[質問] 国債についてマジでおしえて

このエントリーをはてなブックマークに追加
702 ◆GoJokeVY :02/06/12 03:56
>>700
違いまッす!
俺は自分の書き込みは、
【少なくとも一連の会話では】
周りの誰が見ても全て自分の書き込みだと分かる様にしてますから。
703676=682:02/06/12 03:56
>>693
ちょっと会話変になってますね。まー、それは良しとして。

>財とサービスの普及については、
>それを裏付けするようなデータを見た様な見なかったような??
>なんで??ですが。

裏付けするデータは私も知りません(統計データの様なもの)。
従って、私も断言するわけではなく、その部分に関しては「思うのですが。」
と書いております。その考えを補足する意味で、
日常生活で使っているサービスの一例を挙げた訳です。
もちろん、生活に必要なサービスってのは、他にもあるでしょう。
(最低限の電気・上下水道・ガスなどは、行き渡っていると推測してます。)
そのサービスを享受するための資本も、その地方にあるわけでしょうし、
そんなに地方だけが、損害を受けているということは無いのではないですか?
ということが言いたいだけなのです。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 03:56
公共事業では一時雇用にしかならない

土建屋は選ばれた民だな
705689:02/06/12 03:57
間違った。◆GoJokeVYさんスマーソ
669はどこ行った?
706 ◆GoJokeVY :02/06/12 03:58
>>705
イエイエ☆
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 03:59
海外はどうなのかな?
公共投資は やっぱ 首都近辺だけなの?
708676=682:02/06/12 04:00
あ、私も、途中から
◆GoJokeVY さん=669の様な錯覚をしていた。。。
すいません。
709676=682:02/06/12 04:03
>>707
どうでしょうね。昔はアメリカもフーバーダムとか作ったでしょう。
あれって、公共投資のビッグプロジェクトだった様な(グランドキャニオンツアーの
飛行機のガイド放送でそんなことを言っていた様な)。
710 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:03
>>703
俺もそう思ってます。
そもそも、
『都会>地方』と言った価値観が成立する時点で問題だと思う。
これは、
『地方=都会のミニ・バージョン』
の様になっている、又はなりつつある事に由来すると思う。
確かにこう考えれば、
スケールを基準に、『都会>地方』になる。
711 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:04
>>708
ココはI.D.制じゃないからしょうがないッす!
トコロで本物は何処??
712676=682:02/06/12 04:07
>>711
もう、就寝でしょう。。。げ、4時。。。
2chやりだしてから、なんか睡眠時間が減ったな。
713 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:09
>>712
では又☆
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:10
669みたいな奴がいるからムネヲみたいな奴が出てくる。
公共事業自は体富の分配として賛成なんだけど
ただインフレ駄目、円安駄目、しかし財政赤字で消費税は2桁アップ
(個人の所得が増えるわけ無いのでその分企業は利益ダウン)
という現状においてムダ使いできないのよ。
せめて地方交付税廃止して税源委譲やってからにしてくれ。
716676=682:02/06/12 04:11
>>713
ではでは...
717715:02/06/12 04:12
公共事業自は体→公共事業自体は
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:12
>>715
そんなことしたら、本当に地方は吹っ飛ぶんじゃないの?
719 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:13
>>715
まぁ、
どちらにしろこのままだと破綻だし。
720715:02/06/12 04:16
>>718
放漫財政地方は国有化されろ、ってこと。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:17
吹っ飛んだり 破綻したりしたら
具体的にはどうなるの?
722715:02/06/12 04:20
>>721
地方なら>>720
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:21
>>721
増税...その割には大したサービスも受けられない。
資産(住宅や山)の更なる価値の低下。
ただでさえ、若者が少ないのに、こんなところ住んでられないなっていう若者が流出。
年寄りばかりになる。

そして誰もいなくなった.....

まるで、将来の日本の様だ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:22
>>720
国有化した場合って、どうなるの?
725 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:23
>>721
俺の言ってる破綻って言うのは、
国家の財政破綻の事だから…
先進国の破綻と言った史上稀に見る、
と言うか、
今までに無い事に…
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:23
別に国が面倒みてくれるんだったらそれでもいいや
727 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:29
そもそも、
地方の国有化ってのは…
728 ◆GoJokeVY :02/06/12 04:31
では、オヤスミなさい!
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 04:37
良いスレですね。ただ、一つ引っかかったのは、
日銀が輪転機回して貨幣を・・という記述です。
これ、既にやっているのではないんでしょうか。当座の残高は増加傾向です。
それでも、インフレになっていないんですよね。これなんで使わないの?という感じ。

結局、投資先。それも5年以上の長期のものへの金が滞っているのかと。
現・新生、あおぞらは、それを担っていたのですが・・。
かといって、他の銀行に評価できる眼はなく。
ファンド系も胡散臭く(といっても、評価される所がいくつか出てきて欲しいですが)。
結局、国を仲介にして、分配しているのが今の構図のような気が。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 20:48
>>595
本当にそうか?
「きっちり」なんて答えてるか??
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 23:53
晒しあげますかね
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 00:12
国債は日本国政府の債務です。
確かに、日本国の経常収支は黒字で
資産は国債発行残高の倍以上あります。
しかし、資産は政府の所有資産では有りません。
残念ながら、日本国は共産主義ではなく
表向きは資本主義なので、個人資産を国家の
事情で自由にできません。

どうなるのでしょうか・?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 00:29
>>732
円建債務は円資産で返済します。
@増税による返済
A債務の不履行
B債務の貨幣化
多分Bの可能性が高いでしょう。
つまり、インフレです。
734732:02/07/10 00:59
>733さん
ありがとうございます。

現在、日本の通貨供給量は、ほぼ無制限です。
(目標を達成できていない。)
インフレターゲットなどといわれてますが
どうすればインフレを起こせるのでしょうか?

1.円安と同時にインフレ
   ・原油等の輸入物価も上がるので説明はつきやすいが
    円安で輸出産業は景気がよくなるが、輸入物価の上昇に
    一般市民は耐えられるか?>内需減衰>物価下落
2.単なるインフレ(円相場に無関係)
   ・明日、物価が上がる要因はあるか?
    (まずは給料を上げてくれ)
    どんなきっかけがあれば消費者マインドが向上するか?

今後、一人あたりのGDPが上昇しても2006年からの人口減少をあわせて考えると
トータルの日本国GDPは減少し、国債償還は不能になるのではと不安になるのですが、
みなさんは、どのように考えていますか?
735錬金術師:02/07/10 01:12
>>734
預金通貨の創造原理は簡単。
預金通貨は融資によって創造され、返済されると消滅するのです。
返済+債務不履行>融資ならば通貨供給量は減少し続ける。
そこで、金融緩和して通貨供給を補っている。
債務が返済されている限るは通貨が収縮するから、インフレにはならない。
問題は現金通貨。
現金通貨の大半は日銀の債務(日銀券)だから、債務が返済されても消滅しない。
退蔵されていればインフレにはならないが、流通速度が上がるとインフレになる。
現金通貨と預金通貨の価値は概ね同じだから、現金通貨の流通速度がインフレの先行指標となるはず。
これは、ここだけの秘密ね。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:15
うんうん。
ここだけのヒ、ミ、ツ はいいんだけど、インフレはいけません。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:18
>>736
2%のインフレは1%のデフレよりずっと良いのですよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:20
ああ〜〜っ!!いい〜〜っ!!

てな具合に好いのかなっ?
739錬金術師:02/07/10 01:22
>>735のつづき
結論としては、債務の返済が順調に進み、融資が債務の返済を上回るようになればインフレになるでしょう。
これは、ソフトランディングのシナリオ。
もう一つは、国家の財政破綻によるハードランディングのシナリオ。
国債償還は不能になるのでは・・・と思う人が増えれば金利が上昇する。
金利の上昇は将来の現金通貨の価値低下のことだから、当然インフレになる。
この可能性の方が高いと思う。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:23
ああ良いよ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:30
>>671
吸収ってそんなに運ぶ財がたくさんあるんですか?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 01:48
http://www.boj.or.jp/about/kaikei/ac020630.htm

これの読み方御教授願えませんでしょうか。おながいします。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:51
大蔵省の役人も本当のところは知らないのです・
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 10:10
国債暴落による借方目減りに対する日銀の処理法が知りたひ…。
国債暴落論者は狼少年だというのが世間一般の認識らしいのですが。
745日本倒産:02/07/11 10:19
既に6200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆4000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている1兆6000億円と合わせると

『合計約 3 兆 円』です。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
3兆円もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?

なぜこれほど重大な事件がテレビや新聞で扱われないのでしょうか?
住専の時を思い出してみてください。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/020618/morning/18iti003.htm
http://www.tanteifile.com/news/200206/20.html#kiji0

フラッシュ  ← かなりの力作!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
746631:02/07/11 10:55
>>744
簡単に言えば国債を暴落させない代わりに
国債と引き換えられる貨幣のほうを落とすんですよ。

額とすれば減らないけどその価値が減るから国債を持っている人はどちらにしろ損です。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 11:08
>>746
ありがとうございます。
いま理解するのに必死です(汗
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 13:27
国債の金利が1%でインフレ率が2%なら自動的に下がっていく。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 13:38
>>746
デノミでしょうか?
>>749
違うな
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>26
>>33
国債の運用で大多数の国民が恩恵を受けていないのが問題なら
国債で調達した資金の使われ方を問うべき
http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/seiji21.html