経済学を知らないエコノミストたちby野口旭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
出ましたが、読みましたか?
2chと苺のこともちょっとだけ載ってます。
野口先生、やっぱりここを見ているんですね。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 19:34

2 げ っ と
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 20:30
わはは
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 20:46
今読んでるから、ちょっと待って
5 :02/06/30 20:58
あー、この本、いつ出たの?
本屋行く度チェックしてたんだけど…
エコノミストたち…たちって誰と誰と誰のこと?

あー、明日、本屋行こ。 おやすみ。
6 :02/06/30 21:13
野口も知ってるとは思えん。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:15
馬鹿が馬鹿を罵倒した本です
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:22

「経済政策をめぐる『専門知』と『世間知』」                  
 専修大学経済学部教授  野口 旭
http://www.inose.gr.jp/back/02-4-17.html

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:34
経済学を知らないエコノミストたち

著者: 野口旭

http://books.rakuten.co.jp/infoseek/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1455770&rbx=X
10世間知の馬鹿:02/06/30 21:49
>>この「より専門に近い学者ほど金融政策推進派の比率が高い」という現象は、
海外においては、より一層顕著になる。その実情を明らかにするのが、伊藤貢
「欧米の経済学者は、なぜ日銀を批判するのか」(『金融ビジネス』2002年2
月号)である。それによれば、サミュエルソン、ミルトン・フリードマン、ト
ービン、ソロー、ブキャナン、スティグリッツ、ルーカスといったノーベル賞
経済学者、そして、メルツァー、ベンジャミン・フリードマン、ブラインダー
といったそうそうたる金融経済学者が、それぞれの理論的立場の大いなる相違
にもかかわらず、日本経済低迷の唯一最大の原因が日銀の金融政策(その失敗)
にあるということ、そして、日本のデフレの克服には、ともかくも何らかの拡
張的な金融政策が必要であるという点については、完全に見解が一致している。
メルツァーによれば、「僕のようなマネタリストだけでなく、年輩のオーソドッ
クスなケインジアンや若手のニュー・ケインジアンも、日銀の金融政策に反対
している」のである。

 つい最近逝去した「オーソドックスなケインジアン」の代表格であるトービ
ンは「日銀は金融政策の失敗をサプライサイドの失敗にすり替えるべきではな
い」ことを強く主張している。また前FRB副議長のブラインダーは、日銀の
「副作用」論を批判し、日本経済に巨大な需給ギャップが存在し、失業率が自
然失業率をはるかに超えている現状では、ハイパーインフレなどの副作用は有
り得ないことを主張している。これらは、日本における岩田規久男教授(『デ
フレの経済学』東洋経済新報社)や筆者たち(『構造改革論の誤解』東洋経済
新報社)の見解と軌を一にする。
http://www.inose.gr.jp/back/02-4-17.html 野口旭
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 22:04
>>9
めんどいから誰かマンセーしといて

しかし最近啓蒙経済学者の筆頭になりつつあるね>野口旭
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 12:52
経済学は実際の経済には役立たない。それをわかっていない野口。
経済学部卒の雇用枠全体が縮小しているという兆候かな??

だとするとまったく放置するのはチョトまずい
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:00
>>13
経済学部は、マスコミとか教育方面にもっと進出してほしい。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:02
専修大学って少子化で倒産?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:24
その前に日大が破産だろ
>>14
教育がない人間でも金持ちになれるという壁が立ちふさがっていると思われ
18招き猫:02/07/02 23:01


雑誌「エコノミスト」編集長が興味を持って読んでいるという現実

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:06
ああ、ミジンコぐらいは注目されているかもしれないから、
工作員が対策マニュアルに従うっての、あるかモナ・・・
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:07
2ちゃんは「経済学」と称する学問がじつは「自分の利益主張学」にすぎない事を証明しました!!
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:12
>>1
コピペしてみて!
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 23:17
木村剛とか平蔵とか斎藤精一郎とか島晴とか読むくらいならこれ読め
231:02/07/02 23:34
>>21コピペじゃなくて手動だが

この「メディア批判」の手段として興味深いのは、90年代末から現れた「匿名インターネット掲示板」である。
代表的には、2ちゃんねる苺ちゃんねると呼ばれるものがそれにあたる。
ここには内容から判断して明らかに「プロ」あるいはその予備軍と思われる大手メディア批判が数多く見受けられる。
すなわち、既存の大手メディアの経済論調や、それに好んで登用されるエコノミスト達の議論の無根拠さ
(経済学的な観点から見た)が、逐一指摘されている。
ここでは「メディア=プロ、読者=素人」という図式が完全に逆転し、むしろ既存メディアの「素人性」が
専門的な観点から暴き出されているのである。

55ページの(注)より
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:26
>>23

誰かが引用すると思ったよ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:01
野口氏の賛否はともかく
経済学者が現実の経済に対して
自分の考えを前面に押し出して
積極的に意見していくことは大切なことだと思う。
経済に限らないが
社会科学分野のセンセイ方は
少しは現実社会に目を向けるべき。

一般人に自分の考えを啓蒙していくことは
大学教授の義務だと思う。
>>23
なんかその書き方だと2チャネラーは正当な経済学を信奉しているような
感じがするな。そんな奴は苺はともかく2chの中では極少数派なんだが。
野口は2ch等に過剰な期待をしているのか、あるいは都合の悪いことに目
をつぶっているのか。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 03:45
>>26
大体は定義と理論を現実と即さない形で適応するやからかそもそも定義と理論を正しく知らないやからだからなぁ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 09:17
>>26
たしかに
しかし経済学ほど専門家の常識と一般人の常識が食い違ってる学問も珍しいわけで
世間的に権威があれば正しいことを言っているとは限らないのも確か
だから本当に物の分かってる経済学者に立ち上がって欲しいんでしょうね

ところでこの人の略歴って「元々学説史家だったがクルーグマンの奮闘振りに感動して
今のような啓蒙活動をはじめた」って感じですか?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:41
こういう本が売れるといいんですが
どれくらい売れるんだろ?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:47
>>26
自分のことを言っているんだろ?正統派を聞かせてほしいな。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 02:15
買ったよ。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 09:39
本屋に無いんですが
33 :02/07/07 09:55
売ってた。
けど買うの迷ってる。
34昨日:02/07/07 09:58
図書館で借りたよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 10:08
古本屋にもでてるね
36 :02/07/07 10:27
あ!図書館ね。
昼から行こう〜っと。
37  :02/07/07 14:09
ビッグオフにありました。700円。
38野口ゼミ生K:02/07/07 16:37
ゴミ本買わせるなよ。ボケ教授。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 16:41
ボケ老人
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 09:46
苺では随分伸びてるのに
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:02
苺は馬鹿の集まりだからね
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:10
苺のコテハンは馬鹿多いよ。
経済学は詳しいが、経済学が通用しない市場論理の話になると支離滅裂になる。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:20
東洋大学ってどこにあるの?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:42
日本
45dell:02/07/21 10:46
>>42

具体例挙げてみてくださいよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:53
>>45
95: すりらんか  2002/07/20(Sat) 22:02
>お前マーケット関係者に同じこと言ってごらん。恥かくだけだぜ。
恥なんぞかかんよ.大手投信の運用担当に同じ趣旨で話したこともあるしね.
どこが矛盾かって,ゼロサムゲーム下で条件なしの期待収益はいくらか考え
てみなされ.そしてその条件なしの期待収益と「エコノミスト」の平均報酬
の差を考えて見なされ.さぁ,どういう結論になったかにゃ?

エコノミストを飼っておく意味は,卑近なところでは宣伝,もう少し実利的
なところでは,また裁定機会を探すとき(どうさがしても裁定機会がないと
は言わない,というか裁定機会は探せば結構あるもんだとすら思っている)
の前提条件・ベ−スとなる条件を知っておくというところにあるんだよ.
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:58
本屋で立ち読みしたが、要は旗色の悪くなってきた新古典派が逆ギレ
して出した本だね。
この人自身、経済知っているのか、と思った。
48コギャル&中高生:02/07/21 10:58
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 11:02
>>46に関して
どこの大手かは知らないが、日本の投信運用者は儲かろうが損しようが給料は変わらない。
そんな奴はプロでもなんでもない。ただのサラリーマンだよ。市場のことを理解できてないね。
これは俺が書いたわけじゃないが、金融はゼロサムの世界だ、というのに対し
すりらんかは論理矛盾だよと書いてきた。ならどこが論理矛盾か説明しろと俺が横槍を入れた。
そして「すりらんか」は期待収益とかエコノミストの平均報酬に話をそらす。
ゼロサムの説明にもなっちゃいない。
50dell:02/07/21 11:21
>>49

すりらんか氏は、「金融はゼロサムの世界だ」という命題を否定しているのではなく、
マーケットにおけるエコノミストの役割について語っているのではないでしょうか?
>>46の後段4行が氏の主張の主旨と思われるのですが・・・。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 12:03
>>49
「金融はゼロサムの世界」
ふーん。
と言うことは、金融業に携わるものは社会の生産性向上にはなんの役にも立たない
寄生虫って事?
誰かから金を奪ってきて、それでくってるわけだ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 12:25
言っている金融はギャンブルでゼロサム
しかしギャンブルのリスクヘッジをする投資会社はいい仕事をしている。
不確実性を避けるために雇われている。
自利追求が社会の利益





53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 12:32
>>52
ギャンブルではない。勝つ人は常に勝てる世界。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 12:39
>>50
どうしてすりらんかなんかを懸命に擁護すんのかなあ。
金融はゼロサムの世界に関して、少なくともあいつは論理矛盾とほざいたんだぞ。
だったらその論理矛盾を説明しろというのに対して、いきなりエコノミストとか
全然関係ないところに話を持ってくる。
>>54
ゼロサムなら、運用など金融に携わる人々が報酬を得ると、
全体として報酬分だけマイナスになるってことじゃないの?
儲け続けることが出来ないor難しいんだから、ゼロサムなら
エコノミストをずっと雇うことはできないって話でしょ。
だから論理矛盾。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 12:59
>>55
そういう屁理屈くると思ってた。
ゼロサムは誰かが儲け、誰かが損した損益差はゼロになる。
その中には税金、手数料、人件費、新規上場、企業の資金調達も含まれる。
だから投資家全体では税金、手数料、人件費、上場会社の資金調達分は絶対に損をする。
それをすべて含めてゼロサムというんだよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:00
>>54

>>55に同意。
経済学云々以前に、
中学生でも分かる論理矛盾だよ。
苺の書き込み見て>>42の奴は真性DQNだなと思った。
>>50のdellもかなり痛いけど。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:03
>>56は真性消防か?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:05
>>57-58
そういう低脳な反論しか書けないのか?
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:06
>>57
別に論理矛盾でもなんでもなくて、この世の中には事業会社が有って、
この会社も金融市場の参加者だから、事業で本当に生産した分で
金融関係者を養ってるんでしょ。

文系企業=寄生虫
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:07
銀行淫は金利生活者だからね。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:08
>文系企業=寄生虫

日本ではこの考え間違っていない。
63文系銀行員:02/07/21 13:15
寄生虫でもいいー。儲かってるもーん。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:16
>>63
税金で養われてるだけだろ。氏ね!犯罪者!
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:39
>>64
だから。税金で養われているだけじゃなく、事業会社の収益を圧迫してるんだって。
特にデフレ環境下で銀行が利益上げているって言う事は、すざまじい所得移転が
行われているって事だよ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:43
つまりだ、何も生産しないところへ、資産が集中しているって事だな。
日銀がどんなに金を刷っても、ブラックホールに飲み込まれて、
インフレになんかなりゃしない。
同じだけの税金をピラミッド建設と、無駄な公共工事に使ったほうが、
数億万倍ましって事だな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:45
公的資金を入れた銀行が国債を買って、その国債で公的資金をいれる。
カネ、グルグル回してるうちに手数料だけは消える。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:45
>>63
銀行員の給料は高くても言いから、人数を減らしてくれ。
お願いだ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:48
GDPに対する総金利で金融機関の総量規制を行うべし。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:51
>>69
速水日銀総裁も、あながち馬鹿じゃないって事に気がついた?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:58
>>67
消えた手数料が、そのまま消費や生産に回ればまだ希望も有るんだけど、
実際はそうじゃないからね。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:02
手元に丸山武志の『オウエンのユートピアと共生社会』があるが、
金融資本家のリカードと産業資本家のオウエンの論争はは大迫力。

リカーディアン、新古典派はどうしようもないね。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:06
本や、5軒件見たが置いていない。
74招き猫:02/07/21 14:19
>>73
ネットが出来る環境で、本や周りをするところが「痛い」
7572:02/07/21 14:20
ニュー・ハーモニーのことが知りたくて買ったんだけどね。得した。
76招き猫=51:02/07/21 14:28
>>52-54>>56-57
お前らほんとうに「アホ」だな。小学生以下だよ。
それを言うなら「金融」だけじゃなくてサービス業種全体が、社会全体からかすり取って
生きているんだろう?

アラブの隊商が列作って、命がけで砂漠を横断して儲けたとしても、何も生み出さないから
かすめとって生きていることになるだろうが。

これから、社会が高度化して、サービス業へ就業人口が移転するって言うときに
何を痛いこと言ってるんだ、アホか!
ホントに速見レベルのDOQばっかりなんだからこの国は。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:32
>>76
大丈夫。銀行の決済機能は、充分に産業だと思ってるよ。

>これから、社会が高度化して、サービス業へ就業人口が移転するって言うときに
>何を痛いこと言ってるんだ、アホか!
これ幻想。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:34
ゼロサムって株価が一定じゃないと成立しないよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:37
>>78
よく寝ないと思考力鈍るって聞いたよ。
寝たほうがいいよ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:39
>>79
説明きぼんぬ
81白痴くん:02/07/21 14:42
ゼロサムって凄い経済学者なんですねー。尊敬します。
>>79
よく寝てもはじめから思考力を持ち合わせていない人は相変わらずお馬鹿のままという罠
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:47
>>82

素晴らしい自己分析ですね
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:24
この場合のsumは含み益ははいってるの?
8580:02/07/21 15:26
何と何の総和がゼロなのか、そうでないかの説明キボンヌ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:50
>>76
すげー必死(藁
何ゆえそこまで他人の悪口に走るのかを聞きたい。
お前のは、他人を罵倒しているにすぎない。
議論にすらなっていない。
>>86
お前、57−58じゃない?
IDないのいいことに自作自演してんじゃないの?
すげ−必死なんて書いてないで、自分の論旨を
提示したらいかがかな?
少なくとも、76は悪口言いながら具体例を交えた
反論になっているようだが?
88招き猫=51:02/07/21 17:23
>>86俺の書いてる意味がわからないとは、ホントに痛い。
ちょっとは、まともな「本」よめよ。
資本主義経済における利益の源泉はなんだよ。
http://www.ntticc.or.jp/pub/ic_mag/ic013/capitalism/capitalism_j.html

>>87
こいつは、>>56だよ。金融はパチンコ屋と同一業種だと思っているのさ。
痛いのは、56だけじゃなくて、日銀の連中も金融(銀行も含む)は犯罪的行為と考えてることさ。



89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 17:30
岩井克人馬鹿発見。
岩井がまともとは・・・狂人だな。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 10:23
>>87
馬鹿じゃねぇか?
すぐ自作自演とか書く。
文章見ればわかるだろ。
俺は56だよ。
招き猫が、消防だ速見レベルのDOQだとか幼稚園のこどもなみの悪口に飽きれただけだよ。
>>88
ほんと中身ねぇ反論だな。
>ちょっとは、まともな「本」よめよ。
>資本主義経済における利益の源泉はなんだよ。
>金融はパチンコ屋と同一業種だと思っているのさ。

何?このわけわからん反論は?
ちょっとはまともな本?
そんなもの個人の価値観によって、どれがまともでどれがトンデモかは違ってくるぞ。
例えは悪いが、キリスト教徒にイスラム教を浸透させようとしているようなもんだな。
資本主義の利益の源泉だあ?
そんなもん無限に近い例があって書いていられるかよ(藁
金融とパチンコ屋が同一業種とか、もはや支離滅裂だな。
ついでに言っておくが、リンク先のクソ長い文章は読んでいないぞ。
面倒だからお前が抜き出して解説しろ。

>痛いのは、56だけじゃなくて、日銀の連中も金融(銀行も含む)は犯罪的行為と考えてることさ。

金融が犯罪行為とか、もうわけわかんねぇな。
ホントに痛い。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 11:50
>>90

何がまともな本だと思う?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 12:07
野口なんて3流経済学者、なんでみんな相手にしてんの?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 12:18
書き込んでるのは1人
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 15:24
いい人です
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/12 22:47
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/16 00:26
手元に丸山武志の『オウエンのユートピアと共生社会』があるが、
金融資本家のリカードと産業資本家のオウエンの論争はは大迫力。

結局、成長というのはモノが増えることだろ。で、お金は外から入れられなければ、ゼロサム。
だから、モノが増えても金が増えないと、値が下がるしかない。
金を増やさないで、増やしたかのように見せ掛けるのが、金の回転数が、増すこと。
だから、アングロサクソンは自由貿易を強制する。実際分業が成功すれば、供給はます。
だから、結局は分配の問題だ、個々で単純な再分配ではなくて、もともと金がたりないんだから、
こうへいにしょとくとしてきょうきゅうすりゃいい。 金融はいらない。決済、仲介があればよい。
で、別に信用創造機構があればよい。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/16 00:50
結構、ここ学者さんが書き込んでないか?
文句があるなら論文で反論したほうが良いと思うんだけどね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 16:45
>>97

君は精神病だな
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 23:04
「経済対立は誰が起こすのか」は良かったな。この本は俺にクルーグマンのすばらしさを教えてくれた。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 02:07
自分で自分に酔うタイプの経済学者だな。野口は。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 08:57
経済学が解っても、経済が解らないんじゃあ意味が無い。
そういう意味で彼は評価できん。
ついでに師の小宮隆太郎は、論争させるには心の狭い男だ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 09:12
極端に単純化した(と、常に批判されている)経済学もわからないんじゃあ
もっと複雑な現実経済がわかる筈がない。これ自明(w

しかも「嘘」書いてはいけない。野口は小宮の弟子ではない。彼はもとは
学説史家。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 09:15
経済に関する知識と、経済の理論の話で、両方知っていないと議論にならないという主張では?
極端に単純化された経済モデルもわからないんじゃあ、複雑な現実経済について
何を知っていても無駄だと言えるが。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:50
学説史家だからこそデンパな学説の流布は許せないんでしょうね
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 08:00
富田俊基、斉藤精一郎、池尾和人、野口悠紀夫、田中直樹、水野和夫等は、経済学の基本をわきまえていない。
岩田規久男 読書日記 週刊ダイヤモンド8/24
このようことが、書かれているのか。
106浅草・商店街:02/08/24 08:29
9月の株価が高いか低いかは
10月の大選挙戦に大きな影響を与える事は必死であり
株式市場が下落していれば、野党は
株式市場の下落、経済の悪化を選挙の争点に持ってくると考えます
長引く景気低迷で生活が苦しい大半の日本国民は
すでに自民党議員を、け落とす行動に出ています。
警戒が必要です。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 17:48
>>105

リチャード・クーも経済学を知らない。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:06
ここにいる奴らよりは知ってるはずだ(W
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:34
いいや>>108

経常収支が国内貯蓄投資バランスであり、トレンドとしての経常黒字を決定
する要因が貿易障壁でも為替レートでもでもなく、基本的に貯蓄投資行動だ
というのは、まあ偏差値55くらいより上の大学なら学部3年まで習うだろ
うが、クーはそれを理解できない以上、此処の(一部の)連中よりレベルは
低い。これ定説(藁
>>109
それは、政府御用達経済学者の洗脳が効いていると思うぞよ。
日本は、輸出立国が国策だったのだから。米に内需拡大を言われバブルをつくってしまったが。

経常収支が国内貯蓄投資バランスであり、トレンドとしての経常黒字を決定
する要因が貿易障壁でも為替レートでもでもなく、基本的に貯蓄投資行動だ
というのは、まあ偏差値55くらいより上の大学なら学部3年まで習うだろ
うが、クーはそれを理解できない以上、此処の(一部の)連中よりレベルは
低い。これ定説
常識だと思うことが案外嘘なのね。
マクロ誕生前の経済学とか、ケインズ全盛の経済学とかね。
会計に嘘多し、なんちゃって。
実務者の直感をなめたらいけませんよ。
>>110

同意。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 19:01
岩田規久男が褒めてるのか。まあ奴らは(森永も)グルだけどね。
114クルーグマン:02/08/29 20:48
俺もグルだよ
115スティグリッツ:02/08/29 20:51
俺もグルだがなにか?
116ロゴフ:02/08/29 20:52
スティグリッシは嫌いだが、俺もグルだがなにか?
>>111

実務家?いつからクーが実務してんだ?株屋お抱えの「経済学者」モドキを
実務家とはいわんぞ(笑) 野村本体でクーを実務家だなんて呼んだら、即
灰皿が飛んでくると思われ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 21:07
>>117

彼は連銀でなにをしてたの?
119サミュエルソン:02/08/29 21:09
あたちもグルです
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 21:11
人間には価値観という数量化できないものがあるからね。
人間が関わらない物理現象と同じ方法では無理でしょう。

経済学が実際に有効だと思うのは計量経済学ぐらいじゃない?
121レーニン:02/08/29 21:12
その通りですね
122ど素人:02/08/29 22:16
>経常収支が国内貯蓄投資バランスであり、トレンドとしての経常黒字を決定
>する要因が貿易障壁でも為替レートでもでもなく、基本的に貯蓄投資行動だ

って、書いてあるけど、どうもすっきり腑に落ちるように理解できんのよ。
「天動説に等しいトンデモ理論」が、こんなに広く受け入れられてたり、
大学教授までが唱えてるって、なんでなの?
123ルーカス:02/08/29 22:23
ケインズは嫌いだが、俺も割りとグルだったりする
もちろんワシもグル。
125麻原 彰光:02/08/29 22:33
おいおい。。。俺が・・・。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:34
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:35
>>122

日銀の円高ゼロインフレ信仰という教義にマッチしているから。
教義に従わないと、公職追放されて下手すると火あぶりにされる、
ってのは、この手の闘争の定番。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:36
>>126
市ね!
129中原伸之:02/08/29 22:36
微妙なバランスで耐えてます^^
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 22:52
>>122
その大学教授って具体的に誰?
経常収支が貯蓄投資バランスで決まるってのはなにも難しい理論でも
なんでもなくて、学部レベルで教わるものだと思ったけど。

ところで、野口旭自身が次のように書いてる。

「筆者の論考に対して、ほぼ常に論難を寄せる一人の読者がいる。その読者
とは、驚くべき博識を誇る気鋭の評論家である。その評論家は、例によって
拙論を批判するなかで「学問の徒として誠実でありたいと思うのならば、
何故『正統』的な主張が実務家をはじめマスメディア、一般国民の支持を
取り付けられないのかを考究すべきである」という要求を筆者に突きつけた。
筆者はそれに対して「どんな学問分野にも、専門家と素人との間には明確な
思考枠組み(ディシプリン)の違いがある。専門家の間で常識である考え方
が、一般社会においては必ずしもそうではないことは、少しも珍しくはない」
と返答した。
 残念ながら、筆者の答えは、この評論家の要求へのまっとうな対応になっ
ているとは言えない。というのは、そこには、「人びとはなぜ、しばしば、
より安易かつ正しい道ではなく、より困難かつ誤った道を選ぼうとするの
か」という知識社会学的な設問に対する回答が、何ら含まれていないから
である。しかし、この現実に真摯に対峙し、それを克服する方策を考える
ことなしには、専門知にもとづく経済政策は、現実の政策としては完結し
ない。そしてそうであるかぎり、1925年にケインズが経験したものと同様
な悲劇が繰り返される以外にはないのである。
「世間知」をどう克服するのか――それは、あらゆる専門人にとって、決
してゆるがせにできない課題である。」


ケインズが直面したのは、世間知じゃないだろ?専門家の頭の硬さだろ?

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 05:03
評論家=猪瀬直樹
博識を誇ると書いてあるだろ(w
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 05:13
>>130

著作権って知ってるかな?馬鹿だから知らない?
野口は猪瀬を大尊敬してる。
136猪瀬直樹:02/08/30 06:45
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 07:22
>>130

野口もケインズを出すのがキタネエな。
日本の話なんだから、過去の日本の学者を引用しろよ。

ヨーロッパ水準ならいざ知らず、
日本の経済学者のいうことなんて、まともに聞いていられないって
言うのが歴史の教訓。(野口自身はそれほど変なことは言ってないけど)

戦後、マルクス経済学どころか、新古典派バリバリの数理経済学者ですら
左翼べったりの珍説を垂れ流していたのが、日本の経済学界。
学会のドンであった宇沢弘文、森嶋通夫あたりのいうことを聞いてたら
今ごろ日本はソ連の傀儡国家として、ロシア崩壊とともに
経済が大混乱してただろうぜ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 07:24
>>134
君こそ著作権を知らないね。
その程度の引用で、著作権侵害が
認められることなどない。
ヴァカ丸出し首つって市ね
139飛雄馬:02/08/30 08:46
>>130
>、「人びとはなぜ、しばしば、 より安易かつ正しい道ではなく、
より困難かつ誤った道を選ぼうとするのか」

父ちゃん・・・ 俺たち間違ってたのか・・・
140野口 旭の最新書:02/08/30 08:57
「経済学対立は俺が煽る」 日本経済新聞社刊 読んでね。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:14
マクロ経済政策(ここではインタゲね)が「正しい」はともかく、
「安易だ」と記してしまうところに旭氏の限界がある。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:16
>>130
例えば野口著の「経済対立は誰が起こすのか」に詳しく載ってるけど、慶応大学教授の赤羽隆夫とか。
まあこの人は元経済企画庁事務次官で純粋なアカデミックの人じゃないけど(天下り的に教授になっただけ?)、
でも元経企事務次官ともあろう者がトンデモだっていうのもなんだかなぁ・・・
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:25
優秀な経営者から見たら、野口の発想は上手くいかない経営をマクロ要因に頼ろうとする駄目経営者だな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:29
野口って2chの経済板見てるんだろ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:31
>>143

日本語がうまく使えないみたいですね
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:33
>>145
野口必死だな(藁
147旭ちゃん:02/08/30 09:37
構造改革ってなんですかぁー
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:41
真の構造改革とは既得権益者の排除である。 

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 09:56
不景気だから、経済学経営学を学ぼうと思っている学生が増えてるってのは
やっぱり、アフォが増えてるってことなんだろうね。
俺の前にいた会社にも、修士もってるやつとかウヨウヨ面接に来たけど
目の前に、新製品出して、これ売ってみて?ってやったらシドロモドロに
なっておった(笑)まあ、経済学活かす場所もあるんだから、そういう人は
そういう世界で生活しなさい、象牙の塔にこもるとかね。
>>149 ツマランこと言ってるね。ピカピカ通信版にでも逝ってくれ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 22:31
>>149
不景気だから経済学科は人気無いんじゃないのか?
それにしても馬鹿丸出しの文章だな
4−6月期は、アメリカが買ってくれて、輸出がのびた。
投資貯蓄バランスが経常収支を決めているとはいえない。
長期は、短期の蓄積。長期では、みんな死んでいるらしい。
153ど素人:02/08/31 00:31
↑という意見の方がど素人から見ると正しいような気がするんだけど。
でも天動説なんでしょ。
どこがどう間違ってんのかな?
輸出での儲けは、普通は一時的に企業の余剰資金=貯蓄となる。配当したり
設備投資するまではそうなるのは、ど素人でも解るだろう?この段階でも、
貯蓄ー投資=経常収支。

しかし、トレンドにおいては、普通は企業の余剰資金は生産額とかと安定した
関係に落ち着くわな。そうなると、家計の貯蓄行動が貯蓄を支配し、一方で
設備投資は企業が決める。この結果、クー損師の説である70年代から80
年代までの長期の大幅な経常黒字は、一時的な企業の叙情資金によって生じた
ぶれではなくて、家計の貯蓄行動と、企業の投資行動で説明しなければならない
ということが解る。これを解らないのが、クーとその信者の痛いところ(w
だけどこの過程でかね増えてんだろ?誰がどのように増やしてんの?
ゼロサムじゃないんだろ?笑ってる場合か?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 03:30
>>154
S-I=X-Mはaccounting identityであります。左辺が右辺を決定するとは限りません。
それが定説と言っているのは小宮氏一派だけでしょう。Krugmanなんかそんなこと
言いません。

Krugmanは為替レートが経常収支に影響を与えることを実証的に論じています。
もし貯蓄と投資が経常収支を一方的に決定するというのならば、為替が貯蓄と
投資の変動を通じて、経常収支を変化させると論じなければなりません。さあ、
そういう議論が成り立ちますかね。私は単に為替レートの変化によって、トヨタ
の車の米国での値段が上がることで、日本の経常収支が縮小すると考えた方が
わかりやすいと思います。

余計なことですが、ど素人とか信者とか(wとかはやめましょうよ。下品ですよ。
157ど素人:02/08/31 10:24
>>154>>156

ありがとうございます。ちょっと勉強してみます。

私はホントにど素人ですんで。
でも経済学という学問にはとても興味があります。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 10:35
慇懃無礼だね
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 10:36
2ch的経済学厨房は、デフレ脱出を短期的視野でとらえようとする傾向
があるのに対し(価格粘着的で長期の均衡より、政策の介入)、
国際貿易になると、短期的な諸条件の変化や、個々の企業努力、
を一切抹消して、「国際競争力」などないとぬかす。
ないとしても、幽霊のようにあるんだから、あるとしかいいようがないのに、
そういうところで長期的な均衡を想定する。

アホか。脳味噌が腐ってきている。
てめえが経済学の知識が深くないが故のコンプレックスから
きている浅学の啓蒙と言える。
無知なら、無知の方がマシだよ。無知の知というものがあるから。
この手のねじれというか、幼稚な屈折は救い難い。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 10:38
>ないとしても、幽霊のようにあるんだから、あるとしかいいようがないのに、

>>160
枯れ尾花みたいなものでしょう。
人格は見えないところでしか育たない。
議論は人をわけるが、実践は共感を与える。
163ど素人:02/08/31 11:23
>>158
>慇懃無礼だね
そういう風にとられちゃいましたか。すみません。

野口さんの石原都知事を批判する本を古本屋で買って、面白かったんで
ちょっと勉強してみようかと思ったんですけど。
基礎知識が無いんじゃどうしようもないんで。
164 :02/08/31 14:17
エコノミストの知らない経済学
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 14:21
クー(投機の円安 実需の円高)に、貯蓄投資バランス論争が。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 19:51
>>159

>個々の企業努力、
>を一切抹消して、「国際競争力」などないとぬかす。
>ないとしても、幽霊のようにあるんだから、あるとしかいいようがないのに、

白痴頭脳の書いた文章は常人には理解不能。

まず
>個々の企業努力、
>を一切抹消して、「国際競争力」などないなどぬかす。
この文章が意味不明。
ミクロとマクロの区別がまったくついてない。

>ないとしても、幽霊のようにあるんだから、あるとしかいいようがないのに、

幽霊のようにあるなら、それは「現実にはない。」『妄想の世界にはある。」現象ってことだろ。
つまり、「国際競争力」と言うのは妄想の産物ってことだな(プ




167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 19:53
信用というものには上方硬直性がある。

インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。

インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 19:55
167なんかを読むと、不景気が単に金融政策の技術的巧拙で起こったり起こらなかったりする、
という単なる事実の指摘が非常な怒りを買う、というクルーグマンの指摘が事実であったとわかりますよ。

なにいってやがんだ、と思っていました。すいません>クルーグマン
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 19:58
>>168
金融政策ごときで景気が決まるとグルーグマンが指摘してるなら大笑いだ。
世界の製造現場の実態を何も知らないデスクワーク男という証明だな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:00
>>169
お怒りになるのはもっともです。不景気といってるのは長期的な景気低迷のことですので
お間違えのないように。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:01
野口はこのスレ見てるはずだ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:06
>>167

3%や5%のインフレを許容することで
通貨の信用が崩れるなら、
世界中どこを探しても、信用の置ける通貨などは存在しないってことだな。
厨房理論はつねに意味不明(プ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:09
>>172
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:11
最近少しずつ解っている奴が増えてきだした気がする。
少し前まではインフレ厨であふれかえっていたんだが。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:11
>>173
低率のインフレですよ。それに景気は回復するかもしれませんが、
あなたやあなたの両親の雇用が回復するとは限りません。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:12
野口はインフレバカ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:15
インフレターゲット派は卑怯者である。

まず日銀にインフレ政策を要求する。日銀側はインフレをコントロールできないと
人為的にデフレをインフレにする政策を拒否しているが、これは当然の権利であろう。
インフレ政策をやったところで、仮に成功してもその功績はインタゲを要求した連中
が得をするだけだし、失敗すれば確実に日銀のせいになる。日銀には何のメリットも
ないと言えるであろう。

インフレターゲットに失敗しても、インタゲ派は日銀が駄目だったからと必ず言うだろう。
彼らは、戦争を安全なところから眺めてるだけの主犯格と同じ、卑怯者である。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:17
>>177
公定歩合を引き上げる事でコントロールできる範囲のインフレを起こすのは、
本来は財政の責任です。デフレもインフレターゲットもどちらもだめなので、
だめなもの同士を比較してもだめです。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:17
>>175
インフレにすれば景気が回復するんだ。ハハ
景気の悪いEUにでも逝けよ。一応マイルドインフレだからよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:18
>>179
EUはマイルドインフレなりに流動性不足です。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:20
>>168
クルーグマン信者からみて、アメリカの不景気は
単に金融政策の技術的巧拙で起こったというわけか。

グリーンスパンが金融政策の限界を訴えている今、
クルーグマン信者にやらせてみたいもんだ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:23
>>181
クルーグマンは、頻繁に金利を変えすぎる。それが催促相場を生むので、
長期的な指標(たとえば名目GDP成長率)を0%にするような政策目標を掲げればいいだけ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:24
金融政策で景気をコントロールできると思ってるのかよ。グルーグマン。
電子部品などに関連する相場を理解できてない証拠だ。
しょせんデスクワークバカ。(同じことを2回も書いてしまった)
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:25
グリーンスパンね。それに米国は長期的な景気低迷には突入していない。
米国が景気循環を克服した・・・というのはグリーンスパンのDQN開眼宣言で、
別にクルーグマンだって短期的な景気循環が必要とされている点はむしろ否定していない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:26
>>183
産業構造が変化していくのはコントロールできない。
コントロールできるのは失業率だけ。ダメな業界は何をやったってダメになる。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:26
というか、クルーグマンはWしなりをで、おもっきし景気の先行きに疑問を投げかけてた。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:26
>>182
グルーグマンは口先男だろ。政策目標掲げてそれが実現できるなどと妄想も甚だしい。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:28
>>185
失業率をコントロールできたらアメリカに推定500万人のホームレスなんかいねぇよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:29
>>188
ゼロに出来ると言ってる訳じゃないです。戦争よりは不景気、戦死するよりはホームレス、
同じホームレスでも、餓死するよりは福祉で救済・・・という改良主義が前提です。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:31
>>187
別に金融政策自体を理解しているのは米国ではクルーグマンだけではないですし、
クルーグマンは金融政策至上主義のような所があって、それで米国でもちょっとDQNな扱いであるようです。
ただ、金融政策の存在や意義がどうも知られていない?という点では、日本はなかなかのもののようです。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:38
だよな。
クルーグマンの名言
「金融政策で救えない経済危機は無い」
これをデンパを言わずに何をデンパと言う(w
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:41
>>191
クルーグマン自体は電波なんですが、一蹴できないのにも理由があって、
どうも職業的エコノミストから一般まで、金融政策そのものを簡単にも理解していない人が
ままいるという事のようなんです。まあ財政がばら撒きで金融が引き締めというのが
従来の姿なので、それもそうだとは思ったりするんですが。
従来→本来
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:46
財政がばら撒く資金を融通するのも金融だろ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:48
>>194
金融はGDP全体に対して資金を融通するだけで、
財政がばら撒くのは本来は税金だけです。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:55
日本はGDPデフレーターずっとマイナスですが・・・?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:56
>>195

日銀は税金をちゃんと支払え。利益でかいんだろ・・・

198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 20:57
>>196
GDPデフレーターが0%になるまで金融緩和をするのがベストなんですが、
既に短期金利は0%に近いので、金融政策でカバーできる範囲ではなくなっていると思われます。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 21:13
政府にマイナス金利で貸して使ってもらえばいいだけだろ・・・
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 21:22
>>199
ハイパーインフレがお望みなようだね(w
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 21:57
なんで突然ハイパーになるんだ。(W
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:02
頭悪すぎ(W
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:30
>>166
だから、単なる翻訳の問題。
バカだね。competition in the market
等というのを、誰かが国際競争と訳したわけだろ。
経済厨房という奴ほど、瑣末な事象を金科玉条とする。
だけど、そこまで瑣末にこだわっても、競争という概念はあるわけだし、
それは当事者にとっては国際競争なのだ。
ばーか。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:33
グリーンスパンも(アメリカが)competitive position in international marketsを・・・と言っている。
>>203

当事者にとっては、競争はあるが、国際競争なんてないぞ。馬鹿はお前(w
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:37
ならグリーンスパンは相当なデンパなんだな
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:38
オニールも使ってるみたいだぞ?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:42
205は米連銀議長と財務長官よりも賢いのです。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:42
経済を知らないエコノミスト=野口
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:43
>>205
国際競争なんてないって(w
わらわすな。経済学勉強しろ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:45
205を国際馬鹿競争に出してみたいな。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:45
205さんは世界経済を支配しています
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:45
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:47
205って経済学勉強したことないんだろうなぁ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 22:47
205はちゃんと洋書を読んで勉強しようね。
翻訳の入門書しか読んでないんじゃないの。
210は怒り心頭に達して、誤爆したみたいだ。
216ディーラー:02/08/31 22:48
女のババアのタクシーには、こりごりだぜ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:07
トヨタがホンダと競争するのとGMと競争するのは、なにか相違はあるか?
ないよな。つまり、企業間競争はあっても「国際競争」なんてないという事だ。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:13
>>217
税金を取りやすいって事ではないか政府レベルでは。
他の産業が輸出したところで理論的にはとれるが政治問題や変革コストや徴税システムの問題があるから。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:15
日本での儲けには日本で課税できる。それはアメリカでの儲けにアメリカで
課税されているのと同じ。もちろん脱税はあるだろうが、それは全然別の事。
220218:02/08/31 23:17
>>219
だからトヨタがGMに負けるとトヨタから税金取れなくなるってことだろ。
変りにGMが税金払ってくれるんならいいけどさ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:19
国際競争というのは、国際的な競争なわけだから、
それはそれであるにきまってるじゃん。
国際的な交流という時、必ず国家を通すわけないじゃん。
トヨタだって、国際交流している。
彼は言語能力が足りないんだろう。ないというのは、
国家間競争というのはないだろうが。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:19
だいたい、マトモな国際貿易論の教科書で、国際競争力なんて概念を取り上げて説明している本なんか絶無だよな。あるとすれば戦略的貿易理論だけど、その創始者がクルーグマンであって、野口のネタもとという罠(藁
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:19
教科書を金科玉条とする厨房(藁)
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:21
205君、君は経済学勉強するのはもうやめたまえ、才能ないよ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:21
>>221

だから、それは国内の競争となにか違うもので、わざわざ「国際競争」と
区別するような意味のあるものなのか?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:21
>>205
言葉をちゃんと使えって(藁)
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:23
>>220
トヨタなどの自動車メーカーが輸出産業足りえるのはGMとかベンツ
に競争力で勝っているから、ではないんだよね。
例えば農業とか「日本国内の」他の産業に生産性が勝っているから、と言う
のが正解。基本はきちんと押えようね。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:27
比較優位を、競争相手の外国の企業との「比較」だと思ってる馬鹿が充満(w
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:29
国内競争だと負け組がいても勝ち組の利益と相殺して国家としては
損得がないけれど、国際競争だと負けると国家の浮沈に関わるから
日が沈む国にならないように国を挙げて産業政策に取り組んだり、
戦略的貿易政策をとろうというのではないですか(w
230218:02/08/31 23:30
>>227
自動車買わなくなったやつがかわりに米を買ってくれるってんならそうだろうがな。

231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:30
だめだ、こりゃ↑
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:32
そもそも戦後の高度成長期に日本は金利を低く抑えることで、
基幹産業に優遇的な融資をして、レントを与えていたわけだから、
これは国際競争力の向上を目指したものだったし、今でもその比喩が
使われるということであるだけなのに、依怙地な馬鹿がまだまだぶつぶつ
言っている・・・。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:34
というかその比喩を使うのは有害無益だと言いたいのではないか?
経産省と国際競争力という言葉の存在意義そのものを見直すべきなのだろう。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 23:38
>>233
しかし、国際という言葉の意味を考えてみれば、よくわかるように、
国家間という言葉との違いはあるぞ。別に国家そのものとの競争
を指すわけではなかろう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 00:52
官僚が選んだ「基幹産業」にレント与えると、「国際競争力」なる物が上昇するのか?
何が何に対して競争する力が向上するんだね(笑

保護を受けていない産業に対する被保護産業の収益性?

じゃあ、銀行なんか凄い「国際競争力」あるんだろうな(爆笑
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 00:54
>>235
鉄は国家なり(爆)
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 00:55
「国家間」という言葉と「国際」という言葉の混同の件は
どうなった?
まだ、自分の馬鹿さを反省しねえのか。
いいよ、別にここは2chだからさ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:05
国家間だろうが国際だろうが、関係ない物は関係ないだろう(笑
市場にあるのは個別企業の間の競争だけ。それ以外には何もない。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:06
>>232
ま、「企業の国際競争力」という使い方なら必ずしも間違ってるとはいえないでしょうね。
しかし「国家の国際競争力」という使い方なら明白に間違っている。

ところで国家がある特定の企業を優遇したり保護したりする場合、規模の経済性などが大きい産業は
それによって国際市場で自立することができ、比較優位を人為的に作り出すことができるというのが
クルーグマンの業績の一つだったと思いますが、しかしその措置がほんとに国民全体のためになっていたのか
とかどうやって政府がその産業を特定するのかは分からないままですよね。
結局彼は理論的な可能性をまさに机上の空論としてモデル化しただけであって、
実際にその理論を使用することには懐疑的だったわけです。
机上の空論を真理と信じて、ひたすら拙い啓蒙を2chでして、
コテンパンに論破され続ける馬鹿。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:11
>>240

悟りデムパか?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:12
>>240

逝男か?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 01:49
ああ、馬鹿からかうと楽しい。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 05:42
>>173

3%nのインフレで苦しむ人間がでるなら
世界中のほとんどの人間は苦しんでるんだね(プ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 05:52

にちゃんねるの、反インフレターゲット論者は
結局、何の学術的根拠のない思いつきをしゃべってるだけなので
論破されるたびに、相手を机上の空論であると罵倒し
感情論で議論を帰結させることを主とする。
しかし、彼らの笑うべきところは、相手を『机上の空論』と批判するが
そう批判する自分たちも、なんのエクスペリエンスも、もってないないことには
まったく気がつかないことである。
つまり、反インフレターゲット論者は、知識もなければ、経験ももたない
ただのヴァカ。感情論だけの無能(プププ


246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 06:52
>>245
反インフレターゲット論者には、反インフレ論者と反ターゲット論者がいるのです。
前者はDQNですが、後者から見ればインフレターゲット論者だってDQNに違いはありません。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 06:57
>>244
年率3%で生産性が向上していない国の人間は苦しんでいると思うぞ。
248野口 旭:02/09/01 07:33
おじさんに対面座位で抱かれ 激しく腰を振りながら 強く乳房を揉まれたい方
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 10:53
>>245
野口発見!
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 10:57
というか、インタゲ懐疑派って、インタゲ推進論者の大衆化にうんざり
してんのよ。インタゲやれば、みんな幸せって、宗教化してるでしょ。
それだけで終わりじゃないのにさぁ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 10:57
>>245
おい野口、少しは反インタゲ論者を論破してみろよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 10:59
>>245
それとも勇気がないのかな?
木村剛の言葉を引用すると、おまえは経済「学」学者。
253高杉良:02/09/01 11:06
木村剛は売国奴
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 11:06
匿名でしか他人を批判する勇気のない奴が、何を偉そうに↑>オレモナー
255野口旭:02/09/01 11:08
匿名の批判には答えません
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 11:11
>>250

>インタゲ懐疑派って、インタゲ推進論者の大衆化にうんざりしてんのよ。

ふーん。エリートなんだぁ。

でも専門家集団である日銀が、専門家同志の議論の間に実行してくれてれば
大衆化しなかっただろうけど、ここまで先送りしたら、大衆化せざるを得な
いだろうに・・・
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:03
>>256
いい意味での大衆化もあるけど、
何だか戦後の新興独立国の反米共産化みたいに思えるわけ。
だから、エリートには耐えられない?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:33
>>247

>年率3%で生産性が向上していない国の人間は苦しんでいると思うぞ。

別にインフレ率が、労働生産性を下回らなければならないという
法則はない。
ヴァカ丸出し
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:35
>>249
>>251
>>252

俺が野口のわけねえだろ。
キティガイは手におえない(ぷ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:40
>>258
エリート意識というのは、2chでインタゲを説いて、
俗世間を見下す意識のことじゃないの。そういう人ほど、
守銭奴だったりするんだが。
まあ、プチ・エリートだろうけど。
大衆化したインタゲ論を嫌う人のお言葉とは思えないが?

インタゲが俗世間の連中に論じられること自体が不愉快だって、告白してるくせに(プ
>>261
とうとう人格攻撃ですか(w
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 13:55
いや、金融政策しか頭に浮かばない凡庸な人が、
エリート意識を持ってしまうくらいに、お安い社会になったというのは、
デフレの深刻な問題だろうね。
しかし、そのお安さは、インタゲでは直らないよ。
それこそ、最大のデフレの弊害。
日銀マン必死だな(藁
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:06
>>264

君の考え方を体系的の述べてみて
>>261

>エリート意識というのは、2chでインタゲを説いて、
>俗世間を見下す意識のことじゃないの。そういう人ほど、
>守銭奴だったりするんだが。

現在の日銀の政策の下では、デフレ持続の確信を抱くから、インタゲ導入を
主張している。そして、自分がそう予想する以上、「守銭奴」になるのは、
合理的行動。自分で金をパッパカ使って借金してインタゲ主張したら、まさ
に「利己的理由で政策を主張する」と批判するくせに(w
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:09
しゅせんど 【守銭奴】

金銭をためることに異常な執着をもつ人。貪欲(どんよく)でけちな人。

269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:13
日銀の盲従者が2chに一杯いるってことだw
上司への憂さ晴らしでガード下で飲んでるわけね。
なるほど、それで安っぽいエリート意識というのが解釈できた。
>>264
エリート意識剥き出しの意識ですな(w
経済学の大衆化を加速しているのは日銀のおかげ。
もう暫くデフレ続けて国民の経済学の知識を深める
圧力をかけるのはある意味、日本のためになるかもね(w
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:16
いや、ますます、デンパ化が進行するだけだと思うが。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:21
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 14:36
>>272

電波はよそでやってね(ぷ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 16:42
>>273
んあ?どこがデンパなの?別に間違ったこと入ってないと思うぞ。
まあマクロ経済政策の話とは全然関係ないけどね。

ところで野口氏がこのスレをほんとに見てたら面白いね。
さらにそれで「(プ」とか使って煽りカキコしてたらもっと面白いが
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:37
>>272

同意。でも日本の経済学者もろくな競争もせずそういう構造にもたれ
かかっているからね。むこうの学者のパクリしか出来ないのがなさけ
ない。

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:42
>>274
野口は絶対に見てる。
しかし論破できないから本の中でひっそりデンパを発する。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:43
>>275
マル経が世界最高水準になっている日本の経済学界は
何の競争も淘汰も無いのは確かだな。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/01 23:45
虐げられて次の新作のエネルギーになれば、それでいいんじゃない。
次は「経済学を知らない世間の人たち」となるのかね。
でも、旭ってインフレ・マンセーのスレ読んでいたら、
やはりムカムカっときてそうだが。
>>276

プッ。2ちゃんがメジャーで本出すのが「ひっそり」なのか?
ここでデフレマンセーに真剣な理由が良く分かったYO(藁
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:34
>>279
野口必死だな(藁
281森永 卓郎:02/09/02 05:07
素晴らしい人物です
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 07:07
>>272が電波な理由
1.スレ違い→原則的には相手してはいけない
→ただし、放置すると勘違い君が跋扈する

2.具体例が述べられていない→反論しようがない。
>共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、倒産寸前に
>なっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられ
>ない

3.それだけがすべての理由とは言えない
>日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。
ちなみに、公共事業など無駄といわれるものを排除するとさらなる円高
を招き、製造業の中でも特に生産性の低い業界が淘汰される結果になる
のは明白。

4.因果関係が不明→反論しようがない
>この既得権益者を排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は
>安くなり

5.必ずしもそうとは言えない
>意味のない資格だらけで仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コ
>スト削減に繋がることになる。
例えば医師、弁護士の資格は不要なの?

6.具体的には?
>規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサ
>ービスの値段が下がる

全体を読んだ感として、5〜6年前までによく議論された内容と大差な
く、新鮮みに欠ける。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 18:20
>>282
君が社会に出れば実感できるよ。
全部事実だからね。
ゴルフや接待するのが仕事とか(藁
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 18:57
>>283
そういうレスが典型的ヴァカ電波。
何の根拠もない。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 19:01
>>284
知らないんならしゃあないね。
見てない知らないヤシにいくら言っても理解できるはずないしね。
建設業界ではジョーシキだから試しに土建屋にでもなってみなよ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 19:26
>>285

だから君のようなアホはうざイからどっかいってね
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 20:49
>>286
負け犬の遠吠え(藁
288こいつの社会は狭すぎる:02/09/02 21:10
君が社会に出れば実感できるよ。
全部事実だからね。
ゴルフや接待するのが仕事とか(藁
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:25
金融政策における「専門知」とは何か
2002年5月15日
野口旭(のぐちあさひ)専修大学経済学部教授
http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000169.html

「世間知」と金融政策
2002年5月8日
出沢敏雄(いでさわとしお)内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官
http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000166.html

元日銀のオヤジの反論って反論になってんのか?
複雑系がどうのこうのとか言ってるけど、日経なんかクルーグマンを
複雑系の経済学と分類してるんだけどな(w
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:31
とりあえずは、トンデモ・レッテル貼り合戦で、旭氏がマウント・ポジション
とっちゃって、タコ殴りに近いというところかな。
でも、これは明らかにマッチ・メイクで決まっているようなもんだね。
出沢って馬鹿そう。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:31
信用というものには上方硬直性がある。

インフレターゲット論者は円の信用を軽視しすぎている。
雪印の例を出すまでもなく、信用を崩すことは簡単であるからだ。
一度崩れた信用を取り戻すことは容易なことではない。
為替安定の基本原則は信用である。
そんな一般常識すら忘れた人は、日本経済崩壊の推進派と言えるだろう。

インフレターゲット論者は何かを悪者にしたいのだろう。
しかし、デフレを悪玉にしたところで、根本的な構造を直さないかぎり
景気回復など望めはしないだろう。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:32
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:34
>>291,292
君らは↓こちらへ、

木村剛って真性のアホ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030884771/l50
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:35
>>293
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 08:16
野口氏に批判されたエコノミストが反論し、論争することが望ましい、と、岩田規久男。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 09:36
>>295
野口のようなデムパをあいてにする人いないでしょ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 18:17
>>296
プ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 20:20
野口氏自身は学説史家であるが、
元々はマル経だと言うことは知られ
ていないようだな。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:21
>>298
更生したなら別にいいと思うけど、でもちょっと興味ある。
詳しく知ってるなら教えてくれ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:29
>>298
それより未だに○経で、大学教授している馬鹿をなんとかしないと。
そいつら全員殺せばどれだけ日本の経済学の発展に寄与することか。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:30
小泉内閣は終わったな。。。でも続く。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:39
元々はマル経なのか。よくそれで経済学を知らないエコノミスト達と
か言えるな。自分が一番知らないんじゃないのか(w
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:47
>>302
マル経上がりに滅多切りにされる程度の経済学者が日本にはゴロゴロいるんだよ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/03 21:55
経済学者、朝ナマちゃんねる、が必要。
大学院の指導教授は、根岸隆だけど。変な近経よりマシじゃない(笑
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 02:54
>>302
相手も似たようなもんなんじゃないの
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 14:27
マル系は実は、恐慌やデフレに大変詳しい。治療法は知らぬが。
マル系=資本主義の必然はデフレである。
308野口 旭:02/09/04 15:46
市場は竹中を見放した
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 17:22
御用学者だな。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 17:24
>>309
それそれ。しかし学者は多かれ少なかれ御用学者で、賞の奴隷という説も。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 19:00
野口もろくな学績ないからなあ。こんなへタレ本ばっか書いてていいのか。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 19:21
カチャ
;y=ー( ´ー`)・∵. ターン
\/|   |)





313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 22:08
御用学者だよ。財務省や金融庁の本当に痛いことについてなんて絶対
書かないだろうな。構造改革と金融政策についての本を読んでみたけ
ど、なんか2ちゃんでインフレを煽っている連中と文体が似ているね。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 22:20
あと野口にコバンザメのようについて回ってる5流大学の教官
(名前忘れた)もウザイね。あの歳であんな本とかばっか書いてて
いいのか?もっと研究しろ、といいたいね。
どっちにしろ、実は野口(+コバンザメ)も野口たちが批判する
似非エコノミストたちも同類なんだよね。まともな学者はもっと
真面目に研究してるよ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 22:20
>>313

>財務省や金融庁の本当に痛いこと

反権力みたいなこと掲げるとカッコイイと信じている革命サヨクですか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 22:30
>>313
日経や竹中より、財務省や金融庁の言うことが100倍まとも。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/05 22:34
>>316

それは単なる無謬性
まともな学者はもっと 真面目に研究してるよ。
パンフレット書け、って他ならぬ方がいっています。今研究室にこもっている方は
実用的なことをしているとはとても思えません。もちろん目の前の実験に
胸をワクワクさせているのなら、人としては別として、学者さんとしては理解できます。
実験できない学問ですからね。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 12:01
>>315

権力は必要悪の存在だから、存在は認めるが常に監視、検証しなけれ
ばならない。ウヨ、サヨの問題ではない。そんなこと先進国で発言し
たら、笑われるよ(w
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:26
いまだにウヨサヨ言ってられる連中の頭の中は、さぞや長閑なことだろうなー。
中学校でマルサス位はならっただろうって。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:38
「最大多数の最大幸福」ってのも習ったかな?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 14:39
全員の幸福の総量を最大化した方がよいと思われるのだけどな。
323改定。ミニマックス定理に基づいて
「全員の不幸の量を最小化」するのがよいな。
324は量→総量。どうも厳密でなくていかん。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 22:51
はじまったあー。キロの話でミリ談義。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 23:57
ここにカキコしてる連中は、野口の本の中身もわからずに誹謗中傷するしか能がない
のか。笑わせる。別に野口のいってることは穏当だろ。題名が多少過激だが、内容は
マンデル・フレミング程度の理解ができない連中を批判しているまっとうなものだろう。
だいたい出身や昔○だとかなんどとかは関係ないだろう。中身もできない書き込みが300
も続くこと自体が、おまえら野口になめられるぜ。本人はよく見てるようだし。
まともな批判だれかだせよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 09:47
マンデル・フレミング程度の理解
日本は小国か?あと、通貨危機に陥った国は,財政拡大すれば通貨価値が上がって
まんせーなんだな。南米行ってアドバイスしてくる。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 10:39
>>327

内容のない書き込みですね
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:00
日本経済の現状を自分で分析した論文・本を書くことが、
彼の言う似非エコノミストに対する最大の反論になると
思うのだが。
批判ばっかりで(それも教科書レベル)、何の分析も
ないよね。提案だけはあるけど。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:01
↑は野口のことね。コバンザメはどうでもいい。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:21
当たり前の話だけど、野口先生の一連の著書は大学一般教養レベルの常識
から著しく逸脱した形で議論を進める輩を糾弾するというのが基本的スタ
ンスであって、それ自体何ら問題はない。

いや、トンデモ論をトンデモ論と論理的に指摘し初学者にもわかりやすく
解説する事によって排除するという行為自体は誰かがやらねばならない事
なのである。

野口に対して批判する>>327-328などは恐らく野口の指摘するところのト
ンデモ論を吹聴する輩(木村剛など)を信奉していて、論理的反論が出来
ないから悔し紛れ「元マルクスだ」とか「大した業績も上げていない」と
かそういう中傷をする事によって、野口を貶めることによって憂さを晴ら
しているのだろう。

ま、>>330は教科書レベルすら理解出来ないアホであることは明白だっちゅうこっちゃ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:22
経済学を知らない動物たち
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:40
328 だから経済学を知らない。大国か小国かの選択でいけば日本は小国でいい。こん
なの常識(それも知らんでえらそうに書くなよ。笑える)。ついでに「南米」はアルゼン
チンとかか? それなら事実上の固定為替相場制が利いてしまっていたのが、例のアルゼンチン危機の大きな要因であり、これも野口
の本の巻末にある「三角関係」からいえること。学部程度の理解もないのか。
329お前モナー

332同意する。328とか330はただ満足に経済学も知らないバカ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 20:03
>>332>>334
なにムキになってんの?ご本人?
ご本人でも信奉者でもいいから、野口大先生に、他人の揚げ足取りしてる
暇があったら、日本経済不況の要因を理論的・実証的にきっちり詰めた
論文を発表してください、と伝えといて。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 20:17
↑はいはい(笑)
大したネタがない時にこういうアホがいるとスレが沈まなくて助かりますわ。
>>335
悲惨な奴 プッ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 20:20
>>335
日本経済不況の要因として、経済学を知らないエコノミストたち
がデマゴークやっているっていうことがあるのは確か
>>335
やばいなあ
イッパイイッパイジャソ
340334:02/09/08 21:54
>>330とか335って本当に経済学知らんのね。野口降臨させてどうする。ワラタ。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 22:29
なんか本人くさい書き込みが多いなぁ。それとも家来の院生に書き込
みをさせているとか(笑)
342334:02/09/08 22:39
>>341 そういうのって「病気」だと思うぜ。少し経済学の中身にふれるレス
がついたり弁護?調の書き込みがあると大騒ぎするってのも。降臨病。むかし、土居を強制的に降臨させた
粘着を思い出させるぜ。
とか書くと、「本人ですか?」とかまた騒ぐのだろう。バカまるだし。
343野口:02/09/08 22:42
ちなみにそういう病人のために「名前」を「野口」にしといてやった。これで妄想が具体
化してうれしいだろう。
344里予[]:02/09/08 22:47
じゃ、俺も
345ノグチ:02/09/08 22:49
だいたいIS-LMやマンデルフレミングで騒ぐな。すべて同じモデルの一種
にすぎないし、標準的なマクロ一般均衡モデルに組み込まれるべきものにしかすぎ
ない。野口の本をそのような観点で批判的に検証するならまだしも、それさえも
できない330や335はバカまるだし。われわれの政策チームの一員が「ザモデル」とか
煽られて苺であばれたが(それなりにまともな反応あったみたいだが)、やはりここはそれ以下だな。
本人キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!

...と喜んでみるテスト
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 22:55
335=346
348yukio:02/09/08 22:57
よんだか?
349dell:02/09/08 23:20
>>345

>われわれの政策チームの一員が「ザモデル」とか煽られて苺であばれたが

「あばれた」とはなかなか適切な表現ですね。
つきましては、「ザモデル」師と同じ政策チームの方ということなのでおうかがいしたいのですが、
貴殿らは、どのようなモデルに基づいてあのような政策案を導き出したのですか?
「ザモデル」師は「ザモデル」で議論しろと苺で散々煽っておきながら、肝心の自らの政策案に対する「ザモデル」的裏付けを放棄したまま苺を去ってしまったため、
大変な困惑しています。


350dell:02/09/08 23:21
>>349

大変な困惑しています⇒大変困惑しています
>>349
なんかワラタ
352招き猫:02/09/08 23:34
dell氏、ザモデル氏はずっといるよ。たぶん。政策チームさんたちもね。(^_-)
>>352
銅鑼さんはどこ?
354招き猫:02/09/08 23:43
銅鑼さんは、最近ここに出没してるんじゃないかな〜。
苺でも、銅鑼さんかもと思う人はいるけど。

2ちゃんでのほうが「あ、銅鑼さん」と思う書き込みがある。
>>354
苺の皆さんは見ているんですね〜。
銅鑼さんみてますか〜?(w
356345:02/09/08 23:52
>>349 彼がどんなモデルに基づいているのかは知らない。だいたい彼の持ち出した政策
案は一部彼の余計な独創がくっついているので正確ではない。ちなみにここでそれを明らかに
する必要もないだろう。

むしろ私がここで強調したいのは、満足に大学レベルの経済学もわからずにカキコをして
まともな経済学者(野口のような人材は貴重だ)を笑い者にしている連中をあざけりに来ただけにすぎない。
ザモデルのモデルには関心はない。彼の論文は読ませていただいてるが。

ところで反対に質問したい。

君はどんな経済モデルで政策を考えているんだ。公平ではないので、私も答えるが、
例の政策案は次善の政策にしかすぎない。実現の可能性という諸君の好きな言葉にしたがっている
だけだ。
357dell:02/09/09 00:10
>>356

>満足に大学レベルの経済学もわからずにカキコをしてまともな経済学者(野口のような人材は貴重だ)を笑い者にしている連中をあざけりに来ただけにすぎない。

その点は同感です。
私も野口氏のような人材は貴重だと考えています。

>君はどんな経済モデルで政策を考えているんだ。

ヘリコプターマネーモデル。(笑)

まあ、1990年以降の日本経済の長期低迷は、(地価抑制政策による)資産デフレ及びそれによるファイナンシャル・アクセルレーターメカニズムの発現によるところが大きいと考えています。

>公平ではないので、私も答えるが、例の政策案は次善の政策にしかすぎない。

これでは公平ではないですねー。
公平を期するならば、その最善の政策案というのを是非御披露頂かないと。(笑)
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 00:31
ザ・モデルは兎も角として野口氏の認識とDell氏の認識はそう大差ないのだから、ここで争ってもあまり意味はないと思う

経済学を知らないエコノミストたちP208より
日本がいま直面している危機とは、競争力の低下でもなければ、資本逃避による円暴落の危機でもないのである。
むしろ、日本のような恒常的貯蓄過剰国にとっては、ある程度の資本流出は必要不可欠である。
というのは、もしそれがなければ、投資機会の乏しい国内にさらに投資を増やすか、
政府支出=財政赤字を増やすか、所得を減らして貯蓄を減らすしかないのである。

P210
あらゆる問題の元凶であるデフレの克服には何が必要だろうか。その答えは、少なくとも内外の専門家の間では自明である。
2〜4%程度のインフレ率の達成を目標とした金融政策、すなわちインフレ目標政策である
359dell:02/09/09 00:39
>>358

もちろん、野口氏の認識と私の認識にはあまり差がありません。
野口氏の意見の多くを私は支持しています。
ただ、私の認識とザ・モデル師との認識にはかなり差があるように感じています。
その辺をザ・モデル師と同じ政策グループの方から伺ってみたいし、「何より最善の政策案」というのに興味があります。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:07
>>342
土居が降臨していたのは否定しようがないと思うが。
他人だったら、あれだけ不自然な時間に、あれだけ粘着なレスをし続ける
わけがない。実際、粘着レスをしてる人間も半ば認めてる感じだったし。
野口の降臨の証拠はないが、ネットオタクとかなら、この板を見てない
わけはない。ただ野口の信奉者が多いのは事実だから、見たからといって
本人がレスしてるとは限らない。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:09
野口の信奉者っていうか…
学部レベルの経済学を普通に習った者なら、
DQN理論に文句のひとつもいいたくなるんじゃないの?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:11
野口降臨よりもいまはかの有名なザモデル師の知人が降臨したほうが重要では?
で、財務省の人ですか?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:15
>>361
禿同。だいたい野口に研究しろよ、といっておきながら自分はマンデルフレミングも
知らんヤシの方がDQNだろ、どう考えても。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:17
>>361
文句は言いたくなるとは思うが
時間かけて文句言うための材料揃えてるだけなら学者としては2流だな。
クルーグマンの2番煎じを狙っただけだろ。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 01:19
また意味ないヤシ発見>364
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:05
>>364
しかしクルーグマンと野口じゃあまりに実績の差が激しすぎる。
野口レベルの奴がなんか言っても、じゃあお前は何を研究して何を発見したんだ?
と言いたくなる気持ちはわかるが。

>>360
D先生はすごかったね〜遠い目。あのレスには本人のキャラがもろ出てたけど、
誰か野口のキャラを知ってる奴はいないのか?
367 :02/09/09 06:35
専修大みたいなボロ大に逝ってる奴はいないだろう。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 06:51
野口に限界を感じるのは、経済学を絶対的なものとして現実の経済を見るところだな。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 07:24
>>368

貴方の限界は話が抽象的でレベルが低いことですね。
このスレ役立たずばっかりだな。
371招き猫:02/09/09 07:40
今、経済学の先端を研究していると自認する人たちより経済史を研究する人たちの言葉が
重い。
我々はその事の意味を理解するべきだ。いま歴史的転換点にいるからだ。

ちなみに、この度連銀理事となったバーナンキも大恐慌の研究で評価を高めたのだから。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 07:51
経済「学」学者の巣窟
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 00:27
age
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 00:42
サミュエルソンの新聞への意見で、「経済学は将来を予想することはできない」って
いってたね。先の予想ができないってことは、経済を動かす有効な手段をもたないって
ことでは?
>>371 >>374
野口はもっとず〜〜っっと下のレベルの話をしてるんだと思うけどな。
経済学の先端とか、そんな話じゃなくってさ。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 01:13
そう、先端を持ち出すのはちょっと別の話だと思う。
それでもかなり有意義。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 01:29
とりあえず、オレはクルーグマン信者だけど
ちょっと野口の著書はなってないと思う。

クルーグマンにあって、野口にないのは
実績だけじゃないんですよ。
クルーグマンは、ロバート・ライシュのような
似非エコノミストを批判するだけじゃなくって
なぜ、経済学者がの言説が影響力を失ったのか
と言ったことについて、経済学会に対する
批判的分析もきちんとしてる。

野口にはそれがないね。
378345:02/09/10 01:34
>dell。私は前にも書いたがここで政策論争をしようとは思わない。330や335のような
経済学をまったく知らないで、ただ誹謗中傷する輩をあざけりに来ただけだ。
ただ丁寧な応答ではなかったので、「次善」の意味をはっきりしたい。つまり政策
というのは、ヘリコプターマネーをばらまいて終わりというわけにはいかない、という
ことだ。いろいろな制約の中でやっていくと、不良債権処理を中心にして包括的な
政策を提言するほうが、いまの日本のCF的な状況を打開するには望ましいということ
だ。もちろんこの政策ではさまざまなモラルハザードが生じるかもしれない。しかし
低位均衡からは脱することができるだろう。デフレが解消するかどうかはわからない。
おそらく処理策がうまくいけばその可能性は高いと思われる。
dellや他の有為な方々が、経済学もろくに理解せず、今日の経済論争の混乱に乗じて
有益な論者を誹謗する連中を、片付けていくことを切に希望する。私も時間が許すかぎり
ここに登場するつもりだ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 01:35
>>359
苺の面々は、どうしても、ザモデルを追撃したくてたまらんみたいですな
気持ちはわかるけどよそでやってね。すれ違いだからさ
380345:02/09/10 01:35
377のような批判こそ有益だと思う。だが私は寝る。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 01:36
>>378
ザモデルご本人?
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 01:59
所詮日本の経済学者なんて
蛸壺でオナニーしあってるだけ。
外部の人間は批判できても内部の人間は批判できません。

「不幸にして最悪の事態が起きれば、白旗と赤旗をもって、
平静にソ連軍を迎えるより他ない。34年前に米軍を迎えたようにである。
そしてソ連の支配下でも、私たちさえしっかりしていれば、
日本に適合した社会主義経済を建設することは可能である。」
などと、キティガイ言説を撒き散らした森嶋通夫
学会の大ボスに君臨しながらルーカスクリティークをインチキ呼ばわりして
若手の研究者をスポイルしまくった宇沢弘文などは
絶対に批判される事はないでしょう。なぜなら、彼らは権威のあるボスだから

フリードマンですらぼろくそに叩くクルーグマンとはえらい違いです。

なぜ、経済学が日本で影響力を失ったのか。戦後日本のの数理経済学者の
トンデモ暴走の分析抜きには決して語れないはずなんですけどね(プ



383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:07
よくわからんけどな、経済学のレベルが高くなると何かいいことあんのか?
アメリカもバブルになったんだろ?で,これからデフレになるんだろ?
学者がいることで何か意味あったんか?
ステなんとかという人と論争している連中も経済学者なん?意見なんで一致しないの?
フロート制では,資本移動は考慮しなかったって物の本には書いてあるけど、
それでもいい制度なんだ?ルービンとかいう人とか、グリーンスパンとかって
経済学者なん?それで優秀なの?金儲け上手よね?
赤字が多いということは,投資が多いということだから,世界から信頼されている証拠なんだ?
金利が高いということは,収益率が高いということなんだね。ロシアなんか壊れる前が最高に収益が高かったんだ?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:18
戦前、昭和恐慌のころ、金解禁に
大賛成し民間の企業努力が足りないと説教をたれたアホは
、東大の経済学教授大内兵衛。

「世間知」に基づき、金輸出禁止を断行
徹底的なリフレ政策を推し進めたのは
は、ダルマ宰相高橋是清

アメリカの恐慌のころアメリカ経済学会は
1800人もの連名で、内需拡大を断行すべく
政府に要望書を提出
しかし、政治の圧力で、ニューディールは
骨抜きになる。

つまり日本は昔から政が利巧で
学がバカ
アメリカは昔から、学が利巧。

日本の経済学者が世間知を批判しても
説得力に欠けるのは自明の理


385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:19
>>380
いやいや瑣末だと思う。寝ろ。寝てるか。。。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 02:21
>>383

すくなくとも、最初からバブルであるという事を
きちんと認識し、その認識を学者同士で
共有しているだけアメリカが上
Qレシオを捻じ曲げて使い
日本の株価はバブルでないなどと言った
某アホ教授の様なトンデモはアメリカにはいないようです。
そんなことないよーん(w >>386

まともな人は88年に入ってからはいくらなんでも金融緩和しすぎだと
危惧してたよ。ところが、マネーサプライなんか何の意味もない概念だ
なんていってる椰子がいて、それに提灯付けて歩いてた馬鹿エコノミスト
いぱーいいたんだよん。もちろん、言い出しっぺは、翁など本石町銀行の
面々だよーん。

この国では、官僚の言うことと学者の言うことのどちらを庶民やマスコミが
信じるかの問題。だって、学者自身が審議会の委員に選ばれて喜ぶのを見れば
わかるよね。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 08:16
良スレage.
>dell。私は前にも書いたがここで政策論争をしようとは思わない。
して欲しいです。
>私も時間が許すかぎりここに登場するつもりだ。
期待してます。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 10:25
日本の学者で財務省に必要であれば喧嘩を売れる奴なんかほとんどい
ないだろ。安全地帯でふんぞり返りながら偉そうに高説を述べても説
得力はないね(w
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 10:58
345はまさにモデル師だ
あの特徴的文体は、まさに

あの論争は、おもしろかった。勉強になる期待している。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 12:23
>>387

君って論理回路壊れてる?
387の議論って
386の否定に全くなってないんだけど?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 13:13
>>391
理論で対抗できないから
というより
いや、そういう思考方法が無いのよ
387は
393345:02/09/10 13:18
>>391
いやなってるんじゃないか? 386は岩田批判が含まれているので、それに387は
岩田氏の大した瑕疵(掲示板レベルでは通説なようだがはたしてどうだ?)で
はないものを突っつくよりも、翁を代表するような日銀エコノミストどもが80−
90年代から現在まで、まともな理論ももたずに組織防衛の詭弁をしていたということ
に注意を促したいのだろう。確かにあの岩田と翁両氏の論争は、岩田氏の方が正当
だろう。翁氏の方はまともなモデルを前提にはしていない。業務準則みたいなものだ、
あれは。
394☆☆あっ激写シリーズ☆☆:02/09/10 13:19
祝★★ヒッキーと紀里谷のプライベートキス写真★★
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
★★やっぱりな叶姉妹と窪塚密会パコパコ写真★★
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
ゴマキの超スケベなパンティ丸見え写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
ソニンの超エッチなアングルのブルマ写真
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
ポルノグラフティと保田圭自宅前で激写!!
http://kindan.adult-deai.net/kinrank/ranklink.cgi?id=arifish
★★坂口憲二と長谷川京子のキス写真★★
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
395345:02/09/10 13:21
391や392はそういう過去の政策論争の翳を読み取らないといけないだろう。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 16:40
386って岩田さんのことではないように思うが。
Qレシオというと、W&Kだろう。教授となるとWか。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:21
>>396

だよね、>>386を読んだとき
俺も岩田の名前は出てこなかった。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 18:30
あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
>>383は、ちゃんとした経済学者なんか居ても役に立たないと言った。
>>386は、最低の経済学者モドキの珍説を例に挙げて、>>383の説を補強しようとし
た。そこで、>>387では、ちゃんとした経済学者の主張が、存在しながら、官僚・日
銀御殿女中および提灯持ち民間エコノミストなどによって封殺された事実を語った。
もちろん、ちゃんとした意見が残念ながら社会に受け入れられない理由は別に考えな
ければならないが、少なくともちゃんとした経済学者なんか役にも立たないものだと
いう>>383の主張は誤っている。

で、>>389は財務省に手向かいできる経済学者なんか居ないというが、例えば岩田は
金融政策一本槍に思われているが、98年には大幅減税と公共事業(いわゆる民需刺
激型)による景気対策の重要性を主張しているし、80年代には土地税制を巡って極
めて辛辣な政策批判(つまり財務省)を行っている。

野口氏が、いわゆる国際査読雑誌に掲載される論文数を競っているような「秀才」で
はないことは確かだし、出自が○経なのも事実だろう。だが、誤った通説を明快な文
章で批判することは、経済学者・エコノミストの機能であることは間違いない。医者
の全てが基礎医学者である必要はないのであり、街の診療所にも重要な任務はある。
400dell:02/09/10 21:42
>>378

>いろいろな制約の中でやっていくと、不良債権処理を中心にして包括的な政策を提言するほうが、いまの日本のCF的な状況を打開するには望ましいということだ。

その不良債権問題の原因である資産デフレ(特に地価下落)は放置ですか?
それでは、貴殿の言うとおり、「デフレが解消するかどうかはわからない」ということになってしまいはしないかと危惧します。
「いろいろな制約」もありましょうが、例えば、公的年金によるREITの買い上げを土地税制緩和(REITへの現物出資に対する課税繰り延べ、買い換え特例復活など)と併せて行うという手だってあるでしょう?

>dellや他の有為な方々が、経済学もろくに理解せず、今日の経済論争の混乱に乗じて有益な論者を誹謗する連中を、片付けていくことを切に希望する。

その辺は、従来通りいきたいと思います。(笑)

>私も時間が許すかぎりここに登場するつもりだ。

期待してます。

>>399はいいこと言った。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 23:13
問題はだね。
反インタゲ派(?)に何も対案はない。基本的には、景気が悪くなることは懸念している。
彼らだって、デフレがいいと思う人はごくごく少数だろう。
私だって、懸念する度合いは人後に落ちないよ。私は別に反対ではないし、
政策の具体性がみられるなら、日銀もやってみるだけやってみればいいと思うよ。

しかし、一方でインタゲ推進派には、原理主義的な曖昧さがあって、具体性がない。
リフレは正しいとしても、そこにヘリコプター・マネーの比喩がそのまま現実的方策と
混濁されて、提示されるものだから、やはりインタゲ派も一部の経済学を熟知した人をのぞいて、
明らかに壊れてきている。
歴史的事例や、ケインズの流動性の罠を持ち出しても、果たして実行段階で、
どのようにうまく行くかどうか、あるいはどれほど持続すればよいのか、あるいは
法的問題(今のデフレも国民の財産権の侵害という意味で憲法違反だが、
計量不能のリスクを侵してまで、インフレを試そうというなら、やはり憲法違反だ)
も考慮せず、具体的な問題点を描こうとしないところに、インタゲ論のある種の宗教的
な原理主義のような様相がみられる。
しかし、デフレの処方箋として、現実的適応があるのかどうか。それから、
流動性の罠を首尾よく脱したとしても、その後の景気の持続は果たして可能なものか。
問題はその後ではないのか。

野口旭さんは、分かりやすくインタゲ論を紹介したことになると思うけれども、インフレ
・ターゲティングの論拠というのが、あまりにもつまらないトンデモ論者が片一方にいるという
一方を否定することによっての確信であって、それ自体が具体性を帯びたものにはなっていないんだよ。
あえて言うなら、その段階で確信を覚えてインタゲ論を説きまわるだけの方がトンデモでは
ないのかね。いわば議論が袋小路にあるのに、その議論を批判する議論をトンデモだと非難する
ことで、みずからの宗教的確信を正統なものだと主張しているという、いたって議論の上での説得を
欠いたものに陥りつつある、追い込まれた状況こそが病的なんだと思うよ。
それはデフレと同じくらい深刻だ。
>>402の意見を要約すれば「キチンとメカニズムの分かっていない政策を主張する
のは無責任である」ということなのだろう。これは、一見すると極めてマトモな物
に聞こえるよな。確かに。

だが、経済政策で「メカニズムがキチンと分かっている」ものが、どれほどあるの?
そもそも、マネーがいかなる経路で経済に作用するかについては、依然として多くの
論争があって明確な決着などついてはいない。つまり、ないものねだり。しかも、
いわゆる「構造改革」「No Pain, No Gain」「改革なくして回復無し」「不況下でも
財政再建は必要で、しかも財政再建の筋道が付けば将来不安が消えて景気も良くなる」
などという小泉政権のプロパガンダは、いったい全体、どんな「明快な経路」によって
説明されるというのか?もちろん、そんなものは存在しない。単なる希望的観測にしか
過ぎない呪術なのだ。では、インタゲ付き量的緩和も呪術(ブードゥー)経済学なのか?<続>
404403続き:02/09/10 23:48
既に何回も言われたことだが、量的緩和が必ずインフレを起こす事は容易に証明できる。

もし量的緩和が如何に大規模でもインフレが起こらないなら、政府は徴税を停止し、
財政支出を全て新発国債の日銀引き受けで調達すればよい。この結果、日本政府はいくらでも
金の卵を産む鶏を手に入れたことになる。もちろん、そんなものが現実には存在しないのは
当然である。ならば、なぜ「現実にあり得ない」のかといえば、そうした政策は確実に物価を
引き上げるからである。新発国債の日銀引き受けではなくとも、既発債であっても、議論の
本質には関係ないことは明らか。

だが、こう書くと必ず財政法で禁止されているという批判があるが、それは無意味だ。あくまでも、
これが思考実験だから。

このように、構造改革魔術とはことなり、量的緩和政策は確実な根拠を持っている。ここで注意するべきは
この「量的緩和から物価上昇」のメカニズムがなんだろうと、この証明(バーナンケの背理法)が成立する
ということだ。>>402の尤もらしい疑問は、実は意味のない問いなのである。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 23:53
だから、トンデモを否定しても、その否定側がトンデモでないとは限らんのよ。
403は小泉がマトモではないという根拠。
間違いを否定しているから正しいということね。
こういうのを否定神学と言う。
404はバーナンケが言っていたっていう根拠。
普遍性はあっても一般性はない。

以上。
406403続き(2):02/09/10 23:57
しかも、居直りに聞こえる向きもあろうが、こうした「特定のメカニズムに依存しない」ことが
現実の経済政策においては極めて重要なポイントなのである。

すでに>>402も指摘しているように、マクロ経済政策の発動は、多くの国民の生活に多大の影響を
与える。そう言う意味では、劇薬なのだ。だが、その劇薬の効果が、実験室での管理下で完璧に
行われる実験で証明されなければ信用できない政策だとすると、その実行は極めて無責任だという
誹りを免れない。

実際に発動される政策の根拠は、脆く、いつ反証されるか分からないような仮説であってはならない。
いかに精緻を極めた理論モデルであっても、新たな統計データの出現で全面的に反証されることは
往々にして起こるのである。
407403続き(2):02/09/10 23:59
>>405

バーナンケの背理法は、単なる名称だが?内容は、金の卵を産む鶏は居ないという常識。
なんか、全然日本語読めないんじゃない?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 00:29
だから、問題なのはそのリスクに賭けるものでしかないものを、
世論として煽るということで確信に変えようとしているだけではないか。
それは根拠が導かれるこのない堂々巡りでしかないだろう。
背理法は現政策の否定しか導けない。勿論、対案としては出ていても、
それは実証されたわけではない。単純なことだが。
そもそも、リスクそのものがよく分からないし、
誰も分かっていないということだ。
どうも、インタゲ主張の論拠に現状の否定が強過ぎる嫌いがして、そこに
危うさを感じるのは、ごく自然のことであるのだが。
したがって、私はインタゲ論は否定しないが、インタゲ信仰は鼻をつまむ
だけの話だ。野口さんはその辺りが見えていないと思う。

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 00:57
>>399
>>>383は、ちゃんとした経済学者なんか居ても役に立たないと言った。
>>>386は、最低の経済学者モドキの珍説を例に挙げて、>>383の説を補強しようとし
>た。そこで、>>387では、ちゃんとした経済学者の主張が、存在しながら、官僚・日
>銀御殿女中および提灯持ち民間エコノミストなどによって封殺された事実を語った。

自分の言ってることは何の具体例も出さなくても
真実で他人の言ってる事は事実に基づいていも
トンデモなんだ。君って頭おかしいね。
いったい>>387のレスのどこをどう読めば
ちゃんとした経済学者の主張が存在したという事実になるのか。
あんた小学校からやり直したほうがいいぜ
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 01:01
何にもしないのもリスクなんだなぁ

(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 01:03
>>409
>まともな人は88年に入ってからはいくらなんでも金融緩和しすぎだと
危惧してたよ。

この部分だろ。
っていうかキミのほうが意味不明。
小学校からやり直してももう遅いだろうな。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 01:04
不良債権処理だとかさ、構造改革なくして景気回復無し
ってのは、インフレターゲット以上に素晴らしいものなの
かねぇ。こっちの方がよっぽど実験的で劇薬だと思うん
だけどさ。既に統計データで十分に証明されている気が
するし(藁

インタゲ信者を否定するのに躍起になっていると、自分も
ただの否定者になるよ〜ん。
>>408
>背理法は現政策の否定しか導けない。

はぁ?ここでいう背理法は、量的緩和が確実にインフレを引き起こすことの証明になってるのだが?分からない??
414345:02/09/11 02:48
寝入り前に読むと大変だな、ここは。
402はバーナンキの背理法の意味と狙いを理解できていない。403の政策観には全面的に共感
する。ただ私は何度でもいうがこのスレッドでは、政策は論じない。私は知人
から紹介してもらった野口の本を読んだ。とても好印象を抱いた。
なぜなら経済を語るには、共通の理解が可能な言語を用いなければならないからだ。
その一例を野口の本は示していた。だが、このスレッドの一昨日ぐらいまでのものは
彼やその共著者までを含めて単に誹謗を繰り返す意味のないものだった。わたしは
わたしの知人ほど掲示板に肩入れするものではないが、そのことに強い憤りを感じた。
野口のような経済学の常識を踏まえて啓蒙の役割を担うまともなエコノミストが増えな
ければいけないのは、分業の観点からいって望まれるところだ。私がこのスレッドで
繰り返し強調したいのはただそれだけだ。政策のまっとうな評価が、野口の批判する多くの
連中の横槍りでかく乱されるのは情けないことだ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 09:07
もう、信者はこれだから・・・。
どうしようもないな。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 09:19
個人が特定出来ないシステムでは
だれが何をいっているかわからないな
他の板のように
IDくらい入れた方がいいように思うな

417路傍の石:02/09/11 09:49
415みたいなのが何もわかってないということ。414のようにインタゲ信者では
なくても、バーナンケの背理法を一応は理解している。402とか415は「背理法」
を理解できないで語っている。415や402みたいな人がかわいそうなのでアドバイス
しておくと「バーナンキの背理法」の肯定=インタゲマンセーとは必ずしも
ならないから「安心」していいよ。「信者」と煽れば話がすむとおもっているのが
あまりにも痛いヤシ。
インフレ、債権放棄、公的資金注入は麻薬と同じである。

麻薬の投与は苦悩を一時的に浄化させてくれる魔性の薬であるが、
やがて激しい副作用で麻薬の投与量が増えていき、後戻りできなくなる。
よかれと思って麻薬を投与しても、与えすぎれば死を迎える。
苦痛から解放させるため、患者に麻薬を与えるのは間違いだ。
たとえ多量の血が流れようとも、大手術を施さなければ問題は解決しない。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで副作用が激しくなる
だけだ。正常な人達が中毒患者の看病を無理やりやらされることで、関係
のない沢山の人が被害を受けるだろう。
419路傍の石:02/09/11 11:40
418のような経済を病人にたとえて、もう大手術が必要(=構造改革)だと叫び、リフレ政策を
「麻薬の投与」と叫ぶ(実はなんの論理ももってない)という表現は、戦前から
ずっと続くものだ。ひょっとしてこの手の表現を受け継ぐ「遺伝子」やどこかに
代々語り継ぐ制度でも存在するのかと疑うほど昔からある。で、歴史の教訓で
いえば、だいたい「大手術派」が問題を悪化させてきたことはいうまでもない(
金本位制復帰など)。

ここまでだと意味がないので、暇ついでに書くけど、「人為的インフレを起こした
ところで副作用が激しくなる」というロジックとその「副作用」の中身を教えて
ちょ。まさか、またくだらん「インフレのコスト」とか「ハイパーインフレ」でちゅか?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:08
>>419
バ韓国は大手術して復活しましたが何か?
中国も大とは言わないが、中ぐらいの手術をやって今大躍進してますが何か?
インフレおこして、楽して良くなろうなんて都合がよすぎるんだよな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:18
>>419
金本位制復帰が大手術か?意味不明
422中国問題研究家:02/09/11 12:20
420ってバカよねえ。中国の「手術」は適切なマクロ経済環境のもとで実現
したのは中国経済研究者の常識なのに。アポは『中国の経済発展』でも
読みなさい。関志雄のHPもあるわよ。もうアポ。>420
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:24
>>422
バカはお前だ。アジア経済危機が起きた時、駄目な国有企業をどんどん潰したの知らんのか?
何がマクロ経済環境のもとで実現しただよ。表現が曖昧すぎて説明にもなってねぇな。
424中国問題研究家:02/09/11 12:30
423って本当なにも中国知らないのねえ。アジア経済危機の影響は中国へはほとんど
なし。でも422でよくわかったわ。あんた経済学の知識がないアポね。藁
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:31
>>424
ようするにまともに反論できないで、相手をアポと言うだけ言って、
自分を納得させるアポなんだね。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:35
低レベルの争いすぎますね。
427中国問題研究家:02/09/11 12:35
おつむの悪いアポの423には、そうねえ。何読んでも理解できぞうもないけど、
NTT出版の『中国経済改革の新展開』の中の産業の展開と経済成長についての章
とそれに林らの『中国の経済発展』、それに中国の(まあ問題はあるけど)
経済統計(あなたのお好きなアジア経済危機の中国への評価もありわよ)は
富士総研の『アジア経済2002』でもご覧になつて何もしらないアポぶりをなお
してはいかがかしら? だめねえ、きっと。経済学の基礎も知らないアポだから、
うふ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:38
>>427
あれ読めこれ読めでは説明になってませんが。
それに俺は、中国は構造改革を中規模にやったと書いただけだが何か?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:39
レベルが低いのでなんともいえないが、要するに425=420?のような人物は
企業改革とか労働者の努力とかが経済全体を伸ばしていくと思い込んでいる
のだから、いくらマクロ経済との連関を説いても無駄なのだろう。425には
中国や韓国以前にそのロジックが奇怪なものであることと知ってもらいたいものだ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:40
428いっぱいいっぱいだからゆるしてやれよ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:41
↑428「が」ね。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:46
>>429
マクロバカって個々の努力が国を反映させてるのをわかってないのか?
しかしなんだな。話の方向がかなりずれてきてるな。
議論に勝てないヤシは議論の方向を上手くそらそうとするって本当だな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:42
>>411
>>>409
> >まともな人は88年に入ってからはいくらなんでも金融緩和しすぎだと
> 危惧してたよ。
>
> この部分だろ。
> っていうかキミのほうが意味不明。
> 小学校からやり直してももう遅いだろうな。
>
は、あんたの脳内ではそれが「具体例」で
「事実」なんだ。きみはもう死んだほうがいいね。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 14:57
>>432 議論に勝てないヤシって……、自分がそうだとも知らずに恥じさらす
ヤシ。だれか成仏させてやれ。
435あほて゛す:02/09/11 15:02
あたしがしにます w
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 19:19
あっという間に良スレが駄スレになったな。
マクロバカがどうとか低レベルな議論に勝った負けたとかつまらん事にこだわってんじゃねぇよ。バカモノ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 19:34
>>432
>企業改革とか労働者の努力とかが経済全体を伸ばしていくと思い込んでいる
で言っている「経済全体を伸ばしていく」ってのは
リアルな成長率のことを言っているはず。
それと潜在成長率との乖離(デフレギャップ)がひどすぎる。
そうした市場の失敗を適切なマクロ政策で解消するってのが
政府・日銀に求められてるお仕事。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:05
金融システム君、2chの愚民君、あとは頼んだよ・・・
ってこいつらが一番役に立たないんだがな。
ポスト・インタゲ後の経済を想像すると
頭痛くなる。
あの……
「【読書会】ステグリッツ『入門経済学』を読む」ってスレでも、立てましょっか?

半分マジっすけど。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:54
>>436
もともとインタゲ是非論って、低レベルの神学論争じゃん。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:56
>>439
お願い島っす。
第1章なんて目から鱗が落ちた。
>>440
で、君がどういう意見を持っているのか開陳してもらおうか。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 23:59
>>441
んじゃ、やりましょかね。
でも明日まで待ってね。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 00:08
>>440
日銀が権限を持っている限り、所詮外野の議論。
実証性がなく、懐疑的な議論を封殺するだけの循環的議論
要するに意味のない暇つぶし。
日本的空気の醸成が強く、信者は構造改革マンセーと同様の
視野狭窄に陥りやすい。
一部の経済学を精通している人が不況に対して怨嗟を持っているだけの
人を焚きつけているだけ(戦後新興独立国の反米共産主義化運動みたい)
長期的な視点に欠いた短期的視野の議論。しかし、望もうが望まないであろうが、
権限は日銀にある。
世論喚起の限界。
インフレ・ターゲットも含めてリフレ政策に意味はあると思うが、
他にもすることはある。
利点としては、失業に失望した人が間口の広い議論に加わることで
やりがいをみつけ、自殺を思い止まることくらい。

以上
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 00:11
スティグリッツって経済学もしっかりできるけど、
IMFの批判もできるのは凄いね。
BSのNHKのニュースだけど、痛烈なIMF批判を
展開していて、日本じゃ考えられないな。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 00:26
>>445
見たかった…蔚
>>444

>日銀が権限を持っている限り、所詮外野の議論。

総裁も政策審議委員も政治任命です。世論が動けば、任期切れで交代させることは
可能。
448447:02/09/12 01:59
頑張って、法改正して下さいにもっていってくださいな。
その前に世論喚起だね。お山の大将君。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:03
世の中は経済学で動いているのではなく政治で動いているのだよ明智クン!
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:15
インタゲ論者はともかく、
考えてみれば、インタゲ信者(≠論者)が厄介で卑しく思えるのは、
それが永遠の勝ち馬だからである。
もし、仮に日銀が気を入れ変えて一層の量的緩和(インタゲ導入も)に踏み切ったとしたら、
内心「これは俺が2chで論陣を張ったからだ」と姑息にいじましく思う。
それでも、インタゲの効果が実体経済に表れなければ、
今のクーみたいに「もっと大胆に下げなければならない」と熱狂する。
もし、なかなか日銀が一層の量的緩和に踏み切らなければ(インタゲも導入せず)
日銀悪玉論はより過激化し、日銀非難で憂さ晴らし。

何てインタゲ信者は気持ちのいい連中なんだろう。
宗教は民衆の阿片である。
別にかまわんのだよ、日本がデフレで破綻しても。専門知識を持ってた人が
居なかったとか、臆病で黙っていたと後の世で批判されるのが耐えられない
だけだ。好きなようにコーゾーカイカクの夢でも見て、あげくに全ての金融
機関の国有化でも成し遂げて、40年代体制を完成させてくれや。嗤いなが
ら拍手してあげるからね。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:26
いいよ、君の世界に沈んでていても。
世界は君の意志で動いているわけではないから。

私が興味があるのはインタゲ論であって、
インタゲ信者には目もくれていないだけだよ。
哀れには思うけどさ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 02:28
>>451
インタゲ信者は批判されると、
こーぞーかいかく論者のレッテルをやたらと張ろうとする。
ていこうせいりょくレッテル貼りの小泉と一緒。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 13:36

この本の問題点はどこにあるのかな
内容は結構まともに見えるが

455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 15:26
浅井某とか木村某とかと
比べるとおもしろいな
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:01
教団崩壊期のオウム信者の葛藤を見るみたいで面白い。(w
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:31
>>455
そんなトンデモ本と比べる方が間違い
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:37
>>453
つーか構造改革「論」ってのはちゃんと論理立っているのかな?
今までまったく理解できなかったんで、説明してくれよ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:50
>>458
道路公団とか猪瀬がやってるじゃん。
本当なら廃止すりゃいいんだよ。
省庁の再編成も名前が変わっただけだしな・・
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:58
>>459
ゴメソ。
インタゲ派との兼ね合い(景気回復問題)てことで。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 17:16
野口と猪瀬は盟友
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 17:19
>>456
デフレの最大の問題点はこの手の信者を生み出したことだ。
何の役にも立たないよ。
リフレ政策と離れていくだけ。
別に私は脱マインド・コントロールをてがけるわけではないが。

463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 06:45
この本をよんでみればこの手の本の中では
めずらしくまともだと思う。

浅井とか木村とかの本が大手を振っている中でさ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 06:48
>>463
ギャグ?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 07:19
ハイパー信者の教祖は、浅井某本だな
466素人:02/09/13 08:30
経済板のインタゲ"信者"はインタゲ"論者"として他の板で素人を説得してほしい。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 10:50
経済板の反インタゲ"信者"は反インタゲ"論者"として他の板で素人を説得してほしい

ほんとそう思う
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 11:41
少なくとも胸を張って世界に輸出できる本ではないな。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 14:00
>>468
どこがそう思うのか?教えて欲しい
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 15:18
だいたいどこがおかしいのか、
まっとうな反論を聞いたことがない
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 15:33
どの部分が少なくとも胸を張って世界に輸出出来ない部分なんだ

説明してみろよ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 16:28
>>468
日本のエコノミストの無知さを晒すという点では賛成だが。。。
>>470の言うとおりだと思うのはおかしい?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 18:33
異論は出るかもしれないが
トンデモ本とは言われないだろうな
それにしても、エコノミストのトンデモは
またそれをばらまくマスコミのトンデモは
なんと言うことだろうか
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 18:43
野口さんの限界は、経済学が純粋な知見である(ありうる)と
考えているナイーブさ。
いや、純粋な経済学こそやっかいなイデオロギーなんだよ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 19:06
>野口さんの限界は、経済学が純粋な知見である(ありうる)と
>考えているナイーブ。
が読み取れるのはどこ?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 19:10
>>474
具体的に、どーぞ
それだけ言うのだから、本ぐらいもっているんだろ
何ページかな?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 19:38
逃げたか474
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 20:08
>>473
経済学を絶対的なものと見なしてるところで既に限界が見えている。
こんな本を世界に輸出したら日本の寒い経済学事情を暴露してしまうから胸を張って輸出できないという意味なのでは?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 21:49
まぁそんなところでしょうね。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 21:53
いやいや、いまは>>474が論点なわけよ。
ナザシデ ヒハンサレタ レンチュウヤ、ソレノ コブンガ イカリクルウノハ トウゼンダロウナ(ワラ

ダガ、ハンロンシヨウニモ 「ケイザイガクヲシラナイエコノミスト」ダカラ、ハンロンハ >>474 ノヨウニ ヨウリョウヲエナイ モノニナルナ。

コノスレハ、キンケイナノニ センシュウニモ シュウショク デキナカッタ ヤツヤ、インチキ エコノミストノ ルサンチマン ガ アフレテイテ イイ!!

483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 23:08
>>475 476
この時間何やってんだ?(藁)。
ヒキコモリか?

ということは君たちは、逆に言えば、
野口さんが経済学の知見をイデオロギーにしようとしたということかね。
君らのような、暇人を煽って、イデオロギーを形成しようとしたということかな?
悪いけど、君らなんて大した存在ではないんだよ。
単なる情緒的な拡声器に過ぎん。駄目な僕ちゃんを擁護してくれるための、
金融政策の提言を、すべては金融政策の無策さが悪いと置き換えることによって、
現実を見ることを避けているんだ。駄目な僕ちゃんもそうしてコンプを
癒せるというわけだ。


それが野口さんが意図した結果だとは思えん。
そんな屑相手に宗教なり、イデオロギーなりで煽るなんて卑しいものな。
君の発言だと、野口さんがそういう卑しい人だということになる。
そういう卑しいイデオロギーの人ということかね。
君たちが野口さんのやや戦闘的な書物に勝手に過剰に反応しているだけだろ。

最後に言っておこう。
私は君たちのセラピストではないんだ。

484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 23:48
>経済板の反インタゲ"信者"は反インタゲ"論者"として他の板で素人を説得してほしい
するまでもなく反インタゲ信者の方が多いだろ(w
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 23:52
>>483のキチガイが何を言いたいのかわかるヤシおらんか?
構造改革論者はともかく、
考えてみれば、構造改革信者(≠論者)が厄介で卑しく思えるのは、
それが永遠の勝ち馬だからである。
もし、仮に政府が気を入れ変えて一層の財政政策の効率化(民需刺激効果の大きな分野への集中的な公共投資配分導入も)に踏み切ったとしたら、
内心「これは俺が2chで論陣を張ったからだ」と姑息にいじましく思う。
それでも、財政構造改革の効果が実体経済に表れなければ、
今のクーみたいに「もっと大胆に効率化を進めなければばならない」と熱狂する。
もし、なかなか政府が一層の財政効率化に踏み切らなければ(公共投資の重点配分も実行せず)
財務省悪玉論はより過激化し、政府非難で憂さ晴らし。

何て構造改革信者は気持ちのいい連中なんだろう。
宗教は民衆の阿片である。
金融安定化論者はともかく、
考えてみれば、不良債権処理信者(≠論者)が厄介で卑しく思えるのは、
それが永遠の勝ち馬だからである。
もし、仮に金融庁が気を入れ変えて一層の不良債権処理(一部大手銀行の国有化も)に踏み
切ったとしたら、
内心「これは俺が2chで論陣を張ったからだ」と姑息にいじましく思う。
それでも、銀行の不良債権処理の効果が実体経済に表れなければ、
今のクーみたいに「もっと不良債権処理を進めなければばならない」と熱狂する。
もし、なかなか金融庁が一層の不良債権処理に踏み切らなければ(大手行の国有化を行わず)
金融庁悪玉論はより過激化し、政府非難で憂さ晴らし。

何て不良債権処理信者は気持ちのいい連中なんだろう。
宗教は民衆の阿片である。
>>485

日銀ばかり虐めるなと言いたいと想われ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 00:11
これだから、信者は視野狭窄的で、
何を非難するかがすべての関心の的だから、キチガイもいいところだ。
経済学も悪用される。
読んでますか? 野口先生。

唯金融政策論に陥るなということだ。
クズ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 00:26
>>488
なるほど。そこはわかるんだけれども、
>>474-6のやりとりへの口出しという観点から
説明できるヤシおらんか?
The world economy Dial D for deflation Sep 12th 2002 The Economist
http://www.economist.com/finance/displayStory.cfm?story_id=1325469
The biggest risk facing the world economy may be deflation, not a double-dip.
Deflation is much more harmful than inflation.
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 18:22
age
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 18:46
マスコミ盗聴盗撮事情です。機種やマスコミ企業欄をUpして見ました!
http://www.16ch.net/updata/ichigo0056.jpg 機種の一端
http://www.16ch.net/updata/ichigo0055.jpg 関わっている企業欄「全部テレビ局」 
http://www.16ch.net/updata/ichigo0054.jpg 会社概要.
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 22:15
>>474
は理論的反論できないから、もう逃げにかかっているな
この本のどこが問題か指摘してほしい
文句言ってるくらいだから、本は持っているだろうし
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 22:17
>>474 に

ナイーブとイデオロギーに関する意見を聞いてみたいなー。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/14 22:23
妙にこだわるな。野口関係者なの(w
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 06:16
妙に根拠提示もなく反対にこだわるな。
トンデモエコノミスト関係者なの(w
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:01
経済「学」学者うぜー
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:02
>>498

誰が好きなの?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:04
本見たよ。
相手の意見に反論するのに論文名だけだして、すでにこの論文で論破されていると、
その内容を書いていなかったりする。どこがどういうふうに論破しているか全く書いていない。
論文名だけ出すなんて苺の連中と同じに感じたよ。
>>500
興味があるなら自分で論文探せば良いだけ。それくらいやれ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:20
セミナーに書いてたんでしょう?紙面がなかっただけだと思うよ。
あげてる論文も仲間内のものが多いし(岩田や原田等)。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:34
<内容>
男の体はガラス/性感ベールをはぐ/恐れとおののき/ペニス/基本の愛撫
/もむ/振る/はさむ/上下にこする/左右にふる/包皮をめくる/皮を振
動させる/角度/海綿体の痙攣/指と唾液/前立腺を刺激する/アヌスに挿
入後に下で舐めあげる/乳首を愛する/ザーメンの漏出/人気の体位/締め
つける/収縮させしぼる/円運動/ペニスを噛む/女性が動く騎上位/上下
運動/前立腺の絶頂/射精への誘い/亀頭をくわえる/アヌスに舌を入れる
/女性リードのオーガズム/男性リードのオーガズム/アヌスオーガズム/
勃起を持続させるマッサージ/膣痙攣を伝える
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:44
野口スレはどうしてこうも荒れるのか。
アホと名指しされた連中がキレているのだろうな。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 11:54
>>504
キレてるのは野口本人かその信者
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:14
>>505
反対だよ。
野口にばっさりと、切り捨てられた「エコノミスト」が論破できないから、2ちゃんで
復讐しているのさ。野口スレが荒れるのは、野口にコケにされた「エコノミスト」とその
信者達のレベルの低さを立証しているのさ。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:17
>>506
あの本のどこが論破してるの?
論文名だけしか出してないことばかりじゃん(w
具体的な内容に一切触れてない部分もあった気がするぞ(w
>>507
「教科書読めば書いてあるだろ」って事だろ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:21
野口は大学教授であり、既得権益者です。だからインタゲ派なのです。

国が破綻しなければ助成金がでます。そうすれば大学教授は助かります。

だから国が破綻しないように、国民に犠牲を強いるインタゲを主張するのです。
国が破綻したら国民も困るだろ。まあ日本国が破綻すると言う事自体が妄想だけど。
誰かの受け売りは止めなさい。恥ずかしい。論理破綻してる。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:38
>>510
日本国が破綻しないという妄想はおやめなさい(w
何を根拠に破綻しないと言うのか(w
最低でも破綻しないという意味不明な根拠を書くべきだ(w
>>509
>野口は大学教授であり、既得権益者です。だからインタゲ派なのです。

仮にそうだとしても、論破できないんでは受け入れざるを得ませんなw
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:44
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
円建て債務が9割の日本政府。プライマリーバランスを振りかざせば破綻もするかもな(www
515dell:02/09/15 12:47
>>513

このままデフレを続けることの方がよほど「経済破綻への道」ではないでしょうか?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 12:48
>>515
構造改革をやらなかったツケだ。
中長期で、官から民へ、支出の見直し等の構造改革。
短期で、金融の更なる量的緩和。財政は緊縮しない。
妥当な結論。
518dell:02/09/15 13:01
>>516

構造改革でデフレから脱出できるロジックは?
最近までは「90年代の日本の低迷とアメリカの躍進を比較すれば、バブル
崩壊後の問題は、結局はアメリカのような経済構造への改革を怠った結果だ」
というのが、構造改革派の本音だよね。

ところが本家が雲行き怪しすぎ(藁

これでアメリカが転けて、超金融緩和+インタゲなんて採用したら、構改派
梯子を外されて大変だろうと同情するな・・・
それこそ、彼らの大好きな自己責任、自業自得だろう(www
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:17
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
>歴史を学んだが、歴史に学べない
意味がよくわからん。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 12:57
ケインズ的な需要管理政策は、本来短期的な需給ギャップを埋めるための政策で
あって、長期的な視点としては、潜在成長率の引き上げしかない。
経済学のテキストにおいても、短期の長期を区別して書いているように、
本来は、短期と長期の両方の政策が築かれなければならない。
だから、構造改革の意義自体は否定できないし、それは短期的な視野で
とらえられるべきものではない。
問題なのは、ケインズ的総需要管理政策を近視眼的にとらえて、
それしかないと考えてしまう盲目であり、それはインタゲ論にも言えることだ。
短期のリフレ政策は必要である。しかし、それが永続的に続くと信じることは
単なる宗教上の問題でしかない。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:23
>>522
電波受信中の人を相手しないように。
歴史を暗記する能力は優れていても、それを応用する能力がないと言いたいのだろう。
偏差値コンプレックスの成せる技だね。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:24
しかし今の構造改革は、あまりに恣意的すぎる。
不況の原因をサプライサイドに求めるのは頭がおかしい。
需要不足という状況を直視して、それを解決する以外、
不況からは脱却できないんだという認識をもってほしい。
構造改革は長期的な日本の課題かもしれないが、
不況の原因として引っ張ってくるヤシは売国奴だろう。
外人に日本がのっとられる。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:28
>>525
その通り。
長期的なインタゲ依存を妄想することも、
短期的な構造改革に依拠することも、どちらも危ない。
今のは構造改革というより、単なるヒステリックな
財政均衡策でしかないもの。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:31
3年で構造改革を実現するっていう小泉の題目がそもそも
構造改革とはどういうものかを理解していない証拠。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:32
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:43
インタゲ=物価統制は、世界の趨勢じゃないか。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 13:44
経済学を知らないエコノミストたち P156〜P159より

タイトル:空虚な記号としての「構造改革」2001年5月
実のところ、多くの論者にとっての構造改革とは、「景気回復に何が必要か」
と問われた時にとりあえず言っておくだけの「空虚な記号」にすぎない。それ
は具体的には、規制緩和であり、財政再建であり、IT振興である。しかし、
それらがなぜデフレ・ギャップの縮小につながるかが経済学的に説明された事
は、いまだかつてないのである。

ところが最近、今構造改革一本槍主義にとっての格好の題材が現れた。それは、
不良債権問題である。このこと自体は、バブル崩壊後に繰り返し問題視されて
きた十年来の問題にすぎない。(中略)

金融緩和は「非効率な投資」を生むことで構造改革の妨げになるという考えは
おそらく誤りである。(以下略)

引用終了

背景:日銀が量的緩和にやっと踏み切った時期である。それまで、「構造改革
なき金融緩和は無意味だ」というたぐいの粗野な構造改革主義的言辞が跳梁跋
扈していたのだが…
531保守派議員の演説:02/09/16 13:47
まあ見るべきところを見れば、全く需要がないなんてことはないと思うんですけどね。

冷蔵庫もテレビもビデオも携帯も自家用車もあると、一応一通りはそろってると。
これ以上なんか買えって言われてもなァ、と。
それが庶民の本音でしょう。だから需要不足なんだと。

諸外国の人々が欲しがってる物なんて日本の庶民はとっくに手に入れてる。
じゃあどうしろというんだと。
ここはやはり皆さん原点に帰ってですね、日本の歴史をきちんと尊敬の眼差しで
振り返って、日本人の築いてきた社会の底流にある「人としての理想」とは何だった
のかを考え直し、その精神を以って「新しい日本の公共哲学」を構築して、
その哲学をもとに国家百年の大計を練り直すべき時に来てるんじゃないかと。
532保守派議員の演説:02/09/16 14:01
じゃあその日本の理想とは何だと。
それは他者との調和・協調であり、自然との共生であり、自己目的的な勤労の美徳である、
こう私は考えるわけです。

皆さんにお伺いしたいのは、皆さんどんな風景の中に住みたいですか?
やはり山があり、川があり、森があり、暖かい日差しに恵まれ、美しい海もあると。
秋には近所の田んぼが黄金色に染まると。そういう風景の中で生まれて、そして死にたい。
こう答えるんじゃないかと。
じゃあ皆さんそういう風景を取り戻しましょうよ。
「構造改革」の名のもとに、ありとあらゆる公共事業を敵視するような風潮がまかり通って
ますけども、公共事業そのものは絶対に必要なものですよ。今の公共事業がダメなのは、
その精神が根腐れてるからなんですね。
だから「北海道に高速道路作ろう」なんてバカなこと言い出すヤツが出てくる。
「新しい公共哲学」のもとに、日本の理想を取り戻すための「新しい公共事業」を作って、
みんなで心安らかに暮らせる社会を作っていこうじゃないかと、私はそう考えてるんですね。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:09
>>532

固定資産税無くさないと、日本の町並みや伝統家屋が
維持できないよ。つまり美しい自然の風景もね・・・
534保守派議員の演説:02/09/16 14:18
それから是非みなさんに言っておきたいのは、この私の演説の中身を勝手に
いじって滅茶苦茶な日本の理想をコピペするのは絶対にやめろ、と。

そういう一部の不届き者の行為は、私自身決してキライじゃないんですよ。
「そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ」とかね。
でもそういうことをしてると2ちゃんの平和はちっとも守られない。
みんな自衛隊員が何で毎日苦しい訓練してると思ってるのか。
それは日本を守るためだからなんですよ、そうでしょう?
535あほです:02/09/16 14:23
あんまり 構造改革しなくていいというのもまちがい ごーんみてみ 信長かんがえてみ 構造改革できるなら それがいちばんやすあがりかもしれないよ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:41
構造改革の具体策を言える奴はほとんどいない。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:44
>>535
経済ってそんなに単純なもんじゃないんだよ。
特に現代のような複雑に入り組んだ社会では。
538あほです:02/09/16 14:52
構造改革のいみ? くだらんこときかないで。 こねずみ はやみ やめさせること
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:28
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
540あほです:02/09/16 15:33
キトクケンエキ排除もちがう 有能なやつがやりゃいいなだけ
541あほです:02/09/16 15:40
ちなみに 知識やゴタクがおおけりゃいいってもんでもないからね
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:42
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 18:53
野口=3流の学者が本業の研究を投げ出して(大したものは書けないから)、
どうせ研究じゃ名前が出ないから、クソ本書いてちょっと目立っていい気に
なってる。

そうとしか思えないのだけど。あれだけ経済学を信奉して愛しているなら、
経済学の研究を極めてほしいものだ。さらに前書きで「私は経済学信者だが、
経済学の先端的研究をする才能がないことがわかったので、その流布と
啓蒙に努めることにしました」とでも断り書きを入れてほしい。
まあそれでもまだ野口はマシだが、野口にくっついてる田中とかいう
へタレ学者(?)や、経済学史が専門のくせに自分がなんの論文も
書いてないマクロ論争に偉そうにクビ突っ込んでる奴(名前失念)には、
その歳の学者は論文で経済を語れといいたいね。
アメリカでこういうことやってるのはフリードマンとかクルーグマンとか
バローだから、クレジビリティもあるしみんな耳を傾けるんだよ。
で、>>543先生の論文で経済政策について世に問うている物は何処?
ちなみに、偉そうな学史の助教授は、貨幣理論家で学説史家のレイドラー門下のPh.D.だと思うが、それでもマクロ語るのは騙りなのか?
>貨幣理論家で学説史家のレイドラー門下のPh.D.だと思うが、

ふーん、よく知ってるね(ゲラゲラ。
どこでPhDを取ったかなんて関係ないだろ。
それよりマクロ経済の論文を書いてるかどうか(学説史の論文wじゃなくてね)。
論文を書いてない奴が、他人の意見や論文をけなしてもなんのクレジビリティも
なし。学者は論文書いてナンボ。
>>545 オマエモナー
<論文を書いてない奴が、他人の意見や論文をけなしてもなんのクレジビリティも
なし。学者は論文書いてナンボ

ところでおまえ、ザモデル(の仲間?)にマンデルフレミングも知らんといわれた
アホだろ。哀れな。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 12:03
545って何かイタイ。学者の礼儀作法の先生ですか 爆笑
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 12:32
マンデルフレミングも知らんやつがなにかずーっと猪瀬のところの若い奴に粘着して
るみないだね。みっともないからやめたほうがいいぜ。しかしMFも知らんで
よくカキコできるよ。恥氏ね
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:06
MFを知ってるくらいで威張ってる方がずっとイタイけどねw。

とりあえず経済学史なんてやってるのは数学ができないけど、
偉そうなことが言いたいって奴らばっかだから(京大のMとか)、
なんとなくあんたらが言いたいことはわかるけどさ。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:07
あとそれから、猪瀬に公共財の定義について誰か教えてやってくれ。
俺が言いたいのはそれだけ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:09
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
552549はアホでっか?:02/09/17 14:09
プッ。マンデルフレミング知らんのに居直ってるよ。バカ丸出し。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:10
>>551


どうしたらいいの?
554549はアホでっか?:02/09/17 14:20
549=551とかはなんも考えてないし、経済学も経済も知らんみたいやねえ。だから553の
質問は無意味。たぶん中央銀行が「期待インフレ」なるものを動かすのがよほど
特異にみえんだなあ。それだけで金融政策(インタゲでもそうでないのも)の
経済的な意義をまったく理解していないことがわかりおもろい。ポートフォリオ
の組み換えとかいってもわからんか。所詮、意味なきアポ
上で何人かが書いてるけどマンデルフレミング知らんでよく人の業績とか政策
に口出しできるよ。おおお、さむ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:26
>>554
554はアホでっか?
期待インフレ率を金融政策のみで操るという考えの方が破綻してるぞ。
何を根拠にコントロールできるんだ?
お前みたいなお馬鹿さんは、コントロールできないなら日銀の存在意味なしと切り捨てるタイプだろう。
何を根拠にコントロールできるかぜひ教えてくれ。
日本のみならず、外国企業の設備投資や在庫にもいちゃもんつけれるのか(藁
これだから経済学馬鹿は机上の空論なんだよ。
前にも世間知らずのアホ経済学者どもがIT革命と寝ぼけてたこといってたが、
しょせん社会のことを理解していない学者にすぎないことを証明していたな。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:26
漏れはたぶん>>550のヤシは公共財の意味をいえないと思う。
557549はアホでっか?:02/09/17 14:30
だから
<期待インフレ率を金融政策のみで操るという考えの方が破綻してるぞ>
なんて書いてない。金融政策は期待に影響するものなんだよ。インタゲ
であろうとなかろうろうと。それをわからず騒いでるから笑ってるんだよ。
まあ、こう書いてもマンデルフレミングも知らないで居直ってる御仁になに
書いても。ぷぷ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:31
>>557やめとけ。555はガイキチ。放置が一番。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:31
>>557
やっぱりまともな反論できないか。
金融政策は期待に影響するものなんだよ。これだけで説明した気になってるのが痛い。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:32
>>558
どこがどう基地外なのか教えてくれ。
最低限論破してから基地外と書いてくれ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:36
558だけど、別段557の人は金融政策の本質をズバリ一言でいってるだけじゃないの?
へんだよ、あんた。まあ、金融政策完全無効論者なら少しは話もわかるが、どうなのよ?
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:40
>>561
何一つ根拠を示してないで、こうなるんだ!と一言で断言するのだから、文章の書き方をわかっていないな。
それと、なんでお前が557を擁護するんだ?わけわかんない。
563549はアホでっか?:02/09/17 14:40
お昼休みにガイキチと論戦かあ。まあ、それもいいか。藁
でもたしか某新聞記者とかにもその手のガイキチが多いときく。561あとはお相手
よろしく。バカにかかわるとマンデルフレミングも忘れるから要注意。爆笑
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:41
>>563
でた!負け犬の遠吠え!
コントロールの用法が機智外。
自然をコントルロールという場合にも、別に神にならなければ
ならないわけでは当然ない・・・
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:44
>>565
うんこ味のカレーでも食べなよ。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:49
558だけど擁護もなにも教科書読めば理解できる基本中の基本じゃないのかな。
それと562=564とか自作自演だし、みぐるしいからやめた方がいいよ。あんただけ
じゃないの、このスレをガイキチ的に荒らしてんの。ザモデルとかdellとか最近
出張してきた歌舞たちに論争挑んだら? 相当あんたあぶないよ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:51
>>567
だったら説明してみろよ。教科書に書いてあるだけで終わらせるのか?
それと562=564は当たってるが、どこが自作自演なんだ?
馬鹿もほどほどにしとけ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:52
>>566
うんこ味のカレーより
うんこのかほりのするカレーのほうが不自然だ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:55
>>567
はよ説明せい!
期待インフレ率を中央銀行がどうやってコントロールできるか曖昧のない
完璧な説明してくれ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 14:59
>>570
ところでdellは知ってるが、ザモデルとか歌舞なんて知らんな。
572小泉命ですが、何か:02/09/17 15:01
なんか570うざい。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 15:02
dellは知ってるが、ザモデルとか歌舞なんて知らんな>苺の住人
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 16:52
もともと水のあったdell氏はともかく、
歌舞音曲氏もモデル氏もここは共闘して、
2chのアホなインタゲ信者を啓蒙するか、掃討すべきだね。
どんどん、妄想の肥大化とともに、経済政策論義からづれていくだけ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 17:05
>>569

うんこ味なんて、うんこ食ったことあるやつしか認知できないって
知ってる?(w
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 19:43
>>575

とりあえず、味はないよ。んで口の中にものすごい臭みだけが…
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:48
要するにここで野口とかを擁護してる奴はマンデル・フレミング知ってるだけで
得意げになってる奴なんだなw。
とりあえず野口もその取り巻きも、きちんとしたモデル作って現在の日本経済を
論じてくれよ。人を批判するのに学説史じゃだめだよ(w。数学できないのは
わかるけどさ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:51
>>577
では、まず君から論じてくれ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:52

経済学史を専門にやってる数学音痴が、マクロ経済論争に偉そうに
口を突っ込んでるのは、世界広しとはいえ日本くらいだろね。
どうせ私大卒で数学を受験もしてない奴が経済の院に行って
学説史くらいしか専攻できなかったんだろうが。

せめて経済史の専門家だったら一言くらいあってもいいけどね
(でもたとえばアメリカの経済史の専門家も自分の領分を
わきまえていて歴史以上の話には口は突っ込まないだろうが)。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:54
>>578

真面目な論文書いてます。ある程度業績を挙げたら、
経済論争にも加わっていきたいと思ってます。
はっきり言って野口レベルで経済論争に加わって
馬鹿にされるほど恥知らずじゃないので。
あの田中とか若田部とかいう連中は論外中の論外だけどさ。

ちなみに以前に土居丈朗氏が批判されていたけど、
土居氏と田中とか若田部(経済学史w)じゃ比べものに
ならないね。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:56
>>579
経済学説史の専門家って誰よ?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:56
カレーのことも知らないやつに、うんこの味についてうん蓄たれらても、
おめー変態だろってしか言いようがないよう・・・
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 20:59
>>581
若田部昌澄とかいう説教オヤジ。マクロ経済について抽象論で偉そうな
ことを猪瀬MMに書いてるが、自分じゃなんの研究もしてない。
やってるのは学説史だけ(w。
まあ経済学史なんて専攻する奴は、数学出来ないけど偉そうな抽象論を
マスコミとかで言いたいっていうのが多いから、ありゃ典型的だけどね。
584あほです:02/09/17 21:02
ひとそれぞれ専門があり すききらいがあるから いいんじゃない? れべるのたかくておもろいはなしきぼんぬ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:02
とりあえず若田部とかいう奴はまだ若いんだろうから、その脳力を生かして、
日本経済の本質的な問題を突いたについてのモデルを発表してほしいものだ。
抽象論で評論なんかしてるのはもったいないですよ。もし研究者としての
素質があるなら(でも数学できないからダメか)。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:03
>>584
学者は専門性が売りの商売。それなのに自分じゃなんの論文も出してない
専門外のことに口を挟んでも(それもまだ研究をどんどんすべき歳なのに)、
売名行為としか思われないだろ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:05
田中秀臣とかいうのもドキュンっぽいな。
野口も岩田キクヲとか、もうちとましな奴と組めよ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:06

たしかに経済学史はね・・・
589あほです:02/09/17 21:08
まあね でもよんでておもろくないのでどこがまちがってどうろんぱするかたのしみにしてるので具体的に論ぱ四手やッてください
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:09
日本語の論文なんて審査できる適格者がいないから、書くだけ無駄・・・
日本外向けは経済制度が違うから、これも無駄。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:27
学者(田中とか若田部はどうでもいいが野口クラス)が他人を
批判する以上は、自分も少なくとも何らかの学術的な仮説を
提示しないとダメだろうね。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:32
学術的な批判、学術的な仮説。
権利としての自由が保障されない社会では、
神学論争と形而上学に陥る。
593歌舞音曲@2ch.ver:02/09/17 21:39
ザモデル氏の縁戚の人が出るのはこのスレですか。苺でも評判です。しかし
来てみたらなんか学説史家糾弾スレか。w しかもほぼ一人の人が繰り返し
書いてますね。何か彼らに恨みでも? 藁 ちなみに私は田中氏のサラリーマン
ものは好きですよ。まあ、あなたもそんなこれからどうなるかわからん若い連中を煽るよりも
なにか面白い話でもしてください。とか書くとおまえがやれ!といわれるので
野口氏が最新号の『現代』に「小泉「構造改革」では絶対に景気は回復しない」
という論説かいてますね。目新しい論点としては、構造的失業についての疑問ですね。
594あほです:02/09/17 21:43
どうせさあ みんなだれかのうけうりだからもっとちがうしてんでおもろいはなしききたいな
595歌舞音曲@2ch.ver:02/09/17 21:46
僕も以前から不思議に思っていたのですが、『労働経済白書』なんか読むと、構造的
失業が4%以上ある。全体の失業が5%の真ん中なので大半が構造的失業
なんですよ。でもこれって直観的にも論点をはらんでいるのがわかります。だって
デフレの悪化やGDPギャップの拡大とともに構造的失業も増加しているという
傾向がある。これって何か興味深いでしょ? そこを野口氏も同じふうに感じている
のではないかと思う。どう推計しているかは書いてないが(そこは突っ込む価値ありw)
構造的失業を2.4%程度としている。
596歌舞音曲@2ch.ver:02/09/17 21:48
ところで「あほです」さんは、苺にもたまに来る「あほです」さんですか?
597あほです:02/09/17 21:50
構造的しつき゛ょうは 冷戦によるぐん拡がなくなり 世界的じゅようげんによるきがするけどちがいまっか?
598あほです:02/09/17 21:52
いちごはいったことないですよ
599歌舞音曲@2ch.ver:02/09/17 22:00
話を戻すと、この構造的失業をどうとらえるか、またその水準をどうとらえるか
で、まったく現実の政策対応が変わってくる。もし『労働経済白書』のいうように
失業の過半が構造的失業だったら政府なんかのすすめるセーフティネットの
構築や労働の流動性を促す政策も合理的かもしれない。しかし、それほど構造的
失業が高くなく、また循環的失業の方が深刻ならばマクロ的な政策が有効だろう。
ついでにいえば、構造改革かマクロ政策かは、こういって経済状況をどうとらえるか
で政策の割当てが決まるものでしかなく、ここで誹謗する方wがいうように
「マクロだからだめ」とか、反対に「構造改革だからだめ」だというものではない。
ちなみに僕はこのあたりまえの発言を、査読論文かいたり学位をもってる「一流」
の大学の先生たちではなく、野口氏や田中氏、若田部氏らから学んだ(あと岩田氏)。
ということも実は苺で学んだんだけど。藁。ちなみに小林慶一郎氏の『日本経済の
罠』の前半も良質の構造改革論とマクロ経済論だと僕はおもってる。参照されたし。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:03
>小林慶一郎氏
参照するです。
イメージ、固定観念で自然と排除してきますた。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:04
あ、参照するのは
『日本経済の罠』の前半っすね(w
602あほです:02/09/17 22:04
なるほど。
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 05:42
まあ素人がちょっと気の利いた床屋談義するには野口くらいが
ちょうどいいかもな。
まあ才能のある学者に素人の床屋談義のための言論活動は
してほしくないがね。さすがに3Mとかの論文を読みこなせる
奴が2chや苺なんかで経済を学ぶわけもないし。
605あほです:02/09/18 05:47
3Mくらいしってますよ
606あほです:02/09/18 05:48
CMでみました
607あほです:02/09/18 05:59
才能ある学者ねー どうなんだかしらんけど なんかおもろいけんきュうせいかさらしてみなよ
608歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 06:53
>>604 ふ、3Mって、あのまことちゃんですか? まったく重要な数式
の展開もできていない。誤まった理論展開(数式の展開含む)で一冊
まるまる本を書いておきながら、一橋ブランドと海外Ph.Dの「栄誉」
だけで庇護されてる「政策家」ね。失笑。例の『今生き』をちゃんと読んだ?
>604 あの本がいかにいいかげんかは、実は学会関係者の共通認識に
なりつつある事実知ってる? 別にまことちゃんに好意があろうとなかろうと
それは基本的な認識になりつつあるの? まあ、苺で猛烈にまこと批判した
ことあるのでここではやめときますよ。具体的な話は苺掲示板探ってください。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 06:54
実際にほとんど社会に出てもいないような教授が書いた論文を読んで価値を感じるバカって
どういう神経してんだろうね。苺の連中同様に、論文の題名ばかり出して自己満足の
野口君には理解できん。
610歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 07:08
苺でも書いたけど、ヒントは3Mの理論の中核である「ブラックホール」
理論の中心命題をしめす数式が、高橋洋一氏の指摘する「破綻」したものであ
ること。あとはそこから演繹していくとよく事態がわかる(=中心命題ぼろぼろ)
。しかし、一般には数式コンプレックスと一流大学+学位コンプレックスのおか
げで一部の人は3Mをありがたがってるみたいだが。まあ、河野龍太郎とか無責任に
3Mの賞賛してる人もいるけど大丈夫か? ちなみに河野はインタゲ派だから僕が
ただ単にインタゲ派肯定で3M批判しているわけではないのはわかる? わかんないね。爆笑
611歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 07:18
まあ、僕もサイトウ氏の主張が全部ダメポとかいいたいわけではない。そんな
ことしたら例えば609とかここで約1名だけ粘着的に学史家w批判している御仁
と同じになってしまう。自戒自戒。問題は論理的な間違いは間違えとして正しく
指摘することができるかどうか。例えば3Mで評価すべきは、デフレ終了後の
対策をきちんと考えていること。変動利付き国債を利用したポートフォリオの構築
の議論とかね。そういった具体的な個別事例で検討していくべきだね。野口氏の件もしかり。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 07:37
>>608
あの・・・3MってS藤Mのことじゃないんですけど・・・。
まっ野口を崇めてるレベルの奴に言っても無駄か。
ヒントは、ノースウエスタン、東大、筑波大。
613歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 07:40
このスレのいままでの展開でいいたいことは多分、ザモデルの友人?氏と同じ。
(そこがいやだけど w)。つまり学歴や学位や職業や専門からその人物の
発言を否定するのはただの妄言。ただ単に論理的に思考ができるかどうかが
問われているだけ。そのリトマス紙として3Mは効用があると思う。
あと『論座』で一年以上前に八田氏が書いていたが理論家とそれを政策論議に
応用できる人はまったく違うセンスをもっているということ。だからレフリー
論文を書いて認められる人もいれば、河野Wのようにそれを現実分析に応用
できる才能も分業の観点から正当化できる。だから野口氏(やその周囲)のように
歴史家が出自であっても、彼らの(論理的にすじのとおった)政策論議のセンスはいまの日本では貴重種で
あることは疑いないようにさえ思える。
614歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 07:44
ああ、そっちの3Mか(まぎらわしい)。でもさあ、それこそ野口氏と土俵を同じにして論議
するのはおかしいぜ。まあ、レフリー論文書く次元と政策論議する次元を混在
させるヤシになにいっても無駄か
615歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 09:08
レフリー論文の世界と政策論議の世界を同じ次元で考える人がわりとこのスレには多い
ようだけど 藁 まあ、そういう主張の人が「マンデルフレミング程度で喜んでいる
野口(とそのファン=漏れ w)」という気持ちも民間エコノミスト(爆)の漏れから
みるとそれなりに理解もできる。どう理解できるのかといえば、先の八田さんの指摘にも
あるように、レフリー論文マンセーの人には、MFなんかバカらしいという感情があるのは
自然だということ。でも八田さんが正しく指摘しているように、MFを現実の問題に
適用するのはまったくセンスが違う問題。だからsMでも3Mでもできるとはかぎらない。
まあ漏れが何書いても、レフリー論文マンセーの人は学歴崇拝者が多いようだから聞く耳もたん
でしょうから、八田さんの論説でもよんでみそ。バランスのいい至極まっとうなこと
書いてるよ。

「説得力なき政策論議 経済学の偏りが一因に」 東京大学空間科学研究センター教授 八田達夫
『論座』2001.4月号
616ザモデル:02/09/18 09:17
私は野口という人に会ったことはないし、
ここ数ヶ月、ネット掲示板に書き込みしていない。
念のため。
617歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 09:41
>ザモデルさん、お久しぶりです。ところで一度、一夢庵さんに今後の勉強の進行方向で
アドバイスをしていただけませんでしょうか? これは本当にお願いします。
618歌舞音曲@2ch.ver:02/09/18 10:04
でもザモデル氏の友人もザモデル氏の意見とまったく同じというわけではな
いんだね。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 22:55
ageage
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 23:37
あのー、3Mってなんですか? ポストイットじゃない
ですよね。それと、野口さんってそんなにダメなんですか?
別に、『経済学〜』は、学術書じゃなくて、一般向けと専門書の
中間くらいのものでしょ。別に、ギリシア文学状態じゃないからって、
そこおまで叩く必要はないんじゃないんですか。
だいたい、経済で使う数学って、せいぜい微分方程式でしょ。
それとも、それ以上の領域に踏み込まれてるんですか?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/25 00:37
「教科書に書いてあるとおりの事をやればうまく行くのに…」




ケインズ『一般理論』登場前夜と似てるかも???
622歌舞音曲@2ch.ver:02/09/25 01:11
ひええ、ゾンビのようにまたこのスレあがってきたな。w >>620 野口本
がだめなんてまともな奴は誰も思わないよ。批判するのは経済学知らない馬鹿
が一匹とあと査読論文と啓蒙書の見分けもつかない厨房が一匹ぐらい。藁カキコ
3Mはその厨房がなにか錯乱して(だってなんで3Mと野口比べる必要あんだ?)
おまえら2chの連中は3Mも読めんかといっておそらくセミナーかワークショップ
で身近なんで書いたんだろう。まあ、東大とか筑波、阪大に多いときく馬鹿の
一種。気色悪いよ。そんなに3Mありがたいならこんなところでカキコせず、
査読論文でも書いてくれよ。ぷぷぷ。ちなみに3Mのひとり松山氏は好きですよ。
爆 さ、こんだけ煽ったので苺に戻るか。
623歌舞音曲@2ch.ver:02/09/25 01:18
あ、でも苺も好きだけど、2chも好きだな。なんといっても反応がいいもんね。
内容は……
624株怨極:02/09/25 04:08
>>620
ダメなのは野口逝雄の方。旭ではない
3Mはいい会社ですよ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:58
>>622
経済学部なくしたほうがいいね。オマエのようなデムパ経済学絶対主義者が生まれちゃうからね。
2chでさんざん論破されて苺に逃げたおばかさん。
苺はサンクチュアリでいいだろう。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:05
イチゴって何も生みださない経済学でオナニーする場所でしょ。
普通の人に理解してもらおうという感じじゃないもん。
あそこの世界は大変です。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:06
>>626
こういうカキコは中立派に負けたという印象を与える
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:08
>>628
動物保護区で保護されている動物に、自分が保護されているという自覚を求めるのはおかしい。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:09
>>629
なんで?>>622はガキレベルの悪口書いてるから同じように書いただけだよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:10
2chの経済板=動物保護区
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:12
苺 経済学/経済板=動物保護区
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:12
>>632
2chは開放区だろう。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:12
>>631
622はまだ意見を書いているが、629は煽ってるだけ。
煽ってるだけがどれだけ情けないことかは、
どっかのスレの論議を見るとよく分かる。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:13
ちなみにどっかのスレって言うのは、
別にここの板でもなくても、どこでもいい。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:16
いざというときには、苺の管理者にログ提供を求められるというのが、
苺参加者の心の支えなんだろ?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:17
ログ提供とは?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:19
>>638
「アクセスログ」を提供すること。それで、投稿者の身元が分かる頻度が高まる、とされる。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:20
>>637
中立派には何が言いたいのかよくわからない印象を与える
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:24
「苺は、2chの気分だけを味わうのに適した場所だということ」ではどうでしょう。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:25
議論に勝つ、負けるというのは、
中立派をどっちに傾かせるかによる。
煽りカキコ、自作自演発言は中立派に議論で言い返せないからだという印象を与えるので、
使わない方が無難。
同様に、お前の頭が悪いから理解できないなどの発言は、
自分が説明能力がないと中立派にむけて公言しているようなもので、
やはり使わない方が無難。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:33
>>642
まあ、読むだけのことが多い人=中立派とすると、2chは多く苺は少ないと言え、
2chでは中立派への効果を、苺では満たされない虚栄心の穴埋めを
それぞれ書き手が自分の中での効用関数に従い書き込んでいくと良いでしょうよ。
644招き猫:02/09/29 21:27
age
経済学を知らないエコノミストたち P144から引用
http://www.asyura.com/2002/hasan14/msg/838.html
645_:02/09/29 21:35
阿修羅掲示板って浅井隆盲信者が跋扈しているみたいですね。
こいつらみんなファンド買わされてんだろうな。
646コギャルとH:02/09/29 21:36
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 09:37
hozen
インフレ目標を達成するには、現行の金融の量的緩和の枠内で達成可能です。
国債買い切りオペの額を増やし、日銀当座預金残高を増やし続ければよい。
現在、日銀当座預金残高に15兆円という上限が設けられているが、日銀は、
3月危機の際に、緊急措置として、一挙に27兆円まで増やした。その結果
円安が進み、外需に助けられて、日本経済は一時的に回復しました。ところが
危機を回避したとみるや、15兆円に戻して9月危機を迎えた。月刊現代10月号

649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 11:04
>>648
そうその分析に同意したい
買い切りオペを増額、当座預金残高を増額
ただそれだけをしておればよい
そうすればどうなるか、
毎月毎月
買い切りを2000億単位くらいで増やしていけば
よくわかるだろう

これだけの事なんだがな
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 11:05
>>649
それで好景気になったら喜劇だ(藁
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 11:27
>>650
これで好景気になったら、日銀は悲劇だろう
不況の張本人が誰か馬鹿でもわかるだろうから
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 12:05
>>651
だからそんなことしないというのは、勘ぐりすぎだろうか?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:45
何か最近本屋でよく見る。
最初は大きい本屋にしかなかったのに・・・売れてるのかな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:48
>>653
デフレの経済学、世界を不幸にしたグローバリズムの正体、
入門経済学、恐慌の罠なんかも良く見るようになった。
売れてるんだな。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 21:54
>>654
この施策がおこなわれていなかったので
注目されてきたのか?
いままでどうやってもうまくいかなかったからね
もうこれしかないだろう
リフレは不可避と自分はみているが
実際どうなるかは、非常に興味深い
656:02/10/10 23:53
竹中、斉藤、植草...
もう誰が正しいんだかまったくわからないよ。ボソ
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 23:11
>>656
安心しろ。そいつら全員間違ってる。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 10:18
warota
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:25
野口先生、ここみてたら今度は金子勝氏をとっちめる本を書いてください。

おながいします。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:46
>>659
同意。俺は金子の本をまともに読んだことがないので、野口先生に解説して欲しい(w
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:49
金子勝って、学部レベルの経済学も理解していないようだね。
さすが、低能未熟の教授はすごいね
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:51
経済学を知らないエコノミスト

の続編で
「経済学を知らない経済系大学教授たち」
っていうのもお願いしたい
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 22:56
>>662
ハゲドー
664金子スレより:02/10/29 23:06
186 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/10/11 13:01
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020925/
>たとえば、テリー伊藤氏と対談した『入門バクロ経済学』(朝日新聞社)で、金子氏は『マンキュー経済学(1)ミクロ編』(東洋経済新報社)
>の索引にデフレという言葉が出ていないから「主流派経済学はデフレを無視している」という。彼は、デフレがミクロ経済学の教科書に出ている
>と思っているのだろうか(もちろんマクロ編には出ている)。理解してもいない理論を批判する前に、金子氏のよりどころとするらしい
>「傍流派経済学」とはどんな理論か、見せてほしいものである。

197 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/10/12 21:23
186は就職できなかったルサンチマンもあるだろう。ミクロとマクロの区別ができない
わけがないだろう。いくらなんでも。


今日立ち読みしてきたら、186が正しかったw
経済学の知識の有無以前に、こういうやりとりを本に載せちゃうのっていくらなんでも不注意過ぎないか?
いくら知識がなくても「ミクロ編には載ってないけど、もしかしたらマクロ編には…」くらい考えるだろ。普通。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 22:02
今週号、週刊SPAで野口旭せんせと金子勝せんせと、夢の競演age
666:02/10/30 22:06
>>666
言ってることが正反対なのには笑えるね。特に金融政策のところあたり。
これじゃいくらニケーイ新聞がトンデモだということが読者に伝わっても、
結局何を信じていいのやらわからないという罠w
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 23:36
SPA 野口、顔写真を晒しているけど。
野口によると、日本の実質金利は4%にも達している、
日銀が国債買い入れを毎月5兆円やれば、すぐデフレは解消する、だと。

覚えておこう。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 06:16
>>667
とすれば、この程度の国債買い入れ1兆2000億では
デフレは続くという結論に達するな

注意してみてみよう
669改革なんていらね:02/10/31 09:13
>>667
1兆かったって 当座にたまるだけなのに
5兆かうと どうして市中に流れていくのでしょうか?
その メカニズムは ご本人はどう説明しているのでしょう?
知ってる方教えて下さい。
670こんどらちぇふ:02/10/31 13:12
>>669

激しくがいしゅつだとは思いますが、念の為。

ポイントは日銀のコミットによるインフレ期待への転換です。
その結果起こるポートフォリオリバランスにより、マネーが市中へ流れ出し
ます。

月5兆買うと、年に60兆。これは新発債年30兆の2倍ですよね。
日銀がそれだけ買いまくるとコミットすれば(これ重要)、需給の変化により
国債価格の下落が予想されます。
債券価格の下落=金利の上昇なので、この時点でデフレ期待からインフレ期待
にマーケットのセンチメントが転換するわけです。

いったんインフレ期待が醸成されれば、もう国債なんて買うやつはいません
ね(金利上昇=債券価格の下落です)。
また、現金で保有していても価値が減少していく一方ですから、必死になって
保有していた国債を日銀に叩き売る一方、別の資産を買いまくることになりま
す。
(続く)
671こんどらちぇふ:02/10/31 13:12
(続き)
別の資産とは何か?株でも土地でも企業への貸し出しでも何でも良い。
株や土地への投資は、それら資産価値の上昇となり、バランスシートの改善を
促します。
バランスシートの改善は不良債権を優良な債権に変え、企業への貸し出しを
促すでしょう。

これらポートフォリオリバランスの効果は、もちろん、国債を運用していた部
門へ大打撃を与えるはずです。
が、その他の部門(株式運用、企業向け貸し出し)はかなりの恩恵を蒙ること
になります。
一般的な銀行であれば、この足し引きトータルはプラスになると考えられま
す(一般的な銀行の資産における国債の比率は1割程度)。
ここでプラスにならない銀行は、本来の役割を果たしていないわけですから、
市場から退場してもらってもなんら問題ないでしょう。
672改革なんていらね:02/10/31 13:57
>>670

なぜ 日銀が国債買いまくるとコミットしているのに
国債価格が 下がるのでしょう
需給というならますます上昇する可能性もあるはずです
新発債の高々2倍程度で
マーケットがそう判断しない根拠はなんでしょうか?
(長国が0%に張り付いて 上昇余地が無くなるから 誰も買わなくなる
 というのなら まだわからないでもないが
 そのために必要な買い切り量は よくわからない)

指摘の方法は
縮小均衡 から 拡大均衡 へ
「期待インフレ」だけで 一足飛びにワープしろといっているようで
実現可能性は乏しいような気がします

もっとも 「改革教」一辺倒の国民性ですから
いっきにインフレ教に染まらないともかぎらんがw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:32
>>670もなかなかの使い手だが、こんどらちぇふ氏に一票入れてみようか。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 20:46
田中=野口旭のそのまた受け売りの論説。5兆円までそっくり。

http://www.inose.gr.jp/mg/back/02-10-17.html

私の主張はもし不良債権処理が本格化するならば、それと少なくとも同時に、
できれば先行して金融行政の抜本的なレジーム転換をはかるべきだとするもの
である。従来の日銀当座預金残高をターゲットにした量的緩和政策と金融シス
テムの安定化のための日銀の資金提供などは旧来型のレジームである。そうで
はなく、2−3%の物価水準を目標にしたターゲットに日本銀行は積極的にコ
ミットするべきである。この物価目標安定化政策が現実化するための具体的な
担保は、長期国債の買いきりオペにまずはするべきである。現在、日本は毎年
新たに30兆円もの長期国債を発行しているので、いま日本銀行の行っている買
いオペの量はあまりにも僅少である。私は毎月5兆円を超える規模を、当初は
行うべきだと考える。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:26
>>674
コピペでもいいよ、この方策しか抜け出る方法は無いと見ている

多くの人がそう思えば、いくらアホな首相でも気が付く
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 21:55
『金融政策の危機』東洋経済 ボーゼン
○日本銀行の最近の政策スタンスが部分的にせよ独立性を主張したいという希望から
きているのならば、それは独立性が日銀にそうした行動を取らせたからではなく、独
立性を利用する何が必要かということに関して日銀に特異な信念があるためである。

○今や我々は信念の領域に踏み込んでいる。何故、マクロ経済政策が創造的破壊を生
み出すとの過大な評価が行われるのか(速見氏の構造改革論)に関して、経済学の主流
に根ざした議論を蒸し返すつもりはない。論理は信念とは無関係だからである。しか
し、三つの事実を指摘しておきたい。第一に、金融引き締め政策によって中央銀行が
構造改革を一方的に押し進めた例は、どこを探しても存在しない。(中略)
第二に、もし客観的な観察者が、一方で、中央銀行が負債の累積した経済をデフレ状
態に放置しておくことの損失とリスクを、他方で、より厳しい信用状態がリストラを
僅かに促進させることから生じると思われる利益を評価し、その両者の間のトレード
・オフを評価したならば、損失が利益をはるかに上回ることは全く疑う余地がない。
(とくに、構造改革の成果が出るまでの時間的遅れに比べて、富の損失は複利で増えることを考えてもみよ)
第三に日本国民は誰一人として、日本銀行にリストラの推進政策をやらせるという選
択をしていない。また実際、いかなる政府代表も、この仕事を日本銀行に委託したこ
とはないし、「創造的破壊の奨励」という目標をその義務の中にふくめてはいない。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 23:08
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < 日本の恐慌にはゑ~~ち~ゃなゐか!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   ゑ~~ち~ゃなゐか!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚) ゑ~~ち~ゃなゐか
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈        ゑ~~ち~ゃなゐか
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
>>674
受け売りで何が悪いの?
音楽や小説でなく政治なのよ
オリジナリティは不要よ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/01 00:01
まともな相手なら丸投げ、受け売りは歓迎だよ。猪瀬が自分でマクロ経済政策を考えるよりずっと良いだろ。
680こんどらちぇふ:02/11/01 12:34
>>672 改革なんていらね さん

すいません、説明が悪かったです。
日銀がコミットするのは、月額5兆という数字ではなく、インフレに転換する
ことの方です。

買い切りは手段に過ぎません。
ですから、もし5兆で足りないのであれば更に増やしても良い。
重要なのは、マーケット参加者に「日銀は本気だ」と思わせることです。

もし銀行が動かなくても、他に資産を持った主体は沢山いますよね。
彼らが本気になった日銀を見て、国債や現金を持ったままでいるはずが無いと
思うのですが、どうでしょうか。
681改革なんていらね:02/11/01 13:34
>>680
私がいつも インタゲオンリー派に 疑念を抱くのは
「日銀は本気だ」というあたりのロジックです
仮にいくら本気であっても 既にゆるんだ手綱が ぶらぶらになるだけ
と マーケットが考える合理性も十分あるからです
少なくとも 国債を買うだけにとどめ 当座残高の数字を増やすだけでは
効果無しと判定されるのではないでしょうか

「じゃぁ 国債だけじゃなく 株でも みそでも しょうゆでも かえ」
という意見がつぎに出てきそうですが
それは 結局需要を増やしているわけですから
もともと政府の仕事として行うべきだと考えるわけです

「無駄な公共事業」などと 改革教の信者はいいますが
なんの運用ノウハウも持たない日銀が 株やら土地やら買うほうが
よっぽど危険で有るように思います

コミットメントとしては
「政府が本気で財政出動しても しっかり国債は買い支え 低金利維持します」
というだけで 必要かつ十分であると思います
政府の方針と整合さえしていれば,わかる人には これで十分伝わるでしょう
そして 方針が整合している証として 政府と共同でインフレ率の目標を
掲げてはどうでしょうか
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/02 10:18
別に運用ノウハウなんて必要無いよ。日銀がいくら穴開けても問題無いんだから。
まあ、私は財政出動もばんばんやるべきだし、なんなら直接引き受けや政府貨幣
を財源にしても良いと思ってるが。
683一納税者:02/11/02 10:21

一 番 経 済 学 を 知 っ て る の は ゴ ー ン 氏 だ な 。
684改革なんていらね:02/11/03 01:48
>>683
経済×
経営○
192 :名無しさん@3周年 :02/11/02 23:25 ID:iujgDP37
“財界総理”が「インフレ目標」検討示唆
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002110206.html
日本経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)が、一定の物価上昇率を
目標に金融政策を進める「インフレターゲット(目標)」について、「検討
し、実行に移すことが必要な段階になっているのではないか」と述べた。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/05 21:12
>>681 に一票だね。
高橋是清   幕府の絵師の妾の子として江戸に生まれ、仙台藩足軽の養子となる。1867年
(慶応3)藩の留学生として渡米し苦学。文部省、農商務省に入り特許局長まで進む。海外
雄飛を志し、89年官を辞しペルーの銀山開発にでかけ失敗。92年日本銀行に入り,日露戦
争外債募集に成功し,1911年日銀総裁に。13年蔵相。21年原敬暗殺のあと,政友会総裁と
首相の座を継承。27年(昭和2)金融恐慌に際し,田中義一新首相の懇請で蔵相となり,
モラトリアムで危機を脱すると在職42日で辞任。
 31年(昭和6)満州事変勃発後犬養毅内閣の蔵相,大恐慌によって破綻した民政党の
金解禁・緊縮財政を一新,金輸出再禁止,軍備拡張と農村救済の積極財政を推進。積極財政
具体化のため日本銀行券の発行限度を1.2億円から一挙に10億円に拡大し,赤字公債日銀引
受けの道を開く。貿易は伸張し景気は著しく回復した。しかし軍部の軍拡要求はとどまる
ところを知らず,36年度予算編成で悪性インフレを警戒して軍事費抑制の姿勢を示しため
青年将校の恨みを買い,36年(昭和11)二・二六事件で襲撃を受け射殺された。
野口旭の「ケイザイを斬る!」
第1回 人々はなぜデフレを好むのか
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/noguchi/021106/textonly.html

タイトルが激しくダサいのが気になるところです。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 21:13
>>688
では、文中白眉の一段を

多少大げさにいえば、インフレ・ターゲティングを通じた「デフレ阻止」が実現されるか否かは、われわれの社会が、
他人の痛みを自らの満足と感じ、他人の満足を自らの痛みと感じる人々が多数を占める社会ではなく、
他人の痛みを自らの痛みとして、他人の満足を自らの満足として感じるような、アダム・スミスのいう
「共感」に満ちた社会であるか否かにかかっている。ところが現実には、リストラされて再就職のあてのない
中高年層の自殺がこれだけ増えているにもかかわらず、そのような立場の人々に対する社会の眼差しは、
冷淡というよりも冷笑的でさえある。逆に、「バブルに踊った企業や銀行の経営者たちを無罪放免すべきではない」
ことを根拠にした景気対策不要論は、きわめて根強い。人々が小泉内閣のスローガンである
「痛みに耐える構造改革」にあれだけ熱狂したのも、多くの人々が、その「痛み」を味わうことになるのは
「自分とは別の誰か」と考えたからかもしれない。残念ながら、われわれの社会とは、
他人の「いい思い」には厳しく、他人の不幸には寛容な社会のようである。
690688:02/11/07 23:14
>>689
そこの部分は確かに経済学的ではないから「白眉」と言いたくなる気持ちはわかるが、
話の最後のまとめとして観念論的な話に落とし込んだということで大目に見たほうがいいのでは?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 18:26
>>689
野口たんは哲学者ですか?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 18:35
>>689 なんかぴんとのずれた議論だな。シャドーボクシング。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 18:37
>>690

    経 済 学 徒 は 知 的 障 害 者 !
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:15
野口センセ、原稿料は稼げましたカー?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 21:54
>>689
ピントがズレてるっぽいけど、一般の人にはこういう話のまとめ方の方が印象に残ると
思ってあえてこうしたのではないかな?(好意的すぎるかな?)

この辺のテクニックは「俗流経済学」に学んだのかもw
696dell:02/11/08 22:11
>>692

そうですかぁ?
こういう部分にこそ、野口旭氏の可能性を感じますが・・・。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 22:57
>>696 高等テク皮肉? どんな可能性だい?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 20:23
>>689
インタゲにはある程度の説得力があると一瞬思ったが、
こういうことをいうヤシの議論なんか信用できねえとおもった。
下品きわまりない。
>>698
下品きわまりないということには同意するが、
だからって、信用できないとしてしまう態度はいただけない。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 21:21
野口たんは机上の空論
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 21:27
>>700
700は、本当のバカ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 21:37
野口たんは机上の空論
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 22:23
って言うか野口旭氏は典型的な御用学者じゃん
>>703
「御用学者」の意味を君は知っていいるのか?
>>703
「典型的」の意味を君は知っているのか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/10 11:32
>>703
あげて書け!いくじなし!
707dell:02/11/10 18:04
>>698 >>699

下品でもなんでもない「正論」でしょう。
それとも、下品=正論の意味で使っているのですか?
708asdf:02/11/11 15:29
dell君、苺で貴殿ボロクソに貶されとるよ…。
709:02/11/11 16:39
御用学者というと、どこかの権力者に都合の良いように
説を展開する学者の事をいう。

それがいままで言っていることと180度変わった事など
言っていると御用学者と揶揄される。

現在の権力者とは政府だけに限らないので
正確に言うと政府の御用学者とか、マスコミの御用学者とか
言わないと言っている意味が、通じない

ところで野口氏はどの権力者の御用学者なのかな?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 16:40
 リップルウッドの悪事についてパックインジャーナルで放送された。
 アメリカ経済政策は陰謀に満ちており、その不正行為に外務省、日本政府も関係していた。
 売国奴は、政府関係者にもいたのだ。
 狂った小泉総理は、同じく狂った竹中経済大臣を前面に押し出し、愚かな政策をやっている。
 馬鹿竹中のデフレ対策は、ますます日本をデフレ状態に追い込む。
 そういう自殺行為をやるのは、この竹中経済馬鹿大臣が、ただ馬鹿であるということだけではなく、アメリカのスパイだからだ。
 政府関係者は別に日本という国を大切に思ってはいない。
 あくまでも私利私欲優先であり、国がどうなろうとも関知しない。
 選挙に当選し、裏金を受け取れればそれでいい。
 外務省職員などは、売国奴の巣窟だ。
 こういう連中は、日本経済を破滅させても、自分に利益があればそれでいいのだ。
 はげたかファンドというのは、死肉を食らう奇怪な生物であり、それは死にかけた日本経済を食い物にするものだ。
 こうして日本は、壊滅し、アメリカはますます強力になる。
 さらにアメリカの軍事力は、事実上世界最強で、国連さえも支配している。
 これでいよいよ地球人類滅亡の背景は構築された。
 
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 16:44
>さらにアメリカの軍事力は、事実上世界最強で、国連さえも支配している。
>これでいよいよ地球人類滅亡の背景は構築された。

アメリカが世界を巻き込んで自滅するとでも???
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 18:00
 経済問題に限らず、一般庶民が、何か発言すると、素人よばわりをする専門馬鹿がいる。
 しかし、そういう連中もけっしてそれほど知識があるわけではない。
 またいくら知識があっても、それは他人の発言とか、本とかで入手したものが大部分であり、自分で考えているのではない。
 そもそ今の日本で何が一番有害なのかというと、専門家の無能、専門家の不正行為、専門家の裏切りである。
 こういう専門家は必要ない。
 
713dell:02/11/11 19:28
>>708

そのようですね。
まあ、ああいう「煽り」は極力無視することにしています。
>>709
さぁ、日本の創造的破壊派の脳内ハイパー集団の御用学者とかじゃないんすかねwww

>>711
>そもそ今の日本で何が一番有害なのかというと、
では、そもそも今の日本で何が一番"有益"と考えますか?
啓蒙家は啓蒙家で、リフレ政策とはまた別に必要なのでは?
それに"一般庶民"とは誰の事を指すのでしょう?まさか木村剛とかはないですよね?
野口氏のアイディアに変わるオルタナティブがあれば教えてほしいです。
勉強になりますから。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 22:43
経済の問題に関してなら、財務省の言いなりかどうかというのが一つ
の指標になるな。財務省に対して、必要とあらばけちをつけるなり、
代案を示すことのできる者ならまだ信用できる。財務省の言いなりの
エコノミストや経済学者が多すぎるからな。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 22:46

あえてマスコミに干されることを覚悟で
財務省の正論に賛成できるエコノミストや経済学者ならまず信用できる。
717dell:02/11/11 22:48
>>716

「財務省の正論」とはインフレターゲットのことですか?
それなら、納得。
そうでなければ笑止。
718fan:02/11/12 09:46
野口先生! SPAなんかに出演しないで、是非、日本経済学会に入られ、日本経済学会全国大会で、正論を吼えまくってください。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 20:19
今度は、『週刊宝島』にご降臨。立ち読み汁。でか写真晒してる。
720山口さんちのツトム君替え歌:02/11/12 20:44
1番。野口さんちの旭君、このごろ少し出過ぎ。
稼いでるかな。
猪瀬メルマガ、書いても、
週刊SPAに載っても、
いつも答えは同じ。イ・ン・タ・ゲ、つまんないな。

2番。野口さんちの旭君。
クルーグマンがHP、更新したよ。
たちまち元気になっちゃって、
日銀批判を始めたよ。
(誰かあとをつづけてくらさい)
721dell:02/11/12 21:22
>>720

野口悠紀雄に比べてまだまだメジャーな媒体への露出が少な過ぎると思いますが。
722FS3:02/11/12 21:51
>>712

そのとーりかも。特にこの野口旭なんか典型。
やたらに金融万能論を振りかざして実態経済に対する皮膚感覚がまったく無い、典型的な学者バカ。

ほんっとに、絵に描いたようなひ弱で白っちょい書生。
>>722
で、何が言いたいの?
724572:02/11/12 23:19
べつに?

書いたとおりなんだけど何か?

まぁもちょっといえば、奴の“マクロ政策、即ち財政政策と金融政策でしかデフレギャップは縮小できない”って考えが、まさに学者バカ、ってこと。ちょっとは珠江デルタに視察にでも行くことをお勧めする。野口に。
725dell:02/11/12 23:40
>>724

中国は、為替をドルに低水準でリンクさせることで実質的な大幅金融緩和を行っています。
しかも、財政もしっかり出動しています。
つまり、財政・金融をフル出動させているのが現在の中国です。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/12 23:42
>>725

そのうちボロがでるよ。
727毎日新聞さん、当選おめでとう。:02/11/12 23:45
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/noguchi/021106/textonly.html
野口旭の「ケイザイを斬る!」
●デフレを好むメディア
筆者がこれまで最も呆れかえったワースト・ワンは、『毎日新聞』2001年3月12日朝刊の社説
「デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ」である。

 
728572:02/11/13 00:37
>>725
あの発展ぶりは金融政策の問題じゃないと思うけどね。
ま確かにあのペッグレートは外国から見たら問題。
ただ食料問題を考えると元のペッグ離脱は怖いものもある。
729dell:02/11/13 00:48
>>728

>あの発展ぶりは金融政策の問題じゃないと思うけどね。

根拠は?
730572:02/11/13 00:55
>>729
ポイントから語るなら、まずはケ小平と改革開放ありき、でしょ。普通。
金融政策の効果、ってのは後付けの論理。

ではなぜワザワザWTOに加盟する?
731銅鑼:02/11/13 00:59
>dell

経済発展を金融政策で説明するのは不可能。そんなこと言ってるとリフレ
政策への信任を下げるだけだ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 01:00
マクロ政策を否定する人って「○○は好調だろ!景気が悪いのは腐ったおまえらのせいだ」
という発想だよね
景気が良くなれば、好調な企業は更に良くなるし、低生産性の企業は資金不足・人不足
で勝手につぶれるから、マクロ政策否定派が大好きな構造改革も進むのにね
733dell:02/11/13 01:01
>>730

むろん改革開放がなければ始まりませんが(何せ「共産主義」ですから)、
ただ改革開放しただけでは経済は発展しません。正しいマクロ政策は不可欠なのです。
734こんどらちぇふ:02/11/13 13:14
>>724

デフレギャップを縮小することと、珠江デルタが発展していることが、どう
関係しているのか?
デフレギャップを縮小するために、財政政策と金融政策以外にどんな有効な
手段があるのか?

>>696 dellさん
私はこの部分、野口氏の深い諦めを感じてしまいましたよ。
すんません、基本的な質問だけど、
経済成長性の点から、デフレよりインフレのほうが好ましい、と野口はいっているのですか?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 19:57
>>727
この毎日の記事しょっちゅう2chで晒し上げられてたから、野口氏はもしかするとここで仕入れたのかもね
737fan:02/11/13 21:13
野口旭氏が本当にインタゲが日本の為になると考えるなら、懸命にインタゲ学者を結集して宣言とかを採択したらいいのではないか?
インタゲの学者って、おいらが大将でバラバラに発言していないか? 場末のマスコミにいくら書いたって、
日銀は動かせないと思う。

学者連中の中で、一番時間に余裕のある野口先生がコーディネーター役をしたらイイのではないか?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 23:31
>懸命にインタゲ学者を結集して宣言とかを採択したらいいのではないか?

これ面白いね。是非やってもらいたい。
うまくやれば政策転換のきっかけになるかもしれない。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 23:38
>>738
田原総一朗がインタゲと100回連呼するだけで充分。
カラッポ純ちゃんがすぐにインタゲする日銀総裁を採用してくれます。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:15
田原総一朗みたいなコウモリを頼らないと出来ないのか(w
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 09:40
>>737
たしかに彼は著書の中で管理貿易に反対する、「細川・クリントン大統領への公開書簡」を高く評価しているようだ。
ちなみにこの書簡にはバグワティ・クルーグマンやクライン・サミュエルソン・ソロー・トービンのほかに
伊藤隆敏・伊藤元重・浜田宏一なんかも署名していたそうな。

インタゲ提言だったらどのくらい人が集まるだろうか・・・
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 10:16
>>731
いずれ叩き潰してやるかならな。
そん時は勝負せいやゴルァ!!
743こんどらちぇふ:02/11/15 16:55
>>737 他

野口旭氏は参加していないが、伊藤隆敏氏などが中心となって緊急提言が出さ
れたことはある。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3120/sub5html/tya/tyatto1002.html

この中で、「インフレターゲットを導入するのが望ましい」と明確に主張され
ている。

激しくがいしゅつなのだけど、ご存知ないようなので念の為。
ちなみにこれは今年ではなく昨年の話。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 17:12
悪の華    三井住友

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 20:36
>>743
う〜ん、イマイチ地味な感じ。
名前だけでもいいからマスコミ受けする人を何人か混ぜた方がいいよね。
>>735 言ってる。
>>742 「いずれ」なんて言わないで、いますぐやれば?
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 19:19
実体経済を知らない学者バカ、野口旭
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:23
野口タンが政治家相手に学習会するらしい。 ニュース速報板で見つけた。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036581038/
---------------------------------------------------------------------------------
【政治】舛添要一参院議員、小泉政権のデフレ政策を批判

未曾有の大不況にもかかわらず、何も有効な手を打てずにデフレ政策を進める小泉内閣。
これに待ったをかけるべく、なんと自民党と民主党の若手議員が異議を唱える私的勉強会
「デフレ・ストップを実現する会」を6日、発足させた。メンバーには小泉首相−竹中金融
・経財相ラインの経済政策を強く批判する議員も多いだけに、政界に大きなインパクトを
与えそうだ。
 今回の発起人は、自民党の舛添要一参院議員と民主党の小沢鋭仁衆院議員で、両党若手
きってのニュー政策通コンビ。
 加えて、自民党や民主党の“若手経済通”9人が中核メンバーとして参加を決定。13日に
「誰にも聞けなかったニュースの経済」などの著作で有名な野口旭専修大教授を講師とした
学習会を開き、本格スタートする。(詳しくは記事の方をご覧ください)

記事全文:http://www.zakzak.co.jp/top/top1106_3_02.html
---------------------------------------------------------------------------------
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 13:33
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 14:19
>>742
よっぽど論破されたことが
悔しいようだ
それだけ言うならコテハンで書きなよ
752fan:02/11/17 21:19
>>749 さん、サンクス。>>688といい、この板に野口先生のマイナー情報が集積されて行く。
なんかよくないか?掲示板の面目躍如ではないかい?

>>743 ああ、思い出しましたよ。
しかし、まず面子に岩田すえんせいとか浜田御大とか入っていないし。

内容も読みなおしてみると、いまいち、今二ですね。
最大公約数を煮詰めたと言うよりは、深尾先生の異端の主張とかまでごたまぜで
合わさっているだけであまり説得力がありませんね。林先生とか奥野先生とか
名前を貸しているだけってのが見え見え。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 21:22
>>748
どんな点が実体経済を知らないと
論議したいのかな?
754753:02/11/18 11:44
>>748
結局意味もなく言っているだけのようだ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 12:54
748 はシステム金融
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 12:59
前から思っていたんだけど実体経済の定義って何ですか?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 13:29
>>751
妄想ですか?(藁)
舛添要一は政策通なのか...
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/18 23:45
竹森俊平太
760759:02/11/22 10:13
正直スマンカッタ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 10:16

  ∧_∧ 
 ∂ノハヾゝ     ★☆★2ちゃん党★☆★
  ゝ’ワ’ノ  < 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036135667/l50
  (~~|:|~~)
  ( ̄) ̄) 
うきゃきゃきゃーーー!!!
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 12:13
>>749 野口先生の13日の舛添への講義ってどうなったのでしょうか?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:53
>>749
民主党 小沢さきひと氏のレポートですが、具体的に何を勉強したのか書いてません。
http://www.e-ozawa.net/view/v_content/0079.htm
---
■デフレ・ストップ実現の会が開かれました

第一回会合を、11月13日、専修大 野口旭先生
を講師に開かせていただきました。開く前から、ゴタ
ゴタしてしまった会ですが、内容はすばらしく、充実
したものでした。民主党の執行部との話も、「政治
色を抜いて、第三者の参加も得て、純粋な勉強会と
してやるならば認めよう」ということで、実際、労組、
経済界からの出席もいただきました。もうゴタゴタは
ないと思っています。
「小泉―竹中ラインの政策を一刻も早く転換し、
デフレを脱却し、景気を回復すること」こそが、政治
家としての責務と心得、がんばります。「平成デフレ
は小沢議員らの頑張りで脱出した」と将来評価され
ることを夢見ながら、やってゆきます。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/24 06:26
エコノミスト 11月19日号  
大論戦 著名エコノミスト13人登場 デフレ対策優先か不良債権処理加速か
■ 金融・財政をフル出動しデフレ阻止を  野口  旭
■ 1〜3%のインフレ目標で「低成長」や「痛み」に決別  岩田規久男
■ 資産デフレ対策を打て 不良債権問題も解決する  宮尾 尊弘
■ 消費税減税と段階的引き上げでインフレ政策を  貞広  彰
■ 政府保証の全金融資産にマイナス金利を  深尾 光洋
■ 購買力付与型の補正予算を  植草 一秀
■ 銀行国有化、住宅減税、インフレ目標を  伊藤 隆敏
■ 不良債権処理と財政出動を同時かつ大胆に  高橋 乗宣
■ 強力な激痛緩和策を伴って不良債権処理断行を  斎藤精一郎
■ 公的資金を大量強制注入 企業に資金を流せ  金子  勝
■ 最優先課題は不良債権処理  小林慶一郎
■ 規制改革で需要創出型の新産業をおこせ  島田 晴雄
■ 必要なのは個別企業の努力 政府の政策ではない  野口悠紀雄



765野口旭先生@エコノミスト:02/11/24 06:32
 現状では、あらゆる政策的努力をデフレ阻止に集中すべきである。というのは、90年代後半以降の日
本経済の低迷は、デフレがデフレを呼ぶ「デフレの罠」の状況に陥っていることが原因だからである。金
利の低下余地がない状況でデフレが進めば、実質金利が益々高止まり、民間支出すなわち民間投資や消費
が減少し、デフレがさらに進む。これがデフレの罠である。企業収益の悪化、不良債権処理の拡大、財政
赤字の膨張などは、すべてその結果にすぎない。したがって、このデフレ経済から脱却しない限り、日本
経済の本格回復はありえない。
そのためには何よりも、日銀がインフレ目標を掲げて、日銀当座預金残高と国債買い切りを積極的に増
やし続けることが必要である。現状のように日銀が金融緩和を場当たり的に実行しても、デフレ期待の払
拭にはまったく結びつかない。必要なのは、国債買い切りを持続的に拡大し続けるといった、日銀による
将来にわたるコミットメントである。
他方で政府は、デフレからの脱却の見通しが得られるまでは、財政再建を棚上げし、使い道を精査した
上で財政支出を増やすべきである。この1〜2年のうちにデフレから脱却できなければ、不良債権、企業
倒産、失業が破局的に拡大するおそれがある。それを阻止するためには、当面は金融と財政の両手段をフ
ルに用いるしかない。場合によっては、政府と日銀が政策協定(アコード)を結び、「何年までに2%程度
のインフレ率を実現する」という目標を掲げ、そのための具体的手段を規定するということも考慮すべき
である。
766fan:02/11/27 20:24
>>727 のオンラインマガジンは次は出ないのでしょうか? 
待っているのですが、もしかして月刊?
月刊ならオンラインの意味が紙のコストがないことだけになってしまうが。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 21:58
>>765 日本経済学会『経済学の潮流2002』のブラウン大学の中島モデルでは、金融当局のコミットメントに関係ないという結果が出ていますが。
>>767 短期金利操作に限定した場合ならね。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 21:43
講談社現代新書で新刊
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 14:32
>>769
もう出てる?
出てるんだったら買ってくるけど。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 15:08
いや、まだみたいっす。講談社のHPによると、12/16日発売予定。
『超基本からわかる経済学』
野口も強い、IS教信者のようだが、信じすぎ。
浜田は、小宮理論も批判。市場開放は無効でない。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 19:23
>>771
「超」基本って…w
野口違いじゃないのwww
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 22:16
苺が落ちちゃったんでこっちをageます。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 23:28
>>772 IS教ってどういう意味? 経常収支は投資貯蓄ISバランスで決まる
っていう説のことですか?
776庵 ◆jvBtlIEUc6 :02/12/11 23:56
内容を読むまで何ともいえないけど、文字通り、「超基本」は止めて欲しいな。
最低、大学レベル以上の中身を希望。でも、もう遅いか。
777dell:02/12/12 00:07
>>776

まあ仕方ないではありませんか。
そのレベルさえクリアしていない有名エコノミストが沢山いるのですから・・・。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 00:12
>>773

イヤミとしてなら、秀逸だらう
ここ最近、2chの経済板がまともになったような。
苺が復活すると荒涼とした板に戻るのかな(w
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 02:06
>>764
タイトルを見ただけで文章を読まずともトンデモと
わかる人が混じっている。
「必要なのは個別企業の努力 政府の政策ではない」
・・・って、「合成の誤謬」という言葉を知らんのかっ!
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 02:40
>>780
ん?!それって『合成の誤謬』の使い方として正しいのか?
消費者の財布の紐の締め具合について、通常使わないかね。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 02:43
>>780
マクロでしか経済を語れない厨房ですか?
783781:02/12/12 02:46
>>782
マクロ指標についてマクロ経済学以上に適切な説明手段を聞いたこと無いが…
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 02:50
>>781
「個別の主体の合理的な行動が主体全体にとってイクナイ結果になる」
が合成の誤謬だから良いんじゃない?
貯蓄の問題は特に「貯蓄のパラドックス」って言われるからなぁ。
別にどっちでも良いんじゃない?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 20:39
野口旭先生、再び『週刊宝島』にご降臨。ご尊顔を晒していらっしゃる。
内容は直接金融、間接金融の話で、あまり辺り障りがない内容。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 21:53
By 浜田先生のコラムを連載している 大阪日日新聞 

「ところが日本の経済学者はどうだろう。博士号どころか修士号も持っていないのに「エコノミスト」という肩書を
引っさげて、第三者的に政府や官僚の批判ばかりしている人も目立つ。政府主導の会議や委員会に顔を出し
て、官僚におだてられて心地よいイスに収まっていないだろうか。肩書を増やしては、「そうだったのか…」「超
整理法」などと大衆向けの金もうけ本を書いてはいるものの、アルバイトの間に日本のことはどこへやら。日本を
本当に憂うならそんなアルバイトをしている暇はないはずだ。」

「もし自分は頭がいいと思うなら、大衆受けの本
を書いて小銭を稼ぐのではなく、事業でもやって何千人の雇用と何百億円もの価値を生み出すか、国家のた
めに働いて多くの人を豊かにすることを目指してほしい。」
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/13 00:37
>>786
これ、浜田先生が書いたの?
違うよね??
大阪日日の記者だよね???
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/14 19:53
浜田 宏一 [一陽来復』(いちようらいふく
http://www.nnn.co.jp/dainichi/column/raifuku/index.html
>>786とは書いていない。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 20:23
ノーベル賞とった田中さんの例もあるから修士や博士もってても凄いわけじゃない。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 20:50
>>770--771
『超基本からわかる経済学』→ 『ゼロからわかる経済学』講談社新書
だったみたいだね。

講談社がネットの反応度を実験したのでしょうか?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 21:03
>>790 苺でも誤解しているが、別に出版社がいちいちネットの
反応みて決めるわけなし。題名が決まらない段階で出広しなくては
いけないときには編集者が勝手に暫定題名をふることは
よくあること。掲示板住民の自意識過剰にも…
>>791
苺は野口先生見てるから
ありえないとも言い切れない。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 21:29
『ゼロからわかる経済学』講談社新書

買って読んでみました。

落ち着いた筆致には好感をもちましたが、内容は入門レベルの教科書のダイジェスト版
みたいな感じで、正直言ってあんまり面白くなかった。
教科書をちゃんと読んだことがある人には必要無いだろうし、普段「経済トンデモ本」
に毒されてる人々が思わず手に取ってみるような工夫もされていない。
なんだかコレと言った特徴の無い地味な本になっちゃったなぁ、というのが正直な感想。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 21:35
>>792 苺ほかで話題になったのが店頭に出るわずか二週間前では、
たとえ著者が題名さしかえにあわてたとしたも万事窮す。表紙、
本の中の題名関係、すべて取り替えるのか? 理由が掲示板でかかれたから
ってか。爆笑 もう少し世間知を
まなぼう。
795792:02/12/17 21:53
>>793
普通の本なんですか。買う必要ないかな。
>>794
そりゃそうだね。教えてくれてありがとう。
796793:02/12/17 22:04
>>795
『経済学を知らないエコノミスト達』や『間違いだらけの経済論』に比べれば
"普通の本"と言っていいと思います。

私一人の意見では公平ではないと思いますんで、他にも読まれた方が
いらっしゃったら感想を書いて下さい。
>>793
ありがとうございます。実際手にとって見てみます。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/18 22:48
皆さん読みましたか?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 09:52
>>797--798 様子見? 新書なんだから、けちけちしないで買ってあげましょう。一生懸命書いたのだろうから。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 10:15
立ち読みで十分
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/19 11:21
>>799
俺様は経済を全く知らず、当然の事ながら
この板で貴様等がほざいておる事は8割方理解出来ないのだが
そんな俺様にもお勧め出来るか?
802793:02/12/19 22:28
>>801
まさにそんなあなたのためにあるような本なのですが…

ただ、どうも「飽きずに最後まで読ませるための工夫」がイマイチって気がするんだよなぁ。
う〜ん。
試しにちょっと読んでみて感想聞かせて下さいよ。安いし。
803793:02/12/21 13:46
俺以外だれも読んでないの?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/21 23:15
>>803 793さん、そのようですね(W。>>799も単なる煽りでしょう。
805793:02/12/22 12:40
もう読み終わったからヤフオクかどっかで売ろうと思ったけど
送料の方が高くついちゃうな
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 23:31
 週刊エコノミスト「年末年始に読みたい一冊」とやらの記事に登場。

 『デフレの経済学』『恐慌の罠』『インフレ・ターゲッティング』を推薦
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/23 23:38
私も経済知りませんが
793氏オススメの書を読んで見ますわ
地元にブックオフありますし
ノーベル賞経済学者の大罪
http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2002/1208/04.html
経済寄生虫はよくこれをよんでから批判しろクズ土も


>>808
精読したわけじゃないけど、その本は経済学批判というより統計学批判のような感じだったね。
まぁ言いたいことはわかるんだけど、統計学をより有用なツールとして経済分析をする方法とか
既存の統計学に変わる経済分析のツールとかを積極的に構築しましたってわけではない。
なんというか、言いたい放題批判してるだけのような感じでした。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 01:16
 ピアノマン野口先生
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 01:30
 野口さんはDenny Zeitlinが好きだそうで、始めたイントロはBill Evans風
 のカッコイイコードのもの。 岩井さんもコードを眺めていて、入ろうかどう
 しようか思案しているところ。 野口さんのソロはコードが難しい事を感じさ
 せない自然なもので、流石この曲が好きだけのことはありよく弾きこまれた
 ものだ。
 http://jazmys.tripod.co.jp/Seabird/2KinReport.html
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 23:51
>>810--811 何じゃこりゃ。

ところで、野口旭先生達はもう、猪瀬めるまが「日本国の研究」に投稿しないのだろうか?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 00:15
>>811 漏れも、「岩井さん」ってあるから、東大の岩井先生かと思ってしまったじゃないか!
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 11:19
今年を振り返ると、野口旭はよくマスコミに出た。しかし、
>>688 Hotwiredで週刊東洋経済を批判。
>>665 週刊SPAでは日経新聞批判特集に出演。

他のマイナーマスコミで食って行くつもりなのだろう。
815811より抜粋:02/12/30 19:06
やぱーし811の「野口旭」氏は専修大の旭氏と同一人物っぽい
=============================================
第87回Seabird2金セッション(2月8日)報告
 昨夜は、真冬の二金セッションへご参加くださいまして本当に有難うございました。
 それでも、また満員になったこと、欠席したピアノの朝田のトラをお願い
した野口旭教授の熱演、アルトの香織さん、トランペットのなんとかさん
(オトコの名前は覚えられない・・・)、ボーカルの西郷さんなどの好演な
どで、またまた狂おしく楽しい夜となりました。
 日本経済も、このように楽しく進行すればイイのになあ、「二金モデル」
なんてのを経済学者は考えてくれないかなあ・・・、なあんてことは全然
考えずにバタンキューで眠りました。週末はジャズにかぎります!
 また来月、よろしくお願いします。 岩井千尋
http://yaksi.eco.saitama-u.ac.jp/~ono/seikei/defre.html
↑のさいたまのじっちゃんとある種同族かも。>>809
年季に物言わせて言いたい放題書き散らかすよりも建設的な作業に思考エネルギーを使うべ期だと思われますね
>>816
なんか、凄い電波を感じる・・・。もちろん、リンク先のサイトに対してだが。
808はリンク先の書評をちゃんと最後まで読んでいるのだろうか・・・。
819 :03/01/02 02:51
経済戦略会議に元統一教会人物
新進気鋭の女性エコノミストとして活躍する竹内女史だが、
早大法学部に在学中、原理研究会に所属していたことが判明。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/110307takeuchi.html

経済戦略会議委員名簿
竹内 佐和子  東京大学助教授
http://www.kantei.go.jp/jp/senryaku/980827setumei.html

「勝共から親北に」、統一教会の対北プロジェクト
http://page.freett.com/senmon/hantou/touitsu_shinhokku.html

こんな方が、日本を代表する経済エコノミストだからね。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 18:19
>>815 乙か。休み明け読んだら、815が。
あなた、すごいっすね、バックナンバーまでチェック。やはり2chは欺けないね。

そういえば、>>811の写真の「野口氏」の後姿、本の写真と同一人物に見えないこともない。
821山崎渉:03/01/07 06:43
(^^)
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 06:11
御用学者に転身w
825山崎渉:03/01/20 13:05
(^^;
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/28 08:45
日銀不況
停滞の真因はデフレ政策だ.森永卓郎 / 東洋経済新報社 / 2001/07/05
構造改革批判
 本書は、小泉内閣(『小泉革命』の項を参照)の成立を受けて、急いで書かれた
もののようだ。「構造改革なくして景気回復なし」と唱える小泉純一郎が国民の
支持を受けていることへの危機感が背後にある。なお、森永卓郎名義ではあるが、
第3章「構造問題説の犯罪性」は野口旭、第4章「恐慌は繰り返す? 大恐慌と一〇年
不況」は経済社会総合研究所の堀雅博という人が執筆している。

828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:14
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200301/17-1.html

2003年01月17日
日本銀行人事 「インフレ総裁」待望論の愚

 日本経済の長期停滞の影響は日銀総裁人事にまで及んでいる。
 金融政策として「インフレ目標」を採用することを総裁就任の「踏み絵」
にしかねない政府首脳のこのごろの発言はその典型だ。

 乱暴極まりなくいかにも軽率な発言と言わなければならない。
〜〜略〜〜

小泉純一郎首相はよく「政府と日銀は一体となってデフレ克服に当らねばならない」と語る。
一国の首相が「中央銀行総裁と一体となって」などと公言して憚らないのは少なくとも先進国では
聞いたことがない。かつて与党が日銀法を改め総裁の任免権を盾に
インフレ目標を強行させようとしたことがあった。それに匹敵する筋違いの甚だしい論理である。

 首相も政党も国民が中央銀行に負託している役割と責任を振り返ってみる必要がある。
そうすれば「インフレ総裁」を待つ愚かさを知るはずである。

(毎日新聞 01-16-23:30)
>>828
日銀シンパは毎日にも食いこんでいるのだな
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:16
野口旭って何もわかってない経済学者モドキなんでしょ?
>>830
野口旭は良心的な経済学者だよ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:21
>>831
彼ってなんか論文書いているのかな。
>>832
彼は啓蒙タイプの経済学者なんじゃない?
あんまりそういう業績にならないことやる人は少ないから、貴重な存在だよ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:30
啓蒙タイプというほど、深く理解していないという罠(藁
>>834
それでも、他の大多数の学者よりマシだという罠(w
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:35
ふむ、彼はそういう自負を持っていたんだな。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 01:12
今日のサンデープロジェクトはなんだ。
TOTOとホンダの犬だな。
ホンダを褒めちぎったあとのCMにアコードの宣伝が。
ホンダのDNAがなんチャラなんチャラ〜
そのあとしっかりTOTOの宣伝まで

財部たのむよ

野口大先生にもついている院生がMなりDなりいるのかな、とふと考えた。

まぁ、余計に詮索するつもりはないのだが、何となく。
840ケイザイを斬る!更新age:03/02/06 21:29
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 23:01
構造問題に押し込める癖を糾弾age
相変わらず挿絵がダサいのはどうにかならんのだろうか > hotwired
貯蓄−投資=経常収支
は、国内と、貿易にわけられる。
(国内貯蓄+対外債権貯蓄)−国内投資=経常収支
定義により、
国内貯蓄−国内投資=0
対外債権貯蓄=経常収支
したがって、小宮流ISバランス論は全くの誤り。
貯蓄投資の差額が経常収支を決めることはない。
経常収支黒字により対外債権貯蓄が同時に生成する。
野口旭+田中秀臣『構造改革論の誤解』東洋経済新報社、2001年12月27日、205ページ ISBN4492393617 ¥1500(税別)
「中世の魔女狩りの背景には、ペストの恐怖があった。反ユダヤ主義を掲げるナチス
の台頭の深源には、第一次世界大戦後のドイツの未曾有の経済的混乱があった。
すなわち、社会的混乱こそが妄想の温床なのである。」(あとがきより)
 著者らは日本経済の長期低迷の原因を構造問題に求め「構造改革なくして景気
回復なし」とする「構造改革論」を、「妄想」として一刀両断にする。
 構造改革そのものが悪であるのではない。デフレ・ギャップを構造改革によって
縮小できるとする構造改革論の多くは、日本経済を立ち直らせるどころか瀕死の縁
に追いやる可能性すら持っているトンデモな議論なのである、とのメッセージは
非常に明確である。http://www.hyperchronicle.com/book_review/02005.html



845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 06:54
本書は、第2章から第5章において、構造改革論の四つの誤解を一つ一つ丁寧に
わかりやすく解いてゆく。1)構造改革による需要喚起はなぜできないのか 
2)「日本的システム」は構造問題か 3)不良債権処理こそが重要か 
4)日本的雇用が不況の原因か 
 とくに「1940年体制論」をバイブルとする「日本的システム」=「構造問題」
論者に対する批判をおこなった第3章、また企業間取引ネットワークの分断による
金融の仲介機能マヒを論じたディスオーガニゼーション仮説(小林慶一郎・加藤
創太『日本経済の罠』)に対する批判を展開する第4章、さらにIT革命が日本的
雇用を崩壊させフラットな組織を作り出していくというIT革命=構造改革論に対
する第5章の批判などは読みごたえがある部分である。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 22:59
斎藤精一郎の方が良いこといってるよ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 22:49
勝ち組:斎藤精一郎
負け組:野口旭
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 23:10
>>847
メディア露出度、メディア容認度ではそうだな
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/04 23:14

そりゃ、良心捨ててカルトに迎合すればテレビに出れるけどねえ...
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 12:27
こういう批判がある。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/noguchi.html
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 12:40
「インフレ目標」を推奨し、「構造改革」を批判する議論が本書の大部分
を占めている。こういう不毛な論争はうんざりだが、まあインフレ目標で
デフレが克服できたとしよう。それで日本経済の直面している本質的な問
題が解決するのだろうか?著者は「インフレ目標では生産性は向上しない」
と正直に認める。だとすれば、生産性を向上させるにはどうすればいいか
を論じるのが当然だろうが、そこで著者は「生産性が向上しても、デフレ
・ギャップがあってはGDPは上がらない」と話をすり替える。日本経済の直
面している真の問題は何なのか。単にGDPを上げることなのか。それなら、
インフレ目標などという危険な手段よりも公共事業のほうが手っ取り早い。
そんな目先の対策ではどうにもならないから、構造改革が論じられている
のだ。たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
まちだから、経済分析には乗りにくい。しかし、それは構造問題が重要で
ないことをいささかも意味しないのである。
852バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/03/16 12:43
>>851
バカな批判だ。
デフレギャップが存在する以上、日本の直面する問題は需要不足だ。
>>850-851
つーか池田の言うことをまともに聞くなよ

それにしても hotwired って面白いよな
まともな連載も馬鹿な連載も一緒に載せてるんだもん
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:01
池田っていうおっさんは頭狂ってるんじゃないの?

このおっさんにとっての構造改革とは、生産性向上のための改革を意味
しているようだが、そんなことしたらデフレギャップは解消どころか余
計大きくなる。

素直に、生産性向上マンセー!デフレマンセー!って叫べばいいものを。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:14
テレビに出てた竹中平蔵がこのザマだ。
もっともらしいことを誰が言おうと、みんなクソだよ。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:17
>>852
禿同

>>851
今は供給力が余っていることを知らないの?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:17
>>856
理論のすりかえかい?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:19
>たしかに「構造問題」というのは曖昧だし、人によって意味がまち
>まちだから、経済分析には乗りにくい

要するに、構造改革派自身にとって、何が構造問題かはよくわからん
というわけだ・・・ で、定義もできん物が大切だと主張したり、
それを「改革」するのって、大変だろうねぇ(爆笑
池田は最もわかりやすい「ハルマゲドン経済学」の信者だから野口に噛み付くのは当たり前

------------------------------------------------------------------------
われわれの直面している課題も、既存の銀行や企業を構造改革することではな
く、不良債権とともに半国営の不良企業を一掃し、新しい企業の創造的破壊に
よって日本の「市場経済化」を進めることである。
これは一時的には大規模な不況や失業をともなうかもしれないが、恐れるには
当たらない。日本人は歴史上、何度も大戦乱を経験してきたが、その廃墟から
立ち直るときには驚異的なエネルギーを発揮した。第2次世界大戦で半減したGDP
を戦前の水準に戻すのに、たった6年しかかからなかったのである。好むと好ま
ざるとにかかわらず、日本経済がいったん「焼け跡」になることは避けられそう
にないが、それは日本が再生する出発点となるかもしれない。
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/011023/textonly_03.html
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:23
>>858
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
>>850
そして、こいずもKOか。
KOって、わざわざこういうの集めているんだな。
受験生が減るわけだ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:24
>>857
本当にアフォだな。
あれがすり替えとしか読めないなら。

アフォに何言われてもいいや。
的はずれだから。w
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 15:26
>>862
すりかえじゃん。ぜんぜん反論になってないぞ(w
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 16:05
>>862
おいおい、釣られてどーする?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 16:07
>>864
だって、コピペと煽りしかいねーんだもん。
この板も終わりか・・・
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 16:30
>>865
構造改革の話に供給力と内容を変えてくるのをそらしと言わないのか?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 17:00
>>866
そらしとは言わない
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/noguchi.html
>日本経済の直面している本質的な問題が解決するのだろうか?
>生産性を向上させるにはどうすればいいかを論じるのが当然だろう
池田は、本質的解決=生産性の向上と信じて疑っていない。

さて、866は?日本経済の本質的問題とは何だと考える?
釣り師には期待してないが…敢えて書いてみる。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 17:01
↑本質的解決=構造改革
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 17:03
>>867
頭大丈夫?
>>850-880
おもいら池田ごときに釣られすぎ (藁
なんかつまらん釣り師が来てるようだな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 21:58
   ,rn                 
  r「l l h.             
  | 、. !j                
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.        
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   <インフレターゲットを導入せよ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'         
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 21:02
age
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 22:09
野口の意見は、現実の企業の意思決定にはなんの役にも立ちませんわ。
書物のタイトルは刺激的だけど書物のタイトルって、最近はコピーライターが書くからなぁ。

東大経済卒には3種類ほどあって、
(1)キンケイで優秀だから、アメリカの大学に留学して、Ph.Dとって帰ってくる。
   -->大体が、今回の不況は「資産デフレ」だと言っておりますわな。
(2)キンケイで優秀じゃなかったから、東大経済の院で修了するタイプ。
   -->野口、岩田キクオ、など。こういう人はそとから日本を見れないから
     机上の空論ばかりいいおる。政府の悪口とか。まあ、「すっぱい葡萄」
(3)マルケイでどうしようもない奴ら。
   「葡萄」をしゃぶりたくて仕方がないのだが、まったく相手にされない。


>>874
ここにもマクロとミクロを混同している奴が。
企業経営者がマクロ的行動するか(w
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 22:20
>>875
企業経営者は、マクロ経済政策も勘案しながら、
意思決定の判断材料としています。>>875は企業経営をご存知ないようで(w
>>876
そもそも野口は日本政府等のマクロ経済政策の予想が本業ではありませんが何か?
>>876
そりゃまあ、野口氏の意見が日本政府に採用されて無いから、経済政策の動向を読むのに役に立たない、といいたいんならあんたの意見には矛盾が無いな。

しかし、それって野口氏の意見を否定する根拠には特にならんだろ?単に政府側がヘボいだけということもあり得るからな。

つまり、874=876は体制側以外の意見は役に立たないとする権威主義者ということだな?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 23:03
>>876
いや、漏れの知っている経営者は、いまだに「外貨を稼ぐ」とか
「資本収支が吸い取られている。アメリカに騙されている」とか、
真顔で言いますよ。それでも、マクロ動向に興味がある方だ。

その辺の普通の経営者だと、マクロといっても「どうでっか?」
「ぼちぼちでんな」程度の感覚。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 23:11
874=876でーす。
>>877さんのロジックであれば、
野口のおっさんは、マクロ政策なりそこから導き出されるimplicationなりに対して
責任ないから、他人の批判して怪しい自説を展開してもよい、ということですかね。

まあ、かれ自身、政策決定過程に入っていないから、批判して断罪してポイとすてて
もらっても結構だけど。一部のマルケイのおっさんの置かれているポジションと
同じでしょ?それだったら。
床屋談義ですね。オレのほうがワインの銘柄沢山知ってるよ〜みたいな、なんの足しにもならんような。
植田和男とか、せめて小林慶一郎ぐらいの、そういうぐらいの人にならないと
だめなんじゃないのかな。

政府はへぼなんかもしれんが、一度、その政府の魑魅魍魎の政策立案過程に自分が
コミットしたとき、果たして、人は純粋な気持ちのまま生きていけるだろうか。
あの竹中平蔵でも元気なくなってしまったんだぞ。いわんや、野口をや。
>>880
他人を批判する権利ぐらいだれでも持っているだろ
君が野口を批判できるように
私が君を批判できるように

で、それらがすべて床屋談義と同等とみなすなら国会の答弁やアカデミックな論戦も床屋談義
に過ぎんわけだ。まぁ、そういうことであれば君の主張はある意味筋は通っているかも知れんな。

で、だから何っていう感じしかしないけど。
>>881
874=876氏は野口の言うことは経営者の役にたたんから駄目だと言っているのだ。
でも経営者は大臣の答弁には気にする。よって野口と国会答弁は一緒にすべきではない。

で、だから何っていう感じしかしないけど(藁
小柴昌俊の意見は、現実の企業の意思決定にはなんの役にも立ちませんわ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/18 23:44
>>883
現実には、小柴さんのアイディアが、浜松ホトニクス社を動かし、浜松の産業、ひいては
日本の高度な技術の証明もできたわけだし、浜松ホ社は、株価も業績も知名度も
上がっているわけだから、そういう暴論はあかんのんとちゃうか?
いや、883は暴論として突っ込まれるために書いたように思えるが・・・。
876は漏れだが、通りすがりで独りよがりなカキコがあったので
脊髄反射的にレスしてしまったよ。874は別人ね。

場を乱したようですまんかったな。

でも、なんか874=876という仮説だけで鬼の首をとったように
喜んでいる馬鹿が生息しているスレも面白いな(藁
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 00:10
>>880
小林慶一郎はちと怪しいぞ
>>887 「ちと」か?「めちゃ」だろう。まじで(w
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 00:41
>>887
いや、相当怪しいでしょ。

というか、あいつも慶応卒だろ。
KOの学生も必死だなという感じ。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 01:09
>>889
東大院→METI→シカゴに留学では?
>>890
しまった、小林陽太郎と間違えてた(藁
>>891
同じ人だよ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/19 14:32
age
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/22 16:00
age
>>890
エールじゃなくて?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/27 12:02
1991 東京大学大学院修士課程修了(数理工学専攻)
1998 シカゴ大学大学院博士課程修了(経済学)
アマゾンの書評では、構造改革派の批判派が多いようだな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393617/

899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 14:34
age
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 14:59
>>898
こんなの読んで関心するのは世間知らずのアホだもん。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/02 00:44
株価回復祈願あげ
>>898
評価が高いように見えるが・・・。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 19:17
age
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 19:17
age
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 20:38
>>902
あんな本は経済学部生しか読まんだろ。
ちなみに野口自身が既得権益だから構造改革反対とえらそうに主張しているな(w
お笑いだよ。一度建設業界の下請けになって働いてみろつうんだよ。
経済学の愚かさを理解するだろうよ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 20:55
>>905
あなたは、建設業界の下請けとして働いて何を感じて、
経済学は愚かだとの結論にいたったんですか?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 20:58
経済学が愚かではなく、下請け制度が愚かなのだ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:01

    ゴリラのマウンティング
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:02
>>906
現場で苦労したことのないお坊ちゃんは、マクロ政策でなんでもうまく逝くと
思い込んでいるところ。野口はアップダウンエコノミストの典型だね。
どうせ学問の世界でしか物事を図れないんだろうさ。
マクロの数字に一喜一憂する世間知らず。しかもインフレターゲットという
お馬鹿なところも問題外。お札刷って景気が良くなったら苦労しないよ。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:05
>>907
それは間違いない。大手ゼネコンの連中は見張ってるだけだしね。
大昔の奴隷をムチで叩いてる兵士みたいだよ。まさに既得権益だ。
こういう働かない連中が高い給料もらってるんだから建設業の生産性なんて上がらない。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:05
ハイパーインフレで景気回復
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:35
>>909

>マクロ政策でなんでもうまく逝くと思い込んでいるところ。
>野口はアップダウンエコノミストの典型だね。

さすがに土建の下請けだけあって教養がないな(藁
それを言うなら「トップダウン」だろうが・・・

野口はマクロ政策でなんでも巧くいくだなんて言ってないぞ。マクロ
政策をちゃんとしないと、何をやっても駄目だと言ってるだけだw。

必要条件と十分条件の区別は、どかちんには無用の知識かも知らないがw
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:44
なんか、現場主義馬鹿が多いな。

自分のせまーい現場だけで、物事を判断すると
間違えると思うな(藁
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:48
>>912
お前自分で恥ずかしいこと書いてるよ。
アップダウンで間違いないしね。
何がトップダウンだよ。教養がないな(藁
野口の逝ってるマクロ政策って何?
お札刷ってインフレにしろとか言ってる貧しい発想だろ?
ちなみに俺は土建屋じゃない。
しかしまあ、相変わらず偏見持ってるタコがいるんだね。
こういう偏見持ちがいるかぎり学歴万能主義はなくならないんだろうな。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:49
>>913
マクロ経済学の狭い視野で物事を判断すると間違えると思うな(藁
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:52
アップダウンクイズ
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 21:54
野口旭は典型的な御用学者
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 22:02
マジで質問なんだが
アップダウンて言葉あるの?
初めて聞いたよ。
yahooで検索したら工法だったけど(w
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 22:04
上って下ること?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 22:04
違います。

ageとsageのことでつ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 22:57
>>905=>>909じゃないのかw

905 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/06 20:38
お笑いだよ。一度建設業界の下請けになって働いてみろつうんだよ。

これ読むと土建屋にしか見えないが(藁

ところでアップダウンってなんでつか? 辞書に出てないのだけは確かだが?
脳内辞書でつか???
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 22:59
>>921
upとdwonをつなげた言い方でしょ。
アメリカではマクロ指標に一喜一憂する学者やエコノミストに対して皮肉る言い方。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/06 23:00
>>922
つまり、竹中大臣みたいな人の事?
マクロ経済学が万能で無いからと言って突然完全否定に走る極論家はなくならないんだなあ。
平蔵はむしろもっとマクロ指標に一喜一憂した方がいい気がしないでもない。
彼の場合先に脳内シナリオありきな感じだし・・・。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 01:04
>>925
なんというか、微妙に改善始めると、それこそ鬼の首をとったかの
ように景気回復を言い募るので、市場は覚めてしまう。また大本営
発表だよみたいな。漏れには、竹中が「俺は間違っていないんだ!」
と、必死になって良い兆候探しているという印象があるな。

なんというか、天下無敵の竹中教のスレと似たような感じ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 12:03
>>922
野口みたいなマクロ馬鹿のこと。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/07 12:04
>>923
野口みたいなマクロ馬鹿のこと。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:05
age
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:30
マクロ指標に留意しないで、どうやって景気云々を語れるのでしょう?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:33
マクロ政策で生産性が上がるわけではない。
個々の企業努力で生産性が上がるのだ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:35
サプライサイドかい。
今の日本でこれ以上生産性あげてどうするんだ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:37
>>932
建設などの内需は生産性が悪いね。改善の余地はまだまだあるよ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 10:39
ぜんぜんわかってねえな。
生産性を上げると、よけいデフレギャップがひどくなるってこった。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 11:22
>>934
製造業の現場で同じことを言ってごらん。馬鹿にされるよ。
マクロ的事項はミクロの世界に当てはまらないからマクロ経済学なんて無意味だという
浅慮はある意味庶民の感覚からすれば当然なわけだが、往々にしてそういう庶民は景
気の悪さを政府のせいにする。庶民の論理ではそもそも政府や日銀の施策は個人の生
活には無縁のはずだが。

とりあえずは、
「ミクロの世界でお前が頑張ればそれが積み重なって景気がよくなるんだよ!」
と煽っておくのが適当だろう。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 12:21
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

インフレ時は、実質賃金が上昇している事からもわかるように、労働生産性が向上
していた。デフレになってからは物価と同一速度で賃金が下落しているように、
労働生産性の上昇はない。デフレ下のリストラ努力は、設備廃棄・縮小以外の
何者でもなく、生産性の向上は起きないのである。

ま、端的に言ってデフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
>>931
いや、そーなんだけどさ・・・。言い換えればそれは経済学者の仕事じゃないってことだから下手に経済学者が口出ししても意味無いって事じゃないの?
政府は、マクロ経済が上手く行くような政策を考えて、競争は企業に任せとけばいいんだろうよ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 15:38
>>937
とかなんとか言いながら、つい最近まで増えてたじゃん。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 19:10
>>939
君にはモデル賃金という概念がないのかな?
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 19:11
>>931
つまり、サプライサイド改革とか創造的破壊とか言い出す政府は糞という事でよいのだな?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 19:12
>>933
建設業の生産性は馬鹿高いと思われ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:45
>>942
現場を知らないんだね。
ゼネコン社員なんかつったってるだけで何もしてないじゃん。
ああいう何もしないで高い給料もらう連中がいる現状ぐらい知ってから言ってくれ。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:50
>>943
なんで現場しってんの?もしかして現場作業員?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:52
>>944
元現場作業員。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:55
>>945
そうか……かわいそうに……
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 21:07
>>946
反論できないようですなw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 21:55
945 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/12 20:52
>>944
元現場作業員。

に、どうやって反論しろと言うのだろう?
ただ哀れむのみ。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 22:18
>>948
腕があれば20代で年収600万円超えるよ。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 23:44
>>941
まー糞とはいわんが、腸チフスで苦しんでる患者に向かって「あなたの病気は
歯のせいです。虫歯をきちんと直しましょう!」と抜かす薮歯医者みたいなもん。

そりゃ虫歯は直したほうがいいさ。でもそれと現在の病状は全然関係ないの。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 23:46
>>950
じゃ、やっぱ糞じゃん
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/13 09:55
>>950
ハァ?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 04:22
age
954山崎渉:03/04/17 12:52
(^^)
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/18 21:00
age
958堕天使:03/04/19 17:50
959山崎渉:03/04/20 01:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 05:07
age
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/24 23:12
「構造」というとき、「政治的構造」と「経済的構造」があるとすれば、
デフレは「経済的構造の中の貨幣的構造」だという言い方もできる。

しかし、小泉氏の言う「構造」は、政治的構造のみではないかと。
とすれば、これまで経済的政策に消極的だったのは理解できる。

ただ、政治と経済は関連性の強い物であるから、政治的構造という中にも
経済的構造もかなり含まれていることになる。

バブル崩壊後、「構造改革」と言われてきた根本的感情として、
”これまでのやり方で通用するという「延長主義」で本当に大丈夫なのか?”
という不安感が、常に存在していたことを忘れるわけにはいかない。

たとえば地域通貨導入は、経済的構造をかえると思うか、もしくはこれまでの
延長だと思うのか。地域通貨は、まさに政治と経済の重複した部分であることは
言うまでもない。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 00:03
構造というより「体質」だろ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 00:50
構造改革なんて何もやってないが何か?>>963
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 01:04
・世の中に改革というものは存在しない
・改革の定義に合致しない
この2つを違うと思うか、同じと思うか?
HOTWIREDのコラムは、政治活動か?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/29 22:12
株価回復祈願あげ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 10:06
経済学しか知らない経済学者達
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 13:36
>>969
経済学すら知らない経済学者よりマシと思われ
12日発売の経済セミナーに
原田泰の「経済学を知ろうとしないエコノミストたち」ってのが載りますね。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 15:51
インタゲしか知らない経済学者もたくさんいるな(w
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 16:49
実務を知らない経済学者達
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 18:06
社会技術経済学という分野が必要だろ。
貨幣というのは社会技術であるということを認識するという意味で。

新聞もテレビも雑誌もインターネットも、はたまた株式・債券も社会技術。
本来その商品が持っている機能・技術以上の意味があるものを社会技術と
呼べば、その社会技術が経済の歴史を考えたときに経済の土台となってきた
ことは確かなのであるから、そこんとこを考える経済学があってもいいと思う。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 18:14
>>972
・・・・誰の事?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/02 22:38
>>975
森永
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/03 21:33
メンタルな部分を刺激される言葉。
たくさん甘えてもいいのよ。
どんなことがあっても、私はあなたの味方よ。
いやなことがあったら、私の胸に飛び込んできて。癒してあげる。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/05 06:12
僕は、32歳。彼女は、8歳年上の40歳です。
40歳だけど、ナイスバディでどう見ても20代後半にしか見えません。
いつも甘えさせてくれるし、僕の世話をやいてくれます。
セックスも上手で最高です。毎日、抱き合ったままで朝を迎えます。
「いつも甘えてばかりで悪いね。」と僕が言うと、
「私、あなたが甘えてくれている時が、一番幸せなの。」と言ってくれます。
僕は今、最高に幸せです。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/07 00:08
age
9802ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/07 00:17
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
すいませんが、保守上げです。