インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 09:36
>このスレからは、どうすればインタゲが実現できるのか
質問の意図がわからんが、金融緩和の手段としては量的緩和をもっと大胆にやる。

それとは別にインタゲを成功させる為に、なにを指標として政策をするかは
さらに議論の余地アリ。

>日銀にその能力はあるのか、と言った方向で議論したいですね。
無いかもしれない、特に速水を代えた方がいい。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 09:47
今は、速水より小泉だろ

以前は小渕の財政出動を速水が金融引締めで潰したと批判されているが、
現在は速水の金融緩和を小泉が緊縮財政で潰している。
>>953
両方代えるべ。
速水は、利上げの責任を取って辞めるべき。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 10:38
インフレターゲットってイメージ悪すぎ。

所得倍増計画にしよーよ
貨幣価値が半分になってもいいから W

オレ的には  池田勇人>>>>>>高橋是清  だけどな
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 10:48
インフレターゲットってインフレにするだけと思っているバカが多いもん
な、名前が悪いのかもしれん。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 10:55
インタゲと言わずにデフレ退治みたいな言い方にしようよ。
なんかスマートな言い方ないかな?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 10:56
>>955
いいね!
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 10:58
まあ、大借金を抱えた奴にはインフレっていい響きだろうな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:00
>>955
次スレは
【所得倍増】インフレに向かってGO!その9【徳政令】

でいいかな?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:00
>>953
というより、日銀と政府の連携を取るのが先でしょ。

小渕も日銀の協力姿勢が見えないのに民間と政府の貯蓄バランスを偏らせた上に景気は回復してないんだから
あまりほめられたもんではないな。まあ、死んでしまったことが一番のネックだが。

高橋是清が評価されるのは日銀に強い影響力を持っていたから。
今の日本にはそれがいない。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:02
おいお前ら!木村剛先生のホームページだぞ!
http://www.aint.co.jp/tk/index_tk.html
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:02
日銀法改正の際には日銀職員・政策審議委員の給与をGDPデフレーターに
完全連動する旨、明記する事を強く希望する。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:10
>>963
賛成!
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:11
>>960
インフレと言う言葉と徳政令という言葉は厨を激しく刺激するので却下。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:12
GDPデフレーターにバイアスがかかっている。その分を差っ引け。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 11:14
>962
頭がキャピタルフライトで破綻してるな。
968 :02/08/03 11:37
インフレ政策って言うと、過剰反応する馬鹿が居るから
最近は、必ずリフレ政策って言うようにしてる。
所得倍増計画にするか。

インフレって言葉を使うのはやめようか。
インフレターゲットも、物価正常化目標って言った方がまだマシ?

スレ自体のタイトルは、分かりやすいから今のままでいいでしょ。
所得倍増(マイルドインフレ)物価正常化目標設定(インフレターゲット)こそ
経済学の本流って感じか。
969 :02/08/03 11:39
今日テレビで、変なおばちゃんが
銀行の金利が低い!こんなんで金融の正常化なんて
なに言ってるんだ!って叫んでたぞ。

世の中、名目でしか価値を理解できない人が大勢いる事を
マクロ経済学やってる人は、忘れてはいけない。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:27
>>957
ターゲットはマイルドインフレなので、デフレ退治だと意味が違っちゃう。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:28
名目でしか物事を理解できない人を説得するためにデフレを阻止すれば
名目金利は上がるという事を(インフレ、徳政令といった言葉を使わずに)
説明しなければならない。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:30
>>946
>その手段として「日銀の直接引き受け」を考えていないんじゃないの?

買い切りオペの増額でいいじゃん。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:35
>>951
>リフレ策考えるのと同時に、モラルハザードもスタグフレーションも懸念するべ

どういうモラルハザード?

生産設備が破壊されるか、規制で縛られまくられない限り
スタグフレーションにはなりませんが?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:41
>>971
単純に、物価正常化すると所得が増えるって言えばいい。
信じてもらえんかも知れんけど

物の値段が下がる=利益が減る=給料が減る=消費が減る=デフレ
コレは理解できる人が多いんだから

物価を上げる=給料が増える って思わせて
所得倍増計画とか言えば理解されないかな。

公共事業は悪だが、減税は悪にはなってないみたいだから
量的金融緩和&減税=所得倍増 ってのはどうでしょ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:44
>>974
デフレ期待がある中での減税は
財政収支を圧迫するだけで
総需要の押し上げには何の役にも立たん。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:44
>>973
スタグフレーションは、生産性の急低下が起きれば起きるよ。
競争原理が働かなくなった場合にも起きるよ。
独占寡占の増加でも起きる。

今は、リフレ政策が必要だが
インフレになれば永遠に薔薇色だとは思ってないって事でしょ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:47
>>975
そら、その程度の減税では意味が無いだろ。
財政収支を圧迫は、金融緩和によって無視できる
超大規模減税、すりゃ企業の業績も回復して
それが所得に回ってくれば、所得倍増達成だわな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:48
何故減税か?金融緩和だけでは、所得倍増って言っても信用されない。
だから、減税をして政府は本当に所得を倍増させようとしてると思わせれば
所得倍増計画に理解が得られるかと。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:51
>>974
すぐには賃金上昇しないから信用されないべ。

インフレで需要増大→企業の負債軽減・機械稼働率の上昇→それでも需要増→人員と機械の稼働率限界
→設備投資増・新規雇用増→失業率低下→完全雇用→賃金上昇

一般人の所得が上昇するのはだいぶあと。
それまでは物価高が先行する、庶民には。

高度成長のときはインフレ率も高かったが賃金上昇率もさらに高かった。
なぜか?
まだ未開発の外需がたくさんあったから。

980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:52
>>974
>物価を上げる=給料が増える って思わせて
>所得倍増計画とか言えば理解されないかな。

物価を上げる→給料が少し増える、失業者が雇用される→社会全体の所得が上がる

普通に職を確保している人の給料は実質ベース(名目ベース÷インフレ率)で下がります。
インフレに伴って昇給するけど、その幅はインフレ率以下ってこと。
逆に職を失っている人の給料は、雇用されることで当然ながら
名目でも実質でも上がります。

でもこっちの方が説得は難しいけどね。
981 :02/08/03 12:55
>>980
世の中名目でしか物事を考えられない人の方が
多数派なんだから、所得倍増で喜んだんでしょ。
だから、大丈夫じゃないかな。
政府が所得倍増!とか言って減税始めたら
喜ぶ奴の方が多いんじゃない?1兆円減税でも喜んでるみたいだし。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 12:57
>>976
すまぬ。
インフレが生産性の急落、独占寡占を引き起こすメカニズムを知らんもんで。

でも超ド級の公営企業なんてもんがないと、そういうことにはならないんじゃないかなあ。
ネットワーク経済だと独占寡占はあるだろうけど、この手の産業の場合は供給過少には繋がらないでしょ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 13:06
>>982
インフレで完全雇用状態になってくると、労働者の地位が上昇する
人手不足となって、いろんな会社があの手この手で求人をする
馬鹿でもアホでもいい給料がもらえるようになる。
実際バブル時に入った社員は、今役に立たないわけで・・。
そんな感じで、競争原理が低下して生産性が低下する可能性はある。
しかし、それでも日本は戦後スタグフレーションに落ちた事は無い。
日本人の勤勉性からだと思われる・・。

アメリカは、少し前にスタグフレーションに落ちてましたよ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 13:10
ちなみに、独占寡占を増やすのは、デフレ経済です。
放置デフレ継続の行き着く先のひとつは、独占寡占による生産性低下です。
1次世界大戦前のイギリスなどでに、この現象が起きてます。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 13:11
歴史のお勉強はお得意だね。
>>985
歴史に学ばず同じヘマを繰り返す日本人には大事なことだよ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 20:48
スティグリッツ『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』読み終えたよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 23:38
>>987
面白かったか?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/04 00:20
>>988
竹中がIMFの手先だということがよくわかった。悪魔だな、アイツは。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/04 00:25
>>987
誰?まさか名古屋人の某ではなかろうな?
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/04 02:22
>>983
おいおいインフレには大きく分けて2種類あるんだぞ〜。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
993 .:02/08/04 20:14
.
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/04 21:54
>>992
二重苦違いだな。不況と小泉の二重苦に苦しめられておるわ(w
995アナリスト:02/08/04 21:55
たしかに景気が少しずつ良くなって来ている
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 07:11
>>1
ちなみに伊藤隆敏の本属は今年4月から東大先端技術研究センター。
一橋は来年3月まで併任扱い。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 08:06
997
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 08:45
998
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 08:46
銀河鉄道999
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 08:46
1000
やったー!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。