【ゆとり教育がもたらす日本経済の近未来の考察】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
「ゆとり教育」が本格的にスタートしました。
一部では「ドキュソ育成教育」だとも言われています。
そこで、我々『経済板』の住人は「ゆとり教育」がもたらすであろう、
【日本経済の近未来】を考察してみようではあーりませんか。
【ポイント】
@ 塾、予備校等が活躍し、教育産業が盛り上がるのか?
A 教育に金がかけられる富裕層とかけられない貧困層との経済格差は如何に?
B メディア規正法等「国民の知る権利」が規制されつつある昨今、情報を見ぬく力が
  より一層必要とされるのだが、考える力がより低下される懸念があるが、経済にど
  のような作用をもたらすのか?

他、ポイントがあれば随時提議してください。

【ルール】
弱いものいじめやウヨサヨ等不毛な議論はやめようね。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 14:35
日本はやがて潰れナス。
33get:02/04/23 14:59
公教育が担う役割が減り,私教育(私学・塾など)の役割が増える。
これは教育現場への市場競争原理が導入されることになり,望ましい方向である。
教育のコストが良く認識されるようになるので,現状の異常に高い高校・大学
進学率が低下し,社会としての無駄な教育投資(DQN大学生の生産)が減り,
教育全体としての投資効率が向上する。

☆意外と良くなる方に500ペリカ。
公立学校を法人化して、株式かそれに準ずる債権を現職の職員に配布しないと不公平だね。
54get:02/04/23 15:02
つーか。
もろ、予備校教育業界団体設立のマッチポンプくさくねえ?
いや、基本的には行きすぎた科学教育が創価学会の教義とバッティングし始めたのだと思うけど。

4は債権じゃなく証券だ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 15:54
富裕層と貧困層の2極構造はやがて深刻になるだろうな。
実際問題として中曽根内閣以降に顕著となったといわれる、国民愚民化政策の
一環と思われ。
メディア規制3法による、国民世論の低下と、より一層の政財官界の腐敗とシンクロし、
犯罪の増加及びモラルの低下と相成ってアルゼンチン並に国力、経済力は低下する、

に1000ペリカ★
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 20:57
昔の教育がそんなにいいものか
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 21:01
>>8
昔の教育がそんなに悪いものか
国民世論の低下ってどういうこと?
1110:02/04/23 21:09
訂正
>>7 国民世論の低下ってどういうこと?
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 21:26
教育サービスが高くなるとは限らないよ。
安くて質の高い教育サービスが、もっと参入できるよ。
そのためには、もっと学校制度の規制緩和して欲しい。準学校みたいな制度を作ってさ。
土日、夜間は学校の校舎・運動場を低料金で民間に解放してもらいたい。
ボランティアでも、有償でも、もっとましで効率的な教育を出来るんじゃないの。
7ではないが・・・・・
貧困層は知的水準が低くそれに伴い、労働の強度が高い
(つまり土木建設など肉体を資本として従事する職業)
職業にしか就けず稼得水準が低い為、目先の生活周辺の
事象にしか関心が及ばない。国家全般など高所大所に立った
物事まで判断が及ばなくなる。ということではないか。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 09:45
>12
東京都江○区の中学校では、土曜日に校内で学習ボランティアによる
塾を開設してるよ。(もちろん入るのは生徒の自由)
とにかく、私教育の役割は大きくなるが、個人とか地域に応じて
小回りの効くサービス志向になり、全国一律的なサービスは敬遠
されがち。
だから、教育サービスに関わる人間は増えるが、教育産業として
株式欄の一大分野になるかは疑問。
>13
高所大所の判断が出来にくくなるというのはもちろん、
目先の生活でも基本的な知識がないのでカモにされやすくなり、
ブラック(っぽい)企業にとっては有利か。


15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 10:21
>13
現在でも2極化してると言う話を聞く。
私立に逝かせる目的は教育サービスの点もあるがイジメとかダメ教員回避と
いう安全の面もあると思われ。教育廃れ人心も廃れるw
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 10:54
>>8
親父がよく文句をいっていた。戦後教育はレベルが低い、漢文すらまともによめ
ないと。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 11:49
詰め放題タイムサービスには人が群がるが教育の場合はダメらしい。

>16
明治の国文学者が師から同じ事を言われたという話を思い出した(藁
漢字じゃ大砲は作れないからね。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 12:29
>18
漢字そのものでは大砲は作れない。
でも、日本語の場合、漢字があるおかげで大砲を作るために
必要な概念を理解することが出来る。
(日本語って、欧米語と違って、日常に使う言葉が科学技術用語に
使われていないのでそれしか仕様がない)

漢文がまともに読めなくても困らないけど、今回の指導要領は
ぜい肉どころか骨までへずってしまってるように見受けられるから、
問題なんだよ。

>14
ブラック(orグレーゾーン)なサービス・商品もはびこりやすくなる。
つまり、供給サイト>>>>>>>>>>>>>>>消費サイト(平均)



20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 12:59
詰め込み教育、つまり記憶するという単純な行動をやめた時から、学力が減
り始めたような気がする。欧米のように頭で考えるとか逝って、結果は頭の
中に何もなくなってしまったのか?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 13:06


学部を出ただけの坊っちゃん嬢ちゃんが、大切な初等/中等教育を
やってるんだぜ。どうだね?院生諸君??
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 13:38
なんか聞いた話だけど、今年度から始まった「ゆとり教育」と学校週休二日制は
20年後には廃止される。という事が既に決まっている等という噂を耳に挟んだんですけど、
ご存知な方いますか?

231ではないが:02/04/24 13:51
ポイント事項の追加になるが、

C理数教育と日本の技術力

或いは理数教育と日本の経済的頭脳

一部エリートと多くの愚民というふうになったとき、
日本の産業はどうなるんでしょうか?





24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 14:09
>>23
愚民は死に、比較的優秀なブルーカラー層が移民という形で日本に
大量にやってきて、人口構成比の狂いをある程度矯正することになるでしょう。

政府の狙いはこれで、DQN一掃。大和民族はエリート層だけ残し
働き蜂は移民というアメリカ化を目指しての「ゆとり教育」なのです
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 14:13
そして、エリートだけが残った日の出国は、自ら生産する術を無くし、
世界の工場と別称される大国に飲み込まれて誰も居なくなったとさ。

(メデタシメデタシ
26 :02/04/24 14:21
何で時間数を減らすの??
時間的余裕を持って、基礎を身に着けるのが目的だったら
授業時間を減らす意味が不明。

やはり、日本を堕落させる為の、どこかの国の陰謀なんじゃねぇの?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 14:29
お役所のヤッツケ仕事体質の典型じゃないですかね。
その時点で社会の歪みと錯覚したお偉いさんが、立法府を上手に利用して
法制化したものの、重大な欠点が後からになって指摘され始めたが、
「まあ、決まったもんはやるしかない」的に事が進んだからでしょう。

今の経済情勢も、これから起こるだろう不可解な社会現象もすべては
先の見通せないバカな政治家と、国益よりも保身を大事にする官僚に
よって国力衰退という形で証明されていく事になるでしょう。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 14:29
> 一部エリートと多くの愚民というふうになったとき、
> 日本の産業はどうなるんでしょうか?

裁定が働いて賃金が下落しますが、労働者の人的資本が粗悪なので
賃金が下落しても労働需要は戻ってきません。自称エリートもこの
島にいても稼げないので流出です。かくして日本は中南米並の状況へ〜

29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 16:03
教師が自分たちも週休二日制にしたかっただけだったりしてね。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 16:09
自分の周りの人はみんな皮肉っている。
教師のためのゆとり教育だ。ってね。
ついでに教師がカリキュラムの進度を自由に設定できるようなゆとりも付け加えて欲しいね。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 17:24
おまけに生徒側も自分の震度を公/民間機関問わず自由に設定して10歳で大学入学できるくらいやれ
で、40で引退して後はゆとりの人生ということでw
センター試験で600点以上取れれば年齢不問で大学への入学資格を与えろや
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 18:44
今号の『現代思想』で、「教育はサービスか」という題名で、
『機会不平等』の著者の斉藤貴男と、誰か(教育社会学系の大学教員)が
一緒に対談をやってるYO!
すごく読みやすくて、現行のゆとり教育の弊害が明記されている。
経済界とのカラミとかも解説してあるし、立ち読みだけでもオススメ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 21:43
>>1 教育される場としての、文部省管轄の学校から離れる傾向が進むが、
その受け皿としての社会教育、地域教育の場がまだまだ必要。
学校5日制でできた土曜日を利用した、さまざまな試みが考えられているが、
まだまだ過渡期じゃないの? 地域や民間の模索自体は決して悪いことじゃないよ。
上からの押しつけじゃないからね。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 21:48
>>31 学校の設置自体も、学区も、内容も、教師の採用も、クラスの人数も、
学校単位で、もっと自由でも良いんじゃないの。
うろ覚えだがレンタルの土地は駄目とか、資本準備金がいるとか、
許認可体質で、こんなに細かく決めなくてはいけないのだろうか。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 22:40
>>22
20年後には週休3日制が実施されます。
38 :02/04/24 23:10
土曜日を利用してなんかやると思う?
何もやらねぇよ。

つーか、何をやるにも金がかかるんじゃボケ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 14:24
>>37
単純労働のワークシェアリングっていうことか。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 15:24
俺の友人で公立中学の教員いるんだけど、ゆとり教育を歓迎しているぜ。
その反面、超大手原子力メ−カーの友人は、「最近の若手は東大出てても二流私大の
俺より理数系だめなんだよ。どういうこった?」って嘆いていたよ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 15:48
俺の友人で公立中学の教員いるんだけど、ゆとり教育を歓迎しているぜ。
その反面、超大手原子力メ−カーの友人は、「最近の若手は東大出てても二流私大の
俺より理数系だめなんだよ。どういうこった?」って嘆いていたよ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 15:49
俺の友人で公立中学の教員いるんだけど、ゆとり教育を歓迎しているぜ。
その反面、超大手原子力メ−カーの友人は、「最近の若手は東大出てても二流私大の
俺より理数系だめなんだよ。どういうこった?」って嘆いていたよ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:00
40,41,42
です。3重カキコごめん。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:03
>40-42 間違い探し?
延べ1年半分カリキュラム削減したらなるわなw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:06
狂師の教え子との休日交際が増える。

「課外授業しよう」とか言ってね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:10
もうさ、半年休んで、半年学業の方が効率良いんじゃないか。
いまは、食ったら、すぐ寝るみたいな状態だよな。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:15
ま、いずれにせよ、真のエリートは欧米にいっちゃうな。
俺もいきたい。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 22:49
>>47 だけど欧米の学校は週休2日で長期休みだろう? この差は何だ?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 22:56
欧米では週末に教会に行くことにより、国語と音楽の勉強になると言うのは
あるかもね。大人社会にも触れられるしね。
50なぞ:02/04/26 23:31
>>48
木曜日のよるは次の日の朝まで徹夜する覚悟で、
宿題やレポートを済ませるからだよ。
金曜の午後からは遊びまくるか、自分の好きなことやりつづけられる。
塾は既に儲かってるらしいね。
授業量は減らすが、内容は8割以上消化してもらうってのが文部省の
方針だし。
52 :02/04/26 23:41
そうですね。
木曜の夜は別人のように朝まで徹夜して、金曜の午後から気晴らしに
学校で銃乱射したり
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 23:43
>>塾は既に儲かってるらしいね。
デフレ対策なったじゃん。強制されていくのではなくて、自ら学ぼうとする
姿勢は、新学習指導要領の精神にもあっている。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 23:46
教師の給料は授業減った分、減るのか?
>>デフレ対策なったじゃん。
ここどういう意味?教育産業の活性化がデフレ抑止になったって意味かしら。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 23:52
>>53 ゆとり教育特需?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 23:53
竹中氏の主張をそのまま書くと
教育制度の中の奨学金制度をもっと拡充しましょう。
富裕層だけが高い教育受けるわけじゃない。彼らが教育機関
に寄付、基金等をすることで、貧困層もそれを利用して高い
教育を受けられる。
ってことだそうです。
米国では実現されてるので日本でも(以下略)
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 00:30
>>58 低金利で投資先がないから、税金の控除をすれば十分可能だと思う。
親が子供の教育費を賄う発想を捨てたらどうだろう。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 01:25
ゆとり文部省を廃止したら解決するのではないの?
61ばーか:02/04/27 01:27



人殺しばっかり増えて街を歩けなくなる。
これがゆとり教育の成果ってやつですかい、文部科学省の旦那?


62嫌なニュースばかりだな:02/04/27 01:33
63高木真一:02/04/27 01:36
センター試験の成績を公表してTOEICや
TOEFLのように利用できないものだろうか。
人脈がつくれないような人間や対話や討論が嫌いな人間が
文系のエリート大学に行っても金と時間の無駄なように思うがね。
ポテンシャルを計るだけならテストの成績だけで
良いような気がするがね。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 13:28
ageage
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 12:41
まじで考えねえとやばくなるぞ。
漏れの改革案は、
@ 国立大学の学費を親の収入によって決める。(一種の累進課税)
A 親の年収が国民の平均年収の50%未満は学費無料。
B Aに該当する学生の生活費は無利子貸与とし本人の責任で期日まで強制返納。
C 地域格差を是正するため高等裁判所所在地(便宜上ね)に特別進学小中高をつくる。

66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 12:56
>>65
続きね。
D Cに該当する学校は原則として全寮制とし親の経済格差による区別を
  なくす為、本人責任による学費生活費貸与制とする。決められた期日
  までに本人による分割返済を義務付ける。
E ディベートを教育に取り入れ尚且つ文章作成能力も向上させ、
  企業性善説や政治家官僚性善説、組織性善説を否定させ、5W1Hに基づき
  表経済、闇経済等徹底的に情報提供及び議論をさせる。
F 歴史教育には権力犯罪史を取り入れる。特に政治家官僚財界の贈収賄に関しては
  有罪無罪にかかわらず、事件になったものは教育する。
G 戦争をタブーとせず、例えば、日本は何故、太平洋戦争で負けたのか?
  とかを経済的、政治的に様々な分野の情報を提供し議論させる。

どんなもんかね?漏れの思いつき教育論は??
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:10
>>66
6,7,8はどこの教育課程での話を想定していますか?
中学?、高校?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:32
学力云々より金属バットを相手の頭に振り落とす狂った感性を正常に戻すほうが最優先事項と思われ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:38
あげ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:52
>>67説明不足スマソ

@ 国立大学の学費を親の収入によって決める。(一種の累進課税)
A 親の年収が国民の平均年収の50%未満は学費無料。
B Aに該当する学生の生活費は無利子貸与とし本人の責任で期日まで強制返納。
C 地域格差を是正するため高等裁判所所在地(便宜上ね)に特別進学小中高をつくる。
D Cに該当する学校は原則として全寮制とし親の経済格差による区別を
  なくす為、本人責任による学費生活費貸与制とする。決められた期日
  までに本人による分割返済を義務付ける。 (中学高校)
E ディベートを教育に取り入れ尚且つ文章作成能力も向上させ、
  企業性善説や政治家官僚性善説、組織性善説を否定させ、5W1Hに基づき
  表経済、闇経済等徹底的に情報提供及び議論をさせる。(中学高校)
F 歴史教育には権力犯罪史を取り入れる。特に政治家官僚財界の贈収賄に関しては
  有罪無罪にかかわらず、事件になったものは教育する。
G 戦争をタブーとせず、例えば、日本は何故、太平洋戦争で負けたのか?
  とかを経済的、政治的に様々な分野の情報を提供し議論させる。
  (中学高校)
H 闇経済の現実として「なにわ金融道」などで描かれているように、悪徳企業の現実を
  徹底的にディベートさせる。
  具体的には、学歴不問の営業企業(テレアホ、商品先物、マルチ、現金まがい商法、訪問販売企業等)
  は国際的(先進諸国のみ)、国内法的に見て、労働3法、商法、刑法、民法、憲法等様々な法律法令に
  違反しているのが現状である。そういった一種の見えない経済に関する教育を徹底させる。
I 旧帝国大学すべてに附属小中高を設立させ、上記すべての教育を施す。
  入学選定にあたって、政財官界関係者の子弟が不当入学(事実上の裏口)しないように
  抽選によって選ばれた第3者機関によって監視する。
J スキルを覚えたら、若しくはビジネスアイディアがあるのなら、積極的に起業させる方向で教育する。
  その際、会社の公共性及び組織性悪説に基づき、如何にして腐敗を防ぐか、そして
  己の企業の出身者に起業させるかを教え込ませる。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:56
ゆとり教育に反対してる親はそいつ自身がもともと無能。
円周率が3か3.14かで目くじら立ててわめく程度の知能。

学校では嘘しか教えないから親が教えなければいけない真実は沢山ある。
私立に行く奴は親がこの世のシステムを理解していて「学校(教える内容)自体を選別」してるから
ゆとり教育制度が導入されようがされまいが関係無い。

だが世の中に存在するビジネスは学力が全てでは無い事はわかるだろう。
皆が同じ「均一的な学力という土俵」ではなく将来ビジネスで使うであろう能力を
変わりに延ばすならゆとり教育にも意味はある。

しかしここで話がループする。
親が無能だから学校に教育を頼るしかない。ゆとり教育反対となるのである。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 13:59
>>71
無能な親にある種の罰則規定を設けるのはどうよ?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 14:10
72だけど
とりあえず、無能な親のために改革案。

@ 12歳未満の子供の犯罪は両親ともに連帯責任(両親は刑法適用)
A 成人年齢を15歳に引き下げる(昔はそうだった)
B 選挙権は16歳以上。
C 30歳未満の犯罪は犯罪被害者にたいして加害者の両親が賠償責任を負う。
D Cで離婚していた場合でも実の親、育ての親共に責任を負う。
E 両親の権利を保障するため、問題を起こしかねない子弟の親権者は住民登録を
  している自治体に対して13歳までに届出をし、16歳まで改善されない場合は、
  親権を放棄する。
F 親権を放棄した親権者(産み、育て両方)は放棄された子弟を強制教育機関へ
  子弟を入所させ、更生されるまでにかかった費用の80%を負担する。

これでドキュソは消えるか??
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 14:23
いや、更なるドキュソを生みそうだ・・
とくに強制教育機間が。少年院行って真に更正した奴はほぼいない。
なぜなら「少年院に行った」というレッテルができてしまいかえって更正を妨害するから。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 14:27
>>74
その為に真の個人情報保護法を!!
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 14:29
>>74
ヤクザの存在を公式に認可する。
そしてヤクザのシノギは伝統的な賭博とテキヤに限定する。
そしてドキュソの面倒を見させる。

どうよ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 14:32
しかし今の親の甘えも相当なもんだ。
子供を学校に行かせれば自動的に立派な人間に出来あがると思っている。
ぐれても更正施設なんて思考も甘えその物だ。

自分はなにもせず電子レンジでチン、お湯を注いで三分じゃあるまい。
日本人は子供を産んで育てると言う根源的な能力が著しく欠如し始めている。
ゆとり教育は親自身に変化と試練を与える物でもある。
78雷龍 ◆DevilyQs :02/04/30 14:36



今夜10時 厨房板から発信する どでかい祭り!!!

暇な奴はハッピ用意しとけぇ。

久々にどんちゃん騒ぎしちゃおうじゃねぇか!!!

http://tmp.2ch.net/kitchen/


 
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 15:35
ゆとり教育受けたい奴は公立へ
きちんと学業したいやつは私立へ
ってことだと先生が言ってた
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 16:16
ゆとり教育って言ってる文部官僚はバカか?
先にゆとり教育を導入したイギリスではドキュンが大量に発生して
すでに公教育はめちゃくちゃになって実質的に破綻してんだよ。
その結果、極一部の優秀なオックスブリッジの連中がばかな大衆を
支配するという構造ができあがった。
見直し期間が10年だから笑える。さすがに次回からは短縮するらしいが。

ゆとり教育は、10年余りで競争力1位→30位→さらに...への原動力さw
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 22:58
文部省の弁明=ゆとり教育は世界の流れです
それだけしかいえない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 23:25
資本主義では経済力がその国の生産性と比例するという前提を元にすると
教育による平均値を下げる=国家の経済力を下げる、というのは
当然の帰結。したがって、優秀な個人をできるだけ多く輩出できるように
する非世襲主義がベターな選択となっている。

しかし、貴族主義では、「一部の貴族が多数の人民を支配する」ことに
なるために、どうしても全体の生産性は前者よりも落ちる(ここら辺は
19世紀の西洋経済史が格好のサンプル)。

あと、概出だけど、犯罪や困窮対策などの生産性に寄与しないコストが
増えるという面もある。

ゆとり教育の本音は三浦朱門や竹中平蔵の発言を聞いていると「貴族主
義への回帰」でしかないから、結局は国力低下は免れないと思う。
84アメリカの手先、ムーディーズを叩き潰せ!:02/04/30 23:26
アメリカの手先、ムーディーズを叩き潰せ!
ゆとり教育=習熟度別教育なんだからいいじゃん。頭の良いヤツは
どんどん先にいけるんだよ。いままでの平等教育を反省してでてきた
体制んわけだし。イギリスが失敗したなんてこと書いてあったけど、
イギリスの習熟度別教育では学力の大幅な向上が認められてる例が
先週のNHKスペシャルでもやってたよ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 01:03
>>頭の良いヤツはどんどん先にいけるんだよ。
いけないよ。指導要綱あり。画一教育だけは不変。
飛び級の物まねだけ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 01:28
>>86
新学習指導要領の質問への文科省の回答。

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youryou/index.htm

〈学習指導要領の基準性について〉


Q1 学習指導要領が最低基準であるということは,学習指導要領に示されている内
容を教えただけでは必ずしも十分ではないということでしょうか。
A 最低基準とは,少なくとも学習指導要領に示す内容は,すべての児童生徒に対
して指導する必要があるという意味です。すべての児童生徒に共通の教育課程では,
まずは,学習指導要領に示している国民として身に付けるべき基礎的・基本的な内
容を確実に身に付けさせることが重要です。
また,児童生徒の状況等を踏まえると,個に応じた指導を一層充実させることが
求められています。こうした観点から,新しい学習指導要領では教育内容を基礎的・
基本的な内容に厳選するとともに,選択学習の幅を拡大しています。各学校におい
ては,個別指導や習熟度別のグループ指導,選択教科における指導などを通じて,
学習指導要領に示す内容を十分理解している児童生徒に対しては,その理解をより
深めるなどの発展的な学習を行ったり,学習指導要領に示す内容の理解が不十分な
児童生徒に対しては繰り返し指導など補充的な学習を行ったりするなど,個性や能
力等に応じた学習を充実させることが重要であると考えています
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

飛び級はこれから充実するんだろうけど、習熟度別ってはやっていいんですよ。
新学習指導要領くらい読んでくださいw
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 02:35
ゆとり教育は、政府の言う事を鵜呑みにする素直〜な市民の大量発生を望んでのことだろう。
素直〜な国民ほど扱いやすいのはないからな。
ゆとり教育の導入によって、貴族階級の地位は安泰(w)
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 04:39
将来、数理的な研究分野のほとんどは私立中高一貫の独壇場になる
90 :02/05/01 07:13
まあ、金がある奴だけが塾とかで
ワンランク上の教育が受けられる
それ以外は、どんどんレベルの低下ってこった。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 07:20
教育費が多くなることは少子化に拍車をかけてしまい、
2080年には人口が7500万人に激減する日本の経済規模は
縮小の一途をたどる、今日本のとっている政策は矛盾だらけだ!!

少子化対策こそが景気対策で高齢化対策はマイナス面の
方が大きい。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 07:45
>>86
同意 飛び級無しでは無意味だろうな・・
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 07:47
貴族主義は国力の低下をもたらす。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 08:11
日本が落ちぶれたのは外圧に負けたからだろ
諸外国に何を言われようが、日本は日本
日本人は日本人で行くべき。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 14:34
文部官僚はゆとり教育を推進する反面、己の子弟子女は公立学校へ行かせず、
有名進学私立学校や有名私大付属学校へ進学させる。
よーするにゆとり教育は駄目だっつーこと!!
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 14:36
長期的にみて、人不足だろうからいいんだよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 16:47
新指導要領における授業内容は、他国に比べても少ないのでしょうか。

他の先進国における授業時間数およびカリキュラムの分量について、
詳しい人いらっしゃったら解説お願いします。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 17:05
学校なんざ、逝きたくなけりゃ逝かないでいいサ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 20:10
「ゆとり」がつくと胡散臭いな・・
ゆとり返済、ゆとり教育
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 21:26
A・スミスの言葉
”国民の富は年々の労働の生産物からなり、その大きさは労働の熟練の程度と、
有用な労働者とそうでない者との割合如何による”

日本の現状は”有用な労働者”がドンドン消えていく状況、勤勉な国民性などと
いうのはとうの昔の話になった。資源もないこの国が世界のメガコンペティション
を生き抜いていくには国民の知的(教育)水準にかかっているのに・・・。
101 :02/05/01 21:33
今だ!101ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゜Д゜ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 21:40
>>100
実はこの国を落とし入れようとしている民族がいるんだよ。
朝鮮人だけどさ。マスコミにも官僚にも在日系多いぜ。
この国を良くしたいならまずそいつらを排除しないと駄目。
この国を良くする教育なんて発想がそもそもだめ。
それぞれの個人が良く生きられるための教育だと考えれば
ゆとり教育は当然の帰結です。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 22:22
>>103
>ゆとり教育は当然の帰結です。
そうか?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 22:24
>>103
じゃあ文部科学省を廃止しないといけないだろう?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 22:26
>>103
こういうのが在日。
嘘をマスコミで平気で言いふらす。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 22:31
>>104
てか、それしかないよって意味で。
今の日本で「国力下がるから、詰め込み教育にもどしましょ」
ったってコンセンサスが得られないよーな気がする・・
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 23:45
詰め込み教育と教育レベルは違う。落ちたレベルを上げること。分かる?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 23:55
落ちたレベルって何よ。
客観的にどういう状況が望ましいわけ。
「公正」「平等」な年金計算(算数)もできない、知的レベルの高い有能な
老人達には言われなくない言葉だな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 01:32
>>109
老人って誰のことだ。109は子供なのか?子供ならアホなのは仕方がない。
111ななし:02/05/02 01:45
5年くらいで改正になるかな?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 10:24
age
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 11:00
>>73

ロリは喜びそう
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 11:03
敬老政策だよ。

痴呆老人の知能が、ゆとり教育の子供の知能を上回るための政策。

こうすることで世のWindows2000(窓際族2000万円)は、70歳まで安泰なの。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 14:37
マヤの予言
「1987〜2012年の間に記憶革命が起こり、人々は宇宙の記憶に共鳴するようになる。
 そして並外れた才能、知性、感情を備えた新しい人間になる。」

シンパーイしなくてもおまえらより利口になりそうだぞ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 16:56
それって脳内物質の研究や遺伝子操作が確立するからなんだよね。
猿が1000時間勉強しても人間の1分に負ける。

記憶革命が起きるとすれば根本的に頭脳が違う人種。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 17:43
詰め込みとか知識量とか、もはやそういうレベルの問題じゃ無さそうだけどな。
学習効果の前提となるモチベーションまたは強制力が失われてるから。

頑張るものは(経済的に)報われる、そんな外部状況がまず必要でしょう。
その点では学歴社会はシンプルで良かった。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 20:09
いま117がいいこといった!
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 23:29
>>詰め込みとか知識量とか、もはやそういうレベルの問題じゃ無さそうだけどな
そうすね
根本的に

文部省に学習指導要領とか作らせるから
こういう国になったの
もう時代は変わったの

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 00:21
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/20001023eimi071323.html

東京・江東の金型部品商社、ミスミ。効率経営で知られる同社は、新卒者の採用を原則としてやめた。
「学生は企業に入ってすぐに使える勉強をしていない」(田口弘社長)。
経営者の目には日本の教育システムが送り出す人材は「単なるコスト」と映る。

勉強して良い学校を卒業して良い会社に入れば、あとは何とかなる――。
暗黙の了解で支えられてきた学歴重視の教育システム。
そこに企業社会は、学歴よりも実力を求める「絶縁宣言」を突き付ける。
小中高、大学と動き続ける人材供給のエスカレーターは、壊れた装置になりつつある。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 01:03
どーーなってルノー
NTT東西
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 01:18
>>文部省に学習指導要領とか作らせるから
>>こういう国になったの
少年犯罪を始め、何か不祥事や問題があると、国に規制しろと迫るマスコミと
世論を何とかしないと駄目だよ。
「お上頼み」は、長い長い伝統文化だから、当分変わらないね。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 08:59
自分たちが子供の頃には
おとなになる頃には
こういう受験教育は
なくなるのかと思ってたが
ますます、盛んになってきている
 当分変わらないね。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 10:02
国立大学、国立病院・・・はなくなります
国立銀行ができます。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 11:27
日出国永久に没す。
ゆとりの名の下に。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 11:55
普通の平凡な人間にとって記憶は、それに費やす時間の量に左右される現実
はあると思うよ。多数の人間は、何もないところから自ら知識を創造して、
それを発展させているのではなく、先人の知識を学習して、それを組み合わ
せているだけだよ。そこから、今までにない組み合わせというものも生まれる。

詰め込み教育は、記憶するという訓練、単純作業の繰り返しとも言える。
記憶することへの順応、継続による記憶の効率化という意味はあったはずだ
よ。同時に、知識量の増大も得られ、先人の様々なアイディアを借用するこ
とも出来る。

ゆとり教育は、それらの部分を見ていない。
いろいろあった末、ゆとり教育=指導要領以上の内容を教えてもよい
という結論に達したのだから、教員の間の競争が激化する以外は
当面は変化はないのではないの??
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 12:13
>>127
教員の教える時間は減っている。
その中で、指導要領以上の内容を教えるということは、授業からの脱落者を
増やすことになるのではないか?学習スピードが普通や遅いという者達へ
合わせていたら、指導要領以上どころか、以下でも教えるべき学習量をこな
すのは困難になっていると思う。

もし指導要領以上の内容を教えることが、教員への評価につながるのだとし
たら、学習者の立場は、完全に無視されていると思う。
予備校が増えて、公立学校の大学進学率が激減して、最後には公立高校が民営化されて
高校教員が自由契約&年棒制になって一段楽するのではないかなぁ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 17:06
たしか、日本育英会を廃止しようという動きがあったと記憶しているが、
誰かソースもってない?

131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 15:38
漏れの妄想電波改革案。

@ 事実上の憲法違反である私学助成の廃止。
A @の代案として、私学進学者への学費無償貸与。(両親の年収にシンクロ)
B すべての高等学校の卒業条件に大検合格を義務付ける。
C 原則として理系偏重教育だが、読み書きソロバンを徹底習得させ中学から
  ディベート教育を施す。
D 歴史教育は戦後分野に関しておざなりだが、権力犯罪を中心とした教育を徹底。
E Dの具体的例として、
  E−1 造船疑獄
    2 吹原産業事件
    3 共和精糖事件
    4 下山事件
    5 松川事件
    6 三鷹事件
    7 帝銀事件その他 を徹底的にディベート。

どうよ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 16:42
>>131
真相があまり定着してないものを歴史として教えるなよ。
Eの後半なんか陰謀という証拠が出てきたわけじゃないし。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 17:34
つめこみ教育より ゆとり教育でしょ! 高校卒業してからは
企業が作った大学で即戦力候補として勉強すればいいことだし
今の青田刈りより大学のカリキュラムを壊さない分Eと思う。
産学協同社会が進む中 今までのような一方通行のつめこみ
教育では、将来就きたい職業が見えてこないと思う。
実際に大卒の就職で3年以内に辞める割合が3割という数字
がでていることだし 伴って雇用の流動化も進んでいる
受け皿が変わっているのに 教育が変わらないのはおかしいのでは?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 17:46
>>133
ぶっちゃけた話、ゆとり教育の建前でいわれる
ゆとりによって培われる創造性が職業上必要とされるようになるのはそう多くはない。
その創造性の有無が影響が大きいし重要だがそれを担うのは同世代のほんの一握りに過ぎない。
それ以外はどちらかというとすでにやり方が決まっている方法をただやれる人のほうが重宝される。

また
>実際に大卒の就職で3年以内に辞める割合が3割という数字
>がでていることだし 伴って雇用の流動化も進んでいる。
大卒は同世代の5割に満たないのでその3割ということは多くて15%
この数字で雇用の流動化が進んでいるとはいえない。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 17:54
未だに国立大学に何人進学させたなんて競っている偏差値教育が、
日本を先進諸国でのランクで、著しく下げている事にため息をつく。
しかも大学では就職が決まると勉学はおろそか?約2年と半年ほどで
終了!つまり、日本は大学入試の勉強の優劣で人材を見極めている
ことになる。英語、中国語しゃべれない 特に話術に長けている者
でもないくせにエリート感覚に陥りやすい教育システムを変えるの
は必然なのでは?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 18:10
つめ込み 偏差値教育の果てが安定性にしか走らない大手企業や 
公務員志願者の倍率増加につながっているのではないだろうか?
文部省と教師がつめ込んだ知識が堅実すぎてリスクを伴う職業
への人材が育たないのでは?塾や学校がすべてに陥るのはデフレで
苦しむ現代社会や国際情勢を考えると危ない気がする。


  
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 19:11
ゆとり教育になって休みが増えると出費がかさむわー
これでデフレ脱却!子供も貯金しないで消費 消費!
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/13 11:08
age
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/15 20:45
ゆとり教育なんてのんきな事言ってるとますます
チョソの国と差が開くぞ
チョソの国は学歴至上主義”で教育熱、大学進学率が世界1なのに比べて
これじゃあ日本の未来は・・・・・・・・・・
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 18:45
age
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 18:50
バカ大のバカ学生ばっかり
思考力ゼロだなこいつら
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 20:16
官僚の天下り先確保のために大学が沢山できるのはどうかと思う。
ゆとり教育とか関係なしに、大学が増えすぎたのが学力低下の要因だと思う。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 20:46
ああ 少し煽りすぎてしもうた。
ははは。
大学は教育と研究を分けるべし。研究者に授業させるな。いろんな面で無駄。
日本全体に言えることだが入口を厳しくするより出口を厳しく汁。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 21:54
>>139
教育熱は世界一なのはわかりますが、大学進学率も
一番なの?? 少し疑い
小学校入学時点で親子を完全に切り離して、子供の能力に応じた教育を受けさせればよいのだろうけどね。
家族というものは消滅するが・・・
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 19:32
ゆとりの度合いを試験で測ればいいんです。
何も問題有りません。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 22:12
文部省が国を滅ぼすことに加担しているのは確実ということだな。
詰め込み教育を問題視して、現在は個性尊重や、ゆとり教育となっているけど
その間には、確実に教育時間が減っていて、それに比例するように、しっかり
学力が落ちている(w
詰め込み教育は学級崩壊を招いている一因ではといろいろと改善したら、現在
では学校崩壊となってしまっている。現時点で得られたものは、学力の低下と、
楽観的で拝金的な消費主義、勤勉さやモラルの喪失、それらからの影響と思わ
れる短絡的思考や刹那的な行動。

詰め込み教育は、記憶する訓練や底辺の底上げには、確実に効果あったはず
最低でも日本のDQNは、他国のDQNより、お勉強も出来たはず。

いじめや非行、学力低下や秩序の乱れ等の問題が年を追うごとに深刻化して
止まらない。明らかに教育を失敗している。

どんなに時間的にゆとりを持たせようが、それ自体がすでに詰め込みであり
続けることは変わらないはずだ。教育を受けること自体を自由にせず、義務
教育として全国民に強制的に教えているのは国家にとって必要だからだろう。

なぜ、教育の入り口、基礎となるべき部分、ここの崩壊は国の後輩、衰退へと
繋がるよ。個性を尊重するということは、集団である学校を否定するというこ
とすら、文部省は気づけないのかね、国賊だよ。
>>148
文科省は確信犯ですので、何をいっても無駄です。廃止するしかありません。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 09:26
文部省なんて不要だろう。みんなそう思っているのではないか。
151  :02/05/18 12:45
結局、子供の教育は親の責任、教師や文部省にバカな子供の責任を押しつけることは
できないといことだな。
父親は仕事の残業や飲み会を減らして、子供との話合いや学習の機会を増やし、
母親もワイドショーや井戸端会議に熱中せずに、子供の勉強について行けるよう
それなりの勉強が必要になるってことだな。
 ひょっとしたら、核家族から大家族主義や地域集団主義への回帰のきっかけに
なるかもしれないな
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 20:19
>>151
実は、パラサイトシングルがその予兆だったりする<大家族化
相互扶助の精神を忘れてはあかんということですな。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 20:23
>いじめや非行、学力低下や秩序の乱れ等の問題が年を追うごとに深刻化して
>止まらない。明らかに教育を失敗している。

いじめや非行は昔の方が凄かった思う。
全体的に今の子どもは大人しいよ。
154  :02/05/19 20:25
 >いじめや非行、学力低下や秩序の乱れ等の問題が年を追うごとに深刻化して

 日本自体に秩序が無いのに、学校だけ秩序があると思うのはおかしい。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 12:32
高卒はともかく、大卒で自分がヤリタイ仕事がわからないって?
マジで文部省は役立たず!フリーター育成に貢献しているよ!
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/21 21:09
>>154
これからはカオスの世界じゃ!無法地帯なんでもあり。ってことか。
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/26 15:35
所詮ゆとり教育制度なんて必要無い。
これ以上学力低下問題が深刻になるのも目にみえとるがな?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 15:47
高校あたりまではゆとり教育でもいいけどさ
その後の大学と大学院の研究・教育レベルをもっと上げてくれよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:07
>いじめや非行は昔の方が凄かった思う。
>全体的に今の子どもは大人しいよ。
おとなしい子供間のイジメで死んでいくようではね...
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 20:04
日本国としてのグランドデザインが全くない状況で
義務教育で何を詰め込むんだ?

一斉カリキュラムの時間を今より減らして、
余った時間の試行錯誤のなかから国のグランドデザインに
つながるもんがでてくるのを期待するってことでしょ。

そういう意味で、ゆとり教育はある意味義務教育の規制緩和なんだよ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 20:11
皆さん、愚民政策であるという点では一致しているようですね。
授業時間の短縮化と絶対評価の採用で、結局、教育文化省の意
図するところは、「塾」産業の育成、国家負担分の教育費の削
減にあると思えます。
IT産業も期待したほど雇用創出効果がなく、人海戦術を必要
とする教育サービス産業育成を陰で演出しているのではないかな。
「秋休み構想」といい、教育文部省は、君が代斉唱強制のような
反動も見られるものの、教育に対する物理的・時間的環境整備へ
の国家責任を放棄しだしたように見える。
皆さん、せいぜい受験産業にお金を消費してもらいましょう。
「小さな政府」に総論賛成の方も多いでしょう。<<他国のDQN
よりもお勉強も出来たはず>>の日本の多数派は、この際、
休みが増えて大喜びでしょう。「小額」金制度も完全廃止して
遊んでもらいましょう。どうせ、世界の工場は中国やインドに
やがて移るのだから、お勉強も下手に英語ができるとエリート
には扱いにくい。英語公用語化論をぶち上げておいて陰では
中学の英語授業時数は極端に削減されている。どう考えても
自民党議員や財界関係者は、愚民政策が今後の日本の政治的
安定を確保するためには必要不可欠だと考えているのだろう。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 20:29
>>161 それで、今までの学校教育が信用できていたわけ?
奨学金制度を緩くしてもらいたいなあ。
みずほへの投資より、将来が期待できる子供達に投資したい。
ナカタ、イチロみたいに化けると安い。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 20:31
>>これ以上学力低下問題が深刻になるのも目にみえとるがな?
少子化の影響が大きい。
大学生の数を減らせば、大学生の平均学力は必ず上がるよ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 21:30
階級社会になったら、君はどの階級に属するの?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 21:58
良くも悪くも中産階級かな。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 19:00
中産階級は消えるよ。
一部の高所得者層の子供は私立校へ、
大多数のDQN階層は治安もままならぬ低レベル公立校へ。
だろ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 21:05
>>166 それは親が、子供達のスポンサーになっている場合だろう。
教育が大事って言うなら、投資や融資すればいいじゃん。需要もあるよ。
競馬の穴馬投資よりも固いんじゃない?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 21:36
数年後には所得差による教育環境の差別化が
顕著になって来るだろうと思われる。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 23:14
>>167
教育は全体には必要だが個々では投資してもリターンが少ない。
親の責任と愛情がそれを埋めているだけ。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 23:40
生活に余裕のある層ほど親の責任として子供に投資するが
自分の生活で精一杯な親は責任と愛情の余裕もない場合が多いよ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 23:46
>>170
いや親でさえ余裕がなかったら教育に力を入れないのに
他人の子に教育を施してもリターンが少ないからその意欲もわかないということ。
親が子供の将来を考えていない時点でその子供にとっては絶望的なハンデがある。
172Wol ◆1NW.UWUQ :02/05/27 23:52
>>167
低所得層においては、経済的理由によって教育費の捻出が
困難であるのも確かな一方で、親たちの多くが高等教育を
受けていないため、教育の真価が理解出来ていないことも、
大きな問題点として見逃せないでしょ。

だからこそ階層分化の進んでいる英国で、ニューレイバーは
「Education!×3」と繰り返すわけ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 01:16
高等教育を受けさせない事が国政の安定をもたらし
それが国益につながると考えているんだな。官僚は。
有事立法や瀋陽事件よりワールドカップ。
何兆円なんてゼロが多過ぎるから庶民の計算能力外でよし。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 02:23
日本人の平均的英語運用能力はモンゴル・北朝鮮並みと言われて
久しいが、今回の事件で外務省以外の省庁職員の英語能力の欠如
には目を覆いたくなるほどだ。読み書きソロバンとともに戦後の
中等教育は週6時間も当ててこの様だから、一層のこと、エリー
トだけに外国語が使えれば良いという考えに走っている。しかし、
コンピューター・リテラシィは詰まるところ、平均的な日本人の
英語能力が向上しない限り、情報格差は益々進むと思われる。
愚民政策で国政が安定するとは浅はかな考えで、左右を問わず、
扇動的な政治家が悪用して、最終的にはかえって政治は合理性
と安定性を失うように思う。このような『愚民政策』的志向を
持つ教育政策は、元をたどれば、高度成長時代の最中の70年
代当時の財界の偏狭な考え方に負うところが多いように思う。
『期待される人間像』答申以降、精神論を振りかざす中、教育
の自由化、個性尊重のうねりの中で、教育の物理的・時間的
条件を整える責務を捨てて、『安上がりの教育』を目指すべく
コストカッターになるべく文部省・教育文化省は旗を振ってい
くだろう。教員の給料も大幅削減して、副業を持たないとやっ
ていけなくなる時代が来るだろう。教員の賃金水準は欧州並みに
下げ、受験産業にかける国民各位が自己負担する教育費は今後も
群を抜く世界最高を維持するだろう。何らの時間的制約を受けな
い私学(弱小私学を除く)は、国民各位が負担可能な限界まで、
繁盛するだろうね。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 03:01
日本が見据えている教育とは、一握りのエリートと
考える能力の低下し欲求のみに支配されて
消費意欲旺盛な大衆消費者を育てる事が目的なのだろう。
でも、この実験はすでにアメリカで行われて、最近方向転換したのだが。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 07:52
ゆとり教育=日本を滅ぼそうとしている勢力の陰謀
とういうことで。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 08:13
なんで英文法を重視しないのかね。
英会話なんて海外で生活するとかしないかぎり無意味。
理工系大学の修士課程いけば英文ばかり読むことになる。
そのとき正しく英語を訳せないのは大問題だな。
だいたい学校に外人呼んで、何遊んでるの?って感じだ。
あんな授業だと英会話もできるようにすらならない。
それなら最初から文法中心に授業をやるべし!
てゆーか、学校の先生が文法をよく理解していない気がする。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 13:37
既出だけど、勉強の基本って「読み」「書き」「算盤(暗算)」だろ?
それに、日本の地理的背景を考慮して英語、中国語(北京官話)、朝鮮語(韓国語)
を教えればかなりまにあうと思うけどね。
それと、ディベートとまともな歴史教育。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 13:54
つめこみ つめこみと言ってるけど 高校のときに習った物理Uや化学Uの
難しい公式や化学式を、覚えてる人は皆無に近いのでは?要は本当に役立つ
知識(簡単に忘れるような知識は必要ない 特に化学式、分子配列等)を文
部省が、なぜ大学入試に取り入れるのか疑問視している。日本は、みんな科学者に
なるのか?Tはともかく Uは難しすぎる。
>>177
以前は、英文の技術書を読めればよいだけだから英文法中心だった。
また技術書からの技術の導入が最重要課題でもあった。
英語圏との経済活動や交流が増え、英会話が必要とされる機会が増えること
になり学習を改善しようとしたが、うまくいかない現状になっている。




>>178
需要に見合った内容が教えられていないという認識は正しい気がする。
資格試験の受験資格に通学歴が必要とされている今の制度は、はっきりいって談合の一種だね。
>>179
基本を詰め込まないで、応用や受験範囲のものだけ詰め込むから
わけ分からなくなり、より難しくなる。

学習時間が減れば減るほど、試験に出るところのみの詰め込みになり、学ぶ
べきことや、学んだことが細切れになり、線で繋がらなくなる。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:02
後、倫理 あれは、宗教上の理由で拒むことできないの?ファシズム?
現代文の模範解答は誰が考えているわけ 洗脳教育?非個性教育?
>>183
日教組が共産党系だからで、主義主張で言うとコミュニズム
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:16
英語教育について言えば、やはり英会話は重要でしょう。
ただし、文法が必要ないなんていうことは絶対にないですよ。
むしろ英会話を本格的にやるのであれば、最低限の英文法は
必須で、それもできないようだとまともな欧米人は相手に
してくれません。
日本の英語教育の問題点は「受信型英語」という点にあります。
特に読解力に偏っていますね。ところが今、世界で求められているのは、
「発信型英語」なのです。英会話が重要なのは、「外国人が
何はなしているかわからない」のが困るからではなく、「日本人が
外国人にどう伝えるのか」が重要だからです。
読むことも重要ですが、それ以上に話すこと、書くことも重要なのです。
しかも読むには英文法が余り得意でなくても、文脈から解釈できます。
関係代名詞がwhichであるべきか、thatであるべきかなんて考えなくても
読めてしまいます。
ところが話すこと、書くことではそうは行きません。
ある程度、しっかりした文法を身につけなければならないのです。
実のところ私は読解はかなりできるのですが、(速読もできる)
書くことができないのです。理由は文法が苦手だからです。
ちなみにアメリカ人は「書く技術(リテラシー)」に相当時間
を使っています。大学でもちゃんと英語がかけないために
落第するアメリカ人もかなりいるのです。
日本は「発信型」英語に力を入れるべきです。
アメリカ人でもほとんど読むことのないような文章を
高校生に読ませる必要はありませんが、アメリカ人と
メールでやり取りするくらいの文法力は必要と思います。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:18
>182 数学と物理に熱中したもので・・化学には興味がなかった!
ただ担任が化学の教師だったので、必要のない化学Uを無理やり詰め込まれた!
まあ、そのおかげで赤点は免れたけど あの長いカタカナの化学名と化学公式
を見ると、目が疲れる。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:24
能力を測るのに100点満点からの減点法を用いるから画一化が
生じるのであって、0点から加点法で能力を判断するようになれば
個性や学習意欲が向上すると思うが。
これを行うには、当然採点する側の能力も問われるだろうし、採点に膨大な
時間を要するから、現在主流の合理性や効率という観点とは反する。
今のシステムは、採点、判断する側の立場に立ったシステムだよ。
君達と無駄に時間を費やす暇は無いんだよねって言ってるのと同じだよ。
大学入試の出題範囲を文部省が変に制限するから話がおかしくなっていたのであって、
受験資格は義務教育終了、試験内容は各大学の自由にすれば、採点するほうだってかえって楽になる。
>>185
日本人は完璧を求めすぎ。
学習することになると日本語なまりの英語を良しとしない。
問題は通じるか通じないかのはずだよ、英語圏の人と同等、または同等以上
を求めるからおかしなことになる。英語に触れる時間は圧倒的に日本人(日
本国内)のほうが少ないという現実を見るべきだと思うよ。

英語圏の人は生まれたときから英語、生活も遊びも恋愛も英語だよ。
他教科を学ぶときも英語(w、
人生そのものが英語漬けなんだから、時間を持ち出したらかなうわけないよ。

抑えるところは徹底的に抑え、捨てるところは捨ててしまう、日本流の英語
教育を確立するべきだよ。そのうえで時間に余裕のある人や、学習を必要と
する人は、より完璧を目指していけばいいはずだよ。

190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:38
大学の完全な自由裁量にしたら、
無試験で入学金と4年分の授業料払える者は合格とか
試験を予備校に丸投げする事態になるよ。
大学も教育産業の一つだから、経営する事がファーストプライオリティーです。
>>190
それでいいじゃない、学習する機会を与えることはいいことだ。
能力が足りない者は卒業させなければ良いだけだ。
>>190
そういう大学の卒業歴を採用側が評価するという訳でもないだろ。
いったん市場に任せれば、監督官庁である文部省もそう責任は問われないし、
事態もだんだん現実的になっていくだろ???
>>191
連続柿湖スマソ
学校としては入学させてしまった以上卒業させたほうがトクという面もあるのだから
そこで縛ってはいかんでしょ。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:51
なんでも中途半端に全教科点数が取れる人間より、進学する学部の勉強が好きで それに
熱心に打ち込んできた人間の方が、大学では 良い成績を残せるのでは?
入試の成績が良くても 目的のない、やる気がない人が有名大学だからという理由で入学できる
事自体、日本の教育はおかしい!特に菊川レイは、東大の工学部卒?
>>193
それでは、入学したときの学力で卒業資格を与えるようなものでしょ。
大学での4年間の学習自体を否定しているのと同じですよ。なんのための
ものなのか?という存在自体も否定してますよ。

得とか損とか言う以前の問題ですよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 14:55
大学には定員があるから、いつまでも残ってもらうと
入学金等の一時金が減るから経営を圧迫するんだよ。
>>195
現在受験資格に四年制大学を卒業していることを条件に挙げているような資格、
たとえば国家公務員一種の資格試験の受験資格を、義務教育修了であるとか成人であるとかにすればいいだけ。

それでも、四年制大学で学習をしなければ試験に合格しないというのであれば、
学習していると判断できるし問題はないだろ?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 15:15
>>173age
愚民たくさん作って安月給でコキ使えれば
役人にとっては統治しやすいからね(W
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 15:26
>>197
>国家公務員一種の資格試験の受験資格を、義務教育修了であるとか成人で
あるとかにすればいいだけ

これは何の問題もないな、即採用すべしだな。
そもそもこんなもの、車の免許みたいにして民間人でも簡単に試験を受け、
資格を取れるようにしておけばいいだけのものだよな。そうすれば転職し
たいときに、相互にいつでも転職できるのにな。雇用も流動化するし技術
交流等も盛んになるよな。入り口を制限するから変な終身雇用になるんだ
よな。公務員も職業のひとつなんだから別に転職をしづらくする必要はな
いわな。公務員から文句が出ないということは、あまりにも居心地がいい
からか(w


このスレの流れに合わせるとして、教育という点でも40,50代まで民間でス
キルアップしてから、今までの経験を携え教壇に立つという機会も増えるよ
な。また新人君でも教壇に立った後、民間で一時いろいろな経験を積み、ま
た教壇に戻るということも可能だな。

今教壇に立っている人間は、学校の枠から出たことがなくその中しか知ら
ない人ばかりというのも問題だよな。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 17:32
>>197,199
調べてから書き込んだほうがいいよ。

平成14年の国家公務員一種の試験資格は
昭和44年4月2日〜昭和56年4月1日生まれの者

すでに大学卒業の要件はないんだよ。

ここ見てくれ
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm

>>200
それならそれでいいじゃない、彼らの趣旨は
>義務教育修了であるとか成人であるとかにすればいいだけ。

つまり試験も要らんのよ、教育が終了(卒業)すれば、それでOKということでしょ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 17:41
>>201
彼らは受験資格のことを言っているのでは?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 17:50
>>202
あら、そうだね。
彼らからの意見から進めて、試験は要らん、教育が終了(卒業)すれば、
それでOKにすればいいんじゃない。

親切にもうないよと教えてくれるだけで良いのに、>>200の要件にもうない
調べてからカキコしろというのに過剰に反応してしまったね。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 23:35
修了書って何か役に立つの?身に付いてない限り無意味。
でも欲しがるんだよね。習得出来てない奴にかぎって。
修了書なんか、パソコンスクールでも英会話学校でもくれるよ。
通ったのは分ります、それで貴方は何がどの位出来るのっていう事
なんだけれど、語学検定も同じだけど。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 01:08
公務員、週休2日サイコー!どうや。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 01:37
>>174
社会階層間の流動性を確保する、換言すれば社会の活性化を促進するには
教育の機会均等だけは確保しないといけないのにね。70年代の頃の財界
首脳と言えば、石坂泰三とか土光敏光とか、それから『無税国家』なんて
幻想を言って憚らなかった傍流の松下幸之助とか、そういう過去の亡霊に
動かされて、教育投資可能な社会階層とそうでない階層への二分化を促進
していると理解されているようだが、そこの所がよく分からないなあ。
教育への公的負担の削減が社会の停滞化への促進策そのものだという点では
同意できるのだが、何時、誰がこのような「安上がりの公教育」政策への
転換を推し進めたのか、戦犯が特定できない。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 02:19
高校生、自宅勉強「ゼロ」が半数 asahi.com
日本は十二分にゆっとり教育してますな。
208非関西人:02/05/29 02:48
私は公立中学の全寮制を提唱してます。
ポルポトちっくですが、そうならないように
週末と盆正月GWは家で過ごして貰います。
寮185泊、家180泊ぐらいで。
209教育学部:02/05/29 06:08
ここで、ゆとり教育なんてダメだ、とか言ってる人は教育制度に
頼らないつもりっぽいので問題ないんだろうけど、
何の疑問ももたずに、週休二日うれしー、とか言ってる人に
ゆとり教育はダメですよ、って言ってあげないと、それこそ
愚民がさらに愚民化してしまう。

では、どうやって愚民の目を覚まさせることができるのか。
ゆとり教育を批判している人は、それも考えて、で実行してもらいたいね。

もう国でそういうことやることは諦めたので。

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 10:30
>>209
愚民の大量生産が国の方針なんでしょ?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 10:36
余談だけど、教員養成学部って全体的な傾向として入試難易度が
低い(文学とか経済とか理工ってのはピンからキリまであるけど
教員養成って分野全体としての入試難易度が低いじゃない、なんで?)
とか、総合大学ではお荷物扱いにされていることが多いとか、
つまり「学力」低いのが多いんだよね。
212 :02/05/29 11:36
ゆとり教育って批判が多いけど、教育の悪平等を
是正し、各人の能力に応じた習熟度別教育と考えたら
いいことだよ。そうなると最低水準は今より低くなる
のは当然。優秀な生徒は最低水準など関係なしに、
どんどん進んだ勉強をすればいいんだよ。
よく言われる学力の低下って学習指導要領とは関係ないと
思う。本当の原因は大学受験が容易になったことと、親が
いうほど学歴が社会的成功と結びつかないという実態を子供
が感じてしまってる、ということではなかろうか。
仮に厳しい教育を導入したところで本音のところで勉強の
インセンティブがなければ「歪み」ばかりが増して、国民の
平均的学力は上がるとは限らないと思う。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 11:44
>>211
数学できないくせに、数学教育論を学んだから
数学の教員になれるというくだらない学部だから。
あんな教師のもとでは学力に落ちるに決まっている。
>>212
国としての教育は国民の平均レベルを上げることに意味があるんだよ。
それは国家の繁栄のため、だから義務教育という強制教育があるんだよ。
各人の能力に応じた習熟度別教育などと言い出したら、教育を受けない自由
無教育でも構わないという意見も出てくるよ。それは国または集団の衰退に
直結するから認められないことのはずだよ。
脱落者を減らし底上げすることにより集団としての全体の教育レベルを上げる
意味もある。これは学問ということだけでなく治安などの社会的な部分や、国
は個が集まって成り立っているという当たり前のことでも意味があるはずだよ。

また習熟度による教育とは聞こえはいいが格差が生まれれば同一の場での学
習は不可能になる、従来のように学校に近隣生徒を集めての授業では対応で
きない。根本的に見直さないと崩壊して当たり前だし、これではそれぞれ別
の集団を作ることになるよ。多様な価値観という意味ではいいのだろうが、
最終的には、ひとつの集団(国)というものは否定することになるよね。

個人が進んで、個人のみで学力を向上していくのもいいことだけど、それは個人
から見た場合だけだよ。国としては国民全体としての教育という視点が国の為に
必要だと思うよ。

215教育学部:02/05/29 12:35
 >>210
冷静に考えて、愚民の大量生産が国の方針なわけなくない?
 
ゆとり教育が愚民化だって思ってる人は、あなたの周りの
気づいていない人に教えてあげてください。

一昔前みたいに国がトップダウンで勉強しろって言ってもどうせ
だれもしないでしょ。身近な人に勉強しなきゃやばいよって言われた
方がまだ勉強しそうでしょ。

ゆとり教育って、もう国としては、勉強しろとは言う役割は辞めました。
そういうことは、各コミュニティの見識ある人が言うべきなので、
もう任せました。
ってことなんじゃないの。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 12:44
初等中等教育で勉強を強要するのは、点数取るだけが目的では
なく、思考能力を発達させる為に行うんじゃないの。知らない事
理解できない事を頭を使って考えるという頭の体操だから、毎日運動しないと
運動能力が低下するのと同じで、多少ハードな方が、効果があると思うよ。
学習しないのも各人の自由にして、金銭貸借の時なんかに、俺は文盲で
契約書理解出来ないから、返済の義務は無いって裁判してみるのも
いいかも。
217212:02/05/29 12:45
>>214
>教育は国民の平均レベルを上げることに意味がある
たしかにこれも重要ですが、国家にとって必要なすぐれた
才能を発掘しそれをのばすということも必要だと思います。
これが従来の悪平等教育でみのがされていたこと。

あなたの発想は明治維新か戦後直後なら意味があったと思いますが
そうした国による画一的な教育が今問い直されてるのだと思います。
同じ教室に偏差値70と30の生徒を並ばせて偏差値50レベルの
授業を教えているという現状は両者にとって不幸であり、国家の
人材育成の観点からも非常に非効率だと思います。最低水準の教育の
機会はすでに達成されているので、これからは能力や多様な個性に
応じた教育制度をつくることが求められていると思います。そういう
意味でゆとり教育の考えは正しいと思う。

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 12:49
>>215
>>161 とかその前後を読んでください。ゆとり教育が本当に愚民化政策か
どうかはわからないけど、そういう考え方は十分に説得力を持っていると
思いますよ。愚民ばっかりのほうがやりやすいでしょ。

それと、トップが言おうが身近な人が言おうがしないやつはしません。
それと質問なんですが、「コミュニティ」ってのは例えばどの辺のことを
言ってるんですか?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 12:50
>>215
あ、おれもそれに近い意見。

今までだって7・5・3の状態だったのだし、
内容を削るとっても最低ラインを示しているだけだからなあ…。
220212:02/05/29 13:04
それとゆとり教育によって国民の平均学力が下がる
とは思わない。現在の学習指導要領で実際には3割の
生徒がついていけず1年、2年とまったくわからない
授業を受け続けているという実態を考えれば、そういう
できない生徒にはもっと優しい内容を教え、できる生徒
には今より高い水準の内容を教えるということになれば
むしろ双方の学力向上につながる。むろんすべてが理想
通りにいくとは思わないが、習熟度別教育は愚民化どころか
むしろ国民全体の学力向上に貢献すると思う。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 13:31
差別化や階級化された社会も一つの社会としてのあり方だと思うが
今までやってきたような、平も役職も大差無い生活が出来る平準化した社会を
懐かしむ時代が遠からず到来して、あの頃は平和で良かったと悔恨するだろう。
222教育学部:02/05/29 13:39
勉強しないやつはしない、っていうけど、確固たる意思を持って
しないならそれはそれでいいんじゃないですか。そいつが愚民かと
いうと違うと思うし。

あと、身近な人とコミュニティ、と並べて書くと、地域社会とかを
思い浮かべてしまうけど、そうじゃなくて、子どもも信用してる
人のいうことなら聞くかなと思ったので、子どもとその人という
コミュニティを想定しています。
そういう人がいない=子どもが誰も信用しない、となると、どうしよう
もないけど。

223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 13:43
なにか教えてる人(教授)が次々と国外脱出してるらしいんですが。
国内での研究は援助もなく金がかかるからだそうだ。
そんな中今日も役人は地域振興会議で数千万の予算を組んでいる。
224:  ::02/05/29 14:14
3人の子供がそれぞれ、小中高と通ってますが 学校で勉強はやる暇は 
ないとはっきり先生が言ってます。塾に行ってくれと言ってます。
ゆとり教育の現実もみてますが、私を含む親は学校を、教科書を信じて
いないのが現実です。私立高では月4万ぐらいかかりますから、普通の
家庭では塾に行かせて公立を狙わせます。学校で学力をつける時代では
ないようです。親は働いていますから、実社会で何が必要か無意識の内
に理解してますから、色んな塾(英語・PC)等々に通わせるのです。
親にその資金力がなければ、アルバイトをしながら、予備校に通ってる
子も沢山います。 ゆとり教育ね〜悩みが多いです。
225214:02/05/29 14:19
>>217
>国家にとって必要なすぐれた才能を発掘しそれをのばすということも必
>要だと思います。

この考えは否定してないよ、むしろ肯定している。
ただあなたの考えの習熟度別教育が疑問なんだよ。
同じクラスでないなら、習熟度別に別のクラスを作るということか?
その区分けの仕方は偏差値なの?それでは受験競争を細分化して毎年
とか毎学期するというだけでしょ。

実社会では、偏差値70と30の人間だろうが同じに扱われる。
>>216が指摘しているが点数を取るだけでなく、ほかの事をも学ぶのが学校
だよ。基礎の反復という意味もあるよ。また価値観、学力、思想の違いがあ
る集団生活や協調性ということも学んでおかないといけないことなんだよ。
また偏差値が違う人たちが同居するということは多様な個性に普段から接し
ているということだよ。

多様な個性とも言っているがそれは、従来の学校を否定することだよ。
多様な個性と集団は相容れないものだ、ましてや教育の場では教える人に対して
複数の生徒がいる、多様な個性を認めれば、この方式は不可能だ。
相容れないもの反対の個性の場合もあるだろう、それを同一の場で教育は出来
ないよ。教科別に得意不得意もあるが、それをも習熟度別に分ける必要もでてく
るだろう。そうなるとマンツーマンの教科ごとの個別授業しか方法がなくなる。
学校という仕組みでは教育が出来ないよ。

そこまで極端なことは言ってないと思うかもしれないが、出来る出来ないを分け
多様性まで認めるなら、同一の枠に収まる人ははいなくなる。ある程度をまとめ
るなら、まとめたでそこでまた格差が出るし、その中での多様性はなくなるよ。
出来る出来ないと2分化しているが、それでは多様性とはかけ離れているよ。

多様な個性は本来、地域社会や家庭で学ぶことだ。学校は集団行動や規律を
学ぶところだよ。


>>224
学校での教育時間は減っているが他が増えている(w
移動する時間をとられ非効率にもなっている。
体力的にも負担はあるし、学業に集中出来る状態ではないよな。
227>225:02/05/29 14:45
分数ができないドキュソと偏差値70の秀才を
同時に教えることが「協調性」を養うのかよ。
こんな共産主義教育をいまだに信奉しているやつが
いるんだと唖然とした。
>>225
>実社会では、偏差値70と30の人間だろうが同じに扱われる。
そんなわけないだろう。すぐに見分けて区別するぞ。できるやつは
激しくトレーニングして鍛え、できないやつは排除する。
激戦区では、弱兵を抱えて戦うのが一番辛い。

229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 16:11
子供を公立学校に通わせて高度な教育を要求するのは
ファミレスに逝って高級フランスレストランの味が
しないと文句を言うようなもの。良い教育受けさせた
ければ私立に通わせろ。もし金がなければ自分が教えろ。
それもできなきゃあきらめろ。分不相応なことはいうな。
>金がなければ自分が教えろ。

各種入学試験も含めた資格試験の受験資格に何らかの教育機関の卒業履歴が要求されてる場合があるんだから、
その理屈はなりたたないだろ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 16:17
>>229
高校まではそれでいいが今後肝心な大学過程に優秀な教授がいない事態が予測される。
232日本は既にDQN天国:02/05/29 16:33
高校生、自宅勉強「ゼロ」が半数

 日本の高校生が平日に家や塾、予備校など学校外で勉強する時間は平均50分で、
中国の3分の1という結果が、日本青少年研究所の日米中3カ国比較調査で出た。
日本では「ほとんどしない」が半分を超えた。
 日本と中国では昨年10月〜12月に高校生約1200人、米国では今年1、2月に
約900人からアンケートした。
 勉強時間は「ほとんどしない」が、中国では4%、米国で27%なのに対し、
日本は51%で際立った。中国では「4時間以上」が12%あった。
 回答を平均すると、学校外の学習時間は中国147分、米国60分、日本50分。
80年の同じ調査で、日本は平均100分だったが、今回はその半分。「ほとんど
しない」が倍増、3時間以上の生徒が減った。
 同研究所は「日本では勉強しても仕方ないと考える生徒が増えたようだ。中国の長さは、
大学受験の厳しさの表れだろう」とみている。
 一方、現在の夢や希望を11項目の中から複数選択する質問では、「希望の大学に入る」が
中国80%、米国65%、日本33%。日本は「思い切り遊んだり、好きなことをしたりする」
「自分の趣味や特徴を生かす」が多かった。「将来のことをしっかり考えるべきだ」という
生徒は中国56%、米国43%に対して、日本は30%と低かった。(22:48)
>>227-228
こいつらのように秀才を中心にした教育をすればいいと一見いいことを
言っているようだが、実際は大量のDQNを作っているってことだ。
見かけの秀才君側に回ったやつはエリート意識を持てて、それなりの勉
学にも触れられるがそれは小さな世界の出来事で、日本国としてみた場
合、教育レベルは確実に下がるということだな。そして秀才君もその下
がった教育レベルの影響からは逃れられないということでもあるな。

そしてDQNスパイラルが完成すると新たな秀才君が出てくる素地は減少
していくということでもあるようだ。日本国内でDQNの影響を受けずに
まっとうな教育を受け続けられる確立も減るってことだな。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 17:22
>>227
その共産主義教育によって、偏差値30のやつと同時に教えている中で偏差
値70の秀才が出てくる現実をどう説明するんだよ。区分けしないといけな
いならでてこないだろう。

>>228
排除するのは構わないよ、でも一時の排除では仕方ないだろ。
日本国そのものから排除できるなら、それでいいとも思うよ。
(選民思想とかそういう批判は抜きにしてな)
現実には日本国内で生きるということは、同じ社会で死ぬまで生きていく
わけだろ、社会のどこかで何らかの形で合流するということが分からない
のか?排除したと思ったやつが実はDQNとして隣で生活していたなんてこ
とになるぞ。
235   :02/05/29 17:51
英才教育は、国策で行わなければ、手遅れになります。
とりあえず飛び級を認めればいいだけでは。
237   :02/05/29 17:56
教育制度の変更程度では、たりんだろ。
変革の世紀を見ているか?
ボトムアップの時代に英才が現場にいなければ、
組織のコントロールすらおぼつかない。
あー、そう、それでは民主主義も変えないとね。
それとも欧米のようにウヤムヤで行くか?
民主主義?教育現場は、共産主義だろ?
あそこだけは、妙な平等がまかり通っている。
ウヤムヤで良いだろ。
どうせこの国は、汚職だってウヤムヤなんだからさ。

緊張感のある人材が育たなくなるという弊害を、これから味わうだろうよ。
>>239
日本は表向き、どう言おうがどこを取り上げようが民主主義だろ。
それに新たに作り上げるのに最初からウヤムヤかよ(w

英才とか秀才が出ていて、現場、組織のコントロールのためらしいが
それの土台を新たに作るのにデタラメなのか?わけわからんね。
241 :02/05/29 18:57
優れた日本人リーダがリーダシップを発揮するとプロ市民、労組等が民主的でないと批判する罠。
ゴーソならいいのかよw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 21:16
1995年6月駿台全国模試理系
1.391 甲陽学院   京理
2.389 灘      理V
3.372 三重高田   理T
4.371 灘      理V
".371 栄光学園   理T
6.368 東大寺    京医
7.363 巣鴨     理V
".363 灘      理T
9.354 筑波大駒場  理T
10.351 茨木(府立) 理T
11.349 巣鴨     京医
12.348 洛南     理V
13.343 巣鴨     理V
14.342 久留米付設  理V
15.341 灘      理V
" .341 三重高田   京医
17.339 灘      理V
18.338 灘      理T
" .338 洛星     京医  
20.337 麻布     理V
" .337 灘      京理
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 21:25
ゆとり教育で、今年小学校6年生になった子の教科書の内容が
すでに4年生で習った内容と同じになったらしい。
これって、ちょっとひどくない。今年の5年生や6年生に
何を教えれば良いの?
244:  ::02/05/29 23:14
>しょうがないから、わらぞうり・しめなわをつくってるよ。
中学はもっとひどい削減。しかも、土曜休み・そうでない学校とばらばら。
2時間ぐらい読書の時間がある。家で読まないからという事らしい。
混乱しても、親は現実処理をしないといけないから、塾にやったり、教えたり
してる。英検3級は高校入試で必要だから。学校の授業では取れない。
中学1年で塾にやらなかったら、先生に何故、塾に行かせないかと注意された。
良い私立中学が近所にある地方だったら、そこに行く事を進めるよ。
もっとも、小学校4年ぐらいから塾に行かないと受からない。何がゆとり教育
なのかよく分からない。親がどこまで現実を把握してるかでかなり差がつく。
結果、落ちこぼれた子が本当に頭が悪いとはいえない。平均2の中学生でも、
ホームページを1人で簡単に作れる子はいくらでもいる。学校で先生の代わり
をやってる。
 
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 23:20
自分は242に唯一(?)で公立で名前が挙がっている茨木(大阪府立)の
卒業生だが、皆さん、地方税を納めているのに、公立、もしくは国立
の高校にある程度のレベルの高さを維持して欲しいと思わないのかな?
二人の子の親として、納税に見合う国公立の中・高等学校に通わせて
安価に大学に進学して欲しいと願っている。私学に馬鹿高い授業料を
払うぐらいなら、優秀な大学生を家庭教師として雇用し、その学生を
直接支援してあげる方が気分が良い。中間搾取業者の塾産業や派遣業者
の経営者に金をくれてやることは御免こうむりたいものだ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 23:23
日月休みにして
月曜日は自由参加で社会見学にしては?
工場見学とかじゃなくて
飛び込み営業とかにリアル厨房が付いてく。
その日は仕事にならんので、補償金を教育予算から出す。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 23:27
>小学校4年ぐらいから塾に行かないと受からない

こんなん駄目やろう。塾がコミュニティになってるのなら
いいけど、子供同士の付き合い絶っていくほどのものか?

進研ゼミでもやればいいだろ、勉強に興味ないなら無理矢理塾行かせても
受験に落ちる。塾がスパルタで合格したとして私立中学で落ち毀れる。
公立中学→職業高校がいいだろ。人格歪んだらお仕舞いだよ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 23:34
東京都の一部の区立中学校では隔週の土曜日に補習学校を区教育
委員会主催でやっているという記事を読みました。その場合、
かつての公立中・高等学校で実施されていた夏休み補習と同様に
保護者に何らかの補習授業料を徴収しているのでしょうか?
それとも区立中学校教員の時間外賃金は区の財政負担になって
いるのでしょうか?もし後者なら、経済的に余裕のある地方自治体
とそうでない地方自治体間で格差が生じることになり、教育の
機会均等を保証する教育基本法に抵触することになります。また
もし前者なら、補習授業料を捻出できない家庭の子弟には何らかの
減免制度が施行されているのでしょうか?ご存知なら、ぜひご教示
ください。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 23:48
貧乏人は良質な教育を受けることができなく当然。
それが受益者負担と市場原理。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 00:01
>>249
子供は公共財。
優秀なヤシは社会みんなの役に立つ。
251244:02/05/30 00:01
>248さん 私の地方では無料です。先生方も奉仕です。隣の町ではやって
いません。完全に休みです。指摘の通り、自治体で違います。現実の分かる
親は住所を移す事で学校を選びます。
>247さん 子供達は塾やゼミの方が楽しいと言います。まぁ、それぐらい
教室が荒れてるのも事実です。子供達も大変なようです。社会にでたら
それが普通だといっても、分からないですね。今の塾は学校より親切です。
色んなイベントをしたりで、確かに学校より楽しいでしょうね。 


252249:02/05/30 00:07
>>250

オウムも優秀な奴が多かったなぁ。あれも公共財か?
子供って、親のエゴだろ。何でペットに税金使わなきゃイカンノ?
義務教育や補助金すべて廃止すべきだよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 00:07
貴方は米国の奨学金の総額をご存知でしょうか?優秀な学生なら、
州立・私立を問わず、大学・大学院へは僅かな自己資金しかなく
とも教育を受けることが可能なので、移民や低所得層からの才能
の供給が続き、社会階層間の流動性も一定程度確保され、社会の
活性化につながっている。日本の場合はもともと民間の奨学会が
貧弱で、このまま国・地方自治体の奨学金制度すら全廃されるな
ら、日本は活性化と逆の方向の停滞社会を目指すことになる。
才能のある方も磨かざれば唯の石ころになる。そういった意味で
はヴェンチャービジネスに象徴される起業家精神の基盤たる教育
の機会均等がなくなれば、日本にヴェンチャービジネスが生まれ
る可能性は未来永劫、米国やその他の新興諸国に遅れを取って
衰亡の道を歩むのは確実だ。手前の家族や親族の問題を超えて
社会レベルのことを考えないと話にならない。ここは個人的な
自己防衛策を議論するところではないでしょう?
254244:02/05/30 00:40
>253さん
私は経営者ですので、この点は憂いています。残念ながら、今の所
社会的な合意はありません。早急に出来そうにもありません。親と
してできる事は小中学校までは、個人としてできる限りの選択肢・
チャンスを教えることだけです。高校になったら、その中から自分で
選べばよいと思ってます。現状では書かれてる役割は親・家庭が背負
ってる感じがします。混乱してる現状を把握して、方針をだすのも、
信念が必要です。私の会社には少年院上がりの若者もいます。あえて、
貰い受けてる子もいます。彼等に、生きていくヒントを与えるだけで、
真面目になり、家庭を持って自立します。本来、ヒントを与えるのが
教育と思うのですが・・・。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:04
高校生を持つ親として、現在の公教育(私立も私学助成がある
ので含む)としての高等学校の教育内容に最も不満なのは、
広義の進路指導が全くなされていないことだ。つまり、職業一般
に関するガイダンスめいたもの、あるいは各界から優れた先人を
招いての講演会が殆どないこと等、目を覆いたくなる惨状を呈し
ているというべきだ。何のための学問か、学部選択か、あるいは
それに続く職業選択か、宮仕えとは対蹠的な起業、あるいは起業
家の生き方とはどんなものなのか、ほとんど何も触れぬままに、
大学のレベルを問わずピンからキリまで、無自覚に進学している
ように思われる。かつてなら、貧困が目の前に観察できる社会状況
があることもあって、理数系ができる男子は理工系、そこの学科で
何を選ぶかは成績順とかいった、大雑把なもので良かったのかもし
れないが、今や文系といえども数学・統計学ばかりの分野もあれば、
理系といえども深い人間への洞察力・理解がなければ研究も事業も
前へ進まない時代になっている。連れ合いも大卒なれど、親の直接・
間接に知る学問分野あるいは研究・産業分野は限られている。
週5日制で公立学校で真っ先に削減されたのは、人間性を育む
べき文化・スポーツ行事や、知的刺激を与える講演会等ではない
かと思う(その意味では進学のための教科教育のみに血道を上
げる私学はそれを先取りしているだけ)。
週5日制の中でゆとり教育を趣旨とする「総合学習」の時間は
学力低下の懸念が湧きおこって、息子の通う高校で教えている
同窓生の話では、教科教育に換骨奪胎していると聞くが、真に
憂えるのは、時間不足の中で、旧態依然とした進路ガイダンス
しか無いのが残念だ。精神年齢の低さ、幼児化は高等学校の教
師・あるいは教育内容にも問題があるように思える。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:16
「ゆとり教育」などと言う、わけ分からんことを言うのだから何を教える
べきか、教育とはどうあるべきか、ということさえ教える側はわからなく
なっているんだろうな。

今は学級崩壊が進み、学校崩壊というんだから悲惨だよな。
学ぶ側の問題として受け止めている人が多いが、実際は教える側に問題が
あると思うよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:18
アメリカの奨学金制度が充実しているのは、16歳や18歳なると
家から放り出されて自分の力で学費や生活費を稼がないとならないから
だよ。風土が違うから日本と比べても仕方がないのでは。その代わり
アメリカ人は卒業する時に、相当額の借金を背負って社会人になって
リポ払いと奨学金の返済を始めなければならない社会環境は良いの悪いの?
どの道日本には、奨学金制度を作って社会貢献する裕福層もいないし、
奨学金の踏倒しは可能とか言ってるのがいる位だから、風土的に無理だよ。
現状で自分の金で大学行けっと言われて大学行くか?大多数はフリーターに
なると思うが。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:22
長文を改行なしで書いてるあなた!
再教育が必要です。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:26
もしアメリカの制度を良いとするなら、20年以上も前から
言われている、甘えの構造を直さないと駄目だね。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:39
>258




経済者てーのは教育も薀蓄たれんのか
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 06:32
>252
確かに一部ペット化してるよね。権勢症候群で家庭内キレまくり、学級崩壊とかねw
ただこっちは公的教育以外にも原因はある。
最近ご先祖様とかお天道様という言葉を聞かんなぁ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 06:54
教育学部さーん、出番ですよ!
>>262
今は学校崩壊だよ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:12
読み書き計算の重視こそが大事だ。理解はそのあとで十分。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:17
>>265
確実に減ってますね(w
読書なんて激減ですね。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:24
考える力、応用する力、企画する力はごく一部の生徒につけさせればよい。
残りの生徒には、読み書き算盤の能力、労働倫理、権威への服従(盲従ではなく)
を叩き込めばよい。

                             と言ってみるテスト。
読み書き計算することで、考える力、応用する力、企画する力がつくのですが・・・
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:33
そうでもない。読み書き算盤の能力は考える力、応用する力、企画する力の
必要条件だが、十分条件ではない。
反対に、考える力、応用する力、企画する力をつけさせようとしても、
読み書き算盤の能力がつくわけではない。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:37
本人がやる気が無ければいくら学校に行っても一緒、
本人がやる気になれば授業が少なくても関係ない。
学力は本人次第、ゆとり教育とか関係なし。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:42
>>269
読み書き算盤が基本でしょう。
読めない書けない計算できないでは、考える力、応用する力、企画する力
なんてつきませんよ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:49
文字の無い文明の人達も考える力くらいはあったであろう。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:50
論理性を獲得していない動物もいるから、どこかに境目があるのでしょう。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:51
>>272
今、文明として残ってないだろ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 12:58
戦争で滅ぼされても考える力が無いからではあるまい。
日本だってアメリカが手加減してなければ全滅なのだから。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 13:07
ドキュソ大量生産が国の方針なんだろな。
政治家のオジーちゃんは未来が無いからいいけど
未来がある若者の為にも頑張って欲しいな。これじゃ
「日本は昔は経済大国だったのよ…」って事になりかねないね。
>>275
全滅?それはない、アメリカはあれ以上の戦費と戦死者に耐えられなかった
よ。日本本土での戦争は、莫大な出費と戦死者を出すと予想されてたから
避けたかったし、アメリカ国民の世論も戦争継続とはならなかったよ。

日本陸軍は中国、満州にも無傷でかなり残っていたから、そこまで含めた
戦争は泥沼化し終わらなくなり下手するとゲリラ戦にもなる。
アメリカの意に反しロシアも参戦してきてしまったため、アメリカとして
も早く戦争を終わらせたかったんだよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 16:39
読み書き算盤にこれも入れてくれ。プロ市民には不興だろうがw
http://www.sun-inet.or.jp/~hba7615n/kaigun06.htm
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 17:37
>277
限界費用曲線と限界効用曲線の交わる
最適な解が原爆2発だtたってことだね。(゚д゚)ウマー
>>279
(゚д゚)ウマーかよ・・・

アメリカは日本本土に近づけば近づくほど、戦局が熾烈になって戦死者が
激増したし、日本は玉砕というくらい戦地は悲惨だったんだよ。
実際に日米双方で多くの人が死んだんだぜ・・・

原爆2発に至る受け止め方はいいとしても、(゚д゚)ウマーか・・・
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 21:59
>>280
当時のアメリカ人にとっては
アメリカ人自身の主観的経済価値は限りなく高いものだが
日本人の主観的経済価値は限りなく0に近いかマイナスであった。

そこから導き出される方針はアメリカ人の損失を限りなく少なくするとともに日本人の損害を限りなく大きくすること。
その結果が原爆。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 22:09
ほんとに公教育が重要なら、
現状の3倍くらい公教育に金をかけてください。
日本の国力を上げるためや愚民化をさけるためにも
教育現場には生徒に対する強制力の権限を与えてください。

「学校」という形態の公教育は2つともなくなって
いて国民全員の学力レベルを上げるのはすでに
できる状態ではありません。

ゆとり教育とは公教育を「学校」という形態で
行うのを放棄する、勇気ある第一歩のような気がします。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 23:41
>>255
日本の公教育に見られる職業観・職業意識の醸成を促す契機の欠如は
文部科学省の官僚が低脳な故である。まだ他省庁の官僚にはましな
人材もいるようで、産業労働省管轄の『しごと館』が京阪奈学研都市
内に2003年10月に開設されるらしい。高校生を主な対象として一日
職業体験などを実施するという。まだ箱物の準備段階で、どういうソ
フトを載せるかが問題だが、製造業関係者の危機感の現れに対応して
少しはマトモな官僚の案出したものとして、その試みを歓迎したい。
しかし、高校生を持つ世の親の学校への期待は大きすぎて、もう応え
切れないのも認めざるを得ない。残念ながら、70年代に議論された
『脱学校論』の方向に日本も向かわざるを得ないだろう。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 23:55
なんだかんだ言って、
中国人が単純労働を奪う、
日本人のマジョリティは「仕事奪うな」とか
阿呆な事言わずに、彼らを酷使する立場にならねば。

よき、(単純労働者の)管理者たらねば。
そういうコンセプトで教育すべきだ。
高校の科目に「外国人単純労働者管理」と言う
科目を新設すべきである。

茶髪だろうがピアスだろうが、外人の管理だけはできる!
この状態が望ましい。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 00:03
もうこうなったら、単純労働は、小中学生に低賃金でやらせればいいんじゃ
ねーか。授業として働かせてさ社会にも貢献させる。その中で自分に必要な
もの学ばなければいけないものを見つけ、身に付けさせればいいんじゃない
か?

学習は生涯教育を確立して、自分のペースで自分に必要なときはいつでも学
問に触れられるようにすれば脱落者も減るし、国民全体の教養も上がるんで
はないか?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 00:03
中国製品に市場を奪われて痛い目に遭っている方の気持ちは分かるけれど、
このままでは、大多数の日本の若者がDQUN(?)、DOQUSO(?)に
なりさがって、勤勉実直な外国人労働者以下になるのでは?
昔、『インド以下的低賃金』が日本の強みだったけれど、無能・無気力な
『インド以下的遊民・無業者』が議論される時代になるのでは?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 00:28
>>285
ナイキの靴を日本で作るの?
288285:02/05/31 00:45
>>287
作ってもいいんじゃないの。
とにかく実社会に触れさせ、そこから実体験で学習させる。
自分に勉学が必要だと思えばそこに進めばよい、労働が向いていると思えば
すぐにでもそちらに進めばよい。

生涯学習できるようにしておいて、労働に向かった人も勉学が必要と感じた
ときに学習できるようにしておけばよいと思う。

無目的で学習しやり直しもきかない、生きる意味さえ見出せない今の教育は
やはりおかしい。過去に戻れないなら、何のために学習しているか分からな
い現状を、積極的に改善してもいいと思う。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 00:52
勉強でもスポーツでも芸術でも、能力の発達って
費やす時間に比例するから、学習時間の短い日本は
この先他国より劣ってしまうのは仕方ないのではない。

290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 01:29
>>288
一応、知能の研究で人間は一生の中で学習に適しているのが幼児期から青年期という関係が出ているので
個人ではいつ勉強し働こうと勝手だしそのほうが幸せだが、全体では一定年齢の子供にある程度教えておいたほうが全体の効率がよい。
学習のやり直しができる環境は整備すべきだけどね。
国内に指導者階級として、頭のいいのは10万人もいれば十分。
残りの約1億2590万人はバカでも可。
>>289-290
となると、現在の教育、そして「ゆとり教育」は大問題となるんだが・・・
幼児期から青年期に詰めこめるだけ詰め込むというのも、あながち間違いで
はなくなるわけで、やはり現在は改悪となる道を進んでいるようですね。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 02:45
 

294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 02:47
>>291
生産性が低いぞ〜。先進国ってのはな、後進国に比べて、みんな頭がいいんだよ。
それにさらに頭がいいのが上にいる。
知らないの?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 02:49
だいたい大学進学率なんて10%ぐらいで十分。
国立と早慶だけで後は廃止でいい。
馬鹿な奴にいくら教育しても意味ない。
キャリア官僚
自民党執行部
経団連・日経連役員
旧帝大・十一官立大教授

↑ここら辺がしっかりしてたらあとはバカでも何の問題も無い。
>>295
お前のバカ息子・娘が大学行けなくなるぞ。それでもいいのか?
298290:02/05/31 03:02
>>292
ま、私もゆとり教育反対ですから。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 09:40
ゆとり教育賛成。学校教育は自習に比べると極端に効率が低い。
そんな下らない時間は少ないに限る。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 09:43
俺の高校は真面目に授業聞いてる奴は殆ど浪人。
授業を無視して勝手に勉強してる奴は殆ど大学現役合格だったよ。
公立高校10件あったら上から3-4番めくらいの学校でした。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 09:47
駅弁または地方国立大学は税金の無駄使い.
それこそ,郵便局と同じで民営化を進めなければ,非効率性を生む.

もし,効率性で解決できない別種の問題があるのなら,
それは地方自治体が解決すべき問題だ.
なぜなら,それはその地域独自の問題であるはずだからだ.

もし,そこに敢えて国が関与するというなら,
その行為は,また別種の非効率と腐敗を生むだろう.
なぜなら,その地域独自の問題を解決するための,国の直接的関与には,
特段の意義は無いからだ.
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 09:58
要は,大学に対するニーズは多種多様にあるってこと.
そして,そのニーズはその地域特性によって様々であって,
そのニーズに沿った大学運営・行政が望まれる時代に突入しているのである.

研究,教育という実質不明確な抽象理念の次元で意思決定しまうのは,短絡的だ.
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 10:01
→:意思決定してしまうのは,短絡的だ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 10:02
駅弁って公務員が売ってるの(・_・?)
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 10:20
受験戦争や詰込教育の弊害は何十年も前から議論させていたから、
バブル以前に皆のモチベーションの高い時に
ゆとり教育に変更すべきだった。現在のように学習意欲が
低下している時は強制的に勉強させる方が良い。
タイミングが悪すぎて社会情勢に則していない。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 10:30
ゆとり教育は文部省に巣くったチョン官僚の陰謀だろ。
歴史教科書を韓国に作らせる時点で教育機間が既におかしい。
有史以来930回以上侵略されてたった一回、それも奴隷扱いでなく
生活インフラを整え文盲鮮人に高度な義務教育を受けさせた日本に対してだけ
侵略謝罪しろとわめきちらす。

まああそこの国は歴史を歪曲しないとあまりにも恥ずかしい歴史の国だから
歴史を捏造したい気持ちはわかるが。
>>306
朝鮮半島は、フビライ・ハンが日本侵略をする際に行きがけの駄賃で占領されたことがあるから、
有志以来一度という事はないだろ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 10:54
有史以来930回以上侵略ごとがあった で区切って
(第1次世界大戦の)たった一回だけ(それも自国民扱いの優遇占領)を集中して
ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるのはなんだと言う事
>>305 バブル期より今の大学生の方が社会不安を肌で感じて真面目に勉強してると聞くぞ。
受験勉強ってあんま役に立たないでしょ。
だから受験教育の一環のいまの学校の授業もそんなに詰め込む必要は無いと思う。
大学に行くのは無駄じゃないが受験勉強の内容は無駄が多い気がする。
みんな受験に対して払った対価が大きすぎて認めたくないだけなのでは。
今問題になっているのは学生の人生ではなく、教員の人生なんだけど。

公務員の民間転用という問題は普遍的で、先例であるアメリカでは
ユニオンが強すぎて賃金が高騰してしまった清掃員などが一般に放出されたが、
日本でそれに相当するのは日教組で、「ゆとり」問題は以前からある大学改革の流れ。
>>311 よくわかんない。あなたが言いたいのはゆとり教育になると教員の賃金が暴騰するので良くないって事?
日本でゆとり教育になるとどういう経緯で賃金があがるのでしょうか?
313教育学部:02/05/31 12:17
論点がバラバラになってきてるみたいですが、ネタ切れでしょうか。

ゆとり教育を、教育の私事化を促進する制度、と単純化すると、
じゃあ、あなたは親としてどういう教育を子どもに与えますか、という
ことを考える必要が生じます。

要するにマクロでどうなるってんじゃなくて、ミクロでどうするってこと
なんですが、みなさん、どうするんですか?
>>313
趣味のクラシックCD収集を放棄して、その分を子供の養育費に回すことを誓います。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 12:25
数学の学力が下がってるのは確実みたいだが、
他の教科の実力ってどうなんでしょ?

特に英語の実力って上がってるのか?
アメリカのインターネットサイトぐらい理解できるのか?
ジャリのいない俺には分からん。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 12:30
>315英語の実力?上がるわけがないじゃん。中学で覚える単語の
数じょやのかねいかだよ。一部、学校での英語は当てにならん、
と思った子はいいと思うけど。甥か姪がいたら教科書見せてもら
うとイイよ。あきれるどころか怒りがこみ上げてくるから。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 12:45
>>315
文法軽視してるらしいからほとんど読めないと思う。
318登校拒否の厨房:02/05/31 12:51
316氏の発言を英訳します。

Children's English capability!! How is it improved?
The number of English word junior high students have to learn
are less than that of New Year's Bell. If you should have junior high relatives and
take a look at their textbooks, you would have spitted
instead of disappointing at them.

僕の英語の実力は学校最低ラインです。
それで登校拒否になった。
319登校拒否の厨房:02/05/31 12:55
文法の間違い発見。

disappointing at them.

じゃなくて

being disappointed at them.

が正しい。

さいてー。鬱。
>>318
あとね。
is it→can (could) it have
word→words
have spitted→spit
の方がよかったかもね。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 13:14
一部の高等技能者と

大多数の単純作業者に分化
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 14:07
318氏の発言を和訳します。

英語の実力!上がるわけがないじゃん?中学で覚える単語の
数じょやのかねいかだよ。一部、学校での英語は当てにならん、
と思った子はいいと思うけど。甥か姪がいたら教科書見せてもら
うとイイよ。あきれるどころか怒りがこみ上げてくるから
323文部科学Show!:02/05/31 14:43
まあ熱くなるなって。
国民の教育に対する危機感を煽る作戦なんだYo!
お前ら愚民も少しは真剣に考え始めたろ。
文法の前に、日本の英語教育そのものが間違っているんだろ。

英語圏の子供の会話、読み書きがわからんのだからさ。
彼らは別に学ばなくても日常では英語能力に困らん、日本では学習をしてこのあり
さまだ。根本的に間違っているんだよ。
日本語で考えれば簡単だ、まったく勉強しなくても、どんな落ちこぼれでも日常で
日本語に困る日本人は、そうは出てこないよ。個人の能力にそんなに差が出るもの
でもないんだよ。伝達の手段だから難しかったら社会の中で、今まで残ってないし
その社会の中でも脱落者が出るはずだよ。言語なんて本来そんな程度のものなんだよ。
まずは英語を教える教育者とシステムに問題、欠陥があるってことだな。
日本の漢文教育が間違ってたから、それを踏襲して、日本の日本語教育にも結構目立った欠陥があると思うよ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 15:09
>>324
何が言いたいのかよくわかんない。
確かなことは、>>324があまり「言語」について知らないということ。

いま介入→円安でそれどころじゃねえよ・・・
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/31 15:38
国家予算の40%は教育にかけてもいいんじゃないか?
とは言っても今現在の役人と自民党政府の発想だと
『立派な学校=立派な建物』『立派な教師=高級官僚の天下り教師』
とか現在の公共事業体質をそのまま持ってくるんだろうけどな。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 00:10
When it comes to the average competence of English among school
gangsters, how dare you say you can improve it a bit!
You'll be appalled to learn the number of English words provided
for Japanese junior high school students (from 7th graders to
9th graders) to achieve---ooops, less than 500 in the new curriculum
guidelines, which is far less than the number of ringing bells
on New Year's Eve at Buddihist temples in Japan!
Just take a glance at new English textbooks for junior high
students if you have a chance to find them among the belongings
of your nephews or nieces. Then you'll never fail to get upset
and further more, get angry to find out the absolute poverty
of the vocabulary and contents.
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 00:51
ここは英作文スレですか?(w

>>329
なかなか達者な英語だが、やや冗長か。80点。
×Buddihist→○Buddhist
×further more→○furthermore

それから、二人とも「一部、学校での英語は当てにならん、と思った子は
いいと思うけど。」を訳していないのはどういうことじゃ? 再提出!
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 12:24
知ったか英語が氾濫しとるな。
文部省教育の歪がここにもでている。
カキコしてる奴が外人だとしても、2ちゃんにカキコしているわけだから
日本語が理解できるはずである。
ということはだ、やっぱり知ったか英語っちゅうことだすな。
クワバラクワバラ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 12:38
オレは歴史教育がおかしいと思う。日本史を30%、世界史を70%の時間比率
にすべき。日本史に関しては重箱のスミをつつくような事柄は暗記不要だ
し、重要な事実、たとえば沖縄の歴史がスッポリと抜けている。琉球王国
は薩摩に攻められて滅んだが、わずか半日の戦闘で降伏した。琉球政府が
「中国と日本のどちらも仲良くしていれば武装は不要」と非武装中立だっ
たからだ。」こんな事実を社民党は知らないから、非武装中立などとアホ
な政策を唱えている。世界史に関しては、朝鮮史が簡単すぎ。
333290:02/06/01 12:52
>>332
それは沖縄史というより個別の事例だと思うが。
沖縄の長い歴史が引き起こしたなら教える意味もあるが。

大体、世間知をある程度教えるのは親の役目だよな。
今の親は自分の子供が世間知らずになることが心配じゃないんだろうか。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 13:13
>>332>>333
歴史教育というものは時の政権にとって都合のいいものしか教えない。
自民党政権が崩壊して、その清算が終わった時にはじめて新しい歴史教育
がはじまるのだ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 14:03
江戸幕府も平和ボケで軍備をおろそかにしたため黒船が来てあたふたすることになった。
スペインやポルトガルに「日本に来るんじゃねえーよ」と御触れを出せた頃の実力はいづこへ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 14:23
>>329 を和訳します
学校ギャングの間の英語の平均能力はといえば、どのように、あえてする、
それを改善することができると言います、ビット!日本の中学生
(7年生から9年生まで)が達成すると提供される英語の言葉の数を学習するために
ぞっとするでしょう―――おっと、500未満、新しいカリキュラム・ガイドライン
の中で、それははるかに日本の仏教徒寺院での大晦日上の鳴るベルの数未??a未満!
あなたの甥あるいは姪の付属物中にそれらを見つける機会を得ている場合は、
中学校学生のために新しい英語の教科書をただちらっと見てください。その後、
きっともっと(混乱してさらなるである)得るでしょう、語いおよび内容の絶対貧困
を見つけ出すのに腹を立てます。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 14:39
生物の教科書を見た。
光合成の原理だの、人体の仕組み関係は
俺が子供の時よりも格段に進歩した内容だった。
生物学の進歩には驚いたな。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/01 14:42
逆に物理、化学、数学には進歩の跡が見られない。
極め尽された成熟学問で、
フロンティアはそれこそ超専門的分野しかないからかな?

バイオ関係は将来有望だと思う。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 05:01
あれ?俺の書き込みが英語に!そうそう、某社の今の中学の英語の教科
書は英語の学習目的に作られてるとは思えないね。せじょん大王だった
っけか?ハングル作った韓国の王様だとかアイヌ人だとかモンゴル人の
ゲルだとかおよそアングロサクソン文化とはほど遠い話ばっかり。ほん
と、甥姪から借りてみてみてよ。
>>318さん翻訳ありがとう。すっごく一生懸命やってるって感じです。
ナンバーオブと来てるわけだから、ここは単数と考えましょう。ar
eはチョット・・・isにしてね。ナンバーならスモーラーのがいい
気がするね。if以下の仮定法はチョとヤヴァイ。そもそも、仮定法過
去完了など使う必要はないと思う。別に後悔してるワケじゃないし。
仮に仮定法過去でイイとしてもif説は過去完了にならないと。スレ違い
ごめんなさい。318さんはがんばってね。
De fortofi English? Ci kryatof nek davoi tso. Nirke kastovoi tsi yongumerkoltundaj misub
uttivcenkus di. So tundans tirtikei muk gazak English erkolundun nek tsarpot, op opto.
Mish chas nilu enor niphu katto, harpom hok erkolbilbiom fidi at, yi miskas nek tot miloptisn gap urngasn.
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 12:41
「自分は駄目な人間だと思うことがある」という高校生の割合が日本では73%
に達し、48%の米国、37%の中国を大幅に上回っていることが、財団法人日本
青少年研究所(東京)の調査で分かった。
342290:02/06/02 13:02
>>341
日本の教育はできなきゃ注意される減点法だからね。
そりゃ
何でもできる人と自己過大評価する人を除けばあとは自分に低い評価を下す人間ばかりになるのは当たり前。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 13:32
でも、「できる、できる」と言うからやらせてみたら全くダメってのよりは
遙かにマシ。そう言う奴は自分の「出来ない度」を全く認めようとせず、あ
げくの果て、他に責任転嫁するから、つきあいきれん。最近増えてるゼ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 13:38
アメリカ化してるかね。

控え目なのは日本人の国民性。良悪両面があるが。
345290:02/06/02 13:50
>>343
できる、できないを主語なしで総合表現する考え方が慢縁しているのが問題。

何でもできる奴は少ないし逆に何にもできない奴も少ない。

それをどちらかの基準で考えるから正確な判断ができない。

日本は全てできるが基準で何かできないと使えないとレッテルを貼る社会だが。
出来る出来ないと出てきたが、日本は学校その他を含めた勉強量そのものが減って
いる。これは明らかなことで、学習の効率がよくなったのか、ただ単に学習量が減
ったのか・・・、それとも日本人は優秀だから学習量を落としても他国人に劣らな
いということなのか?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 15:05
政府はどうも戦前クラスほどではないが、国家総動員体制を確立したいようだね。
メディア規正法や盗聴法、住民基本台帳法、有事立法、税制改革様々な法案や
行政指導がそれを物語っているような気がするのは俺だけか?
上記を有効かつ効率的に実行するには国民の知的レベル(今は個はそれほどでもないが
衆単位ではまだまだだめだけど、最近は政府を糾弾するよね。)
を戦前並に下げる必要があるんだろうな。
今はどのマスコミもワールドカップにウツツをぬかしているんだけど、どうも重要法案
の審議期間と重なっているところをみると意図的なものを感じるなあ。
尤も政府の思惑とは別に油断しきった2世議員(福田、安部)が暴言かましちゃって
審議もへったくれもなくなっちゃたけどね。
やっぱりというか国会のセンセイ達はワールドカップタダであご足つきで観戦してたな。
ていうか、もう日本はダメポ。
あの和製ゴルバチョフが呪的逃走をしているだけだろ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 15:13
ワールドカップってなんか古代ローマの『パンとサーカス』みたいだな。
マスゴミの連中はこぞってトップニュースにサッカー持ってきてるシナ。
NHKもそうだし。
あーあ、日本ダメポ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 16:45
勝ち組の子供は私立受験校へ。
負け組貧乏人の子供はDQN公立校へ。
コレ以外の結果にはなりようがありません。
>>350
国立大学から順に公的な教育機関が独立法人化していくと、そのモデルはどうなっていくの?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 16:54
>>350
話がズレとるぞ!

ゆとり教育によって、何がもたらされるかだよ。
それにより、日本の経済はどうなるかですよ。
>>352
内務省系の官庁の影響力が落ちるから、まあいろいろあるんだろうね(プス
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 19:48
スティグリッツってどないやねん?
355 : :02/06/06 01:12
他国と比べるのも変だけど、英国の歴史教科書はロシアまで、米国の独立記念日
もないよ。まして、アジアなんか。英語が分かる人がいるから、米国の小中の
歴史教科書はどんなかな〜知ってる人いる?日本の歴史教科書は色々言われてる
けど、結構幅は広いね。テストは別だけど。オレは規制のやたら強い業種にいる
から、会社から国家試験ばかり受けさせられる。全部専門外。経験年数だけの
受験資格だけど、中学の基礎勉強だけが頼りでも受かるよ。高校・大学の勉強は
役にたってないな〜。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 01:17
>>355
自国の歴史を自虐的に教えるのは日本だけと思われ。
357阿法楽部生:02/06/06 03:28
>>347そんな大鉈じゃあ単なる
サヨ扱いだよ。
もっと緻密にみるか、簡潔な文面なら
新しい切り口じゃないと。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 03:59
>>355
そう、基礎は大事!!
でも、今の子は基礎も出来ない子が多いんだよね。
そんな訳で、全国一律の中学卒業試験の導入を推奨。
ただ学校に通ったから、それで良しというのは無責任。
義務教育なんだから・・・
パスしなかったら、中学で留年。
そしたら他の問題も、幾つか解決するかもってことで。
359290:02/06/06 04:05
>>358
義務教育の義務とは子供が勉強する義務じゃないよ。
親が子供に教育を受けさせる義務だよ。
今のところ子供は親を通してしか国家は介入できない。
360358:02/06/06 04:29
>>359
う〜ん、誤解を生んだかな?
義務があれば権利が生じるということで・・・
義務教育課程の学力を着ける国民の権利というか
親や国、学校の義務も本来はあるんじゃないかな?
という意味で書いたんだけど・・・失礼しました。
361デフレマンセーのありがちな主張:02/06/06 04:32
もっとおおまかに言って、昔は子供の学歴が親より高くなって親より出世
するという意欲があったけど、今や子供が親並みの職業に就ける可能性は
低くなってモラルは下がりまくり。
362290:02/06/06 04:49
>>360
いや誤解してないと思います。
現代の教育制度ではその教育を受けた分の功績を社会に返す義務は決まっていないのです。
もちろん受けた教育を生かしたい人や教育を与えた社会的圧力はあるでしょうが。

基本的に教育は与えるのは大人が保障してもそれを受けた子供が身につけるかどうかとそれを生かすかどうかまでは
義務化できないのですよ。
ゆとり教育で日本の好色馬鹿女が大量に製造されます。
しかしこれを海外接待営業要員に使えば日本は安泰です。
364358:02/06/06 06:48
>>362
そうですね。そういう風に言われてしまうと、確かに子供の負担が
大きいですね。(反省)
でも、塾等で勉強するのがあたりまえなんておかしいですし、悲し
いですよ。
塾に通えない子は、教育を大人が保障してくれなかったという事に
なってしまいます。

教育が終わっていない者を放り出すような制度もおかしいし、それ
は無責任だと私が思っているのも確かです。
もちろんどれも、制度や法律上は問題ないことですが・・・
365 :02/06/06 07:30
教育で考えるべき事は今後も学歴社会が続くかという事。
今の受験教育は無くなるべきだ。
でマイスター制度、専門教育の拡大。
これを中学からするべき。
>>1
ゆとり教育云々よりも企業に徹底した社員の教育を。
徹底した実力主義を。
367   :02/06/06 08:11
今の政府は根本的に進む方向性を誤っているので、小手先の技術
では何も改善されることはありません。このまま崩壊するなら
いっそのこと・・・給食はコーラとハンバーガー、学校にガムと
タバコの自販機。完全なゆとり(=ドキュソ)教育達成!!って
方がさっぱりするぐらいでしょうなあ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 09:02
授業についていけない中学生や高校生が何割もいるのだから
画一的な最低基準を設けるとしたら下げざるを得ないでしょ。
授業についていけない子供たちにとっては授業は苦痛以外の何ものでもない。
個人個人にあわせた教育や落ちこぼれがでにくいという少人数教育を
実現しようとすることのほうが優先事項ではないか。
大学の学力向上が最優先課題であって
小中高は大学に入れる最低限の学力があればよい。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 11:00
みんながみんな最低限の学力である必要はない.
特に日本人は横並びがお好きですから,
みんな最低学力になりたがる.

小中高大ともに多様性を促し,
一方で,情報開示として,自校(個別の学校ごと)の特色を明確化し,
他方で,志願者の選択の余地を広げるようなシステム改革を推進すべきだ.

目下の,私立学校の隆盛とそれへの入学競争の過熱化は,
すでに多くの人々が,多様化を望んでいる証拠であり,
まさしくそれが現実なのである.

なお,最低限の学力を国民全体に行き届かせるという政策は,
上記とはまた別個の議論だ.

さらに,大学だけで,最低限「以上」の学力向上を一手に担うのは,
組織的にも,財政的にも,人的資源面でも無理がある.
>>369は夢物語を主張しているに過ぎない.現実を直視せよ.
18歳を成人にして、義務教育をそれまでに延長すればすべて解決。
372 ::02/06/06 11:53
教育制度は国々によって異なる。日本の場合、国民全員の教育レベルを上げる
事に重点を置いた。うまくいったから、奇跡と言われる発展がある。
先進国と言われる国の庶民と話したら分かるけど、日本の全体としての教育
水準は異常に高い。更に高めようと高校でやるものを中学にもってきた。ついて
行けない子がでるのは当然。それを改善しようとしたのがゆとり教育。
外資系は新人教育はないから、新人でも即、成績を求められる。日本の場合、
企業で再教育する。マツダは社内で教育した職工を持っていたがみんな、米国に
もっていかれた。日本の教育水準が低いとは思わない。全体でみれば。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 12:35
また新しい私立大学が新設された。
この少子高齢化社会で新設私大作ってどうすんだ?
大体にして【私学助成金】自体が憲法違反で教育を歪めているんだよ!!
政府が助成金を直接だすのが違憲だからって【私学助成協会】なる外郭団体でっち上げて
金ばらまいてる。
保守党のバカタレは党是として【私学助成の合憲化】を唱えとる。
なんなんだよ一体全体!!
私学に金ばらまくのは結局、官僚の天下り獲得のためじゃねえか!!
本来だったら学生生徒児童を通じて学費の補助金をだすってえのがスジなんじゃ
ねえのか?
だから、ムーディーズみてえな会社に足元見られて国債格下げされるんじゃねえか!!
マスコミのバカ野郎がスポンサーの顔色伺うのはまー仕方がねえ。
だが、自民や官僚の顔色伺って真実伝えねえのは許せん!!
大体にして今【ひろゆき】が化粧品会社に訴えられてんのも報道してねえじゃんかよ!!
あっそうか、化粧品屋に気兼ねしてんのか。

欝だ氏脳。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 12:35
>>372
そうですね、治安がいいのもそのためでしょうね。
個別に高度な教育を受ける権利があるはずだ、低レベルに合わせる必要がない
との発言がありますが、それなら個別にまったく教育を受けず、高レベルに合
わせる必要もないとなります。教育を受けないで社会に出ることが許されてし
まいます。率先して学ばないことが許され、それらの人が社会の根幹をなす可
能性をも拡大しますし許すことになりますね。
375手数料は嫌い:02/06/06 12:52
まず地方が東京並みといった考えをせずに、地方に人を呼び寄せることです。
サッカーはいい例ですが、残念ながら航空座席不足がワールドカップを招いた一因ではないでしょうか。
応募に外れても手数料、郵送料を取られるといった日本国内の人が海外に任せるような考えも問題でしょう。
「ゆとり教育」には問題点はありますが、学校の完全週休二日制には賛成であり、これは土日、または日月であればよいと思います。
航空座席などの需要集中を考え、嘉手納、佐世保、横須賀、岩国の基地の民間機併用も検討する必要があるのではないでしょうか。
また、教育のレベルは低すぎて、もっと高いレベルでする必要があると思います。なお、治安がよいのはコンビニエンスストアなど
24時間営業の店が多数あることに効果があるのでしょう。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 13:00
>>361
今の子供ってモラルちゅうか勉強のモチベーションやたら低いね。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 13:01
>>356
北チョソのDQNぶりこそ教科書で教えるべし!
378 ::02/06/06 13:19
オレの会社は中小企業。経理担当は中卒後、商業高校に入りなおして、今では
会計士より、税務に詳しい。専務は中卒だけど、微分積分をこくしして新規事業
に取り組んでる。教育レベルが低いとすれば、何をどう高めたら良いのだろう?
個人のやる気と言うかもしれないけど、理解できる基礎はある事にならないか。
良い頭も悪い頭も後天的に作られるということだな。
生まれてきたときは、たいした違いはないということだ。
その後の教育による差が大きいということだな。
380378:02/06/06 17:21
オレの会社は変な会社で専務は中卒。支店長、営業所長は高卒。大卒はみんなヒラ。
大卒の方が人数は多いけど、技能、技術の業種だから、知識と人の使い方で決まる。
社長はなんともしれん大学。ただし、先見力はすごい。女子事務員はここいらでは、
頭の悪い高校で有名な出身。さして、日常業務に差し支えはない。監査法人は東大出
役にたたん。3月で切った。営業も高卒。大卒はいつまでたっても、上にいけない。
これを実力主義というのかな。自然にそうなっただけだが。
381290:02/06/06 17:28
>>380
というより働き出したら学歴なんかに興味はあるまいよ。
世で盲信されているほど学歴の効果は長続きしない。
入社するときくらい。
ただ入社時に将来の幹部ポストを見込んで採用するのがある。
それが外から見ると学歴が出世を助けているように見える。
しかし実際は採用枠が違うので社内で学歴が作用しているわけじゃないのです。
だから採用枠がないならあなたの会社のような査定はそんなに珍しくない。
しかし不思議なんだが、あなたの会社、何のために大卒雇ってるの?
382380:02/06/06 21:43
一応、技術者として工学部から入れてる。技能者は高卒から育ててる。
工学部だからといって、管理者にもなれると思ったけどね。
中小企業だから人数は少ないけど。時間が経つにつれて、こんな形に
なった。あくまで自然に。でも、最近は大学からの売り込みばかりだ。
高校はまったくないのも事実。
383日本経済はおかしくなっている:02/06/06 21:57
日本経済はおかしくなっている
384コストパフォーマンス最高でーす:02/06/07 00:50
名前:公務員夫婦の優雅な定年後人生 :02/06/05 01:12
http://www.jeynet.ne.jp/~seikei/KINKAN.html
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 03:16
教育の2極化の始まり〜
でも、実はとっくに始まっている〜〜〜
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 11:22
少数の留学エリートが、たくさんの低学歴DQNをコキ使う光景には
植民地的な趣(おもむき)があっていいじゃないか。
>>386
DQN側がそれを望むんならな。だがそれを実現するには
奨学金制度を整備してDQN即低学歴という状況を実現することと
全有権者参加の無記名投票制度を整備しないとダメだな。
前者はともかく後者は直ぐにはむずかしい。
>>386
よくないよ、これ以上アメマンセーはいらん。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/08 16:05
俺はエリート教育には賛成だが、
エリート学校には反対。

即ち、リアル厨房の言う事でも、エリート予備軍と
認定する生徒については、教師は「国を背負う人」との認識を
持って、聞く耳を持つべき。
教師が学期の初めに「俺に言いたい事が有るものはOO君を通せ、それなら聞く」
と権威付ける。そいつだけ職員室顔パス、普通は立ち入り禁止。
これで、ドキュソは、学校先生に文句がある時には、
その生徒に頼むようになる。
勿論、ストレスになろう、ドキュソが無茶をいう場合もあろう、
先生のお気に入りと言われない為、公然と教室で教師にモノ言う演技も必要だろう。

しかし、民に根ざしたエリートを作るには、エリート学校を作るのでは
なく、こういうのが必要だ。
うまく乗り切り、教員ドキュソ双方の信頼を得た、リアル厨房だけが
官僚政治家候補である。
事務処理能力に優れただけで何故エリートと言えよう。
坊ちゃん学校のサロン的運動部もいいが、民の気質考え方を見間違う。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/08 18:46
>>389
そいつは無理だな。
子供の残酷さというものをわかってない。
たとえどんなに優秀な奴でも大人に権威付けられると無条件で迫害の対象になる。
教師に堂々と物言ったって大人に権威付けられた者は嫌うのさ。

そして迫害者は自分が子供なのをいいことに周囲を巻き込んでとても学校にいられないような迫害をする。
そのエリート候補がよっぽど肉体的にタフでないと駄目だ。

それに学校の先生に不満があっても直接先生に言うほど素直じゃないよ今の子供は。
陰口をいっているか、いつか破局になるだけさ。
だから先生に頼める生徒を頼ろうなんて発想は起こらない。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/08 18:59
>>1 学校や塾では、高校生の落ちこぼれが、かなり増えると考えているよ。
   小中は教科書のレベルを下げるが、高卒の教科書のレベルは大学の要請もあり、
   あまり下がっていない。つまり高校生に無理がかかるらしい。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/08 21:58
>>390
俺のは学校をうまく運営する為ではなく、
国家的エリートの養成の為だから、多くの屍が
発生するのは止むを得ない。振るい落とされて結構なんだ。

あとは、子供の残酷さってのは、子供扱いするから、
発生する訳で子供扱いしなければいいのだ。
どうするかというと、教師の不平不満を餓鬼にこぼす。
よく女教師が泣いたモノだが、悪くはないと思います。
これで、「お上」的ではなくなる。
「人間になった教師」に付入る者は、従来の反抗的生徒(これは単なる反発心)などではなく、
サディズム傾向のある者だと思われるから、それは少数に留まるかと。
学校教育なんかに何を期待しているのかよー分からん。
所詮若年者の管理と選別の制度の機能しか果たしてないだろ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/09 14:57
>>392
学校の運営でなくて国家的エリートが出来上がる前に子供同士でつぶすのが日本人ということをいいたい。

あと、子供の残酷さは大人の扱いで変化するものじゃないないよ。
成長するまではそういう生き物なんですよ子供は。

>「人間になった教師」に付入る者は、従来の反抗的生徒(これは単なる反発心)などではなく、
>サディズム傾向のある者だと思われるから、それは少数に留まるかと。
これが甘いよ。教師が弱かったらそれに付け入るんだよ子供ってのは
簡単に言えば欲望に忠実だが実現する能力がないのが子供。
むしろ大人より始末が悪いよ。

395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/09 15:04
>>367
スレの主旨とは関係ないけど、米国の学校では
学校がマクドナルドやコカコーラと契約をして
校内で販売をしてるんだって。それで教育関係の
予算を賄っているとか
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/09 15:07
最近教育学部さんみないなあ…
あの人の発言を楽しみにまっているのに…
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/10 01:41
機会の平等だけでなく結果の平等まで強制するフェミファシズム。
>>392
教育が足りないから、子ども扱いして教えるんですよ、子供そのものなんですよ。
大人扱いできるなら、そもそも教育の必要性がないですよ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 17:45
あーあ、マッサージ装い女生徒の体触る…大阪で教諭免職だって〜よ。
「肩凝ってるやろ」と立て続けに携帯で呼び出して3人の胸をもんだんだと!

教員というか公務員ってのはこんな事件ばかりだよな。
そもそも公務員が人を教えるというのが、もうだめなんじゃねーか。
400get

いとこが中学校教諭やってるんだけど
風俗通いが尋常じゃない。
週に3回は行ってる。月10万円以上使うらしい。
店はいわゆる”先生が生徒をアレする”設定になってるトコばかり。
一度一緒に行って隣同士の個室でプレイしたのだが
聞こえて来るセリフは完全に別の世界に逝ってた。
しかし学校では生徒・親ともに好感度No.1の模範的教師らしい。
本人は「ちゃんと公私の区別はつけてる」と言ってはいるが・・・
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 20:14
>>399 学校に期待するのを止めてさ、完全に民間で教育する機会を作ることを希望。
教科書問題もクリア。低学歴問題もクリア。公務員も少なくてすむ。
教育コストが上がるって言ったってさ、今でも公務員の年金と給料と
田舎のために税金高いんだから、自分の子供のために自分の決断で使いたい。
だめかい?
   
>>400
月10万以上って、この不況時に・・・
金銭感覚も世間とは違うようだね。

>>401
今までの教育っていうのはさ、問題が出されると必ず答えがある、つまり答えがある
ことがわかっていて、それ以外に正解がありえないというものを学んでいるんだよね。

戦後の教育は、これで成果をあげることができたし、社会での要求もそれで十分だった。
でも、ある段階にくると物まねではなく、創造性等が求められるようになってきた。
今までの教育では予定された解答にたどり着くだけで、その先には進めない。

ゆとり教育っていうのは、行き先や解答はわからない。材料を集め仮説を組み立て
新しいものを生み出していこうというもののはずなんだよね。仮説だから結論にた
どり着くことはないが、新たな発見には出会る、そういう教育を当初はさしていた
はずなんだよね。

それがいつのまにか「ゆとり」というネーミングからか、別の「ゆとり」と受け止め
られ、もう止まらないところまで来ているのかな。


結果の平等まで強制するフェミファシズム。
404阿法楽部生:02/06/14 01:57
>>394事実に基づく説は強いですね。
ただ、私は基本的に性善説に立つのと、
その根拠として歳喰うだけで成長する訳ない、と思うので
やっぱ、環境(対応)じゃないかな、と思います。

あと弱さに漬け込む餓鬼(に限らない)のはいますが、
権威に反発する人間とは被らず、しかも教室には両方いる、と思います。
そこが難しいとは思います。

で、元々エリート教育賛否云々から私は記述したのですが、
そこら辺どう思われますか?
405教育学部:02/06/14 23:38
 ゆとり教育も、当然国家戦略の一部として位置付けられていると思います。

 例えば、地方分権が叫ばれて久しいですが、地方分権一括法により機関委任
事務が廃止されたり、地方税導入が簡単化されたり、と制度・財政面においては
、地方自治は拡大傾向にあります。
(地方分権はいいものだ、ということを前提にしてます。)
 ですが、実際地方にすんでいる人々、特に義務教育を受けている若者の意識に、
「東京への憧れ」がある限り、本当の意味での地方自治は達成できないと思います。
普段の生活の中では、地域に触れて、そのよさを知る機会もないだろうし、
メディアの影響を強く受けていれば、安易に上京という進路を選択してしまうことも
多いと思います。若者が確保できない地域は衰退し、地方自治どころではありません。

 そこで、学校の授業で地域研究などの総合的学習を行う、というゆとり教育は、
地方分権という国家戦略の礎として導入されたと考えることができるというわけです。

 このスレでは目新しいゆとり教育の解釈を提供したつもりなんですが、どうですか?
406茶々:02/06/14 23:51
ゆとり教育を批判している学者なんて東大・京大の先生だけで、
これまで地方私大ではあたりまえのことであったことが、
自分の大学でもちょっと確認されたからって大騒ぎして
いるだけの世間知らず、と口汚くののしることも可能だよね。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/15 18:06
前園さんのゆーとーり教育
>>406
コヴァ板の糞は経済板に来んな!
おとなしく隔離板に引き篭ってるか、さもなきゃ政治思想板に逝け!
このヴォケが。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/16 21:38
なんか、ゆとり教育って、ゆとり業務で、ゆるみ教育のようですね。
410:02/06/17 12:31
全刑法犯270万件の46%が18歳以下の子供。大人は54%にすぎない。
今の所、対策はない。刑法犯の検挙率23%やった者勝ちだね。
村上龍さんが言う「この国は何でもある。ただし、希望を除いて」
頭の良い奴 悪い奴 それぞれの生き方を教えるのは教育か親か?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 12:43
>>410
義務教育を高校に引き上げて成人を卒業したときにすればいいだけですよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 00:49
>411
一瞬活目しそうになったが今の高校進学率と
結局卒業年齢が18歳程度であることを考えると意味ないような気がする。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 02:17
>>411
それを言うなら成人を中学校卒業時にすればいいんだよ。
自分で将来を考える時期を早めるべきだよ。
何のために勉強するのかという自覚も持たせるべきだ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 14:39
ゆとり教育を推進しているのは結局のところ東大京大等のエリート達だろ?
偏差値50以下のボンクラの事、理解できねえと思うンだけどな。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 14:46
>>414
創価大学卒業などのエリート達だとおもわれますよ。
中学高校、少なくとも義務教育までは「詰め込み」
大学では「ゆとり」

ではいけないのかなぁ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 16:15
>>416
これが今までのやり方。中・高では大学受験を最大の目的においてひたすら詰め込み
教育を行い、大学入学後は「ゆとり」を与えて遊ばせ、真っ白になった人材を企業や
官公庁に送りこむ。バブル崩壊前はそれでよかった。
しかし、現在は企業は即戦力を求めている。新卒にも、十分な能力や知識、明確な
目的意識が必要とされている。それに対応するためには、出来るだけ人生の早い段階で
目的意識(将来、何になりたいか?)を身につけさせ、さらにその目標に向けて努力させる
ための動機付けを与える必要がある。現在行われようとしている改革は、義務教育段階で
総合教育の時間によって「将来やりたい事」を明確にさせ、その目的を達成するべく進学した
大学で、必要な知識を「詰め込み」、知識と技能のある人材を社会に供給することが目的だと
思われる。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 19:23
if ( gentoo > Debian ) {
 echo('キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! ');
 install(gentoo);
}
else {
 echo('キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! ');
 install(Debian);
}
↑誤爆です スマソ m(_ _)m
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 20:50
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青嶋「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
サッカー解説者の粕谷秀樹氏「僕は、韓国のスタジアムで、韓国人にわざと水をぶっ掛け
られましたよ。」
その番組の司会の中井美穂は、絶句。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 21:01
>>416 即戦力が必要なら、企業が小中学校の時代から育てればよいのでは
ないだろうか。
日本代表のイナモト,イチカワはサッカー部を知らないクラブユース出身だけど、
これからは、こういうパターンもあると思う。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 01:32
教育の内容もあるだろうけど、受ける子供の数が少なすぎる。30人3クラス
の現状ではどんな教育をしても下がるだろう。単純な確率でも分母がある程度
なければ優秀な子は少ないだろう。ゆとり教育が言われだしたのも少子化の現象が
表面化してからだ。定員割れの大学の一覧表をみてもこんな大学がというぐらい
にある。近未来という事であれば、これを止めないと難しいような気がする。
不妊で悩んでるカップル200万組。1本1万の注射を月に何本も打って、1年
以上かかる。保険はきかない。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 01:41
>>422
>ゆとり教育が言われだしたのも少子化の現象が表面化してからだ

ゆとり教育は、たんに教員の雇用の確保ですよ。それに加えて公務員並みの
土日の休日化ですね。それが最初の目的ですよ。
確か日教組が言い始めてたはずですよ。

424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 01:57
貧乏な家庭に生まれ、芸能やスポーツの才能の無い人間が
高収入の職に就くには教育と勤勉さが必要なのに公教育を
疎かにするのは社会の活力を弱めるでしょう。
現実的に三流大学卒ではまともな企業に入社するチャンスも無く
自己のキャリアに成るような仕事に就くのも難しい。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 02:51
>>424
しかし地方ではその「三流大学卒」が教員になっていくという罠。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 02:54
>>421
「中卒は金の卵」と言われた時代もあったね。
427阿法楽部生:02/06/20 05:16
>>426今はフリーターが金の卵なんだろ。

金の卵ってそういう意味だから。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 17:22
ゆとり教育とは、考えることをしないでただ働き、子供をドンドン作るように
わざと学力を低下させているんだよ。
>>417
>大学で、必要な知識を「詰め込み」、知識と技能のある人材を社会に供給する

大学生に詰め込み教育して、それが生かされるのだろうか?

また、より低年齢時においては、記憶力が極めて高く、忘れにくい現象がある
こうしたメリットを使わずに「ゆとり」を与えることが効率的であるとは思えない


>バブル崩壊前はそれでよかった

「ゆとり」の与え方を変えれば済む問題とも思われるのですけど
なにも真っ白になるまで遊ばせる必要もまたないのですし
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 19:50
ゆとり教育がなのをもたらすか、というのは、「完全なゆとり」を子供に与えたら
どうなるかを考えれば、すぐ分かるだろう。その場合は文部省も教員も不要だが。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 20:19
今の教育制度、そのものが古いと思います。
今の教育制度は単純に知識を吸収するだけのものです。
教育とはいかに個人の創造性を高めるということだと思いますが。
芸術であれ、市場であれ、職人であれ、
いかに(仕事を、市場を)創造していくかにつきる、と思います。
創造性を高めて自営業とか、起業とかして自立する人間を
増やすことで、貯金が減り、市場が創造され、世の中が言い意味で変わって
いけると思いますが。
どうせ税金を使うなら道路を作るより、創造性を高める教育にどんどんお金
を使った方が良いと思います。
432金持ちフリータ:02/06/22 00:28
431>教育とはいかに個人の創造性を高めるということだと思いますが。

ぜひ、そのための実現可能な方法をお示し下さい。
たとえば、兵庫県の山口小学校野路例をどう評価なさるでしょうか。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:34
「作用・反作用の法則」、「万有引力の法則」は「運動」とは「無関係」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
434431:02/06/22 00:52
>>432
兵庫県の山口小学校野路例は知りませんが、
1)専門性を高める教育
例えば、スポーツ選手は小学校から野球とかサッカーとかをやっていますが
小学校から専門的教育(職人、商売、英語、プログラム等)を始めていいん
じゃないすか。小学校から教育を受け高卒、大卒で自営、起業が理想
2)自分で考えるようにする。
知識を吸収したら、同じように自分で考える時間を持つ。
3)小学校から少し仕事に接する時間を持った方がいい。少し仕事に接する
ことによって学習について真剣に考える部分が増えると思います。
4)市場を創造できないと40代50代でリストラされると困るでしょう
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 06:42
今の日本に必要なのは損得条件など何も考えずに働くバカな低コストの労働力です、
そのために「ゆとり教育」は必要なのです。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 06:46
>>435
That’s 衰退への道!

別に低コストの単純労働を国内に残す必要は無い。
中国などの低賃金国にシフトすればいい。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 09:35
>>435
そんなの移民で解決するだろ、労働人口減も同時に対処できる。
労働人口が減って国民が同時に馬鹿になったら、目も当てられないだろ
どこが必要なんだよ、教育は国の宝というのは、いついかなるときでも
変わらんよ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 09:39
家庭教育や親の仕事をしている背中を見るだけで感化されるような職業教育が最も大事なのを
ここであえて強調しておくが、それが十分でない場合は私的な教育機関や最も効率の悪い公教育であっても
国民国家である限り全員に与えないとダメだ。
439438:02/06/24 09:48
ここでいう家庭教育というのは、「就学年齢の児童に売春をさせない」と言った程度のものだ。
売春とりわけ組織売春と教育産業とは永遠の商売敵のようなもので、どちらかというわけには行かないのが
とても残念だ。
440431:02/06/24 11:40
小学校から専門的教育(職人、技術者、芸術家、商売、英語、プログラム等)
を始めていいんじゃないすか。小学校から教育を受け高卒、大卒で自営、起業が理想
大人になっても専門的教育機関を国が運営すればいい。公共事業にお金を
使うより教育にお金をじゃぶじゃぶ使った方が効率がいい。
稼げる人、自立出来る人を増やし、税金をなるべく多く払ってもらい。
お金をなるべく使ってもらう。
これが日本再生の道。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 11:57
>>440
専門知識を伸ばすということは、それだけ将来の可能性を狭めるという面もあるので、
余りに具体的過ぎる内容を前倒しして教えるとその分だけ弊害が出てきます。
あくまで程度の問題なんですが。
442431:02/06/24 12:07
>>441
専門知識+専門技術+市場創造能力が必要と思いますが。
知識だけではほとんどたいしたことは出来ないと思います、それが今の
教育制度の大問題ではないでしょうか?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 12:07
>>440
幼稚園卒業したら成人式でもやるか。
で、そのあとは教育を受けるも受けないも自由と、働く働かないも自由と
ああ、受ける受けないの受動的ではなく、学ぶ学ばないだな。
とりあえず「ゆとり」なんて意味不明のとってつけたような物ではなく、
弱肉強食の完全な自由を与えたらどうだい。
444431:02/06/24 12:14
税金は弱者保護、セーフティーネットにも使われるので問題ないのでは?
税金で生活する人が多すぎるので財政が悪化しているのでしょう。
だから自立する人を増やす教育制度にしたほうが良いのですよ。
大人になっても専門的教育機関を国が運営すればいい。公共事業にお金を
使うより教育にお金をじゃぶじゃぶ使った方が効率がいい。
稼げる人、自立出来る人を増やし、税金をなるべく多く払ってもらい。
お金をなるべく使ってもらう。
これが日本再生の道。
子供の頃からスペシャリスト目指す人には、ゆとり教育はいいんだと思うよ。
ただその、空いた時間に専門教育を子供に与えてやれるのは、
親の経済力如何だったりするわけよ。

でもさ、たとえばだけど
バレエダンサー目指して膨大なお金と時間をレッスンに費やしたとしても
実際なれる人間なんて氷山の一角ですよ。
あとは教師にでもなれたら御の字でしょう。
少子化進むの分かっているのに、教師になっても職にあぶれるだけ。

んで、ハタと気付く頃にはゼネラリストは誰もいない。
役に立たない専門バカの山と、
専門教育さえ受けられなかったDQNの山が築かれてることでしょう。
極論ですけどさ。


446431:02/06/24 12:28
公共事業にお金を 使うより教育にお金をじゃぶじゃぶ使った方が効率がいい。
大人になっても専門的な教育を無料で受けられる教育機関を国が運営すればいい。
今、不足しているのは専門的な教育(創造性を高める、市場を創造出来る)
が無料で子供でも大人でも受けられる教育制度を国が作ればいいとゆうこと。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 12:31
>>442
専門知識というのは、特定の専門職としてやっていくのに必要な知識の全体を指して使っています。
例えばシェフはメニューを手書きで書くのに西洋式の習字をできなければならないですが、
その点だけを取れば最高レベルでなくったってかまわない訳です。
最高レベルでなくてもぜんぜん構わないがどの仕事の就いても、あるいは特定の仕事に就かなくても
役に立ったと思える人数が多くなるような教育メニューを前に持ってきましょう、ということです。

>>445
バレーダンサーにはなれないでも、姿勢のコントロールができて伝わりやすい感情表現ができる人は
割と主婦を含め他の職業をこなすのに不便がないと推測されます。
>>445
ゆとり教育ってさ、その視点からいくと少子化でなかったら、うまく機能する
可能性はあると思う、国内活用のほかに専門職の人材を海外に輸出することも
可能だからね。

他の法律などと同じように、何年、何十年も前に考えられたことが実現に向か
い続けているんだと思う、官僚制度の弊害で一度始動したものは止まらないと
いうやつだ。それで、もう現状に合わないのを後付で合わせようとするから実
現する前に、すでに歪みが出ているんだと思う。

専門的な教育の問題は、今のままでは、共有するものがなくなって国民がバラ
バラになっていくことだと思う。日本は単一民族で、共有するものが多かった
と、それによる利点や恩恵を正面から否定ばかりしないで、良い面は残すべき
だと思うんだけどね。それとも、他国の考えを輸入するだけだから、最初から
考慮してもいないのかな。
>日本は単一民族で

これは明治維新の時に日本・韓国・台湾で共有されていた信念で、
さすがにこれだけで団結を維持するのが難しくなってきたということだと思うんですよ。
個人的には神道系の信仰宗教や武道にも敬意を払いますが、ただちょっと現実の制度との
ギャップを考えると・・・。日本人は日本キチガイだ、と言った魯迅の弟子だがが居たというのはそういうことだと思われます。
450449:02/06/24 12:48
しまった。宗教的信念を記述するときにはどうしてもひきずられて
時間の記述があいまいになりますね。なんせ神は永遠なので。

明治維新の時に信念化(万世一系)→日本の領土に伝播→21世紀で見なおし
451431:02/06/24 12:58
共有するものとはなんですか?
日本はずっと村社会だったのではないのでしょうか、
戦後の終身雇用という村社会が、一部壊れつつあるのが現状でしょう。
村社会は良いところもあり、悪いところもある。基本的には人は
良い意味で自立して生きていくべきだと思いますが。(組織の中にいても)
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 13:00
地方に住んでる親としては、子供に前向きに、生きていく知恵を教える方が 
こりゃ先だな。現状の小中学校・先生に何も期待してないし、親が考えて、
対策を取る以外、今の所、方法手段がない。勉強から知恵まで・・・。
ゆとり教育と言う内容までね。なにが向いてるか、好きか、金はかかるけど、
チャンスは与えてる。後は本人次第。地方の経済から言えば、親の金銭的な
ゆとりがなくなってる方が怖い。教育でなく、親のゆとりで決まるような。
世界の何処かに村社会じゃない村?がある・・・というユートピア願望が
なかなか余った土地が少なくなって運動化しにくくなっているものと思われます。
>>449
>日本人は日本キチガイだ
これは他国の人からみた場合であって、内部のものにとっては別に悪いこと
ではないよ。

2ちゃん流で言えば、日本人は日本マンセーだ、と逝ってるに過ぎない。
アメリカ人はアメマンセーだし、他の国もそう、自国マンセーでない国
民がいる国のほうが珍しいと思うよ。
>>454
日本人が「日本マンセー」という場合には、暗黙の了解として
台湾・朝鮮半島・満州帝国が含まれている点があちらさんの住民にとって
ちょっとちがう感じなようです。
>>455
うーん・・・、こちらさんの日本国でも若くなればなるほど、今は含まない
と思いますが・・・
台湾はいい印象、朝鮮半島は北はもうダメポ、南は兼韓、満州帝国は何それっ?
ってところではないですかね。
>>456
いやいや日本企業が採算度外視で重慶なんかに進出している例もあると思われます。
実際には本土内で右翼の支持が取りつけられるので大局的な採算はあっていると思われるのですが。
>>457
それは、将来的な投資ってことなのでは?
少なくとも今のこの極東においては、
民族<国家<経済だと思いますけど。
>>446
>専門的な教育を無料で受けられる教育機関

かなり危険でない?
>>459
無料で雇用されてOJTを受けると解釈したほうがいいだろ。
国営企業だらけになるのか(w
国営のビル解体会社を作ったら大金持ちになれるぞ。
解体汚職が続出しそうです
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 18:26
>>436
それをいまやっているから、製造業が苦しんでるんだよ!中国で作れば中国人の給料
になるんだろう?コストのもんだいじゃないよ、そんなこともわからないのか・・・・
>>437
>そんなの移民で解決するだろ、労働人口減も同時に対処できる。
↑書くのは一行だけどさ、「移民」が国か何かで決まるとポンと移民ができるの?
あんたくらいな中途半端なのが一番会社では使いずらいんだよ、労働基準とか権利とか
知ってて・・・・。
文句いわない人ならそれなりの仕事があるんだが、今はばかでも関係法令知ってて
どうしょもない。
>>464
あんた、デンパ飛ばしすぎ。

>何も考えずに働くバカな低コストの労働力=ゆとり教育
せめて、この定義をしてから主張するべきだよ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 22:37
100円ショップに行けば判るさ、日本人で作ればこんな値段じゃできない・・・・・・
円周率「3」でなんとも思わずに大人になる階層が今の日本には必要なんだ。
家畜の牛馬が権利を主張したら人間は生存できないだろ?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 22:54
円周率を3にする法案が米国インディアナ州議員により議会に提案され、
可決されたそうです(1897年)。ただしそのあと審議は無期延期に
なってしまったようですが。同議会は、円周率の使用料を他州から
徴収することも検討していたそうです。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 23:03
結論でいこう、この「ゆとり教育」で育った子供たちは世界の中で勝ち残って
行くチカラがつくのか?個性とか創造性とは、実は群れについていけない者の
言い逃れに使われているのがほとんどではないか?
専門的教育→日本マンセー→国営かよ?
とsage進行で、いままでにない新たな展開に発展しそうだったが・・・

>>466
ちょっと空気読めなさすぎなんではないですか?
だからデンパって言われるんですよ。
今度は人間を家畜と同程度に扱いますか、脳が逝ってますね。
それになんで「家畜の牛馬が権利を主張したら人間は生存できない」となるん
ですかね。
なぜ生存できないかは、理由が述べられてないのでわかりませんので、全然別
な角度からレス付けときますよ。

それほど高度な知能を持つようになったら、立場が逆転することもありえるでしょ。
人間が牛馬に家畜として飼育されるかもしれないですよ。どうしましょうかね。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 23:31
>>469
あなたのようなものが発生しないために「ゆとり教育」が必要なんです、
経済には不可逆な犠牲的立場のそんざいがあってこそ成立つんだよ。
どこの国にも発展の前に奴隷の存在がある、歴史の中に証拠があるでしょ?
牛馬がしゃべるわけないだろ!家畜は生きることではなく肉になることに
存在価値があるんだろ?老衰死まで飼ってたら食用なならいでしょ?
ここまで説明しないとわかんないのか、あんたはなにも考えずに働くべき人間。
471431:02/06/24 23:34
誰か自分の能力に自信のある奴いるか?
472431:02/06/24 23:40
ほとんどいないだろう。
俺のいってることは能力のつく教育をしろってこと!!
今の教育制度は能力がつかないから、能力のつく教育制度にしないと
それは税金の無駄遣いということだ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 23:44
>>470
ゆとり教育で、奴隷制を復活しろと?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 23:46
>>472
自己の能力把握ほどあてにならないものはないよ。

475431:02/06/24 23:48
今のくだらない教育制度にいくら税金を使っているか
考えるのが重要でしょう。
投資効果、ぜんぜんあがっていません。
476431:02/06/24 23:58
>>473
自立して生きるのが理想だと思うけど。
>>474
経済的に自立している人(自営業、会社経営者)
>>470
お前プライド高くて、なんでもいいから反論したいだけだろ。
>牛馬がしゃべるわけないだろ!
当たり前だろ(w

でも「家畜の牛馬が権利を主張したら」といってきたのはお前だろ。
権利を主張といっといて、しゃべれないはないだろ。
自分で否定するなよというかノイローゼか?厨房と冗談言えるレベル
ではないよな。

>あなたのようなものが発生・・・だもんな
俺は「もの」かよおい(w、しかも発生ですか(w
釣られますた、だよな、どうしましょ、突っ込むと荒れそうだしな。
議論のしようがないこと言わないでくれよ。

>あんたはなにも考えずに働くべき人間。
おまえは、ホント頭の回転が鈍そうだよな。何でそんなことがわかるんだ
よ、それも決め付けてさ(w 、自分がそう向いてるとは言われたことがない
のでね、参考にさせていただきますよ(w、いや、ホントここは前向きにね。

俺には、お前が何に向いてるかなんて全然わからないよ。
ああ、、俺は頭が悪いだけか(w

ノイローゼかデンパか天然か知らないが、せめて下げ進行にしといてくれ
よ。反論来そうですが、何言われようがあなたのレスに付き合うのは、今
回以外つけませんからこんな低レベルの話題では頼みますよ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 10:10
人が考え動くエネルギーはハングリーな心だろう。オレ自身、貧乏から抜け出すために
したくもない勉強を我慢してやった。それしか、方法がなかったからだ。そして自立した
オレにとって、貧乏が最大の教育者だった。今、3度の飯に困らないほど、豊かな社会に
なった。色んな調査結果では若い人が無気力・無意識になってる比率が20%を超すそ
うだ。地道な努力・訓練をダサイと思うのは当然の結果かもしれない。
ゆとり教育は豊かさの結果からうまれたもので、ここから創造性は生まれない。
孫の代に没落するというのは本当かもしれない。なら、今の不況がもっと深刻になって
若い人・中高年の人、職がなくて悩む事が最大の教育者・教育とも言えるが・・・。
会社をどうやって生き残らせるか、それが勉強の最大のエネルギーになってるから。
>>478
時代が違いますよ、世の中は確実に変わっていくんです。
あなたは、ある意味本当に良い時代を生きてきたんですよ。
貧乏の時代があったという、でも日本が最高に輝いていた時代、それを皆が目指して
高成長していた時代を体験しているし、その時代のほうが長いはずです。そしてその
時代は世界的に安定していた。

わざわざ不幸を体験させるなんて本末転倒ですし、望んでするものではないですよ。
今は世界的に成長してきたシステムがあちこちでほころびが見え始めている。
確実に言えるのは、これからの時代は、より難しくなるということです。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 16:24
時代の違いは歴史を学ぶ事からはじまる。70代後半から80代の老人の話しを聞いて
見ると人の感じ方はそんなに違わない。体験した事に自分なりの理論付けをし、体験で
きない多くの事は本や映画で学ぶ。
サラリーマンをやめて感じた事は、毎月、安定した収入があるすばらしさだった。それか
らみると、あまりにも危機感がなさすぎるし、収入がなくなるまで気がつかないのかな
とも感じてる。
システムのほころび、時代の難しさは実感してる。その解決口は歴史にあると感じてる。
特に、経済の歴史を教えて欲しいと思う。それが、ゆとり教育と思ってるのだが。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 05:46
>>479
発言内容にまったく意味がないよ・・・なにこれ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 17:47
なんか夏休みに補修やるらしいですね。
週5日の意味ないんじゃないですか?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025080769/l50
>>481
読解力をもっと付けるよう努力汁

通しで読んでみそ、>>478-480
484あえて厨房になってみる:02/06/26 18:29
結論:
ゆ と り 教 育 は 奴 隷 制 度 復 活 の 布 石 で す 。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:31
欧州型階級社会への移行、というのはありうる解のひとつじゃないのかしらん
日本は一応二院制だから階級社会でも機能するし、もうどーでもいいという気にはなっている。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:38
私たちは市場原理アメリカになりたいのか貴族制ヨーロッパになりたいのか
どちらにむかって動いているんだろう
ゆとり教育を施す前に、教師の再教育が必要じゃないか?
表面に出るところでは、性犯罪が多すぎる。
これは一例だが、明らかにおかしいよ。

教師の質が、劣悪なんではないか?
人間的にも問題を抱えている教師は多いのではないか?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:41
>>487
市場原理で勝ち残った奴が自分たちが没落しないように階級社会にしたいというのがシナリオでは。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:41
教師社会に、腐った林檎を見つけて捨てる仕組みがないのだと思います
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:42
>>488
他の職業人と本当に比べた?
性犯罪の発生率。

教師は何万人ももいるんだよ、全国に。
銀行員の横領と一緒で、隠すからかえって怪しい感じになるんだろ。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:48
性犯罪をおこしても免職にならない例もあるそうだが
>>493
隠すからといっているじゃん。権威主義が問題であって、個々の職員をどうこうしてもどーにもならん。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:54
>>491
比較も大切だけど、いること自体が問題でしょう。
ましてや教職なんて職業上の前提条件、抑えておくことではないの?

消防署員が放火してるようなものですよ。

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:55
警察官が泥棒することはたまにあるようだが
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:58
>>495
犯罪者がいることを否定したら人間の社会は運営不可能。
どんな階層の人間でもね。

消防員が放火しないことをどうやって保障する?


消防員が放火した場合も、他の人が放火したときと同じ扱いをするというのが法の下の平等というやつなんだが・・・
>>497
たまにならいいだろうけど。
こう連日、教職員の性犯罪が出てくるのはおかしいよ。
教職員は多いから連日出てくるのはおかしくない、それで犯罪もするとして、
何で、窃盗、暴行、放火、など他の犯罪は出てこないんだよ(w
500 :02/06/26 19:07
窃盗 公務員は、金に困ってません
暴行 相手が居ません
放火 やる意味がありません

残るは、性欲で、毎日目の前で美味しそうな奴がキャピキャピしてたら
性犯罪が多いのは当然。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:09
>>499
491にもどる。
窃盗、暴行、放火が他の職業と比べて少ないと比べた?
性犯罪の総件数もね。

連日とは毎日かい?
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:09
>>500
ああ、なるほど性欲にも困らないんだ。
毎日やってて、たまたま見つかると犯罪なだけなんだな。
>>501
探すと出てくるね、性欲ありすぎ(藁
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_06/3t2002062625.html
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 18:26
やはり学校関係の職業は未成年者と日常に接触することが容易だから多いだろうな、
事件にならないだけで生徒とヤッテル教師は相当いるだろう。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:00
べつに、放送大学でもNHKでもインターネットでも図書館でも
タダの教育的コンテンツはいくらでもあるとおもうけどねえ。
親に金があるかどうこうはあまり重要でないと思う。
それに、金がかかるかからない以前に大半の家庭では親
(とその家族)の生活水準を多少落とせば子供の教育にかかる
金なんか作れると思うがね。

注視すべきは親の問題意識。子供の教育より自分の消費生活
水準を選ぶような親こそ大問題。

506阿法楽部生:02/06/28 00:34
>>505あるんじゃないですか〜。
住環境とか間接的部分で。
私は兄貴と折り合いが悪いけど、ずっと同じ部屋で
喧嘩ばっかしてましたねー。
10時過ぎると、中学でも、電気代が掛かるから、寝ろと煩かったですねー。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 00:42
医者や弁護士や社長の子供は有名私立の小中高に入りやすいって
よく噂で聞くけれど、これって不公平な事なの?例えば野球が
上手いから推薦で入学出来るのと同じ事だよね。私立だから
誰を入学させようが学校の勝手だし、その学校の特色に添う者を
選別しているだけだと思うがどう?就学の平等って法律に定めあるの?
なんか路上ですれ違いざまに乳つかんで逮捕されたらしいな。
あきれるよ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 10:18
以前MSNにあった。アフリカの名前は忘れたけど、先生が30代で半分、エイズで死ぬ
ので、将来が心配とあった。経済的に恵まれてるからという理由らしい。
昔から、銀行と先生はなんとやらと言われてたけど、場所は選んでたように思う。
ストレスを理性で処理できなくなったかな。国債がアフリカ並になった理由かな。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 10:20
>>508
な、なんてわかりやすい…
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 10:35
>>505
違いが分からない時点で終わってる。
てか、知らないんでしょ? 現実を。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 10:37
そのインターネット的教育環境を使いこなせる人になれるかなれないか、
を決めるのが環境なんだよ。
513半経済革命:02/06/28 11:56
あまり疑問に思うのなら海外で就労、生活を。
日本では学校完全週休二日制に批判をしているから貿易摩擦になっている。
日本国民を海外での就労に関する対策が不足している。
教育訓練給付金を廃止して、海外での就労対策に国は積極的に踏み込もう。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:26
何が言いたいの?>>513
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:30
最近ヴァカが増えてるね。
この不景気で炙り出されてきてるのか?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:53
50年後の財務省次官はIS-LMすら理解できなかったりして(藁
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:59
ニュー速+に、こんなのたってたんですけど・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025232755/l50

こんな学校が本当に日本にあるんですかね、驚きますた。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 13:15
「目的は手段を正当化しない」んだが、生徒の治安を高める為なら何をやってもいいだろうと
暴走する個人というのはいる。教師が別の学校に転任するか、廃業するんだろう。彼とて不幸な教育の犠牲者。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 13:17
>>518
ソースを見たら、「校長及び同席した教師」になってるようですが・・・
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 13:34
>>519
「県の教育委員会」という最高意思決定機関がありまっす
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 16:12
私立学校の裏口入学は否定しないよ。
但し、そういった学校に私学助成の必要なし!!
帝京逝ってよし。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 16:12
憲法89条はいったいどうなったんだ?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 16:16
っていうか、裏口のない私学ってあるのか?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 17:58
日本式「お受験」を取り入れて中国や韓国は必死に食い下がった
韓国はサッカーで見られるような日本に対する敵対意識で絶対負けまいと考えている
この分野の敗北はサッカーの敗北の比ではない。サッカーならまだしも教育で負けることは絶対許されない。
だが日本に追いつけない

さあどうする?

日本に追いつけないなら日本をダメにすればいい。裏工作でもなんでもして。
その結果がゆとり教育じゃないか。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:11
>>524

前、文部官僚が、
「だって国民が受験戦争をなんとかしろって騒いだじゃないか」
とかなんとか、怒りまくっていた。

結局、バカ国民とバカマスコミのなせる技。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:13
>>525
なんで、そうなるんだよ。
その文武官僚の発言を読み返せよ。
子供が怒られて駄々こねているんではないぞ(w
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:18
>>526

しかし、マスコミがえんえんと受験戦争批判を繰り返したのは事実、。
子供が子供らしい生活を送れないだなんだ批判したのは事実。

その批判を受けて、彼らが「ゆとり教育」という方向に動いたから
といって、誰が彼らを非難できよう。

そこで官僚が「いや日本のためには」うんぬんといったら、また
官僚批判が噴出する。

結局、バカ国民のなせる技。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:27
>>527
そんな都合のいい国民の声だけ拾ったら後付でなんとでもなるだろ。
ただの責任逃れだよ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:31
>>528
都合よく発言した一部の国民の声とそれを都合よく取り上げたマスコミと
それを都合よく取り上げた文部省の一部の官僚の成果だよ、ゆとり教育は。

旧文部省といえども一部の官僚の恣意的な意見に引きずられてゆとり教育になっているのは
簡単にわかるよ。
>しかし、マスコミがえんえんと受験戦争批判を繰り返したのは事実、。
>子供が子供らしい生活を送れないだなんだ批判したのは事実。

これに対処して「ゆとり教育」をしたと、で、うまく成果が出てこないと
失敗だとの声も上がりつつあると。対処法を失敗したのなら非難されてし
かるべきでしょうね。 うまくいっていれば問題は何もないと思いますよ。
国民がバカっつーのは2ちゃんねらーの一致した見解では無かろうか・・
532527:02/06/28 18:38
>>528

オレはゆとり教育には否定的なので絡まれても困る。
まだガキはいないが、公立に入れるつもりはないよ。

しかし、受験戦争に負けたバカが、ルサンチマンから
受験戦争叩きをやっていたのは事実だ。

そういうバカのせいで、オレ自身も迷惑している。
やっぱり、バカ国民のせいなのだ。
>>532
はあー、そこまで逝くとDQN認定だよな。
>やっぱり、バカ国民のせいなのだ。
そのバカ国民に532も含まれますよ。それとも自分だけは違う、と言われますかね。
<俺たち>がバカなんだろお米ら
サヨクは狂ったお題目を唱えすぎた。
なんかしらんが軍国主義だなんだと体罰をくっつけて批判してみたり
本気でそう思ってたんだろうな。
自由だ、子供の人格だ、神聖な学府に官僚の手先を入れるなだ、
きれい事ばっかりだよ。

で、

堕落しまくった日本人。モラルもまじめさもなく、穀潰しの与太公高校生。
高校生の癖に幼稚でさぁ。マジメはダセェ。んだからガッコでもマジメにやらねぇ。
やればやったで周りからイジメにあうしな。んでそれを放置する理想高きサヨクかぶれのセンコウ

挙げ句の果てには小学生まで暴れ出す始末。
俺のガキの頃のセンコウは「君らは家畜じゃないんだ」「だから言葉で理解できるはずだ」
学園モノのドラマじゃねっつーの。後に族にはいって中学で暴れまくったそのワルどもは
センコウの目を盗んで影でイジメやたかりをしてたし、センコウにチクっても報復されるだけだった
まさに無法地帯だったよ。正義なんか無いと思ったね。学校出れば警察が治安維持してるだけに
なぜ義務教育で学校に来させこさせといてワルにサバイバルナイフ持たせておくのか訳が分からなかった
みんなセンコーが若い頃サヨクにかぶれてバカな人間愛に満ちた理想論を教育の場に持ち込んだせいだろ?

で、荒れ放題荒れてどうしようもなくなったら、さももっともらしく
「学級崩壊」だ。もっと教員を増やせと来た。
反省して教育の失敗を認めるかと思えば予算ぶんどる政治工作に使ってやんの。もうお笑い。

で、ゆとり教育。

こんどはどんな屁理屈を言うかと思えば「生きる力」
呆れてモノもいえん
536527:02/06/28 18:55
>>533

オレは、含まれない。

オレは前からゆとり教育には反対だ。

バカが「子供の生活にゆとりを」とか主張した。
537阿法楽部生:02/06/28 23:30
子供が忙しいのは、今の方がそうだろ。
自主学習がなくなり、塾が増えた。
部活半強制も、まだまだある。
4時 放課
6時 部活終了
6時半 帰宅次第早喰い
7時 塾
9時 塾終了
9時半まで コンビニ前駐車場でダベル。
10時 帰宅
午前3時ぐらいまで、深夜テレビ、ラジオ、ネット、メールなど
          途中、30分ずつ、風呂と夜食休憩。
午前6時半起床。
朝飯抜き
7時半から朝練習。
午前の授業は寝てる。

こんな感じ。
>>536
自己中でプライド高い人なんですね、精神的にも寂しそうだ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 10:37
天才を養成するには、相応の放置も必要だと思うのだが、
放置=手抜き・ムダ=悪 と思われているのがよくない。

キャッチアップ経済のときは詰め込み型秀才というのは非常に
使える人材だったんだろうが、世界をリードしようとするときは
そうゆうのは役に立たない。
一人勝ち経済の傾向が強くなっている以上、勝ち残る一人の卵
を養成するのは当然だと思う。(ただし、現在の有名進学校→
東大のいわゆるエリート教育は明らかに秀才養成型でダメ)
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:20
>539
私もそう思うけど、それを受け入れるまでには相当、時間がかかりそう。
優れた人に年収1億、2億でも出して、協力した廻りの人に、成功した時
賞与を1千万でも出すような。それをねたまず、当然とする環境がないと
難しいだろう。青色ダイオードの発明者は米国に行って、訴訟を起こした
結局、会社を追い出された形だね。太平洋戦争の前までは、書かれていた
通りの状態だったように思う。今の形が出来たのは、ごく最近のように
思うが・・・・・
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:24
>>539
放置すれば天才が伸びるという発想はいつから出てきたんだろうね?
天才を養成するには別の方法が必要なだけなのに。

ピアノをあまり弾かせなければピアノの天才が出来上がるとでも言うのだろうか。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:35
天才は自分で自分をトレーニングするもんだよ
543基地共存の自治体:02/06/29 11:39
 今なお、沖縄県や長崎県などには基地依存の状況が続いております。
 学力低下だからといって、週休二日制批判ということで、観光よりも軍事優先を主張する自治体は許せないと思います。
 観光ならテーマパーク再生で債務が減りますが、軍事基地依存では無駄な税金を使うだけで第二、第三のシーガイア破綻で国民負担は免れないと思います。
 これを将来の子供たちに債務負担を負わせるのですから、今、親たちが週休二日制を批判することが将来に大きなツケをもたらすこととなり、ますます子供にゆとりがなくなると思いますがどうでしょうか。
 航空会社やバス会社は観光需要が増え、鉄道会社は通勤需要偏重から脱却し、ベッドタウン地域の就職難からの解消になり、ゆとりが生まれるのではないでしょうか。
 
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:41
>>542
英才教育という言葉をご存知?
自己トレーニングがたかが知れているものだから教育機関があってサポートしているのだよ。

放置された天才って世界中の誰のことを想定しているんだろう。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:42
もっといい教育が受けれたら自分はまともな論文が書けるのに



今度からは頑張ります!!と悪いパフォーマンスを示す学生に
言われたかのよう

自分で自分をトレーニングすればいいわけで、僥倖が降ってくると
考えるのはよしましょう
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:55
>>545
それは教育をしても使い物にならない人間の場合。

他人の意見を参考にしないでいい論文が書けると思っているほうがどうかしているよ。
あなたは基礎の教科書や参考文献を提示しないで書いた論文を読む気になれますか。
芸術家が増えるとか言ってみる。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:11
『やってみせ,やらせてみて,褒めてやらねば,人は動かじ』
と山本五十六は言ったけど,
まあ,特段に人を動かす必要も無いのかも知れんが,

国際ジャーナルに5年どころか10年以内に一度たりとも,
論文掲載(submitすら)したことの無いヤカラが,
どうして学生を指導出来るというのか?摩訶不思議.
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:16
>>548
あんたのミクロの話題に興味はないよ。
単に実績のない教育人にくっついていかなければならない奴が無能なだけだろう。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:23
>>549
何か個人的な事柄でもあるの?
もう少しわかりやすく説明されたら?
と言ってみる。
551:02/06/29 12:32


このままじゃヤヴァイということでしょうか?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:37
今頃気づきましたが、

「児童買春等対策特別委員会」@与党の副委員長は
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5368/takayuki/iinkai.html
鈴木ムネオに、国の税金で「サハリン買春接待」させてもらった
岩 倉 博 文 議員なのね ヽ(´ー`)/ 
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu42/sin/iwakura-hi.html

「サハリン買春接待」問題↓ 
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=3932
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:38
>>544
つまりあれだな、現在必要とされるリーダーが足りない、それを作るのに欠けてい
た教育は、放置、無駄ではなく、リーダーを作る教育だよな。
日本には帝王学はないからな。というか戦後なくなったからな。リーダーになるべ
く育てられた人、そこから生き残る人がいないということだな。
554:02/06/29 12:41

つーか、今どんな人材を必要としてるわけよ?
外国では1000人のうち1人の天才を作る教育
日本では1000人のうち100人の秀才を作る教育
らしいけど、日本も外国がたになったってこと??

個人的には100人の秀才を養成する教育でもいいんだけど。
時代遅れかなぁ〜
555536:02/06/29 12:44
>>538
なんでバカのやったことにオレまで連帯責任取らされなきゃいけない?

そういった、みんなで低どまり、的な狂った発想がゆとり教育を
生み出した、となぜ気付かない?
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:46
>>549
実績の無いヤツがinstructorになれる訳ないジャン.
教育する内容がpoorだからだ.
大きな顔すんな!
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:50
くずれろくずれろ>>556
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:52
>>557>>549は自分が一流の教育者だと自分自身で思い込んで
いたいんじゃない?
と言ってみる。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:54
>>557
史ね!
>>555
発言読み返してみましたけど、あなた矛盾してないですか?
>なんでバカのやったことにオレまで連帯責任取らされなきゃいけない?

これそのものを言ってるのはあなたではないですか?
自分は、バカ国民に含まれない、今の現状はバカ国民が主張して、そのせいだと
言っているではないですか。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:00
>>557>>549
は2chの粘着ヒスじゃないの?
と言ってみる。
562536:02/06/29 13:06
>>560
ゆとり教育で生まれたバカのせいでオレが迷惑している=責任を取らされている
が現状。
それでバカ国民を非難したら、538があなたもバカ国民に含まれる=帰責性がある
的なことをいうので、オレには帰責性はない、と言ったまでだ。矛盾はどこにもない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:19
>>562
はああ?

なんでバカのやったことにオレまで連帯責任取らされなきゃいけない? =ゆ
とり教育で生まれたバカのせいでオレが迷惑している=責任を取らされてい
るが現状。

と、自分は連帯責任を取らされ迷惑していると、ご自分で書いてますが、わ
けわかりませんが?

つまりご自身がご自身の発言の
>そういった、みんなで低どまり、的な狂った発想がゆとり教育を
>生み出した、となぜ気付かない?

これに気づいてないのでは?
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 13:20
>>549
はは〜ん。わかったゾ。
自分にとって都合の悪いこと言われたんでしょ?
565536:02/06/29 13:51
>>563
しょうがない。もっとわかりやすく書いてやろう。

ゆとり教育のせいで、お前のように日本語がまともに読解できない
DQNが多数生まれるようになった。このDQNたちは、ゆとり教育の
せいで自分がバカだと気付かないので、お前が偉そうな発言を
しているのと同じように、世の中にのさばるようになった。それで、
オレはこのように、なぜ、お前がバカなのか、ということを懇々と
説明しなければならなくなった、という意味での迷惑を被っている。

そして、そのような状況が作出されたのは、バカが権利主張をして
ゆとり教育なるものを導入させたことによる。おれはそもそもゆとり
教育には、そんな言葉のなかった頃から反対なので、そこにオレの
帰責性はない。

だから、バカ国民をオレは非難している。しかるに、>>533は、そこ
にオレも含まれる、と言っている。だから、そういった、なんでも
「みんなの責任」とか言い出す思考停止した発想自体から、ゆとり
教育みたいなキチガイじみたものが生まれた、といっている。

そもそも、「責任」という言葉の多義性をお前が理解していないよう
なので、オレは>>562で、あえて「責任」と「帰責性」という言葉を
書き分けた。しかし、お前はそれにまったく気付かない。このように、
ゆとり教育がバカを生み出したせいで、オレは非常に迷惑している。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:03
>>565
けったいな人だな。

だからあなたはバカなんだろう?DQNでもあるんだろう?
他人にも指摘され、自分でも言っているではないか。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:03
>>560>>562-563>>565
も自分が一流の教育者だと勝手に自分で思い込みたいだけなんじゃない?
と言ってみる。
568536:02/06/29 14:12
>>566
と、バカは自分がバカとは気付かないし、認めない。批判の論理性が失われる
ところがバカの証明。

そもそも、オレは教育者ではない。そういった的外れな批判をしている時点で、
自分がバカだと早めに気付いた方がよい。
キミが教育者なら余計にそうだ。学生が迷惑する。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 14:32
>>567
そうだよ。
だって、さっきから具体策のないpoorな抽象論バッカじゃん。
研究者失格どころか教育未経験者にも等しいよ。
>>568
あんた、自分がバカと気づけよ、認めなよ、自分でそう主張しているんだか
らさ。バカ国民と言われてそれに反論しているやつはいないだろ?自分だけ
例外と言っているから、こんな駄スレのオンパレードになっているんだよ。

それと、せめてsage進行にしなよ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 16:04
だーかーらー、↓って言ってるでコロン
>543
『やってみせ,やらせてみて,褒めてやらねば,人は動かじ』
と山本五十六は言ったけど,
まあ,特段に人を動かす必要も無いのかも知れんが,

国際ジャーナルに5年どころか10年以内に一度たりとも,
論文掲載(submitすら)したことの無いヤカラが,
どうして学生を指導出来るというのか?摩訶不思議.
572539:02/06/29 17:13
>>541 >>544
べつに100%放置しろとは言っていないが。

0%放置が秀才教育型で、これはダメだと言っているんだよ。

基礎は必要だが、基礎は何かも議論せず、ただ学習時間が減った
とか、点数が落ちたという時点で基礎がなおざりにされていると
主張するのはおかしいんじゃないのか。

0%放置が20%放置になったら、そりゃ(学校や親がコントロール
できる)学習時間も減るし、平均点数も落ちる。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 17:19
>>572
ゆとり教育前が0%放置?

それがそもそも誤解だよ。
街中見てみなよ。昔から暇に任せた子供たちが大勢いるから。
今の学生の余暇の使い方で天才が育つというのは信じられないが。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 17:22
>>572
基礎が何であるかの議論は必要だが放置したからといって天才に必要なプラスαが身につくわけではない。

あなたの想定しているこれからの日本に必要な天才とはどんな育ち方をしてどんな知識と考え方を身につけた人なの?
そしてそれは子供を野放しにする時間を増やせば勝手に身に着けてくれるわけ?
575536:02/06/29 17:31
>>570
私は社会通念上、絶対にバカと呼ばれないポジションにいる。

お前のような奴が生まれるので、私はゆとり教育が嫌いなのだ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 17:38
>>575
ここにおいて肩書きは関係ないですよ。
書いたことがすべてで、それで判断されるだけですよ。


577539:02/06/29 21:23
>街中見てみなよ。昔から暇に任せた子供たちが大勢いるから。
>今の学生の余暇の使い方で天才が育つというのは信じられないが

100人が100人天才になるなんて全く言っていない。

>基礎が何であるかの議論は必要だが放置したからといって天才に必要なプラスαが身につくわけではない。

そりゃ、すべての人がそうなるとは思っていないよ。

>そしてそれは子供を野放しにする時間を増やせば勝手に身に着けてくれるわけ?

そんなオイシイはずはない。ただ、才能を開花させるにはある程度の
放置が必要じゃないの、って言っているだけだ。
578七資産:02/06/29 22:13
>>577
あんたえらいわ。現役厨房の私の友のスケジュールを見ろ
AM6:30 起床
AM7:30 登校
    ↓
    ↓
PM3:40 学校終了。部活
PM6:30 部活終了
PM7:00 帰宅
PM7:30 夕食終了
PM7:30 塾へ
PM9:30 塾より帰宅
PM10:30 風呂や着替えや
PM0:30 就寝

お分かりですか?自由時間は1:30分。
もちろん塾がない日は塾の宿題。土日も塾&部活。

まさか1日約2時間の自由時間で天才が生まれるはずがない。   
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:46
>>577
>そんなオイシイはずはない。ただ、才能を開花させるにはある程度の
>放置が必要じゃないの、って言っているだけだ。
だから、どうしてこう思うのかって聞いているんだけど?
放置したらどういう過程でそのひとが天才的な思考をするとあなたは考えるわけですか?

まさか今までは詰め込み式だったからその逆をやれば天才型が生まれるという2元的な考えなわけじゃないでしょう。

また自由時間をたくさん作った結果、天才的な思考をするようになった教育のモデルを参考にしているのですか?
580539:02/06/29 23:05
>>そんなオイシイはずはない。ただ、才能を開花させるにはある程度の
>>放置が必要じゃないの、って言っているだけだ。
>だから、どうしてこう思うのかって聞いているんだけど?
>放置したらどういう過程でそのひとが天才的

放置しないで誰かが調教したとしよう。調教する側とて、学校教員
なんかは秀才型の典型だろうし、塾予備校の類は詰め込み型ビジネス
の典型でダメ。
天才でない者の調教によって天才が生み出されるとはとても
思えない。だからそこは天才の卵たちの才能に期待しよう
という訳さ。


581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:19
現代人<原始人<類人猿<サル

いいか、おまいら、自由時間が増えると天才になるんだよ!
ためしもせず想像で言うな、やってみてから文句言え!

天才になるチャンスだぞ!
これでいいのだ。まとめるといいはずだ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:26
>>580
あなたの言うことの是非は置いておいたとして
それでは結局、今の教育では天才は生まれないといっているだけに過ぎないのでは。

ある程度の時間を放置に変えれば天才が醸成されるという積極的な根拠になりえませんよ。

私はむしろ秀才型の大人が天才の卵を効率的に知識を与えこんでおけば天才への変異は促進されるという意見ですが。
今までの人類の試行錯誤の結果を知らなかったらたとえその人が天才的なひらめきをしたとしてもそれがどういうものなのか世間と比べることができないでしょう。
583539:02/06/29 23:41
>今までの人類の試行錯誤の結果を知らなかったらたとえその人が天才的なひらめきをしたとしてもそれがどういうものなのか

別に基礎をなおざりにしろとは言うつもりは無い。

>私はむしろ秀才型の大人が天才の卵を効率的に知識を与えこんでおけば天才への変異は促進されるという意見ですが。

100%放置とは全く言っていない。でも放置時間が増えるように、
ぜひ秀才型の先生達には効率的に知識を与えこんで欲しいですね。
で、効率的に基礎的学力を与えました。その後はその秀才型の先生
はどうするつもりなの?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:51
>>583
今の天才が必要としている基礎知識は詰め込み教育してもたかが知れているほどの膨大なものです。

じっさいに天才とまではいかなくても世界に役に立つ技術開発をするには高校までの勉強を極めたとしても不可能ですから。

>その後はその秀才型の先生 はどうするつもりなの?
別の天才型の人間を醸成するなり
本来の秀才型の人間を養成するなり
いくらでもやることはあるでしょうよ。

秀才型の人間全てが教育に従事するわけにも行かないでしょうから教育に回せるのはほんの一握りです
585584:02/06/30 00:00
>>583
ちなみに私も100%放置とかを想定しているわけではないのでそこまで解釈しなくてもいいです。

ただある程度放置すれば天才が生まれるという積極的根拠がなければ詰め込みしていたぶんを削って
放置するということに説得力がわかないと思っているということです。

天才が生まれなければその分今より物を知らない人間が増えるのは確実なのですから。
586539:02/06/30 00:01
>>584

>じっさいに天才とまではいかなくても世界に役に立つ技術開発をするには高校までの勉強を極めたとしても不可能ですから。

詰め込み型ではいくら極めても無理。(キャッチアップ型
経済ではトップ集団と同じところに行きつけば良いわけ
だから、詰め込み型で可能だが)
最終的には才能や独創性、創造性の有無に行きつく。
いつまでも詰め込み型教育を続けていてそれらの能力が
身につくとはとても思えない。584&これまでの秀才型
教育ははそうゆうことに対する回答が示せていない。


>その後はその秀才型の先生 はどうするつもりなの?
別の天才型の人間を醸成するなり
本来の秀才型の人間を養成するなり

その秀才型の先生は、天才の卵たちにその後どうゆう
教育をするのかって聞いているんだけど。

つーか無駄な詰め込みが多いんだよ。
588587:02/06/30 00:03
例えば英語だって単に英語の教科書丸暗記だったもんな。
次のテストはP89からP120だぞ〜。
んで、虫食い穴埋め。教科書の本文そのまま。
だから丸暗記。これじゃ文法や、英語の語順で理解する訓練や
らにならないよ。

589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:05
もしも〜し!粘着さんいい加減にしたら?
と言ってみる。
だーかーらー、↓って言ってるジャン。
>543
『やってみせ,やらせてみて,褒めてやらねば,人は動かじ』
と山本五十六は言ったけど,
まあ,特段に人を動かす必要も無いのかも知れんが,

国際ジャーナルに5年どころか10年以内に一度たりとも,
論文掲載(submitすら)したことの無いヤカラが,
どうして学生を指導出来るというのか?摩訶不思議.
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:12
ようするに放置教育という表現が悪すぎるんでは?
今流行の右脳型教育にでも汁。

加えて日本には帝王学がないから、こちらは時間がないので左脳型の
詰め込みでも良いから、何がなんでも、すぐに実現汁。
>>589
あなた、だれ?同じコピペで自分が粘着のようですよ。
誰も相手にしてないようだから、レスつけてあげるね。
592584:02/06/30 00:19
>>586
その辺はあなたも天才型の教育方法がある程度の放置によって出来上がるということを示していないなのだから
50歩100歩ですよ。

ちなみに才能というのは伸ばすことはできますが作り出すことはできないので教育方法に解決を見出すのは無駄ですな。

それと秀才型の才能を集めて集団研究をとるのが現代の技術開発です。
そういう意味では詰め込みの秀才型にも有用性はまだまだあります。

ま、私は天才というものは知識と考え方をある程度与えたときに突然変異的に生まれるものと思っていますから
教育方法で全て解決できるとは思っていません。

そして内容を変えるのは結構ですが独創性や創造性が余った時間に育つという考え方は持っていません。
むしろそっちは凡才を出し合ってそれらの醸成する方法を検討するしかないと思っています。

>その秀才型の先生は、天才の卵たちにその後どうゆう
>教育をするのかって聞いているんだけど。
秀才型の先生の役割はその子供たちにとってはそれで終わりですよ。
じっさいその子供が大人になるほうが早いでしょうから
そのあとはその人しだいで、周りができることは

その人が余計なことをしなくてすむようしてやること(生活の保障とか、雑務分担)
その人が求める環境を整えてやること(研究施設とか)
これぐらいでしょうな。

ニュートンは数々の物理法則を理論付けて天才と称されましたが
今の世の中たとえひらめきだけでニュートンと同じ理論を構築しても誰も天才とは認めてくれません。
しかしニュートンの物理法則やその矛盾を知らなくて現代の物理学に新しい画期的な発見をすることもできません。
といういうことは秀才程度の知識にひらめきが会ってはじめてその偉業が達成できるのです。

593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:21
>>589
そうだよ。
だって、朝から具体策のないpoorな抽象論バッカじゃん。
研究者失格どころか教育未経験者にも等しいよ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:26
>>593
漏れも気がついてるけど,ホッタラカシさ.
まるで子供や学生を道具扱いの議論ばかりだからな.
呆れるよ.まったく.
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:28
自分が一流の教育者だと自分自身で思い込んで
いたいんじゃない?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:32
>>594
まあ、国家レベルから見たら子弟の教育というのは国民の食わせているものを作る道具みたいなものだから
そういう議論になるのは仕方がない。

ちなみに日本人の今の生活の豊かさも一部の日本人を技術開発の道具として養成しそれを産業育成に利用したから
成し遂げられたものだし。
ある意味報酬も満足に与えていないんだから本人はさぞ大変だったろうけど。

ここの子供の人間としての成長は親に委ねるしかないでしょう。

ま、具体策というなら何を教えて何を教えないかということになるだろうけど誰かはなしフル?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:32
>>548>>556,>>569>>571,>>589>>593
同じことを掛け合いして楽しいですか?
598539:02/06/30 00:32
>>592
長文ご苦労さんです。

>そういう意味では詰め込みの秀才型にも有用性はまだまだあります。

そりゃ、秀才型だってまだまだ役立つだろうし、不用とは思わないよ。
重要性がキャッチアップ型経済時代にくらべて落ちていると言っているだけで
あってね。

>>その秀才型の先生は、天才の卵たちにその後どうゆう
>>教育をするのかって聞いているんだけど。
>秀才型の先生の役割はその子供たちにとってはそれで終わりですよ。
>じっさいその子供が大人になるほうが早いでしょうから
>そのあとはその人しだいで、周りができることは

ようするに「放置」ってことでしょ。

599584:02/06/30 00:35
>>598
あなたと違うのは放置するのは大人になってからですよ。

小学生や中学生を放置する意味を見出せないんですから。

では、私の意見は一通り言いましたから
あなたの放置する時間を作って天才を作る方法を聞きたいのですが。
>>558>>567>>595
これもやっちゃってますね。

読みにくいからやめれ。

601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:41
>>597
エラク楽しそうだな.
なぜ質問する意味がある.
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:43
>>600
お前も同類だ.
邪魔だ.粘着.
603593:02/06/30 00:51
>>599
それは、自分で考える習慣を身に着けさせるためさ。
大人になってからではとてもダメね。

大学生まで詰め込み教育をずっとやらされて、それからにも
なって自分で考えろだとか言われてもだぶんダメでしょ。年齢的
にね。できたとしても小学生から自分で考えることを強力に訓練
されているのにかなうはずはない。
スポーツや音楽にしても10代までの訓練は重要だしね。
604おしえれ:02/06/30 00:54
円周率パイを3と教えるのは、パイが無理数であることを
しらない子供を増やす結果になると思うので、すぐに


やめれ。
605584:02/06/30 00:58
>>603
勘違いしているようですが考えることが必要なら子供のうちからその訓練を意図的にさせろということです。
ただしその方法を考えて積極的にやれという意見ですよ。

むしろあなたの意見でわからないのは放置して考える力が養われるのはどうしてかということですよ。
子供がほっといた時間で学問的なことを自分で考えるようになるあたりがあいまいですよ。
そのあたりの説明が何にもないのでは?

それとも今までの教育を批判したかっただけですか?
606593:02/06/30 01:08
>>605
だって自分で考えるには周りの取り巻き連中は邪魔でしょ。
だからある程度の放置は必要だって言ってるんだよ。

>考えることが必要なら子供のうちからその訓練を意図的にさせろということです

考えることの訓練に最低限必要なことは放置でしょ。

>子供がほっといた時間で学問的なことを自分で考えるようになるあたりがあいまいですよ

学問的なことを考えるとはとても思っていないよ。考えること自体を
俺は要求しているんであってね。

607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:12
>>606
オマエに要求しる資格なんてない。
自分に要求してチョンマゲ!
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:16
>考えることの訓練に最低限必要なことは放置でしょ

違うね。放置したら問題が何かすら分からない。
609584:02/06/30 01:16
>>606
あなたのは今までの状況の否定でしかないようですね。

だって自分で考えるには周りの取り巻き連中は邪魔でしょ。
→一人になったら考え出す根拠は何か?

考えることの訓練に最低限必要なことは放置でしょ。
→それを議論しているのに前提にされても説得力なし。

結局、放置したらどう変わるか何も推測できないわけですね
変えたら何かがおきるという程度で。

では、質問を変えましょう。
詰め込み教育であったといえども少ないながら余暇の時間はありましたね。
その時間に子供たちは何か考えていたという例がありますか?

610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:21
>>609
質問を変えずともともよろしい.
あんた自身が解答をここに書いてチョンマゲ!
611584:02/06/30 01:24
>>610
私は放置する時間が増えて考えることにより独創性などが養われ天才に結びつくというのに懐疑的なので答えはかけません。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:54
放置主義者の593は反論せよ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 02:43
パイを3と教えると、中学校になって無理数が出たときに違和感
からついてこれない生徒がでそう
πはπ。代数の概念という新たな概念を理解することが大事。
べつに円周率を覚えることが主旨ではない。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 09:33
2ch一人芝居厨房新人研修は終わったの?
616584:02/06/30 11:23
>>609
強調しなければならないことは、これからますます一人勝ち経済に
なるということ。そのためにはそれに勝ち残る1人の天才の卵を
期待しなければならないんだよ。誰でも出来ることは人件費10分の1
の中国がやればよいだけでね。

平均点を上げようなんて全く思っていない。609の言っていることは
平均点を上げて外国にキャッチアップしようというときの発想そのまま
なのでないかい?

>では、質問を変えましょう。
>詰め込み教育であったといえども少ないながら余暇の時間はありましたね。
>その時間に子供たちは何か考えていたという例がありますか?

何百万人もいりゃ、そりゃ何か考えてた子供が全く居ないはずは無い。
では聞くが、その何百万人の子供全部が何にも考えなかったとでも
609は言うつもりか?
それもと、何百万人の子供が放置されていました。そこ子供たちは
全く何にも考えないで何もしないでいました、なんて例でもあるのか?
617616:02/06/30 11:25
おっと、名前間違えた。593だったな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 11:33
>それもと、何百万人の子供が放置されていました。そこ子供たちは
>全く何にも考えないで何もしないでいました、なんて例でもあるのか?

アフリカなんかそれに近かった。

619584:02/06/30 11:35
>>616
私がキャッチアップ思想そのままの教育法であるとしか見えないならどうやら私の文章を理解していただくのは不可能のようなので
不毛になりそうなのでもうこれ以上何もいいますまい。
不徳のいたすところです。

ちなみにあなたの主張をずっと読んでいてわかったのはどうやらあなたは消去法でしか物を考えられないらしい。

従来の教育法や私の主張を否定したところであなたの主張の内容を補強するわけではないことを理解して欲しいですね。

620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 11:44
614の「πはπ。代数の概念という新たな概念を理解す
ることが大事。べつに円周率を覚えることが主旨ではない」
はバカの主張。過去のレスで誰も円周率を覚えるかどうか
など言っておらず、パイが無理数だと教えられたときに
すんなり理解できるか弊害がでるのでは、と言ってるだけ。

おまえは精神病院にはいれ。
教育法で話し合ってるようだが、これだけ話して相手が理解出来ないのでは、
学習者に対しても同じだよな。結局一方通行の押し付けは変わらんのだろ。

論点を明確にして他者をも議論に参加させる気も、話を展開させていく気も
ないようだしね。

教わる教育と、覚える教育の違いを要点にしたいらしいけどね。
教わるのではなく、自ら覚える大切さを身に着ける。
与えられるのではなく、自ら何かを探し手に入れる。

従来の詰め込み教育はルールを覚え続ける教育とも言える。ルールを覚えるだけで
なく、プラスして自らがルールを作り出せる教育ができれば最高ですよね。
このとき作り出すルールは社会に適合するのが最低条件となりますよね。
わがままや、身勝手な自由ではないですよ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 16:11
>>1 カリキュラムが、これから元に戻ることは事実上あり得ないと思う。
カリキュラムを下げるの簡単だが、上げるのは難しい。変更する場合、
学校教育で時間をとっている情報や総合学習の扱いや、評価の変更に時間が
かかる。10年前も、20年前も、平易化の方向だったよ。
評論家が何と言おうと、文部科学省管轄で検定と補助金がある限りかわらない。
文部科学賞が民営化すれば別だけどね。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:36
懲りない人達!>>622オマエ自身が評論家だろ!
去れ!2ch煽り専門pedantic評論家野郎!一人芝居新人研修野郎!

合いも変わらず「理想論」や「単なる現状追認・否定」に終始しているようだな。
だから、何回も↓で言ってるジャン。
要は、アンタらが具体的に教育のために何を提供「したか」ということだ。
しようと思います。したいと思います。することが出来ます;じゃな〜いの。
>543
『やってみせ,やらせてみて,褒めてやらねば,人は動かじ』
と山本五十六は言ったけど,
まあ,特段に人を動かす必要も無いのかも知れんが,

国際ジャーナルに5年どころか10年以内に一度たりとも,
論文掲載(submitすら)したことの無いヤカラが,
どうして学生を指導出来るというのか?摩訶不思議.
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:36
研究者と教育者は別だろう

ダイガク人は、優秀な研究者は自動的に優秀な教育者である、と思っているのかもしれないが
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:10
>>624
そう思っているのはアンタだけだ.
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:22
>620
過去のレスとは無関係に言ったんですが。
人をバカ呼ばわりで精神病院には入れですか。

お宅のような人は死んだ方がいいですよ?
627age:02/06/30 23:29
>>626
死んでやろうか?おまえが糞食べるなら(藁
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:32
>>624
そう思いたいようだね。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:34
教育関係者ではないが、

>>624の言ってることはどんな世界でも常識だと思う。

長嶋監督とかと同じ話だろ?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:36
>627
じゃ、お願いします。今すぐ芯でください。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:39
>>626>>629
史ね?だろ?
ボヨォョヨォョヨォョヨォョ〜ん.チェッキ!?????
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:48
>>627
糞食えば鐘が鳴るなる法隆寺
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 23:52
桃栗三年糞八年
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 00:08
>>629
常識だと思いたいようだね.
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:25
なぜ↓が記入されるとレスが増えるのだろう?と言ってみる。漏れも摩訶不思議。
>543
『やってみせ,やらせてみて,褒めてやらねば,人は動かじ』
と山本五十六は言ったけど,
まあ,特段に人を動かす必要も無いのかも知れんが,

国際ジャーナルに5年どころか10年以内に一度たりとも,
論文掲載(submitすら)したことの無いヤカラが,
どうして学生を指導出来るというのか?摩訶不思議.
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:12
ゆとり教育賛成。
余った時間で、
学問したい人間は塾に行けばいい。
サッカーや野球選手になりたいならどこぞのチームに入りゃいい。
商売継がせたいなら手伝わせて仕込みゃいい。
遊ばせたいならそれもいい。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:15
公立の教育機関の設備を証券化して、一部を現職の教員や職員に配ってしまうというのがいいと思われるね。
採用は自由採用にしていけばいいと思われるけど、民営化された教育機関同士が資金を出し合って採用のための資格を設定するのは制度上問題ないだろうし。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:24
義務教育は小学校だけでいい。
そして、単位制にして
・どんどん飛び級させ、行きたいヤシはいくらでも早く中学に逝けるようにする。
・だれでもいつかは取得できるレベルに(うんと低く)する。

少くとも、円周率が3.14か無理数πでないと困る人間はそう多くない。
そういう職業を目指す人間は中学へ行って教わればいい。
中学だって、なにも全員卒業させる必要は無い。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 10:44
>>638

その場合、高卒以上にだけ選挙権を認めるっていうならそれでいいよ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:09
>>636-639
相変わらず,現状を普通に記述するだけなんですな.
思われる.思われるけど.だろうし….お茶の間政治評論家ですか?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:12
>>640
では専門家にお聞きしましょう。
ご意見は?
642639:02/07/01 13:12
>>640
「思われる」「思われるけど」「だろうし」いずれも使っていませんが何か?
>>630
糞食べる画面、うpまだ?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 18:55
┐(´ー`)┌ <ギスギスしてますなぁ。 心にゆとりを持とうヨ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 19:48
>>638
そういう場合、高卒以上だけに日本国籍を与えるのなら、それでいいよ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 21:28
18歳以下を相手にしているんだから、経済的に言えば
少子化で急速に顧客が減っていく斜陽産業なんだろう。つぶれても仕様がない。
さらに、ここに教育委員会や文部科学省や地方が規制をかけ、政治的な圧力が
かかるから滅びていくまで変わりようがない。石炭産業を見ているようだ。


647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:01
結局公務員である教師の職を確保するためか・・・・・。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 12:09
高卒即成人。教育機関即独立法人化でよいのでは?
649 :02/07/03 13:10
基礎学力低下中(マジ)
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 13:21
>>649
そりゃある意味では子供が生みやすくなっているとも言えるんだが、
あんまりひどいとかんがえものだなぁ
651 :02/07/03 14:45
>>646
不況で仕事や娯楽を奪われた人々が、ふたたび子作りに励むのでわ?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:08
>>647
日教組が言い始めたことが実現に向かい進んでいるだけのようだね。
お題目が次々と加えられて、立派になって行き一人歩きしてるだけみたいね。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:12
日教組は予備校を経営して、そこから高校に数学・物理の教師を派遣するようにするとよいだろうな。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:13
いまの日本社会の仕組み(システム化・マニュアル化)が続く限り、
基礎学力が少々低下しても困らないかもしれない。
全体のシステムの設計が上手くなされていれば。
まあ、簡単な暗算ができなくなったり、文盲になっては困るけど。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:16
>>654
システム化・マニュアル化は、アメリカ労働運動とそれに影響を受けた日本の一部での減少。
「マクドナルド化する社会」など参照。一種の理想郷としてそういう世界がとらえらえられているのがわかる。
完全な管理社会じゃんよ。
そこに住むのはやだな。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:21
減少→現象。完全なマニュアルに従う事で、判断無く=責任を追及される失敗がなく
業務が遂行され雇用が保証されるという信仰。好景気時に財政出動すれば完全雇用が達成されて
それが永遠に続く・・・というケインズ的理想郷の後継。今は米国からサイエントロジーなど
本格的なカルトが輸入されつつある。アメリカ合衆国は戦後にとっての浄土、ガンダーラであるとおもわれる。
社会がシステム化、マニュアル化すれば安心だっていっても
教育を放棄する理由にならないし、社会をそんな風に変革していくエネルギーがあるなら
教育を改革すればよい。それがないならどちらもダメだし、それを”しない”
のではなく”させてもらえない”なら結局ダメになります。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:28
>>658
上記の理想主義的マニュアル化信仰の持ち主の世帯では、どーも
子供が親の知らない単語を使うのも原則禁止するようです。
ただ、公教育の場で例えば教科書や教師が使う単語以外の単語の使用を禁止するといった
事例は見られないようなので、システム化・・・は草の根レベルの運動なのではないでしょうか。
660654:02/07/03 15:39
ちょっと待って。日本社会(での仕事の手順)はすでにシステム化・マニュアル化
が相当進んでいる、と書いたんだけど。末端の働き手に話していて、手順のマニュアル
にないことを言われたときの彼女(多くの場合)の当惑・判断停止状態を経験したことないの?
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:43
>>660
それは、上で書いた様なちょっと事情のある世帯で育った人に見られる現象なんですよ。

システム化・マニュアル化というものはもちろんある種の手段としてありますが、
個人的な判断能力がほとんどない人間が再生産される仕組みは、概ね上に書いたような
世帯内での信仰運動のようなものに根ざしていると考えています。たぶんそういう
お嬢さんが今後米国式のカルトや、よりカルト性の高いマルチまがい商法に参加していく事例も
増えていくのではないでしょうか。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:49
>>651
ネタか?普通は逆だろ。
不況になればなるほど、育てるのに金のかかる子供なんてつくれんくなる。
日本にゃ、子供の将来の期待生活水準を気にせず子供を作る極貧層(貧乏人の子沢山)がほとんど居ないからなあ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:54
みなさん教育の中身をほとんど知らず語ってるようですが
現在行われている教育手法がそもそも無駄が多すぎです。
だいたい教育ではなくて子守の様な目的がそのまま発展した
なーんてのもあるでしょ?
英語の勉強と称して題材を英語の歌にするとか。映画を見せるとか、
挿し絵を増やすとか。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 15:59
>>663
それはまさに無駄ではなく、米国式教育というのを理想化して取り入れようとする動きへの迎合で、悪意のあるものだとおもわれます。
しかし主だった入学試験で「歌を歌え」だの「歌を聞き取れ」だのの問題が出題された例はないはずです。
遺憾ともしがたく現在の社会を纏め上げている価値観というのがあって、それがそういうところで強く示されていて全体としてはOKです。
今のところ、米国教育界最大の失敗の一つであるnew mathが日本で「集合論」単元として取り入れられてしまったのが過去最悪の時期だったのではないでしょうか。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:12
そういえば幼児教育も米初の意味不明な物が多い。
セサミストリートとか。あんなの意味あるのかね?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 16:15
>>665
ないけど、子供向けの広告に成果が転用されていることはあるようだ。
日本はモーニング娘が風俗嬢の真似をさせられたり、ホリケンダンスで公教育にシモネタが取り入れられてるぐらいで対したこたーない。

まあ基本的に済んだ話だ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 08:17
>>662日本にゃ、子供の将来の期待生活水準を気にせず子供を作る極貧層(貧乏人の子沢山)がほとんど居ないからなあ。
そう!そのために「ゆとり教育」がひつようなのです、中途半端に勉強しても無駄なので
何も考えずに飯をくうために考えずに働き、子供をつくる階層が今の日本には必要なのです。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 08:28
っまあ、
必要ってのと、
ゆとり教育ってヤシを実施するとそうなるかってのと、
違うとは思うが...。
まあ話の切り出しがネタなんでそれでもいいのかもしれんが...。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 10:50
まぁ〜食うに困った状態でも、出来るだけ悪い事をしないように教育するのは難しい。
けど、一人でも減らす役割も持ってる。
大人も子供も同じで、常に刺激がなければ、のんべんだらりとした生活になる。
ゆとり教育は、あたらしい刺激を子供に与えようとしてるのだろうが・・・・・。
程度の差はあれ、個々人がそこそこ食っていける社会をつくるエネルギーとして、
教育はあるように思うが・・・・・。大きく言えば、そのために自由・民主主義も
使ってるのだろう。お隣の国ではこんな議論もできないだろうから。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 11:29
日本各地の発電所が定期的に停電するのはどうですか?
外国では停電が長期化すると出生率が上がるように
言われていますが。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 17:03
こっそり食品に排卵誘発剤を混ぜるとか。
俺にカネと美女くれれば(人妻可)いくらでも作ってやるのに
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 21:59
>>668
これからの日本は子供や学生の学力は下がる一方です、学校での授業時間が減るのと
高校までが義務教育となり「受験」が無くなるため、日本はバカばかりになります。
学力が向上する要素がひとつでもりますか????
小学校4年の甥が九九を全く覚えていないことにショックをうけますた。
>>674
なんか、それでいいらしいですよ。
って、そんなようなこと言っている人いましたよ。

その人の言うことが正しければいいですね。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 07:16
>>674
ローマ字読めない中学生もいますからあわてなくてもいいです。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:08
学力がどんどん下がっていることだけは事実ですな。それでもゆとりが良いのです
かね。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:13
>>674
心配ご無用、電卓がある。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:14
>>674
失礼ながら、ゆとり教育のせいではないと思われ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:28
新過程でも九九は2年生の2学期です
681訂正:02/07/05 09:35
新過程→新課程
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:47
>>679
ゆとり教育のせいとは言っていませんが?
ところで、学力低下の原因はなんだと思いますか?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:59
そもそも学力って全員に要るの?
今までは、
要らない人間にも与えようとして本人を苦しませ、
要る人間には不足した状態で、余分な出費を伴う他の機関を事実上強要。

世の中円周率が3でいい人間の数>>円周率がπでないと困る人間の数
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:00
競争意識のなさはそのひとつ。子供が少ないせいもあるんだろうけど。
公立学校の授業時間が少なくなって、拘束力がなくなった分、
子供側の帰属意識も低くなっているよね。
人生の柱になるような価値観を、じゃあ私塾が提供できてるかといえば、そこまでには至ってなくて、
なんか子供は分裂して逝かざるをえないんじゃないかという気がする。

親がよほどしっかりしてないと、まじでヤバイです。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:05
話を蒸し返すようで恐縮ですが、
無理数や虚数が実人生でどれだけ必要かと問われれば
たしかに直接的に必要とする場面なんてないっす。
知らなくても生きていける。微積分もしかり。

ただ、概念を知っていると知らないでは、
たとえばさ、人生の不条理に直面したときの理解度って違うと思います。
基礎教養ってそういうもんだと思うです。


686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:18
江戸時代じゃ寺子屋で読み書きソロバン?を教えてた。
そしてそれは実際役に立ったろう。
決して微積分なんて教えてなかったろ(除、関孝和塾)?
その時代の人に比べて、今の人は微積分を知ることによって、
人生の不条理に直面したときの理解度が高くなっているといえるのかな?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:31
階級社会と一緒に考えちゃダメ>>686
階級の枠を人生の大前提として受け入れてれば
それはそれで、シアワセだったんかもしんないケド。
688屑箱愛好会 ◆7Wpm.iX2 :02/07/05 10:43
>>683
 少なくとも、小学生のレベルで「必要・不必要」を決め付けるのは
いかがなものかと。それに、「何もかも知識が失われても、それでい
ても残るもの、それが教育だ」と言う言葉もありますし。

 残るものは集団の中での振舞い方だったり、思考方法だったり。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:43
では階級社会でなくなると微積分によって、
人生の不条理に直面したときの理解度が高くなるのですね。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 10:46
複雑すぎる問題を抽象化して考える思考法ぐらいは身につくでしょう。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:00
相場の解析できるヤシ
    と
割安感で場当たり買いしかできないヤシ

お金と情報は前者のところに集まるんだよね
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:20
今の小学生には、論語と漢文の素読がまず必要と思われる
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:28
>>692
教育勅語と軍人勅語なんてのもありますが...。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:33
そんな価値観に帰属するぐらいなら
階級社会のほうがまし>>693
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:47
>>688
>小学生のレベルで「必要・不必要」を決め付けるのは
>いかがなものかと。

決め付けてないよ、本人が必要に応じて修得すればいいといってるんだけど。

ちなみに私は
>>636
>>638
論者でもある。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 11:51
>>690
割り切れないものとして納得するすべを身につける?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 12:03
>>695
もう現場を引退されたご年配の方ですか?
または石原支持者?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 12:15
>>697
いえいえ、これから子供を作ろうと。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 12:40
いずれにせよ現場を知らないんだね。>>698
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 13:24
子供のころの勉強は必要。
それは脳が一番成長する時期だから、急速に発達する時期に鍛えるのが一番良い
ことに変わりはない。考えることが嫌いになる教育は間違っている。
ムリヤリゆとりを与えるのは本末転倒。

詰め込みから教育からゆとり教育という、極端な教育方法の変更をする教育者達は
頭の仕組みが粗雑なんだと思う。だから変遷過程では、大きな歪みが出るのは当た
り前、長い目で見ても大きな歪みが出れば、成功を得るには大きな困難が付きまと
うと思う。一人の人生は一回だけ、歪みの中に放り込まれてしまった人々は、やり
直しがきかないということを、もう少し考えるべきだ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 13:42
国語いらないよ、全部英語にしようよ。

研究者・ビジネスマンが余計なところで苦労してるよ。

コミュニケーションにかかるコストを激減できると思うけどなぁ。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 13:49
国語は必要、日本国の歴史を遡って、過去からすべてを否定するなよ。

10代でも特別な教育を受けないでバイリンガルはいるんだから、研究者・ビジ
ネスマンの学習方法が間違っているか、頭が悪いかのどちらかだよ。
703AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION:02/07/05 13:50
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
今の収入はそのままで家から一歩も出ずに、年収で120万円アップ!!
オンライン集客はもうあたりまえ!
魔法のプランで 確実に年収120万円アップを手にできます!
給料は減るし、残業手当てもカット・・収入が順調に伸びる計算でローンを組んでいるのに・・どうしてくれるんだ!
かと言って今更バイトもしたくないし、転職もイヤだ!
そんなあなたに超優良ビジネスのご案内です。
仕入れもいらない、在庫もない!小売だってする必要がない!
それなのに、リピートが確実に来る! 喜んでもらえる!
ビジネススタート1ヶ月で96件の資料請求獲得!
3ヶ月で34人のビジネスグループに発展!本当の話です!
こんなビジネス今まで見たことない!
実際にあなたの目でお確かめください!!!
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html

私はネットワークビジネスは嫌いでした。
ところが・・ベストセラーになった 「金持ち父さん 貧乏父さん」を読んで
ネットワークビジネスに対する考え方を変えました。
金持ち父さんは 「本当の資産」を持つことを勧めています。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
704名無しさん@あたっかー:02/07/05 14:02
>>701
は?お前はアホか?
文化までアメリカに依存しようというのか?

悪いのは日本の英語教育だ。
難しい英語長文を読む能力はあるが、
簡単なコミュニケーションさえもとれない日本人。
ペーパーテスト主義の英語教育。

おれはね、
思いきって高校生の英語教育を
リーディングとグラマーではなく、
「コミュニケーション」と「リーディング」に変えればいいと思うんだ。
そして現在のグラマー教育はリーディングの中にいれてしまおうよ。
コミュニケーションでは英会話スクールで習うような
様々な日常の場面やビジネスシーンでの英会話を勉強する。
コミュニケーションはリスニングも重視する。
いいだろ?これ。
誰か教育界のお偉いさんに知り合いがいる奴、
文部科学省に伝えるように頼んでくれよ。
権威には弱いあのバカどもによ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 14:12
>>699
何の現場?
実現可能な施策を論じる板ではないと思うが。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 14:17
>>704
全面的に賛成するわけじゃないが、NOVAの宣伝で中学生?が
「私の先生はNOVAで駅前留学してるから分かり易い」
みたいなこというヤシ、

文部省は赤っ恥をかかされているんだと思うが、何も言わないね。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 14:25
>>702
だからさぁ、元から英語なら、
それの習得にかかる時間を他に利用すれば効率上がるんじゃないかってことだけど、どうよ?

>>704
英語教育の中身がどうのこうのじゃなくて、
そもそもその時間を他の勉強に利用したほうが効率的なんじゃないかということだけど、どうよ?
708707:02/07/05 14:27
もちろん、国語の変わりに英語を置くという前提でね。
>>707
あなたのはさ、明らかにおかしい英語教育を改善して、より早く覚えて
英語を元に他教科も学習するという類のものではないじゃない。

国語を捨て去るわけでしょ、国語を捨てるということがどういうことか
理解できてます?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 14:34
でも英語を中心にすると、
今の教師はほとんど使い物にならんし、
さりとてなかなか調達は難しい。
日教組は恥かし気もなく、教える能力も無い英語教師を切る捨てるなって言いそうだし。
一番大事なのは学ぶ者なのに。
711訂正:02/07/05 14:36
>>710
訂正
でも英語を中心にすると、 → でも英会話を中心にすると、
712707:02/07/05 14:39
>>709
私見は、経済合理性のみを追求した持論なので

国語を捨て去るということがどういうことだか、分かりません。

どういう経済的損失が出るのですか?
今の英語教育はおかしいし、教育者も能力が低いのは言い訳できないよね。
長年勉強して、英語圏のKIDS並みの語学力もつかない現状は悲惨だよ。
まあ、語学は英語に限らず耳から覚えるもので、日本の英語教育は聴き取
れないものを理解しようとするのだから、すごい高度なことをしているよね。

ところで、>>707さん、
英語で、俳句を一句、表現できますか?
714707:02/07/05 14:51
>>713
だから、英語教育の質がどうのうこうのじゃなくて、根本的に英語がコミュニケーションの基本の社会にすれば効率が上がるんじゃないかってことなの。

あと、英語で俳句を表現できようができまいが、経済的には何ら問題は無い。
>>712
日本にいて日本語しか使わない人々に経済的合理性はありますかね。
716707:02/07/05 14:58
>>715
無い。

が、社会を牽引する第一線級の研究者・ビジネスマンはこの壁は少なからず存在する。

彼らが、幼い時に英語を勉強する変わりに、違う勉強をしたほうが効率が上がるのではないかと…
717584:02/07/05 15:03
>>712
日本の大方の教育システムは日本語を軸に出来上がっている。

まず、語学を英語のみの授業にするなら語学以外の授業を全て英語にしなければならない。
その改正にかかるコスト。

またそうしたら教師全部が英語を理解している人材をそろえなければいけない。
この養成のコスト。

また一部の日本人以外、親として英語をしゃべれるわけもなく、普段の会話が英語なわけでもない。
したがって学校教育とは関係なかった子供が自然に言葉を覚えるという作業を学校が新たに追わねばならない。

そして、外国語による授業は他の知識を収集する効率を悪くする。
それによる社会の人的資源の損失。

いくらでも出るよ、経済的損失。
718707:02/07/05 15:19
>>717

外国語による授業は知識収集効率を悪くするというのはどうかな?
これは、あなたが日本語で教育を受けたからであって、最初から英語を習えば問題ないよ。
明治時代に一部地域でやってたでしょ。問題が日本語で出されたから分からん、ということも起きてるよ。

あなたの言う損失は、投資と考えたほうがいいのでは。
将来、英語社会に移転したときの利得と比較したら、私はそれにかかる移転費用は相対的に小さいと思いますが…
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 15:21
>>718

>将来、英語社会に移転したとき

晴れてアメリカ合衆国51番目の州になるときですか?
720707:02/07/05 15:29
>>719
別に英語社会に移転したからといって、そんなうがった見方をする必要は無いと思うが…

歴史も文化も(おれはこれも要らないと思うが)英語で教えることになるわけだし。
721訂正:02/07/05 15:35
だからそういう学校を作ればいいんだよ。
全部英語で授業やる。今でも確かあったろ?アメリカンスクール以外で。

あとは行く人に任せる。

需要によって教員や学校を増減させる。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 15:36
歴史も文化もいらない?
あんた言語自体を否定しているし、人とかかわること自体を否定しているよ。

歴史や文化は、教える、学ぶというものはあるが、積み重ねだよ。
長い積み重ね、その中から生まれた言語のひとつが日本語だよ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 15:38
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / フェミファシズムとメディアをコントロールすること
  ゞ|     、,!     |ソ  < これは山崎君など自民党幹部の総意だ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  
    ,.|\、    ' /|、   
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 15:41
学校以外では日本語だろ?
おれ、そういう学校探してるんだけど、近くにないんだな。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 15:43
>>721
名前:訂正
は訂正します。

訂正 → 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 16:22
言語はその国の最後の非関税障壁です。
英語社会になれば日本経済のアメリカ支配は
完成します。

ま、その方が良いかもしれないが・・・。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 17:01
思えば英国で産業革命が起きた。このことが英語の運命を決めたのかな。
産業革命がフランスやドイツでおきて、大仏帝国や大独帝国が誕生していたら、
仏語や独語が標準になっていたかも。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 17:19
満洲国があればなぁ・・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 17:24
>>728
あなたも教育勅語派ですか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 17:48
>>727
中国人支配の世界(白人は劣等人種)を描いた
alternative historyものの小説は、すでに
いくつも出ているような気が
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 17:49
>>728
んなものもっていたら、いまごろ日本もテロで大揺れ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 18:03
>>729
http://www.sun-inet.or.jp/~hba7615n/tyokugo08.htm
世界各国から称賛され、今も台湾の人たちの精神的支柱となっている
「教育勅語」を、一度素直な気持ちで、先入観を取り払って読んでみては
どうだろうか。
きっと今まで気付かなかったことが、見えてくるはずである。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 20:25
サッカーやテニスや野球やオリンピックや音楽関係だけじゃないが、
今の若い世代のほうが世界的に通用しているような気がする。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/tc4/mikano/medicine.htm

日本もこれぐらい徹底的にしないと。
735デフレマンセー:02/07/05 23:06
一人の総統、一つの国民、一つの帝國
>>727
まあ、ヨーロッパの言語は、侵略しあっているため互いに影響を受けて、似たり
寄ったりですからね。でも日本人としてはスペイン語あたりがよかったかな。
向精神薬「リタリン」って・・・
アメリカって絶対おかしいよ、狂っている。
だからMRSAでも完全耐性菌が出てくるんだよ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 11:20
門前町だから、外人が数は減ったけど良く来る。で、御土産やの75歳の
ばあちゃん、英語べらべら。70歳の時にNHKラジオの英会話教室だけで、
覚えたそうだ。日本の歴史まで、説明してる。その内容、日本語で言われ
てもわからん。娘の中学校にインド系アメリカ人が英語教師として来てる
けど、英語というより外人に接する意味の方があるようだ。英語をそんな
に難しく考える事もないと思うが・・・・・。  
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 15:14
英語できるやつって
たいてい国語もできるんだよ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 15:16
で、そういうやつは
メタ言語にも強い。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 17:34
>>739
っじゃ、イギリス人やアメリカ人は国語に強いのか?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 18:55
曖昧な記憶だけど昔GHQとかが日本語は難しすぎる、
(特に漢字)よって収得するのに時間がかかるからローマ字だか英語だか使えということで
何万人かを対象に実験してテストさせたところ
圧倒的に日本語を使っている人の方が学力が優れていて
びっくらこいたそうだよ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 18:56
>>742
終戦直後に日本人の中にも、公用語をフランス語にしようとか英語にしようとか言っていた奴がいたらしい。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 19:09
日本の公用語を英語にしようと提唱したのは、維新後の文部大臣、森有礼。
いや、フランス語だ、と言い出したのは、第二次大戦後の志賀直哉。

それにしても、忌憚なく言わせてもらえば、このスレ(板)に来る人は、
文系の学問、文化に疎い人が多いね。まともに考えている人たちから
一笑に付されるようなことばかり書いている。文章の日本語もよく言えば
機能的だが、遊びや味がない。経済学(研究者)の限界がこの辺にも
現れているか・・・
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 19:20
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 18:22
>>744
あんた70過ぎのあたまの固まったジジイみたいだね、まだ若いのにかわいそう・・・・・・。
>>746
ほっとけ、最近よくいる自分だけは「あなたたちとは違う」君だよ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:04
知識ではなく知恵の教育をすべきである
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:11
それには 知恵が必要である
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:39
知識が無い奴から知恵は生まれないという罠
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:01
知恵がないと知識もただのゴミという縄
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:36
では具体策について知恵を出し合おうか。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:41
論語や漢文の素読はどうなったのですか?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:42
素読(音読)の習慣をつけると速読ができなくなるので却下
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:44
明治の元勲の勤勉さやバイタリティは素読の成果ではなかったのですか?
それに今の子供には道徳教育(儒教、朱子学)も必要かと...
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:33
まっぴらですワ>儒教
>>755は年金暮らし老人マチガイナシ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:34
いや最近の若いもんにはときどき妙に復古調の奴もおるから
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:36
>>756
じゃあ、キリスト教でも、イスラームでもいいですよ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:39
公教育で宗教的規範を設けるの反対。
欲しい人は私学に行けばよい。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:40
>>759
宗教よりも道徳教育だね。最近の餓鬼は道徳心の欠片もないよ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:45
塩ジイ見てたら、道徳心も愛国心も吹っ飛ぶでしょ(w

762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:47
>>761
んだね。道徳心の欠如は大人の方が酷いね。子供は大人の鏡と言うしね。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:49
じゃあ、論語や漢文の素読はしないのですか?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 12:09
>>763
また話をそこに戻しますか?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 12:16
お年寄りを大切に、尊敬しようといった道徳教育が果たして今の日本で通用するだろうか?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 12:17
所詮日本人なんて自分で考える頭を持っていないから、どうにでも染まり
ますよ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 12:20
鬼畜が跋扈する食い合いゼロサム経済版に常駐してるような資産保全年金老人に
公徳心だ何だと説教サレタクネーヽ(`Д´)ノオマエラナンカダイジニスルモンカー
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 12:32
ロンゴヨミノロンゴシラズノクセニー ヽ(`Д´)ノ
769 :02/07/09 12:46
ナニガ「サイキンノガキハ」ダァーーーーーーーーーーー! ヽ(`Д´)ノ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 13:21
論語、漢文の前に、日本語の本を読めだよ。
読書量、月に一冊以下という状態はひどすぎ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 13:52
とにかく若い奴は勉強しろってこった。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 14:09
勉強以前に、野菜の切り方も知らない女が将来専業主婦期待してろくに勉強もしてない現状はひどすぎる。
マザコン男も同じ!
年寄りに食い物にされても仕方ない基盤がそろってますわ!
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 14:38
とにかく若い奴は勉強しろってこった。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 15:43
私は何を勉強すればいいのですか?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 15:50
>>774
とりあえず、論語と漢文の素読でもやっとけ!
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 15:53
>>774
ゆとり教育でガラガラに空いたメモリに
老害から身を守る法でもつっこんどけ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 16:13
世代間の資産格差とうそうってのもあるんだから
778777:02/07/09 16:17
とうそう→闘争
>>741
>っじゃ、イギリス人やアメリカ人は国語に強いのか?
彼らは、英語が=国語だと思いますが・・・
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 20:34
結果の平等を強制するフェミファシズムで日本は破壊される。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 21:47
チガウっしょ。機会の平等だしょ。
782一庶民:02/07/09 21:58
ルソー、 エンゲルス、 フェミニズム、 構造主義、 ジェンダー、 
行動心理学、 シカゴ学派、 新自由主義、 フリードマン、
自己責任、 自己決定、 ・・・・ そして、日本の構造改革。

どうやら、日本は、死の本能に取り付かれてしまったのではないか?
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 11:22
>782うまいね。その割りには、すべて水に流して直ぐ忘れる本能も持ってるね。
世界では何千年も怨念を引きずるけど、どっちがいいかわからん。
まぁ、日本にどういう新しい社会を造るかで教育も経済も決まっていくんだろ
けど、基本的に日本と言う国を好きでないと始まらない。上の方にある意見は
そう言う意味にとってる。海外に長く住んでる日本人が、日本を愛してるという
表現を普通に使えるのは羨ましく思う。タブーではないと思うが・・・。誤解さ
れそう。契約書もなしに口約束だけで、商売が可能な社会はすばらしいと思う。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 11:50
>>779
要するに、
>>739みたいな言い方をする人間は
英語教育について間違った認識を持ってるってことを言いたかったのさ。

体験を通して、見て聞いて話して、会話できるようにする、ネイティブはみんなそうだ。

決して、教科書を読ませて筆記試験するのは英語教育ではない。
>>739は、国語の成績がいいヤシは(そういうDQNな教え方での)英語の成績もいい、
なんて逝っているが、こんなもの英語教育じゃない、
そんなインチキ英語教育での尺度を持ち出して国語の成績との相関を持ち出すな、
ってことをいいたかっただけだ。

もっと想像力を働かせてくれ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 22:56
>>784じゃあどういうのが英語教育なのですか?あんたの言ってることは空言だ。
教科書の簡単な会話も満足に理解できないのがホンとの会話なんかできないだろ。
「三年B組金パチ先生」の見すぎ!
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 09:57
>>784は母語とそれ以外の言語との区別もつかないDQN。たぶん英語はできません。

>ネイティブはみんなそうだ。
って、ネイティブにとっては英語が母語なんだよ(w
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:08
要するに、読み書きだけの教え方は、国語の教え方と同じ。会話なんて不要なんだから。
そういう英語教育したら、国語と英語の成績に相関が出るのは当たり前、そういいたいんだろ?
そうなら正しいぞ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:16
英語を生まれてからすぐに身に付けたネイティブ
英語と他の言語を同時に身に付けたバイリンガル

のいずれにも普通の日本人はなれない。

日本語を生まれてからすぐに身につけてから
勉強によって身に付ける

ことしかできない。

この場合、ネイティブ並のバイリンガルを目指すか
教養、知識としての英会話術を身につけるかは
各個人、親に選択肢を与えるべき。

海外企業等で働くことや通訳を目指すのでなければ
バイリンガルになる必要はない。
特にバイリンガルになるためには思考様式のような
人格の一部も変えることを覚悟しないとなれない。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:22
文部省が話せる英語を標榜して英語教員を全員英検準1級並なするそうだ。
「並」ってのが良く分からんが...。失敗した時の安全弁かな?
これでNOVAの株が上がったらWっちまうぜ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:24
日本人が別にバイリンやネイティブになんぞなる必要はないと思うが。
体験を通して学習すればカタコト也に会話できるようになる。
終戦直後のギブミーチョコレートみたく。
今の国語と同じ方法の英語教育じゃ年々やってもムダってことはみんな知っている。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:26
世界のいったいどこに、6年やって日常会話もできない語学教育してるとこがある?
かくも長くこの状況を放置した文部省の責任は重大だ。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:31
中学生の交換交流(英語圏)はできの悪い生徒の方がいいのでは、という声がある。
できのいい生徒は学校で教科書で習った通りに相手が話し(聞き取れないが)、
教科書で習った通りにしゃべればいい(なんとか分かってもらえる?)という風に構えて行って、
いざ対面すると、その直後から貝になってしまうらしい。
教科書無視、文法無視、そういう生徒の方がいいという意見だ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:35
終戦直後英語教師は長かった冬、やっと春が来た、そう思ったらしい。
ところがだ、進駐軍が来てみてびっくり。通じないのだ。
真っ先にしゃべれるようになったのは、ギブミーチョコレートの子供や、パンパンだった。
次にまっとうな商売人。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:39
そういえば私の叔父は在日米軍相手の商売していたが、
英語はFENきいて覚えた、っつってたなあ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:43
続き>>793
もちろんしゃべれるようになった人間は、教科書なんか見てない(と思う)。
それでも文部省は英語教育を変えなかった。まあ、海外との往来はそんなになかった頃だから、
そんな教育おかしいけど、英語教師が失業してもかわいそう、というのもありそうななさそうな。
とっくに昔に英会話需要は爆発し、学校は全く期待されずもっぱら英会話学校となってもこれを改めず、
そして半世紀以上たってやっと動き出した。ある意味、英語教師も被害者かもしれない。
まあ頑張ってくれ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 10:51
ようするに侵略って、軍事によるものばかりじゃないよ。
通貨と言語と宗教、これ最強。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:00
っじゃ日本は、文部省のたゆまぬ努力によって、言語侵略から防衛されて来たわけだ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:08
でも、そろそろヤバいんじゃない?
小学校から英語取り入れられ始めてるし。
今までのに加えるんじゃなくて、
他の科目をユルユルにしたうえでの取り入れだからさ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:10
お姉さんが、みずほの株を45万円で買って
ヒステリーになって、きちがいみたいになった
親に食べさせてもらって、お姉さんは自分では何も出来ないくせに
兄貴に、邸 永漢の成功話をして兄貴を馬鹿にしたら、殴られて
今、家の中がごたごたしている
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:22
お姉さんは証拠金取引をやるべきだ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:36
邸永漢ファンなら中国株を買うべきなのでは
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:38
>>798
英語教師にとっちゃ、英語がなくなるも困るし、英検準1級ってのも困るし。
To be, or not to be.
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 11:44
これからは中国語だ、目指せ中検1級!
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 14:04
英語教育なんて義務を廃止すればいいんだよ。
必要性を感じたやつが、選択できるようにすれば良い。

日本国内で必要性のないものを一生懸命覚えようとするやつなんて少なくて当然
だと思うよ。自分から選択して学べば、今の教育でも効果の出方は違うと思うよ。

小学生からの英語教育は反対、日本語もろくに学んでいないのに、別の言語も同時に
学ぶというのは狂った発想だよ。だから英語教員を全員英検準1級並なんてことを考
えるんだよ、話せる英語を標榜するなら、ネイティブを採用するのが一番、もともと
話せるやつを採用すれば良い、英語を母語として生まれ育ったやつを採用すれば良い
だけだ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 14:27
会社命令で、TOEIC七百何点か忘れたが、その程度取れるまで特訓した。
しかしその後まったく使わないので、英語力は完全に錆付いている。
必要がある人間だけ学べばよい、という意見にはまったく同感。
とりあえず英語がある程度使えるように従業員を訓練しておこう、
なんて考える経営者は、なにか勘違いしてるんじゃないか?
母語というのは、たぶん全てのひとにとって感情・思考ともに含めた人格形成の基本体系だよね。
ひいては文化の基盤でもあるし。
ここをあやふやにするのはかなりキケンだと思う。
母語以外の言語の習得には、慣れももちろん大事だけど、
結局は本人のモチベーションと必要に迫られるという外的要因が必要だと思う。
華僑の人たち見てると、主語+述語+目的語、それに文法無視の説明つけまくって
話通じさせてちゃってるのがスゴイ!と思うけど、
はっきり言って、私には日常会話なんて必要ない。
ある専門分野の文献をすいすい読めるようになりたいだけ。(w
807凡人:02/07/12 15:03
(小学生のとき)
自分は、時刻表と地図に夢中になったのが、よかったな。 「冒険心」
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 15:08
私は自分の専門分野の文献はすいすい読めるんですが
ペーパーバック小説とかがぜんぜん読めません(泣

仕事にしか使えない語学なんて、侘しい。侘しすぎる
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 16:40
日本語のページしか見れないなんてわびし過ぎる。
IP電話で海外定額かけ放題の時代もいつか来そうだし。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 16:43
>>804
>英語教育なんて義務を廃止すればいいんだよ。
>必要性を感じたやつが、選択できるようにすれば良い。

おれもその説に賛成なんだが、他の教科も同じだな。
必要最低限のこと以上は当事者の勝手、小学校のみ義務教育化派だ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 16:44
英語教育。同じやるならしゃべれんよりしゃべれた方がいいだろう。
要不要は別として。
今の英語教育なんてクソ食らえ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 16:49
>>811
入試のために英語を勉強させているのだから、英語教育の中身は入試制度
が変わらない限り変わらない罠。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 16:59
大学入試(センター試験?)でリスニングを課すらしい。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 18:17
確かに英語はしゃべれたほうが読めるよりまし。
しゃべれると言うことは自分の思いを言葉として形成して表現すると言うことだからだ。
人間、文字より言葉が先なのが普通ではないだろうか。
どんなに難しい文章が読めても、しゃべれないとね、ビジネスではばかにされる。
入試にリスニングが加わるのは前進だと思うよ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 18:25
>>805
TOEICはうちの会社でも強制的に受けさせられる。一応450点以上あれば良いみたいだ。
800点超の後輩が、英文レター書いてくれて助かってる。
このレベルになると、十枚くらいのビジネスレターを1日で作っちまうから驚きだ。
オレは辞書引いて、他人に添削してらうなどして3日はかかる。しくしく
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 19:08
後輩は大事にしとけ
817凡人:02/07/12 19:21
公園デビューとか総合的学習とか、あまり子供にべたべたするな!!
ほっとけ!!
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 20:07
凡人にそんな、偉そうに言われても。
819一庶民 :02/07/12 21:28
文科省は子供を自由にあやつれるような幻想に陥ってないか?

日本の教育界は「行動心理学」の影響を受けているのでは?
  これは、アメリカの心理学者ワトソンという人が始めたもので、
  「動機付け」だとか、「学習」だとか、「評価」ということにこだわり、
  人間を実験対象として、科学的にあつかおうとする。
  背後には「人を自由にあやつりたい」という衝動がはたらいているように思う。
  「学力」という単一のものさしで、一点刻みに序列づけだがる勢力が文部省に
  いた。それが批判されると、今度は「心の教育」とか「生きる力」とか言い出した
  が、子供が自由にあやつれるような幻想は変わってないのではないか。
  しかも、子供の「心」が自由にあやつれるような幻想に、堕落したのではないか。

  もしそうだとすれば、日教組の思想教育よりもっと悪質な気がするが。

  文科省は「子供を教育する」ことより、「学問を伝授する」ことの困難さを
  徹底的に反省したほうがよいと思う。その方が学力向上につながると思う。

  私立の中高一貫校に行くと、その学問のある程度のエキスパート教師が
  いて、そういう人に接すると向学心が沸くってのもあるよ。(私の経験)
  文科省はこの点で、私立に負けてちゃ終わりだな。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 14:53
小中高で飛び級は絶対に必要だよ。
それと、実践経済教育。悪徳商法に騙されないために。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 20:28
出る杭は打ちます
822ロリ大好き:02/07/13 21:01
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://return.to/hadakaa
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 21:20
>>820
わかってる。でもきっとこう言い出すぜ、
「差別だ」
なんせ、足の速さの同じくらいのヤシでくくって、徒競走させるくらいだからな。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 21:25
>>823 教育現場には、地域や保護者の強い要請もあるんだよ。
ちょっとしたことで「差別だ」「えこひいきだ」というクレームが、
教育委員会や校長に一杯来るらしい。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 21:34
っま、人間較差をもって生まれて来る。最近はクローンなんてのもあるみたいだが。
まず較差を受け入れた上で、
保有しているどの才能を伸ばすかを決め、
それを伸ばす教育をする。

これがいいのは分かってるが、無理だろうなあ。
算数できないののどこが悪い、おつりの計算ができりゃ上等じゃねえか、
っていえばいいんだけどな。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 22:53
英語やる余裕があるなら、教育勅語と漢文の素読でもさせろ。
天皇や先祖を敬え。国の為に命を捧げろ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:36
>>826
ようこそ明仁ちゃん、皇居からブロードバンドですか...。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:40
大変ですね、清子(さやこ)さん。なかなか片付かなくて...。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:44
>>828 いやいや、マスコミ向けには仲がよいことになっているが、
K子さんも大変らしいよ。国語教育によると、高貴なお方は、
いっぱい奥さんつくっていいことになっているもんえ。
>>826
 明仁さんが最も嫌いそうな人間が、>>826だという罠。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:47
モラルの低下が著しいけれど、モラルって学校で教えられるか?
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:50
英語ってそんなに悪ですか?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 23:56
英語が普及すれば特技の欄に英検2級って書けなくなるじゃん。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 00:20
英語は欧米では乞食でも話せるという罠
835デフレマンセー:02/07/14 00:50
明仁って誰ですか?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 00:54
フェミニズムとフェミファシズムは根本的に違います。
180度違います。

フェミファシズム:性差を否定し、男の性的抑圧を目指す
フェミニズム:性差を尊重し、男女お互いの性的自由を目指す

フェミファシストは一見フェミニストに見えるから、
フェミニストはフェミファシストをとても迷惑だと思っています
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 01:02
>>835
18連敗した後に20連勝すればいいと言った人じゃ?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 01:09
>>825
残念ながら、日本の社会はゼネラリストが重宝される社会だからね。
一つの能力が秀でていてもあまり役には立てられない。
その一つが誰にも代替できないレベルでないと。
839チルチルミチル:02/07/14 01:59
漢文の素読や英語より小学校から資本論やドストエフスキーを教えて
みれば?
840ゲリマンダー:02/07/14 02:49
生活にゆとりが欲しいぽ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 03:27
公文式でもさせとけよ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 03:44
公文式は駄目ぽ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 08:21
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 11:12
>>838
>残念ながら、日本の社会はゼネラリストが重宝される社会だからね。
でもほとんど役立たず。役に立つのはほんの一握り。

いくつもの能力がそこそこでもあまり役には立てられない。
そのいくつもそこそこが誰にも代替できないレベルでないと。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 13:52
教育勅語って何ですか?
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 17:21
まずは金の恐さを教える
サラ金のCMが当たり前に流れている現状はどう見ても異常。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 17:26
たばこのCMよりはましだナ
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:17
>>846
サラ金のコピーを作るには才能要ります。
生活上手,誰かが誰かを支えてるetc.なかなかですな。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:18
>>848
国債のコピーも、その手の達人に頼めばよかったのにネ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:23
>>849
できた!
「国債、運がついてきますよ。運国債!」
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:24
肥えに出して読みたい日本語ですな…
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:26
>>850
こういうのはどうでしょうか。

「国債、満期が楽しみ。満国(以下、下品なため削除されました)
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:27
あいんらいひ、あいんふぉるくす、あいんふぃゆーらー!
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:28
アイーン!
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:32
人生において「金持ち父さん、貧乏父さん」のような本は為になりますか?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:42
まあ、国債を買おうなんてヴァカな考えを起こさなくなるかもね。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:11
>>855
結局、株式投資の本でしょ?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:13
いやどちらかというと不動産投資と“ネットワークビジネス”の本でおます
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:17
>>858
それが子供のゆとり教育とどんな関係があるの?
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:19
円周率の桁数に一喜一憂するより、理財の基本を教えるほうが重要ということではないでしょうか
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:21
日本中の子供達が銭ゲバというのも不可思議な世の中になりそうですね。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:28
お金儲けなんて汚らしい穢れたテーマは
清く正しい公教育の中で教えてたりしてはいけませんよね
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:30
これからの子供に必要なのは、英語、プログラム言語(IT技術)、簿記だね。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 10:30
誰か公文式の功罪を論じてください。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 11:19
>>863
サバイバルも要らないか?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 11:20
>>865
GSG9とかNAVY SEALESにでも叩き込みますか?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 11:24
>>866
おいおい、映画「シュリ」に出てくる北の工作員並だな。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 11:27
>>865
「キレた!」とか言って殺されたら敵わないね。交通事故並に殺人が
増えるかも?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 11:45
まず大人に対して教育が必要と思われるが、いかがなものか?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 14:27
>>865
将来いつホームレスになってもいいように、ってのもあるな
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 14:56
私見では、英語および近隣アジア諸国の言語を教育し、
海外出稼ぎ可能な人材を増やすべきかと。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 14:57
>>871
当然、出稼ぎ先では下男下女の仕事をすることになりますので、
家事労働一般についての訓練も必須です。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 14:58
日本版蛇頭も必要なのでは?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 15:14
なら自給自足生活を教え込むべし。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 15:18
昨日、テレビで自給自足家族みたいなのやっていたよ。寒い時代だとは思わんかね?
Byルナツー、ワッケイン指令
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 16:08
これからの教育に必要なもの。
簿記、英語、プログラム言語、サバイバル、自給自足、家事一般でいいですね。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 16:14
遠泳は?理由は色々あるが...。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 16:15
これからの教育に必要なもの。
簿記、英語、プログラム言語、サバイバル、自給自足、家事一般、遠泳
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 16:34
射撃は?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 16:49
テコンドーは?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:17
旧日本兵、横井さんは椰子の木の皮を編んで被服を作っていたよね。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:18
ゴルゴが塾を開けば繁盛しそうだな。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:18
これからの教育に必要なもの。
簿記、英語、プログラム言語、サバイバル、自給自足、家事一般、遠泳 、被服


884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:25
これからの教育に必要なもの。
簿記、英語、プログラム言語、サバイバル、自給自足、家事一般、遠泳 、被服
ゴルゴ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:33
マジレスすると、正しい自慰法。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:45
>>884
ゴルゴにすべて含まれていると思われ。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:47
これからの教育に必要なもの。
ゴルゴ(自慰)
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:47
ということで、日本経済の近未来は「ゴルゴ」に決まりました。
武器やの株買わなきゃ・・・
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:48
>>886
簿記や家事一般や被服もか?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:49
これからの教育に必要なもの。
ゴルゴ(自慰)、簿記、家事一般、被服
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:51
ええじゃないかの踊りも入れた方がいいんじゃないか?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 17:56
これからの教育に必要なもの。
ゴルゴ(自慰)、簿記、家事一般、被服 、ゑ~ぢゃなゐか
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 18:16
全国の小学校で公文式でもやればいいだろ?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 18:18
これからの教育に必要なもの。
ゴルゴ(自慰)、簿記、家事一般、被服 、ゑ~ぢゃなゐか 、公文式
自作自演w)
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  オナニーの
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  時間か…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 10:34
教育勅語を唱和せれ。
898デフレマンセー:02/07/16 10:52
教育よりも生活にゆとりが欲しいぽ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:04
>>898
この時間帯に他スレを見てないと意味わからんぞ(w
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 05:47
女性センターってなぜか立派な建物が多いだろ。
なんでだろう?
ヒント
野中某がなぜか自民党の男女共同参画推進協議会会長。
土建屋と同和とフェミが結託してるのさ。
立派な税金の無駄ズカイなのさ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 14:01
文科省審議会がエリートの育成の必要性でこう表現してる。
しなやかな頭脳+指導力+教養+人格を備えた人を育成する
と。ここを始めから読めば、各要因以上の事があるし、具体
論まで及んでるが・・・。現実とのギャップまで指摘されて
るが・・・。ただ、人格だけは・・・?
  
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 14:13
二極化、エリート教育の裏が、ゆとり教育
貧乏は、貧乏らしく高等教育なんかうけんでも良いということ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 14:32
今年から、相対評価から絶対評価となり、そのうえ、教員の評価もする。

5段階評価として、絶対評価なんて出来るのか?
1とか2しかいないクラスで、1とか2をつけられるのか?
またつけた場合、それだけしか学習させられなかったので、教員の評価は「能
力なし」と判断される恐れはないのか?

となると授業中に、試験に出すところを、それとなく教えることは、教員にも
学習者にとっても、どちらの「評価」にとっても、うまみがあるとなりはしな
いか?それによって4とか5をとって貰うのは、蜜ではないのか?

また絶対評価の場合、クラス、学校が違う場合、同じ基準で評価できるのか?
まだまだ、疑問はあるが、学習能力の低下は避けられそうにないですよね。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 15:16
公立学校はゆとり教育で大多数の愚民を作り出し、
授業料の高い私立では資産家や経営者の子弟にエリート教育を施す。
かくして、身分制度が確立される。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/25 12:46
>>904
今のアメリカそのまんまだな・・・。無自覚にそれへと誘っているだけに
タチ悪い。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/25 13:07
逆に全ての子供にスパルタ式で詰め込み教育を行え。
知力のもっとも伸びる10代こそ、スパルタ賛成。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:07
>>907
その後に考えさせても遅くはないからね。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:23
「偏差値教育」から今度は「ゆとり教育」か?
教育関係者の考える事はメデタイな。

910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:25
>>909
じゃあアンタの考える教育論を述べてくれ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:30
>>903
絶対基準もないのに絶対評価というのがそもそも矛盾。

あれは単なる個別評価。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:40
>>910
物差しをもっと増やして評価するシステムを作ればいいと思うよ。
ペーパー試験だけでなくボランティア活動で地域への社会活動したり、
ただし、自発的にできるようなプログラムをくんでやる。
英語なども筆記能力を50%にして会話試験を行うなどアイデアで
改善する方法はいくらでもあると思う。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:41
評価者の能力または数が不足する罠
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 10:59
>>913
先生の能力は異常に低いのは確か、
一般学習は民間の塾の先生の様に教師自体の能力を
実績でもって評価する。
それによって給料格差をつける。
民間の経営者や講師を招いてもいいと思うよ。

少子化してるから教師の数はあまってくるし、
評価する場所を学校だけにしない方法もある。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:03
学校も監査をうけるべきかもしれないなあ
ISOなんとか準拠の学校、とか
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:06
>>912
学校だけきれい事でそういう評価をしたって実社会が同じ評価をしてくれないと長続きしないという罠。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:08
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:09
>>916
かつて社会が要求した従順な金太郎飴的な人材は今では企業の不良債権と
化している。「実際に使える人材が欲しい」と社会の評価の流れが
変わって来ているのだから、いずれ教育も変わらざるを得ないだろう。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:11
>>914
教育現場に民間活力を導入しようという案は大マンセー。
特に企業の中間管理職出身者など人材育成のプロが主任教員に
なれば、一部の諸問題も解決できるような気がする。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:17
>>918
で、企業が欲しい人間がボランティアする人間やゆとり教育で育った人間なのか?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:22
>>920
ゆとり教育は企業のニーズと逆行しとるな。
金太郎的な人間は要らないが自ら考えて行動する人間が必要な訳で
企業側は決してDQNを望んでいる訳ではないからな。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:39
教えられた事だけをやり自分でものを考えないし行動しない
命令待ち型の人材ばかりと思う。

ボランティアは評価の一つで皆で考えて実行させればいい。
頭で考えるのと実体験で経験するのはまったく別物。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:44
>>922
よく欧米の宿題か何かで課題を出して調べさせるのがあるがどうなんだ?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:47
結局、論理学とか哲学を教えろという事か?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 11:57
>>924
なんか不毛だ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:02
>>922
日本のボランティアって原語と違って単なる無償労働だぞ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:06
ちょボラ?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:07
>>924
知識、経験、知恵、学習能力をつけさせる。
例えば、車の構造の知識があっても運転できないだろ、
ましてF−1ドライバなんて無理。

実際に運転するのが経験。

経験を積むと例えばバスの後ろに付けば排ガスで臭いから、
外気から内気に空調を変えればいいと言う知恵が沸く。
これは知識と経験から生み出される。
発想が無い奴は教えられた行動しか取らない。

学習能力は一度失敗した事を二度しない。
失敗を認め学ぶ姿勢。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:09
>>926
だから日本のボランティアはダメなんだよ。
ここも改善する事がいっぱいあると思うよ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:14
>>928
何が問題なのかわかってもどう解決したらいいがわからなくなる罠。

バスの後ろについたとき排ガスの影響をうけたくないなら外気から内気に変えることは自然に思いつくことではなく
また思いついても車の空気循環の変換方法を知らないと苦しむだけで何もできない。

知識がない奴は行動をかえるすべを知らない。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:15
>>929
老人ホームの給与が低いのもその辺と関係ありそうだね。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:16
>>929
だって命令されたボランティアなのに自発的なアイディアが出るわけがない。

933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:27
>>932
そうでもない所も少なからずあるみたいだよ。
これを作れ、後は皆で話し合って、
計画から実行、完成まで好きにやれってとこもあるようだ。
どうするかは皆のアイデア、現地の交流や人間関係の取りまとめとかは
自分達で解決させてるみたいだ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:31
>>933
それって結局責任が弱いから実社会とのギャップができてしまう。
ボランティアだからという言い訳ができてしまって。

まあ、子供にはそれぐらいでいいのかもしれない。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:36
いっそのこと子供にボーイスカウトと老人ホームのボランティアを
授業として取り入れてはどうだろうか?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:42
>>934
皆が責任感が無いとは言いきれない。
怠けていればつるし上げをくらったりする場合もあるようだ。
止めたければ止めさせることもある。
ボランティアを言い訳にするかは判らないが、
実社会が責任あるかといえば大人達も同じ事が言えるよ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:45
>>936
それだと単なる力任せのやくざ社会だな。

少なくとも大人は金がかかっているから責任を持たざるを得ない。
日本を動員経済にするメリットはない。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:46
>>935
だから自発的でなければ意味が無いでしょう。
強制して労働させる事は強制労働。
そんな事をいやがる子供もいれば成績の評価になるなら
うまく取り入ろうと考えるのも出てくる。
そこに自発性やアイデアを求めても無理でしょう。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:52
>>938
自発を待っていたら、いつまでも行動を起こさないという人間の業の罠。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:53
>>937

>それだと単なる力任せのやくざ社会だな
子供達は民主的な会議を開いて計画がうまく実行できなければ
その担当者が責任を追及される事でやくざ社会とは違う。

利害関係がある大人社会だから
逆に出来ない事もいっぱいあるんじゃないか?
今は、子供の教育には今どのような方法があるか話している。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:58
>>939
馬を水のみ場まで連れて行く事は出来るが、
水を飲むのは馬次第だよ。
自発性の無い人間は自分で気づかない内は行動しないでしょう。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 13:00
>>940
子供たちが民主的に物事を決めるなんらいじめや差別がおきるはずないな。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 13:01
>>942
大人社会の矛盾や汚い部分を本能的に感じ取っているように思う。
子供は所詮純粋な野蛮人に過ぎない。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 13:13
まず考える教育の前に漢文の素読や論語を暗唱させるべきだな。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 13:42
>>942
自発的行動といじめや差別問題は別だよ。
民主的に話して物事を決めるのとそれを守る事とは
問題がまた別だね。
これは大人社会や世界の他の国でも同じと思うよ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 13:53
>>945
だから子供社会が民主的に運営しうるのかって話?

>>944
>漢文の素読や論語を暗唱
北京語か英語にしたほうがいいよ、論語なんて時代錯誤

948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:02
>>944
時代錯誤は承知の助。しかし思想なんてのはたかだか千年や二千年では
変わらないと思うが?明治維新の志士たちは、漢文の素読や論語、蘭学を
学んで維新を成し遂げたのだから、思想的な影響が無かったとは言えない。
つまり現状打破の教育であれば、シュタイナー教育だろうとマルクスだろう
と何でもいいよ。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:05
>>946
まず、そのプロセスをやらしてみる事だと思う。
うまくいったりいかなかったりするのは当然ではないか?
多くの教育の中の一つでしかないから、
基本的な読み書き計算も必要だね。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:22
>>949
昔から、読み書きソロバンなんて言うからね。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:41
>>950
今なら読み書き電卓もしくはパソコンかも。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:41
しかし、最近の子供は体力精神共に弱いからな。
何とかして叩きなおさないと将来とんでもない
事になるよ。
953  :02/07/27 14:41
全然売れない
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:43
>>953
唐突になんだよ。気になるから、何が売れないのか教えろよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:45
>>951
ソロバンは玉の動きを覚えなくてはならないから頭の体操になるけど、
パソコンは入力したら自動処理してしまうから過程が判らないものなあ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:52
話ちがうけど、前にカブト虫が死んで電池が切れたていう
子供いたよ。
八丈島のタクシーの運チャンから乗ってた子供がなぜここの海は
青いの?って質問したそうだ。
親が言うには絵をかかせるといつも汚くかくそうで、
青い海を実際に見たことなかったそうだ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:55
パレスチナ難民の子供が何故ユダヤ人を殺してはいけないの?というのと
同じ理論か?知らない事は知らない。ただそれだけだ。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 15:09
>>957
>>956に対してのコメントなら意味不明?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:16
産経省が河合塾に評価を頼むんだって。教育ボロボロ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:17
>>959
何の評価よ?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:21

現在のモー娘は加護の原因ではなくむしろ結果。

加護はモー娘を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
ミニモニの結果としての加護はよくないことだが、矢口のみを人為的、
作為的に調整しミニモニにしたところでモー娘がよくなるものではない。
モー娘には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的ブームを起こしたところで不人気は収束せず、
小川と新垣の二重苦に苦しめられることになる。




962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:30
もうだめぼ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:37
役人の考える事はおもしろいな。
「ゆとり教育」の命名はなんか「ゆとりローン」を思い出す。
後で破綻したりして・・・
964 :02/07/27 16:38
ゆとり教育が芸能界の低年齢化に拍車をかける。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 16:40
>>964
低年齢化は構わんが小川や新垣などの質の低下は辛いな。
戦中の軍艦を建造するために鍋釜を集めたようなものだ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:02
>>959
河合塾や世ゼミは、大学入試問題の作成を請け負っているそうです
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:12
文部省学習指導要綱も河合塾か世ゼミにアウトソーシングせと!
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:34
ますます連中の思う壺だな。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:37
もうだめぼ。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:43
>966
入試問題作成1つで100万円です。大学教授が作れないので
こっちが作っています。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:57
>>970
そんなの駄目駄目じゃん。出題も解答も予備校が知っているなら
入試の意味ないじゃん。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:58
>>970
それじゃ、厚生副大臣の帝京大学口利き疑惑と変わらないよ。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:05
入試とは正直者が馬鹿を見るという社会の常識を叩き込まれる第一の関門。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:24
結局、金かよ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:29
努力より金。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:29
コネもよろしこ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:33
帝京大学には文部省の役人が天下っています。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:37
>>977
そうだと思ったよ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 19:35
もう受験システムそのものが駄目駄目じゃん。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 19:35
>>978
名前忘れたけどテレビでやってたよ。
ソースさがせばあるかな?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 19:44
>>970
入試だけではなく、カリキュラム作成を民間企業が受託して作るケースもある
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 19:44
理由は、いうまでもないと思うが、教授陣には作れないからです
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 20:10
(´-`).。oO(..............
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 20:24
論文は書けても(いや書けない奴も多いのだろうが)カリキュラム設計のひとつも出来ないというのが笑える
特に学際的な新設学科はもーたいへん
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 20:28
教育なんてくだらないことせずに研究だけしていたいなら、
大学なんかに奉職せずに、研究所でもシンクタンクでも行けば
よさそうなものであります。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 20:31
そのうち、入試作成、カリキュラム作成、講義などすべて学外に
アウトソーシングするような大学が出現するかもしれませんね

学士学位授与機能に特化するなら、それが最も効率的か?
(>_<)
(・_φ)
(・ε・)
(#`Д´)
( ´,_ゝ`)
(#`Д´)
(^_^)
(・∧・)
(´-`)
(・人ξ)
997
(・ε・)



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。