今後のノーベル経済学賞を予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経済フェチ
・不完全競争を取り入れた国際経済学
 →クルーグマン・ヘルプマン
・内生的成長論の先駆者
 →ローマー
・経済成長論
 →マーフィー・シュライファー・ヴィシュニー
・都市地域経済学
 →ヘンダーソン・藤田昌久
・産業組織論
 →ティロル
その他、候補を求む。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 18:14
岩田克人
3経済フェチ:02/04/15 18:16
岩井克人でしょう。
多分、無理。
4経済フェチ:02/04/15 18:21
追加。
・動学マクロ経済学への貢献
 →ブランチャード
5経済フェチ:02/04/15 18:31
再追加
・比較制度分析の先駆者
 →ウイリアムソン
・信用の理論 
 →ダイアモンド
6食い倒れたい:02/04/15 20:11
もしかして経済学賞なくなるんじゃないでしょうか?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 20:34
21世紀経済学の父は、僕チン!
8名無しさん@1周年:02/04/15 20:37
世界最強
→マーフィーの法則


 失敗する可能性のあるものは失敗する
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 22:12
翁邦雄

日銀が経済学賞をスウェーデン中銀から買い取ったら、
の条件付であるが。

日銀は何でも買い取るべきだ、というお話があるくらいだから、
まずはこういうところからはじめるべきだと思う。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 01:35
>>9 禿藁。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 01:38
2002年度ノーベル賞は
ダイアモンドに1000モナー
12経済フェチ:02/04/16 02:56
・グロスマン
 →不完全情報下でのファイナンス
・フェルドスタイン
 →供給サイドの経済学への貢献
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 06:59
青木昌彦〜スタンフォード大学教授。
14経済フェチ:02/04/16 07:03
>>13
青木は単に応用ゲームをしてるだけで、学派をつくったとか、
新しい概念をつくったわけではないからなあ。
多分、無理。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 07:58
宇沢弘文
→子ども達にサンタクロースが存在すると希望づけた。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 08:50
Granger
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 09:03
経済にノーベル賞があるのは変
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 09:15
>>14
制度比較論は?だめか?

19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 10:49
管直人(謎
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 11:28
浅草で和菓子屋を営む田中さん
→子供達に経済理論が分からなくても立派に経済活動が出来ると希望づけた。
21名無しさん@1周年:02/04/16 13:28
マンデル貨幣理論 →マンデル(なぜ?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 13:37
ラッファー、竹中
→多くの先進国国民に経済政策の重要性を認識させた
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 14:20
>>1の中で、藤田昌久が激しく笑える。
京大の人ですか。宣伝ご苦労様。
都市経済学なんてマイナー分野は、
創始者以外は絶対に取れないよ。

まだ青木昌彦の方がはるかに可能性は
高い。日本経済がこの調子じゃ無理だろうけど。

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 14:22
>23
同意。

期待を込めてウィリアムソン・クレプスに一票づつ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 15:00
まず順番的に、次回はどの分野か考えるのが先では。
実際の選考も、その年の分野を決めてから受賞者を
絞るみたいだから。
都市経済学はない(笑。
26経済フェチ:02/04/16 17:50
>>23
うー、ばれたか。
京大では藤田先生のこと神様みたいに思っている人がいるけど。
でも青木昌彦も無理だよ。
結局、ローカルな日本経済を分析しても普遍性はないし、
今の不況下では彼は評価されないでしょう。
しょせん、比較制度分析なんてバブルの落とし子。

>>16
グレンジャーはあり得る。あとGMM考えた人。名前度忘れした。

>>24
ウィリアムソン・クレプスは有望だね。

>>25
笑わないでくれよ。

あとボーモルなんかどう?
受賞理由はよくわからんが。
27経済フェチ:02/04/16 17:59
追加。まだ生きてたら、
・ハーシュマン
→連関効果から捉えた経済発展論
・グリリカス、マディソン
→実証経済学に対する貢献
・ロールズ
→「厚生」に対する貢献
28経済フェチ:02/04/16 18:02
もうルーカスがとっているのでないとは思うが、
サージェント・ウォーラス・バロー
→新しいマクロ経済学への貢献
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 18:25
ノーベル経済学賞なんてあったけ?
確かスエーデン国立なんたら賞に当たる気がする
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 19:41
ていうかノーベルの親類が「ノーベル経済学賞不要説」を唱えてから数ヶ月後に
廃止が決まったはずだが。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 21:26
・不完全競争を取り入れた国際経済学
 →クルーグマン・ヘルプマン・ジーン=グロスマン
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 21:28
信用の理論でダイヤモンドの他に、清滝、ライトで正しいですか?
キチガイやら電波やらでも受賞可能な下らない賞。
34経済フェチ:02/04/17 17:17
>>32
清滝ってそんなに国際的にメジャーなのかなあ。
それじゃあ、松山公紀に一票(受賞理由はわからん)
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 14:24
>>31=これはいずれ確実だろうね。まとまりもいいし。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 17:17
>>26
Hansenはいずれ取るでしょうね。

青木昌彦はないでしょう。
すでに指摘済だけど、単なる応用ゲーム論の一種を勝手に比較制度分析って
呼んでるだけのことだし。
37チQ:02/04/18 20:22
>36
青木は、オリジナリティがない。それに、昔はアメリカのラディカルエコノミクスの紹介をしていたり、
時代とともにやることが変わるし、そう言う意味でも今一だな。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 21:13
この日本経済の状況で、青木がノーベル経済学賞を
取ったとしたら、そんな賞には何の価値もないだろ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:17
青木は自分の敵のアメリカ帝国主義を一度見たくて渡米した人で、
自分で考えられる人だそうだから青木に一票
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:21
勿体ぶってるだけじゃん、青木さん。隠れマルクスに弱いからな、みんな。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:36
なんで日本のトップクラスの経済学者はマルクスかぶれが
多いんですか?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:55
ルーカスは歴史出身だそうです
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:56
>>41
大学自体が赤かったから。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 23:01
やっぱり金系の理論家でもマルクスを好意的に
言及した方が今でも知識人受けするのですか?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 23:04
青木さんは、ほとんどマルクスを言及しないでしょう。しないけど、
臭うんだよね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 23:05
トロツキーの臭いがプンプン
47経済フェチ:02/04/18 23:15
青木昌彦は日本の経済学者には嫌われている。
マル経から近経に転向したし、
京大にいたころもぜんぜん強調性なかったらしい。
いずれ森嶋・宇沢みたいにぶっとんでしまうような気がする。
京大のマル経学者が、毎年青木がノーベル賞を取るか同僚と賭けをしているらしい。
「森嶋はどうですか?」
と聞いたら、
「森嶋はもう古い」と言っていた。
しかし、その先生、研究会でコブ・ダグラス関数が何なのか質問していた。
これには笑った。
48経済フェチ:02/04/18 23:16
強調性ではなく協調性です。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 23:46
姫なんたらという人なんでしょ。
天は二物を与える例ですね
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 23:55
流動性保有の効用に注目することで合理的期待論の
もとでも慢性的不況が起り得ることを示した
小野善康先生の理論はノーベル賞に値すると思う。
ただ、理論の素晴らしさに比べて、政策提言が
いまいちぱっとしないんだけど。
おれ
→ 馬鹿でもドクターに進学できるが、就職は出来ないということを証明した。
52経済フェチ:02/04/19 00:23
>>50
小野先生が海外のメジャー・ジャーナルに掲載されたり引用されたりしたのは
見たことがないのですが。その論文は、どの雑誌にのってますか?

>>51
近経ですかマル経ですか?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 03:13
>>27
Unfortunately, Professor ZVI GRILICHES died a couple of years ago.
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/20 04:45
おれ
→将来、経済学者になれると確信して大学院に進んだが、見事挫折。
 合理的期待は誤っており、非自発的失業が存在する事を証明した。
55経済フェチ :02/04/20 05:00
今後の有望株は、情報の経済学でしょう。
といっても、誰が候補かしぼりきれない。
みなさん同でしょう。
56経済フェチ:02/04/20 05:01
スマン、
同でしょう→どうでしょう
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 08:04
>>52

海外誌の掲載ならあるよ。検索ぐらいすれば。直近年で小野さんは日本
のベスト10に入っているんじゃないか。「大学ランキング」の最新版を読んでみな。

ちょっと古いが。
@Japan and the World Economy
Volume 6, Issue 1, 15-March-1994
Japan And The World Economy Vol. 6 (1) pp. 61-73
Copyright (c) 1997 Elsevier Science B.V. All rights reserved.
Industrial policy and national welfare in the presence of
monopoly

a Sajal Lahiri
b Yoshiyasu Ono
a , Department of Economics, University of Essex, ,
Colchester CO4 3SQ, UK
b , Institute of Social and Economic Research,
Osaka University, , Osaka 567, Japan
Received 1 May 1992; Accepted 1 August 1993
Abstract
The effect on national welfare of technical
progress in different sectors are investigated
in the presence of monopoly. Technical progress
in the monopoly sector always benefits a country
even if it increases the markup rate of the mono-
polist and enlarges the monopoly sector. Technical
progress in a competitive sector can be less bene-
ficial than that in the monopoly sector. It can
even reduce welfare though it lowers the markup
rate of the monopolist. Welfare implications of
production subsidies and tariffs are also examined
in this context.
Keyword(s): Monopoly; Technical progress;
Welfare JEL Classification: L1, O3, H2

58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 08:43
>>57
あの〜、雑誌;Japan and the World Economyは、
米Brown大の佐藤隆三のペット・ジャーナルでして、
計量系フィールド・ジャーナルの中でも…。

『日本人の日本人による日本人のための英文雑誌』

いくらEditorにガイジンさん並べてもネ…。
59経済フェチ:02/04/20 09:35
58さんに激しく同意。
ついでにJapanese Econ Reviewもそうですね。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 12:53
>>52
見たことないっていうか君が知らないだけだろう。小野理論なら去年の
IERに出てるぞ。
61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/20 18:29
>>60
IERってそんなに権威あるんでしょうか。
日本人のための英文ジャーナルのような気もしますが。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 19:45
佐高信先生はどうですか??
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 19:56
グリリケスは死んでしまっていたのか。じゃあマンスフィールドは
生きているのだろうか
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 00:17
浅田彰w
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 01:38
>>61
>IERってそんなに権威あるんでしょうか。
>日本人のための英文ジャーナルのような気もしますが。

あんたIER読んだことないでしょ。JERやJJIEみたいな
クズ論文でもacceptされるようなものとは全然違う。
もっとも今となってはTOP20くらいにはなったが。
66経済フェチ :02/04/21 12:00
>>65
IERは昔は権威があったと聞きますが今ではもう権威が無いと言う事で、
チェックしてませんでした。
僕のイメージではRESやEcon Jと同じぐらいでしょうか。
今度見てみます。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 12:06
Journal of Financeに乗った日本人キボンヌ
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 12:37
RESやEcon Jも一流ジャーナルでしょ。
(特にRES)
なかなか載せれないよ〜
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 20:54
凄い事に気が付いたんです!
風が吹くと桶屋がもうかる。
ノーベル賞とれますか?
ジョン・ナッシュ大先生みたいな電波のトンデモ理論でもとれるんだから
くだらないよな>ノーベル経済学賞
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 21:38
>>70
それ、もういい加減に飽きた。他のネタちょーだい。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 21:40
「じゃあ自分でとってみな。君が電波でないならな」とか、つっこみ
が入ることが分かり切っている文章は書かないこと
他人から安易なつっこみがはいらないような、つっこみがはいるなら
いくらか高度なつっこみであるような文章をかくべし
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 21:42
How to publish papers

載せれる論文どうやれば書ける?英語辞書、論文の書き方等気づいたこと
はなんでもどうぞ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 22:51
>>70
ナッシュって人がなんで「大先生」とか「電波」とか「トンデモ」って
馬鹿にされてるの?
本当にバカなことを言って笑い者にされてるの?
それとも単なる悪口?
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 22:55
>>74
っていうか馬鹿にしている奴はひとりだけどな(w
76通りすがり:02/04/22 00:19
>ナッシュって人がなんで「大先生」とか「電波」とか「トンデモ」って
>馬鹿にされてるの?

電波とかトンデモとかはともかく、大先生ってバカにしてる言葉なの?
実際、ナッシュは非協力ゲーム理論の基礎を築き上げた大先生でしょ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 00:21
ゲーム理論と言えば、東大の神取先生ってすごい人なの?
78経済フェチ:02/04/22 02:58
>>77
マクロの林文夫とならんで日本ではトップクラスの先生でしょう。
70ハケーン!ビューティフルマインドスレで全く同じようなこと書いてたけど、
正論にマジレスされて、一切反論できなかった奴ですね。カコワルいYO−。
挙句「飽きたからもう来るな」と言われて来なくなってたけど(w、
逃げ先のこっちでも同じようなこと言われてるんですね。可哀想。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 03:32
>>79

つーか
ただの煽りにマジレスするなよ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 05:03
2002年現在
ノーベル経済学賞受賞者の80%がユダヤ人なんだよね。
おそらくこれからも…
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/22 18:54
じゃあ、クルーグマンが濃厚だね。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 21:56
ウンコマンはノーベル賞取れそうですか?
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:21
>>82
クルーグマンはユダヤ人なの?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:22
うちの大学にはマルクス野郎がおおいのですが、
なんで?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:31
ノーベル経済学賞は、最初に分野を決めて、それから候補者を
挙げてもらって、その中から決めるんだけど、青木昌彦は一度は
候補になったらしいね(おそらく日本にまだ力があった90年代
初期。ノースが取った年?)。ただそんな有力候補ではなかったん
だろうけど。候補になった人はだいたい噂が出回るけど
(大学に資料請求とかが行くらしい)、候補者名も一定期間後に
開示することになったらしいよ。日本で他に候補者になったのは
誰だろう?

青木は日本経済がこの調子じゃ目がないだろうね。清瀧や松山は、
鋭い論文を多数出すというタイプで、大技重視のノーベル賞型
じゃないよねえ。他は全く思い当たらん。森嶋はもう時機を逸した
だろう。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:34
>>85
君の大学が3流だからだよ。
8885:02/04/22 23:43
京大生ですが。。。
8985:02/04/22 23:52
クルーグマンとかヘルプマンってどうかな?
いまどき国際経済学という
一応用ミクロ分野でノーベル賞はありえるのか?
OHLINくらいしか貰ってないんだけど。
彼らのモデルもHOモデルやリカードモデルほど影響力はないんじゃない?
90経済フェチ:02/04/23 01:53
>>85さん
HOモデルは完全競争で、クルーグマンたちは不完全競争。
これだけじゃだめかなあ。

>>86さん
確かにノーベル賞は大技重視。ナッシュの論文でも1ページでしょ。
松山・清滝はテクニカルなだけで、大技とはいえない。
残念ながら日本で大技をやった人はいない。
91経済フェチ :02/04/23 01:55
だけど、海外でも大技は最近少ないような・・・・。
92経済フェチ :02/04/23 16:01
90を訂正して、やはり藤田先生のコミュニケーションの重要度が、
都市の構造をドラスティックに変えていくという理論は、
大技だと思う。
9385:02/04/23 23:13
京都の人って井の中の蛙の人が多いね。
先輩みてもそう思う。
94経済フェチ :02/04/23 23:32
>>85
藤田モデルも小技か・・・・。授業で聞いたときは感動したが・・・。
でも君、京大生でしょ。
京大経済の先生で、ある学派のトップを担ってるのは藤田先生だけだよ。
東大にはそういう先生はいない。
いや、世界中さがしてもそういう日本人はいない。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 05:08
オリバー・ハート
はどうですか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 06:35
野口悠紀雄は?AERにも載せてるらしいよ。
97経済フェチ :02/04/24 06:48
>>95
ファイナンスの人なんであまり詳しい事はしらないけど、なんか一発凄い論文
でもある? 
S・グロスマンと合わせ技であるかもね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/24 12:24
なんか、実験経済学の創始者たちが、毎年候補になっているっていうのは
聞いたことがあるな。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 16:42
実権経済学は別に新規分野じゃないからねえ。社会心理学や実験政治学を
輸入しただけ。あと候補は、分野を決めてから出すらしいよ。
ハートは、去年洩れたから当分ないのでは。去年は候補だったんだろうね。
クルーグマン・ヘルプマンはいずれ取るでしょ。他にもクラーク賞を
調べるのが一番手っ取り早い。
大穴では、トーマス・シェリングとかは?
100100:02/04/24 22:20
100get!
10185:02/04/24 23:22
>>99
去年の人らとハートってやってることがかなり違うと思うが。
>>97
ハートは不完備契約でファイナンスではないでしょ。
なぜか初期の方はケインズ経済学の
マイクロファンデの研究もやってたりする。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 23:33
速水総裁で決まりでしょ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 23:34
>>102
おもわずワロタ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 23:38
>>99
シェリングは、ナッシュが取った年に候補になってたと
ビューティフル・マインドの原作に書いてあった。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 23:40
>>104
ナッシュがノーベル賞?
映画の中のフィクションだろ??
106経済フェチ:02/04/25 00:08
>>104
ノーベル賞は、極端な秘密主義だから、
本当の候補なんてわかるわけないんだが、
シェリングは受賞に値すると思う。
でも、シェリングってまだ生きてたっけ・・・。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 00:38
>>106
ハーバード辞めて今はメリーランド大。
同じメリーランド大のオルセン(集合行為論)は去年くらいに
亡くなった。彼も生きていれば一発技でノーベル賞に手が届いたかも。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 07:01
まだ若いけどPeyton Youngや神取道宏は?
シェリングは盲点だったな。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 07:08
>>107
Olson?

それ言ったら、Gary S. Beckerがとるんだったら同じく
シカゴのソシオロジーにいたJim Colemanが入っておかしく
ないと思う....けど良く考えたら経済学で知られてないか、
Colemanって。ちなみに、Beckerの親友で合理的選択理論を社会学に
浸透させた人なんだけどね。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 01:44

“平成の鬼平”三重野総裁で決まりだね。
111経済フェチ:02/04/26 20:31
ちょっと長いけど、土井先生のHPよりコピペしたクラーク賞受賞者。
この中で、まだ取ってない人が有力候補でしょうか?
1947 Paul A. Samuelson -Nobel Prize 1970
1949 Kenneth E. Boulding
1951  Milton Friedman Monetary policy -Nobel Prize 1976
1953 (No award) (No award) (No award) -No award issued
1955 James Tobin Investment -Nobel Prize 1981
1957 Kenneth J. Arrow -Nobel Prize 1972
1959 Lawrence R. Klein -Nobel Prize 1980
1961 Robert M. Solow -Nobel Prize 1987
1963 Hendrik S. Houthakker -Brett's senior thesis advisor
1965 Zvi Griliches
1967 Gary S. Becker -Nobel Prize 1992
1969 Marc Leon Nerlove
1971 Dale W. Jorgenson
1973 Franklin M. Fisher
1975 Daniel McFadden Econometrics -Nobel Prize 2000
1977 Martin S. Feldstein
1979 Joseph E. Stiglitz -Nobel Prize 2001
1981 A. Michael Spence -Nobel Prize 2001
1983 James J. Heckman Econometrics -Nobel Prize 2000
1985 Jerry A. Hausman
1987 Sanford J. Grossman Princeton University Finance
1989 David M. Kreps Stanford University
1991 Paul R. Krugman MIT
1993 Lawrence H. Summers Harvard University
1995 David Card UC Berkeley Labor economics
1997 Kevin M. Murphy University of Chicago Labor economics
1999 Andrei Shleifer Harvard University Corporate finance
2001 Matthew Rabin UC Berkeley Psychology and economics
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/29 09:24
>>111
この中から選ぶとすれば、Jorgenson,Ficher,Hausmanあたりが年齢的にも
ノーベル賞に近いだろう。しかし、いずれネタが尽きそうな気がする。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/29 11:20
age
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 15:23
へえ、2001年度受賞のMatthew Rabinって実験経済学者だよ。
こんなの取ってたんだ。
115経済フェチ:02/04/29 18:56
>>114
実験経済学者ですか?
こんなものはインチキだと思っていましたが。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 20:57
個人的には、Robert Hallの業績は素晴らしいと思います。
117経済フェチ:02/04/29 21:54
>>116
ただ、リアルビジネスサイクルは、新古典派の中でもコンセンサスを得てる
とは言いがたいですね。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 05:06
>>115
いいえ。けどどうしてインチキだと思うんですか?
最近の経済学の動向(特にミクロ系、ゲーム系)を
見ていると、「理論に組み込まれていなかった現実的な
前提」を組み込む方向へと進んでいます。

その観点からみて実験経済学者の意義って言うのは
「これまでの理論がどうしても正当化できない前提」
っていうのを発見することにつながるのだから、
別にうさんくささなどないと思われますが。
119 :02/04/30 06:24
rubinstein, kreps, schelling
120経済フェチ:02/04/30 06:57
>>118
私自身分野が偏っていまして、効用最大化などが、
暗黙のうちに正しいと偏見をもっていました。
ただ、実験経済学でこれまでのドグマが否定された場合、
それに対する代案がでてくるのかという疑問があったので・・・。
正直いって実験の論文は読んだことはないですね。
115の意見はあくまで素人考えです。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 07:43
ドグマに寄りかからないと成立しない
分野のほうが疑似科学っぽくありませんか?
普段思っていてもなかなかいえないことですけど。

モデルとして理系の手法を取り入れたのですから、
実験科学としての手法を取り入れることはぜんぜん悪くないと思いますよ。
122経済フェチ:02/04/30 17:11
>>121
ただ心理学の統計手法なんかみると、
100人程度のサンプルで検定したりする場合が多いと思います
(これは心理学やってる友人からちょっと聞いただけですが)。
計量のミクロ・データと比べると随分雑だなあと思いました。
果たして、この結果をモデルの大前提においていいのか。
あるいは、これまでのドグマを崩すだけの説得力はあるのか。
そういう疑問は残ります。実験経済学がどの程度のサンプルを用いているかは知りませんが。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 03:08
>>120

いやいや、効用最大化アプローチでいけるトコまで
徹底的に行き尽くすというキビシイ態度は、決して捨てては
ならないモノだと思います。実際、行動経済学や実験経済学で
明らかにされた「人間行動のモデル」を組み込むためには
相応の注意が必要な点には代わりないです。

だって、「合理性」というのは2次元の軸状の端だから、
容易に定義が出来るけれど「限定合理性」というのは
「合理性」と「完全な非合理性」という2点間の「どこか」
に位置するモノだから、それを一意に決めるのは難しい。

パンドラの箱が開けられたことに代わりありません。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 03:12
>>122

基本的に、どれだけ大量のデータを取ろうとも、それが
帰納的手法である以上、「何が妥当な前提か」を決定するのは
論理的には不可能でしょう。結局、「合理性」に代わる基準を
探すためには「人間行動の一般理論」を探すのに等しいから、
実験経済学者の手だけに負える仕事ではないでしょうね。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/02 04:04
清滝信宏はいかがでしょうか。
126121:02/05/02 09:04
>みなさま
生意気なことを書きましたので
煽られるかと思ったのですが真摯なレスありがとうございます。

私自身まだ完全に整理されていないのですが、書かせていただきます。
私が思うに、ミクロでも
・効用最大化を徹底して敷衍する「規範分析」
・実験経済学的な手法を取り入れる「記述分析」
(文章で記述でなく、実際の行動をモデル化するという意味です)
が並存するのが望ましいと思っています。
(意思決定論では両方が並存しております)
ですから、どっちが良いというよりも、使い道の問題とも思えます。
例えば
規範分析であれば、合理的な意思決定のツールになりますし、
記述分析であれば、
状況分析に使えるという風に使い道も違うと思うのです。

その意味で、対立するものでないと思っています。
そして
記述分析の側面を持つマクロのファンデーションに
現在の規範的なミクロを使うのはあまり納得いかないように思います。
(だからといって記述分析が将来物になるかどうかは難しいのは
わかっています)

127某大先生のしもべ:02/05/04 18:43
実験経済学がクラーク賞とったんですか。。。。

さっそく、このスレになまえが何度かあがっているK先生にうかがってみました。

「実験系とか、どうでしょうね?」

「うーん、ああいうのは数学できないひとがやるんでしょうね。
 実験でケリがついたと思っている人は、その実験結果が普遍的であることを
 証明しなくてはいけませんね。」

さすがは動学的進化論的ゲーム論的な先制打!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 19:20
>>127
でもその大学のMOFさんも実験やってたけど
それに対しても言ったのかな(藁
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 20:26
>>127
実験結果は不変なはずは無い。
あらゆる理論も実験結果も仮説であり、
それに対する反証が行われれば、却下されてしまう。
結果が普遍的といえるものなんて厳密には無い。
公理的な体系をとっている分野は自称「普遍的」でとおすのかな?

もちろん、こんなことはわかっておられるだろうから、
純粋に興味が無い&嫌いってだけじゃない?
普通に興味なしっていえばいいのにこんなけちつける先生プリティ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 20:41
>>127
しかし、K氏も単なる愚痴を「純真な」学部生によって2chに曝されるとは思っても
みなかっただろうな(w
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 21:07
先制打というより、空振りして、ひっくり返っちゃった感じだね。
優秀な人でも、専門外のことにはヘンなこともいっちゃうって
ことだな。
自戒せねば。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 21:11
Kゼミで早速犯人探しか?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 21:24
>>131
甘く見ると公式なコメントではないからいいだろう。そりゃ愚痴を
吐きたい時もあるさ。罪なのは、そういうのを2chになんかに曝しち
ゃったKゼミの学部生。
134経済フェチ:02/05/04 21:31
実験経済学に対する大部分の経済学者の見方は、
K先生の思っているとおりだと思う。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 21:40
>>134
まぁ、そうだけどね。でも、そういうのって面と向っていわなくっちゃ。
例えばT大で実験やってたMOF先生なんかに。そうでないと、愚痴ととら
れても仕方ないし、本人も愚痴だと分かってるから私的な場で言ったの
ではないかな。オレが理解しがたいのは、そういう発言を安易に掲示板
に載せちゃう愚かな輩がいること。やっぱ不肖の弟子をもつと苦労しま
すなぁ(w
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:05
>>134
その見方は正しいの?
137136:02/05/04 22:07
アメリカでは市民権を得ている(=ノーベル賞受賞)けど、
日本では市民権が得られないということなのかな?

138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:08
>>136
そうやって、すぐ「答え」を見つけようとするのは愚か。
単なる一見解に留めておくのがいい。あなたがそれを支
持する支持しないは別にしてね。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:10
>>137
実験経済学ではまだノーベル賞はでてない。万が一でたとしても
まだまだ先だろう。
140嘘つきピンハネ真紀子:02/05/04 22:11
嘘つきピンハネ真紀子
141136:02/05/04 22:12
>>138
たしかにそうですけど、それがどのような根拠にもとづいて
その見解が出てくるのかわからないのできいてみたのですが。

>>139
読み違え失礼しました。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:12
西条先生も梶井先生も実験やってるじゃん。
日本でも市民権を得つつあるんじゃないの?

まあ、盆地人には関係ないことだけどね。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:14
何か業績なしで実験やるとバカにされるのが目に見えるな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:18
塩沢由典っていう胡散臭い奴も実験やってるな
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 20:47
>>135
相変わらず議論のすりかえがうまいねえ〜〜。MOFってみんなそうなの?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 22:13
>>145

Kゼミの人ですか???
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 22:14
MOF=O野F原M寛だよ
失礼、Ministry of Financeかと思った。T大にそんなのいるのかな、って。業界用語だね。勘違い、勘違い。W)
149経済フェチ:02/05/06 18:08
MOF先生もいろんなことやりたがる人だね。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/07 15:00
>>127, 129
こういうのを見ると実験経済学の存在意義って、周囲も、
彼ら自身も見誤っていることが多いと思うなぁ。

「実験でケリがついたと思っている人は...(以下略)」

129が言うようにこう考える実験経済学者がいたら、そっちの方が
DQN。>>124にも書いたけどね。

結局実験は、命題を検証する手段に過ぎない。理論がないまま
やみくもに実験やって、そこで見られた現象をそのまま理論に
取り込むことなどできるわけない。129さんのように健康的な
考えの持ち主が増えることをきぼーん。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 01:59
How about Kreps, Fudenberg, and Tirole? They may be hopeful candidates...., I think.
152経済フェチ:02/05/11 11:54
>>151
三人同時受賞ですか?
受賞理由も書いていただけるとありがたいです。
僕もこの3人は確実だと思います。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 12:33
バグワッティとか可能性はないの?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 14:19
コンゴの経済学者って知ってる?
ムルアカ?
155経済フェチ:02/05/11 15:32
>>153
多分ないでしょう。
ルイスみたいに大技がないので。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/25 23:15
今、東大の教授達では、ノーベル経済学賞は取れないね。
東大は、財務諸表も幼稚じみていて赤字を増やしている。それでなにを
思ったのか。東大は、定年の年齢を十歳上げたというのだから驚きだよね。
普通はリストラするのにね。補助金をトップ30位の大学の所にやって、優秀
の人材を育てようとしているけどそれは無理だろうね。何故かと言うと、

大学には、古い慣習が有るからできないね。
1位の大学(東大)と2位の大学の補助金の差がなんと一千倍である。
いわゆる、東大の借金の穴埋めに使われるんだろうね。
157Wol ◆1NW.UWUQ :02/05/27 20:44
意外なところで、ムハマド・ユヌスあたりの受賞も十分にありうるのでは?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 19:43
 
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 21:17
うーん,都市F先生万歳!の兄弟院生,不況O先生万歳!の飯台院生,ゲーム
K先生万歳!の灯台院生,ほかにどーもずれてはるような学部生数名が書き込
んではるみたいですなあ.まあ,冷静に的確な突っ込みいれてはる院生さんも
ちらほらいらっしゃるみたいで安心ですけどお.

F先生万歳!O先生万歳!の院生で,ちゃんとテイクオフしはったひとっていは
るんやろか.灯台のゲーマーのひとは,ぼちぼち論文出してはるみたいですけど.

ちなみに,灯台のMO=F先生と大学院生の間の連絡係をする院生のことを,灯台
ではMOF担って言うみたいですえ.
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 21:22
もふたん。
ってひらがなでかくと可愛い
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 22:42
>>159
テイクオフはいないでしょう。
感情剥き出しの議論してるような人ばかり。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 23:07
日本人にはいないと思ふ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 23:11
竹中大臣。日本経済をだめにしてくれたので(W
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 23:59
> F先生万歳!O先生万歳!の院生で,ちゃんとテイクオフしはったひと
kierのM先生。

ただね、F先生がとるならKrugman,Venables,Puga諸々が浮んできますね。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 12:47
>>164
あれでテイクオフなあ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 15:42
アトキンソン(Anthony Atkinson)
不平等の経済分析。
同年代のスティグリッツやスペンスが受賞したから、そろそろでしょう。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/02 01:47
(*´д`*)
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 02:00
(^_^)
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 02:04
別スレの
第7章 ノーベル経済学賞に最も近づいた日本人
【雨宮健・スタンフォード大学教授】
はどうですか?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/05 02:10
日本人みたいなイエローモンキーは経済学のノーベル賞なんて取れないよ。
なぜならイエローモンキーだから。経済学なんて物理や化学・医学と違って
あいまいで理論が無限に展開しちゃう学問だから、日本人にあげない理由はいくらでもできる。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/07 17:48
>>170
物理学や化学や医学モナー

科学も曖昧な理論で無限に展開できます。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 10:42
地味だが法と経済学のポズナーあたりはどうよ。
あとはメカニズム・デザインあたりからかな。
ブランシャードは総花的すぎてこれといたホームランはないか?
5年後ぐらいに、RBCのプレスコットが取る可能性は大と思われ。
日本人は無理。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 11:00
今年は、
ピーターダイアモンドで決まり
174名無し募集中。。。:02/08/22 11:43
ジャック・トレイナーってどう?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 15:29
176番目に発言する人がノーベル賞とると思うわ
官僚機構はナッシュ均衡を実現するコアの一種だ。ノーベル賞呉れ!
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/06 02:27
http://www.nobel.se/nobel/nobel-foundation/press/press-prize02.html
2002年ノーベル経済学賞10月9日発表カウントダウン!!
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/06 04:28
>>176 Bureacracy=Nash eq.=Pareto inefficiency=Aho=...
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/12 02:06
このスレもりあがらないですね。
日本の経済学界があまりにも世界とかけはなれているのか、
経済学が科学に値しないからなのか。
とりあえずDAT落ち避けるために上げます。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 06:30
age
保全
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 10:01
本日(9/21)の日本経済新聞;オピニオン・解説面;
『そろそろ環境問題の関連分野で受賞者が出るのではないか』
さて,誰でしょう???
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 20:00
環境問題関連ねー。知らんなぁー。
外部性とゲームの均衡分析ではアリキタリだし…。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 20:48
ノーベル記念・経済学スウェーデン銀行賞だろ
おまいら名前くらい正しく呼べよ
185やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/21 20:54
ノーベル賞でどこが悪いんかわからん。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/21 21:01
銀行賞だから賞金が出るんじゃん
187やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/21 21:03
たぶんマスコミがdepreciationをdevaluationなんていうのが許せない
タイプなんだろうね。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 14:30
ピーターマイケル
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 22:47
アウ!マイケル
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 23:53
超非均等性理論の発明 ー ピーターマイケル
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 00:31
キーパーマイカル
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 00:41
バングラディッシュのユヌス
クルーグマンはムリ
194意外と:02/10/01 00:32
Rubenstein
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/01 01:45
>>193
どうして?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 23:55
今年は別として、
ハリソン=クレプス(=プリスカ)
っていうのは今後ないですか?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:27
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/03 05:45
>>197
日本人はってことね。そりゃあそうだ。
ただ、その記事の予測はおかしいね。論文の引用回数からだけではノーベル賞をとるか
どうかなんていえないよ。青色ダイオードの中村でも工学的で受賞できるとは思えない。
生理学・医学賞候補に上がっている西塚はすでに同じ分野からでてるので受賞の可能性は
低い。ただ経済学で日本が出ないのは当然。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 08:15
>>198
どちて?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/03 08:27
>>199
198ですが、逆に日本人でとりそうな人はいる?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 09:09
例えば?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 02:02
もうすぐ発表だ。あげとくよ。
今年のノーベル経済学賞当てた人には10000モナー。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 06:42
ちなみに>>197の「米社予測」ではだれだったんだろうねぇ
経済学賞は有名人が取る場合が多い。
サイエンス系は「あれれ?」ってなことが多い。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 13:40
やっぱり

 ジョージ・ルーカス
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 13:46
Ed. Phelps

当たったらなんかくれ。
スピルバーグ

でも今年はめぼしい作品が無いか・・
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 02:02
>>207

205のシャレがわかってないな(w
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 02:35
George Jr. Lucas
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 04:18
クルーグマンが受賞すればインタゲ派の勝利。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 09:52
>>205
ソースは?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 14:40
>>211
ペヤング
ことしからノーベル経済学賞はなくなります。










たぶん。
2142002年ノーベル賞発表予定:02/10/07 01:13
(日本時間だそうです)
医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/07 01:13
↑速報きぼん
2162002年ノーベル経済学賞トムソンISI社予測:02/10/07 20:58
http://www.in-cites.com/nobel/2002-nobel-eco.html
トムソンISIの予測によると今年度のノーベル経済学賞は、
Fama & French
あるいは、
Barro
あるいは、
Kahneman & Thaler
のいずれかだそうだ。
しかし、バロー以外は・・・(以下略)
2172002年ノーベル経済学賞トムソンISI社予測:02/10/07 21:08
最有力候補に準ずる者として、
Philippe Aghion
Alberto F. Alesina
Donald W. K. Andrews
Tim V. Bollerslev
Kathleen M. Eisenhardt
Robert F. Engle
Michael A. Hitt
Clive W. J. Granger
Elhanan Helpman
Bengt R. Holmstrom
Soren Johansen
Lawrence F. Katz
Bruce Kogut
Alan B. Krueger
Ross Levine
N. Gregory Mankiw
Paul R. Milgrom
Kevin M. Murphy
Peter C. B. Phillips
Andrei Shleifer
James H. Stock
David J. Teece
Jean Tirole
Andrew H. Van de Ven
Robert W. Vishny
Valerie A. Zeitham
しかし、citation数と経済学へのインパクトはやや異なるようだ。
(KrugmangやPrescottがない!!)
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/08 00:06
本日発表なのに、全然レスがない。経済学ってそんなもんなんだね。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 06:45
日本の大学でやってることは,欧米の後追いに過ぎないから,
常に過去の事実しか知らないの.
だから,賞に値する分野の,現在での学問上の位置付けすら出来ない.
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 06:50
ノーベル経済学賞はデムパ理論でも受賞可能。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 06:54
 スウェーデンのカロリンスカ研究所は7日、2002年の
ノーベル医学・生理学賞を、英国人で米分子科学研究所の
シドニー・ブレンナー前所長(75)、英サンガーセンターの
ジョン・サルストン前所長(60)、米マサチューセッツ工科大の
ロバート・ホルビッツ教授(55)の3氏に授与すると発表した。
(毎日新聞)
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 07:02
平和賞はテロリストと戦ったアメリカのブッシュ大統領とイスラエルの
シャロン首相に決定しました。経済学賞は竹中平蔵・金融大臣または
中谷巌氏が「経済構造改革の実践」で有力視されています。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 07:07
ノルウェーのノーベル委員会は8日、2002年の
ノーベル平和賞を、サウジアラビア国籍でアフガニスタン在住の
オサマ・ビンラディン氏(45)に授与すると発表した。
(毎朝新聞)
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 07:11
>>220-223
以下の典型だな.

>日本の大学でやってることは,欧米の後追いに過ぎないから,
>常に過去の事実しか知らないの.
>だから,賞に値する分野の,現在での学問上の位置付けすら出来ない.
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 07:17
○Kでノーベル経済賞貰ったヤシはいないだろうが、これまで経済学賞
受賞した経済学者の中で、最も○Kに近い(理論の内容、アプローチ、
イデオロギー、価値観など何でもOK)といえるのは誰やろう?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/08 07:35
>>225 ノースとセンだろうな。
あとレオンチェフなんかはマル経の論文でも引用される。
マル経の生産関数はレオンチェフ型だから。
カントロビッチは旧ソ連の経済計画つくってたんじゃなかったっけ。
>>219
知ったか。
228万九:02/10/08 15:18
>>217
俺は教科書以外に大した仕事してないぜ
229中谷巌:02/10/08 17:59
私は万九をぱくって、入門マクロ経済学を書きました。それでベンツを買って顰蹙
を買い、阪大を追い出され一橋に行きました。今はソニーの重役です。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 18:56
今年は日本人が物理学賞をとりますた
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 19:22
名前:名無しさん@3周年 :02/10/08 19:18

経済学賞はノーベルの遺書に無かった賞で、後で付け加えられた賞だからな。
必要な無しの意見も根強い。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 19:24
>>231
禿げ同
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 21:22
なんで経済学賞付け加えたんだろ?
なんで数学賞、工学賞、地学賞、古生物学賞、、、、でなく。
工学賞は物理学賞に含まれるのか。
それより何より平和賞が一番おかしい。ノーベルは爆弾屋だろ、
戦争賞にすれば良かったのに。
だからノーベル平和賞はスウェーデンではなく、ノルウェーが決めてる。
経済学賞はスェーデン銀行が経済学も役にたってるじゃないかって
昔主張して、ノーベルの冠をつけたの。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 21:30
経済学は役になど立っていないのに・・・
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 22:06
Laffontはダメなの?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 23:04
所詮は死の商人アルフレッド・ノーベルの罪滅ぼしの賞。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 23:06
日本人だと山本たけしあたりが取りそうだ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 04:41
>>229
巌が阪大にいたころに書いた版でパクってたのは
ドーンブッシュ=フィッシャーじゃない?
その後の版で、マンキューに乗り換えて、
内容ががらっと変わったような記憶がある。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 04:55
×ノーベル経済学賞
○アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞(ノーベル経済学賞)

経済学賞はノーベルの遺言にはなかった賞なので
ノーベル賞ではありませんがノーベル賞と同等に
取り扱われ授賞式も一緒に行なわれます。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 05:14
経済学賞はスウェーデン銀行設立300周年記念事業として1968年に創設。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 05:20
ラフォンで思い出したけどなんでティロールが
1以来話題になんないのよ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 05:22
ティロルって言われてもティロルチョコしか知らないから。
244bbb:02/10/09 05:37
なんすか
245:02/10/09 05:38
なんすか?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 06:27
インサイダー情報

今年は動学マクロだそうです。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 06:35
竹中だろ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 06:36
おしい。塩爺が正解。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/09 07:11
>>246
動学マクロだとブランシャードか?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 07:15
>>242

Tirole って、教科書では目立つけど、これといって
独創的な理論はないような気がする。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 07:21
某首相補佐官、今38歳、6年前書いた論文で京セラの稲盛会長を出家させたのは有名。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 08:20
環境・資源分野から;という日本経済新聞の予想は的中するのか???
ハズレたら逮捕しちゃうゾ!
風説の流布で島流しの刑だ...
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 08:26
物理学賞から推察するに、30年前の発見で、かつ、
現在においても学問上の発展・深化が著しい分野だと思われ。。。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 08:48
>>252
環境経済学という分野ほどあやしいものはない。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 08:59
ほんの何年か前に観測したニュートリノの質量でもらった人も居るけど...。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 10:32
Hartは?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 10:43
しかし、これだけ株価も暴落しているのに、悠長にノーベル賞の話なんか
している俺たちは貴族だな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 16:52
Kaitaro Hasegawa Japan
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 16:58
経済学賞 10月9日(水)午後10:30

速報ってどこで見られる?
260魚民:02/10/09 17:10
一番早いかわからんけど、
official site が確実かと・・・

http://www.nobel.se/index.html
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 19:01
化学賞もゲットだ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 19:24
この勢いで、経済学賞もとっちまえ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 19:38
経済楽賞は金子勝!
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 19:49
そろそろ経済学賞発表だろ。
俺んちに一人も記者が来ねーって
どういうことだ。おいっ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 19:56
日本スゲェ!
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 20:48
環境経済と動学マクロ


宇沢セソセイ...
経済「愕」賞は竹中平蔵。

「国家経済の短期的な壊滅法の理論構築と実践」
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 21:23
でも、この状況でもしも金融緩和のみで
リフレ効果を実証したら、それはそれで
カナリの功績があるなぁ。

まあ、竹中は不良債権に原因を求めてるから
理論自体破綻してるだろうけど。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 21:56
今日のなーベル化学賞の人見ていると、東大や京大の狭い世界で威張っている
経済学者ば本当に悲しくなってくるな。経済学って本当にどうでもいい学問だ。
セン教授は一昨年の受賞でしたっけ?
271  :02/10/09 22:18
クルーグマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:23
クルーグマンなのお?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:31
(;´Д`)ハァハァ……
274キタ━(゚∀゚)━!!!!!:02/10/09 22:33
Daniel Kahneman

Vernon L. Smith
275経済学賞発表:02/10/09 22:33
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciencesin Memory of Alfred Nobel

"for having integrated insights from psychological research into economic science, especially concerning human judgment and decision-making under uncertainty"
Daniel Kahneman
USA and Israel

"for having established laboratory experiments as a tool in empirical economic analysis, especially in the study of alternative market mechanisms"
Vernon L. Smith
USA

クルーグマンじゃなかったね
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:34
キテ無いじゃんwクルーグマン
ま いずれ取るだろうけど。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:34
だれですかこりゃ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:35
実験経済学なの?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:36
プロスペクト理論?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:36
実験経済学か・・・
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:37
残念だったな。
まあ当たり前の落選だが。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:38
スウェーデン銀行賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:39
心理学者?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:40
Daniel Kahneman

Vernon L. Smith


聞いたことない
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:41
オマエラ勉強不足。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:43
ちょっと早すぎるんじゃない?>kahneman
>>284

216のトムソンISIの予想は半分当たってるな。
288他の板から来た者:02/10/09 22:49
解説おげがいします
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:49
Kahneman and Tverskyの論文は、行動ファイナンスでもよく引用されている。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:50
行動ファイナンスねぇ・・・
カーネマンといえばトバスキーとはどうなった?
292真実:02/10/09 23:00
行動ファイナンス!
若すぎゼミの先見の明すごいね。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:03
>>291
死んだんだよ...本当はKahnemanよりもTverskyの方が
優秀だったんだけどね。
294291:02/10/09 23:06
>>293
あぅ、お亡くなりでしたか、残念。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:08
>>292
勘違いしてない?
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スウェーデン銀行賞
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< スウェーデン銀行賞
スウェーデン銀行賞 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:26
異様に盛り上がってないね
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:27
おまえら、behavioral economics (Kahneman), experimental economics (Smith)で
検索してみな。

ちなみに、Vernon Smithは、最近はfMRIを使った研究までしているという。
変わったもんだ、経済学も。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:30
行動経済学
実験経済学
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 23:40
心理板より

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1034172794/

Dr.Kahneman,ノーベル経済学賞受賞

1 :没個性化されたレス↓ :02/10/09 23:13
Tverskyがもう少し長生きしてれば。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:04
この板で、「実験経済学」のことをたたきまくっていたアフォが多かったのが
今も忘れられない。やっぱクズの巣窟だな(藁
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:04
おまえら、心理板では、こんなこと言われてますが。

35 :没個性化されたレス↓ :02/10/10 00:00
>>27
効用理論に対する反例としてティバースキーとかカーネマンはよく出てくるから、
ゲーム理論とかミクロ経済学をやってる人は知ってるはず


303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:14
経済学徒は意気消沈。
心理学徒は大盛り上がり。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1034172794/
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:20
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021009AT1FI01Q909102002.html
スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2002年のノーベル経済学賞を
米国とイスラエルの二重国籍を持つダニエル・カーネマン
米プリンストン大学教授(68)と、米国人のバーノン・スミス
米ジョージ・メイソン大学教授(75)に授与すると発表した。

 カーネマン氏は心理経済学の発展に貢献し、投資家心理を分析。
投資家の意思決定は客観的な確率ではなく、主観で行われるとの
結論を導いた。例えば、10万円の利益と損失を比べた場合に、
損失の方を多く見積もる傾向がある点や、損失が発生したとき
に一かばちかの大勝負に出る傾向があるとした。バーノン・スミス教授
は実験経済学を確立した。

 
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:21
もう、経済学者なんかにノーベル賞はやらねーよー、へへへへへんだ、
という意図があると解釈してよろしいですか?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:21
去年はメジャー路線だったからな。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:24
>>305
歓迎すべき事態だ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:25
まさかカーネマンがとるとはおもわなかった。
すげーな、行動ファイナンスって米国で本当に流行なんだな。
これで合理的期待形成論は学会自身が否定した訳だね。
プロスペクトセオリーマンセー!!
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:25
クルーグマンがノーベル賞をとれなかったことで
日本の景気回復は10年は遅れたな。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:26
>>309
クルーグマンでは無理だろう
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:28
≫309
何を根拠に?
真性厨房ですか?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:29
ホントに,
ここは,
馬鹿ばっかだな...
>>309
スティグリッツらがノーベル賞貰っていますが、依然として日銀は無視しています。
クルーグマンが受賞しても同じでしょう。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:31
これで半年後には経済板で認知的不協和やら損失回避なんて言葉が氾濫して
いるのに100ドル。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:32
>>314
認知的不協和なんて、今時、心理学者も使ってない。
ましてや、行動経済学や実験経済学では、誰一人として使ってない。

この板には、まじめに、世界の先端を知ってる奴はいないのか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:33
>>315
じゃあ、君の知っている先端について語ってくれ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:34
エースレットの先端
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:34
>>315の先端がシュレイファーだったら爆笑物だな。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:35
↓まずはこれ嫁。

http://www.nobe.se/economics/laureates/2002/adv.html

あと、ゲーム理論で賞を取ったSeltenも随分と昔から
実験やってるのは知ってた?J. of Mathematica Psychologyなんて
のにも論文書いてるぞ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:37
>>314

というか分野の問題だろ。
去年の人らはDQNでも知ってた。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:37
>>319
www.nobe.seは存在しません。名前を確認してやり直して下さい。

ってか自分の言葉で語れよ、偉そうにインテリぶってるならさ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:38
あと、90年受賞のWilliam F. Sharpeもまた、実験やってるの知ってた?

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:39
>>315
使うもなにも認知的不協和は心理学の前提なのだが・・・
はやりものに踊らされたアホ?
煽りになると活性化するのか
>>323

マジで認知的不協和なんて、教科書では習うけれど、実際の研究では
ほとんど使われていない概念なのは、心理学者の中では周知の事実。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:42
>>315
ブラックショールズなど今時経済学者も使っていない、ってショールズが受
賞したときいってたバカがいたな。
けっきょくそいつはブラックショールズの式を導き出すことが出来ずにバカ
にされていたが、そのたぐいと見た。
ためしに、認知的不協和を説明してみ。
当然答えられるんだろうな?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:43
心理経済学って日本では誰が有名なんだ?
妙木浩之?まさかね。
>>325
研究バカ
あーあ。

323 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/10 00:39
>>315
使うもなにも認知的不協和は心理学の前提なのだが・・・
はやりものに踊らされたアホ?

そんなことを言ったら、2ch心理板に常駐する行動心理屋から、
徹底的な追及を受ける羽目になりますが、なにか?
>>329
追求を受けなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・
膨大かつ不確実な情報のもとで、人間は、効率を高め負担を軽くするため、ヒュー
リスティック(発見的検索法)と呼ばれる直観的な対処法で、情報を処理する。
カーネマンが指摘したのは、
1)代表性 サンプルで判断する。
コイン投げで、表が続くと裏に賭ける。ルーレットで赤が続くと黒に賭ける。
2)アクセス容易性 よく似た事象の想起しやすさで判断
パールハーバーの経験からソ連(イラク)の奇襲を過大に評価する。
3)シュミレーション もっともらしいシナリオで判断。
イレギュラーな事態を無視。あるいは、緩やかな変化の累積効果を見落とす。
4)係留と調整
予測をして徐々に調整する方法は、初めの予測に引きずられる。

したがって、人間は、直観的統計学者ではなく、確率的事象に関する人間の
判断は、合理的なものとは限らない。byマーケットはなぜ間違えるか。田中泰輔
>>329
バカ発見!!
認知的不協和は認知心理ですが?
行動心理じゃないですよ。
あなた行動心理と認知心理の違いも分かってないの??
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:50
心理学は人文系に分類されるが、査読制度もきちんとしており、
経済学と非常に似ている。法学や社会学のような曖昧な世界ではない。
その意味で心理学と経済学には親和性が高いわけで、
喧嘩せずに、カーネマンの受賞を経済学徒・心理学徒ともに
喜び、互いの知見を交換しようではないか。
バカ発見!!

認知的不協和は社会心理学ですが。
そして、認知的不協和に関する、Bemによる批判研究(70年代)、
そして、行動心理と社会心理の間で長年に渡って続いている
仁義なき争いについて、何もご存じない、と?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:54
心理学研究者同士での喧嘩も止めてください。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 00:54
>>334
揚げ足とる気はないけど、認知的不協和理論自体は認知心理学者(Festinger)が提唱したもんだよ。
その後社会心理学者が使ったかもしれんが。

落ち着け。
心理学の論争は心理学板でやれ。
うざい、目障り、あっちいけ。

心理学を勉強してるなら板の住人の心理も読みとれや。
>>336

Although Festinger contributed a large number of concepts and
theories to the field of social psychology, probably none has
had greater impact than the ideas in his 1957 book,
Theory of Cognitive Dissonance.

もうけんかは止めろ。
たまにはこういうやり取りも面白いもんですな。
認知心理だか社会心理だかしらんが、いずれにせよ>>329は間違えみたいだな。
心理学を専攻してるくせに喧嘩ってどうなの?
そういうのって医者の不養生って言うんじゃないの?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:00
>>341
経済学を専攻しておりますが、無駄使いが多いです。金儲けも下手です。
何か?
>>342
経済学は金儲けの理論ではありませんが何か?
>>341
経済学を専攻しているのに株ってどうなの?
とか
経営学を専攻しているのに企業経営ってどうなの?
とか色々応用例がありそうですな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:02
社会心理って学会ではキワモノ扱いされてると言うのは本当?
うちの社会心理学者が言ってたが。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:02
>>343
わかってますが、心理学専攻してれば喧嘩しないというロジックの真似してみたわけですが、何か?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:03
株もうまくやれば儲けられるって逝ってた院生が昔おりますた。
経済学を専攻していましたが....
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:04
>>344
外部の奴にはそうみえるかもしれんが、経済学は金を儲ける理論じゃないよ。
効率的な市場ならリスクにあったリターンしか返ってこない。

って、この辺はもろ行動経済学者がつっこみまくってる部分だけど。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:04
>>343
宗教学やってるのに○○○で何か作れませんかねえ?
っつうわけで、この手の例えは本当にくだらないと342でいいたかったわけです。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:05
>>343
宗教学やってるのに○○○で何か作れませんかねえ?
っつうわけで、この手の例えは本当にくだらないと342でいいたかったわけです。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:06
>>349

というかお前かなり痛いぞ。
文脈読めよ。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:06
心理板のスレの方が、遙かにまともな議論をしていますぞ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:08
>>352
勝手に>>343と一緒にするな。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:09
>>353
しゃあない。効用の公理についてつっこんで考えたことある経済
関係者は少ないっしょ。実験経済学専攻も少ないし。
もう心理ネタやめろ。
うざいって言ってるだろうが。
経済学からみればどうだっていいんだよ。

もうわかったから心理学板にお帰り遊ばせ
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:11
というか、その話を止めたら、今回のノーベル賞について
話すことが何もなくなるという罠。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:11
心理学?
どうでもいい。
>>356
なぜ排除したがる?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/10 01:11
>>352
ただ352の言っていることが経済学のドグマであることは確かだ。
そういう意味では、行動科学としての経済学に一石を投じた授与であると思う。
しかし、日本のにわかエコノミストやポップ心理学者がこういうところで、
経済学を批判して、経済を床屋談義にしてしまわないか心配だ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:12
心理学おせ〜てえ〜!
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:12
>>357
経済物理の方がいるだろ。
スミス教授。
経済学的にはこっちのほうが重要。
363352じゃないけど:02/10/10 01:13
>>360
文脈を読めれば>>344がネタというか皮肉だということがわかるだろってことが言いたいんでしょ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:14
所詮水と油。
このスレの論争が何よりの証明。
お互い認めあってこそ初めて学問ってのは進化する。
日本じゃ永遠に無理ということで。
>>364
喧嘩しているのは一部の人だけですが何か?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:16
>>364
心理学の方が認めない以上、どうしようもない。
チョンみたいなもんだろ。
こっちが手を広げてもひっぱたいてくる。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:16
日本の経済学は世界に通用してる人たくさんいますが、
心理学はどうなんでしょうか?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:17
>>366
心理学なんて学問じゃないってずっと虐げられてきたこっちの気持ちも少しは考えろ、このビチクソが!
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:17
カーネマンがすごいのはわかりました。
日本の心理学の現状が知りたいです。

日本の経済学は世界に通用してる人たくさんいますが、
”日本の”心理学はどうなんでしょうか?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:17
>>364

水と油ではないだろ。
経済学と法学はそうかもしれんが。
ただの関心ある人が少ないのだと思われ。
んじゃ、そろそろ2003年のノーベル経済学賞を予想しようか。
こんどはそろそろマクロ方面でしょうか?
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:18
で、367は、自分自身が通用しているの?
他人の尻馬にのって、「俺の“分野”は通用している」と言ってるだけではなく?

その手の煽りはもう止めとけ。
心理学を勉強している奴はどうして幼稚なんですか?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:19
>>

バローとかダイアモンドがいいな
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:20
心理学は偉大な学問ですが、日本では文学部の数学オンチがやってるので、世界には通用しません。あくまで人文科学です。英文学みたいなもんです。
2chの心理学板はこの手の煽りあいはよくあるから気にするな。
みんな就職関係で年中殺気立ってるから。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:22
心理学板はアカポスつけなかった無職が多いからねえ。経済屋さん、何とか救って下さいな。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:22
>>375

認知神経科学とかは理系の人がおおいけど、
心理学とは違うの?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:24
しっかし、数学が大切なのは事実だと思う。
酷いのになると、定義なんてどうでもいいとか言い出すやつまでいる。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:24
まあ、これで経済学は時代遅れな学問だと学会自身が認定したわけだが。

この板も経済心理学板に改名しな。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:25
>>380

ここは経済板で経済学板ではありません。
基本的に不況について語ってます。
>>377
心理学業界の事情はよくしらんが、少なくとも他人を救えるような余裕のある経済学業界人はいないと想うぞ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:27
ついに俺の時代がきたか・・・
だけど、なぜ就職できん!?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:27
>>383
これからなんでないの?
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:28
>>378
うちの大学の工学部に計量心理の研究室がある。
今年は心理学方面からだったわけだが、来年は思っても見ない方面から選ばれてほしいな。
土木学とか (w
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:29
これからは少子高齢化で文系アカポスは何処も悲惨と思われ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:29
心理学>>>>>>>>>>>>>>>>経済学


終了
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:29
今年は心理学方面からだったわけだが、来年は思っても見ない方面から選ばれてほしいな。
易学とか(w
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:30
今年は心理学方面からだったわけだが、来年は思っても見ない方面から選ばれてほしいな。
考古学とか(w
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:33
期待効用論なんて非現実な仮定を前提に議論を組み立てるからこういう目に遭うのだ。

わるいがざまあみろの一言以外は思い浮かばない。
392心理板住人:02/10/10 01:34
おい、ここまで出張ってきている心理板住人。
とっとと帰るぞ。おまえのせいで、向こうにも
アホが現れたのだから。

>住人達

頼むから、無視してやってくれ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:34
ブラック・ショールズのモデルには制限が多い。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:35
今年は心理学方面からだったわけだが、来年は思っても見ない方面から選ばれてほしいな。
マンガ学とか(w
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:36
>>392
ちぇっ、ここからが面白いところだったのに。
今日の所は見逃してやる。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:37
CVMも一応は実験経済学の範疇に入りますが、
これって心理学的裏付けっていう点でいうと
どうなるんでしょうか?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:43
煽りが消えたら盛り下がりますなあ。情けない。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:48
経済セミナー12月号でやると思われる
ノーベル経済学賞の解説は誰がやるのかな?
毎年のように遅すぎる受賞だ、
ってのたまうんだろうな
カーネマンに受賞ってプロスペクト理論を認めたって事?
じゃあ、期待効用論を否定したのか?
今回の受賞の意味は経済学にとってはかなり重大だと思う。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:50
進化論やら実験やら心理学やらを取り込んで、
発展しつづけるんだから経済学は
まだまだ活きた学問といえるよね。
それに比べて、○経とか法学とか政治学とかは死んでいるね。
401学生A:02/10/10 01:52

はい、質問です。

日本の経済学者で、いっちばーーんノーベル賞に近いのはどいつですか?


402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:53
>>399
期待効用理論を否定したというわけではないと思うよ
あくまでプロスペクト理論を認めたということでしょうね
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:56
>>401
一番近いのは、やっぱり青木昌彦。
それでも何万人といる経済学者の中では、
候補の端くれに過ぎないが・・・
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:57
>>402
共存するのかな?
主張がかなり食い違う気がする。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 01:59
>>403
心理学とかでもとれるのなら、経済学以外の分野で思わぬダークホースがいるとい
うオチがあったりして。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:03
活きている理論は、よき部分は摂取していく方向にある。
バリバリの合理性を仮定していたゲーム理論も、
進化・限定合理性・実験などの概念を織り込みながら、
発展している。
だから共存というか、交配していくのではないかな〜
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:06
>>401
>日本の経済学者で、いっちばーーんノーベル賞に近いのはどいつですか?
金子勝と竹中平蔵と中谷巌です。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:06
森嶋通夫は日本人じゃないか?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:07
>>407
全部デンパだよ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:08
>>405
法学です。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:08
>>407
ネタか?金子と竹中にくれてやったら、今のまともな先生方はみんな受賞リストに載るぜ?
412407:02/10/10 02:09
>>409
あの〜ネタなんですが(だから3人も並べた)、つまらなかったでしょうか?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:09
森嶋は数理○経が脚光を浴びれば、取るだろうけど、
その前に死ぬでしょうね。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:10
塩爺が入ってなかったからネタとは気づかなかった・・・
>>412
突っ込みもなしに流されたら寂しいでしょう?
416407:02/10/10 02:11
>>415
悲しくて泣いちゃいました。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 02:25
マクロの実験経済学ということで
竹中と速水と翁に一票
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 06:07
某、首相補佐官来年力技で取りに行くと言っている。人類未踏の領域で未来経済学なのだそうだ。論文を発表すれば世界中の識者1千人出家すると言っている。取るぞ、取るぞ、取るぞ、
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 06:22
ノーベル経済学賞(詐称)=スウェーデン銀行賞



おまいらバカぁ?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 06:43
しかし賞金が一億3000万円でしょ?
スウェーデン銀行も太っ腹だよ。

日銀も一億単位で賞金出す賞を作れ。
デフレ対策に。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 09:34
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 18:05
平和賞はカーター元大統領
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < おめでとうスウェーデン銀行賞
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こぴぺ  Economists rewarded for work on rationality
Financial Times; Oct 10, 2002
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1033848855001&p=1012571727162
ジョセフStiglitzは、評価.
Prof Kahneman's studies can help explain why stock market bubbles may
continue well past the point where almost any rational valuation says
it would be mad to keep buying.
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 23:42
>>424
既にノーベル賞を貰っている人の評価より、有力と思われながらまだ貰ってない人がどう評価しているかの方が知りたいな
国際学会の方向性がずれてきたから当分クルーグマンは無理そうだね。
Behavioral Finance on-line Laboratory 行動ファイナンス・オンライン研究所
http://pweb.sophia.ac.jp/~s-kawani/b-finance.html
行動ファイナンス理論に関する情報交換のページ。

シラー「根拠無き熱狂」第7章 株式市場の心理的な「アンカー」で、カーネマンを引用
「相場の心理学」にも引用あり。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 01:02
もし20世紀の初めからスエーデン銀行賞があったとしたら、確実に獲れた
経済学者は?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 01:14
ケインズかな?でも数を上げればキリが無いんで、有名どころで。
ウェヴレンだろ?メンガーにW・S・ジェヴォンズ。やはりワルサスは外せないな。
ワーシャルに、シュンペーター。ハイエク…あとサミュエルソンってな感じかな。
でもサミュエルソンは採っちまったよなあ…
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 01:46
何言ってるの?竹中平蔵先生に決まってるじゃない。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 04:41
311 :名無しさん@3周年 :02/10/11 10:28 ID:OL4dKsy6
東北大の指導教授が 本当は進学(院)したかった田中さんに 
ほかの事をやれ
といって追い出したのだ 毎日新聞10日に出ている


この記事が本物かどうか誰か確認してくれ!
今の学会の流れでは青木さんの受賞はほとんど絶望的といっていい。
非常に残念だ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 06:37
取るぞ取るぞ取るぞ、某補佐官。アバ最高。劇団四季最高。長野オリンピック閉会式のアイディアも俺
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 06:42
フォン・ノイマンがもう少し長生きしていればノーベル賞を
貰っただろうね。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 06:44
20世紀最大の科学者フォンノイマン。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 07:09
異端経済学ウェブレンがもし獲れるなら、ポランニーも獲れたりして。
コースは受賞業績は相当昔だが、長生きしたおかげで貰えたと思う。
そういえば経済学者には夭折した天才はいないね。。。
483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/12 00:40
カーネスマン・スミスがノベル賞もらいましたね
「経済学に新しい光を投げかける分野の先駆者に賞を与えたのは、ノーベル財団が
経済学の進歩に前向きな姿勢を保っていることと評価できる。頑迷な経済学者には衝撃だろう」
と浜田宏一先生(読売)
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 07:51
ゲームonlyまんせー;の時代遅れのバカ!
聞いてるか?

アンタのDQNな研究姿勢が手に取るように分かるヨ.
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 07:56
>>437
メトリカの編集方針(author's information)と一致する。
請け売りダロ?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 08:46
>>434
いいや、
もう少しじゃだめよ 1958年に死んでるんだもん
経済学賞っていつからある?
ノーベル経済学賞受賞スミス教授に聞く ◆米株価安定に2年必要
 経済学に実験的手法を導入して市場の価格メカニズムを探る「実験経済学」と
いう新たな分野を開拓し、今年のノーベル経済学賞を受賞した米ジョージ・メー
ソン大学のバーノン・スミス教授(75)に不透明感が強まっている米経済の見
通しなどを聞いた。スミス教授は米経済について、「深刻な景気後退に陥ると
は思わない」と楽観的な見通しを示す一方で、不安定な動きが続く米株式市場
については「株価が安定するまでには2年程度かかる」との見方を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20021012mh08.htm
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 22:43
>>440
1969年から。
んで、70年がサミュエルソン。
A Nobel That Bridges Economics and Psychology
http://www.nytimes.com/2002/10/10/business/10PRIZ.html
Behavioral economics and experimental methods have become hot topics for
graduate students in some of the nation's top economics departments. "Many
of the best and the brightest young graduate students are interested in these
issues, and they're getting good jobs," Professor Thaler said. Universities
in the United States, Europe, Israel and Japan have opened centers dedicated
to behavioral and experimental economics in the last few years.
行動の経済学、および実験的な方法は、いくらかの国のトップの経済学学部で大学院生
のための熱い話題になりました。略 アメリカ合衆国、ヨーロッパの大学、イスラエル、
および日本は、過去数年に行動の、また実験的な経済学に捧げられたセンターをオー
プンしました。
こぴぺ
Daniel Kahneman: Judgment, Decision, and Rationality
http://www.apsanet.org/mtgs/kahneman.cfm/
It is rather ironic that just as rational economic models of politics have
emerged as the most influential paradigm in political science, experimental
economists have increasingly begun to question the descriptive validity of
expected utility theory. The rise of the behavioral economics research
program owes a great deal to psychologists Daniel Kahneman and Amos Tversky,
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 03:19
レギュラシオンの山田鋭夫って、とれそう?
最近、本読んだので、ちょっと興味あるので。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 03:25
無理
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 14:21
>>436
ヴェブレンは制度派全盛期ならもらえたんじゃないかな。
ポランニーは…ノーベル賞の「政治性」からいってムリ。
(獲ってほしいひとだけどね)
ガルブレイスなんて「長生き」してるけどダメでしょうw
ミュルダールもスウェーデン人じゃなかったら獲れなかったと思う。
クズネッツやヒックス(晩年)、ノースみたいな経済史系も貰えるなら
大長老、金$バーガーやA.ハーシュマンが受賞してもおかしくない
気がするのだが(単なる個人的好みだが)。。。
ttp://www.kahaku.go.jp/special/past/nobel/plus/economics/1969_2001.html
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 22:08
>>445

絶対ムリ。というか、経済学の何を勉強してそんな名前を挙げるのか
小一時間(以下略)....
野口旭先生

受賞理由「スタンダードな経済理論の啓蒙に勤めた」
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 09:05
経済学賞発表なってたんだな
あんまり話題にならなかったな
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 21:38
てか、経済学賞って毎年あんまり話題にならないじゃん。
一般の人にとっては業績を聞いても「だから何?」って感じだろうなあ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 14:02
あたし♪
しかし、>>1 は思いっきり◎◎◎でしたね!!

所詮、こんなもんか(笑

わっははは!
KrugmangやPrescottは研究者じゃないってことで。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 23:42
何故韓国人経済学者はノーマークなのですか?
あ〜。そうかも。つーか。あまり興味ないのかも。
みんな、自分の知ってる名前あげてるだけだし(笑
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 23:16
結局、日本人で受賞しそうなのは青木昌彦のみで、なおかつ可能性はとても低いという
わけでござんすか。
459 :02/10/20 23:32
経済学賞なんて5年に1度でいいよ。
そんなにたいしたことしてないから。
>>459

正論。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:42
いや、芥川賞のように半年に1度にすべきだ。
462 :02/10/27 19:45
賞金として1億円払うよりもその金をアフリカの基金にまわす方が
はるかに経済のためになる

 以上。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 20:12
アフリカで「緑の革命」を始めた香具師ってノーベル平和賞を受賞したよな。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:09
どうして日本の経済学者はノーベル賞を取れないのですか?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 18:11
欧州の緑の党は受賞しないの?
日本の歴代蔵相、大蔵政務次官、日銀総裁。

理論上の存在と思われていた「流動性の罠」を日本経済で実際に発生させ、
経済学の研究に貴重なサンプルを提供した功績による。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 15:30
来年受賞するのはどなたですか?
>>464
フランス人もドイツ人もロシア人も取れないよ。
英米人の学問なの、経済学って。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 18:35
>>468
フランス人もドイツ人もロシア人も既にとっているのだが。
近代経済学の主要な新分野となりつつある実験経済学experimental economicsで
は、管理された実験装置の中で経済行動のさまざまな側面を分析する。ーリスク
反応ー、ーオークションー。 ー実験室での実験も、経済行動にかんする価値あ
る洞察を経済学者にもたらしてきた。   スティグリッツ 入門経済学
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/15 19:23
要修正だが、

・メジャージャーナル露出度(現役のみ)
松山>>林>清滝>>>神取>松島>松井>>西村和

・ブレイクスルー度
宇沢>>>藤田>青木>林
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/27 06:22
保全
>>464
遣欧、遣米使がもたらした学問。20代で、官公費留学し、その当時のものを、20
年後に唱える。
日本には、有力者の間違いを指摘する雰囲気がない。(小幡)
日本の会社で、上司に3度楯突くとクビ(田中)
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 16:33
なぜとれないノーベル経済学賞
少ない論文・競争・宣伝
http://www.be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 16:38
だから木村剛か水谷研二だよ!
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 12:14
>>474
面白いね。学派とか組織とか、そういう力学が働いているんだね。
そもそもアカデミズムってそういうもんだろうけど。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 15:23
マルクスにあげれよ
ドイツもフランスもロシアも取れないでしょ。
経済学はアングロサクソンの学問なの。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 21:47
なるへそ。雨宮たけしが最有力候補か。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/03 22:47
>>474
経済モデルの基本は一般均衡で、それに期待などをいれてマクロ的にする。
さらに、失業に注目する場合は、労働市場などに別のモデルを組み込む。
アカロフのモデルだって基本はアロー=ドブリュー。
○○学派なんて分ける発想自体がナンセンス。
そんなのにこだわるのは日本のマル経やポスト・ケインジアンだろ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:00
(自民党の)静香ちゃん
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:02
経済楽章はノーベル賞にあらず
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 23:16
>>434
ノイマンが経済学賞みたいなマイナーな賞をうれしがるとは思えんが。
物理(量子力学の数学的基礎では無理か)か、本当はフィールド賞(これも
創設時には間に合わなかったんだっけ)でないと嫌じゃないのか。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 01:53
鈴村は?
485sage:02/12/06 02:26
>>483 なんだよ,「フィールド賞」って・・・

こういう奴が語ろうとするなよ。
486485:02/12/06 02:27
あ,久しぶりに書いたら,sageを書く欄間違えた・・・鬱だ・・・
Yahoo! News  Nobel Winners Give Advice to Scientists (田中さん写真付き)
ノーベル受賞者は、アドバイスを科学者に与えます
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20021208/ap_on_re_eu/nobel_laureates_2
"Know and respect the rules of your profession, but don't follow them," Vernon L. Smith of George Mason University told a gathering of students and researchers Saturday.
「あなたの職業の規則を知っていて敬いますが、彼(それ)らの後を追わないで下さい」、バーノンL。ジョージ煉瓦工大学のスミスは、土曜日に学生、および研究者の集まりに伝えました。

The laureates are in Stockholm for Tuesday's award ceremony, where Smith will share the $1 million economics prize with Daniel Kahneman of Princeton University.
受賞者が火曜日の賞式典のためのストックホルムにいますが,そこでスミスは、100万ドル経済学賞をプリンストン大学のダニエルKahnemanと共有するでしょう。

Japanese chemist Koichi Tanaka advised budding scientists to "find your own dream."
日本人の化学者Koichi田中は、芽を出しかけている科学者に「あなた自身の夢を見つける」ように勧めました。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/10 00:31
>>487の写真
Koichi Tanaka, Japanese Nobel chemistry Prize winner, got a call and
shut off his mobile during the press conference at the Royal Academy
of Sciences in Stockholm, Sweden, Saturday Dec. 7 2002. (AP Photo/

Koichi田中、日本のノーベル化学受賞者、は、電話をもらって、そしてストック
ホルム、スウェーデンの科学の英国王立美術院で記者会見の間に彼のモバイルを
止めました、12月7日(土曜日)
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/11 01:21
249 :名無しさん@3周年 :02/12/11 00:49 ID:x5Cn3ah2
http://www.nobel.se/nobel/events/video/ceremony-banquet-02/index.html

Webcumで中継中

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/12 07:20
Cowboy Economist カウボーイ経済学者
http://www.opinionjournal.com/columnists/bminiter/?id=110002708
Vernon Smith has leather boots, a Nobel Prize and some intriguing theories.
バーノン・スミスは、皮のブーツ、ノーベル賞、およびいくつかの興味をそそる理論
を持っています。(テロに負けない経済学等)
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 00:44
>>488

>電話をもらって、そしてストックホルム、スウェーデンの科学の英国王立美術院
>で記者会見の間に彼のモバイルを止めました、

要するに、さすがに外国の記者会見のときは携帯を切っていたということだろう。
というか日本の携帯ってスウェーデンで使えるの?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 19:02
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
495 :02/12/14 21:01
日本が唯一取っていないノーベル賞が経済学だ。日本の経済学はマルクス経済学に
毒され、世界最低水準にある。当然、数々の経済政策はことごとく失敗し、未だに
不況から抜け出せない。日本の大学の教授、助教授、助手どもを全員首にして、
海外から呼ぶことが日本再生の第一歩だ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 21:19
経済学賞はノーベル賞と認めない。
後からでっち上げた賞なんだから
取らなくたっていいよ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/14 21:23
アルフレッドノーベル記念スウェーデン銀行経済学賞だね
ノーベルの遺言にはなかったんじゃなかった?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/15 23:16
以前ノーベルの遺族がノーベル賞から外せという
記事が載ってた。
ノーベルは経済や事業が好きではなかったという・・
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 19:54
>>485
カナダ人経済学者 J. C. Fields教授が提唱
四年に1度開かれる国際数学大会 International Congress of Mathematicianで、
発表される。
王立カナダ造幣局で鋳造されるアルキメデスの肖像のメダルが授与される
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/16 19:54
500の俺がとる!
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 15:24
とりあえず候補。来年は誰がとる?

・不完全競争を取り入れた国際経済学
 →クルーグマン・ヘルプマン・ジーン=グロスマン
・内生的成長論の先駆者
 →ローマー
・経済成長論
 →マーフィー・シュライファー・ヴィシュニー
・都市地域経済学
 →ヘンダーソン・藤田昌久
・産業組織論
 →ティロル
・動学マクロ経済学への貢献
 →ブランチャード
・比較制度分析の先駆者
 →ウイリアムソン
・信用の理論 
 →ダイアモンド
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/17 15:26
・不完全情報下でのファイナンス
 →グロスマン
・供給サイドの経済学への貢献
 →フェルドスタイン
・連関効果から捉えた経済発展論
 →ハーシュマン
・実証経済学に対する貢献
 →グリリカス、マディソン
・「厚生」に対する貢献
 →ロールズ
・新しいマクロ経済学への貢献
 →サージェント・ウォーラス・バロー
・不平等の経済分析
 →アトキンソン(Anthony Atkinson)
・超非均等性理論の発明
 →ピーターマイケル
・国家経済の短期的な壊滅法の理論構築と実践
 →竹中平蔵
・スタンダードな経済理論の啓蒙に勤めた
 →野口旭
・理論上の存在と思われていた「流動性の罠」を日本経済で実際に発生させ、
経済学の研究に貴重なサンプルを提供した功績による。
 →日本の歴代蔵相、大蔵政務次官、日銀総裁

俺は↑を推してるよ。
だって現実経済への影響力は他の奴とは比べ物にならん
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 06:39
age
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/31 11:21
今後20年は以下の中から受賞者が出るだろう(ただし共同受賞者としてこれ以外の
経済学者も含まれる可能性あり)。

Fama,E. Krueger,A. Barro,R. Tirole,J. Engle,R. Granger,C. White,H.
Hausman,J. Krugman,P. Hansen,P. Grossman,S. Williamson,O. Romer,P.
Hart,O. Hall,R. Fisher,S. Baumol,W. Diamond,P. Posner,R.
Milgrom,P.

2003年は、Fama,Barro,Baumol,Grangerのうちのどれか。
日本人が介入する余地はなし。

505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/31 12:38
>>502
>・理論上の存在と思われていた「流動性の罠」を日本経済で実際に発生させ、
経済学の研究に貴重なサンプルを提供した功績による。
 →日本の歴代蔵相、大蔵政務次官、日銀総裁

これはイグノーベル賞の方がふさわしいかも。
「誰も真似することのできない、誰も真似すべきではい」ユニークな研究という点ではぴったり。
研究ではないではないかという意見もあるかもしれないけど、今年の経済賞の受賞者は
エンロンの経営陣だったので、本人が研究と意識して無くても良いと思われる。

○イグノーベル賞ホームページ
http://www.improb.com/ig/ig-top.html
506山崎渉:03/01/07 06:57
(^^)
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/11 12:36
経済セミナー 2003 1月
特集2 2002年ノーベル経済学賞スミスとカーネマンの業績
 行動経済学の可能性――ゲーム理論家の視点 松島 斉
 ヴァーノン・スミス
  ――実験手法を切り拓いたパイオニア 西條辰義
 ダニエル・カーネマン
  ――心理学の手法で主流経済学の限界を示す 多田洋介
508山崎渉:03/01/20 13:04
(^^;
保守
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/23 08:41
浜田宏一の数年前の著書に、いま注目されているのは、心理と実験と
あった。アメリカ学会の常識だったのだな。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 02:00
日本がインフレターゲット導入して、このままそれが成功していけば、
クルーグマンはまた一歩ノーベル賞へ近づくわけだ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 11:33

>日本がインフレターゲット導入して、このままそれが成功していけば、

こうだとしても、今のノーベル経済学賞の選考基準では、
調整インフレというアイディアの「創始者」にノーベル賞が
いってしまう罠。

ま、クルーグマンはいろんな分野で影響力ある論文書いてるから、
とれるんじゃないかなという気はするが。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/02/04 13:22
>>512
クルーグマンは貿易論で取るよ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 13:43
クルーグマンは左翼
>>513
クルーグマンは戦略的貿易政策はあまり意味がない
というようなことを自分で言っちゃってるでしょう。

それでも貿易論でとれまつか?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 22:44
>>515
とにもかくにも「収穫逓増」の概念を用いた分野で誰かが取るだろう。
基本モデルはDixit-Stiglitz-Spenceモデルだが、
Stiglitz,Spenceが受賞したので、Dixitが単独で取ることはないだろう。
となると候補となるのは、貿易論と内生的成長論。
成長論はまだ議論の余地があるので、Romerの受賞はまだ先。
となると貿易論でクルーグマンに行くだろう。
間違っても、清滝・松山・藤田には行かないからご安心を。
それにしても、貿易論にしろ成長論にしろあってもなくてもどうでもいいな。
いっそのこと経済学賞廃止した方がいいかも。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/26 22:47
>>516
その年は該当者なしでいいじゃん。
廃止とは極端な。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 05:21
そんな愚にもつかないようなことをやってるやつにやるぐらいなら雨宮や青木に
おとなしく賞をあげろと言いたい。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 19:47
>>516
Dixit-Stiglitz model ≠ 収穫逓増

単にバラエティの数を変化させてるだけのことが多い。

>>518
そのジイサン二人にノーベル賞やるくらいなら本気で廃止。
仮にやるとしたら清滝・松山・藤田のがずっとマシ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/27 21:07
>>519
心配するな。
基本的にじいさんしかノーベル経済学賞もらえないから。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 21:13
鼻毛がノーベル。お仕置きしてチョ!
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 15:41
日本人は現実の経済問題を解決する為に経済モデルを作り,
そのモデルから有益な示唆を引き出したり,
その為の新手法をを開発する仕事が苦手だ.

だから,既存の分野:ゲーム,非線形,実験経済学の精緻化のみが目的化してしまう.
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 15:47
森嶋通夫はどうでしょう?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 20:04
財政学のマスグレイヴは(激しく時代遅れではあるが)取ってもいいんじゃないか?
財政学分野からのノーベル賞がブキャナンだけっていうのは(それも半分は政治学だし)どうなのかな?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 20:08
ノーベル賞もらっても巨額損失だします。
ヒットレル
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 20:29
財政学というカテゴリー自体がシーラカンスだニャ
奥野(旧姓藤原)
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 20:48
>>495はラムザ嫌ー
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/09 23:47
今年の中原賞を予想する方が確率高いな
松井さんか梶井さんかな?
去年、神取さんがもらっちゃったから、
ゲームからは選ばれないかな?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 01:20
>>523
さすがに一般均衡はもう対象にはならないと思う。

>>524
いくらなんでも財政学は・・・。
公共経済という枠組みなら、Barroは中立命題がらみで取るだろうし、
年金・保険という観点からFeldsteinも取るだろう。
あと、政党政治や官僚制などの分析でAlesinaがいるが、
これは無理だろうね。
>>530
中原症って? 大内症より上なの?
>>522
それって事実なの?
んで、事実だとしたら、何故なんだろね。
そういう授業やゼミをする人が少ないからかな。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/10 22:04
財政学古くせー。

でも、今でもやることいくらでもある分野だから
まあそれなりにいい分野。
535山崎渉:03/04/17 14:22
(^^)
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 16:15
537山崎渉:03/04/20 02:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/27 18:41
根岸隆先生も若い頃は期待されてたのに・・・
弟子の神取先生に期待かな?
そもそも経済学賞って、ノーベルが認めたものでないし。ノーベル賞以外の名前にするがよろし。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/17 01:18
age
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/20 03:59
今年のクラーク賞はシカゴ大のレビット。
ミクロ計量の人だが、経済学は純理論から実証に着実に移っていくみたいだな。
http://chronicle.uchicago.edu/030501/levitt.shtml
しかし、今頃ゲームや成長論やっている日本って・・・。
  ____   .
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) / 国民貯蓄がいくらあるとか、何兆円の経済政策とか…
   |   つ  もう金額だけじゃだめ!
   |  |
 \|  |    そもそも好景気=お金の流通速度が早いなんだから
   ∪∪    これからの経済には時間の概念が必要なのだ。
         国民貯蓄X円/年 経済効果 Y円/時間

         おなじ1万円でも時給じゃ金持ち・月給じゃ乞食
         時間の概念を取りれたアトム時代の経済学
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

         …名前はまだない。
544山崎渉:03/05/22 03:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
546山崎渉:03/05/28 11:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 07:39
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/14 13:24
日本人はもう、永遠に無理か・・・・・
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/11 21:01
今年あたり、いよいよ日本人の受賞か?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 07:18
竹中平蔵だろな。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/12 08:11
>>550
ネタにしては発展性が全く無さ過ぎ
553山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/15 13:47
あげ 
555山崎 渉:03/08/02 01:34
(^^)
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/02 02:30
age
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
560山崎 渉:03/08/15 13:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 01:48
塩沢先生が取るかな?
563Tohoku:03/08/24 02:03
協力ゲームの理論で、
Shapley, Aumann, Scarf の3人。
企業経済学で、
Oliver Hart。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 04:18
インフレターゲット支持こそ経済学の本流スレのその1の1
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 05:33
縮小均衡の経済学でも勉強してとってみろよ。
日本経済は縮小均衡間違い無しなんだから。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/28 07:26
>>563
Hart単独では弱いから、Grocssman と共同とか。
ゲームはもうそれで打ち止めだろうな
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/08/28 07:36
それにしてもnobel foundation のホームページの表紙で経済学賞が思いっきりはずされている。
あくまでノーベル記念賞なんだな
Behavioural economics
Can people learn to be as rational as economic theory supposes?
Aug 28th http://www.economist.com/finance/displayStory.cfm?story_id=2021010
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 06:07
死にそうな高齢の人がもらえるかも
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/20 08:42
このスレまだあったのか・・・
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/20 09:17
ハリソン=クレプスは、もう取る可能性ないかな?
ショールズ、マートンなんかにやらないで彼らにあげればよかったのに・・・。

>>566
グロスマン=ハート。同意。
ラフォン、ティロルあたりもありそう。

グロスマン、ヘルプマン、クルーグマンあたりとかも
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/24 18:42
トムソンISIの今年度の予想。去年はKahnemanを当てた
http://www.in-cites.com/nobel/2003-nobel-eco.html
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 02:45
トムソンは去年は経済学賞だけは当てたからね。
今年、当てたのがゼロだったらみっともないだろう。
私が昨年夏まで3年間在籍していたプリンストン大学では、ブラインダー教
授、バーナンケ教授、クルーグマン教授、スベンソン教授、ウッドフォード
教授らが参加したマクロ経済セミナーが盛んであった。彼らは、近年米国を
中心に大きく進展した大恐慌に関する国際比較研究を共有していた。ちなみ
に、ブラインダー教授は元FRB副議長であり、先日バーナンケ教授は新
FRB理事に指名された。スウェーデン人のスベンソン教授は、各国中央銀
行にアドバイスしてきた。彼らは、決して学問のみで象牙の塔に閉じこもる
学者ではなく実務経験も豊富である。

> スウェーデン人のスベンソン教授
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 04:28
なるほど。自国のスベンソン教授に授与か。
政治的な意味合いで、スベンソン教授が受賞することで、
日欧に金融緩和を迫る。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/04 10:35
さすがにスベンソンはないと思うが。
ガルブレイスが死ぬ前にぜひあげてほしい。
これはもっとありえないが。
発表されたようです
http://www.improb.com/ig/ig-pastwinners.html


ECONOMICS

Karl Schwarzler and the nation of Liechtenstein, for making it possible to rent the entire country for
corporate conventions, weddings, bar mitzvahs, and other gatherings.

REFERENCE: <www.xnet.li> and <www.rentastate.com>
WHO ATTENDED THE IG NOBEL CEREMONY: Karl Schwarzler.
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 12:41
宇沢が受賞すると、日本国内で経済学冬の時代が到来しそうだw

>>578
イグノーベルじゃねーかよ!
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 12:46
うちの大学の教授がとったら、都庁の前で裸でトランペットを吹きます。
(公約)
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 13:04
クルーグマンだろ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/04 13:12
クルーグマンのような応用ミクロは、
授賞の対象からはやや遠い気がする。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 13:20
ブッシュを、こき下ろしているので、クルーグマン
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 13:50
いまさら森嶋とか超意外な結果かも、と書いてみるテスト
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 13:50
今更森嶋とかかいてみるテスト
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 16:40
森嶋も生きている限り可能性はあるだろうよ。
「こんなやつに受賞させるのは時代遅れじゃないか?」という受賞も、過去に
何度もあったような気がする。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 17:56
もう雨宮はないのですか?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 18:40
一般均衡理論で根岸、内生的成長理論で宇沢、日本人ではここら当たりか。

あと都市経済学で藤田とかw
クルーグマンとの併せ技で。
589            :03/10/04 18:44
 やっぱミクロマクロやってる香具師は表面っかり
 見てアホだね。学問と一致してるね。誰がどの賞
 とるかとかそんなことばっかり。バカじゃねえの?それよか
 そんな時間あるなら勉強しろよ(w
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 18:55
俺としては、この人を応援したい。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064042803/1
>>588
そしたらヴェナブルズもはいるだろ,当然。
あ,森さん元気かな。
Most-Cited Scientists in Economics & Business
http://www.in-cites.com/nobel/2003-eco-top100.html
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:30
田中耕一のように、下っ端サラリーマンだが海外では知られるようなやつが
受賞したりしてね。
経済学でそんなやつは存在するだろうか。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 22:33
副島隆彦ワハハ
>>592
69 NONAKA, I
は、野中郁次郎?

>595

「知識創造企業」は全米出版社協会「ベストブック・オブ・
ザ・イヤー」(ビジネス経営書部門)受賞
「暗黙知」と言われる形式言語では表現できない知識である。これは、人間の集団
行動にとってきわめて重要な要素であると著者は指摘する。暗黙知とは、人間ひと
りひとりの体験に基づく個人的な知識であり、信念、ものの見方、直観、価値シス
テムといった無形の要素を含んだものである。
しかし、きわめて重要な要素であったにもかかわらず、経営資源のなかで暗黙知
はこれまで無視されてきた。だが、この形式知と暗黙知が相互作用することこそが
企業の知識創造のキーポイントであり、組織的知識創造とは、この2つの知の相互
作用によるスパイラル・プロセスである。個人の知識と組織全体とは相互に作用し
あうことが重要であり、そうすることによって新しいイノベーションの開発につな
がり、競争優位に立つことができる。それこそが短期間に日本企業が国際社会のな
かで成功した要因なのである。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/05 01:00
>>588
都市経済学がノーベル賞の対象になることはありえない
クルーグマン単独授賞の際、授賞理由に加えられるかもしれんが
引用ランキング25位 SVENSSON, LEO
600東英治:03/10/05 01:20

大和総研 東だ。TVにも出ている。俺について語れ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 01:21
>>598
じゃぁ都市経済学と適応複雑系のあわせ技一本
Most-Cited Scientists in Chemistry
http://www.in-cites.com/nobel/2003-che-top100.html

Most-Cited Scientists in Physics
http://www.in-cites.com/nobel/2003-phy-top100.html

Most-Cited Scientists in Biology & Biochemistry
http://www.in-cites.com/nobel/2003-bio-top100.html

Most-Cited Scientists in Economics & Business
http://www.in-cites.com/nobel/2003-eco-top100.html
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 10:51
Benhabib/西村/矢野の非線形動学はどうよ?
こんなところで予想して決まるものじゃないからね。こういうことは・・・
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/05 15:54
>>603
JERの常連にか?
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 16:22
林は?砒素じゃないよ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 10:20
順当なところで、竹中ヘイゾーなんかどうよ?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 10:31
有り得ん。皆、何を考えているの?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 19:05
制度の経済学で青木セソセイとかどうよ?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 19:10
ココに上げられている日本人経済学者たしかに日本人としては世界に知られている。
国内にいると、それなりに大物に見えるだろう。

んでも、アメリカ国外から見るとフツーの業績のある経済学者にすぎない。
受賞者予想の賭けにもあがりやしないよ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 19:15
てゆーか、有名かどうかは無関係だしね。
かなり未知数ですよ、この件に関しては。
Press Release: The 2003 Nobel Prize in Physiology or Medicine
Paul C. Lauterbur USA
Sir Peter Mansfield United Kingdom
http://www.nobel.se/medicine/laureates/2003/press.html
Imaging of human internal organs with exact and non-invasive methods
is very important for medical diagnosis, treatment and follow-up.
This year's Nobel Laureates in Physiology or Medicine have made
seminal discoveries concerning the use of magnetic resonance to
visualize different structures. These discoveries have led to the
development of modern magnetic resonance imaging, MRI, which represents
a breakthrough in medical diagnostics and research.
正確な、および侵略的でない方法をもつ人の臓器の映すことは、とても医学の診断、
取り扱い、およびフォローアップにとって重要です。生理学、あるいは薬の今年の
ノーベル受賞者は、異なるストラクチャーを目に見えるようにするために、磁石の
音が鳴り響くことの使用に関して将来性がある発見をしました。 これらの発見は、
モダンな磁石の音が鳴り響くこと映すこと、MRIの開発に至りました、(医学の診断、
および調査で難関突破を代表する)。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 22:38
Barroのついでに宇沢とか?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 22:43
授賞式の際にゼミ出身のセソセイがぞろぞろと。
How I Became an Economist
by Paul A. Samuelson
1970 Prize Winner in Economics
http://www.nobel.se/economics/articles/samuelson-2/index.html
Tagore and His India
by Amartya Sen*
1998 Prize Winner in Economics
http://www.nobel.se/literature/articles/sen/
Admiration and Criticism of Japan
日本の感嘆、および批評
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 01:43
あげageあげ
あと24時間後ぐらいだね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 14:47
もうすぐだ。
620::03/10/08 14:52
注目です。
>>592
クルーグマン入ってませんね。
去年、経済行動学か何かのジャンルで経済学賞を受賞した人いませんでした?
経済学も新しいステージに入ったんだな〜とシミジミ思いました。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 15:36
クルーグマンやブランシャードはエレガントなパズルを解く経済学者という感じで、
日本人好みのタイプかもしれないが、経済学に新しい世界観を与えたという学者ではないからなあ。
ファイナンスではもう古いかもしれないがFama,Frenchは有力候補だろうし、
行動経済学ではShleiferがやはり有力候補か。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 19:09
今日の午後10時30分頃発表になる今年の『ノーベル記念・経済学賞』、
個人まで当てるのは難しいので、せめて受賞者の国を当てる。
俺の予想だと、たぶん「アメリカ人」が受賞者の中に最低一人は含まれる。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 19:53
「イグ・ノーベル賞」の2003年度授賞式
平和賞は、インドのラル・ビハリ氏に贈られた。インドでは、役人に賄賂(わいろ)を渡し
て土地所有者を“公的”に死亡させることで、遺産が相続できるようにする詐欺が横行して
いるという。北部のウッタル・プラデシュ州に住むビハリ氏は公的には1976年に死亡し
たことにされたが、数千人のインド人が自分と同様の立場にあることに気づき、問題を解決
するために“死者協会”を設立した。同賞は「法的には死亡と宣告されたにもかかわらず活
動的に生活し、官僚的で融通の利かないお役所と強欲な親類に対して活気ある死後運動を行
い、死者協会を設立した」業績を称えた。
インド政府は当初、イグ・ノーベル賞授賞式に出席を願うビハリ氏に対し、法的には“死亡”
しているとして、パスポート発行を拒否。その後、9月になってやっとパスポートが発行さ
れたが、米国入国のための査証(ビザ)申請に間に合わなかった。主宰者のエイブラハムズ
氏は、「インド政府は彼の生存を認めなかったが、パスポートは発行した。しかし、効率第
一主義で親切心のない米国政府は、査証を発行しなかった」と皮肉った。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200310060005.html
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 20:06
大変だー大変だー 化学賞がこけちゃったよー
日本人4年連続受賞ピーンチ
全ては経済学賞にかかってきたよ
たのむよー日本人経済学者よ 期待してるよー
>>624
心配ない、池田先生が平和(ry
森嶋ってまだ生きてるの?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 20:20
ニュースステーションの年収300万円で幸せ理論のあの人は
候補にはなってないんですか?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 20:42
経 済 学 賞 10月8日(水)午後11:00発表
ちょうどニュースステーション終了間際
久米宏の狂喜乱舞が見たい
629::03/10/08 20:52
>>627
ミニカー収集家が経済学賞を獲れたら、
過去の論争相手の木村剛が歯軋りするw
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:07
>>629
去年、まさかの田中さん受賞。日本をあっといわせた。
今年もノーベル財団はやってくれるに違いない。
俺はひそかに期待している。
ノーベル財団はウケを狙っているはずだ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:15
>>598
何で、都市経済学がありえないって断言できるんだよ。 嫉妬丸見えw
まあ、これで2時間後今年の経済学賞は都市経済学の分野で、藤田、クルーグマン、ベナブルズの3氏に決定とかなったら笑える。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:23
誰でもいいから日本人頑張れ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:36
http://www.nobel.se/index.html

Wednesday, October 8, 4:00 p.m. at the earliest (local time)
日本時間午後11時だよね?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 21:50
>>631
金本ゼミか藤田ゼミのお方ですか?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:54
>>622さんは午後10時30分頃発表になると主張されておられるが、
Wednesday, October 8, 4:00 p.m. at the earliest (local time)の
at the earliestは30分前を意味するの?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:00
>>631
都市経済学はまだちょっと無いと思うよ。
最近の森先生のデータを使ったサーベイは面白いけどさ。
>>635
前は4:00じゃなくて3:30って書いてあったからだと思う
638::03/10/08 22:05
森永が授賞すると、
岩田規久男・深尾光洋・原田泰・浜田宏一その他大勢略・・・・まで候補になる。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:06
>>637
なるほどそうでしたか。
我輩学無くat the earliestの意味分からないもので。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:21
ニュースステーションに森永氏出演中!
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:32
今年はロシアかな
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:34
優秀な経済学者は計算尺を使いこなすそうだ
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 22:37
もう発表されたみたいです。

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel

Krugman Paul USA Princeton university
Anthoniy Venables UK London school of economics
Masahisa Fujita Japan Kyoto university

"for their pioneering contributions to the analysis of spatial economy"
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:39
>>643
こらこら。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:39
>>643
ニュース速報出ませんよ
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:44
たのむ俺の生きてる間に誰か取ってくれ
今年の受賞者は闇市を黙認して事実上資本主義経済を導入した北朝鮮の金‥
5分切った
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:56
あと4分(*´д`*)ハァハァ
どきどきわくわく
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:58
あと2分(*´д`*)ハァハァ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 22:58
アメリカ人の予感
来るぞ来るぞ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:00
ロシア人だよ
間違いない。マスコミには来てる
むむ
じらすねー
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:03
今年は対象者なしか?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:04
実は廃止したとか
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:06
at the earliestって,「一番早くて」ってこと?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:06
6分超過
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:06
>>659
辞書くらい引けよ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:08
そういう意味だったのかよ
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:08
もめる場合は発表が遅れる場合がある。
アカデミーも経済学に関してはどうでもよくなってるんじゃないか?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:08
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:09
>>663
ってことはハーシュマンだったりしてw
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:09
ノーベル賞ってギリギリまで決めかねるものなの?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:10
>>659
仮に「遅くても」という意味なら
今までどうしてきっちりに発表してたんだよw
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:10
>>665
それいい!!
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:11
しっかし世界中からノーベル財団のHPにアクセスしてるのに速いねえ。
何度も更新ボタン押してるのにサクサク。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:11
受賞者そのものは発表の何日も前に決まってるんじゃないか?
発表者のジジイが急に倒れたとか。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:12
かなりもめてるな
超意外な人物だったりして
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:12
平和賞は
Friday, October 10, 11:00 a.m. (local time)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:13
ノーベル財団のサーバーってどれぐらいのでかさなんだろうか?
674659だが・・・:03/10/08 23:13
667の意味がわからん。ま,いっか。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:13
経済学賞って注目されてないの?
物理とか化学と違って全然混んでないね。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:14
受賞者が複数なんだろうな
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:14
ノーベル財団のビルが自爆テロにやられていたりしてね。
財団がやられてもHPが消えるわけじゃないし。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:14
おいおい、いくらなんでも世界中の高名な経済学者さんを待たせすぎだろう。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:15
早くしる!(*´д`*)ハァハァ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:16
日本がノーベル賞を取り仕切ったらこんな事にはならないぞ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:16
そういや去年は心理学板に祭さらわれたんだよね。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:16
ロシア人で有名な人って誰だろ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:16
「ストックホルム、市内全域で大停電!!!」だったりして。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:17
日本人を入れろよ。
一番ノーベル賞を愛してる国民だなんだから。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:17
あるいは、ストックホルムでマグニチュード8の直下型大地震発生
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:17
森永卓郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:17
意外な人物
ハーシュマン、ガルブレイス、
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:18
ごれんじゃ〜〜〜!!!!
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:18
平和賞とれよ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:18
"for methods of analyzing economic time series with time-varying volatility (ARCH)"
Robert F. Engle
USA

"for methods of analyzing economic time series with common trends (cointegration)"
Clive W. J. Granger
United Kingdom

691>>678:03/10/08 23:18
ファインマンの自伝だと,呑気に眠っているところに突然授賞の電話,
という感じだった。

とれそうな人って,ドキドキ待ってるのか,ファインマンみたいなのか,
どっちだろう?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:19
"for methods of analyzing economic time series with time-varying volatility (ARCH)"
Robert F. Engle
USA

"for methods of analyzing economic time series with common trends (cointegration)"
Clive W. J. Granger
United Kingdom

693速報:03/10/08 23:19
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred
Nobel

"for methods of analyzing economic time series with time-varying volatility (ARCH)"
Robert F. Engle
USA

"for methods of analyzing economic time series with common trends (cointegration)"
Clive W. J. Granger
United Kingdom
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:19
冗談ではなく、マジで何らかの「事故」が起こったのかも。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:19
なんてことだ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:20
いまどきARCHや共和分の概念なんて有効なんだろうか?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:20
計量
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:20
やっぱアメリカ人か。
俺の予想当たったけど、ちっとも嬉しくないぞ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:20
所詮白人による白人のための賞
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:20
Engleって?Grangerは聞いたことある。因果性の人でしょ?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:20
残念、日本人今年も経済学賞逃す。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:21
Sims,Whiteは逃したということか?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:21
理系だから全然わかんないんだけど、
この選考はどんな感じなの?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:22
学食で冗談で話していたらビンゴだったよ。
ARCHや共和分って10年前に修論で使ったぞ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:22
>>703
計量経済学の時系列分析には必ず出てくる名前。
もらっても全くおかしくない人々
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:22
ダメポ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:22
大丈夫だ森永たん
来年があるさ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:23
沈黙すんじゃねええよ!エコノメ屋少ないのか!
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:24
>>700
時系列(Hamiltonあたり)の本読んでね♪
710 :03/10/08 23:24
http://in-cites.com/nobel/2003-nobel-eco.html
当てた。2年連続。
"for methods of analyzing economic time series with time-varying volatility (ARCH)"
Robert F. Engle
USA

"for methods of analyzing economic time series with common trends (cointegration)"
Clive W. J. Granger
United Kingdom
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:25
カリブレーションやる人ならみんな知ってるでしょ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:25
トムソンISIは今年も経済学だけ当てました
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:26
EG検定age
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:26
今年のノーベル賞は米英露3巨国
と南ア
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:27
赤池の情報推定量を思い出しました。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:27
AICあげ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:28
平和賞も米英露からでしょう
ということでマイケルできまり
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:30
>>717
いたずらされた男の子からメダルもらうのね?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:32
もりあがらないな
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:32
Press Release: The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2003
http://www.nobel.se/economics/laureates/2003/press.html

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2003 - Information for the Public
Statistical Methods for Economic Time Series
http://www.nobel.se/economics/laureates/2003/public.html
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:33
>>718
その件を持ち出すとブッシュが君の秘密をリークする事になるから気をつけろ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:35
なんか日本人が永久にとれない気がしてきたぞ・・・。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:35
幼い男の子、まいける、平和賞
この因果関係は?ごれんじゃ〜さん。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:36
次はこのスレに移動か? 年度が去年なのが気に入らないが・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1034256207/-100
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:36
>>722
ミクロ、マクロ、エコノメでGrangerやEngleみたく頻出な日本人って限られるしね。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:39
日本人でもらえそうな人って以下以外にいる?
(どれもきついが)

森嶋、宇沢、林、神取、松山、藤田
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:42
誰でもいいから佐藤栄作のように政治力で何とかして欲しい
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/08 23:44
>>726
あとは青木か・・・。まあ無理だろうが。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:45
>>726
その中には、受賞したら「時代遅れ」という点では驚かれても、業績の点では
受賞しても不思議ではないと納得されそうなやつがいるな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:46
>>729
晩年の著作を無視すればって人?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:48
EngleとGrangerか。
計量やっている者としては感慨深い。

特にEngleの1982年論文は、初めて読んだ学術論文なのでなおさらだ。
あの頃は一本読むのに2ヶ月掛けてたな。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 23:50
2000年のマクファデン=ヘックマンのときも静かだったね。
計量関係者には感慨深いだろうけど、理論の人には興味ないし、
もれのような雑魚実証にとってはあくまでツールだしね。
Press Release: The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2003
http://www.nobel.se/economics/laureates/2003/press.html

Statistical Methods for Economic Time Series
統計の方法は経済の時間シリーズのために
Researchers use data in the form of time series, i.e., chronological sequences of
observations, when estimating relationships and testing hypotheses from economic
theory. Such time series show the development of GDP, prices, interest rates, stock
prices, etc. During the 1980s, this year’s Laureates devised new statistical
methods for dealing with two key properties of many economic time series:
time-varying volatility and nonstationarity.
経済理論から関係、および実験仮説を評価するときに、研究者は、時間シリーズ、すなわち、
観察(観測)の年代順のシーケンスの形の資料を使います。このような時間シリーズは、GDP、
価格、金利、株価、etcの開発を示します。1980年代の間に、このyear’s受賞者は、
多くの経済の時間シリーズの新しい統計の2つのキー資産を扱う方法を工夫しました:
時間を変える揮発性、およびnonstationarity。
On financial markets, random fluctuations over time ? volatility ? are particularly
significant because the value of shares, options and other financial instruments
depends on their risk. Fluctuations can vary considerably over time; turbulent periods
with large fluctuations are followed by calmer periods with small fluctuations.
Despite such time-varying volatility, in want of a better alternative, researchers
used to work with statistical methods that presuppose constant volatility. Robert
Engle’s discovery was therefore a major breakthrough. He found that the concept of
autoregressive conditional heteroskedasticity (ARCH) accurately captures the properties
of many time series and developed methods for statistical modeling of time-varying
volatility. His ARCH models have become indispensable tools not only for researchers,
but also for analysts on financial markets, who use them in asset pricing and in evaluating portfolio risk.
金融市場、時間にわたるランダムな変動で? 揮発性?特に重要です分配額、オプション、および
他の金融商品の価値が彼(それ)らのリスクに依存するという理由で。変動は、時とともにかなり
変わることができます;大きい変動をもつ荒れ狂う時期は、小さい変動をもつより穏やかな時期
が後に続きます。(よりよい代案、たえまない揮発性を予想する統計の方法との仕事に慣れてい
る研究者が必要な)このような時間を変える揮発性にもかかわらず。ロバートEngle’s発見は、
それゆえに画期的進歩でした。彼は、autoregressiveの条件つきのheteroskedasticity ( ARCH )
の概念が時間を変える揮発性の統計の模型製作のために正確に多くの時間シリーズ、および発達
している方法の資産を取り込むとわかりました。彼のアーチ・モデルは、金融市場で研究者のた
めにだけでなく、分析家のためになくてはならないツールになりました、(資産価格付けで、お
よび書類かばんリスクを評価するときに彼(それ)らを使う)。
Most macroeconomic time series follow a stochastic trend, so that a temporary disturbance
in, say, GDP has a long-lasting effect. These time series are called nonstationary; they
differ from stationary series which do not grow over time, but fluctuate around a given
value. Clive Granger demonstrated that the statistical methods used for stationary time
series could yield wholly misleading results when applied to the analysis of nonstationary
data. His significant discovery was that specific combinations of nonstationary time series
may exhibit stationarity, thereby allowing for correct statistical inference. Granger
called this phenomenon cointegration. He developed methods that have become invaluable
in systems where short-run dynamics are affected by large random disturbances and long-run
dynamics are restricted by economic equilibrium relationships. Examples include the relations
between wealth and consumption, exchange rates and price levels, and short and long-term interest rates.
最もマクロ経済学の時間シリーズは、例えば、GDPの一時の騒ぎが長く続いている結果を持っている
ように、stochasticの動向の後を追います。これらの時間シリーズは、nonstationaryを呼ばれます;
彼(それ)らは、与えられた価値の回りに時とともに成長するのではなく不規則に変化する動かないシ
リーズと異なります。クライブ・グルーンジ結社員は、動かない時間シリーズに利用される統計の方
法がnonstationaryの資料の分析に適用される場合には完全に人を誤らせる結果を生み出すことがで
きたことをデモしました。彼の重要な発見は、それによって正しい統計の推量を考慮に入れて、
nonstationaryの時間シリーズの特定の組み合わせがstationarityを出品するかもしれないということ
でした。グルーンジ結社員はこれに現象cointegrationを呼びました。彼は、短い-走行力学は、大き
いランダムな騒ぎによって影響を及ぼされます、そして、長期に上映される力学が経済の均衡関係に
よって制限されるシステムで非常に貴重になった方法を開発しました。例は、富と消費の関係を含んで、
割合を交換してそして水準に値段をつけます、そして、短い、また長期的な利子は評判が良いです
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 00:12
畠中age
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 00:33
来年の誰だろ?age
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 00:53
http://fukai.annsnet.com/homepage1stversion/no.5poleco/no.5-9polecomm/polecomm005.html
「なぜノーベル賞がとれないか・すぐ大学民営化を」
林 文夫 東京大学経済学部 教授

不況の真っただ中とはいえ、日本は経済大国なのにどうしてノーベル
経済学賞がいつまでたつても受賞できないのだろうか。物理学賞や化
学賞と同じく、経済学賞は、創造的な基礎研究に対して授与される。
自然科学と同様、経済学の優れた基礎研究(日本経済研究を合む)は、
英語の学術雑誌に掲載される。だから学者の格付けは簡単で、権威あ
る英語の学術誌に論文を何本載せているかを見ればよい。同様にして
全世界の大学の経済学部を格付けするのも可能だ。たまに行われる世
界番付では、日本の大学では唯一京都大学が四十位か五十位程度に入
るのがせいいっぱいだ。ノーベル賞侯補と目される日本人学者も二、
三人いるが、彼らの主要業績は、アメリカ時代のものだ。
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生!
日本人でノーベル賞とった人って国立大学の人ばかりだと思うんですが。
経済研究科だけ民営化すればいいんでしょうか?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 12:08
理論でも実証分析でも、この種の論文に必ず引用される二人の名前。
賞が与えられてみれば、当然の人選ということに。

エングルは、バリバリの時系列分析の人。
純粋な時系列分析による実証分析は、アメリカでは合理的期待形成派と結びついて
大流行したが、それ以外の国、例えばイギリスや日本では大勢として冷ややかだったと言って良い。
グランジャーの共和分分析の方は、ちょっと展開が違う。
アメリカでは当然、時系列分析の新しい展開として流行したけれど、
一方でイギリスではアメリカ流とは違うアプローチで共和分分析が発展した。
LSE流の和分・共和分分析とでもいうような。

例えば話、この分野を専攻している学生がアメリカに留学するかイギリスに留学するかで、
数学的には同じことをやってもアプローチとしては異質なことを勉強することになる。
伝統的マクロモデル分析に馴染んだ者なら、LSE流のアプローチのほうが受け入れやすい
このスレの伸びの鈍さが、計量を知る人の少なさを示しているわけか。

ECMマンセー
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 20:40
ARCH, ARCH-M, GARCH, EGARCH, I-GARCH, AARCH, NARCH, PARCH,
PNP-ARCH, STARCH, SWARCH, TARCH, COMPONENT ARCH,
weak GARCH, FACTOR-ARCH,...

さて、どこから手をつけるかな
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/09 21:49
いちおう計量経済の国立院生ですが
意味分からんままやってんすけど・・・
コンピューターで計算してくれるから
理論とかまじ分からん(つうか覚える気ない
同アカデミーによると、2人は経済統計をより正確に予測するための分析手
法を確立、経済予測などの分野に高く貢献したことが評価された。
 グレンジャー氏は時系列の理論を確立した功労者で、経済の波長の生成を明
らかにする「スペクトル分析」と呼ばれる手法や、株価と物価など、異なる経
済指標間の相関関係を考察する「コインテグレーション」の手法を開発した。
 またエングル氏は、グレンジャー氏の理論をさらに発展させ、時系列分析で
株価などの指標の動きに伴って発生する突発的変化による誤差も織り込み、資
産価格などで過去の変動が大きいと、将来の変動も大きいとする予測手法など
を生み出した。(共同)
共和分分析は使うことあるけど、それを開発した人のことまでは知らん。
もちろん共和分分析の理論もわからん。
スウェーデン銀行賞に一喜一憂しても仕方がない
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 00:22
http://www.s.soka.ac.jp/~satomac/guide122.htm
「サンディエゴでは、EngleとGrangerという教授のもとで計量経済学と時系列分析について研究しました。博士論文の内容は、ARCHと呼ばれるモデルの推定と検定、そして、そのモデルのマクロ経済データへの応用です。」
749::03/10/10 11:38
726 雨宮はどうか。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 04:50
>>749
雨宮塔子はエロ〜い人妻。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 06:26
國廣○子のマ△コ白菜
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 12:18
>>729
森嶋センセーのこと?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/11 12:20
森嶋の業績で具体的に何がどうすごいのかが理解できない。
宇沢ならとりあえずマクロ動学、根岸なら独占的競争などがあるが。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 17:09
sarima model
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 17:09
sarima model
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 17:10
2ちゃんねらーからも、ノーベル賞だそうぜ。
これだけ人がいるんだから、知恵を集めればなんとかなるだろ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 17:15
経済学や文学にノーベル賞など設けるべきではないな。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 18:56
>>757
準ノーベル賞という扱いの経済学賞はともかく、文学青年くずれのアルフレッド・ノー
ベルにとっては文学賞は一番思い入れのあった賞のはず。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 19:03
平和賞が一番どーかと思う。
日本人が経済学賞とるのは随分先だろうな〜
760 :03/10/11 19:04
結局受験勉強の延長みたいな感じでここの香具師等は騒いでいる
 んだろ。"あいつ東大医学部入ったんだって!"みたいな。秀才は
 いつもママの指導が無いと何もできなからね
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 20:02
グレンジャー=アイグルの理論って、ちょうど今経済セミナーで連載されてるね。
http://www.be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
↑これ見て思ったんだが、
森嶋とか、宇沢とかとうに現役退いた人を抜けないのねみんな。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/24 00:36
>>762
純粋に引用数だけでIFを考えてないから、ちょっと世間的なイメージとは違うね。
だって世界の学術誌「1700誌」の引用だから。
せいぜい上位30誌ぐらいで考えないと。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/24 00:37
そういう意味では宇沢と林文夫が群を抜いているかもしれない。
清滝松山もそうか
>>739
京大ってそんなによいの?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/25 01:49
>>765
藤田が一人で点数稼いでるんじゃないの?
しかし、東京の誤植としか思えない面もあるが
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/25 11:01
>>766
東京の誤植だったら、京大とか京大学だろ。
もろに京都大学と書いてるわけだから誤植じゃないだろ。
>504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/31 11:21
今後20年は以下の中から受賞者が出るだろう(ただし共同受賞者としてこれ以外の
経済学者も含まれる可能性あり)。
Fama,E. Krueger,A. Barro,R. Tirole,J. Engle,R. Granger,C. White,H.
Hausman,J. Krugman,P. Hansen,P. Grossman,S. Williamson,O. Romer,P.
Hart,O. Hall,R. Fisher,S. Baumol,W. Diamond,P. Posner,R.
Milgrom,P.
2003年は、Fama,Barro,Baumol,Grangerのうちのどれか。
日本人が介入する余地はなし。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 10:02
宇沢は賞を取る前にぽっくりいきそうだな。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 10:03
森嶋やら青木みたく、一度ノミネートされて選に漏れた人たちは、
もう可能性ないんだろ。可哀想に。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 11:14
ノーベル賞は一発技だから論文数とはあんま関係ないんだけどね。
(引用数はそれなりに関係あるが。)
雨宮、松山、清滝あたりは独自の領域を築いたわけじゃないから
ちょっと辛いだろ。
青木はノミネートまで行ったみたいだが、日本経済が落ち込んだのが
致命的。他にノミネートされたと言われる森嶋と宇沢はもうないだろ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/14 11:18
青木がノミネートといっても、100人ぐらい推薦されたうちの一人
という程度じゃないの?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/14 11:37
>>772 会長の平和賞並だろう(爆
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 02:26
文部科学省、自然科学分野では今後何十人が目標などと言っているが、
経済学賞の受賞者を出すのも目標にしてくれよ。
経済産業省が目標を立てるのもいいかもしれんが。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/16 03:29
ケインズ経済は、もうだめぽ!
ここらで、誰か新しい経済学を!
藤田昌久は?
777北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/12/11 06:12
まあオレ様の提唱する 「 公務員の給与の即時30%カット 」 がダメだぁ?
10億万年早ェーぜ(ゲラ

# 777♪
ボーモルってまだ取ってないの?意外
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 23:03
ボーモルは地味な二番セカンドという感じだな。
780荒鳩:03/12/12 00:59
チョッパリならヤッパリ、林、青木、藤田、神取あたりだろうに。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/12 01:15
リカードもケインズもノーベル賞貰ってないし、
俺もいらないよ。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/12 01:51
>>776
空間経済学が評価されれば
Krugmanが賞金の半分,藤田昌久とVenablesが残りを半分こ
じゃないの.
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 02:10
>>782
空間経済は貿易論の亜流だからまあ無理だろうね。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/12 14:18
リチャード・クー(Richard・Coo)さんに、来年のノーベル賞を


ノーベル経済学賞?
ちょっと待ってよ。
そもそもノーベル賞自体に経済学賞なるものは存在しないんだけどね。
ノーベル賞が受賞できる分野をよく調べるべですね。

786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 18:13
スウェーデン中央銀行賞の通称が「ノーベル経済学賞」なんだからいいじゃん。
そう、あくまでもスウェーデン中央銀行賞なのであって、
ノーベル経済学賞なのではありません。
ノーベル経済学賞でない以上、ノーベルの呼称を使用するのは間違っている。
いかかげんに詐称はやめるべき。
きちんとスウェーデン中央銀行賞といいましょう。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/13 20:44
ノーベルの遺言に基づかない、経済学に関する、スウェーデン中央銀行賞

略してノーベル経済学賞、とか(笑
>>787
正式名は
The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
です。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/01 21:43
age
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/10 00:27
age
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 20:47
age
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 23:05
藤田昌久はペンシルバニア大学のアイザード(ハーバード大卒)の弟子。
アイザードの地域科学理論を焼きなおしただけなので、受賞はありえない。
藤田昌久に受賞可能性があると思っているのは、アイザードを勉強したことない
経済学の素人か京大の藤田マンセーだけだよ。

J.B.クラーク賞(ノーベル経済学賞の登竜門といわれる)をとったクルーグマンは
もちろん受賞可能性は高い。
ただ、最近コラムニストとして活躍(NYTimesかワシントンポストかどっちか忘れた)
しているため、受賞が遠のいたといわれている。

ウィリアムソンも難しいと思うな。コースが受賞したし、コースの理論を応用した
とみられているから。
>>793
かなり内部に近い方ですね。藤田氏とはお知り合いですか?
クルーグマンの貿易論は時事的にタイムリーなトピックをエレガントに展開しただけだから、
これまでのノーベル賞受賞者の業績とは少し毛色が違うと思う。
本人はノーベル賞取るつもりで自信過剰になり毒舌はいているかもしれないが、
受賞できない可能性も案外高いと思う。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 18:34
松山公紀はどうなんだろう?
最近の国家間の歴史的に不平等が形成されることの研究や、
階級社会が内生的に形成されることの研究などは、
資本主義経済の枠内の分析だけで収まっていたこれまでの経済学を超えるものであり、
十分ノーベル賞に値すると思うが。。。
あ、でも全然専門分野と関係ないので、ぱっと見そう思っただけです。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 20:23
え?
某公国のフランス人、Povalf Normandie(ハゲ)で決まりだろ。
なんでこれが出てこないの?応用性では間違いなく頂点、ア・ポロン経済理論。
わかりにくいから俺のゼミではみんなハゲノルマン理論って呼んでるけど。ハゲね。
ノルマンディ環境変数は一見複雑に見えるが、加速をかけてみれば一目瞭然。
お前ら、わからなかったらとにかく加速してみろよ。加速。

ところで、ア・ポロンの加速係数によると、アメリカとフランスのマグネティカ市場が2007年で逆流を起こすことになるんだけど、ここの計算どう思う?
俺のゼミでは、加速を0.3倍にして計算しなおした方が良いという意見で落ち着いたんだけど。
そうすると5年後にノルマン発信が起こって、マグネティカの相場も大方安定する。
まぁ、この辺は議論の余地があるな、と。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 04:00
マンキューだと思う。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 04:14
俺。 
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 04:36
青木って元から論外でしょ?
雨宮さんってギリシャ哲学も研究してるの?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 05:23
ポール・クルーグマン
 MIT 経済学部は、世界経済危機の謎をついに解明いたしました。
世界各国の昨年の輸入額と輸出額をそれぞれ合計すると、輸入が輸出を1,000億ドルも上回っているのです!
 これがどういうことかおわかりでしょう。これはすなわち、われわれが惑星間貿易において、
全地球的に巨額の貿易赤字を出しているということにほかなりません。
だからロス・ペローはまちがっていたわけです。あの巨大な吸い込む音はメキシコからきているのではないのです
――宇宙からやってきているのです。アメリカ人の職を奪っているのは、うちゅーじんたちだったのです。



--------------------------------------------------------------------------------


輸入が輸出を上回っている:これホント。
巨大な吸い込む音:Great Sucking Sound。ロス・ペローがNAFTAに反対したときに、
「メキシコのほうから大きな吸い込む音がするぞ、メキシコの安い労働力が
アメリカ人の仕事を吸い込んで奪ってしまう音だ!」という表現を使ったのを指している。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/11 05:24
クルーグマンのこの講演は、経済学の対象を地球から全宇宙にまで広げたという業績の偉大さとともに、
宇宙からの経済侵略という新たな脅威の可能性を示唆したものとして、
国連方面でも大きな注目を集めた。これからの地球防衛軍には、軍事による防衛だけでなく、
通貨防衛や経済防衛といった新たな任務が求められることとなる。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/24 22:55
age
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/24 23:15
ノーベル経済学賞なんて無いよ(w
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/25 00:32
ネタ?
あるのは

アルフレッド・ノーベルを記念した経済科学におけるスウェーデン銀行賞

とでも言いたいんだろ。
808フォイエルバッハの円:04/03/26 16:27
誰が貰えるかも勿論興味ありますが、どの分野だと期待できるんでしょう?
例えば、まさかマルクス「経済学」ではありえないでしょう。
開発経済学・・・A.ルイスやH.トダロは貰ってましたっけ?
国際経済学・・・小宮龍太郎が貰えないのは、リカード=バーローの当価定理
       を批判したからですか?
個人的には「社会的選択理論」からもっと出てほしい、センだけでなく。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/27 00:38
開発経済学・・・A.ルイス もらってる
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/27 02:03
やっぱ時代は神経経済学だろう。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/27 08:45
>>808
小宮隆太郎は画期的な業績がなかったからでは?
社会選択理論だとハーヴィッツ、マスキン、マイヤソン、
サタスウェイト、ギバードが可能性あるかも。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/02 20:00
松山公紀なんかは歴史的な経済変化や不平等を経済モデルで記述して、
日本のマクロ院生には信者が多いのだが、
アメリカでは成長論の分野でも大スターとまでは行ってないみたいだね。
何でだろう?こういう研究は受けないのかな。
813812:04/04/02 20:05
>>795に同じこと書いている人がいた
森嶋氏の新刊が出てたが、彼は彼の言うところの「交響楽的経済学」
に移行したのね。社会学者としては、ちょっと?だが。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/02 23:10
どなたでもかまわないので、日本人の受賞者出ろ!!!
日本人の受賞者が出て、何か>>815に得なことでもあるのか?
平和賞や文学賞ならともかく、国籍なんて関係ないだろ。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 17:56
>>816
俺は愛国心が強いのでね。
オリンピックでも、普通、日本選手を応援するだろ?

ノーベル賞受賞、オリンピックのメダル、映画祭での受賞・・・を、すべて自分の
国のすばらしさとして誇る韓国に対抗するためには、日本もまけじとノーベル賞を
はじめとする国際的な賞を取るしかない。
日本人が取っていないノーベル経済学賞を、韓国人に取られたらくやしいだろ?
てめえで取れ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 18:51
>>817
なるほど、あなたは韓国人と同じメンタリティーを持っているのですね
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 18:57
民主党が政権を執って、金子勝が経済政策を担当し、景気が持続的に回復すれば、
間違いなく、金子勝はノーベル経済学賞を受賞するだろう。
マルクス
エンゲルス
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 19:35
>>818
俺は取ろうと思っているよ。経済学賞ではないが。
俺が詩・ポエム板に立てたスレだ。

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/poem/1034551741/l50
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 19:48
>>816
日本人に受賞者出たら当然みんなに得なことあるよ。
日本の評価が上がれば有能な人材も集まるし、仕事も増えるし。
ノーベル賞沢山輩出してる大学は留学生多いだろ?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/04 19:55
アルフレッド・ノーベル祈念経済学日本銀行賞でも作ってお手盛り受賞すれば〜〜
825:04/04/14 00:54
日本は未だに、新古典派でも、ケインジアンでも、またマルクス学派でも、
理論経済学は、解釈学である。それにはノーベル経済学賞は無理であろう。
その点 速水融氏は独創的な学問をしているから、彼が一番近いだろう。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/14 01:03
     / ̄⌒⌒⌒)
     | / ̄ ̄ ̄ヽ 
     | ヽ *     | 
     | / へ  へ)
   .(6V  (●) ●| 
     |     > )
    |       /
      |   ⊂⊃/  <次のノーベル経済学賞は僕が貰います     
     |    / 
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/14 20:31
さすがテカガミストw
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/15 00:25
とりあえず英米の市場原理主義マンセー、グローバリズムマンセーの
学者が取るに違いない。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/15 00:26
>>819
韓国人だけで無しに万国共通の感情だと思うんだが。
日本じゃ逝けない事なのか?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/15 04:14
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/15 04:36
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/15 19:21
ミラー植草「女子高生パンティのシミ曲線からみた日本のマクロ計量モデル分析」
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/16 01:51

植草一秀 早稲田大学大学院教授  10000
雨宮  健 米スタンフォード大教授   2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授   1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授         1167
藤田 昌久 京都大教授          915
青木 正直 米UCLA大名誉教授     835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授     828
宇沢 弘文 東京大名誉教授        815
清滝 信宏 英ロンドン大教授       720
伊藤 隆敏 東京大教授          597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授        490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授          451
ホリオカ,チャールズ・ユージ 大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授          351
奥野 正寛 東京大教授          339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授          292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 03:46
佐和隆光>西村和雄
なの?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/05/03 10:13
>>833
このランクってジャーナルのIFとか引用頻度とかまで細かく考慮されてるんだろうか。
>>834
論文数では西村和雄の方が圧倒的に多いのだが・・・・
かっての佐和隆光の論文のクオリティーはすごかったらしい。
しかし、今は宇沢森嶋よりは温和だが経済学批判にまわっている。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 12:02
ノーベル経済学賞なんて存在しないよ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 12:31
>>835
書いている内容もあるんじゃないの?
西村は数理のガチガチな奴だから数理理論以外の奴は読まないし、
その中でも関心が近い奴しか読まない。
佐和は計量もそうだけど、環境とかもやってるしね。

ところで西村ってあれだけたくさん書いて何を明らかにしたの?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 12:48
ノーベル経済学賞(自称)と文学賞や平和賞等のノーベル賞は全くの別物です。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 13:38
その3つともどんぐりの背比べなわけだが
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/05/03 15:40
>>837
西村ってJETやメトリカ・RESなど一流誌の掲載数はすごいよね。
でもあれだけ掲載されて何をやったのかよくわからないところもすごい。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 17:08
>>839
賞としての格を述べているのではなく、ノーベル文学賞、平和賞はあってもノーベル経済学賞は無い。
経済学賞は全くの別の賞なわけ。
例えば芥川賞と直木賞は違う賞だろ。
それと同じ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 17:22
ノーベル賞のなかの各部門じゃないの?
おいおいノーベル経済学賞が無いって何いってんの
ちゃんと存在してるじゃん。
選考過程とか金の出所とか主催者はちがうだろうが。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 19:43
>>841
全く別ってどう別なわけ?銀行が出すとか名前が違うじゃなくて、
賞としての質として他のノーベル賞とどう違うのか教えてくれ
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 20:10
ノーベルの遺言のなかには入っていなかったらしいよ
正式には「ノーベルを記念したスウェーデン国立銀行賞」だったかな?
国立銀行の創立200年だか300年を記念して作られたらしいい
と言う記事だかを昔読んだことがある・・・・・
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 20:54
我々がノーベル経済学賞を、
画期的な理論を創設した人々に送られる賞
と認識しているんだから、その他の話はどうでもいいではないか
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 21:10
「正式の名称は経済学スウェーデン銀行賞・アルフレッド・ノーベル記念、
 つまり中央銀行賞なんです。・・・
 1968年にスウェーデンの中央銀行が銀行賞をつくった。そして勝手に
 ノーベル氏の記念だと、賞の長い名称の中に盛り込んだのです。
 ああ、ノーベルの記念なんだ。ノーベル賞なんだとマスコミが受け取るように
 うまく宣伝した。しかもノーベル賞と同時期に発表するわけですからね。
 じゃあ、どんな経済学者が中央銀行賞をもらうのだろうか?
 もちろん、新古典派経済学の学者です。」

「なぜ日本経済は殺されたか」 リチャード・ベルナー、吉川元忠
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/03 21:28
植草さんもうテレビ出てるよ。テレビタックル見な。
サングラスかけてるよw。やっぱ恥ずかしいんだね。
ベルナーは誰がノーベル賞もらってるのか知らないのか?

> じゃあ、どんな経済学者が中央銀行賞をもらうのだろうか?
> もちろん、新古典派経済学の学者です。

こんなん大ウソじゃん。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 01:34
Lietaer, Bernard(Belgium)
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 02:38
ケインズが生きてたら、3,4回分まとめてもらってたかもな、
ノーベル賞。でもノーベル経済学賞が無くても、数学のフィール
ズ賞みたくど〜せなんか設けてるはず。今の選考姿勢には学派的
なバイアスかかってるから、まずそれをどうにかしてほしい。
>>833
鈴村さんははいってないのね。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 13:37
仮にマルクスやシュンペーターの頃にあっても彼らはもらえなかったんだろうなあ。
そんな偏った賞です。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 21:52
偏ってはいても、マルクス経済には無理だね
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 20:57
バローやブランシャードのように、そこそこすごい論文を大量生産して有名になる経済学者よりも、
ポール・デービッドとかグライフとかシェリングみたいに、
数は少ないがある種の概念を構築したり社会の新しい見方を提供した経済学者の方がノーベル賞には近い。
シェリングは死んだんだっけ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 21:10
植草「パンティーライナー露出狂の実態」
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 21:19
>>852
俺も思った。
奥野さんが入っているのになあ…。まあ、だからと言って評価が下がるわけじゃないだろうけど。
あとhayasiはさすがだ。
もりしまん、宇沢さんもすごい。

やっぱ宇沢さんは、とらない・・・んだろうな。
青木さんはいけ・・・ないか。
>>853
先にリカードがもらい、マルクスは貰わない悪寒。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 21:23
マルクスが資本論出した後、すぐに数理化されていたらもら・・・えるわけないか。

有り得ない仮定だけど、ヒックスがいなかったら、ケインズの評価ってどうなったのかなあ?
まあ、ヒックスがいなくても誰かが代わりにやるだろうけど、
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/05/10 21:29
>>857
たしか過去10年間のランクのはず。
鈴村さんは世代が一つ前なのでは?
>>859
森嶋、宇沢は鈴村さんよりもっと前の世代じゃない?
奥野・鈴村本にはお世話になりました。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 05:01
頑張ってそうなイメージがあるのに>>833に入ってない人
鈴村興太郎、梶井厚志、西村和雄、松井彰彦、松島斉、伊藤秀史・・・
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 05:04
カーネマンが行動経済学でとったし
今度は経済物理学あたりでこないかな?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 11:19
>>860
やっぱ、それが森嶋・宇沢のすごいところじゃないの?
宇沢は成長論ではルーカスとともに絶対に引用されるし、
森嶋はポストケインジアンあたりの地味な雑誌でいまだに引用されてるんだろう。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 11:38
 通称ノーベル経済学賞の正式の名称は経済学スウェーデン銀行賞・アルフレッド・ノーベル記念、
 つまり中央銀行賞なんです。・・・
 1968年にスウェーデンの中央銀行が銀行賞をつくった。そして勝手に
 ノーベル氏の記念だと、賞の長い名称の中に盛り込んだのです。
 ああ、ノーベルの記念なんだ。ノーベル賞なんだとマスコミが受け取るように
 うまく宣伝した。しかもノーベル賞と同時期に発表するわけです。
 つまり他のノーベル賞と経済学賞は全く別の賞な訳。
 
またそのコピペか。
それにしてもなんでヴェルナーは「新古典派しかノーベル賞をもらえない」なんて
ウソを書くのかねえ。
最近だと心理学者とかスティグリッツとかがもらってるのに。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 23:54
ノースやブキャナンなんかは完全に異端だしね。
個人的にはオルソンがとって欲しかった。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 00:57
やっぱ大江健三郎だろ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/13 14:27
やっぱり、リチャードヴェルナーだろ。
中央銀行の持つ危険性を世に知らしめた人間なんだから。
スウェーデン中央銀行賞(世に言うノーベル経済学賞)を受賞されても辞退するかもしれないけど。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/13 15:38
>>868
頭大丈夫?
森嶋萌え〜
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/13 22:26
ヴェルナー最高。
ヴェルナーの前には全ての理論が色あせる!
>>830
神取さんって以外と下なのね。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/05 18:53
Economimesisを読め
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/05 19:50
>>872
KMRっていうのは身内が引用していただけなのかね
(ていうことはさすがにないと思うけど)
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/06 21:15
kandoriさんの有名なのは3つだけど、
分野的にはそんなに広くない。
現実経済に応用しようにも少し苦しい内容だし。
世界的に見たらそんなに論文を多く書いているわけでもないからね。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/06 23:21
>>875
そうなのか・・・
人間行動についての新たな原理を作ったと
絶賛していた院生がいたが。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/06 23:27
ノーベル経済学賞は中央銀行賞。
ノーベル賞とは全く別物。
ノーベル家もノーベル経済学賞と自称しないように要請している。
中央銀行の意向に添う者にだけ賞が与えられる、クズのような賞。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/06 23:32
そう、あくまでもスウェーデン中央銀行賞なのであって、
ノーベル経済学賞なのではありません。
ノーベル経済学賞でない以上、ノーベルの呼称を使用するのは間違っている。
いかかげんに詐称はやめるべき。
きちんとスウェーデン中央銀行賞といいましょう
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/06 23:49
>>876
まぁ一時代は築いたんだから素晴らしいとは思うよ。
俺たちもそんな論文を書こうぜ
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/23 16:48
私、WBSに出てくる伊藤元重先生のファンなんだけど、受賞の可能性ありますか?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/23 19:07
>>880
200%ないです
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/23 23:17
私、竹中平蔵のファンなんですけど受賞の可能性はありますか?
学説と行動が結びついているってステキ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/24 00:02
イラク派兵に貢献すれば平和賞をもらえたりしてね
経済学って一体何?
あのぉ、日本最高の経済学者だとうちの父が言う降旗節雄さんの受賞の可能性はありますか?
>>881
そうなのか。同じわかりやすい入門経済学の本書いてるのに、そんなに違うのか。
hayasiはやっぱりすげーな。青木昌彦に負けてるけど・・・
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 00:02
もうすでに「過去の人」という扱いで、現在では受賞の可能性は低いと言われ
ていたが、これでもう、森嶋の受賞はほとんどゼロに近くなったな。
2年から始まってるみたいだけど

このスレの予想ってあたってたの?
>>876
それ自体は彼が最初にやったわけじゃないからね
進化ゲームのことなんだろうけど
ただその後の発展によっては3パーセントくらいはあるかも
>>889
全部読み返す気にはならんけど、ざっと見た感じ16だけは当たってるな
>>891
その後の発展がって言っちゃったらどの研究でも
ノーベル賞の可能性があるわけだけどね
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 13:25
今年は誰が取る?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 00:44
>>894
去年のように、「今になってこんなやつらにわざわざ受賞させるのか?
受賞のタイミングが遅くないか?」という連中が受賞するかもな。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:51
バローのついでに宇沢がとるのに10000カノッサ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 02:46
今年は、ポズナーかボーモルかウイリアムソン
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 03:48
今年はPhelps、Layard、Nickellが受賞予定。
コロンビア大学の関係者から聞いたのでほぼ間違いなし。
違ったら900取ったヤシにソープ奢る。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 04:19
Citations in Economics : Search results

Citations in Economics : Search results

Unemployment Invariance

Department of Economics

EARNINGS, UNEMPLOYMENT, AND HOUSING IN BRITAIN

Unemployment Equilibria and Input
これか
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 04:41
林さんは何と言ってもまだ若いからね(といっても50歳くらいだけど)。
これからまだまだ伸びると思う。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 09:00
あれれ 森島さん しんだでしょ?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 09:16
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 10:15
>>898
いまさらphelpsか?
ぶっちゃけLanglands
田中さんみたいな意外な受賞は無いのだろうか
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/19 19:24
02年は意外な受賞だった模様
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/19 20:20
不動点定理の角谷氏が死亡したという記事を今日見たが、
まだ生きていたとは知らなかった。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/08 23:49
今年は10月11日13時(ヨーロッパ標準時)に発表だ。

Monday, October 11
(1:00 p.m. at the earliest)

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences
in Memory of Alfred Nobel
(The Royal Swedish Academy of Sciences,
Sessionssalen, Lilla Frescativagen 4A, Stockholm)
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/09 13:52
学問を軽視している輩が多いから、企業、社会、国が壊れるように
転落していく。 基礎理論研究が、馬鹿にされ、ないがしろにされる
傾向が、今後も継続されるのなら、もうブレイクスルーした未来は、
開けない。 ただ衰退があるのみ。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/11 22:33:19
あと一ヶ月にせまったか。
他の分野は日本人でもいつ受賞しても不思議ではない面々が揃っているが、
経済学は弱いな・・・。
平和賞よりも可能性が少ないかも。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/11 22:41:38
ファデンバーグとチロールじゃないのか?規制された企業の理論で。
政治性なら、クルーグ万。
嘘つき大統領のデタラメ経済。
他の科学系ノーベル賞だと応用に重点がおかれてるから
意外な受賞者が出たりするけど

経済の場合は学問的な基礎重視だから意外性は少ないね

なんか取りこぼしてる大物があまり浮かばない
ティロルとかクルーグマンはまだ早い気がするんだが
最近経済学の受賞は意外というか「早いな!おい!」って感じじゃね?
>>914
宇沢たん…。
いやマジでバロー(まだだよな?)とかと一緒に受賞したら…ガクガクブルブルもの。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/14 07:21:24
宇沢はちょっときついだろうなあ。
バローはブランチャードなどと同じく、量産型であるが、
インパクトのある論文はこれといってない。
あるとすれば、公債の中立命題であるが、
それなら財政学方面になるので、宇沢はちょっとありえない。
生きていればAtkinsonとか、
あるいはTownsendとかWilliamsonとか渋い分野の人が
もらいそうな気がする。
日本の経済学者ってレべル低いね。ぷぷぷ
918グローバリー:04/09/14 07:41:38
825 :名無しさん@大変な事がおきました :04/09/09 02:22 ID:CLGC/Hnn
>>社員
本気でそう思ってるなら、お前SS(新規開拓部門)に配属おりたばっかの香具師だろ。
最初は誰でもそう思うんだろな。
いい相場紹介して儲けてもらって、それで満足したお客様から手数料もらってって。
でもな、AS(顧客管理部門)見てみろよ。フツーに支店長と課長が
「こいつ〇〇万利益出てるから出金するかもしれん。そろそろ損させとこか」
って話してるよ。そうだ、わざと損させるんだよ。
何でか分かるか?
金融会社ってのは、客からの預かり資金で成り立ってるんだよ。銀行も生保も証券もな。
だから客の金は出させちゃいけない。
だったら損させたら客の金も会社の資産も減るじゃないかって言うかもしれんが、
会社は絶対に相場での損はしないように、向かい玉をしている。買い玉と売り玉の枚数を揃えるんだよ。要は両建だな。
だから客の資産は減っても会社は痛くも痒くもない。
むしろ利益を出して出金される方が痛いんだ。
しかも損出したら、さらに客は新たに資金投入をせっつかれる=会社の資産増える。
そして注文出す=手数料入る。
こういう仕組みになってるんだよ。

敢えて釣られてみたが、お前が本当に上記のような事を思って
実生活の中で、「先物いいよ!ウチは良心的だよ!!」なんて言ってると刺されるぞ。
まあ個人の自由だ。辞めろとは言わないが、物事は色んな角度から見た方がいい。

元社員より。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/15 05:19:55
Diamondで決まってるらしいよ。名にやった人なの?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/15 05:36:15
クルーグマンって過激だよな。ケインズもこんな感じだったんだろうか。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/17 06:09:10
笠松学
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/17 20:21:08
>>921
定期的に出て来るんだが、そんな凄い人なの?
マイロンショールズのLTCMは、最近裁判で、100億円の脱税
を認定する判決がでたそな。
スティグリッツが証言。
http://www.thomson.com/common/view_news_release.jsp?body_include=press_room/
news_releases/scientific_healthcare_mg/isi_2004_citation_laureates§ion=corp&secondary=pr_market_group&tertiary=scientific&subsection=pressroom&title=Leading_Information_Solutions_Provider_Predicts_Nobel_Laureates

Economics

Eugene F. Fama
Robert R. McCormick Distinguished Service Professor of Finance
Graduate School of Business University of Chicago Chicago, Ill., USA
For their seminal contributions to understanding the relationship of
stock returns and business fluctuations.

Kenneth R. French
Carl E. and Catherine M. Heidt Professor of Finance
Tuck School of Business Dartmouth College Hanover, N.H., USA
For their seminal contributions to understanding the relationship of stock
returns and business fluctuations.

Paul Michael Romer
Stanford University Graduate School of Business, and Hoover Institution Stanford, CA USA
For his development of 'new growth theory' which addresses a fundamental question
in Economics: what sustains economic growth in a world characterized
by diminishing returns and scarcity.

Robert J. Barro
Robert C. Waggoner Professor of Economics Harvard University,Cambridge,
Mass.Senior Fellow of the Hoover Institution Stanford, Calif., USA
For his pioneering contributions in empirical macroeconomics, ranging over
many fields, but especially for work in public debt in the 1970s.
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/03 08:18:56
age
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/05 18:36:17
11日の夜でしょうか

The Bank of Sweden Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel
To be announced
Monday, October 11, 1:00 p.m. at the earliest (local time)
ローマーだとショッボイなぁ
薄めたソローってとこでしょ
ローマーがしょぼいって…それじゃあ、俺は…。欝だ詩嚢
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/06 01:44:26
去年の受賞者は、「ま、まさか、今頃になってこいつらが・・・」という感じ
だったよな。
たしかこのスレでも当てたやつは皆無だった。
>>927
モデル的にはソローモデルより面白い。

フレンチとかローマーとかどちらも若いよね。

サージェントとプレスコットの共同受賞で経済学は
反対のことを行っている人間が共同受賞するという
証明をしてほしいな。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 20:46:15
お前ら発表されたんだから少しはレスつけろや
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/11 22:09:18
予想が面白いのであって
結果に興味は無いのだよ
まぁフーンて感じだな
ナッシュ均衡と部分ゲーム完全均衡を理解していない奴がノーベル賞か。
限定合理性を安易に考えられる分野は論文が簡単に書けて羨ましいね。
934青テント:04/10/11 23:32:09

スウェーデン銀行記念賞は、もういらないでしょ。

理系のノーベル賞学者に失礼だし。
理系文系の区別なんて日本だけなんだけど。
恥ずかしい発言は止めて欲しいなあ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 00:10:32
ま、でも経済学賞がバカにされてるのは事実かも。
馬鹿にする方がバカなんだけどね。
>>936
禿道
踊る阿呆に見る阿呆に似ているよな。


ただ、こっちの阿呆は、正真正銘の池沼なんだがw
938930:04/10/12 00:25:52
キッドランド・プレスコット順当だね
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 02:39:46
>>934
スウェーデン銀行記念賞ってなんだよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 03:13:02
ノーベル財団が公認してなくても、ノーベル記念するだけでノーベル賞とよばれるのなら・・・
2ちゃんでもノーベル賞作れそうだな。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 03:57:59
2005年のノーベル賞はケインズ派でしょうか。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 04:36:00
>>939
スウェーデン中央銀行創立××年を記念して
作られたのが、経済学賞。よってそう揶揄される。

ところで今年のは何した人?ざっと新聞読む限り
随分と時代遅れで無価値な理論にみえるんですけど。
もしかして漏れ分かってない?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 09:55:32
>>942
わかってない。新聞読んで「何した人?」なんて素人じゃん。JPE
読めよ。

そもそもアルフレッド・ノーベル記念・スウェーデン銀行経済学賞
であってスウェーデン銀行記念じゃない。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 10:18:16
>>172
ネ申
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 14:18:12
>>172
5年後ではなく、2年後だったが、すごいね君。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 21:27:13
竹中平蔵はいつ取れるんだろうか
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/12 22:37:18
アルフレッドノーベル記念・やんちゃde賞
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/13 12:55:46
>>930 サージェントとプレスコットって,正反対のこと言ってるの?

>>933 ナッシュ均衡と部分ゲーム完全均衡を理解していない・・・そうか?
意味がよくわからん。

「民間vs.政府」って,「ゲームのようでゲームでない」からな。
>>948
一番下の一行は意味不明。
950948:04/10/14 18:04:38
>>949

民間を構成する個々の主体(たとえば消費者)は,自分の行動が
政府に与える影響を考慮に入れて意思決定はしないから,
純粋な意味での「ゲーム」とは言えないんじゃない?
そう思ったから書いた。
>>950
お前が馬鹿だってことはよく分かった。
952950:04/10/15 06:35:44
>>951

じゃあ,あんたは「ゲーム」って考えてるの?それとも,別な理由で
「ゲーム」とは考えられないと思ってるの?
>>952
ヒントだけ。
・政府の行動に無関心な状況もゲームとして定式化可能。
・ポリティカルエコノミーやロビー活動について認識不足。
いずれにせよ、お前は勉強不足か理解不足。
954952:04/10/16 17:51:26
>>953

時間的不整合性問題を扱ったモデルに対する印象は,独占企業vs.消費者の
関係に似ているというもの。独占を「企業と消費者の間のゲーム」という人は
いないと思うが,如何?

Ljun,,,and Sargentのテキストに出てくるモデルも,ゲーム理論の言葉を使っては
いるけど,上のような印象。「Small and Short-run player vs. Large and Long-run
playerというゲームはあるだろう」と言うかもしれないけど,「ゲームだ!」と強調する
意義がどこまであるのか。

「ロビー活動ネタを含めればゲーム」ということには同意。それは全然考えなかった。

>>954
お前もうちょっと勉強しろよw
あれは完全なゲームだって。
Fall 1986 (Vol. 10 No. 4)http://minneapolisfed.org/research/qr/
In This Issue

Modern Business Cycle Analysis: A Guide to the Prescott-Summers Debate
Rodolfo E. Manuelli
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Theory Ahead of Business Cycle Measurement
Edward C. Prescott
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Some Skeptical Observations on Real Business Cycle Theory
Lawrence H. Summers
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]

Response to a Skeptic
Edward C. Prescott
[Article available on-line as PDF (Adobe Acrobat) file or PostScript
file] [Abstract not available]
List of Research by Finn E. Kydland
http://minneapolisfed.org/research/authors/FinnEKydland.html

List of Research by Edward C. Prescott
http://minneapolisfed.org/research/economists/ecp.html
Quarterly Review Vol. 24 No. 4
Title Is the Stock Market Overvalued?
Author(s) Ellen R. McGrattan and Edward C. Prescott Date Fall 2000
http://minneapolisfed.org/research/qr/qr2442.html
ABSTRACT: The value of U.S. corporate equity in the first half of 2000
was close to 1.8 times U.S. gross national product (GNP). Some
stockmarket analysts have argued that the market is overvalued at this
level. We use a growth model with an explicit corporate sector and
find that the market is correctly valued. In theory, the market value
of equity plus debt liabilities should equal the value of productive
assets plus debt assets. Since the net value of debt is currently low,
the market value of equity should be approximately equal to the
market value of productive assets. We find that the market value of
productive assets, including both tangible and intangible assets and
assets used outside the country by U.S. subsidiaries, is currently
about 1.8 times GNP, the same as the market value of equity.
Quarterly Review Vol. 23 No. 1
Title Some Observations on the Great Depression
Author(s) Edward C. Prescott Date Winter 1999
http://minneapolisfed.org/research/qr/qr2312.html
ABSTRACT: The Great Depression in the United States was largely the
result of changes in economic institutions that lowered the normal or
steady-state market hours per person over 16. The difference in steady
-state hours in 1929 and 1939 is over 20 percent. This is a large
number, but differences of this size currently exist across the rich
industrial countries. The somewhat depressed Japanese economy of the
1990s could very well be the result of workweek length constraints
that were adopted in the early 1990s. These constraints lowered steady
-state market hours. The failure of the Japanese people to display
concern with the performance of their economy suggests that this
reduction is what the Japanese people wanted. This is in sharp
contrast with the United States in the 1930s when the American people
wanted to work more.
>>955

お前の1行(2行?)レスで,お前との会話をこれ以上続けても
無駄だということがよくわかった。
>>960
教科書を普通に読めばいいことを、ここで繰り返す必要はないでしょ?
あんた学生だろ?院のコースワークレベルもわかっちゃいない。
もし知りたいのなら、もう少し質問形式で人にものを尋ねる謙虚な
姿勢をみせなさいって。初歩も分からず吠える奴を、まともに相手にすると思うか?
あまりに可哀想だから、ヒントくらいはやるが、
動学的不整合性なんて、シュッタケルベルグ均衡と同じ
先手後手というゲームの構造なんですよ。

あとは空脅しとか、解概念とか均衡の精緻化とか基本的な
ことを学んでからここへおいで。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/18 02:08:27
のーべるage
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/18 03:19:36
動学的不整合性ってSPEで、特に空脅しではないように思うのだけど
どうしてプレスコットとかはSPEが理解できてないのでしょうか?

民間が先に動いて、政府が後に動くという構造が恣意的だということなのでしょうか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/18 03:54:52
ええ、民間の出来事を把握した上で
今の治世では、連想力が有ると頭が良いって事にされる。
ほとんど駄洒落で黙らせる手法にしか見えませんが。
 
これでは適当な言い掛かりで自業自得に思わされて、何でも
ありになってしまう。赤い帽子を被ってるからアカとか共産
黒いバスに乗ってるから街宣車?、そんな馬鹿な話は聞いた
事が無い。なのに、当局の”認証”でもって行われている。
これではまるで、みんな裸で歩いてるのと同じですよ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/16 12:01:17
15chで>>948を説得中。「2ちゃんねるとは違う」んだとw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/16 12:03:52
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/21 10:29:47
ノーベル経済学賞は中央銀行賞。 ノーベル賞とは全く別物。
ノーベル家もノーベル経済学賞と自称しないように要請している。
中央銀行の意向に添う者にだけ賞が与えられる、詐欺のような賞。
>>967 開かない。いまいちごはダメ?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/21 17:28:42
>968
と、部左翼が必死ですWW
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/21 20:11:36
01: 新天地名無しさん  2001/12/04(Tue) 21:34
ノーベル賞の100周年記念行事を前に、創設者であるノーベルの親族が「経済学賞はノーベル賞の名に値しな
い」として名称を変えるよう提案した。先週末のスウェーデン紙ダーグブラデットにノーベルの兄弟のひ孫に
あたる4人が寄稿し、「経済学賞は遺書の中にも明記されておらず、全人類に多大な貢献をした人物に贈ると
の趣旨にもそぐわない」との考えを示した。
ノーベル賞は、平和、文学、医学・生理学、物理学、化学の各賞が発明家ノーベルの遺書に基づいて創設され
、1901年から授与が始まった。しかし、経済学賞はスウェーデン中央銀行が創立300年を記念して新設し、69
年から授与しているいきさつがある。
親族は「ノーベルは実際、事業や経済が好きでなかった」とした上で、「経済学賞はスウェーデン中央銀行賞
に改めるべきだろう」と指摘している。(16:22)
>>971
4/○○○なんだよねー
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/23 01:23:42
>>967
俺んとこも開かなかった。いちご全体がダウンしてた模様。
(現在はフカーツ↓)

http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0182/L50

でも、>>948は結局「時間的不整合」を自分で理解してなかったことを
認めて祭終了のオカーン。。。 これね↓もうちょっと引っ張ってほしかったなー
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/23 01:24:28
>>950
>民間を構成する個々の主体(たとえば消費者)は,自分の行動が
>政府に与える影響を考慮に入れて意思決定はしないから,
>純粋な意味での「ゲーム」とは言えないんじゃない?
>そう思ったから書いた。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/23 01:31:37



うーむ、2ちゃんねらーがいちごねらーに見事に粉砕された日であった...
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/15(金) 10:13:51

「論文博士」制度、将来は廃止を・中教審部会が報告案

  大学院教育の今後のあり方を論議してきた中央教育審議会の大学院部会は
14日、社会人などが大学院に在籍しないまま論文審査を受けて博士の
学位を得るいわゆる「論文博士」の制度を将来的には廃止すべきだとする
中間報告案をまとめた。報告案はさらに検討を加え、5―6月にも開かれる
大学分科会に提出する。

  論文博士は日本独特の制度で、2001年度に授与された博士号約1万6000件
のうち36%を占める。この割合は伝統的に博士号のハードルが高く、
大学院在学中に取得できない人が多いとされる人文系では45%と特に高い。

  報告案は(1)学位は大学の教育課程修了の証明として授与されるという
原則が国際的に定着している(2)大学間の国際競争・協力が盛んになる中
で学位の国際的な信頼性の確保が重要――などの点を指摘。博士課程の
教育指導態勢を充実させた上で、論文博士制度を廃止することが適当とした。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 17:54:12
ノーベル賞の100周年記念行事を前に、創設者であるノーベルの親族が「経済学賞はノーベル賞の名に値しな
い」として名称を変えるよう提案した。先週末のスウェーデン紙ダーグブラデットにノーベルの兄弟のひ孫に
あたる4人が寄稿し、「経済学賞は遺書の中にも明記されておらず、全人類に多大な貢献をした人物に贈ると
の趣旨にもそぐわない」との考えを示した。
ノーベル賞は、平和、文学、医学・生理学、物理学、化学の各賞が発明家ノーベルの遺書に基づいて創設され
、1901年から授与が始まった。しかし、経済学賞はスウェーデン中央銀行が創立300年を記念して新設し、69
年から授与しているいきさつがある。
親族は「ノーベルは実際、事業や経済が好きでなかった」とした上で、「経済学賞はスウェーデン中央銀行賞
に改めるべきだろう」と指摘している。(16:22)
978:2005/06/17(金) 18:29:00
澤田ウゼぇ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 00:56:44
>>977
ほんまやね
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
「ニート」64万人、最高水準続く・労働経済白書
厚生労働省は22日、最近の雇用情勢を分析した2005年版の労働経済白書を発表
した。2004年のフリーターの推計値は213万人と前年より4万人減ったものの
高止まりが続いた。進学も職探しもしていない「ニート」も前年並み の64万人
と過去最高水準が続いた。

企業の業績回復に伴い、新卒の就職状況は好転している。その一方で不安定
な雇用状態に置かれたり、働く意欲に乏しい若者が依然多く残る 現状が浮き
彫りになった。白書では15―34歳のうち、パートやアルバイトとして働いて
いたり、 同形態での就業を希望したりする人たちをフリーターと定義。
就職・通学・職業訓練をしないニートは「非労働力人口」から家事・通学を
引いて推計した。若者の雇用情勢について「企業の即戦力志向が大きな影を
落としている。今後も変化がなければ、社会全体として人材が枯渇する」と
警告。ニートに関しては「自分のやりたい仕事が分からない不安や、他人
とのかかわりへの不安」が大きく、8割が現状に焦りを感じていると分析した。