お前ら、オレの日本経済再生案どうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 10:21
>土地の価格が乱高下したのは流動性が低いことも
一因であると私は思うのですが。
この考えは間違っているのでしょうか?

バブルの本質はそこにはないよ。貴方の話はわき道ばかりにそれて、本道を見失う傾向にあると考えるがいかがか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 10:30
ここのやつらは、日本の銀行は直接金融はかなりしていることを忘れているのか?
株の持合が話題になるくらい、大量の株式を保有しているぞ。

ただ、最近ベンチャーとよばれるところへは、能力不足といわれるように弱いだけ
だよ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 11:43
あのなあ、その金の出所はパンピーからでしょ?

結局間接金融なのよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 11:50
>>92、はぁ?銀行がやるのはすべて間接金融かよ、ボケすぎだぞ。
94招き猫:02/04/20 12:02
ここに書き込んでいる人間。簿記の簿の字も知らんらしい。
国のバランスシートでは現金預金も資産だが、



土地も株も国民の大事な資産なんだよ。
それが縮むとしうことは、日本のバランスシートも縮み、縮んだ分だけ必ず不良債権は増えるんだ。
資産デフレを止めない限り、不良債権は無くならない。





95:02/04/20 14:02
>資産デフレを止めない限り、不良債権は無くならない。
そのとおりだと思う。
問題は、インフレ政策をとった場合「生活物資」も上がってしまうと言う事。
円安政策でも、食料や石油製品を中心に、上がってしまい
一般国民がつけを払う事になると言うこと、だと思う。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 14:19
>一般国民がつけを払う事になると言うこと、だと思う。

じゃないでしょー。今回政府やアメリカが言っているインフレターゲットは生活物資の値段も一緒に上げるのが目的だよ!

間違っても株だけ上げよう!なんていってない。

全体にインフレ状態に持っていく事で、企業の売り上げを伸ばし、給料を上げるのが目的。
そんなこと知らなかったの?

まあ俺は絶対失敗すると思っているよ。
97:02/04/20 14:27
>全体にインフレ状態に持っていく事で、企業の売り上げを伸ばし、給料を上げるのが目的。
はたして、思惑通りになるの?

>まあ俺は絶対失敗すると思っているよ。
では、どういう政策を期待しているの?
98招き猫:02/04/20 14:41
>>95
デフレの原因をきちんと把握しないと正しい理解が出来ないのではないだろうか?
不況いわゆるリセッションは、需要と供給のギャップで起きる。
しかし、物価の下落というのはマネタライズなものであり、通貨政策や金融政策に問題
の本質が潜んでいるように思われる。俺は以前から「デフレはマネタライズな現象だ、」
と議論をふっかけ、問題点を理解するのにPPPが相応しいとも思ったんだが、大学の
講師レベルじゃ解ってもらえんのだわ。日本の大学は腐っていると思う。
で、PPPデータ。http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2001/0612naigai/seikeihi1.gif
明らかに、下落しているのが解るだろう?これがデフレの本質だと思う。

>問題は、インフレ政策をとった場合「生活物資」も上がってしまうと言う事。
と言うが、この10年間にマネーの能力は2倍以上大きくなっている。
つまり、預貯金は金利がゼロでも能力が増しているので、益税が発生しているんだ。
利潤が生まれているのに、捕捉されないから、政府税収が落ち込むんだよ。

>インフレ政策をとった場合「生活物資」も上がってしまう

 十年チョイ前のバブルの時も、
 土地や株は高騰したけど、日用品は上がらなかったyo!
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 14:58
100get!!!!
101:02/04/20 15:35
私の提案の趣旨をおさらいすると、「土地」「株式」の資産デフレを如何に
解決するかと言う事。招き猫さんも指摘されているように、個人の預貯金は
低金利ではあるものの、「マネーの価値」は事実上上昇している。
要は、いかにして「多数の国民」の犠牲なしに、「土地」「株式」の資産デフレの
連鎖を断ち切り、経済を再生するするのか、と言う事。
具体的には、動かない個人のマネーをどうすれば「土地」「株式」という資産にシフト
できる方法の提案なんだ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 15:58
日本は、個人の消費力は減っては来ているがいまだに高い。全体では金も持
っている。日本国が貧乏なだけ。

日本の経済も銀行を代表とする不良債権が足を引っ張っているのであって
個人の消費が落ち込んだから、不況になったのではない。
一気に消費を上げるには無理がある。

さらに消費しろ、リスクを取れというのも個人からすればおかしな話。
外国と日本国は、個人の金を欲しいわな。


103招き猫:02/04/20 16:03
>>102
あんた、何人?
どこの国から、国籍保証してもらってるの?
あなたの今あるいてる道路はどこの国の道路?
あなたの普段使うお金は誰が発行しているの?

お金がディフォルトしないようにするためらは、個人→政府への富の移転が
必要なんじゃないの?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 16:06
>>招き、、
>デフレの原因をきちんと把握しないと正しい理解が出来ないのではないだろうか?
デフレの原因を定量データこねくりまわして机上で結論づけるのはムリでは?
経済を供給側偏重で何でも推論するのは危険
マーケティングでいえば消費行動モデル自体が変化してるんだよ
だからもうもとへはもどらない。
機能商品は安く、自己実現かつ高付加価値商品はプライスレス、どんなに高くても買う。
このデフレは消費行動の変化に追い討ちをかけるリセッションの心理的消費抑制が
二重に働いている。だからリセッション解消だけでは消費は伸びない。

>この10年間にマネーの能力は2倍以上大きくなっている。
じゃあ10年前が基準値なのでしょうか?マネーの能力は購買対象の価格の側に応じても変わるのでは?

105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:05
>まあ俺は絶対失敗すると思っているよ。
では、どういう政策を期待しているの?

どういう政策を期待するって言われてもねえ。多分日本はもうだめでしょ。
出来るものならやってみろって感じ。

俺は外貨中心で資産を持っているし、日本つぶれても大丈夫なようにしているけどね。

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:14
>具体的には、動かない個人のマネーをどうすれば「土地」「株式」という資産にシフト
できる方法の提案なんだ。

だからさあ、違うんだよ。みんなが説明してくれているじゃん。

土地の値段が下がったのはバブルがはじけたからで、昔のような値段にもう一度引き上げようとしても不可能だよ。
バブルのころは、一般人が都心に一戸建て買うことなんて不可能だったしね。今はむしろ良い時代になったと思うよ。
それとももう一度土地バブルを起こそうって訳?

株式だって、所詮は実体経済の反映なんだから、経済状況が今の状態で株価だけが上がるわけないのよ。
大体1400兆の個人資産は銀行を通じて融資や株など形を変えながら企業に投資されているんだよ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:15
>>105
「多分日本はもうだめでしょ」ねぇ……。
信仰の表明するのは勝手だけど、
理屈がないよな理屈が。
まあ、円高になっても外貨持ってるから
きっと大丈夫でしょう、あなたは。

昔、ITバブルの時にピカ通やYahoo!の株持ってる奴が
そういう寝言をイパーイ屋風板に書き込んでたっけ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:15
>>103
国の金は個人のものなのか?
個人の金は国のものなのか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:17

自分の周り1Km圏ぐらいのことしか考えられない
どミクロばか(106)ハケーン!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:18
>107 国債バブルがはじけるのは時間の問題だなw。
111107=109:02/04/20 17:19
>国の金は個人のものなのか?
これ正解。国民主権。

>個人の金は国のものなのか?
もちろん違うよ。だだし、国は個人の金を
法律で取り上げることができる。
だから、これも半分正解。
112107:02/04/20 17:22
>>110
たぶんお前とは他スレでも同様の議論を繰り返しているので
それの論破はしない。論破されるごとに他スレ行って、同じ
内容の書き込みしてるお前については、あきれてモノも
いえない。おまけに、どうしようもなくなるとコピペ荒らしまで
始める。とりあえず、お前をアボーンした方が日本のためだ
ということは、インフレ・反インフレ派などの対立を超えて、
コンセンサスが形成できると思う。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 17:26
信仰の表明するのは勝手だけど、
理屈がないよな理屈が。
まあ、円高になっても外貨持ってるから
きっと大丈夫でしょう、あなたは。

円高ってさあ、なるわけないだろ。今の経済状態で。
中東あれだけ荒れても130円の壁を「ちょびっと」破るのが限界だぜ?
仮に円高になったら、更に外貨を増やして金利で稼ぎまくります。

日米の政府トップの連中が口をそろえて言ってるぜ。円安しか日本を救う方法はないってさあ。

長期的には180円辺りがターゲットになるそうだね。
114107:02/04/20 17:32
>>113
当然に俺も外貨のポジションは高めに設定している。
その背景にある考え方は>>113と同様だ。

しかし、それが上手く行けば日本は復活する。
だから、「日本はもうだめでしょ」という話と
>>113の話は矛盾している。
115招き猫:02/04/20 18:54
>>104
>デフレの原因を定量データこねくりまわして机上で結論づけるのはムリでは?
>経済を供給側偏重で何でも推論するのは危険

俺は、一言も供給側の話はしていないぜ?
データをこねくり回してもいてないぜ。
日本の価格下落の実態を購買力平価という数字で示しただけだよ。
円ではなく、特殊なドルで日本の経済を外部観察するとこうなるよ、って言ってるだけだ。

116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 18:59
>>113
あんまり、思いこまないことだ。ドルにも弱点は山のようにある。
しかも、現在のドル高は相当人為的につり上げられているからな。
エンロンに代表されるような、金融手法を駆使した企業経営につまづきが出ている。
今期の企業収益は相当悪い。株価は調整局面を迎えているだ。
だからこそ、知っているからこそ、ブッシュ政権は必死なんだ。
戦争経済の足音はそう言うことが理由だよ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 19:01
弱点ならまだいいさ。
円はそれを遥かに越えて致命的欠陥まで行っている。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 19:12
>117 国債暴落まであと何日でしょう。
いまのうちに終身保険を解約してユーロファンドを買います。
みなさんは日本と一緒に沈没してください。
死ね、伊ト勝
119:02/04/20 20:17
まずは政治家!
世襲議員で無能な政治家を首にする、衆参の議員数は現在の半分にする
外交も才能のある民間人起用!財務大臣もね!
政治資金は全面禁止、罰則強化、(多分無理だけど・・・・)

官僚制度の見直し
天下り、接待の禁止、世襲も・・・
キャリア制度廃止、総理大臣の任命により民間人投入(これも多分無理。。。。)

次は国民
国政選挙投票の義務化、無投票の国民には課税!
土方利権業者、ゼネコン談合の罰則強化(これも無理・・・かな)

結局、現在の日本は官僚、政治家が法律を作ってるのでほとんど希望なし
日本も地獄に落ちれば、馬鹿な国民も多少は変わるかも・・・・
120 :02/04/20 20:21
アホばっかしと言ってみるTEST
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 22:24
たしかにそうアゲ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 22:28
>>118
これから、ユーロか?
外債を買うんだったら、分散した方がいいぞ。
ユーロもあぶないよ。

旧東ヨーロッパの国々が加盟したら・・・。
考え出すときりがないか。
>>123
東欧でも実質的に金準備ができたところから徐々に加盟していくんだよ。
(例えばポーランドの金準備はこの10年で3倍)
これが金本位制を意味するわけじゃないけどね。
西欧諸国の金準備がこの10年で激増している以上、金準備による通貨安定の意味がある。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 16:07
>>74-75

銀行の数は、アメリカが日本の10倍以上で1万3千くらい。
投資銀行業務とリテール業務の棲み分けができている。
巨大金融資本と中小金融機関との棲み分けも進んでいる。
大企業が日本ほど間接金融を利用しないだけ。>>74は勘違いするなよ。
中小企業は日本同様、資金調達に町の銀行を利用している。
ところが日本のローカル銀行はそれぞれアメリカの数倍の規模があって、大きすぎるんだよ。
つまり、間接金融分野でも日本はアメリカに遥かに遅れてるんだよ。
126 :02/04/22 18:13
とにかく外貨を手に入れなければ、日本は崩壊する。

全分野で忍耐、節約、刻苦精励。借金を返せ。
公共、民間を問わず投資を認めない。預金凍結。
新規国債発行禁止。すべての予算を国債償還へ向ける。
平均賃金を1/10に強制カット。児童生徒の社会奉仕=無償労働強制。
US$1=400円に固定。
これじゃ足らんな・・・。とにかく借金を返すのだ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/22 18:30
>126
こんな政策できっこない。
ネタにしても、バカっぽい。
1の政策の方が現実的に思えてきた。
128複雑屈折:02/04/22 18:33
>>127
IMFがくれば 児童〜 を別にして全て>>126の言う通りになるだろう。鬱だけど。
129126:02/04/22 18:47
しかしさ、いったいどうすれば日本経済を復活させ、
中国経済を破滅させ、さらに日本が世界の産業を支配できるのか?
どんな陰謀でも、手段でもいい。いまのままじゃ日本人に生きてる価値なし。
130名無しさん@1周年:02/04/22 18:49
>>129

 ぜんぶ。ネタ?
131126:02/04/22 18:54
近年日経や統計を見るたび、焦りと絶望におそわれるよ。
どうしよう、どうするんだって。
なんでもいいよ、とにかく邪魔者は消す、障害物は一掃する。
だれか何とかしてくれ〜〜

132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 20:26
これからの時代は$を稼げないと通用しないってこと?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 20:33
もうすぐ国債の格付けがアフリカのボツワナ共和国と並びます。
銀行の信用格付けはカザフスタン共和国と同じです。
やったね!。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 01:01
>>129
一つは環境と食品安全性基準による非関税障壁。
もう一つは日本の辿った道で、外貨準備と環境の天井。
さらに一つは、天然資源や農産物の枯渇。
さらには、地域間経済格差が是正されないうちに高齢化社会を迎えること。

経済成長時の日本は冷戦構造のもと、これらの解決に向けて努力していたが、
世界経済の現状を見ると、中国は絶対に無理だ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 15:20
全部読んだ。ドルも金も時価とは!5000万弱ある。株についても研究するか。
136  d:02/04/24 17:06
私の経済学の先生がいいました。
政府は社会保障だけをやってりゃいいんだよと。
はたしてこれは正しいのだろうか?
軍隊の問題はおいておいても、社会保障の原資をどうやって集めるかが問題だね。
138招き猫:02/04/24 20:29
>>136
社会保障も入りません。自助努力が萎えてしまうからです。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
age