国債の価格が暴落 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 11:36:44
日本とサウジじゃ持ってる対外資産の桁が違う
まッどの道、日本が潰れればアメリカも潰れるが
トヨタ自動車って対ドルレートで1円、円安になるごとに250億円利益が増収なんだって

>1万円札でパン一個しか買えないような、1ドル=10,000円 みたいな通貨の暴落

だからこうなると、9900円の円安だから
9900×250億=247兆5000億円の増収だね
現時点で年間の純利益が1兆円超えだから
トヨタ自動車は年間248兆5000億円の純利益を出すことになる
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 11:49:38
>924
何でこういう単純バカは経済板にいつもいるのかね〜?

円安になると素材も高くなるだろうが。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 11:52:04
>924
消費税1%あげれば4兆円の税収増
95%あげれば380兆円の税収増なんですか?
消費税1%あげれば2.5兆円
>>925
バカはおまえ
1ドル=100円でトヨタの利益が1兆1000億円だとすると
1ドル=101円でトヨタの利益が1兆1250億円になるとトヨタが公言してる

もちろん素材も1円分高くなっての話だよwww
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/25(火) 12:13:02
消費税の税収は9兆円だよ
5%で9兆円だから、1%当たり1.8兆円

ちなみに、将来的には消費税20%にして30兆円の税収にするそうだ
>>924
ん?30000$の車が3億円だれが買う?
>>929
1%当たり1.8兆円〜2.1兆円ぐらいだと思うので同意!
20%。・゚・(ノД`)・゚・。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/27(木) 16:06:02
普通の国債を廃止して、
各省庁個別に債券発行すればいいのに。
民間が債券を買ってくれない省庁はそれで行政改革をせざるをえなくなる。
税金を配分する権限は財務省が握っているから、
省庁個別に借金返済のための増税は決定できないから。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/29(土) 23:32:40
まあ、平和だね。
こんな馬鹿ばっかりなんだったら、俺も
ニート止めて働こうかな。
なんか何でも出来そうな気がしてきた。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 15:36:55
h\ttp://www.bb.jbts.co.jp/market/index4.html
景気回復と同時に日本政府は国債利払いによる大幅歳出増と
消費税増税による税収激減で破綻する。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 16:38:12
いよいよそれも間近に迫って来た様な気がする…。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 12:29:47
量的緩和とは日銀が銀行が不良債権処理と引き換えに買わされた
国債を紙幣と交換に引き受けることらしいです。
日本銀行は日本国債銀行に名前を変えたほうがいいね。(w

936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 12:51:10
国債の価格が暴落して、株が大暴騰しました。
何か?
また株が落ちて、債権が買われるという展開になるわけだが。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 12:57:20
当分、株は上がる。
儲かって、笑いがとまらない。
ぎゃはっはっはっはははーーーーーー。
愚民は短期と長期の区別がつかない。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 19:23:21
>937
お前のその考えの方が希望的観測だと思うが…
>>940
当たり前の話でしょ。そうやって少しずつ景気がよくなっていく。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 20:00:57
株が上がれば、国債の魅力が相対的に下がる。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/05(土) 20:01:39
そして景気がそうやって良くなって行けば、長期金利は…?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 20:03:30
>>942 >>943

「景気回復してたら国の財政が持たない。」

……禅問答みたい……
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 19:35:49
まさにそうなるしかないんだが…
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 14:44:16
マクロ経済政策でインフレに誘導することが必要
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 09:29:24
国債の長期金利の上昇を意図的に押さえ込んでいるけど
これって副作用が爆発的にでるでしょう。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:50
>>947
本当に景気回復、株価上昇したとき、市場金利があがり、

副作用暴発。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 00:31:23
変動金利が上がれば長期ローンの金利返済に困る人々が
出てくる。金利が上がり所得が増えれば問題ないだろうけど、
どうかな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 08:16:55
現在販売されている中期国債は年利子が0.3%。ぜんぜん金利は上がっていない。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 13:48:09
>>950
短期・中期金利は操作できるけど長期は操作できない。
したがって上がれば10年間国の赤字国債を増発して埋め合わせるしかないのだ。
>>948
そうなれば新規発行は少なくなるのだが。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:43
>>952
借り換え債が発行できなくなって
首が絞まる。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 19:32:12
>>948
いよいよ現実にそうなり出した…誰がどう見ても…。
国債のほとんどは固定金利。
暴落したらこまるのは金融機関であって国ではない。
地方債:「団塊」退職手当に発行認める 総務省

 1947〜49年生まれの「団塊の世代」にあたる地方自治体職員が今後、退職期を迎えると、退職手当の支払いで
自治体財政が危機に陥る恐れがあるとして、総務省は財源調達のための地方債発行を特例として認める方針を固めた。
現行制度では勧奨退職者への支払いに限定しているが、定年退職分についても新たに認める方向。早ければ06年度
(07年3月)の退職者分から適用する見通し。地方財政再建促進特別措置法改正も視野に、起債額の上限や対象自治体
の範囲などを検討している。

 同法は、地方債発行の目的を公共事業などに限定しているが、定年前の「勧奨退職」に限っては「退職手当債」発行を
認めている。団塊の世代の大量退職を前に、その発行要件緩和を総務省に求める自治体が相次いでいるという。

 近畿地方などの9府県でつくる近畿ブロック知事会は14日、「退職手当の増加が財政難に拍車をかける」として発行
要件の緩和を求める共同提言を同省に提出した。

 同知事会に属する和歌山県の場合、定年退職者数(見込み)は
▽06年3月で249人
▽07年3月で401人
▽08年3月で637人と急増。
退職手当の支払総額(同)も
▽05年度(06年3月退職分)70億円
▽06年度112億円
▽07年度178億円と跳ね上がる。
一般会計総額の3%以上に達し、財政圧迫は必至だ。

 同県の経常収支比率(人件費など義務的経費に充てられる経常一般財源の割合。財政硬直化の度合いを示す)は
04年度決算で89.8%と過去最悪に達しており、同県財政課は「ここ2、3年で退職手当の支払いのピークを迎えるため、
起債に頼らざるを得ない」と話している。

://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051118k0000m010161000c.html
>>953
発行できるじゃん。金利は上がるだろうが。
少なくてすむんじゃないの?
景気が回復しているなら。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 08:35:00
>>951
長期も操作できないだろ。実質金利は市場で決まるんだから。短中期と同じだ。

それに国債を増発して埋め合わせれば、それを買うのは国民だから国民の資産が増える。それで国債を購入できるからぜんぜん問題ない。

問題がないということは金利が上がることもない。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 11:44:28
官製市場に依存して、安心なんかできません。

真っ当に評価されていない国債。

意図的に操作される市場。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 11:46:11
日本国債を大量に保有してるということでBとなる金融機関続出の恐れ。
>>959
官製市場って入札のこと?
あんたじゃ個人国債とかしか買えないけどね。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 15:45:04
小泉は福井発言を懸命に牽制してたが、当然自分の任期中に国家破産が表面化
するのだけは何が何でも避けたくて必死であろう事が思いっきり滲み出ている。
ふーん。どうやって破綻するわけ?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 18:19:46
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火

日本はめちゃめちゃにホロン部
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 18:48:06
株が上がる→金利0のクソ国債が売られて代わりに株が買われる→国債の価値が下がる(利上げ)
株が上がる→金利0のクソ国債が売られて代わりに株が買われる→国債の価値が下がる(利上げ)
株が上がる→金利0のクソ国債が売られて代わりに株が買われる→国債の価値が下がる(利上げ)

以下ループ・・
966965:2005/11/23(水) 18:50:04
クソ国債の金利が上がるの書くの忘れてたw
まあ国も何らかの手を打つ(手は無いが・・)だろうが、大筋この方向はこの方向なんと違う?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:39
株が上がれば債券が下がり、債券が上がれば株が下がる。

これは自明の理。

今はいろんな試行錯誤をしながら債券がかなり高値で安定しているが
止まったときには大反動が来る。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 19:46:55
そうなんだよ。
965のループは通常ごく自然な流れで、循環的な景気の中で株と国債の人気を市場に任せればよいのだが、
日本の場合、金融機関が国債をたらふく食べてフォアグラ状態にあるからね。
国債価値が下がったときの影響が、相当大きいんだよな。

まあ俺的には、定期預金とか日本国債の様なクズ商品には一銭も投資しておらず、
所有通過も半分以上が外貨だかんね。問題なしなんだけど(あえて"ウエルカム"とも言わんがw)。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 19:49:50
現在の反動はかなり凄まじいものになる事だろうな…。
相当景気よくならなきゃ反動は来ない。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/23(水) 20:52:06
>>965
いまの日本は、景気が良くなれば国債の金利が上がってアウトになる状況。

酷い状況に追い込まれているのに、多くの人が自覚していない。



972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
今のゼロ金利政策変えるって決定しただけで2%ぐらい跳ね上がりそう。
アメとの金利格差がそれぐらいまで来てる。
ゼロ金利政策を止めるのと、
金融機関から無制限に日銀が国債買い上げるのと同時にしないと
とんでもない反動が来るんじゃない。
1、ゼロ金利政策解除→国債価格短期10%落ち→金融機関ピンチ→株価下落→大不況低金利政策へ
2、ゼロ金利政策解除&日銀による国債無制限買い上げ→株価・金価格上昇でインフレ吸収
3、ゼロ金利政策解除&日銀による国債無制限買い上げ→もろインフレ

2がベターだと思うが当座預金積み増してるから量的緩和政策には拍車がかかるわけだ。
しかも、世界経済が安定している状況下じゃないと、すぐに3の結末が。
国債価格を下げずに公定歩合を上げ、余剰のマネーは株に全て回るというのは、
夢想に終わるかもしれない。