インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:05
公共投資って駄目なの?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:05
変動相場制の元で、財政政策が有効で金融政策が無効と答えて学部2年の試験に通るような学校の椰子が、なぜ経済板には多いのだろう?まあ、日銀もそうだから仕方ないか?やれやれ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:12
>>952
ダメ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:15
金融政策なんてこれ以上緩和する余地なし。やってもほとんど効果なし。
財政政策やっても一時的効果しか期待できず。
世界同時不況の現在ではデフレによる調整局面に直面している。
小手先の政策で乗り切ることはできない。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:17
と、誰が決めたの?過去のデフレ不況は全て超金融緩和で終わってますが?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:17
需要政策なら、まず減税をおこなってそれでもダメな緊急事態なら公共投資でしょう。
公共投資はまず必要かどうかが基準になるべきです。
一方で増税をしておいて、他方で景気対策の無駄事業じゃ単なる所得移転だよ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:17
世界的に供給過剰で行き場の無いマネーがウロウロしてる話は本当?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:20
世界的に供給過剰なのは歓迎すべき事じゃないか。余った供給力を
使えば貧しい人を救えるのだから。ひもつきODAを乱発すればよい。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:22
デフレで現金の期待収益率が大きくなり、かつ不況で実物資産の価値がどんどん低下。企業・銀行は倒産の確率上昇。
こんな状態で減税しても、肝心の大金持ち(人数は少ないが、金は圧倒的に持ってる。大体、ペイオフ解禁で世の中は
騒ぐが、一行辺り1千万の保護で足りない椰子がどれだけいる?)は、現金握りしめて隠れるだけ。デフレ下では財政
政策は効きません。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:23
ゴルァ”だな〜”!
おまいの口調を猿真似するDQNが出没しとるぞ!(しかも君と違って
知識は0だ)責任取りなさい。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1031192784/664
あの〜新聞読んでますか??
インドネシアのひも付きODAで
地元住民の怨み買って
訴訟起こされてるんですが。
963959:02/09/07 14:27
>>962
それぐらい知ってるよ。なんなら日本でモノをつくってただで配っても良い。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:31
金を大量に刷ってデフレ不況を乗り切った結果、悪性インフレに落ち入る。
過去の歴史が証明している。超金融緩和は経済を混乱させるだけだ。
ただの詐欺的手法。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:32
「だな〜」は休憩中か?
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:33
>>961
"だな〜"じゃなくて"ね〜"じゃん
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:34
ODAを3倍にすればヨロシイ。
失業解消、雇用安定。途上国成長促進、途上国購買力UP、日本製品輸出増。

みんな(゚д゚)ウマー
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:38
>>967
ムネオは日本を救う(W
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:42
ムネヲや外務プチムネヲは排除しなくちゃいけないな。
970インタゲ賛成:02/09/07 14:44
インフレターゲットで全て経済問題解決とは行くわけ無いけど、
インフレターゲットの政策は今の状況では不可欠だと思う。
長期金利の上昇はしばらくは中長期的には問題になるだろうな。
国債価格も明らかにバブルだからな。
でも今のところ心配いらないんじゃないの。
日銀が買いオペしたくても手に入らないほどレア物に
なってるんだろ。国債W
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:50
>>964
嘘はヤメレ(藁 
デフレ不況脱出のために超金融緩和して、マイルドインフレになった日本や
アメリカが現実。ハイパーになったのは、完全雇用到達以後も馬鹿みたいに
軍拡に走って、あげくに全国を爆撃・破壊され敗戦に至った日本やドイツ。
アメリカの戦後にハイパーあればデータみせろや(プッ

>>970 レア物は短期国債。長国ならいくら低くても1%以上の金利はある。
まだまだ買いオペは幾らでもできるよ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:50
インフレはよくないのだな〜
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:50
ODAの金はすべて既得権益者のポケットに入って
一般庶民には関係ないよ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:52
>>971
ドイツで超ハイパーインフレが起きたのは1922年。アホ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:52
インフレ起したらヤバイのは食糧不足の北朝鮮
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:52
外国の貧乏人の世話する前に、日本の景気回復が先。それによって、対日輸出が増え、外国も助かる。ODAは一種の福祉。他の方法がないときのやむを得ない手段。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:54
>971
じゃあまだまだ日銀の努力不足ということですね。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:55
>>974

アホはお前(w 22年のハイパーはデフレ不況脱出のための金融緩和が
原因か?害吉は氏ね(w あれは一次大戦の賠償支払いのために札を刷った
のが原因。此処での議論には関係ない。しかも、1兆%とかのインフレも
金融政策改めた瞬間に停止。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:56
>>977
バーカ マイルドインフレのあとが問題なんだよ
あのあとハイパーインフレになったんだよ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:57
>>979
だからそれは金融政策が原因か?と聞いておる
アフォはオマエ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:57
>>978
そうだろ。お札刷ったのが原因だろ。俺が言いたいこと書いてくれてありがとな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:58
>>979

日銀史観に感染した馬鹿ハケーン(w

マイルドインフレの後の戦争や本土爆撃、敗戦もインフレ政策の結果か?
それにしても、戦争負けなかったアメリカの戦後のハイパーインフレのデータ
みせろや(w 議論はそれからだろう(馬鹿
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:58
>>980
どこがアフォか教えてよ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:59
>>982
金本位制のアメリカでハイパーインフレが起きるわけないよ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:00
>>981
お札刷ったのが原因ではなく刷りすぎたのが
原因だよ。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:00
>>985
だから?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:00
超金融緩和の結果としてデフレからインフレに状況がかわる。
ある一時期、緩やかで安定してように錯覚するが、超金融緩和により
溢れた金は特定の投機的財に集中的に流れ、バブルを引き起こす。
これは必要以上にに金をばらまきすぎたためである。
バブルは日本だけでなく世界のいたるところで起こったことだ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:02
>>984

完全に頭の中がワープしてるな(藁

1933年に離脱してますが、アメリカは金本位制から(w
第二次大戦後(1945年以降)が33年以前に、どうやって繋がるんだ?
頭の中はメビウスの輪か?クラインの壺か?ああ、単なるアフォか(w
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:02
>>976
ODAの増額自体が景気対策になるといってるんですが・・・
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:03
>>988
1934年に復活してますが何か?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:03
>>989
増税しなければね。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:04
>>986
今の日本とは違う。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:04
だから、1932年から始まる超金融緩和で、いつアメリカがバブルやハイパーインフレになったか教えれ(w

ひょっとして、高橋財政が戦後インフレに繋がったように、90年代後半のITバブルの原因だったりして(爆笑
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:04
>>989
土建屋が儲かるだけです。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:04
>超金融緩和の結果としてデフレからインフレに状況がかわる。

ここで金融政策は有効と認めつつ、

>溢れた金は特定の投機的財に集中的に流れ、バブルを引き起こす。
これは必要以上にに金をばらまきすぎたためである。

で金融政策無効を説く。自分で矛盾してるの気づかないの?ww



996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:05
>>993
アメリカが超金融緩和を1932年からやったという証拠でもあるのですか?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:05
>>990 アヒャヒャヒャヒャ、完全に狂ってるな、お前。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:06
>>997
バカ?
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:06
1000げと
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:06
>>997
1オンス35ドルとして復活しましたが何か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。