沖縄の戦後復興のあらまし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
沖縄は失業率が高いとは言え、
植民地時代を経たために戦後復興が遅れたにも関わらず、あそこまで発展したのは驚異的だと僕は思います。
そんな沖縄の、
戦後復興のあらまし、発展を遂げた理由・原因、人々の発展の努力、発展の障害となったモノ、現在抱える経済問題
それらについていろいろ教えてください。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 15:24
1です。
追伸。
大学のレポートとしてなんとか完成したいです。
もちろん自分でも文献やHP等を調べます。
ですが、皆様からのアドバイスも参考にしたいです。
いろいろな情報をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 15:50
戦後復興のあらまし・・・米軍との共存
発展を遂げた理由・原因・・・米軍の存在
人々の発展の努力・・・米軍の雇用
発展の障害となったモノ・・・米軍基地
現在抱える経済問題・・・米軍基地

米軍による深刻な人権問題も抱えている。

4ななし:02/08/31 16:46
つーか沖縄板にもリンク貼ったら?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 17:31
沖縄開発庁。
在日米軍基地。
観光。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 18:03
>>3
それは一部で当たってて一部で違うだろ。沖縄の人間て、
異邦人を快く受け入れるような県民性持ってるよ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 18:11
客観的に見ると、沖縄の土地=米軍基地みたいなものだからな。
でもそこには、一般人も住んでいるわけで、どこからの視点で見るかで
かなり変わってくる問題だよね。

住人からすれば、何が客観だ、くそ食らえとなるわけだしね。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:23
>>7
やっぱり住人にとっては基地は迷惑な存在なのですか?
でも基地は沖縄の雇用を担っていると聞いたのですが…。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 15:30
想像するに沖縄での人気就職先はは1公務員2電力3基地職員では
基地が無くなれば基地職員の人達の消費も無くなり
基地職員以外のサービス業の人達の生活も困ってしまう
基地に就職する為の専門学校が有るのに基地に反対する人がいるとは
案外反対者は県外からやってくるプロ市民が多いのじゃないか
 〜oノハヽo〜
   m^▽^)  新スレおめでとうございまーす♪
   (  ⊂)
   (m)(m)

∋oノハo∈
 ( ´D`)ノ 「インフレターゲットマンセー」「デフレ野郎は逝ってよし」♪
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 15:34
早く金融特区指定してやれ
12:02/09/01 16:42
俗に基地は沖縄県民に雇用を供給していると聞きますが、
具体的にどのような仕事を供給しているのですか?
また、それらは福利厚生などはしっかり整っているのでしょうか?
また、米軍基地が供給する仕事だから社会保健などはアメリカの制度が適用されるのですか?
>>10
お前、良く分かってるじゃねーか
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 17:01
>>9
ホテルやマリンスポーツなどの観光業は沖縄の人はなりたがらないの?

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 17:21
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/kikaku/005/1.htm
http://mytown.asahi.com/okinawa/kikaku.asp?kiji=107
上記の記事によると基地職員は沖縄県では屈指の高待遇で
給与は民間の倍くらいだそうだ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:24
>>15
基地が雇用を創出するって言ってもかなり限られている。
沖縄の地元の人を使ってる例はごく少数ですね。しかも基地は
沖縄のなかで一番資源の多い海岸線を占拠してしまっている。
基地を撤去してそこで産業おこしたほうがよほど雇用創出能力があると思う
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:44
そう言えば本土が高度経済成長の頃、沖縄はまだアメリカ統治下だったんだよな。
その頃の沖縄はどんな感じだったんだろ?
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:00
太田氏の本なんか読むと、かなり大変だったみたいよ。県民とアメリカ人
とのあいだに暴動がおこったりして
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:24
>>18
そういうこと。ただ、当時の話をしておくけど、沖縄の人は
黒人兵には一切手を出さなかったんだよね
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:37
沖縄って、平地も基地だからな。
基地というより要塞だよな、重要な軍事拠点。
現状は、県ではなく要塞だ。何かあると、すぐ派兵するわけだから、常に戦時下に
あるようなもので、戦闘地帯にならないだけともいえそうだ。

これでは、どうしても、一般人からすれば、特殊な環境になるよな。
県や一般人の立場より、軍事行動を優先している現状だ。それを明言して対策も
とらないから、一般人は苦しい対場になることが、あるんだろうな。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:35
ところでサトウキビ畑は本当に必要なのだろうか?
だって砂糖は世界的に過剰産業だから明らかに輸入した方が安く手に入るだろう。
あの用地を何か別の用地にした方が沖縄経済にとっていいんじゃないかな?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 11:38
>>22
よほど有利な転用先がある場合以外は、地場産業を維持するのがよいと思われるよ。
さとうきびはコーヒーの様な高付加価値商品でもないし、保護関税が正当化される範囲。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 14:15
>>23
それで海を汚してるんだもん世話ねえよ。
パイナップルも同じ。

美味しんぼ28巻参照
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 14:23
さとうきび栽培を否定するとは綺麗な海が見たいだけの本州人の勝手な願望だな。
それらはいざとなったら沖縄人の大事な食料なんだよ。
かつて戦争で沖縄に物資が届かなくなった時がある。
現在でも沖縄は軍事バランスの最前線に位置しており事態によっては
輸送が途切れることを十分に予測している。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 16:32
>>25
>それらはいざとなったら沖縄人の大事な食料なんだよ。
その「いざ」って何よ?

俺も沖縄県民だけどさ、環境を破壊してまで作る意味はないと思う。
その辺は22と24と同じ考え。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 16:59
サトウキビは世界中で生産過剰で典型的な不況産業。
パイナップルにしても品質的に外国産と競争力のある物が作れるかどうか…。

これらを海を汚してまで作る価値はない。

政府が補助金を出しているとは言え、作るなら作るでなぜ土が雨で流れないようにしないのか?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 17:01
>>27
規制が甘すぎるのでしょう。罰則がないか、軽すぎるか、重過ぎて実質上適応不可能化のいずれかと思われ。
29名無しさん:02/09/06 00:04
>>24
> 美味しんぼ28巻参照

共産党の言うこと鵜呑みですか
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 02:31
>>29
えっ!? あの作者って共産党なの?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 02:41
>>30
極左に近いよ。
だから日本がいやでオーストラリアに住んでる。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:29
>>31
知らなかった!!
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:33
>>32
豚の様な大衆は狼のようなエリートに統治されなければならないらしいよ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:38
共産主義ならキューバや中国に住めばいいのに。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:40
さとうきび畑も単に米軍の要請だろ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:41
>>34
キューバや中国じゃあ、狼のようなエリート待遇?は受けられないということだろ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 15:19
オーストラリアでもなにあの変な東洋人?
と煙たがれてそうだが。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 17:58
まちBから来ました。
砂糖キビはともかく農地を減らしてはいけないと思います。
外国産に押されてるなら縮小はしょうがないと思いますが、工場がそれなりのペースで動く生産量を切ってはいけないと思います。
なんせ食料の自給率が沖縄は低い気がするので危険な気もしますし。
島国である以上ある程度は県内でお金が循環するように考えて行くべきでは?
豊富な食べ物があってこそ人間動けるというものです。
それをだんだん忘れてきてる気がします。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 18:38
米軍を全部撤去して自衛隊の基地にすればいいだろうに

そうすりゃアメ公みたいに年中犯罪起こしたりはないんじゃない
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 18:45
>>35
そうだな、基地の周りは、何もないか、あっても農場しか作れないよな。

>>39
今でも、外人相手のソープ街があれば、性犯罪はなくなると思うよ。
ただアメは、売春禁止です。性を処理する部隊もありません。
結婚同伴か単身赴任、遠距離恋愛、または恋人同伴しかないです。
これに外れれば、現地調達しかないです。
41名無しさん:02/09/07 01:30
>>39
> そうすりゃアメ公みたいに年中犯罪起こしたりはないんじゃない

ていうかかえって治安のいい街には成ると思う

同じ基地でも日本人の基地の方がまだマシと個人的には思います。

ただ、自衛隊にあんなに基地はいらないと思うけどね。自国の防衛のためだけなら。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:29
さとうきび畑からは土壌浸食はおきません。根っこが土を吸い寄せています。
しかし、パイナップルでの赤土流出はあるそうですが、最近では畑による赤土
流出の苦情はあまりないようです。
 むしろ、農村を失う事による、国土保全機能(洪水防止、土砂崩壊防止、)、
自然環境の保全機能(有機性廃棄物処理、気候の緩和、生態系保全)、良好な
景観の形成機能、文化の伝承機能等を失う事の方がマイナスになるのではないだろうか?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 00:38
沖縄は失業率高くて仕事を探すに大変だと聞くのに
なぜ本土の人は住みたがるのだろう。
「海がきれいだから」「独特の雰囲気がいい」とかそんなので決めてるのかな。
てか、そいつらはどんな仕事に就いてるんだろ?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 00:48
確か本土の人が沖縄に住むには、゛沖縄に住む゛身元保証人が必要らしい。
だから勤め先に社宅がないと移住できないらしい。
だから本土の人が沖縄に移住するのはけっこう大変、とTVでやってた。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 21:59
りゅう銀とおき銀はペイオフを恐れているだろうか…?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:01
>>45
かもね、あと沖縄海邦銀行もある。
競争激化必然。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:08
age
48沖縄研究者:02/09/21 21:36
沖縄北部の、パイナップル産業は、沖縄の土、そう、酸性土壌でもできるものとのして、台湾から移入したものです。
農民を強制移入させたんだけどね。
強制移入した台湾の農民は、アメリカ軍の上陸時に住民の強制移民の原因で、行方不明。
沖縄には、沖縄の理由があるんだけどね。
理解してほしいさ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 14:03
島唄age
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
age