1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:03
2get
3
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:05
おつかれ〜
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:06
結論、緑の爺さんをつれて来い。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:12
この板に出入りしている経済学を専攻している人達の
人間性に問題がありすぎると思う。
学会の権威を妄信し、経済学を専攻していない人間の
意見にまったく聞く耳を持たず
ケインズの理論を今でも完璧なものと考え
経済理論通りに世の中が動くものと信じて疑わない・・・。
インフレターゲットスレに24時間出入りしている
人達っていったいなんなんだろう?
仕事は?勉強は?日常生活はどうなってんの?
エンドレスの議論を延々と・・・。
個人的にインフレターゲット論自体は
正しいのではないかと思っているけど
あそこのスレに出入りしている人達はヘンだよ。
反対する意見に対する反応がヒステリックで・・・。
文章にも余裕が感じられない。
はっきりいって実社会の感覚から乖離しすぎ。
こういう人達が将来大学の教授になったりして
経済学を机上の空論にするのだろう。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:13
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:20
とりあえずお約束のコピペが2つ。
最近では誰もコピペに突っ込まなくなった。
燃料無くてもどんどんヒートアップしていくし。
インタゲのスレは好況に突入しているとでも言うのかな。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:41
燃料は、誰かが意図して投入してるのは
明らかだけどな。
まあ、このスレも30日で1スレ消費のターゲットでいくか。(w
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:42
土建屋、銀行屋、族議員が集まるのは
ここですか?
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:47
インフレターゲットしても効果は無い。
量的緩和なんていくらやっても効果は無い。
財政出動は、乗数効果がほとんど無く、現在マイナスの効果。
しかし、やりすぎると円の信認が無くなり、国債が暴落して
ハイパーインフレになる。
たとえ無理やりインフレになっても、国債の金利が上がり財政破綻。
長期金利が上がり、低金利で生き延びてる企業があぼーん。
バブルのツケなんだから、今の不況は仕方ない。
人為的に需要を増やすのは無理。
供給が過剰だから、競争させて供給を減らせばいい。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:48
不良債権処理こそ、デフレ対策。
だんだんととスレが進むにつれて、日銀にどうやって縛りを入れるかという
方向になってきたな。たまに生きた燃料みたいなのも来るけど(w
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:51
終戦直後に大日本帝国という老体は滅んだ。
新しく登場した赤ん坊である日本は、戦勝国であるアメリカを目指した。
いくつかの困難を乗り越えて、羽ばたき出した翼は誰にも止められない
勢いがあった。若い体は世界中を旅しながら成長していったのである。
しかし若手からベテランになり、今となっては老体となってきてしまう。
大昔の成功を語るようになり、それは今でも通用するという妄想が先行。
その妄想が老体の皮膚を守るエネルギーとなっているのだ。
今のように老体を皮膚を守り続けてる構造は、表に出ていない新しい若い
皮膚にダメージを与える。若い皮膚を傷つけないためにも老体の皮膚には
市場から退場していただくしかないのである。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:52
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:53
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から開放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:54
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレの結果です
その結果、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早くデフレの解消をしなければいけません。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:55
インフレターゲットをさせるには
亀井を総理にして、インフレターゲットさせればOKだ。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:57
>>17
麻薬バーカ
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:58
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 構造改革無くして、景気回復なし。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:05
げげげ
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:07
インフレを抑えることを基本としてきた中央銀行が
戦後初めてデフレを回避してインフレにしろと言われても
同じ人物がやってたら無理。
最低限、速水はダメ。
関係ない話だが、木村剛の粉飾答弁とかいう本がずっと本屋で平積みなんだが
一向に減る気配が無い。他の平積みの本は減っていくのに木村の本は全然減らん。
ひょっとして一般人でこの手の本を買う奴らは、木村がデムパだと言う事を
聞きつけたんだろうか(w
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:11
まずヘリコプターマネーをバラ撒け!
インタゲはインフレを実現してから考えて!
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:12
>>24 一応昔本屋でバイトしてたけどさあ、ああいう難しそうな本は売れないよ。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:12
>>24 一応突っ込んでおくが
ずっと観察してた?
視覚整理ってのがあるのよ本屋には。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:14
信用というものには上方硬直性がある。
インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。
インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:16
>>28 3%や5%のインフレで貨幣の信用が崩れるなら
世界中の貨幣は、信用がまったくないんでしょうな
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:16
>>28 根本的な問題=デフレ、なのだな〜。
後は市場原理に任せておけばいいのだな〜。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:17
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資が必要になる現状は、まるで昔の関所を思い出す。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:18
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:18
>>28 経済がクラッシュするリスクの方がよっぽど信用崩壊。
いくら財政本位制をとったって通貨はその本質においてカミクズ。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:19
インフレにしても、物価だけ上がって賃金が上がらず
不況が悪化するだけ。
デフレサイコーよ。
by 主婦
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:22
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:25
>>34 >物価だけ上がって賃金が上がらず
その差額は誰がもらうんだ?
という問いかけで終わる。ちゃんと宣伝すれば大丈夫。
>>36 そうそう。金融量的緩和の帰結が名目物価だけ上がって実質賃金上がらずじまいとはこのこと!
今でも名目GDPだけ上がって実質GDPはマイナス。
インフレ効果が浸透せずに拙速に引き締められたルーズヴェルトニューディール後不況の再来もありうる。
デフレ続行かヘリコプターマネーかのいずれかしか支持しない。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:26
住記ネットと2004年の新札発行による悪魔のシナリオが待っている。
現在の国は、ありとあらゆる手段で国債を買わせようとしている。国債の利子
を無税にする、国債は絶対に安全という嘘を平気でつく。もはや滅茶苦茶である。
だが自転車操業がいつまでも続かないのは歴史が証明している。そこでやってく
る悪魔のシナリオがある。住記ネットと新札発行の2つは次のことを意味する。
「預金封鎖」「財産税」「デノミ」「インフレ」などいろいろあるが、単刀直入
に書けば、盗賊まがいの個人資産の収奪であろう。
人間とは残酷である。しかしその残酷さゆえに今が作られた。
今はその残酷さから逃れられた一瞬の解放が、いずれ訪れる恐怖に勝っているだけだ。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:28
>>28 それはリチャード・クーの物言いですね。
もしかして、野村證券の人たちってそれに洗脳されていたりするんですか?
まあ戦争でも起こって生産設備と教育機関が徹底的に破壊されたりでもしたら
そんなことにもなってしまうんだろうな、と思うけど。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:30
物価だけ上がって、賃金が上がらない。
その差額は、企業と政府が奪取する。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:32
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:32
>>37 >名目物価だけ上がって実質賃金上がらずじまいとはこのこと
インフレになったら、普通に職を得ている人の実質賃金は一般的には下がるよ。
でも失業者の実質賃金は大幅に上がる。
当たり前じゃん。
失業率が下がるので社会全体での収入(=生産量)は増えるわけだが。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:35
資産額はそのままに物価だけデノミできないかな??
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:38
>>42 そういうときは奪取じゃなくて搾取とかって言うんだよ。
企業が得るならそれは配当となり、家計に戻される。
もし内部留保とするならそれは理論的に株価の上昇となり、家計のキャピタルゲインに繋がる。
政府が得るならそれは増税となり、経済は再び収縮に向かう。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:40
増税してもその分を公共事業に廻せば別に問題ない
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:56
>>47 増税してまで公共事業をしなければならない理由って何?
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:57
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:12
>>48 てゆーか、経済活動を収縮させたくないときに増税したなら、
その分を公共事業で使えば収縮を防げるって言ってるだけだろ。たぶんな。
むしろ問わなければならないのは、経済活動を収縮させたくないのになぜ増税したの?
ってことだ。
それを考えると、やはり
>>42はナンセンスだ。政府が増税をする理由が無い。
残念ながら、日本の経済学者には幻滅している。
現在デフレだから逆のインフレにするなんて対策は
小学生でも考えつくことだ。
現在の経済状況は単純なデフレなのか?、経済学の
教科書からの引用だけでは進歩がない。
経済学者は今回の日本の不況を研究材料にし、
ノーベル賞でも受賞してほしい。(過去に日本人の
受賞者0)。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:17
>>51 というか、小学生でもわかる対策が行われていないことが問題。
ちなみにオレも理系。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:18
デフレなのにデフレ政策をしているわけだが・・・
54 :
暴落の神様・小泉:02/08/22 00:20
デフレなのにデフレ政策をすると
ハイパーインフレになる。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:22
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:22
>>54 それですらネタだとわからない奴は多いと思うぞ。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:23
>>51 >現在の経済状況は単純なデフレなのか?
一般物価水準が下がり続けていて、失業率が上がっています。
普通にデフレです。
58 :
単語の用法は正確に!:02/08/22 00:26
正確には、
デフレ・スパイラル ⇒ 恐慌
デフレ対策 ⇒ 景気対策
です。言葉は正しく使おうね!
デフレ対策とデフレ政策
反対論者は、「初歩の経済学も理解していない頭の悪いやつ」
>>51 速水等は幼稚園の頃にひもじさに泣きながら育ち
それがインフレのせいだと刷り込まれてるから
小学生でもわかる正解が実行できないのさ
だれかエリート層の幼児体験と景気の長期波動(コンドラチェフだったっけ?)
との関係をしらべて 論文でも書いてみたら?
案外歴史なんて 思いこみだけで動いてるんだと実感するこの頃
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:05
なんで今の状態を「恐慌」って呼ばないのかなあ?
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:07
今WBSを見てるんだが、マネックスは売りだな。
松本が「景気回復しなくても株価は上がる」とか
言ってるよ。どういう神経してるんだか・・・。
これだけ株価が下がりまくってる時に、株を買おう
なんて思う奴がいるわけないだろうに・・・。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:09
>>62 マスコミによる言論統制です。他でも書きましたが
デフレ・スパイラル = 恐慌
デフレ対策 = 景気対策
です。新しい言葉を作って、ごまかしているのです。
>>62 @投げやりレス
例えば亀井政権が出来 リフレ策によりあっという間に景気回復すれば
あとから 小泉恐慌と命名されるだけの話
歴代の恐慌なんて みんなそんなもんでわ
Aまじれす
デフレ下でのミクロの合理的行動がマクロ的に破綻するという意味では
もう立派に恐慌
でも こんなアホやっとるのは日本だけなので 名前も付けてもらえない
マジレスのほうが アホっぽいところが ホンマに救えんのう・・・・
小泉コロセ
速水氏って本当にそんなにアホなのか?
いちおう日銀総裁だからなぁ・・・
「意図的にデフレを進行させようとしている」のではないのか?
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:15
>>67 彼は「強い円が強い国家を作る」と本気で信じているらしい。
99年のニューズウィークのインタビューかなんかで、そう
主張してたと聞いたよ。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:15
確信犯だとしたらなおさら悪質だけど発言を聞いている限り
そうではなくて、単に経済学について無知か痴呆症が始まっ
ているかのいずれかだとしか思えない。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:16
しかしデフレを進行させて何を狙ってるんだ?
まさか日本の競争力が回復するとでも思ってるのか?
いくら何でもそれほどバカじゃないと思いたいが。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:18
>>67 年寄は頑固ですからなぁ。
アホとそう変わらんでしょう。
速水は瓢箪からコマ人事で出てきた ただの潔癖爺だよ
三木内閣みたいなもんだ
でも 独立しちまったもんだから だれも おろせんところに
あほ小泉が加勢しちまっとる
今みたいに全体が収縮してるときに 企業経験者はダメだなぁ
誤謬をあおることしかようやらん
全体が膨らんでるときには サマーズみたいなんが はまるんだろけど
吾輩は「非アホ説」に1票である。
痴呆症を装って「デフレなら本気で構造改革するだろう」などと
考えているに違いないのである。
これをDQNと呼ぶのなら、確かにDQNだが・・・
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:21
ただ、速水の「強い円=強い国家」ってのは、けっこう世界の支配層の
常識だって「よい経済学 悪い経済学」に書いてあったね。もちろん、
クルーグマンは、それがデムパだって言ってるわけだけど。
わたしは 速水はただのアホに1票だけど
財務省武藤の頭のなかがわからん
夏目漱石氏のごとく 「デフレなら本気で構造改革するだろう」という
(私から見ればのぼせ上がった 尊皇攘夷派みたいなもん)
と ヤツは考えておるのか あるいは ヤツもアホなのか
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:23
>>73 国民を自殺に追いやる金融政策を推進する奴は、
DQNか殺人者のいずれかでしかない。DQNで
なければ殺人者だな。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:24
>残念ながら、日本の経済学者には幻滅している。
>現在デフレだから逆のインフレにするなんて対策は小学生でも考えつくことだ。
DQNのインフレ光君が多いね!
インフレひかる君:赤+緑=白(デフレ時にインフレ政策実施すれば景気回復)
デフレのえのぐ君:赤+緑=黒(デフレ時にインフレ政策実施すれば経済崩壊)
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:26
>>75 オレは、武藤が「公務員の定年延長」を言い出したのに注目している。
確かに高級官僚には天下りの道があるので、定年を延長するメリットは
あまりない。しかし、それ以外の公務員にとっては非常においしい話だ。
そこから、奴は、官>>>>>民、という構造を確率させた上で、官の
頂点として財務省を君臨させる、ということを目指しているのではない
だろうか?
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:30
『円の支配者』は日銀陰謀説
一読の価値はあると思われ
いや、日銀は正直ただの能無しだと思うよ。
陰謀説は、かいかぶりすぎ。
そして、いまさら緩和をすると、今までの金融政策の失敗を
認める事になるから、いまさら方針を変えられないだけだと思われ。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:34
松平定信でGo!
誰か世直しだと思って精巧な偽札つくらないかなぁ・・・
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
oi
,
r
t
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 02:35
>>82 今の緩和が異常事態だから、とりあえず正常に戻したいっつー中央銀行の
意思は特別なものとは思えんが?
>>86 まあ、中央銀行は基本的に過去の前例主義とかに縛られて
普通にデフレ方向に傾いた運営をするものだとは思う。
だからこそ、インフレターゲットが必要なんだろうな。
今のリフレ政策論議って、牽制としてはいいけど、
理論上、量的緩和するなら、インフレ率4%目標が妥当(クルーグマン)
というくらい、トンデモな量的緩和が必要なわけだから、
実際には牽制ではすまないし、まあ、相当な覚悟が必要だろうけど、
責任は誰もとれない賭であることは確かだろう。
その辺りのことを無視して、日銀批判する厨房はウザいよ。
この手の人って、日銀がそこそこ長期国債買い上げたら、デフレ終了
だなんて、神風のようなこと信じている人が多いもの。
別に日銀擁護のつもりはないが、やるならトコトンだからね。
>>88 何が言いたいのか分からん。
そのためのインフレターゲットであり
半端な金融緩和が効かない事は、もう実証されてるわけで
当然思い切った緩和策が必要だが
それが賭けと言えるほど無茶なのかは、それぞれの考えだろ。
俺は、まったく賭けだとは思わんよ。
正常な金融政策をやるだけだと思ってる。
そもそも、現状のデフレの責任は誰が取ってくれるのか?
このデフレ不況の責任を日銀が取ってくれるなら
なにも言わんよ。
実際は、日銀は無罪放免、誰も責任を取らない無責任な不況が続くだけ。
こんな状況は、とても正常だとは思わない。
だから、君程度の思い込みじゃ、駄目なの。
精神論的構造改革論者との、相似を感じるね。
もはや精神論の世界になっているな。
異常な経済状況に、正常な政策なんてないよ。
>>91 だから、君は何が言いたいのかって聞いてるんだよ。
答えたまえ。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:16
>>90 別に政策でデフレにしたわけじゃないじゃん。日本経済が勝手に収縮した
だけの話。そんなこと言うなら中国からネギを輸入したスーパーや中国製の
服を大量販売した某チェーン店の本社にでも行って抗議行動してきなよ(w
ったく、状況に応じて自分を調整できない連中はこれだから潰れるんだな。
適者生存の原則は普遍だからしょうがないのか。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:25
どうでもいいけどさあ、国債が大量に出回ってる環境で
インフレターゲットやっちゃうと、株式市場からの
直接資金調達がムツカシクなったりしないかね?
キャピタルゲインに期待する部分が阻害されたりして。
いや、やってみないと分からんというのはそうだけど。
外部に黙って「コソーリ」ターゲティングするのでは
いけないんですか?
>>90 政策でデフレになったんだよ。
経済の縮小は、必ず起きるけどそれに対応した金融政策をしなかった為
経済が縮小したの。
別に中国とかは、ほとんど関係ない。
金融引き締めしてたら、必ずデフレになるんだよ。
その逆に、きちんと金融を緩和したら、デフレにはならん。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:29
>>94 まずは、消費の増加、企業収益の改善だから
問題ない。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:34
>>95 これだけ緩和してもデフレなのに?モノには限度があるでしょ?
>>96 >消費の増加、企業収益の改善
単純にそれを信じられる人がある意味うらやましい(w
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:38
>>97 限度って何だよ・・。やれる余地があるなら
限度は無いだろ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:56
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 04:29
>>95 >金融引き締めしてたら、必ずデフレになるんだよ。
>その逆に、きちんと金融を緩和したら、デフレにはならん。
それが成り立つなら日本はデフレになっていない。
世界の大半のインフレ国で日本より金融のゆるい国があるのか?
これが成り立たないから苦労してるんだろ?
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 04:38
>>100 日本よりゆるい国?過去にはあったが今は無いだろな。
だから何?現在デフレなのであり緩和が足らない事は明白。
現在の世界と比べる意味が何かあるのか?
日本が世界一供給が余ってるだけだろ。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 04:57
彡川川川三三三ミ〜
川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < 亀井流積極財政あるのみ。建設国債大量発行!
川川 〜 /〜 | 宇宙ステーション建設で景気回復だっ!!
ビシッ 川川‖ 〜 /‖〜 \________
川川川川 (⌒)川‖〜
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 05:11
本当の原因は信用の縮小であり人口の縮小である
特に労働人口の縮小は此処2〜3年激しいですね
信用の縮小は貨幣の二面性から来ている
人口は団塊の世代の退場から来ている
何も出来ないが、是は「時間」しか解決が出来ない
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 05:22
更に言えば幾らインフレターゲットを行っても、信用不安のある現在の状況では
インフレは難しい。しかし、現在インフレになりそうな芽が出てきた
其れは原油の価格である。一バーレル30ドルになってきた、
是はインフレの兆候であるので注目している。
本来日銀は物価の安定だけに存在するのであり
それ以外の何者でもない。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 06:35
FRBの、現在も買い上げている米国債だけでなく、CP、不動産投信、株式、
EFTなども買い上げる、非常措置を検討するという1月の覚え書きに見えるよう
に、アメリカのエリートには、経済成長を実現できなければ、国民に説明できない
という強い自覚がある。
と、タスカは月刊現代で、怒る。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 06:51
しかし、自覚だけあっても経済はズルズルと後退しつつあるのだった…(W
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 09:02
>>101 >日本が世界一供給が余ってるだけだろ。
そのとお〜〜〜り。
余ってるのにふやしても、余りがふえるだけ。
供給が不足しているときにやるから効果が期待できる。
金融緩和ってのは。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 09:26
>>103 >特に労働人口の縮小は此処2〜3年激しいですね
ヴァカ丸出し
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 09:28
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 09:32
>>109 資金需要があるねえ...。ふ〜〜〜ん。
そりゃ、インフレなれといって、思い切った金融政策で、
デフレ脱出できれば、すばらしいがね。
でも、そんな簡単なものではないだろう。
どうも、追い詰められると集団的に
非現実的な妄想が強くなってしまうみたいだ。
これは、日本人だからだろうね。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 10:57
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:00
別に日銀券を増刷して、自動支払機や自動券売機を持っている業者に
低利で融資すればいい。現金貸与リスクプレミアムで貸し出し利率を少し下げるなどすれば、
すでに金庫相当のものを持っている業者は低利で現金を借りるだろ?
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:19
>113
商売はそう簡単ではない。
平清盛もそうしてインフレになり政権を追われた。
現代人が何千年前の轍を踏むこたぁ無い。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:21
>>114 西洋経済学はアメリカ大陸から銀が流入した以前の記憶を失っているので、
200年以前より前の轍は余裕で踏みます。便乗組のガス抜きに、
害のない規模で同じ事をするのはかえっていい薬になると思われますが?
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:24
貨幣は信用に裏打ちされている。その信用が
破壊されれば、其れが回復するまでに長い時間がかかる。
一度アノ会社が悪いとされたら、其れが回復までの時間がかかる。
其れが信用貨幣の最大の欠陥なのです。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:34
小売店が勝手な判断でメーカーの商品を回収して、それを消費者の声とは聞いて呆れる。
アンチトラスト法を適用しよう!!!
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:43
小売店がどこのメーカーの商品を扱おうと勝手と思うが。
これを「消費者の声」と小売店が云ったのならそれはおかしいと思うが。
ところで117は日ハムの従業員?家族?取引業者?
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:52
株ホルダーってのもあるな、117は日ハムの。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:53
大社ってのもあるか、117は。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:56
>>116 そういえば『日本経済への最後の警告』にチャーチルの金本位制復活の記事
があったよ。
ミエをはって交換レートを高くしたことがイギリス経済の衰退を招いたのだ
そうだ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 12:00
日ハム撤去しなかった小売はハム・ソーの売上去年の3割増だという罠・・・・・
冷静な経営者はいるな。
一ポンド千円の時代もあったというから、通常のミエの程度ではないな。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 12:14
結局、経済が活性化するのは、為替レートを下げて輸出しまくるか、保護主義
に走って自国経済を守るしかないようだ。
それじゃあダメだから何か考えろ、ということなんだろうけど。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 12:34
>>122 大手で撤去しなかったら大批判を食らう罠。撤去しなかったら馬鹿経営者。
弱小で撤去したらドンキホーテと笑われる罠。撤去したら馬鹿経営者。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 12:37
>>121 その教訓があったからイギリスは押収通貨制度から離脱して
ポンド切り下げをやったわけだろ? ドイツの緊縮財政に巻き
込まれないように。
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 12:39
イギリスの通貨当局はポンド切り下げに最後まで反対だったが、
到底維持できないと判断してポンドの空売りをする人が多かったから
結果として切り下がった。通貨当局は大借金を背負って、増税で償還中。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 13:25
2chがどれだけ世論に影響を与えているだか...。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 13:53
信用というものには上方硬直性がある。
インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。
インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 13:54
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
>>131 そういうのは「コスト」と言わず「資産」と言う。横文字不要。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:21
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:25
日本は、金融引き締めをしてデフレになってる。
0金利が異常なのではなく、それでもデフレになるような
日本の生産供給能力が異常なのだ。
それに見合った金融緩和をやれと言ってるだけの事で
何もおかしな事は無い。
過去にも実行された事のある普通の金融政策だ。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:31
0金利は究極の緊急緩和だって。名目金利が0%近傍というのが
金融政策上考えられる緩和策の限界だろ。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:37
政策というなら、デフレ目標掲げてデフレなんだから、
そもそも金融緩和じゃない。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:38
「デフレ目標」という解釈を最初に言い出したのは誰だい?
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:40
日銀の究極目標はゼロインフレときっぱり言ってのけたのは、
総裁速水。
>>136 量的金融緩和は、やってはいけないと?
過去にも実行されてる普通の金融政策だと思うがね。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:42
すでにGDPデフレターではデフレになっていた状態で、
究極目標はゼロインフレとのたまいつつ金利を引き上げたのが、
速水日銀総裁。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:43
>>140 日銀券の具体的な流通経路がデザインされていないだろ。
その限りにおいて机上の空論。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:43
ゼロインフレ、デフレ目標を掲げるボケ総裁の居る国は
滅びるしかないのさ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:45
>>142 >具体的な流通経路
国債買いオペ>財政支出>市場流通
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:45
速水総裁は、「銀行が金利を取らないということはありえない」という
趣旨の発言をしたから、ゼロ金利というのは正確ではなく、
「ゼロよりは大きいがゼロに近い金利」というのが趣旨だろ。
以下、未満にあたるような、以上と対になるうまい言い方がないだけで。
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:48
だから、デフレ下でも名目金利を引き上げて、
日本経済を不況に陥れても銀行にだけは儲けさせようとするのが、
速水日銀総裁。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:49
>「銀行が金利を取らないということはありえない」
名目で本当に0金利にしても
実質では、十分高い金利を取られる事になるんだけどな。
同じ100万でも、返す時はデフレで実質価値が上がるからな。
ボケ老人は、ほんとオワットル。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:54
パヤミをぶっとばしたい
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 14:56
経済学者はなぜ連名で財政出動を要請しないの?
150 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 14:57
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 15:01
>GDPデフレターではデフレになっていた状態で、
>究極目標はゼロインフレとのたまいつつ金利を引き上げた
ボケ老人は、ほんとオワットル。
政府は、猛反対したのに強引に独立性を主張。
マジで逝ってよし。
ボケ老人を変えるか、法律でも変えてインフレターゲットでもしないと
景気回復なんて絶対無理だな。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 15:24
それか、財務省を政府税調と対応する部門とそれ以外に再分割するかだな。
語路合せで、「税務省」というのはどう?
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 15:24
私、速見を倒します、必ず倒します!
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 15:26
仕事を覚えたいんでチームをいっしょにしてくださいと、自民党の税調に頼めばいいのにさ。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 16:18
>>149 そもそも今財政出動を唱えている経済学者は少ない。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 16:33
>>155 経済学者が主張するのは金融緩和であって、財政出動は
それの手段の一つに過ぎないからね。減税でも金融資産の
買いオペでも純粋理論的には等価だから、特に財政出動を
主張する人はいないってことでしょ。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 16:35
買いオペは中央銀行の独立性をパラメーターと考えた場合、
その独立性を損なう方向に働くから通貨価値が不安定になり
理論的にインフレ圧力を伴うと思われるんだが、
そういう部分を捨象した理論があるということかね?
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 16:39
アホ草。世界で一番独立性の低かった日銀が、70年代初めを除けば世界で
一番低いインフレ率を達成していたのは、あれは夢か、幻か(爆
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 16:41
>>158 日銀と大蔵省の機能が分化しておらず、かつ政府からの独立性が高かったんだろ。
大蔵省最高!
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 17:30
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 17:31
>>159 テフレで儲かる人ばかりが政策を牛耳っている
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 17:45
インフレターゲット論者は日本の民間銀行の能力を過信していると
しか思えない。
日銀が金融緩和しても、民間銀行は企業を分析する能力が無いため
貸し渋り、又国債を買いまくるだけだは?
そもそもバブルの原因は、民間銀行が後先考えずに担保に取れる
土地の有無だけで流通業、建設業、不動産業、他に貸しまくった
ためでは?
インフレターゲット云々より先にやることは沢山はると思う。
インフレターゲットなどやらなくても貿易黒字の減少が進み、
そのうちにインフレになると思われ、日本沈没!!
貿易黒字 1999年 12兆2800億円
2000年 10兆7100億円
2001年 6兆5600億円
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 17:48
>>162 それ、とりあえずドルベースで書いてみて(藁
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 18:29
我は速水日銀総裁を応援する。
インフレターゲットは空理空論である!!
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:08
164のようなデフレ真理教教徒は北朝鮮あたりに
人質と交換するために差し出すべきだと思う。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:11
>>165 んだ、賛成。
ただ、大阪湾に沈めるのでもいいと思う。
そうやって供給削減に貢献するってのも
彼ら的には満足だろう。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:14
ていうか、偏った政策をとる中央銀行はいらない
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:18
デフレ真理教教徒 =金持ち
インフレ真理教教徒=借金まみれの貧乏人
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:28
>>162 買いオペの対象を変えればいいじゃん。
企業の売り掛け債権とか買っちゃえよ。
まずは、民間に金が回る事が大事じゃ
ないのかな。
RCCとか、そういう事をやっているはず
なんだけど、やってるそばから横で不良
債権増やす政策をやってる国も国だけど
ね。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:31
個人的にはさ、個々の政策の成否の問題よりもさ、
小泉も速水も明らかに景気対策を政策目標の第1
においていないどころか、最後の方に置いている
って事が最大の問題だと思うよ。
だから、大本営発表で何を言おうと、だーれも景気
が回復するなんざこれっぽっちも思っていないって
事さ。
インフレターゲット導入みたいな事やれば、いよいよ
本気になって景気回復してくれるのかという期待が
膨らむんだがなぁ。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:48
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 19:59
ガイシュツだが、結局懐疑論の要諦はそこにいきつくのだよ。
金融政策の波及経路が複数あるにしても、メインのパイプが脆弱
だと意味がない。
資源や食糧自給率の低いままに米国と開戦するような意見は
やはり通りにくいということだ。
期待インフレか、為替かというのも極端な供給を前提とするからね。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:05
インタゲなんて、もう4年ぐらい前から言ってて
学術的にはほぼ決着しているのに。
行動しない日本。
変われない日本。
ものを考えられない日本。
政治に続いて経済も3流以下に堕落した日本。
ダメなダメな日本。
マゾヒストだらけの日本。
ひょっとして国家にも自殺願望ってあるのかなあ。
小泉・速水と心中だな、こりゃ。
延々と繰り返されるスレのループを見るに付け
そう思う。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:06
開戦だぁ?講和の間違いだろ・・・
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:09
貿易黒字だけ見てるけど、今年は経常収支では
過去最高の真っ黒黒字になる予定だぞ。
海外への投資から、資本黒字が増加してるからな。
だから、なかなか円安にはならないよ。
ついに日本は、中国を市場としてターゲットしてしまった
みたいだしね。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:09
もういいよ、沈めちまえ
日本なんか太平洋に
価値のない国になっちまったもの
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:13
議論の無限ループ。
意味ないね。行動できないんだもの。
行動の伴わない知は無知と同じだ。
日本人は行動できない。
日本人は思考もできない。
無価値な民は世界のお荷物だ。
早く太平洋のモクズと消えてくれ。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:13
日本の産業が、続々と中国に進出。
コンビニ、外食産業などなど。
自動車なども参入して、中国は輸出が頭打ちになって今度は
日本製の輸入が急増してる。
中国の沿岸部は、すでに日本並みの所得水準に到達してるから
十分日本製品が売れる下地があるようだ。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:16
>>172 君はそもそも、インフレターゲッティングとマネタリーターゲッティングの
違いがわかってるの?
要するにインフレターゲッティングを不可能と考える人って言うのは
期待形成を意図的に無視してるか
もしくはまったく理解できないオールドケインジアンであるか、どっちかだな。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:18
だけど利益を持ってこれない、制海権がないから。
中国内地の戦線は泥沼化。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:20
行動の伴わない知は無知と同じだ。
それは日本人が無知ということだ。
クチばかりで行動できない。
改革は進まず、かといってインタゲもいや。
立ちすくんだまま、いたずらに時間が過ぎる。
だれかが救ってくれるんじゃないか?
来もしない救いを待ち
きょうも無意味な議論を繰り返す。
わっかの中を無限に走る
ハムスターのように。
無意味だ。日本存続の意味・価値はどこにある?
沈めちまえ、こんな国。太平洋に
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:20
>>179 >中国の沿岸部は、すでに日本並みの所得水準に到達してるから
>十分日本製品が売れる下地があるようだ。
(´д`).。oOいつの間に日本の所得水準は1万ドル以下になったんだろう?
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:23
小田原評定という言葉を知っているか?
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:40
>>180 おれは172ではないが
経済用語オタクはやめろよ!!
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:43
>>183 現地調達なら、すでに日本並みのサービス水準な罠。
購買平価では、日本並みの所得水準なのさ。
人民元が安すぎるだけで、すでに中国国内(沿岸部)では
日本並み(実際やや下だけど)の商品が売れるらしい。
外から輸入せず、現地生産、現地サービスなら、十分いける。
日本製自動車は、完全に高級車扱いだけどな。
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:48
満鉄ですか?
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:49
延々と空疎な御論を続けてきた。
今も空疎な議論を続けている。
あしたも空疎な議論を続けるだろう。
そのうち日本も沈むだろう。
でも、沈んだことも知らずに
議論を続けるだろう。
いつになったら君たちは
行動を起こすのかね?
改革にせよ、インタゲにせよね。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:55
>>188 マクロの問題は、ミクロでは太刀打ち不可能。
それこそ、超ミクロのここのゴキブリでは、何もできないさ。
マクロを動かせる人が、いつか動いてくれると信じて
無駄と知りつつ叫び続ける・・。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 20:57
叫び続けないと、フルチンでも気がつかないやつが多すぎる。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:02
>>186 (´д`).。oO上海でもせいぜい4000ドルだから
購買力平価でも一万ドルをこえるわけないんだけど・・
(´д`).。oOそもそも、輸入商品の購買力を測るのに
購買力平価を持ち出す186の頭の悪さはどこからくるんだろ
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:03
オレは最近
猛烈にむなしいのだ。
壁と話をしているようで。
ひょっとして
この国の人は
救われたいとすら
思ってないんじゃないか?
暖簾に腕押し。ヌカに釘。
どんなに分かりやすく
どんなに冷静に説いたところで
まるで違う言語を話しているようで
言葉が届かない。
みな聞くことを拒んでいる。
みな考えることを拒んでいる。
言葉は空虚だ。真空のように。
行動だけじゃない。
言葉すら欲していないのだろう
日本人は。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:11
>>191 輸入品じゃなくて、コンビニとかサービス業の進出だって・・。
結果的に投資した資本を日本に戻す流れで、資本黒字が拡大するだろ。
輸入品も事実少しずつだが確実に増えてる。
ところで、購買平価で1万ドルって何?
そもそも、輸入商品の購買力の事を言ってるわけでもないのだが・・。
とにかく、中国への赤字は縮小し、黒字化する傾向にあるって事だよ。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:15
そもそも、2chに書き込むのって、公衆便所の壁のラクガキと対話するようなものでしょ?
いったい192は何を期待しているのか
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:16
何でミクロ、マクロ区別するのですか?
経済は連続してるんですよ
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:22
>>193 わかった、君はそもそもGDPの概念すら知らないようだ。
良い子だから中学を卒業してから出直してきなさい。
わかったかな?
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:23
>>194 昔の人は神様に祈ったんだから似たようなもんでしょ。雨乞いとか
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:23
つうか、海外の著名な経済学者やシンクタンクの分析シカトして、
篭城続け、電波放送垂れ流しているのが日銀だから、
普通に考えてどうにもならんだろ……。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:26
>>198 普通は日銀が電波を流しても
マスコミが批判するわな。
問題はマスコミが、共産主義かぶれの
全共闘親父に占領されていて経済学の
いろはもわからないから
日銀の電波をそのまま信じてしまうところにある。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:41
>>196 はいはい。暇だったら中学卒業してくるよ。
>とにかく、中国への赤字は縮小し、黒字化する傾向にあるって事だよ。
って事だよ。
別に中国が日本を追い抜くとか、日本の貿易黒字が減るから日本が不況だとか
そんな馬鹿なこと言ってるわけじゃないし、どっちかっつーと
デフレ国日本は、黒字がさらに増えるんだなぁ程度の事を言ってるだけだってのに・・。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:46
>>169 >企業の売り掛け債権とか買っちゃえよ。
>まずは、民間に金が回る事が大事じゃ
>ないのかな。
売り掛け債権の換金需要があるくらいなら手形買いオペは
札割れにはならない。その換金需要を満たすほどの供給が
都銀などにあるから手形買いオペへの応札が少ない。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:52
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:57
インタゲなんて、もう4年ぐらい前から言ってて
学術的にはほぼ決着しているのに。
恐慌は避けれませんって、何十年前から言ってんのに、
というマル系と何が違うの?内輪の議論で決着ついたんでしょ。
学術的に、って、たしかオーストリアって経済学者がいなくなってから
経済良くなったんよね?
テイラールールとか、フィリップスなんとかとか、学者がいって実際嘘っぱちだった話
たくさんない?つまり間違いながら、省みて進歩し続けてるわけだけど。
お願いだから、インタゲやらせてくれっていってみたら。やれよじゃなくて。
実際あんたらのゆう通りだったら、あんたらの株あがるね。興味ないと思うけど。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 21:58
>>195 ミクロを集めてもマクロにならない。
これ常識。
簡単に言うと、全ての企業で首きりやったらどうなるか考えてみな。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:00
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:00
ミクロで正しい事が、マクロではマイナスの影響を与える事がある。
1企業の利益と、国全体の利益(経済成長)は、相反する場合があるって事だよ。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:06
ではミクロとマクロ分けたらデタラメになるだろう
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:08
いや、量的緩和やってっていったら、
やる前に流動性の罠ほってからハイどうぞ、って、
ある意味すごかったよね。お役人根性。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:08
>>208 言ってることがよくワカランが、
だから、ミクロとマクロを分けるんだよ。
経済政策を論じるのはマクロと。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:13
ではマクロとは何ですか?
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:29
>>203 昔からアジアは輸出先ですが何か?
アジアが通貨危機から回復して
消費が伸び始めたから
貿易黒字が拡大しただけのことだ。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:43
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:56
>>214 マジかよ。
ネタじゃないよな?
本当にわかりやすく書くぞ。
いいか、マクロってのは
「巨大なもの」だ。
日本経済全体を扱う時にはこっちだ。
でな、ミクロってのは
「ちっちゃいもの」だ。
一つの企業の収益性とか、マーケティングとかはこっちだ。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 22:57
>>211 ミクロを足し合わせて相互作用で調整したもの。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:18
経済学者は過去発生した経済事象に薀蓄をたれるのが得意だが、
現在進行中であるデフレ不況につては抽象的言葉インフレターゲットやれ
(金ばらま!!)の一言で終わり。
シュミレーションぐらいやっているのか?
具体的に何をやればインフレターゲット実現できる?
欧米諸国と違う日本の国民性、不能な民間銀行 他要因
含め考慮しているのか?
おれは技術屋だから経済学に詳しくないが、経済学者
より、地方競馬の予想屋の方役立つような気がする・・・・
218 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 23:18
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:29
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:29
>>217 技術屋には経済は分からんよ。
いくら分かりやすく説明してもね。
経済を理解するにも
知的訓練がいるんだよ。
技術屋が技術屋であるために
それが必要なように。
シミュレーション?いったいいくつ出せばいいんだ?
国民性?金を使わずに生活できるか、お前?
不能な銀行?それを考慮して言ってるんだ
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:31
>>217 日銀自体が世界中の学者から日銀が経済学の基本すら理解できていないことで
笑いものになっている事を認めている。
日銀が海外の有力学者を招いてコンファレンスを行って、それをまとめた
「ポストバブルの金融政策」(ダイヤモンド社)という本に書いてある。
この本で日銀金融研究所長は、海外学者の多くが
「日銀が頑なに経済理論の常識に逆らっている」
「日銀はなぜこの簡単な原理(=経済理論の常識)を理解できないのか」
と訝しがったと苦しげに述べている。
日銀はデムパなんだよ。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:31
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main 初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:35
>>220
国民性から金を使うことしか連想できないのか?
金の使い方やら、貯蓄好き、個人投資家小 他諸々
ぐらい考え付け!!バカ!!
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:45
>>220 真面目に働いて、貯金して、そこそこの利息が付いて生活できればいい、
株なんか博打だ、とどこかで思っていないか?>技術屋さん
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:51
インタゲ導入派が気の毒に思えるのは、
導入すれば終わりだと思っているところだ。
何らかの効果が出るのに最低でも半年はかかるだろうし、
そこに十分な効果がでるかは分からない。
一回やって失敗であれば、なかなか修復は難しいだろう。
理論的整合性に自信があって、その導入を主張するのであれば、
実際に導入した時に生じる問題点を客観的に検証すべきではないのか。
学術的確信とはそういうものだ。
様々な検証があってしかるべきだろう。
誰もデフレなど喜んでいないよ。くだらん思い込みで脱デフレを考えて
るのが自分だけだと考えるのは妄想だよ。
まあ2chにそんなレベルは期待していないが。
妙なカルト宗教の教義のようになっている。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:52
>>224 証券屋と競馬の予想屋の違いを述べよ
株は立派な経済活動だなんていうなよ!!
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:54
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:56
競馬の予想屋の居ない市場経済は存在しうる。しかし、株屋の居ない資本主義
市場経済は存在しない。以上。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:57
>>225 >インタゲ導入派が気の毒に思えるのは、
>導入すれば終わりだと思っているところだ。
誰がそんなこと言ったの?
気の毒な妄想派だね(w
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 23:57
>>225 半年で効果が出ると思ってるヤシは少ないと思うぞ。
5年くらい腰据えてやって貰わんとインフレ成就は難しいと思う。
そしてインフレに戻ると言うことは普通になると言うことだ。
インフレに関してはデフレより遥かに研究されているわけだしね。
構造改革という念仏を唱えて橋龍は150兆円を飛ばしたわけだ。
そんな愚行が行われた後で、インタゲやることで何を恐れると言うのだ(w
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:00
>>225 >実際に導入した時に生じる問題点を客観的に検証すべきではないのか。
インフレターゲットが失敗してハイパーインフレに振れる可能性?それは事実上ゼロ。あり得るのはイラク攻撃でサウジ王家崩壊、原油急騰とかいう場合だが、これでインフレが酷くなるのはインフレターゲット導入しないケースでも同じだから議論は無意味。
成功して3%位のインフレが実現した場合のコスト?ほとんどないか、それくらいのインフレが長期の経済成長にもプラスというのが大方のコンセンサスですが、なにか?
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:02
>>226 証券会社と予想屋の区別もつかんのか。
経済学の素養の前に、一般常識が欠けてるんじゃないか?
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:04
経済学的な諸原理はひとつだが
無知は無数に生まれる
ミクロがあまりよくわかりません、
マクロは更に判りません。
言葉の意味は解りますが何を言ってるのかわかりません
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:07
株式市場=JRA
上場企業=馬主
証券屋(個人)=予想屋
と考えているが、何か?
株は博打。何がこれから伸びるのか分からない。
技術開発も博打。その技術が実用的か分からない。
世の中リスクの大小があっても、結局ほとんどが博打。
そして、現在のデフレはリスクを取って新しい事に挑戦すると
高い確率で跳ね返される。新しい技術も商品も、需要が無ければ無意味だからね。
そしてリスクをできるだけ避けてドンドン縮小していくのがデフレ。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:18
>>226 投機と投資は違うもの。
資本主義のエートスは完全なる情報の元での自由競争。
そういう意味では日本が資本主義と言うのは口憚られるな。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:19
>>235 証券会社の仕事は、JRAの窓口のおばさんかと。
手数料とるのと、買え買えとうるさく電話してくるのと、
予想もすること。
英語のlittle とlargeをギリシャ語でミクロとマクロに言い換えただけ
それでマクロとはどういう意味ですか?
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:28
つーか、イギリスでは株式投資も競馬も貴族のたしなみだがや。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:29
>>241 ついでに言うと損保の引き受けもね。
資本主義とは本質的に、博打によるリスクの分散だがや。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:31
なるほど、インフレターゲッティングに反対するのは
単に経済を知らないというだけでなく
投資と投機の区別もつかないアホってことだな。
そりゃもうおわってるね。
経済学に詳しくないんじゃなくって
一般常識に欠けてるDQNか
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:33
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:33
紀伊国屋文左衛門が投資家に見えたら終わっているということだな。
マクロとインフレターゲッティングはどう繋がるの?
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:36
>>246 インフレターゲットは、マクロ政策です。
その辺の企業が、インフレターゲットを宣言しても効果はありません。
統計数学の事をマクロと言うのか、統計を基礎としたのなら結局、
国の統計が間違ってるかどうか検証したのか?
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:40
>>246 おまえはニュートン力学も知らないのに
自分がニュートリノ宇宙物理学を理解できないことを
物理学者のせいにするDQNといっしょ。
おまえが、IS-LM分析の動的モデルから得られる
インフレターゲッティング理解などできるわけない。
おまえは自分が馬鹿だということを理解しろ
あほは、経済なんて興味もたずに、
ピンサロでも行って、民間需要の増加に貢献して来い
251 :
改革なんていらね:02/08/23 00:42
夏だねぇ 皆様御苦労様です
頭が下がる
マクロと言うが統計数字は行政がやりやすいように統計数字を
捏造している事を知っているのか?
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:45
何を指標と言うのか?
255 :
改革なんていらね:02/08/23 00:48
>>252 おおおお 実は経常収支は真っ赤っかだったというなら
そりゃ考え直すけどなー
物価は着実に下がってるし
何を疑う余地があるって言うの?
実は、GDPは成長してて、物価も上昇してて
経常収支も赤字なんです。(w
クルーグマンの雑文読んでモデルや背景の経済論争も
理解せずに、はいインフレ・ターゲット支持者のできあがり。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 00:50
211はヴァカの釣り師
頭が悪いからちっとも面白いことがいえません
それではインフレターゲットとはなにか?
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:01
インフレターゲットに反対する理由はなにか?
それではなにを基準にインフレと言うのか?
・インフレターゲットの効果
金融政策への信頼性の確保(早すぎる引き締め期待を打ち消し、行き過ぎたインフレを抑える)
・量的金融緩和(国債の買いオペ)の拡大
日銀が国債の買い入れを増やす事で、まず国債の金利が大幅に低下する。
これにより、利払いが低下し財政の健全化に大きく貢献する。
そして財政拡大の余地が生まれる。
できるだけ乗数効果の高い公共事業をやる。
インフレターゲットとその達成に対する無制限の量的金融緩和の宣言により
市場への大きなインフレ期待感を生む。
さらに銀行には、運用できない現金が大量に余るようになり
国債以外で運用貸し出しをしなければならない状況に追い込まれる。
海外にお金が流れれば、円安となる。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/krugokun.html 日本の実質GDPの潜在成長率は少なくとも3%近くはありそうだと推測できる。
日本のGDP500兆の3%年間15兆以上は、少なくとも必要だろう。
それでやっと0%ぐらいだから、それ以上必要になるはず。
3%程度のインフレを目標とするなら、最低でも年間30兆以上
量的金融緩和が必要。
この額は、当然デフレが酷くなれば、緩和に必要な額も増えていってしまう。
264 :
夏休みの宿題:02/08/23 01:11
それでは 日銀券とはなにか?
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:12
>>363及びインタ論者に送る言葉
取らぬ狸の皮算用
266 :
>>263:02/08/23 01:14
・インフレターゲットの弊害
金融政策への信頼性の失墜(早すぎる引き締め、行き過ぎたインフレ)
・量的金融緩和(国債の買いオペ)の拡大
日銀が国債の買い入れを増やす事で、国債の金利がある日突然上昇するリスクが高まる。
これにより、利払いが急増し財政破綻が顕在化する。
そして大幅な財政削減か、公共サービス機能の停止。
成熟した日本経済には、乗数効果の高い公共事業はもはや存在しない。
インフレターゲットとその達成に対する無制限の量的金融緩和の宣言により
市場への大きなインフレ期待感を生む。
さらに銀行には、運用できない現金が大量に余るようになり
国債以外で運用貸し出しをしなければならない状況に追い込まれる。
海外にお金が流れれば、円安となる。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:17
・インフレターゲットの弊害
金融政策への信頼性の失墜(早すぎる引き締め、行き過ぎたインフレ)
・量的金融緩和(国債の買いオペ)の拡大
日銀が国債の買い入れを増やす事で、国債の金利がある日突然上昇するリスクが高まる。
これにより、利払いが急増し財政破綻が顕在化する。
そして大幅な財政削減か、公共サービス機能の停止。
成熟した日本経済には、乗数効果の高い公共事業はもはや存在しない。
インフレターゲットとその達成に対する無制限の量的金融緩和の宣言により市場への大きなインフレ危機感を生む。
さらに銀行から、運用できない現金が大量に引出されるようになり、国債売却で預金払い戻しをしなければならない状況に追い込まれる。
海外にお金が流れれば、円安となる。こらは、インフレを更に加速する。
268 :
改革なんていらね:02/08/23 01:20
>>266 >日銀が国債の買い入れを増やす事で、国債の金利がある日突然上昇するリスクが高まる。
この インチキ文から 議論始めるんだもんなー もう 病気だよなぁ
>・インフレターゲットの弊害
>金融政策への信頼性の失墜(早すぎる引き締め、行き過ぎたインフレ)
もはや無茶苦茶だな・・。
271 :
改革なんていらね:02/08/23 01:23
>>267 は 支離滅裂だぞ
国債需給が締まるのに 金利が上がるという
金利が上がるのに インフレになるという
インフレになるのに 引き出し殺到だって
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:33
>>268 世間の常識を知らないDQNみたいだな
日銀券が信用されるのは、日銀が信用されている場合だけである
信用のない奴に金を貸すときの金利は高くなる
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:36
>>271 いうまでもないが、日本国債は日本円建て。
日銀券が信用を失えば、日本国債の需要はなくなる。
>>271は経済学勉強しても、経済のしくみがわかっていないアホの典型。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:37
>>272 アホだな〜、需要と供給で決まるだけだよ。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:37
>>273 なんというかさ、あんたの論法って意地でも破綻というか
暗い未来を導き出そうとしているように読める。
276 :
改革なんていらね:02/08/23 01:38
>>272 世間ズレしてるのは 認識してるよ
今の日本は 首相はじめ あんたみたいなのばっかりだからなー
DQNか どうかは そのうちわかるよ
おれは 日銀の政策は まったくしんようしてないけど
日銀券は信用してるよ デフレだからね
最後の行は何が言いたいのかわからん
日銀券はなんかの引換券だとおもってんのか?
話は滅茶苦茶だけど、インフレターゲットとはどうも
期待インフレの事らしいな。
そんなもの、市場経済でできるはずがない。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:41
>>277 インフレターゲットの定義も知らない、期待インフレという
謎の用語を使う、おまけに市場経済でできるはずがない
とか、意味不明のことをいう。
生 き て て 恥 ず か し く な い で す か ?
インフレを行えば町に浮浪者があふれるわな
それではインフレターゲットを説明せよ
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:42
>>274 >>273に対するレスではないか?
いずれにしても、経済のしくみがわかっていないアホの典型。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:45
>>280 中央銀行の金融政策につき、一定のバンドを
持ったインフレ率の目標を定めること。
283 :
改革なんていらね:02/08/23 01:45
>>279 おし わかった
じゃ 国債買い切りで生じた財政を 今日本のホームレスに
ばらまくとしよう
これが最も典型的な インフレ指向(=有効需要増大政策)だよ
今の政策を嫌っている人(=わかってるひと)は
みんな この方向性には反対しないだろう
そして 最もその逆を言っているのが 今の小泉&ザイムショだ
期待インフレはれっきとした、経済用語だなもし
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:46
>>281 経済の仕組みをわかってないアホはお前だ。
日銀券の需要と、中小企業への融資の話を
ごっちゃにしてるだろう(w
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:47
>>284 ほうか、じゃあオレが不勉強なんだろう。
意味を説明してくれ。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:49
>>276 日銀券を信用している?
裸の王様みたいにならなければよいね。
信用のない奴に金を貸すときの金利は高くなる
日本政府とて例外ではない
>筋が悪いね
昭和3年、1930年代どうであったか、インフレ論者は
検証したほうが良いのではないか
どのくらい悲惨であったかを
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:50
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:55
>>286 インタゲの定義を知っていて期待インフレを知らないって
何にも知らないのと一緒だな。
291 :
改革なんていらね:02/08/23 01:57
まぁ 211は 木村なんとかとか読んで 外貨預金が御自慢な
トレンディー君なんだろなー
たぶん高橋財政についても 極めて歪んだ記述のみを読んだだけの
御仁に相違ない
まぁ かわいそうだが これからも アメリカのファイナンスに
御協力下さい 円高圧力にきをつけて
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:57
>>290 わかったわかった、何も知らないって認めるから、
早く期待インフレってのの中身を教えてくれよ。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:58
昭和6年、高橋是清蔵相が日銀の国債直接引き受けを決断した。
結果昭和4〜5年に前年比マイナス10%を超えたGNPデフレータは
プラス3〜5%の水準を昭和8年から4年間続ける。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:02
>>290 期待インフレの中身まーだー?
他の人でもよいから教えてくれー。
気になって寝られない(w
平清盛だって支那から沢山のお金を持ってきてインフレにさせて
政権を追われたんだぜ、何で何千年前の経済政策を
やらなければいけないの?
みんな古代に戻ったほうが良いよ!
>>291木村なんとかとか読んで
最近の人の本読んで無いが何か?
昭和2年 1927年 昭和金融恐慌 高橋是清が取り付け騒ぎを終焉させる。
昭和4年 1929年 浜口雄幸内閣金本位制への復帰、緊縮財政で未曾有の不況に突入。
昭和6年 1931年 高橋是清が日銀の国債直接引き受けを決断しデフレ不況を脱出。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:19
>>288 高橋是清翁が最も恐れたのはインフレ。
景気回復は一時的で、インフレ過渡期の特有な現象。
その後のハイパーインフレの序曲に過ぎない。
西暦年 米価
192710.60
192810.60
192910.28
19306.50
19316.20
19328.80
193310.80
193414.90
193510.80
193611.90
193712.42
193813.35
193916.30
194016.50
194116.90
194216.42
194318.80
194418.00
194560
1946220
1947700
19481,487
19491,725
19502,064
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:21
西暦年 米価
1927 10.60
1928 10.60
1929 10.28
1930 6.50
1931 6.20
1932 8.80
1933 10.80
1934 14.90
1935 10.80
1936 11.90
1937 12.42
1938 13.35
193916.30
194016.50
194116.90
194216.42
194318.80
194418.00
194560
1946220
1947700
19481,487
19491,725
19502,064
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:21
どなたか
資本収支赤字=経常収支黒字
ってのをわかりやすく説明してけろ
皆さん歴史をあまり学んで無いようだな
徳川さんの田沼の改革でも調べたほうが良いかな
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:26
浜口もライオン宰相って呼ばれていたな。
緊縮財政やれば景気がよくなるって信じていた。
少なくとも品性と教養は、アジテーターの小泉とは段違いであったが。
高橋是清は、次の岡田内閣の下では
悪性インフレを警戒して軍事費抑制の予算案を策定する。
このため青年将校の恨みを買い、二・二六事件で襲撃を受け射殺される。
軍部は、軍事費を縮小させない為、デフレ不況の原因を政府の責任として、青年将校に
2・26事件を起こさせた。デフレ不況が導いた悲しい過去の歴史だな・・。
9898
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:31
>>305 そら、デフレが終わってたのに
さらにインフレにするような政策を高橋是清が容認するわけないわな。
軍に対して無い袖は触れないとハッキリいったのだから凄いねぇ。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:38
>>300 高橋是清は、デフレの時は需要を膨らますインフレ政策が必要で、
インフレが起こったら構造改革が必要だということを知悉していた。
1935年頃より日本が生産能力の天井に突き当たり
インフレが起こってきたから、構造改革路線に切り替えようとした所、
軍拡主導の景気刺激路線を望む軍部のテロにあって斃れた。
デフレの時に構造改革を強行した浜口や今日のあほ宰相とは
雲泥の差。彼は政策とは必要な時期にやるべきものとしっかり心得ていた。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:39
>>305 デフレ恐慌の記憶が生々しい時勢に、敢えてインフレを恐れて金融を引締めることは不可能という歴史的教訓だね。
インタゲは必ず失敗するであろう。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:39
>>303 バカにされてるって早く気付いた方がいいよ。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:42
霞ヶ関の若手官僚がテロでもやるのか?
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:43
>>309 デフレが終わる前からインフレの恐怖におびえるなんてのは
キチガイだろ・・。
歴史教育といっても諸君は徳川光圀の書いた大日本史を下敷きに
かかれた歴史書を学んでいて、其れは偏向教育なのです。ですから、
源氏は良くて平家は悪くかかれています。
ですからあんなに経済成長をさせた田沼意次を悪く書いています。
自分で勉強してください。
真理は何処に?
歴史を見れば誰でも、デフレの後に猛烈なインフレが待っているのが
明確になるでしょう。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:51
>>314 アメリカが世界恐慌の後猛烈なインフレに陥った話など
全く聞いた事がないのだが…
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:53
>>311 2ちゃんねるのインタゲ偏執狂が第二の是清翁を暗殺しそうだな
>>312 あなたが認識したときは、既にインフレは末期症状でしょう
ではインフレとはなにかを問う?
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:55
田沼意次は、わいろや金権政治が前面に出るが金融流通の整備をし
江戸時代の経済成長に多大な貢献をした。
しかし天明の大飢饉が起き餓死者が数万人を超え
百姓一揆や打ちこわしがあちこちで起き
これらの責任がすべて田沼意次の金権政治のせいであるといわれた。
まさに田中角栄型の公共事業による経済発展を否定し
その後の不況をすべて政治の汚職に導く現在と同じである・・。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:56
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 02:56
>>301 うーんと激しくインフレしているのは、思いっきり戦後ですな。
貨幣価値の基準はなにか?
アメリカの貨幣価値の基準は金ではなかったのか?
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:02
>>302 貿易とサービスの取引の代価として入手するお金は、資本収支
にもカウントされる。但し、外貨準備増減と誤差脱漏は除く。
物を輸出すれば、代金が入るが、代金は通常外国銀行に振り
込まれてしまうので、資本の流出=資本収支赤字となる。
一方、資本の取引は、金⇔金の取引だから、この分の資本収支
は常にゼロ。
よって、経常収支黒字=資本収支赤字
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:03
>>320 戦後に物資の需給が均衡しても物価水準は上昇したまま。
結局、インフレとは
>>319の貨幣価値の減価に帰着する。
戦時下の統制経済が終わり、高橋是清翁が恐れていたインフレが戦後になって顕在化したわけだ。
通貨供給量の増大すると貨幣価値は必ず減価するが、誰にでもわかる形で顕在化するには何年間もの時間を要するということだ。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:04
>>309 かなり無理がある反証だね。
そこまでして、反対意見に固執する理由が知りたいよ。全く。
しかし、こうして2chでインタゲ狂騒的書き込みが続くと、
一面で真理をついた方策であっても、胡散臭さが露呈していく
わけだ。
推進派は、もうちょっと謙虚に、
懐疑的に検証してみた方がいいんではないかい?
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:08
>>318 そうして、暴れん坊将軍こと、徳川吉宗の享保の改革が始まる。
幕府の財政は潤ったが、経済は疲弊し町人文化は衰退し、
農村では餓死者が相次いだ。
そして、有名な、
白河の清きに魚も住みかねて
もとの濁りの田沼恋しき
という狂歌が詠われたのであった。
小泉の清きに魚も住みかねて
もとの濁りの小淵恋しき
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:09
>>323 ありがとう。あなた様には足を向けない様に寝ます。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:10
>>324 あのさ、インフレの原因を考えてみた事ないの?
ハイパーインフレってのは、生産力の極端な減退が生む
ものなんだよ。東京都が焼け野原になっていたんだからさ、
ハイパーインフレがおきて当たり前。高橋是清なんて関係
ないのさ。
ま、今も小泉がせっせとあちこちの工業団地をぺんぺん草
も生えない状況にしているから、いずれは極端なインフレに
なっちゃうかもね。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:11
>>326 反対派も、いい加減同じこと繰り返さずに、まともに議論してね(ハート
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:12
>>324 戦前の政策の帰結が戦後に顕在化したって…
あんた無理しすぎだよ。
政策的には不連続と考えるべきだろ。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:16
>>326 これでもいい加減優しくつきあってると思うよ。
これだけ電波だと放置して終わりだよ、普通は。
それでも、一生懸命パート12までおんなじ事を何度も
繰り返し根気強く説明しているのは、本当に国の行く末に
危機感を感じているからだよ。
勝ち負けなんてどうでも良いんだよ。マジヤバイと
思ってるわけさ。この辺わかって欲しいよ。
というか、
双方ともいちいち同じ反論と反論なんか繰り返さなくていいじゃん(ハート)
ああ、おれドキュンだから、信じるが勝ちなんだでいいじゃん。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:17
>>329と
>>331 同じことを言わせるな!
戦後になって物資の需給が均衡しても、物価水準が戦前の水準まで戻らなかった理由を考えられたし
>>327 おっと、歴史を間違えちゃいけないよ。
田沼の次は、松平定信だよ。
順番的には
↓元禄文化、インフレ成長期、積極財政(徳川綱吉)
↓享保のデフレ改革(徳川吉宗)
↓貨幣改鋳による金融緩和(徳川吉宗)
↓拡大財政商業主義による経済成長(田沼意次)
↓質素倹約デフレ政策(松平定信)
こんな感じ・・。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:20
>>334 一回上がった価格を、元の水準まで落とさないといけないという論拠は?
漏れは、何で一回上がった価格が下がらないといけないのか理解できない。
もちろん、一回下がった価格を元の水準に戻す必要も無いと思ってる。
単に、年率数%で安定して物価が上昇していれば良い。
>>334 賃金の水準も上がったからだろ。
名目で同じ水準に戻るわけ無いじゃん・・。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:28
>>336 >一回下がった価格を元の水準に戻す必要も無い
とは言えないなぁ。リフレの元来の意味は、価格を元の水準に戻すこと。
過去の債務の名目価値が固定されている世界で、予期しないデフレで生じた
債務の実質価値の上昇の分は、価格を上げて消してやらないと需要には、
やはりマイナスだからなぁ。
まあ、デフレ派の連中は、その分の所得移転を猫ばばしたいと言い張ってる
ようなもんだな。あんまり威張れたもんじゃないわりに、自分らが正義だと
思いこんでいるのが痛すぎるよな(藁
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:29
>>336は独り善がりなレス
ハイパーインフレの原因が戦時中の「生産力の極端な減退」にあると言うのか?
だったら「生産力が回復した」戦後は物価水準が戦前まで戻らなければならないはずなのだが?
戦後の急激な物価上昇(約100倍)の原因を需給の不均衡では説明できないであろう
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:35
>>339 戻る必要はないでしょ。賃金が上がるんだから。
戦後の急激な物価上昇を、貨幣的側面から説明する
事の方がよっぽど困難だと思うが、君には説明できる
のかな?
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:35
どうしてそう馬鹿なの(笑
生産力が極端に減退し、税収も上がらなくなれば、リフレ政策ではなく単に
税金取らずに札をする(典型例はWWIの後のドイツなど枢軸国、南米諸国)
ことになる。だから異常に通貨供給が増加する。当然、その分だけは物価は
上がる。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:36
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:37
>>339 大変面白い理論だね。それが正しいとすると、経済学にとって
大変重大な発見だよ。こんなところで得意げに語る前に、とっと
と論文まとめて発表してみな。
ま、あれだな。プログラム習い始めたばかりの奴が、「この言語
バグがあります!」と得意げに語るのと同じレベルって事だ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:40
>>340 基本的なことだが、
賃金は物価ほど速くは上昇しない。
全てのインフレは貨幣的な現象である。
こららの事実を反証することは出来ない
認識を改めて欲しい
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:41
>>343 経済学を知らなくても理解できる当たり前の事実だ!
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:43
>>341 あのさ、最初は高橋是清の国債引受が戦後のハイパーインフレ
を招いたとか言ってなかった?影響が現れるのに数年かかるとか。
急に説を翻すのずるいよ(藁
でさ。生産力の極端な減退が、ハイパーインフレを生んだって
自分で言ってるじゃん。途中の経路については、あくまで政策の
問題にしたいみたいだけどさ。まだ、今の日本は、そこまで生産力
が落ちていないよね。
さて、戦争・自然災害以外の方法で、生産を壊滅的に破壊する
方法はどうしたら良いでしょうか?ちょっと考えてみてよ。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:44
>>344 ハァ?ハイパーインフレの世界では、貨幣と関係なく実質賃金率(正確には実質所得)は低いのだ。
それを認めたくないから札を刷って誤魔化そうとしてますますインフレが進む。だが、この世界で
実質賃金が低いのは貨幣が原因ではない。生産力そのものが低いことが原因なのだ。インフレ止まる
と実質所得ないし実質賃金あがらねーだろう?
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:46
>>344 じゃあ、君はインフレ率0%が望ましいという事ね?
インフレ率0%に維持する貨幣的政策もインフレターゲット
と呼ぶんだよなぁ。
で、今はインフレ率マイナスですが、これを0%にする
ための努力はしなくて良いの?(藁藁
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:54
>>339 じゃあさ、君はいつの時代の価格水準まで戻らないといけないと
思っているの?バブル期?オイルショック前?戦前?江戸時代?
それと、日本という一つの国だけ物価落とすつもり?
為替が思いっきり動くねー。戦前とかだと1ドル=1円くらいかな。
カナーリ円高にしないといけないね。
で、どうやってやるのさ(藁
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 03:55
余りの低次元の議論に飽きてきた。
インフレターゲット支持者とのお遊びはこれまでだ。
あとは延々と続けてやってくれ。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 04:06
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 07:15
今の日本は名目、実質ともにマイナス成長。
夫妻の負担だけが確実に重くなっていってる。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 07:24
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 07:36
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 09:20
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 10:57
借金も出来ないヤツを
信用のないやつというのだ。
そんなやつには貯蓄はあっても
大した額ではない。
マクロ経済で言う「誤差脱漏」の類だろう。
ああ、人間的にも「誤差脱漏」なのか。
こりゃ失敬。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 10:59
過去スレ読んだけど。
株式と馬券の区別のつかない
ヤカラがいるのには驚いた。
まあ、日本が経済学教育を
怠ってきたツケというべきか。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:10
>>357 同じやがな。官営の競馬とウォール街とは原理的には同じ。
日本でもブックメーカーを解禁して、贈収賄は収賄側で取り締まるようにすれば一挙解決。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:11
文系の学問はえてして無駄と思われやすい。
金の使い方はわかるから経済なんて勉強しなくても
わかる、日本語を読み書きできるから文学なんて
勉強しなくてもわかる、ニュース見てるから政治なんて
勉強しなくてもわかる、などなど。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:14
ほう。君が馬券を買うと
馬の所有権を手に出来るわけか?
馬券の流通市場はどこにある?
馬券を買うとレースの後も保有する限り配当がもらえるんだな?
そんな馬券どこで売ってるんだ?
ぜひ教えてほしいね。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:14
文系の学問は無駄さ。労働力のプールとして私立大学の価値は大きい。
教育機関は全部民営化して、私学(といっても全部私学だが)助成金は倍付けするか、
奨学金を出した場合に控除を認めよう。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:15
>>361 馬券が大当たりすれば、馬主のシンジケートに参加できるだろ。
馬を見る眼を養うこと自体に楽しみがあるのを前提にこういうシステムがあるんだからしかたがない。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:19
「大当たり」と「シンジケートに参加」の間には
ずいぶんと深い溝があるぜ。
段階をはしょるなよ。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:20
>>364 ないない。馬主会に入ってる知り合いがいるか周りに聞いてみな?
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:24
>>365 あるある、府中競馬場にいって周りの人に聞いてみな。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:25
馬主になったら競馬場にはいかんだろ。ポーカーができる元手がある人が
スロットマシーンの前にたむろしていないのと同じ理屈で。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:26
だから、馬券購入は直接「大当たり」を意味しないだろう。
つまり、「購入」即「シンジケート参加」とはならないってこと。
言葉足らずがあれば申し訳ないが、深い溝は埋めようがねえじゃん。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:28
馬券が大当たりすれば、馬主になれる。
買った馬が勝てば、種馬のシンジケートに参加できる。
失敗したら前の段階に戻る。馬券を買うのにだって働かなきゃいかん。
どこがおかしい?
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:30
>>馬券を買うとレースの後も保有する限り配当がもらえるんだな
株券買うと取引後も保有する限り配当がもらえるんだな?
配当0%は無いのかな?
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:32
>>370 レースが終わった後にハズレ馬券でも売っててください。
おながいします。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:33
株式は購入すれば即
会社の所有権(の一部)を手にすることになる。
会社が「勝っていようと負けていようと」だ。
はずれりゃ馬主になれない馬券と
どうすれば同じだと言えるのだろう。
そもそもシンジケートに参加できるくらい
「大当たり」するって、確率的に言って無視できる。
所有権を手に出来る確率が100%の株式に比べればね。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:35
>>317 倒産会社の株券売ってください。
おながいします。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:35
>>370 バカか。配当もらえる株買えばいいだけじゃん。
流通市場があるんだから。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:38
>>370 当たり馬券の市場ってどこにあるんですかあ?
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:39
>>374 バカか。入賞する馬券を買えばいいだけじゃん。
副賞があるんだから。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:50
>>376 へえ。「入賞する馬券」って情報公開されてるのか。
そりゃ不勉強だったな。JRAも気前がいいねえ。
どの企業が配当出してるかはいくらでも情報はあるけど
「入賞する馬券」ってどこに行ったら
教えてくれるんですかア?
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:52
>>375 経済学者おとくいな言葉を引用すると
マクロでは株と競馬は同じ。
ミクロでは株と競馬は違うってことなの。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:55
>>376 競馬新聞及び予想屋が情報公開しています。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:56
>>375 マクロで同じって、どこがどうおなじなのさ?
マクロとミクロで結論が違うのは
どういう理論の結果なのさ?
安易に使い慣れない言葉使うもんじゃないよ。
舌がつっちまうぜ。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:56
>>378 馬券って金融資産1400兆円の中に含まれるんですか?
すげえな、自分の専門分野ではバカじゃないんだろうけど、
経済に関してはまるっきりのバカだな(
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:57
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 11:58
>>379 新聞や予想屋によってまったく違う情報の
どれが正しい情報なんですかア?
それを教えてくれる情報も公開されてるんですかア?
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:03
>>383 株も競馬も正しい情報を見極める力が必要です。
自己の責任において。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:07
>>384 馬券って金融資産1400兆円の中に含まれるんですか?
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:10
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:12
>株式と馬券の区別のつかない
確かに別の物だが、需要と供給があり
不確定要素による博打である事は同じだよ。
でも馬券は、中間マージンを多く取られる上に、当たっても上限に限りがあるし
基本的には、還元率が決まってるわけだが
株は、その辺違うし、馬の速さに賭けるか企業の成長に賭けるか
企業の成長の方が、世の中の役に立つと思うが。
博打の定義にもよると思うが、株が博打じゃないなんてのは
とりあえず妄想だと思うぞ。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:14
馬券は、集めたお金の再配分。
株は、集めたお金の再投資。
基本的に意味が違うけどな。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:31
>>386 そうだったのか!。一国の貯蓄率の問題は
マクロではなくてミクロ経済の問題だったのか!
おれは己の不勉強を恥じるよ。
>>384 配当について虚偽の情報を流したら犯罪だろう。
>>387 じゃあ、消費も「博打」だぜ。
買って使ってみるまでは期待通りの「効用」が
得られるか分からないんだからな。
そして最後は人の一生そのものが「博打」になっちまう。
あんたの議論はつまるところ、そういうことだろう。
株式は「所有」の裾野を広げるが、馬券はそうじゃない。
経済が交換で成り立つ以上、需要と供給はあまねく発生する。
そんなことで株と馬券を比較してもなんの意味もないぜ。
不確実性についても同じ。
犬と猫をつかまえて「同じ原子でできている」と
得意げにうそぶいているだけだ。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:44
>>389 そうだよ、だから株と馬券はどう違う?とか
区別とかわけのわからん事を言ってる奴は
何が言いたいのかわからんのさ。
そもそもスレ違い。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 12:51
>>390 区別がつかんような白痴は
さかしげに経済を論じるな、ってことだ。
392 :
384,386:02/08/23 12:53
>>389 だだ言葉の遊びをしただけです。
むきにならないでください。
同じという事でいいな。株屋と馬券屋じゃあ産業が違うからミクロで見れば違うが、
マクロで見れば同じという事で。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:02
>>393 株式を購入する人が増えれば投資が増える。
馬券を購入する人が増えても投資は増えない。
これのどこが「マクロで見れば同じ」なんだ?
お願いだから、入門書ぐらい読んでカキコしてくれよ。
白痴が金太郎アメのようにあらわれて
いいかげんウンザリだぜ。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:07
・博打かどうか?
株も馬券も博打。
・全体で掛け金以上の価値の上昇はあるか?
馬券は、掛け金の再配分である為、掛け金以上の価値の上昇は無い(マイナスも無い)
株は、掛け金の再投資である為、掛け金以上の上昇がありえる
・マクロで見た場合
マクロで見れば株は投資、馬券は消費とみなされるが
どちらも需要と供給の流れの一部であり、同じといえば同じ。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:09
つまり、デフレで金が動かない場合
株券を買い捲った場合流動性を高めるし
馬券を買い捲った場合も流動性を高める
その意味では同じって事だろう・・。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:12
競馬経済の諸権利は{馬券・馬の所有権・種馬の種付け権}に大別され、
その全体と比較すれば株式会社の議決権を証券化した株券と同等であると思われる。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:17
>>395 おまえも白痴の金太郎アメの類だな
株が博打なら、なんで「長期保有」なんてのが出るんだ?
株式は継続し、馬券は「せつな」しか存在しない。
この世の不確実性を前提とする限り
あらゆる物が「博打」になると強弁してるようだが
それは「この世は原子で出来ている」「人はみな死ぬ」と
いっているのと同じ位、アホウで意味のない比較だ。
「マクロで見れば株は投資、馬券は消費とみなされる」
マクロ経済学では、投資と消費は別物と分類されるんだよ。
どうでもいいから書きこむ前に教科書読め。
「同じと言えば同じ」?自分の議論の強引さを認めたわけだな。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:18
猿も人も馬も哺乳類としては同じって良くわかるながれだねぇ。
もしかすると、知能もか?
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:20
>>396 おまえ「流動性」の意味わかってていってるのか。
じゃあ、言ってみろや。「流動性」ってなんだ?
馬券を買うとどうして「流動性」が高まるんだよ?
もうヤケだ。何度でも言うぞ。
書きこむ前に教科書を読め。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:22
>>400 競馬で馬券が当たれば、普段買わないようなものを買うこともあるだろ。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:23
お金を払わないと手に入らないという点で
株と馬券は同じだってことをいいたいのだろう。
そりゃそうだ。同じ同じ。よかったね。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:24
>>397 おまえの買った馬券は、全てに馬の所有権がついてくるのか?
配当は明記されているのか?
流通市場はあるのか?
教科書読む前に前スレ読めや。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:26
>>403 競馬経済を馬券だけで分析しようとした最初のアプローチが間違ってるんだって。
財務諸表を読めない奴が株を買ったって徒の博打だろ?競馬は馬の見方がだんだんわかってくる点で
企業の見方がだんだんわかってくる株に極めて近い。そんだけ。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:29
>>401 配当もらえば、やっぱり買うだろうが
配当は継続してもらえるが
馬券は一回限りだろう。
配当は所有者全員がもらえるが
馬券はあたったやつだけ。
株式は資産だが馬券はそうじゃない。
そもそも「流動性」の定義はどうした。
調べ中か?
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:31
>>405 配当は、たまたま買った株で配当がある場合だろ。
配当が出る株とそうじゃない株を確実に見分ける方法などない。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:32
>>404 馬主シンジケートに入るのは株の購入に近いが、
馬券を買うのは単なるバクチだな〜。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:36
株は投資、馬券は消費 両方需要です。
以上。
インフレターゲット&量的金融緩和で増やしたいのは需要
マクロで見れば、需要が増えればとりあえず、消費だろうが投資だろうが
どっちでもいいつーの。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:37
>>407 そりゃそうだが、じゃどうやって勝てる馬を見分けていくんだ?
最初から退職金でも前借して馬買ったら、それはやはり単なるバクチだと思うな。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:40
>>409 そうするとビジネスも全てバクチってことだな〜。
まあ、そういう意味では馬券を買うのも株を買うのも
一緒だな〜。パチンコをやるのも一緒だな〜。もっとも、
そのレベルまで抽象化すると全て一緒になるけどな〜。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:43
>>410 ミクロで見れば経済活動はすべてバクチということだろう。
特にどういう訳か男は働かされることが多いから、バクチばかりで嫌になるな。
区別すべきは、マクロ的視野のある投資家か、そうでない博徒かという人の区別だと思われるな。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:43
>>406 配当の出る株に買い換えればいいだけだっちゅうの。
馬券にはない「流通市場」ってのがあるんだから。
それに配当出してる企業ならいくらでも情報はある。
JRAに聞けばあたり馬券教えてくれるのか?
何度言ったら分かるんだ。前スレを読め。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:44
>>410 世の中すべて博打さ、リスクとリターンの違いはあるけどな。
そんな事が言いたいだけだろ。
経済的に見れば、株は投資、馬券は消費。
そして、投資も、消費も需要。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:47
まあ、「競馬新聞を刷るのは札を刷るのと一緒」という格言はあるわな(藁
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:52
馬券を消費と定義すると
消費者が購入するのは何か?
「投票した馬が勝つかまけるか、配当もらえるかもらえないか」
というスリル、清涼感といった便益を購入するということで
当初の「博打」という定義からずいぶんと離れてくるな。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:54
とにかく金太郎アメのように現れる
経済学的白痴をなんとかしてほしい。
おれはもう、ちょっと疲れてきたぞ。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 13:57
>>416 そういわず、主観的にでいいからその白痴でない経済学というのを
簡潔に要約して書いてみてよ。自分の言葉で。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:02
>>415 馬券は、間違いなく消費でしょ。
少なくとも投資は、第三者の需要を期待して
それに対して出資する物だからね。
馬券には、その部分は無い。
大辞林第二版、博打って言葉の定義は、金品を賭けて勝負をする事。
ハイリスクハイリターンである事。
そもそも経済用語じゃないんだから、博打かどうかなんてどーでもいいだろ・・。
スレから脱線しすぎだぞ・・。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:03
>>416 経済=経世済民って知らないヤツが多いのだろうな〜。
経済をビジネスとか金融とかと混同しているヤツも
多いしな〜。そういうヤツはすぐに「実務」とか言い出す
んだな〜。地頭は悪くないから余計にタチが悪いんだな〜。
まあ、「経世会」がキライなヤツは多いからな〜(w
実態経済に基づかないであまりに貨幣をすると大変な事になる
土地投機バブルのように取り返しのつかない事になると断言しておく
>>420 「実態経済」とかいうヤツも混同くんの一種だな〜。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:31
>>417 何度読んだか、このカキコ
返す言葉はひとつ
「前スレを読め。厨房が」
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:32
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:38
>>423 スレを要約する国語力もないのか。
教科書やスレ読む前に小学校の国語の教科書読め。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:41
>>424 そういわず、国語力のあるところを見込んでオネガイ
・インフレターゲットの効果
金融政策への信頼性の確保(早すぎる引き締め期待を打ち消し、行き過ぎたインフレを抑える)
・量的金融緩和(国債の買いオペ)の拡大
日銀が国債の買い入れを増やす事で、まず国債の金利が大幅に低下する。
これにより、利払いが低下し財政の健全化に大きく貢献する。
そして財政拡大の余地が生まれる。
できるだけ乗数効果の高い公共事業をやる。
インフレターゲットとその達成に対する無制限の量的金融緩和の宣言により
市場への大きなインフレ期待感を生む。
さらに銀行には、運用できない現金が大量に余るようになり
国債以外で運用貸し出しをしなければならない状況に追い込まれる。
海外にお金が流れれば、円安となり外需が増える。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:50
>>425 教えてやるよ。
おまえのように人の知識におんぶにだっこのやつには
本来教える義理も利益もないがな。
ひとりでも白痴が減ればけっこうなことだ。
経済学の本質はな「タダ飯はない」ってことだ。
いってる意味わかるか?食い逃げ野郎が。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:53
>>427 そういうこというと「説明できないのはバカ」とか言い出すよ。
説明すると、些末な点に突っ込まれて揚げ足を取られるよ。
もう、パターンはいつも一緒。んで、他の動物たちが集まって
くると暴れつづけて、バカバスターが来ると逃げちゃうの。
それがいつものパターン。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:56
>>428 説明したジャン。
「タダ飯はない」って
これほど簡潔・簡便に説明して理解できないなら
そいつはやっぱり白痴だろ。
>>429 違う違う、絡んでたのは俺じゃないよ。君に絡んでた動物の
行動パターンを書いただけ。説明不足でスマソ。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:06
「自分の言葉で」と口を酸っぱくして言ってるだろう。他人を描写しても意味無いよ。
>>431 僕らは他人の作った50音を使って話すから、
キミは自分の作った音でしゃべってていいよ。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:13
>>432 自分自身の主張するところを自分の言葉で簡潔に述べよ
434 :
探してみリークだよ:02/08/23 15:14
>>433 ゴメン、オレは詩人じゃないから、やっぱり他人の作った
広辞苑に載ってる言葉を使ってしか話せないや。
こらー君はすごいね、詩人でもあるんだ(w
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:20
>>435 単語は心的辞書にある語をそのまま使っていいが、
構文は自分で考えて組みなおせと言っているのさ。つまり「言葉」という語の解釈で混乱させてしまった訳だな。すまん。
>>436 ゴメン、オレはやっぱり詩人じゃないから、他人の作った
文法に従った構文しか作れないんだ。
>>436 わかったか、お前の言っている「自分の言葉」なんて
そんなもんなんだよ。所詮はいろんな人間の意見の
コラージュに過ぎない。もちろん、素材がまったく同じ
だったとしても、様々なコラージュが生まれてはくる。
しかし、素材の少ないコラージュは、素材の多い
コラージュよりも貧困だ。
経済学を勉強せずして、経済学を批判するお前の
言説も、それぐらい貧困なものだって揶揄してたんだよ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:35
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:39
>>439 貧困さがよく現れたカキコだな(w
そんなんで国政に出ようとは相当に厚顔無恥だな(w
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:44
経済学者は考える
経済学の知識が無い人=バカ
経済学の知識が有る人=常識人(天才かも!!)
なるほどノーベル賞受賞できないわけだ・・・・・
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 16:13
>>442 経済学の知識のある人は、経済学の知識のない人より
幅広い発想が持てると言っているだけですが、何か?
>>443
>>経済学の知識のある人は、経済学の知識のない人より
幅広い発想が持てると言っているだけ
これを「バカ」の一言で表現できる経済学は最高だね!!
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 16:21
>>442 経済学の知識ならそこいらじゅうにあふれているぜ
別に隠しているわけじゃなし
常識の有る人間なら理解できるものだ
それすらしないのは、やっぱバカじゃん。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 16:25
「バカ」が経済学を論じるのは
無益どころか有害なんだよ。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 16:36
>>446 では、早く議員板なりなんとかの会の掲示板なりに戻って
好きなことを話しててください。 あなたみたいな「バカ」が
経済学を論じるのは有害ですからね(w
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 21:09
馬鹿の耳にマクロ経済学
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 21:51
>>308 俺は高橋是清も井上準之助も好きだぞ。
どちらも優秀な人物だった。高橋是清ばかり褒める奴が多いが、彼は勝ち逃げだからな。
勝負はついていない。死亡せずに、あのまま構造改革をやっていても、おそらくだめだったろう。
そのままデフレに再突入だ。
まあ、緑爺といい勝負じゃないかな?
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:14
ふーん。井上が銀行救済のためにモラルハザード無視の滅茶苦茶な政策を
行って、それが行き詰まって一転して「改革派」に鞍替えしたのを知っての
暴言かね
>>449
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:20
>>449 あのままいってたらハイパーインフレだよ。
お札刷って刷って刷りまくったしな。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:23
大正9年の昭和不況のときには、蔵相・高橋是清、日銀総裁・井上準之助として
緊密に協力し、「モラトリアム」「日銀特融」など機動的な政策発動で事態の沈静化を
図っている。金解禁に関しても、当時の状況からしてみれば、それ自体が
大多数の国民の望む所であったと言われている。欧米列強と金本位制のネットワークで
結ばれることにより、世界経済におけるプレゼンスを高めることが政財界の悲願であり
それを叶えたのが井上準之助であったということである。
このことでもわかるように、後から見て明らかな失政であったとしても、それを
望んだのが国民であったり、官民挙ってその政策を積極的に評価し受け入れたりと
いったことがしばしば起きている。こういった場合には失政の責任の大半は
国民や選挙民が負うべきであろう。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:25
そして、今も明らかに失策である財政緊縮を望む国民は
その責任を不況とゆう形で味わう事になるだろう。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:27
>>453 あれのどこが緊縮なんだよ。感覚狂ってるんじゃねぇの?
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:29
>>453 その後、緊縮に懲りた国民はリフレ転換を望み、これまたバカな国民は二度と緊縮を許さず、ハイパー決定か。
つくずくバカな国民がそろった国だな。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:33
>>455 >国民はリフレ転換を望み
望んでない。
国民は、景気回復を望むだけで政策なんて理解してない。
だから、デフレ派もリフレ派も関係なく暗殺される。
>バカな国民は二度と緊縮を許さず
緊縮を許さなかったのは、軍部だけ。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:34
>緊縮を許さなかったのは、軍部だけ。
予算にたかる人間全員の間違いだろ。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:36
>>456 わかってないな。軍部は当時で言うところの利権団体だ。
その利権団体を支持していたのが国民だ。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:39
経済の話が、いつの間にか政治の話に移ってる。(w
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:48
金解禁に関しては、責められる事が多いが、決して愚かな政策というわけではない。
自国の通貨の価値を安定させ、貿易をスムーズに行うという当時からすれば、いい政策だった。
ただ、世界恐慌と重なったため、他の国々が金本位制を脱退するという緊急事態がおこったので悲惨な結果になったがな。
井上は良くも悪くも理論屋だったということだ。ここの住人のように(w
ここの住人がインフレ政策をやったら、まず、まちがいなくハイパーを止められないだろう。緊急事態にオタオタするのが想像つくよ。
そして現在、ペイオフ解禁をやろうとしているが、これは世界では標準なのかな?
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:52
>>460 なんかこんぽん的に勘違いしていて痛いなぁ・・・わざとか。?
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:56
いや、100%確かなものがあるぞ。
ここの住人が理論屋だということだ(w
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 22:57
そろそろインフレターゲットの話に戻らない?
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 23:00
ここの住人が理論屋のように見えるのか。?大丈夫か。?
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 23:10
デフレの害は理論ではなく、現実、歴史の教訓。
虚心で見るか、耳を閉ざすか。
ことの輪郭は見えてきたではないの・・・
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 23:38
4パーセントのデフレは破壊をもたらす!!
コレは歴史的に正しい。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 00:37
>>250-350あたりで論破されちゃった議論をJRAの馬券の話
でそらしてリセットしやがったよ。
また、振り出しに戻るか…
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 00:46
インフレターゲットとは理想論に過ぎない。
中央銀行に「毎年3%のインフレを目指す」と宣言させれば、
日本人はインフレを確信するであろうという妄想である。
政策とは「こうあってほしい」という希望などではない。
本来、政策とは今確実に出来ることを考えることであろう。
仮にインフレを起こして国民になんの益があるのだろうか。
お金垂れ流しのインフレで需要が起こると盲信する人は、
インフレで苦しむ国を見るといい。
最悪の場合、暴動にまで発展している情勢を・・・
お金持ちは貧乏になり、借金してる人は高金利で苦しみ・・・
最後は貨幣への信頼が失墜して日本人による円の投売りで
起こるハイパーインフレ・・・
インフレが起きても名目賃金が上がらない場合の地獄・・・
インフレや預金封鎖は大略奪そのものである。
構造改革の痛みなどよりも遥に大きい傷を国民に残すであろう・・・
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 00:57
>>469 469のいいたい事は、
イギリスは妄想で動いてる国と・・・。
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:01
>>470 イギリスはインフレを抑えるための政策はやったが、インフレにしちゃおうなんて政策はしてない。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:02
>>471 じゃあ、ニュージーランドは妄想で動いている国かと…
というか、デフレりそうになったら金融緩和するのは、
別にインフレターゲットに限らずマクロ経済学の常識
ではないかと。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:02
今現在やってることはなんなのかと小一時間問い(以下略)
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:03
>>472 ニュージーランドもインフレを抑えるためのインフレターゲット。
ちなみにイギリスの話
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:04
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:05
>>474 過去ログその1あたりを読み返してくれ。
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:08
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:08
>>478 論破されたからって
個人叩きはイヤン。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:09
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:11
>>480 ニュージーランドはデフレからインフレに持っていこうと
98〜99年に金融政策をやっています。
この事実をどうするの?
これを論破といわないなら、
日本語が通じないので話すだけ無駄。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:12
>>481 よ〜し!証明してくれよ。ソースでいいからさ。
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:14
>>482 過去ログ1にソースがある。
探すのがめんどくさいから
自分で探せ。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:15
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:20
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:23
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:24
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:25
>>486 なんでぇ。自分の非を棚に挙げて他人に絡んで
るだけじゃ、その辺のDQNと一緒だよ。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:25
>>485 景気が減速してるんなら金融緩和をやるのはあたりまえ。
それとインフレターゲットとどういう関係があるのか教えてよ。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:26
これだから理論馬鹿は・・・
日本と外国じゃ状況が全然違うだろ
ましてやニュージーランドだぞ
現実を知らん奴らだな
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:28
>>488 ハハハ、金融緩和は資金回りをよくする政策(本質は株価対策)。
物価を上げるための物じゃないよ。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:28
>>489 せめて1読め。
いいか、
目標のインフレ値を達成するために金融政策を行うのがインフレターゲットだ。
わかったかな?
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:29
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:29
>>491 なるほど。
いくら金融緩和してもインフレにはならないと・・・。
金利はこれから0にしますか。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:30
>>493 ちがうって!
何度も書かれてるけど、
「目標となるインフレ値になるまでは何でもします」
と、約束すること。
それがインフレターゲット。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:32
>>494 ハァ?金融緩和は物価が下がったぐらいじゃまずやらないよ。
世界中を見てみろよ。株価が暴落を始めた辺りからいつもやり始めてる。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:34
>>495 そりゃ最近ポールなんとかが言い出しただけじゃん。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:34
>>496 君さぁ
理論も実務も知らないでしょ。
普通株が暴落するのが先だ。
で、大抵その1年後辺りに物価が下がるんだよ。
例:日本の株のピークは1989年
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:34
>>495 何でもするかどうかは決まっていないはずだが。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:35
>>497 それ以前もずっとそう。
じゃあ何のために下限を設定していると思ってるの?
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:36
>>498 だったらどうしてEUは物価下がらないんだ?
物価はマイルドインフレなのに景気悪いな(藁
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:37
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:38
>>501 誰もマイルドインフレだと景気がいいなんて言ってないぞ。
これも100回位言われてるはずだ。
「経済はマイルドインフレが好ましい」のだ。
だからイギリスなどのインフレターゲットも下限が設定されているのだ。
前の方もかかれてたが、4パーセントのデフレは恐慌になる。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:40
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:41
>>503 マイルドインフレのどこが好ましいんだ?
不思議な理論だ。金利がインフレ率より高くなければ資産は収奪されたのと同じ。
それを喜ぶ国民がいたら変人だな。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:41
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:42
504 追加。
かちゅーしゃから直接飛ぶ人は、第12回 をクリックしてね。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:43
>>505 つまり高度成長期は妄想だったと・・・
世界の先進国は妄想の国だと・・・
そういうことですな?
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:44
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:45
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:45
>>508 意見には反対しないけど
高度成長期はマイルドインフレじゃないでしょ。
マイルドインフレは1980年代の安定成長の時代だと思うが
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:46
>>505 >不思議な理論だ
それが不思議に思えるのは、キミが馬鹿だから、あるいは知識が足りないからです。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:47
>>512 お前のバカさにはあきれるな。預金してるお金の価値が目減りすることがそんなにいいのか(藁
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:49
>>513 給料が増えるからかまわん
実際にほとんどの国はそうだ。
あっ金持ちなんだね!
君は!
滅べ。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:49
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:50
>>489 >>472を読み返してくれ。君の言うとおり、マクロ経済の常識
にすぎないよ。
インフレターゲットというのは、デフレで金融緩和してくれない
基地外&常識のかけらも無い日銀にきちんと金融緩和させる
ための方法だと考えた事はないのかな?
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:51
まあ、経済学は基本的に貧乏人のひがみ学問だから。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:51
>>514 借金バカだったか。氏ね!クズ野郎!
日本の労働分配率が高いのに給料が上がったらめだたいな(藁
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:51
>>513 ハイパーインフレ時の預金の利子率は、理論的に何%になるんだろう?
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:51
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:52
>>513 逆に聞きたい。
君の言っているデフレを推奨している国はどこだい?
日本しか知らないけどな。
「金持ち」以外みんな嫌がってるけどな。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:52
>>513 お前のなけなしの預金など知ったことか。
おれは自分の住宅ローン負担が軽くなるほうがいいね。
なぜか日銀とうお役所だけは物凄い信頼されている事を
痛感させられるスレだな。この信頼感はどこから来るのか知りたい。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:53
>>516 ニュージーランドドルの暴落ぶり知らないバカか。
あの国のやってることをやるということは、
ようするに円安にして国民の資産をドル換算で目減りさせる政策だ。
冗談もほどほどにしてくれよ。
やろうと思えばどこの国でも来年にでもデフレは可能。
金利を100パーセントぐらいにすればよい。
でもやらない。
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:54
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:54
>>524 何が悪いのかワカラン。
日本みたいに自殺者を増やすのが望み?
最低だな。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:54
>>525 アルゼンチンにでもいって自説を主張してください。
神といわれるでしょう。
>>528 いや、普通の国、
つまり変動相場制とかを採用している国の話。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:57
>>526 借金自体が少なくなる上、
金利は遅れて上がるし、
固定金利というものもある。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:57
>>513 馬鹿を重ねるな、と1行で済ませて悪かった。
インフレになると、失業率が下がります。生産量は増えます。
デフレになると、失業率が上がります。生産量が減ります。
>>524 あ、同一人物か・・・ホントにこれ以上はもうよせ。痛々しい。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:57
>>529 だったら、「どこの国でも」なんていわないことですな。
ちなみに変動相場制を敷いているから普通の国というのもおかしな話ですよ。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:57
>>519 大丈夫、預金してる暇も無いくらい金が必要になるから、
金利が何%とか関係ない。
そもそも、通貨供給過剰でインフレになるのと、
デフレから経済危機になってモノが流れなくなって
インフレになるのでは、その程度が違う。
前者は、ハイインフレ。年率20%くらいが良いところだろ。
これなら、金利は20+α%程度になるだろうな。
後者が、ハイパーインフレ。年率1000%くらい平気でいくな。
こういう状況では金利なんて考えても無駄だ。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:57
>>527 お金が目減りするのがいいことなんだね。お笑いだ。
国ってのは国民の財産と安全を守るべきものだよ。
守ってくれるかわりに税金払ってんだよ。
それを税金以外でも取ることのどこが正当化行為なんだ?
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:58
>>524 円が上がって困った困ったといっている人がたくさんいますね。
円が下がって、ほっとする人も。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 01:59
>>531 インドネシアにでも逝って来い。
インフレで失業者だらけだからさ。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:00
>>534 デフレでは財産は守れたとはいえないな。
失業者の数を見ただけで明らかではないかな?
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:01
>>534 そんなことしらん。
公共の福祉だ。
おまえの財産、
失業者300万人に配って何が悪い。
自殺者3万人救って何が悪い。
そのために犠牲になれ。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:01
>>519 年率100%のインフレ国のトルコは100%以上。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:02
>>538 意味わかんないな。
>>539 そういう寝ぼけた共産主義的発想が日本をだめにしてるんだよ。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:03
>>540 ちなみにトルコは「意外」に実質経済成長率はいい
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:04
>>541 おまえの発想がデフレを生んでるとは考えたくはないのか?
>>539 こういう物言いにするとサヨ思想的にはインタゲ賛成になるはずなんだがね。
アカヒとかインタゲ賛成と言わないのかな。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:04
単なる
利害対立の経済思想対決と化しているな。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:04
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:05
>>544 長期的には経済が混乱して資本主義社会の分解を望むから
デフレ賛成だと思われる。
>>546 あれ?
3パーセントくらいは成長してなかったっけ?
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:06
速水の政策は正しい。
インフレを起こして国民からお金を実質略奪する政策を支持するバカは借金してるアホ。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:07
ていうかさ、インフレになって預金から株やファンドに資産移転
できないバカは死んでいいよ。それがデフレバカの信奉する
小泉改革の「自己責任」って奴だろ?
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:08
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:09
でもさ、インフレになったら金利も上がるんだろう?
貯蓄や債権の魅力的は消えないわけだ。
じゃあ、消費に適当なブレーキがかかるってことだろう。
なんで、ハイパーインフレになるわけ?
矛盾だよなあ。
矛盾といえば、インタゲのための金融政策は効果なしといいながら
金融緩和を続けるとハイパーインフレになるというのも
なんか矛盾してるなあ。
>>550 小泉改革支持してる連中が自己責任を理解しているわけが無い。
小泉一人に全部期待して持ち上げて今では貶している。
奴らはTVのリモコンのスイッチを押す意外に出来ることは無い。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:11
>>549 部分均衡頭。
経済ってのは複雑なんだ。そういう単純な言葉で
説明しちゃうとどんな命題でも説明できちゃう。
経済学で、一言で説明しているものの裏には、
色々な裏づけがあるんだなー。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:14
>>550-551>>553 お前ら貧乏人の発想は理解できないな。
最低限「投機学入門」でも読め。
内容は簡単だからな。
俺が全部円資産で持ってるわけねぇだろ。
もうすぐバラマキ基地外政治家のおかげで日本は破綻するからな。
破綻した国でインフレのおきなかった国はないしな。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:15
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:16
>>554 経済学が正しいこと言ってるとでも思ってるの?
たとえば何よ?
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:16
今日の夜に証明されたこと
やっぱりインフレターゲットに反対しているのは金持ちでした。
金持ちは貧乏人の敵です。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:17
>>555 資産分散してポートフォリオを組んでるんだったらいいじゃん。
デフレだろうとインフレだろうとヘッジできるんだろ?
ところで、全部円資産で持ってないなら相当の損失が出てますな。
ご愁傷様です(w
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:17
横レス
>>557 デフレのときは経済成長しない。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:18
>>558 当たり前じゃん。貧乏人の味方なんて金持ちがいるかよ。
○物価変動目標を上手に使うNZ
−−インフレ・ターゲットについての日銀のスタンスは、速水優日銀総裁の発言
「実現する手段がない」「実現する自信がない」に表れている。
「そもそもインフレ・ターゲットは調整インフレ策とは違う。
インフレ・ターゲット政策では、目標値を上回るインフレになったら金融を
引き締めるが、調整インフレ策では引き締めないからだ」
「インフレ・ターゲットは実現できないというのは、誤りだ。
インフレ・ターゲットが機能している例として、1988年からインフレ・ターゲット政策を
採用しているニュージーランドを挙げたい。97年からは消費者物価上昇率を0〜3%の間に
収めることを目標にしている」
「ニュージーランド準備銀行は、97年のアジア金融危機以降、金融を引き締めすぎた。そのため
98年末から99年にかけて消費者物価上昇率がマイナスになってしまった。
目標の下限を下回ったために、M1を20%超増加させる強力な金融緩和に転じ
消費者物価上昇率を反転させターゲット幅に収めた」
−−いずれ目標値を上回ることになる。
「ところが、今度は2000年半ばには消費者物価上昇率は目標の3%を上回って
しまった。そこで金融引締めに転じたことで消費者物価上昇率は1.8%と目標
レンジの0〜3%の間に収まった」
「物価上昇率が目標値を下回れば金融を緩和し、インフレを促すことも可能だ。
日銀がよく主張するように、インフレ・ターゲットはインフレを抑制するため
だけのものではない。デフレ脱却にも通用する手段だ」
「私が3年間滞在した米プリンストン大学では、金融政策研究が盛んだ。
そこでは、本来、主張の異なるマネタリストからもニュー・ケインジアンからも
『日銀はなぜインフレ・ターゲットを導入しないのか』とよく質問された。
インフレ・ターゲットの導入はマクロ経済学ではなかば常識化しつつある」
【日銀はなぜインフレ・ターゲットを導入しないのか】すでに問題はコレに尽きる。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:19
>>558 悔しかったらお前も金持ちになってみろよ。
株は学歴性別年齢一切関係ない。
中卒の元ヤンキーだろうが誰でも金持ちになれるチャンスが日本にはあるんだからな。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:19
おおい、552だけど。
だれかおれの疑問に答えてくれよ。
インタゲだろうとなかろうと、おれはどうでもいいの。
ただ疑問を解消したいだけ。
絡まないなら、教えてちょ。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:20
>>561 経済学の定義から若干ずれてるが、中国はデフレで経済成長している。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:21
>>566 中国は経済が7パーセント成長してて
エネルギー消費が6パーセント減っている国です。
当てにならん。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:21
>>565 アルゼンチン債は金利100%超えたらしいな。俺の記憶が正しければだけどな。
何ヶ月か振りに金持ちと貧乏人の争いになったな(w
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:22
>>566 そもそも、デフレって統計が出てるのか?
その統計もあってるのか?
少なくとも、都市部の物価は上昇してるよ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:23
>>565 いや、疑問はもっともだと思うんだけど、デフレバカの
そういうデムパ主張にはみんな疲れきっているので、
誰も答えないだけなんだよ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:24
>>567 なんであてにならないんだ?
貿易統計は明らかに急速に伸びてるぞ。
2週間ぐらい前の日経新聞にちゃんと中国のすさまじい伸びを書いてるぞ。
エネルギー消費は何を根拠にしてるんだ?
石油の消費量か?そこのところがよくわからないな。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:24
しかし、デフレ馬鹿相手にしてるのってモグラ叩きみたいな
もんだな。何度も同じ穴から頭出しているのに、全然自覚が
無いらしい。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:25
>>565 >インフレになったら金利も上がるんだろう?
>貯蓄や債権の魅力的は消えないわけだ。
>じゃあ、消費に適当なブレーキがかかるってことだろう。
>なんで、ハイパーインフレになるわけ?
中央銀行がボケで、金利の引き上げが間に合わない場合ぐらい。
>矛盾といえば、インタゲのための金融政策は効果なしといいながら
>金融緩和を続けるとハイパーインフレになるというのも
これは、完全な妄想。量的金融緩和で、必ずインフレ期待は生まれる。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:25
オレは金持ちの方だ思うが、インフレ支持だぞ。
インフレの方が、もっともっと増やせるチャンスが
増えるからな。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:25
>>572 インフレバカのデムパぶりにはかなわないよ。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:25
>>573 日経も当てにならん。中国マンセーが過ぎるように見える。
その前に中国の情報開示が100%信用できると思えるほうが
どうかしている。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:26
>これは、完全な妄想。量的金融緩和で、必ずインフレ期待は生まれる。
ぜひ証明してくれ(藁
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:27
そもそも
日 経 よ く 読 む バ カ に な る 〜
はかなり定説だろう。
>>508 猛烈な資産インフレ期待がある時にバブルを退治できたことから可能。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:29
>>579 それなら電荷製品中心に貿易異常な伸びはどう説明するんだよ。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:29
>>580 はぁ?量的金融緩和をいくらやってもインフレにならないなら
税金取らずに国の財源全部量的緩和でOKだろ。
まともな奴なら、量的金融緩和が永遠に何の効果も無いなんて思わんぞ・・。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:29
>>581 日経のアホッぷりを晒すスレがなくなったのが
さびしい。
日経はA級戦犯
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:30
>>580 でも緩和を続けるとハイパーなんとかになるんでしょ。
ご自分で証明してるんじゃないですか?
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:30
>>584 論点ずらしだな。必ずインフレ期待が生まれるという証拠を見せてくれ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:31
>>584 ま、一応政府が協力するならってのを付けたとしたほうがいいぞ。
中央銀行だけの金融緩和ではありうるから。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:32
>>586 無限にやればハイパーインフレになるに決まってる。だから何?
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:32
中国情報でも最低限貿易統計だけは、確実に正しいよ。
そして、実際に大量な輸出をしてるから
その分だけでも十分経済成長可能な額だろ・・。
まあ、中国国内がデフレかは知らんけど
外需依存の成長をしてるのは確実。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:32
>>587 緩和してインフレ期待が生じないなら
ハイパーインフレも起きようがないのでは?
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:33
>>590 「必ず」インフレ期待が生まれる。
この「必ず」というのを証明してほしいんよ。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:33
>>586 ハイパーインフレは、インフレではないらしい・・。
これ以上何を言っても無駄だ・・。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:34
>>591 エネルギーの-6パーセントはどうする?
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:34
>>592 退治じゃねえよ
無 意 味 に 潰 し た の、 土 田 の バ カ が。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:35
>>589 じゃあ、量的緩和はインフレ期待を起こす
ということですか?
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:35
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:36
レスのインフレ
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:37
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:38
>>594 量的緩和を「無限にやればハイパーになるに決まってる」んですよね。
じゃあ、インフレ期待がおきないわけないじゃないですか。
「以上、証明終わり」ってことですか?
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:38
>>596 その統計が正しいかは知らんけど
少し前まで石炭を使ってた国だし
エネルギー効率の悪い機械ばっかだっただろうし
あまりその数字だけで中国をデフレだと決め付けるのも
怪しいな。
内需が弱そうだなぁとは思うよ。だからこそ公共投資も増やしてるんだろうし。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:40
値段の高い工作機械は生産性が高い。
生産性が高くなる分エネルギー消費は減る。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:41
>>603 いや、中国がデフレといいたいのではなくて、
あんまり統計信じてると痛い目会うぜ
ってこと。
単純に考えて、7パーセント成長しているのなら、
10パーセントくらいはエネルギー消費は増えてないと。
省エネ効果を考えても。
ちょっとソースの論文探してくる。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:43
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:44
>>605 まあ、中国の統計のGDP成長を真に受けるのもヤバイかもしれんが
外から客観的に見ても、中国は急速に成長してのは事実。
あれだけ安いレートの人民元があれば、外需でまだしばらく成長できるしな。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:46
外需依存度80%ぐらいか?
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:51
日本の輸出のGDPにしめる割合は10%程度
アメリカも同じぐらい。
西欧の国々は3,4割であり,アセアンも3割ほどに達する。
コレの何処が貿易立国なんだろな。(w
日本は、内需の国だよ。
中国は、まじで7割ぐらい外需なんじゃねぇの?
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:54
もし宝くじで3億円が当たったら、おれはインタゲ(リフレ策)反対派にまわるかもしれない。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:55
ところで英語のソース出して、
読んだ人どれくらいいるの?
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:59
>>612 ファンドのあの成績見たら買うヤシは愚か者に見える。
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:59
>>613 ごめん飲み過ぎで頭痛いから今日はかんべん。
何ページあるの?
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 03:00
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 03:02
>>618 ななめ読みしたけど、要するに統計データが
おかしいって話だと理解してよい?
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:06
>>620 それは都合のよい部分だけを主張しているに過ぎない。
一部成功しているように見える部分だけを強調して、大失敗している例を無視している。
高橋は利権集団にお金(麻薬)を与え続けた。
それを抑えようとしたら中毒患者が暴れ出すのは当たり前のことだ。
今だって同じだ。日銀が国債を無限に買い支えたら、利権集団は麻薬に犯されることになる。
そして永遠に歯止めのきかない金融緩和を続けることになるだろう。
猪瀬の言ってることはまさに麻薬投与と同じで、永遠に止まらない金融緩和ということになる。
なぜなら金融引締めをやれば利権集団は崩壊するからだ。
それは国家予算がバブルの時でさえ減らなかった利権国家日本を見れば明らか。
猪瀬は都合のいい部分だけを指して、都合の悪い部分を無視している。
日本の過去の歴史を見るかぎり、外圧以外では変われないだろう。
麻薬の投与は利権集団が拡大するだけに決まっている。
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:13
>>621 >それは国家予算がバブルの時でさえ減らなかった利権国家日本を見れば明らか。
公債依存度は低かったよ10%だった、それに比べいまは 40%
バブルの時、財政はずいぶん健全だった。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:16
>>622 しかし国家予算は増えつづけた。
バブルの時こそ予算は減らさなければならないのにね。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:18
>>621 なるほど。
デフレとは麻薬だな。
全然自分の利権を手放そうとしないからな。
>>450-600 辺りを見ればわかるように。
まず止めるべきはデフレ。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:19
>>623 健全財政で、インフレがなければ、
別に予算を減らす必要はない。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:20
>>623 国家予算を家計の延長で考えてはいけません
国全体の需要と供給をバランスさせることが
重要です。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 11:28
>>621 なるほど。
インフレとは麻薬だな。
全然自分の利権を手放そうとしないからな。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:06
マイルドインフレで損をするのは金利生活者だけ
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:08
>628 金利は上がる。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:20
デフレで得なのは「金持ち」と恐慌でも既得権益の揺るがない
収入を得られる一部だけですよ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:25
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:28
>>629 実質金利は下がる。
銀行は、この15年ムチャクチャやったからね。このトラウマが癒えるまでは
借り入れは増えないよ。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:32
>>632 高橋財政の時は、銀行貸出が増えなくとも企業の設備投資が
増加したそうだ。企業の「貯金」=「内部留保」が投資に回った
らしい。だから、銀行の貸し出しが増えなくても、必ずしも問題
ではないようだよ。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:34
>>633 企業間信用もあるからね。
景気がよければ、個人がカネを出し合って創業する場合もある。
とにかく銀行本位制はやめさせないと。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:35
>>633 預金がある企業はね。しかし今の時代トヨタを見てもわかるとおり、
海外での設備投資に積極的だ。
インタゲは眉唾で見ておくのがいい方法であって、
何か2chで宗教的に勧めるような政策でないことは確かだな。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:41
>>635 国内需要が旺盛なら国内に投資するよ。為替リスクがないだけでも消費地で
生産した方が有利だ。
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 12:52
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:01
この期に及んでもまだ「道路造れ」決起集会を開く先生方にはサヨナラしてもらおうか。
あれだけ莫大な赤字、債務をつくっておいて張本人の自分達の責任、反省はどこに??
反省の弁なんぞ一度も聞いたことないな。やつらは日本国の寄生虫かガンだな。
このままなら自民党政治の限界だからいよいよ自民党にサヨナラしてもらうか。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:18
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:19
>>639 それより構造改革馬鹿の元祖、橋龍が経済飛ばして150兆円の国債を
積み上げた事をどう思う?
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:22
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレの結果です
その結果、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早くデフレの解消をしなければいけません。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:48
考えてみりゃ
バブルもマスコミの扇動だし
言ってみりゃデフレもマスコミの仕業ってとこがあるなあ。
なんとかならんのかねえ。
マスコミは人々の「期待」(経済用語だよ)を形成するのに
好むと好まざるとにかかわらず影響を及ぼすからなあ。
あいつらがバカな情報垂れ流すと
国民はそれを材料にせざるを得ない。
なあ、連中は人を批判するけど
バブルやデフレで彼らが責任をとったことってあったっけ?
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:48
>>641 橋本がいつ構造改革やったんだ?
増税だけやって構造改革なんかやってねぇだろ。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 13:49
>>644 そんなところまで橋本と小泉はいっしょだな〜(w
>>644 橋龍も故鼠も出来もしない事をやろうとして経済を飛ばす。
そして国債が積み上がる。
まあ、族議員との馴れ合いと見るのが妥当だろう。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:00
>>646 簡単に国民を騙せると思ってるところなどそっくり。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:01
>>647 でも、実際に愚民たちは簡単にだまされているので、
キミのカキコには笑えないのだな〜(泣
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:06
>>468 でも、小泉が出てきたときは
既得権益の打破を標榜してたぞ
国民は彼の言う「痛み」とは
既得権を持つものの痛みと理解していた。
かれは、それさえやれば日本は良くなるみたいに言っていた。
でも、実際に彼がやっているのはその逆だ。
彼が国民をだました、というのは紛れもない事実だ。
信じることが愚行なら、まあこの世は闇だね
それが現実ならしかたないけど。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:07
構造改革とは緊縮財政の事なのだから橋本も小泉も立派な改革者だ
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:08
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:10
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 14:10
>>649 小泉は月光仮面じゃなくてサタンの爪だった。
654 :
誰の味方かよくわかる:02/08/24 14:45
【献金強要疑惑】
首相の母校・慶大出身の旧さくら銀行(現三井住友銀行)の専務や支店長らが平成8年に「小泉純一郎代議士を囲む会」を設立。
支店長らが融資先の中小企業に対し「みんなで応援している。協力してくれ」といい、
囲む会の会費名目で事実上の『献金強要』をしていた−というもの。
1口4万8000円で、法人会員は3口以上を要請。囲む会の通帳は小泉事務所が保管していた。7月末、朝日新聞が報じた。
…略…。小泉首相は、他の国会議員の疑惑には「議員本人に説明責任がある。疑惑を晴らすことが大事だ」(ムネオ疑惑に対して)、
「疑惑は深まった気がする」(真紀子氏の衆院政治倫理審査会を終えて)と語っている。
ところが、自身がかかわる疑惑には、「疑惑がないから答えない」(口利き疑惑に対し)、
「善意の献金で全く問題ない」(献金強要疑惑に対し)と、口先で否定するだけなのである。
…略…、このままでは政治家としての説明責任を果たしたことにはならない。
「他人には厳しく、自分には甘い」。
こう揶揄(やゆ)されるようでは、身を切る覚悟で構造改革を託した国民の期待を裏切ることになるのでは?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080801.html
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 16:15
>>552 心配するな。金利が5%あったところで、土地や株を買えば2倍になる。
さて、君ならどちらをとるかね?
そうやって、バブルは形成されていくんだよ。
バブルというのは、要するにハイパー資産インフレのことだ。
普通ではない需要の集中がこれを起こす。
その時に通貨の供給を絞ると崩壊してデフレになる。
だが、供給し続けると今度はハイパーインフレが待っている。
日銀が無能なのではなく、そもそも経済学自体が無力なのだよ。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 16:22
>>655 供給を中立にすればいいだけだよ。これも経済学の教えることだ。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 16:27
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 16:46
>>657 間違った、通貨供給を続けてもハイパーインフレにはならないな。
簡単のために、世の中に消費財と資産財の二種類の財のみ
存在するとする。資産インフレが生じた場合、消費財の価格を
一定に保つように通貨供給を続けても資産インフレは何れ止まる。
なぜなら、消費財の価格が企業なりの収入を決定するからだ。
>増税だけやって構造改革なんかやってねぇだろ
構造改革って具体的になんだよ?
>真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権を排除したら何故景気がよくなるのだ??
中国でも成長期の日本でも、当然他の国々でも既得権満載の国で
しっかり経済成長できたんですけどね・・。
既得権の排除なんて、別に景気とは関係ない。
デフレを阻止して景気を回復させてからでも、そんなものはできる。
既得権排除で景気回復なんて勘違いしてるから
いつまでも景気回復の気配すら見えてこないんだろ。
既得権排除で景気回復なんて、まさにマスコミの洗脳そのものだな。
最近のブームは、リフレ策は麻薬理論ですか?
そのためのインフレターゲットで、インフレが行き過ぎる場合には
確実に金融を引き締めるわけで、確実に止められる。
インフレターゲットを主張してるのは、デフレを止める為だけではなく
インフレの行き過ぎも防ぐって意味だ。
リフレ策麻薬理論は、インフレターゲットを反対する理由にはまったく当てはまらない。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:00
構造改革の「構造」という言葉ほど無駄なものはないね。
単に「改革」と言うのと比べて何も情報が増えていない。
構造改革を支持するヤシらは「構造」を省略する事から始めて欲しいね。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:04
>>659 それで論破した気になってるお前の頭は理解できない。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:08
>>660 引き締めのタイミングは?
うまくいかなかったらハイパー決定
>>658 なるほど、ではその時がバブル崩壊で再びデフレ突入ですか。
>>663 本気で既得権排除なんてことしたいのか?
>>664 引き締めしくじってもせいぜいハイインフレ。
デフレ後、恐慌が来て、その後に来るハイパーインフレと混同するなよ。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:11
既得権の完全排除なんて無理だが、努力は大切だと思うぞ。
少なくとも、何の得にもならん税金投入はやめようや。
同じ投入するなら、投資効率のいいところにしてくれ。
まあ、役人には絶対に無理だとは思うがな(w
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:12
>>664 引き締めのタイミングは、物価上昇率がターゲットを超えた場合。
多少うまく行かなくても、ハイパーにはならない。
多少遅れても、その分大きく金融を引き締めればいいだけだから。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:16
問題を整理したいんだが、今のところ、有名なハイパーはロシアとアルゼンチンだ。
この二つは固定相場制でいいんだな?後は戦前のドイツ。戦後直後の日本。
これらはすべて統制経済もしくはケインズ的な社会主義政策の後にハイパー化していると思うんだがいいか?
>>668 南米がインフレターゲットをやって金融引き締めをしてるのに
ハイパーインフレになったなんて話は、聞いたことが無いが何か?
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:17
>>669 そんな簡単にできるのなら世界中やってるよ。
>>664 「バランス」ってのは理解できないのかな?
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:18
よく公共事業につぎ込む事を否定的に捕らえる向きがあるが、
公共事業+軍事費で見ると日本も外国も大してGNPに対する比率は
変わらん。軍事費につぎ込むよりは田舎の美術館のほうがましだと思う。
ただアメリカが不況になると大規模な軍事作戦を始めて公共事業の
代わりにするのはある意味羨ましい。
なぜなら必要な時に大規模な出費を行えるからね。公共事業では意味も無く
前年度並とか言うことになるため好況時にもバカスカ公共事業をしてしまい
景気対策としての効果が薄れてしまう。
>>670 第1次大戦後のドイツも、戦後日本も、意図的なハイパーインフレです。
デフレでもない状況で膨らんだ債務をすべて通貨増刷でリセットしたからです。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:19
>>670 固定相場制じゃなかった頃から南米全体はハイパーインフレだったぞ。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:20
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:21
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:21
>>672 インフレターゲットは、まだそれほど歴史が無い
最近出てきた物だからな。
でも採用する国は、徐々に増えてるよ。
今先進国で採用してないのは、日本とアメリカぐらいじゃないか?
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:23
>後は戦前のドイツ。戦後直後の日本。
>これらはすべて統制経済もしくはケインズ的な社会主義政策の後にハイパー化していると思うんだが
>いいか?
駄目
>>679 アメリカがデフレを放置するほど阿呆とも思えんから
実質的には日本だけが採用していないと思う。
>>674 やっぱりそうか。どうせなら軍事費の方がいいよな。
国債の格付けも怖くて下げられないだろうしな(w
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:26
>>681 アメリカはインフレ率が3パーセンチ前後になるように動いてるようだね。
FRB地震は言わないけど。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:27
結局、インフレに反対しているのは”金貸し”だろ?
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:27
>>680 採用国のヨーロッパは好調か?
あそこはあそこでスタグフレーションになっていると思うんだが。
ドイツは採用してるのか?今もデフレ継続中だぞ(w
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:28
>>684 そういえば、消費者金融があこぎなことをやってるのは日本くらいだな(w
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:29
>>685 イギリスは不況から脱しようとしています。
ユーロ圏は採用していません。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:30
ウヨバカが経済板に進出してきたようだ。
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:30
>>686 国民がカネに困ってることを喜んでいるのもコイツらだよ。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:31
では、次のハイパー候補はイギリスか。
日本がアメリカみたいに必要な時に大規模な戦争をする器用さが
あるなら軍事費でもいいのだが、戦前の様子を見ていると戦争も
前年度並にやるだろうと予想する。
だから公共事業のほうがまだましだと思うね。
不況の時にだけ大規模な公共事業をする器用さを日本が身に付けて
くれるのが最良の道。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:33
>>690 ナイスな嫌味で
世界的に成功例があるのに、
どうしてもこれをみたくないらしい。
デフレ君たちは。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:35
そもそも、ゼロ金利なんてやってもデフレになってる国は
日本しかない。
他の国は、まだ利下げ余地がある。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:36
>>693 もうすぐアメリカも0金利目前だけどな。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:36
最近登場したんじゃ、まだインフレターゲットが成功かどうかわからないな。
小泉の構造改革だって、まだ失敗かどうかなんてわからないんだし。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:37
一方で増税しておいて、需要政策もないもんだ。まず消費税の廃止だよ。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:37
>>693 まぁそんなんだけど。
それも中途半端に対応してきた日銀のせい。
あと、まだ金融緩和の余地はある。
長期金利0だ。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:37
>>695 最近って言ってもニュージーランドで88年に採用してるし
そろそろ10年ぐらいたつ。
その効果もほぼ確認されてる。
小泉改革の効果も、ほぼ確認されてる。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:38
>>695 つっても、もう20年ぐらい前。
大成功している。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:38
>>695 小泉の構造改革は、心臓が悪いのに腎臓の手術をやってる
ようなもんだから、成功・失敗以前に、そもそも間違っているのです。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:38
>>691 そうなると、やはり日本は公共事業をやるべきではないな。
レーガノミクスが一番だ。一度恐慌になってでもな。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:40
>>701 何でレーガノミクスをやると恐慌になるんだ?
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:40
>>696 消費税に関しては導入関係者をキチンと処罰すべき。何十万人も死んでるんだからね。
そうでないと、又、同じことを繰り返す。
704 :
デフレマンセー:02/08/24 17:41
小泉の構造改革は、全身が癌転移した患者を安楽死させる政策です。
人間あきらめが肝心です。早く楽になりましょう。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:42
>>701 レーガノミクスのなれの果てが『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』
だろ?
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:43
>>702 ある意味で、レーガノミクスをやると恐慌になるというのは
当たっている。今の我々はそれを実感しているからな。
もっとも、
>>701のいうところのレーガノミクスってのは、単なる
軍備拡張の意味なので、恐慌は起こらない。701は単なる
ウヨバカ。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:45
>>703 別に消費税はどうてもいいんじゃねえのか?
法人税や固定資産税や株式譲渡益税の方が
問題と思うぞ。
>>701 日本の敗戦後の急速な経済成長、90年代のアメリカの経済成長は、
軍事部門のエンジニアが大量に放出され民間の技術革新が進んだため
起きたと言われている。
まあ公共事業費を大幅に削ってアメリカと手を取り合ってMDの
開発に血道を上げるのも悪くは無いかもしれん。
中国との軍拡競争に勝っても負けても日本には何かが残ると思える。
小泉がこの道を歩むのであれば、それはそれで消極的ながら支持する。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:50
勝手にウヨ扱いするな。
サプライサイドの改革で、規制緩和による自由競争と生産性の効率化は、デフレの時にやったら恐慌だろうが。
まあ、結果、半分以上の企業が死ねば嫌でも需要のバランスがとれるだろうがな。
縮小再生産にはならないはずだ。必死になることにより新しい産業ができればな。
なあに、自殺者は急増するだろうが、あきらめの悪い奴が必死になって何とかしてくれるだろうよ。
ついでに小さな政府をやればさらに無駄が省ける。どうせ、効率の悪い投資しかできないんだから消えればいい。
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:53
>>709 普通レーガノミクスには減税も含まれるぞ。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:53
>>707 需要の減退ということなら消費税に勝るものはないよ。
ちょっと極端な例を出してしまったが、小泉の構造改革をしっかり実践すればこうなるだろう。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:55
真の構造改革とは既得権益者の排除である。
既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。
日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:56
>>709 新しい産業が無限生じるわけじゃない。重要なのは再生産可能かどうかだろ?
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:56
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:56
>>712 ならない。
何で
>半分以上の企業が死ねば嫌でも需要のバランスがとれるだろうがな
なんだ?
普通はそれ以上に需要が減るだろう。
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:56
>715
バーーーーーーカ
もちろん、これは狂気の方法だから、俺は軍事による公共投資で需要をつくる方に賛成だけど。
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:59
>>718 官僚のような無能が自殺する分には賛成だね。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:01
>>718 ところで軍事はよくて、何で公共事業は駄目なんだ?
軍事も利権にまみれてるぞ。
>>718 実際のところは、オレも再軍備による公共投資という発想には、
実は賛成だ。地方のDQNを土方にしても日本の教育水準は
上がらないが軍人にすれば教育水準が上がるとか、熊の通る
橋を作るよりも先端技術の研究に税金が投下された方が、
生産性の向上に役立つとは思うからだ。
しかし、戦争しろってのは違うからな、そこは忘れんなよ。
理由は簡単。ダムはミサイル一発で破壊できる。以上。
それに、ある程度の軍事力がないと、金融政策も自由にやらせてもらえない。
>>722 お前、経済板はアホ・・・スレで暴れてる軍事バカのDQNだろ?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:07
>>722 >金融政策も自由にやらせてもらえない
んなわけない。
どこの国も自由にやってるぞ。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:09
>>718 無理無理。
今の日本の軍事技術はほとんどアメリカからのお流れだから
軍事支出してもそのお金がアメリカに流れるだけ。パテントなどでね。
日銀が金融緩和をやらないのは、アメリカの圧力です!!!!(w
>>723 いや、違うね。
ここは経済板だから、そろそろインフレの話に戻した方がいいんじゃないか?
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:14
>>724 そんなわけないじゃん。
ある国がやたら金融緩和したら為替安で輸出攻勢かけられるんだから。
どっかから横槍が入るのは日常茶飯事。
>>725 これで最後だが、日本の工場から部品を買っているんじゃないのか?
>>729 「穴掘って埋める」の方が全部国内に落ちるんだよ。
あきらめて議員板に帰れ。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:17
>>728 普通はインフレになるから、
そんなに輸出攻勢かけられるくらい金融緩和できない。
やれるのにやらないのが日本。
ハイパーインフレなるとかのたまう。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:20
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:21
やれるのにやらない?本気でそう思う?
やれないからやらないとは考えられない?
金融緩和をするのはその国の自由だ。
為替への直接介入をする今の日銀のほうが
文句言われてもおかしくない。
他国の批判があるとしたら
為替介入や、セーフガード。
金融緩和をして内需拡大してもらえれば、逆に輸出が増やせるから
外国にとっても、非常にプラスに作用する。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:24
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:24
>>731 だから
ただでさえ輸出過剰な日本が金融緩和で円安傾向になれば
また集中豪雨の輸出、為替ダンピングだとたたかれるだろうよ。
各国では国全体でともかく政治家レベルでは日本は金融緩和しないであがいていたほうがいいんだよ。
自分の政権を支える既得権益集団が背後にいるから。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:24
日銀は、世界中の経済関係者に馬鹿にされても
金融緩和をしない。
すでにこれは喜劇だよ。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:25
>>733 だいたいほかの国は日本に金融緩和要求してるだろ。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:26
>>736 内需が増えると、輸出は減る。
バブル時は、日本の経常黒字減ったんですよ。
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:26
>>738 アジアの国は円安に文句をたれてますけど。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:27
>>736 叩かれても金融政策に関する文句はないぞ。
あるのは「内需の不足」
これだけだ。
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:27
>>737 やってます。すでに市場には金が余ってます。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:29
>>742 全然インフレの芽が出ませんが、
これでも十分と?
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:29
日銀は、世界中の経済関係者に馬鹿にされても
インフレターゲットとデフレを止めるほどの金融緩和をしない。
すでにこれは喜劇だよ。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:30
CIAの隠れ蓑機関であるIMFも、OECDも、アメリカ中のマクロ学者
も、共和党シンクタンクの代表であるAEIも、みーんなインフレ目標導入
を日本に求めていますが、なにか?
>>733
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:32
>>739 そこまで待てないんだな、各国の政治とは。
バブルのときはその前に円の切り上げで無理やり円高不況の波をかぶらされたでしょう。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:32
>>738 経済学者はね。
アメリカ政府は構造改革しろといってるぞ。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:33
>>746 それと金融政策のなんの関係があるのかと
小1時間ほど(以下略)
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:34
>>743 これ以上やっても無駄ということです。国が使えば一時的に回復はしますが、さらに国債が積みあがるだけでしょう。
退くも地獄、進むも地獄とはこのことですね。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:34
>>747 アメリカ政府も金融緩和しろといってますが。
やっぱり政治板のバカが紛れ込んでるな・・・。
だったらプラザ合意を結んだ連中(中曽根だったか?)を批判しろ。
右翼だからそれはできないか?(w
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:35
>>741 そりゃそうだ、まともに金融政策やってないんだから。
やりだして外国との摩擦が起きた時点でだよ。たたかれるのは
>>749 日 経 よ く 読 む バ カ に な る 〜 (w
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:36
金融緩和で金を増やしても、つかわなければ、どうにもならんでしょうが。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:38
>>749 むだなら全部予算を日銀に刷らせちゃおう。
やった!無税国家だ!
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:42
>>754 やればやるほど、政府の債務が消えていく(日銀保有)わけですけど
このさい全部日銀に保有してもらえば、国の債務は国に帰すだけなので
誰も財政破綻なんて言わなくなるし是非やってほしい。
どうにもならんわけでもない。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:45
はぁ?手形がないから札割れだが、なぜ長期国債が余ってることは無視するの?短資会社の従業員ですかぁ?
>>715
>>758 長国が余ってる? 今金利1.3%になったって聞いたけど?
違う、1.2%になった、だった。
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:50
国債の価格が暴騰part1
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:56
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:07
>>762 しかも、まだ短期国債も札割れにもならない。
なら、もっとしっかり買えゴルァ! といいたい。
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:10
量的緩和の規模を月20兆円〜30兆円程度に拡大すべきだ
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:10
●株価と景気の回復
株価は高橋蔵相の就任時が底となっており、その後いったんは
下落したものの、日銀引受の決定により本格的な上昇に転じている。
ちなみに米国の場合は、FRBによる積極的な国債買いオペが開始された
1932年が株価の底となっている。日米いずれのケースでも、中央銀行の
国債の保有シェアが倍増するような超積極的な国債買いオペの導入が
株価反転のきっかけとなっていることは無視できない事実だ。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:16
現状最低限年間で60兆以上の量的緩和が必要だと思われる。
現状の量的緩和は毎月1兆で、年間12兆だがまったく足らない。
デフレを止めるだけにしても、年間30兆は量的緩和が必要だろう。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:36
国債買いオペは、モラルハザードだ!
政治家の利権に国民の金を使うだけ!
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:40
>>769 動物にそんなこと聞いても・・・でも俺も聞いてみたい(w
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:55
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から開放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:05
あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:09
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
(個人的経済破綻への道は「お馬さんといっしょ」である。)
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:11
>>773 キャピタルフライトになっても何も困らない。
以上。
コピペで返す脳みそしかないか・・・。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:12
>>774 なるほど!
次のハイパーインフレはイギリスですね!
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:26
今の日本でキャピタルフライトが起こるとすれば
財政赤字の問題ではなく0金利でも景気が良くならない
デフレ不況だ、要するにビジネスチャンスが無いことだよ。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:28
>>778 なんでビジネスチャンスがないんだよ。
デフレだからこそチャンスがあるんだよ。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:29
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:30
>>779 頑張って、儲けてください。
俺は今は投資はよしとく。
ハイリスク過ぎ。
そりゃあたりゃでかいけど。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:31
デフレの申し子ファーストリテイリング
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:32
>>781 みんながそう思ってるときがチャンスだったりする。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:33
アメリカが恐れていたのは、日本のキャピタルがアメリカから本国回帰する
こと。アメリカも10年は調整期間でどこにフライトするやら。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:35
>>783 そう思ってたユニクロはどうなったでしょうか?
総需要が減っている中の勝負は危険。
うまーく回復期に乗れば大当たりだけど。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:37
>>785 ビジネスの基本は相手のシェアを奪うこと。
需要に期待するマクロ期待バカ経営者は論外だ。
>>779 デフレ下のビジネスチャンスなんて例外的に少ない
国の経済の舵取りは多くの普通の企業がやっていけるように
する事が重要なんだよ。
>>786 そして白骨街道へと続くわけだ。
インパール作戦と発想が一緒だよ。
日銀のドジを国民の気合と根性で埋め合わすなんてよしてくれ。
今でさえ毎年3万人以上が自殺してんだから。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:40
ユニクロは、デフレで儲けたんじゃなくて
中国と日本の為替差益で儲けただけ。
デフレ時には、基本的に儲かる業種は無い。全体では儲かる事は無い
他のシェアを奪った一部の企業が儲かるのは、インフレでも同じ。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:40
>>786 いやだから、あたりゃでかいって言ってるでしょ。
でも、リスクがね、でかすぎるんだよ。
勝ち組みになったと思ってもすぐ負け組み。
こんな時は黙ってタンス預金。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:43
>>790 当たればでかいのは、デフレよりもインフレ時。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:43
>>786 山○元ハケーン(w
個別企業の話で国民経済語るな、馬鹿。
船(国民経済)が沈みそうで、どうやって乗員を助けようかという話をして
いるときに、「救命ボートに乗れる人数が少ないから、弱い奴らを押し除けて
早くボートに乗り込もう」と算段してる奴が、経済語る必要ないだろう。
さっさと外貨預金でもなんでもして、国籍捨ててどっかに逝ってくれや。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:45
>>790 こんな時は黙ってタンス預金。
きわめて、合理的経済人。そして、デフレは続き、恐慌へ。。。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 20:51
>>793 そう、俺もデフレの片棒担いでいるのはわかっている。
でもやめられないのだ。
まさに合成の誤謬。しかし、構造改革バカは
それすらも努力が足りない、などという・・・。
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:05
努力が足りないな。
さっさと死んでくれないと困るんだよ
自殺者3万程度ではぬるいね
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:09
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 企業が潰れるのは
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 構造改革が進んでいる証拠です。
,.|\、 ' /|、 \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:14
失業、自殺、先行き悲観で、子供を産まない、老人大国で確実な衰退へ。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:15
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:15
倒産件数は20年前からそんなに変わっていないような
気がするんですけど…戦後の苦労にくらべたら今はものも安いし
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:17
>>798 年齢から順に死ぬのがまともな社会だろ。
娘ひとりを嫁に出すのに着物やタンスやそーいう支度で
300万500万親が出してましたけど…嫁を迎える家は
家を立て直したり改築したり結婚式の費用とか、、今は子供が
親を見ないから自分で結婚費用なんかも貯めたり車も自分で
買ったりしているみたいだし、、子供が自立するまでの辛抱じゃー
ないでしょうか、、
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:20
親も子供どころじゃない場合も増えてきたしな。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:22
親が子どもを殺す例も多い。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:23
親が娘を売る戦前のようになったりしないかな
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:25
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:27
だんだん話が暗くなってきたぞ。
そろそろ希望のもてるインフレターゲットについて語ってくれや
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:30
>>808 娘が保険金のために親を殺そうとしたってニュースやってた。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:33
>>809 ま、ターゲットをやるとしても
迅速にしかも正確にそのターゲティングしたことを実行できるか?って問題はあることだな。
これは理屈ではなく実動レベルでね。
インフレ率の迅速な調査とそのフィードバック。
それに応じた柔軟的な金融政策の調整。
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:34
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:35
>>812 日本の各組織がやれなきゃ意味ないでしょう。
ゆくゆくはインフレになるのなら、現役のうちに
2倍とか3倍とかになっていて欲しいのですが、
でも物価上昇が止まってまたデフレになったらまた
インフレになって「年金なんかもらってたら困るなー」と
思います。。
デフレで年金生活者が旅行に行ったりサングラスかけて大型車を
乗り回したり高齢者の社交ダンスをしたりしていますが、、、
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:39
>>813 そりゃ、やって見なきゃわからない。ただ、CPIは毎年
取られているから、それをチェックして、レンジ内に
入ってなかったら日銀総裁は首、職員は減俸って
制度を作れば、必死に実行するんじゃないの?
最低でも、それぐらいはできる能力があるでしょ。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:43
>>816 やっちゃいけないとはいわないが
それをやる体制に不備があるなら先に準備が必要ということだよ。
あなたのだと構造改革派がいう
「そういう状況に追い込めば、当事者が努力して改善するだろう。」
と変わらないと思うんですが。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:49
一回派手にインフレにしさえすれば、今の日銀にゼロインフレの看板
おろさせればそれだけで済むんだけどな・・・
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:50
>>817 そうか? 現行制度で行われていることを利用する
だけでも、そこまでできるってことを示したに過ぎないが。
一年ごとにパフォーマンス・チェックで、一応はOKだろ。
年金もらってる奴は、幸せみたいだよ。
一番苦しいのは、学生を養う必要がある親の世代と
住宅ローンの支払いが残った定年前世代。
仕事の無い若者世代。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:55
>>819 では、それが議論対象ですな。
ちなみに定性的に「やればいい」ってのはできるうちに入らないからね。
定量的に行えるシステムが組めるかどうかが必要なんだから。
ま、そこまでこのスレで議論できるとは思わないが。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 21:58
>>821 CPI値は毎年取られているって書いただろ?
それがターゲット・レンジ内に入ってるか否かなんて
数字読める奴だったら誰でも計数的に判断できるよ。
何を言っているのキミは?
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:01
>>822 ふうん、で失敗したら一年先延ばしをうまくいくまで続けるのがいいのかい?
へたな実験みたいだ。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:01
日銀の能力は極めて低いのでデフレかハイパーインフレしか選べないのです。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:05
機構は優秀にできているよ、人員が腐敗して、総裁が偏執狂なだけ。
金融緩和と国債発行ってべつなんですか?
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:05
>>823 目標を設定してその通りになることもあるしならないこともある。
それは世の常だ。世の中はみんなそのように動いている。
バカかお前は。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:06
>>826 関連する部分はあるが、基本的には別物だ。
829 :
東京タクシー:02/08/24 22:06
タクシー運転手,売上金を奪われ殴られ重傷。
年金wもらってる人が幸せなら、それでいいかも。苦労して来てるし、、
金融を緩和したらインフレになってるんじゃないんですか?
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:10
もうすぐ払えなくなりますが?少なくとも若いときから不況で苦労した君には
年金ありませんが、それが?
>>830
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:11
>>831 だから、金融緩和がぜーんぜん足りないからデフレが止まらない。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:12
>>830 老人は優遇されすぎている。デフレ連動で給付額を切り下げる事は勿論、
現役世代の負担を減らすためにさらなる給付カットに踏み込むべきだ。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:13
>>827 「努力目標は設定しましたが、その通りなりませんでした。世の常です」
そんなこと経営者や技術者がいったらとたんに放り出されるね。
でその言い訳で担当者が辞めるだけでいいのね、あなたの景気回復策とは。
>担当者が辞めるだけでいいのね
俺は、速水が辞めて目標を達成しそうな奴に代わってくれれば
それが最高の金融政策だと思うぞ。(w
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:24
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:28
FRB議長の賃金は、日銀総裁の半分(以前は3分の一)らしい。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:28
少なくともナスダック暴落から3ヶ月、FOMCが景気警戒スタンスに移る
僅か3ヶ月前、そしてIMF・OECD・日本政府・世界中のマクロ経済学者
の猛反対を押し切って利上げする馬鹿が総裁やっていないと思うだけでも
景気回復とは言わなくても、デフレ期待の後退する可能性は高まる(爆
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:29
あー、速水のじじい早く氏なねえかな。任期まで待てと言わず今夜にでもアボーンしてもらいたい。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:34
速水が死んで、株価暴騰したら笑えるな。
少なくとも、任期切れでリフレ派に代わるだけでも
カナリ株価が上がるだろうな・・。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:37
田中直毅は、よいデフレとか言っているのかあ。
そして、小泉首相のアドバイザー?。あああああ。
田中直毅が日本に失われた5年を追加する。鬱だ。
「インフレターゲット」はもともと物価の上昇率を低くするのが目的である。
この目的においてかなりの数の先進国で行われているが、日本のようにマイナスの物価
上昇率をプラスに持っていこうというケースはない
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:56
何度同じ事を・・・
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:59
>>846 ニュージーランドで、物価上昇目標としてターゲット
金融緩和した実例がありますよ。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 22:59
>>846 つまり、ニュージーランドは実はない国と・・・
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:00
12個のスレで何十回話がループしましたか?
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:01
景気循環みたいなものですな
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:02
>>852 1つのスレで3回くらいあるから・・・
単純計算で36回
>>854 1スレが1ヶ月とすると大体10日くらいが循環周期か。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:05
野球に例えると何対何でどっちが勝ってますか?
アメフトに例えるとどうですか?
バスケに例えるとどうですか?
>>856 インタゲ派は最初のスレからずっと居座っているが
アンチインタゲ派は一瞬でどっかに行ってしまうようだ。
ゲームにはなっていないな。
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:12
>>857 昨日の金持ちなんていい例だよね。
あれだけ恥晒したらもうこないよ。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:29
>>858 俺から見たら貧乏人の嫉妬だったな。借金が多いからインフレを望むバカにしか見えなかった。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 23:29
経済の語源は中国の古語、経世済民。
経世は、世を治めるの意、済民は民を救うの意。
今の日銀は経世済民からは程遠い。
語源は中国の古語だが経済とは、日本で生まれた言葉
今では、中国に逆輸入された。
そう、経済とは世を治め民を救う事。
日銀よ、経済を潰す事は、国民を殺す殺人者ですぞ。
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 00:22
日本は昔から経世済民なんてやってないじゃん
863 :
ここにも張っとく:02/08/25 00:29
日本銀行法(平成九年六月十八日法律第八十九号)
(通貨及び金融の調節の理念)
第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資する
ことをもって、その理念とする。
デフレが「国民経済の健全な発展に資する」っていうのは聞いた
ことがなかったよ。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 00:31
デフレじゃないんだろ
866 :
名無しさん:02/08/25 02:43
日銀法改正しちまえよ、もう。
まじでブチキレてる、俺は。
インフレターゲットやるというなら、
共産党でも創価学会でも票を入れたくなるこの気持ち。
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 02:54
社共は党の方針としてリフレ政策に明確に反対している。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 03:12
>867
お役人は、不景気、デフレは、快感。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 03:56
議員板も静かになったらしいが、一時は小泉フィーバーしていた。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 04:01
結局、議員板も経済板も、去年の暮くらいはDQNに占拠されて
いたって事だな。こっちには、未だにデフレ馬鹿が来るけど。
一番多いのは、ハイパーインフレ君だと
グーグルで、「インフレターゲット 政治」で検索して思った・・。
やはり、歴史の教科書で習ったドイツのハイパーインフレが
頭から離れないんだろうな・・。
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 04:48
どっちの議論も定量性がないから罵り合いにしかならないね。
その時々の時流に乗って漂う議論。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 08:41
>>872 前はオーバーシュートをどのへんまで許容するかの議論があったんだけどね。
今は完全コントロール可能派とハイパーインフレ突入のコントロール不能派と単なるインフレ原理主義者
の3極化。
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 11:21
道路公団より日銀の方が悪の根源だと思うが、
日銀批判は少ない。
馬鹿でも道路を論じることはできるが、
馬鹿では、日銀批判は難しい。
>>870 見てきたけど冷静に議論してるね。
去年は本当に基地外だらけだった。
あの基地外共はどこ行ったんだ?
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 11:38
>>875 一部スレに集結してると思われるよ。政治板の
「男小泉」スレとか覗くと寒いことになってるし、
議員板の奴がいうには民主党スレにデフレバカが
集結してるらしい。ここにも8月になってから
増えたよね。また最近減った感があるけど。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 12:51
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 13:20
そうゆうのに関係なくデフレは起きるし、
財政支出の削減は確実にデフレを加速させ(=デフレスパイラル)
景気を悪化させてきた。
だからと言って、これからも際限なく財政支出”だけ”を行えばいいって訳じゃないけれど。
>不良債権は厳格な経営責任追及で公的資金を導入、3年以内に最終処理。
銀行と破綻扱いされる企業の行動が引き起こすデフレの影響を
どれくらい考えているんだろう?
何をどうやっても恐慌状態で大混乱で、もちろん需要回復に向かう見込みなんて全然無くて、
下手すると、それが長年続いて国全体の生産性が破壊されてしまうような状況に
なってしまうんじゃないかと思うが。
例えば既存の生産設備が遊休したまま陳腐化。
あるいは若年層の就学・就労意欲の減退。
若い奴はちゃんと勉強してほしいな。でも親が失業続きなんてことになると辛いな。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 13:21
>>877 菅もこんなデンパに支持されて気の毒だな。民主党の中では割とマクロ経済政策が
分かっている方なのに。以前政治板で小野さんと菅の関係が話題になったとき、ケイ
ンズ政策反対、金子勝的セーフティーネットこそ菅の政策だと喚いていたkittyがいた
が民主党支持者は小泉信者と大して変わらないDQNばかりのようだ。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 13:26
管は乗換えが早いから信用できないけどね
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 00:53
>>882
コピペばーーーか
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 00:55
このスレが一番このコピペが多い
インフレターゲットで又、バブル再現して
欲しいのですが、可能でしょうか?
無知な素人からのお願いです。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:08
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:22
>>887 土地価格や株価の上昇は無理でも、景気ならバブルなみにはなるかもよ。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:37
英仏に旅行してきたよ 物価高いねー 付加価値税考えても たけー
とくに 倫敦は完全バボーだな ジュース1本1ポンド
こりゃ 今後は相当な円高圧力がありそう
逆に言えば どんだけ金融緩和しようが財政出動しようが
円安なんてぜってー ねーな むしろ 好感されて レパトリで資本帰ってくるだろな
おれらの金でヤツら相当ほくほくだったんだなー
これからは もう 返してもらうよ 日本の金は 日本に戻ってきんさい
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:41
>>889 アメリカの実体経済いかんでは(緑爺の真価が問われている!)、長期的には
円安基調であることに間違いはない!
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:43
日本人の貯蓄率は、90年代を通して(90年、91年のバブルの余韻で景気が
良かった時期も含む)ほとんど変化していないという主張があるのですが、本
当ですか???
だとしたら、リフレによって限界貯蓄性向が伸びるというのは間違いなのでは?
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:45
>>891 つまり、インタゲには景気浮揚効果がないということになるのでは?
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:49
>>891 設備投資は落ちてるな〜。企業の総債務額は減ってるな〜。
貯蓄率が変わってなくてもそういう話があるから、インタゲに
効果なし、という話にはならないな〜。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 01:52
民間貯蓄超過S−I=財政赤字+経常黒字
インフレで伸びるのは消費というより設備投資
あるいは円安で経常黒字。
>>893 「・・・だな〜」さん
あなたは、インタゲ派なんですね!?リチャード・クー理論で煽ってみただけ
です。煽りにノってくれてありがとう!
ていうか、反インタゲ派を釣り上げるつもりだったのにな〜・・・小さな親切
余計なお世話・・・
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 02:03
>>895 そういう不毛なことしてもしょうがないのだな〜・・・。
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 02:16
↑
単なるいじけたヒッキーだから、相手にしないように。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 02:18
>>897 FuFuFu(藁・・・いやいや、あんた誰よ?
俺は、一切ヒッキーではないぞ(ヒッキーをバカにするわけではないが)!
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 02:24
今の経済学は危機と言わねばならぬ。
インフレは、麻薬。
バブルを止められなかった日本が
止められるわけが無い。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 02:54
デフレは、麻薬。
構造改革マンセーの日本が
止められるわけが無い。
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 08:56
>>897 そうやって無意味に絡むことしかできないのかな〜?
バカは始末に終えないな〜。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 09:27
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から開放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 09:45
一度インフレ目標宣言だけをしてみればいいんですよ。
10年で1.3%のインフレ。内閣官房かなんかで。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:36
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:38
ハイパーインフレ ×
クリーピングインフレ ○
クリーピングデフレ ×
ハイパーデフレ ×
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:41
>>903 お前は医療用の麻薬使用に反対するのか?
残酷な奴め。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:43
インフレターゲットとは理想論に過ぎない。
中央銀行に「毎年3%のインフレを目指す」と宣言させれば、
日本人はインフレを確信するであろうという妄想である。
政策とは「こうあってほしい」という希望などではない。
本来、政策とは今確実に出来ることを考えることであろう。
仮にインフレを起こして国民になんの益があるのだろうか。
お金垂れ流しのインフレで需要が起こると盲信する人は、
インフレで苦しむ国を見るといい。
最悪の場合、暴動にまで発展している情勢を・・・
お金持ちは貧乏になり、借金してる人は高金利で苦しみ・・・
最後は貨幣への信頼が失墜して日本人による円の投売りで
起こるハイパーインフレ・・・
インフレが起きても名目賃金が上がらない場合の地獄・・・
インフレや預金封鎖は大略奪そのものである。
構造改革の痛みなどよりも遥に大きい傷を国民に残すであろう・・・
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:43
公的資金の注入が零細な貸し出し先まで浸透していないのが問題だ。
本当に世論がインフレ誘導を容認するまで反省するということはないんだろうか。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:44
>>908 正確に3%のインフレにならないでも、インフレ圧力になればいいんだって。
宣言への信頼度が100%で初めて3%のインフレ圧力になる。理解してから批判しろ。
大体、インフレ目標政策はハイパーインフレ下でインフレ率を下げるために
宣言されるものだ。それでも大したデフレ圧力にならない場合もあるのに。
目標だとか寝ぼけたこと言ってないで、所得を増やせ。
自己破産前提の消費者金融の隆盛より、基本所得を保証して、
所有の範囲で、契約の履行(破綻はあります)という規律こそを重視しなさい。
債務と言うのは基本的に安請け合いなんだ。だから、好況でも不況でも増幅するの。
結論
雇用による分配、債務による通貨供給を前提としながら、自由化が成功すると考える
のが、馬鹿げてる。ともに、能力が必要だから、自由化は無理。何らかの
保護介入が必要なのは明らか。で、それがなんで物価上げると言う目標宣言なの?
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 10:58
>>911 ハイパーインフレ化では、インフレターゲットの宣言なんて
してても無駄だよ。その時は、思いっきり引き締めるの。
あんたハイパーインフレがどういう状況を言うのか、全く
わかっていない。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:00
>>912 論理的な思考と文章の書き方の勉強から出直してください。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:00
>>913 「全く」とかいうな。何も歴史的なハイパーインフレを例に引いている訳じゃない。
用語を正確に理解していることを自慢しようとする以前に、現在の状況がうまくいっていない
事実を認めて対策を自分なりに書いてみろって。
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:01
不必要な形容詞は省くように。国語の時間に習っただろ?
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:05
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:14
じゃ、デフレ下でのインフレ率目標宣言は、アイデアとしてはインフレ下のデフレ誘導策からの類推で、
まあ思いつく経緯はわからないでもないけど実効性はなかったということでよかったかね。
財政の縄張りを奪えなくて残念だったね>金融
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:15
>>908 前半部分は何度も出ている超ガイシュツなデムパなので無視。
インフレや預金封鎖は大略奪そのものである。
このままデフレをほっとけば預金封鎖ですかねぇ。
構造改革の痛みなどよりも遥かに大きい傷
どういう傷ですか?少なくとも高度経済成長時代のインフレ
は、今の痛みより遥かにマシだったと記憶していますが。
バブル期は幸せでしたしね。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:16
>>919 預金封鎖より先に預金課税が試されるだろ?
最初から劇薬を投与するような事は医者でもしない。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:16
>>915 このスレで何度もインフレターゲットと出ているだろ。
漏れもインフレターゲットが良いと思うよ。
否定するならもっときちんと否定してね。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:20
>>912 この文章の結論は、最初の1行に集約されていますな。
その次の3行は、どうやるかという手段について言及
しているようですが、文章が破綻していて意味が読み取れ
ません。
後半「結論」以後は、理由の説明です。
最後に疑問を投げかけていてます。
どこが結論なのか理解に苦しみます。
論理構成滅茶苦茶な文章の典型です(ワラ
「所得を増やせ」と一言で書いちゃえば良いのにね。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:21
>>921 財政出動でいいんじゃないの?
政府がばら撒き政策ニュアンスで宣言してしまって、中央銀行に圧力をかけるなら
まだわかるが、中央銀行が自らインフレ圧力を宣言するのは変だということで。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:22
>>921 インフレターゲットは名前を変えた略奪だぞ。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:24
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。
麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から開放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:25
>>924 デフレだって略奪だ。住宅ローンの実質負担が増大している。
誰だって家に住んでいるし、老後には一定のバランスシート内で
居住空間を確保しなければならないのに、土地が不良債権化した
状況下でのデフレは住宅費を通した略奪に相当する。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:26
>>908 イギリスは妄想の国か・・・
今すぐにイギリス人に警告出さないとナー
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:26
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレの結果です
その結果、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早くデフレの解消をしなければいけません。
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:27
>>925 給料がんがん減ってますが。
これは略奪じゃないのか?
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:28
大体、「いつまでに」「だれに」「どの程度の」インフレ目標政策を実行させるのかが提言に含まれていない点で
提案者の実務能力を疑ってしまう。大体利息の話をしているのに、期限がないというのは
そもそも議論している対象を理解していないのではないのか。いつか真理であることが
証明されればいい、というような内容ではないだろ?
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:29
>>929 がんがんというほど減ってない。
サービス残業含めればべつだろうけどね。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:30
ヒキーは仕事してなくて、給料ももらっていないから、
デフレを「モノの値段が下がっていい」、としか考えられないのだろうな〜。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:31
>>926 金利があれだけ下がってて負担が増えてるだなんてDQN。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:31
>>931 サービス残業とボーナスの減少と年次の高い人間との昇給率の
差を考えると、かなりの削減になってると思うけどな〜。
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:32
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:32
>>932 インフレという外部要因に希望を燃やすバカは人生敗北者だな〜
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:33
>>931 失業者もがんがん増えてますが
これは略奪ではないのか?
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:35
いちばん根性のない
>>936みたいなヒキーが、
根性による解決を主張するんだから笑ってしまうな〜。
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:44
>>931 失業者が増えた分は、平均給与にカウントしないの?
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:44
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 11:56
結論
デフレは略奪である
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:05
結局、亀井のこの一言がいちばん正しいんだな〜。
「
失業者に金を配るより、働く機会を用意する方が
人間の尊厳が得られるやり方ではないか。
」
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:09
まんこ?
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:10
>>942 無駄な公共事業で働く機会もないだろう
それより大減税がいいよ。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:13
>>944 減税の方が非効率だが、まあ、それでもよいと思うな〜。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:31
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 12:37
>>946 どのような発達であっても、臨界期を逃すと正常な結果は得られない。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:42
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 21:56
とりあえず、
生ける屍=生けるデフレターゲット
はひゃみ と こねずみ をギロチンにかけてくれ。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 21:56
ああ、給料へってんだから、たしかに略奪だわな。
誰が略奪してんだ、こら。
出てこーい!!
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 21:57
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 21:58
>>950
コネズミが、略奪した金でオペラやミュージカル観てます。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:20
いつになればインフレターゲットとリフレ政策をやってくれる人が
現れるんだろう・・。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:21
なんで、デフレ馬鹿は減らないんだろ・・。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:22
>>955 経済の知識0なのに、
自分は経済通と勘違い君が多いからです。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:24
ずぶの素人ほど譲らないよな〜。
あの自信はどこから来るんだ?
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:26
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:32
>>955 現実では役に立たないのに、無駄な学問を学んでいるかわいそうな人が多いから、同情しているのです。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:34
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:37
>>959
現実では役に立たないのハ、959だろ。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:41
>>955 安心してください。リフレ政策反対派のシンボルの一人、加藤出のアメリカ
レポートによれば、デフレ不況の危機に瀕するFRBは、いざとなればCP
の買いオペすら辞さない決意だそうです。これで議会証言で緑爺が、デフレ
の危機を説き、インフレ率2%から3%は当面維持すべきだと証言すれば、
アメリカが「インフレ目標付き量的緩和」に移行します。
前例さえあれば、某中銀は恥も外聞もなく、半年遅れくらいでその政策を採
用するのは、中原提案の全てを否決し、3ヶ月後に実行してきた恥の歴史を
見れば明らかです。日本の金融政策は、FRBが決めるのです。
大恐慌の原因を説明できる経済学者いるの?
バブルのとき、忍び寄るインフレとか言っていた人いたね。
マネーサプライが過剰だからとか言う理由で。
で、何でバブル弾けてデフレなの?
インタゲやってる英国の総裁に言わせれば、金融政策は科学ではなくて
技術だってね。科学とは異なる技術とは、呪術とかのたぐいってこと?
でも有効であれば意味あると思うけどね。科学の名をかたるのはやめてね。
金融政策の実務をやったことない学者が大半なのに、なぜえらそうに自分は正しいと言えるんだろう
精神科の医者などほとんどいないのに、なぜきじるしと言う診断が溢れてるんだろう。
超金融緩和と超財政拡大もし、しかも政府の財布を管理する役人は、債務が増えるのを
トコトンいやがってる健全さ。しかも国民は成長の源と学者推薦の貯蓄好き。
にもかかわらずデフレになっているその原因を分かりやすくは全く説明できない
学者が一番威張っていると言う罠。嫌われるわけです。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:45
↑負けず嫌いの日銀マン登場(プ
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:47
>>962 インフレターゲットは、日本よりも導入早いかもね。
利下げ余地が減ってるし、量的緩和に進むなら
ターゲットをしてからやった方が、良いだろうから。
>>963 供給>需要 だったから。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:47
>恐慌の原因を説明できる経済学者いるの?
バーナンケFRB理事。プリンストン大学経済学部長。主著「大恐慌論集」
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:48
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:48
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:50
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:51
>>966 >主著「大恐慌論集」
は、日本語版で出ていますか?
971 :
AMAZON.COM:02/08/26 22:53
Essays on the Great Depression by Ben S. Bernanke
List Price: $42.50
Our Price: $42.50
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:55
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:59
>>963 ほ〜う、金融政策実務経験のない経済学者は金融政策について語るなと?
まあ、それはいいとして、えらくご立腹の様子だが(リフレ・インタゲ政策自体が
気に食わないのか?)、見識のある方と見込んでお聞きしたい。
あなたは、いかにしたら日本経済は回復するとお考えか?
私は、リフレ政策(インタゲつき)こそが最善の策だと考えています。
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:02
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:05
だったら、ピーター・テミン「大恐慌の教訓」が東洋経済から訳でテル。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:55
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:57
>>963 大恐慌の原因を完全に誰もが納得できる形で説明できる
経済学者いないと思うよ。というか、そういう人は存在しない
でしょう。学者だけの問題じゃない。
でも、現在が恐慌に近い状態という認識はあってるよね?
恐慌を防ぐための処方箋は作ってあるわけよ。中国3000年
の歴史とは言わないけど、マクロ経済学50年の歴史の中でね。
呪術とは言わないけど、対症療法の類で処方箋があるのは
間違い無いよね。対症療法でも効果があれば良いのでは?
あなたも風邪ひいたら風邪薬飲むでしょ?あれと一緒。
薬飲まないで、根性が足りないから風邪引くんだ!と言っ
て、普段やりもしない乾布摩擦を39度の熱の中でいきなり
やっているのが今の経済運営だと思うのだけどね。
それとね、「債務が増えるのをトコトン嫌がっている健全さ」
というあなたの価値基準には同意しかねる。それが失敗を
招いた歴史を知っているからね。貯蓄だって、諸刃の剣。
なんだって良い面と悪い面がある。
正直、今のままほっといてどうなるかはわからないよ。
でも、最悪のケースを想定して、それを避けるように政策
運営していってもらった方が良いでしょ?
今現在考えられる、最悪のケースは、企業の連鎖倒産から
恐慌が始まって、経済活動が停止して、ハイパーインフレに
なって、あわくって預金封鎖・金融引き締め・デノミ。違い
ますか?
異存あったら、返答をお願いします。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 00:21
すでに風邪どころか末期癌だからさっさと安楽死した方がいい
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 01:29
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 02:22
>企業の連鎖倒産から恐慌が始まって、経済活動が停止して
クンクン…
オウムのハルマゲドンと同じような臭いが(w
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 03:41
ていうか、日銀はゼロインフレを目指すとかって言ってるけど、何でゼロインフレ
なんだよ?
ゼロインフレ目指して何かいいことがあるのか???
日本のデフレを悪いデフレだと認めたのであれば(公式にはそういうことにはなっ
てないが)、1〜2%の緩やかなインフレを目指さないんだ???
まあ、ゼロインフレを100歩譲って認めたとして、本気でやる気あんのか???
説明責任果たせよ!達成期日については明示していませんとかいう言い訳はすんな
よ(怒)!!!
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 08:51
今の不況は与党や財務省による増税、福祉の切り下げ
医療負担の増加など、人為的なデフレ政策の結果です
その結果、多数の国民が失業や自殺を強いられています
まさに国民無視のテロ行為です
失業した親を持った子供達の事を考えれば
一刻も早く幅広い大減税でデフレの解消をしなければいけません。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 09:16
大減税をやると更に財政が逼迫して福祉は一段と削られると思うが(w
ま、煽りなんでしょう…
財政は景気が回復してから対応すればいい
但し、無駄な歳出はいつでもなくさなければいけません。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 09:42
まあ多少の対策では景気は回復しないというのが定説になってますから
仕方ないですね。もっと言うと”今は不況なのか?”という議論すら
あるのですから。政治は多数派の意図する方向に行きますから、これで
OKと思ってる人が多いということでしょうかね?
私としてはもう少しみんな金遣いが荒くなってくれたほうがうれしいのですが。
失業者の多さを考えると現状で良くはないでしょう
大減税で少しづつでも景気をよくするしかありません
財政を家計の延長で考える間違った認識が
デフレの下地になっています。
>>986 個人の金使いが荒くなっては困ります。より荒い社会の単位が
重箱の隅をつつくような話にこだわるのは困りますが。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:00
家計の延長で考えている人はDQNです。でもいくらでも借金できると考えている
人達も明らかにDQNなのですよ。
まあまだ借金できると一般的には言われているようですが(私も限度がいくらなんて
知りませんよ)、ただ財政には秩序が求められますから、年間支出の50%を
国債でカバーするなんてのはやはり出来ないのです。
家計でバランスシートを考えていない人がDQNです。
家計と違って、お札を刷ればいくらでも借金を消せます
インフレになるだけです。
今はデフレ、インフレになるなら何も困らん。
国の経済はその時々で需要と供給のバランスがとれていなければ
うまくいきません、これは富の源泉が労働力だからです
労働力は遣わなければ、それで終わりです
今のように貯蓄が民間で消化されない状態では
財政がそれをカバーしなければデフレ不況になります
デフレ解消の範囲であれば国債依存度が50%を越えても
無秩序ではないと思います。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:15
>>991 氏んでください。
まあ実りの無いこのスレの最後にはふさわしいレスですがね(w
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:17
今は国債で信用を振り出すべきで、日銀券や政府紙幣を用いるのは
技術的に見てむだが多いということです。辛抱強い国民にも限度というものがありますし、
疲弊してしまってはそもそも振り出す信用がないということになってしまいます。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 10:26
たいして辛抱してないからこういう政治的な動きになってるんだと思いますね。
家族連れでごった返す成田空港も日本なら町工場倒産で人気の無くなった下町も
日本。結局政治は%で決まっちゃいますからね。
だれか次スレよろしく。
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 11:56
もういいよ。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 11:56
1000ゲトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
タンポン食いてー
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 11:57
もらった!
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/27 11:58
1000だな〜。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。