少子化はこうやって食い止めよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:13
33歳までの独身に重税をかけ、独身が気楽だとおもわせない。これで財政再建もできる。
大学生の結婚も促進するべきだ。子供ができたも学校生活を金銭面で保証する。女性はきれいなピークであり。男もピークだと思う。高学歴が晩婚なのはピークを逃したのが問題と思う。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:14
独身が気楽だと思う遺伝子を増やしてもあまりいいことはないと思われるよ。
子供が多い夫婦でも経済的負担があまり急カーブで増えない仕組みが大事と思われる。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:54
共働きなら金銭の問題は解消。しかし、保育園などの制度不備が問題。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:56
届け出制(=無認可)保育園への助成金増額などの措置に、
既存の許認可を得ている保育園が抵抗しているんだそうだ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 14:58
確かに共働きなら所得は増加又は現状維持くらいは出来るだろうな。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:16
共働きにもいろいろと問題があるべよ。
結局子供ができれば女の方はその間仕事ができなくなるし、復帰
だって簡単じゃないから産むのに慎重になる。あと、転勤がある
場合にはどうするかも大問題。 別居か離婚になる可能性大。それ
じゃ元の木阿弥。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:17
>>591
離婚したり別居したりする自由があったほうが、却ってケコーンの時に慎重になると思われるから、
結局総量としての離婚は減っていく傾向になると思われるよ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:18
俺は共働き家庭だったから中学に入るまで田舎の婆さんに預けられたけどな
別に親を恨んじゃいないけど、「いないと子供がグレる」って主張する人もいるだろうし
まあそういう選択肢もあるってことだけ知っててくれ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:21
昔から「三文安い」と言われるおばあちゃんっ子だな。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:23
クローンしかないよ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 15:26
藤原紀香を500万人クローンキボン。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:29
パラサイトの流れにうまくのっかれ!
子有り夫婦への二世帯同居減税。

住居取得が両親の資金力で楽になるし、共働きでも両親に子供の面倒を見てもらえるし、
両親の老衰時には子供夫婦に面倒を見させることで公的な介護支援支出も削減できる。
まさに夫婦も両親も政府も三方大団円。

問題は、今時旦那の両親と同居したがる嫁なんて存在しないこと。絶対嫌がる。
マスオさん型同居を政府のプロパガンダで進めればいいだろう。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 16:42
>>597
平たく言うと、相続税・贈与税の一本化と、一本化贈与税の軽減措置と言える。いいのでは?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 17:07
>>597
奥さんの側に限って銭なし平次なこともある。
ダンナ側は金持ちなのに... 二世帯住宅どころか
ばあちゃんまで面倒みてやらなきゃならん始末。
ばあちゃんの年金がなぜか激安。
現実は厳しい(うちの親戚)。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 18:31
http://www.economist.com/world/displaystory.cfm?story_id=1291056
アメリカの90年代の出生率の上昇(世界的にはanomaly)とヨーロッパの
比較の記事。
601不眠職員:02/08/30 02:07
>>599
仕事上、高齢者の家族を沢山見てきました。男側、女側どちらとの同居に限らず
日々高齢社会の現実を見る思いです。
 若夫婦60代、ばあちゃん90手前だと高齢者ばかりで危ない。足腰も危ない
幸運な場合だと近くに40代孫夫婦一家がいたりするがそういう人ばかりじゃない。
 今日なんて、田舎から90代の高齢者が30代の孫(嫁さんの婆ちゃん)の
旦那さんの扶養に入ってた。

 婆ちゃん世代の年金が安いのは年金制度ができた時には既に中高年で加入
期間が短いことと国民年金しか加入していなかったため。
当時商売が好調で年金を見下していた人なんかは掛け金未納で無年金なんて人も
いる。この場合、資産が競売とかに出ていて保有現金、生命保険が無ければ
生活保護だね。一人暮らし高齢者の場合生活費だけで95000/月
家賃は市営住宅を無料に近い金額で入居の上全額保護費払い。
医療・介護保険料や其の自己負担金も全額保護費。
602不眠職員:02/08/30 02:27
>>597,598
素晴らしいプランですねぇ。3世代とか4世代同居可能な人は幸運だね。
帰省渋滞に見られるように田舎から都市に出てきた人というのはとても多い。
時には子供世代が外国にいることもある。
 これからの人生90時代、家族介護の主役は孫世代になってくる。
90代高齢者***60代子供世代***30代孫世代***一桁曾孫世代
ッてな感じ。
 嫁を娶ることで自分の両親、祖母のほかに配偶者の両親、祖母も含めた
家族設計になるリスク。この場合、家族が団結していなくては家族でなくな
ってしまうので、子供の教育にはプラスかもしれない。家計も苦しいだろうから
立身出世しようというインセンティブにもなる。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/30 03:07
相続・贈与税の廃止だけで充分だ。アホども!!
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 00:08
フェミファシズム千葉県の男女共同参画条例の危険性
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/femi18.html
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 18:19
やはり、独身税だな。
30以上で独身の場合、男10%女50%
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 18:22
ブスは10%にしないとかわいそう。
障害者保護精神をくすぐられるぐらいのものすごいブスいらっしゃるからね。
ブス手帳発行すべし。都庁の駐車場は無料。
607蜘蛛:02/09/02 19:43
性格が粗暴だとか、邪悪だとかいうのは
免税の理由になりませんか。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 20:32
独身税と健全な公的出会い系サイトを運営することが解決策と思いますね。
609消防隊長:02/09/02 21:26
何に対して10%課税?年収ですか?それとも国民年金徴収から10%上乗せとか?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:31
ランダムにコンピューターに男女ペアを組む
強制ケコーン
避妊したら罰金
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/02 21:47
ブスとぶ男には、美容整形は保険で使えるしてブス&ブ男を減らす。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 11:13
>>611
遺伝子までは変えられないから、遺伝子治療も必要。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 13:50

女子高生と好きにやってもいい法律を作れば人口激増
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 13:58
>>613
女子高生の中絶を制限する法律を作らないと人口は激増しないかと思われ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 21:33
女はとても現実的。
たとえ女子高生だろうと、子供を産んだら絶対的に不利なことを知っている。
法律があろうが闇で中絶するだけよ。

根本的に、子供を産むほうが有利な世の中にしない限り解決は絶対に無理。

逆に、子供を産むほうが経済的、社会的に有利になればみんな子供産むって。
世界中どこでもそうだろ?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 22:19
今、そうなるような社会に着々と進行中な気もするんだが…。

将来の医療保険・年金は破綻するとしか思えない→子供に世話にならないと生きていけない社会。

「年金等が不安だから子供を持たない」というのは解として誤りであるように思う。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 22:28
クローン人間解禁
>>616
現代の若者の老人介護に対する心理的変化を見落としていると思われる。
経済崩壊倫理崩壊儒教消滅の時代、
老後を期待した子作りの発想は現代の若いカップル(>>615)には
出来なくなっている。
子供に求めるのは、生きがいとか、将来性(夢)とか、鎹的ないし精神的効果要素。
そして、老後より以前の子育てにおいての支出や義務・犠牲に目がいっている発言。
これは親を毛嫌いし、別居する新婚が増えているのに端を発している。
親と同居してれば、母親が子供の世話を見てくれるし、経済的にも安定。
しかし、別居しているから色々苦しく、老後は見る筈も無い。
自分もそうだから子供も自分が寝たきりになっても助けてくれないだろうと考えるのは自然。

確かに、616の考え方をする人も存在するし、
そういう考え方に対して615はフォローが無い。

それは置いといて、クローンもしくは体外受精で作ろう。すっごい美人のクローン作ろう。
海外からもオファーが来る美人を大量に作ろう。
男も作ろう、ハリウッドとかセリエとかメジャーにいって
外貨を運んでくる人材とかアインシュタインの遺伝子と日本人の有能女史のかけ合せとか作ろう。
今後の日本は、人材派遣(奴隷販売)で生き残る。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 10:45
老後の面倒を期待して子供を育てるくらいなら、その数千万を貯めて自分の老後に
備える方が圧倒的に確実。

618の言うように、将来子供に面倒を見てもらえる期待値は限りなく低いよ。
子が親の責任を持つ儒教の消滅以外にも、そもそも子供が親まで養えるほど立派に
稼ぐ可能性が低い。正社員になるかどうかも怪しい。
逆に子供が成人してもパラサイトされて、今以上に子供にかかる費用が増大する
リスクの方が大きいね。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 10:58
他人の遺伝子で子供を作ったところで育てる気にゃならん。(育てる人がいない。国にも金無い)

育てた子供が年金を支払っていたら年金に加算ポイントがつくとか、
育児や教育の助成をするとかも必要だけど、
根本的に国の将来が明るくないと子供を作る気にならないよ。
(若干、鶏と卵ではあるが)
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 10:58
日本ではすでにフェミファシズム革命が成功しています。
>>921
君、それは「ウーマンズリブ」という奴だよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 11:19
>>622
「ナーンセーンス!」
624名無しさん@1周年:02/09/04 11:20
>>623
同志。自己批判を。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 11:52
>>624
ケコーンは売春です。赤ちゃんはウンコです。同志!!!
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 11:59
加齢臭がひどいな
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 00:05
日本は人口多いからこのままでいい。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 00:12
おなごの比率を増やさないとだめだ。おなご減税を提案する。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 00:19
共働きじゃないとやっていけない公務員の給料を上げる。
保全
保全
保全
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:39
少子化の原因のひとつ日本の精密技術↓
http://my.reset.jp/~tabo/dolls.html
保全
保全