【ちょっと失礼】あなたのポートフォリオ拝見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
わずかに積み立てているファンド以外は、貯金をすべて円で持っています。
これから半分は外貨や元本保証型ファンドに切り替える予定。
株や債権そのものは持っていません。

皆さんのポートフォリオ教えてください。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:33
日経平均連動型ETF(証券番号1321)の信用売り(のみ)
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:35
>>2
現金や外貨は?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:38
>>3
外貨はやっていないよ
現金半分、カラウリ半分かな
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:42
>>4
なるほど。失礼ですが利回りはいかほど?
6伝説の相場師:02/04/14 11:43
私は円での資産は1兆3000億円ほどしか持ってないが、ある程度日本市場
で遊ぶには十分である。

語れ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:43
外貨ってさあ、銀行が手数料でボロ儲けしてる感じするようなあ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:44
>>6
おいおい株式板のネタレスのコテハンかよ。
9怒るでシカシ:02/04/14 11:47
イイ!        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | >>6マンセー!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧_∧
        (  ・∀) 
       ⊂  部長⊃ ズ
 ̄  ̄     |     ノ   ゴ ̄  ̄  ̄
         |  / / \ オ
       / ∪∪    オ
  /       :     オ\
     /    || .    ォ
     /     | :    ォ \
    /       .
          | .    ォ
          | | : .   ォ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 11:48
>>7
外貨はあまり動かさないで、利回りに期待するくらいで良いんじゃないの?
あとはリスク分散を目的にすると。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 12:04
案外みんな銀行に定期預金してるだけだったりしてな
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 12:04
>11
手数料高すぎるからな。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 12:10
>>12
利回りという点で考えると手数料も考慮しないといけないけど、リスク分散が目的なら日本円の現金だけにしておくのはいかがなものか
1413:02/04/14 12:12
日本語がヘンだった。
×リスク分散が目的なら日本円の現金だけにしておくのはいかがなものか
○日本円の現金だけにしておくのはいかがなものか。リスクの分散を考慮すべきではないか
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 12:57
>>5
今年の利回りは今のところ11%弱かな
投資分の資金だけでの話だけどね
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 13:11
>>15
11%とは今の時代なかなか高利率ですね
ETFって手がかかりそうだけど
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 13:16
>>16
倒産リスクはない。
>>17
スレ違いで悪いけど、分析に何かソフト使ってますか?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 14:29
マイクロソフトマネーを買ったけどあまり使わないよな
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 14:41
現金はすべて株。。。。7000万円。
不動産。。。。9000万円。。。相続。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 15:59
資産運用は原油先物に決まっとるわ!
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 20:41
>>21
勇者ハケーン!
23 :02/04/14 20:49
住宅財形・一般財形がすべて興銀においてあります。
みずほ銀行は糞だと思いますが、財形の額を考えると潰れて欲しくないです。
毎日ハラハラしてます。
社長会見のバカっぽさは、雪印以上のものがあった。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 20:56
>>23
それもう他へは分散できないんですよね?
みずほはデカいから大丈夫だと思うけど・・・
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 20:57
>24
デカいから駄目なんじゃ?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 21:00
約700万円の財産の内、400万円を郵便局と銀行に定期預金していて、200万円は外貨(ドル)でシティバンクに預けてあります。
残りの百万円はファンド。半分はインデックスで、半分は比較的リスクの高い冒険的なファンドを買ってます。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/14 21:01
>>25
そういうもんかねえ。ま、分散するに越したことはない。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 11:53
お前らのポートフォリオ教えてください。お願いします
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 20:23
約560万円の財産あり。24才♀。現在ムショクYO!
内訳 郵便局の定期 305万、普通貯金に常時5万程度 
   地方銀行に定期を100万
   ソニーバンクに定期を130万、外貨預金を10万程度、普通預金に5万
   残りはサイフに入れてます。
3026:02/04/15 20:27
>>29
ほうほう・・・外貨少ないんじゃないか?
寝かせて置くなら、その内の2割位で投資信託やミニ株をやってみてはどうか。
若いんだから失敗しても授業料だ。
>>30
>寝かせて置くなら
>>29は余裕資金ありそうだしな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 20:48
ふっ、男はチマチマ分散なんかしねぇ。
俺は全財産(ほとんど)パチンコ屋。
後、普通預金81円・・・。
後、米10Kg・・・。
梅干ワンパック。
醤油は給料日まで無い・・・。
>>32
いろいろ突込みどころはあるが、いいや。
本当なら尊敬させてください
3432:02/04/15 21:10
おう、大いに尊敬すれ!
どうでもいいが33氏本当にカコイイぞ!
3529:02/04/15 21:28
>>26
外貨少ないですかね?
実はあと50万ほど外貨として持ってます。
母親がこれを使って、増えたら差益をくれるということなので。
なので自分のポートフォリオとして入れてません。
現在、60万ドル預金してますが、預入れ時期より▲5,000円ほど
目減りしてます。(>。<)
36:02/04/15 21:34
35才男 総資産2760万
  銀行預金   700万
  円MRF   200万
  円MMF  1220万
  ドルMMF  280万
  株      260万
  財形     100万

  どないだ?
37ともひこ:02/04/15 22:10
僕のも見てください。

普通預金   1500万
ドル預金   500万
ユーロ預金  500万
ドルMMF    300万
ユーロMMF   200万
豪ドルMMF 200万  

30歳男 現在無職 早く働きた〜い・・・・
3832:02/04/15 22:17
>>36
すごいです。
ヨッ、お金持ち。
>>37
そんだけあったら働かなくてもいいじゃん。
39クオンツ:02/04/15 22:39
>>35
6万ドルではなくて60万ドル? それは為替リスクをヘッジできてるのかな?
ドル以外の通貨にチャレンジしてみましょう。

>>36
なかなかバランスが良いですな。外貨立て元本保証型ファンドの比率をもう少し上げても良いでしょう。
そして株の半分では冒険できるはず。

>>37
あなたももう少し冒険してみても良いでしょう。ミニ株で勉強してみては?
無職なら投資の勉強をする時間はあるはず。
40ともひこ:02/04/15 22:59
>>39
ありがとうございますた。
無職でもなんとか食べていける位稼げるように勉強してみます。
41ひっきー:02/04/15 23:07
自分名義のお金650万円を

郵便局普通貯金  100万円
東京三菱普通預金 100万円
商品ファンド   150万円(現在マイナス1.5万円・・・)
シティバンク普通預金 300万円 (日本円のまま)

ええ、どうにかしなくちゃいけないことはわかってるんですが
それを勉強しにこの板に来たんです・・・。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 23:08
なぜ、皆もっとEquity投資しない?

自分はCash25%、Bond25%、Equity50%
$50%、¥50%だけどね。
世界的株安、金利安、円高(経済力と比べ)の今
外貨、株が買いだと思うんだけど、間違っているかな?
今買い増しているのは株式、$だけどね。
43クオンツ:02/04/15 23:25
>>41
MMFやMRFなどの元本保証型ファンドを半分くらい組み入れても良いだろうね。
為替リスクを取れるなら資産の3分の1は外貨にしても良いでしょう。

けっこうファンドを買っているようですが、そのポートフォリオがきちんと作ってあるなら、一時的にマイナスになっても慌てないことです。

参考までに
http://home3.americanexpress.com/japan/advisors/investseminar/risk.asp

>>42
自分も株は買っているけど、ポートフォリオを考えながら買うのは難しいものですよね。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/15 23:26
エクイティー-ファイナンス [equity finance]

新株発行を伴う資金調達のこと。代表的なものに、公募による時価発行増資・転換社債( CB )や新株引受権付社債(ワラント債、WB )の発行などがある。

45貧乏人13号:02/04/15 23:29
なんでみんな資産がプラスなんだ。お金持ちだな。

マンションローン   -1800万円
普通預金         100万円
米株ファンド         5万ドル
----------------------------
             -1050万円

プラス資産の87%がドル建てEquity,どうだ!!!
家族がいてマンションに住んでれば,さすがにこのくらいは
普通預金がないと心配だから,この辺が限界。

 ユーロ建て資産もも少しあった方がいいのかもしれないけど,
 何に投資していいのか判らない。
46クオンツ:02/04/15 23:37
>>45
87%のドル資産の全てが北米株式型でしょうか?
債券型も買うようにしたほうが良いでしょうね。

ポートフォリオを組んだ後、余裕があれば繰越返済を考えてみるとか。
どうでしょうか
47ともひこ:02/04/15 23:41
>>45
いいなぁマンション持ってて。
預金はあるけど、家賃4万8千円のアパート暮らしです・・・
48貧乏人13号:02/04/16 00:03
>>46
今年はアメリカ経済は回復基調に向かうと思っているので,債券安株高方向に
振れると予想しているので,2〜3月にかけて今まで持っていた債券ファンドを
処分して全部株ファンドに移しました。
個別株トレーディングみたいなことは時間が取れなくてできない(リーマン
なので)ですが,大きな経済の流れには合わせて,アセットアロケーションは
やろうと思っています。はたしてうまく行くか!?
◎ぜひ中東で戦争が起こらないで欲しい...貧乏人には平和が一番。

繰上げ返済はやる気がないです。それはローン金利はぜいぜい2%なので,
米株ファンドの方がずっと良い投資(10%はまず取れる,うまくいけば15%も)
だと判断しているのです。こういう考え方は間違っているのでしょうか?
(もちろん,為替は円安に賭けてます。日本経済破綻マンセー!)

>>47
3200万円も金融資産があれば,年利回り10%でも年収320万円。
独身で贅沢をしなければ(家賃\48Kなら贅沢してないよね)充分食っていける
レベルですね。変な妥協しないで,給料でなく自分のキャリアに役立つ職種を
選べるのはすごく幸せだと思います。私はあなたの方が羨ましいですよ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 00:12
私の資産もはっきり言ってくずかモナー。

資産:
預金(財形):500万円
株式:800万円
投信:200万円
外貨:100万円

負債:
住宅ローン:-1800万円
ちなみに、当該ローンに係るマンションの時価:1900万円程度

はっきり言って、超リスクテイカーです。
だって公務員なんだもん。
5049:02/04/16 00:15
ちなみに、もう少し外貨の比率を高めたいと思っています&50げっと。
51クオンツ:02/04/16 00:20
>>48
予測が外れた場合のリスクヘッジをしておいた方が良いと思うのです。
アセット・アロケーションは是非した方が良いです。
フィデリティ証券のアセット・アロケーション診断。参考までに

http://www.fidelity.co.jp/direct/asset/asset1.html
http://www.fidelity.co.jp/direct/asset/asset_a.html

ローンについては残した方が税制上有利な面もあるかもしれないですね
52クオンツ:02/04/16 00:30
>>49
外貨少ないですね。外貨立てMMFや外債を買ってみるのも良いかと。
株はどういう銘柄が中心でしょうか?
投信も株式中心型であれば、債券型の資産も増やした方が良いと思います。
5349:02/04/16 00:35
>>52
はい。外貨はアメリカ留学中にたくさんもっていたのですが、この円安局面で
円転してしまいました。ハイイールド系のファンド購入を検討中です。

株式は内需小売系です。主力は、ユナイテッドアローズ、ABCマートのITC、
サンマルク、ケーズデンキなど。

投信はインデックスファンドです。債券型の資産には興味ありません。
財形が郵貯なので、国債型ファンドを購入しているようなものだからです。
もちろん、今の国債市場でキャピタルゲインを得られると思うほどナイーブ
ではありませんですよ。
54クオンツ:02/04/16 00:46
>>53
そうすると、49さんは比較的長期的な投資を考えられているのですね。
それなら株式中心にするのは正解かもしれません。
レーティングの良いハイイールド・ボンド中心のファンドを買っていけばバランスは取れるでしょう。
5549:02/04/16 00:51
>>54
ありがとうございます。
基本的には10年単位の投資を心がけたいと思っています。
その割には選ぶ銘柄はミーハーなのですが。笑。
円高局面があればハイイールド系のファンドを買ってみたいと思います。
まぁ、定額購入ができれば一番いいのですが・・・
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 01:04
>>55
ドルコスト平均法ってやつですね
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 09:09
あなたの持っている卵を全て同じ籠に入れてはいけない
58貧乏人13号:02/04/16 14:18
>>51
フィデリティ言うのアセットアローケーションは投資家の都合(リスク許容度とか)
によるものですね。どっちかと言うと防衛的なやつ。
私の思っているアセットアロケーションは,景気動向に応じて有利な投資に
シフトしていく(と言っても,私ができるのは株ファンドと債券ファンドの
入れ替えだけなのですが)やつです。どっちかと言うと攻撃的な方。
これは澤上のおっちゃんが言っていたので,真似しようと思いました。

あとローンの繰上げ返済ですが,税金とは関係なく,年率10%投資があれば
余裕資金はそっちに回して,年率2%のローン返済に回すのは損だと思うの
ですが,この考えは変ですか?
>>57 全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
                     ウォーレン バフェット
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 16:56
妻がEU加盟国出身なので、いざとなったら
一緒にその国に脱出しようと思ってる(配偶者ビザで)。
これってポートフォリオになる?
61通りすがっちゃうぞ〜:02/04/16 17:16
おやおや、ポートフォリオって言いたいだけの人がたくさん・・・

資産運用は、手数料と流動性と資金効率(レバレッジ)で決めてください。

分散すればするほど、運用コストがかさんで、負け易くなります。
皆さんギャンブルしたこと無いようですね。
どこかの文章のコピペが多すぎます。
62招き猫:02/04/16 17:17
>>59
あ、地震だ。かくして卵は全て駄目になりました。
63通りすがっちゃうぞ〜:02/04/16 17:22
地震が来たら、分散しててもダメでしょ(プ
64招き猫:02/04/16 17:26
地震は、世界同時にはおきないよ。
リスク分散の意味が分からんと見える。
65招き猫:02/04/16 17:29
全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
               ウォーレン バフェット 投資家。

あなたの持っている卵を全て同じ籠に入れてはいけない
               トービン 経済学者ノーベル経済学賞受賞




66クオンツ:02/04/16 18:30
>>58
私個人の考えでは、予測したシナリオの実現可能性が高かったとしても、
リスク分散の観点からはあまり上手なやり方だとは思えません。
多角的なシナリオに基づいた投資が理想だと考えています。
あくまで理想ですが。

>あとローンの繰上げ返済ですが,税金とは関係なく,年率10%投資があれば
>余裕資金はそっちに回して,年率2%のローン返済に回すのは損だと思うの
>ですが,この考えは変ですか?

まったく変だとは思いません。
67招き猫:02/04/16 18:47
>>66
戦略的な行動ができるとお見受けした。
68クオンツ:02/04/16 18:58
ところで、他の人の分析も見てみたいYO!
貧乏人13号さんとかのポートフォリオ分析してみてYO!
69クオンツ:02/04/16 18:59
>>67
いえいえ。理想論ですYO
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 20:48
若者にとっては景気による収入の変動を考えたら、「日本の景気が悪くなるほど
儲かり、景気が良くなるほど損する」ような金融商品が欲しいのだが、
なかなかそういうのは無いんだよね。

外貨預金にしても、日本の景気が悪化したときは輸入が減るから、必ずしも
円安になるとは言えない。

株(現物)は最悪。大儲けか路頭に迷うかどっちかしかない…
7159:02/04/16 20:49
>>65
全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
  ウォーレン バフェット 『この30年間で最高の』投資家。

あなたの持っている卵を全て同じ籠に入れてはいけない
  トービン 『この30年間で何十人もいる』経済学者ノーベル経済学賞受賞『者のひとり』

どっちが金を儲けているか明らかだよね
スモールリスク→スモールリターン
(ここは株板ではなくて経済板だから後者の支持者が多いのかな)
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 21:01
>>70
投資がギャンブルだと思っているうちは手を出さない方が正解だね
>>71
前者と後者とでは投資の性格が違うと思う
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:31
バフェットは株を買う前に徹底的に会社を調べる。社長や社員に会って
話すのはもちろん,財務諸表,公開情報,社会での評判etc...
まあそこまでやって「これはいける」と判断して集中投資をするわけだ。
単純に卵を適当な籠に入れるのではなく,外敵から守る防御力があり,
卵にとって快適で,耐震設計の籠を探すんだからできることではないかと。

適当に籠を選ぶなら,いくつかはつぶれるの覚悟だから分散することに
なるよね。そして全体としての平均に近づく。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:13
自信がない投資家一年生はインデックスから始めるのが良いかも
それでは勉強にならんか
7549:02/04/16 23:24
>>74
財産の評価額が一日ごとに変化すること自体が、投資家一年生にはよい
勉強&根性試しになるのではないですか?
それに耐えられない人は、元本保証確定利付きの運用を目指せばよい・・という。
>>73
激しく同意。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:28
>>75
インデックスが不安なら、もとより積極運用は難しいだろうしね。
レーティングの良い債券型ファンドという手もあるが、目利きの練習にはならないよね
7749:02/04/16 23:31
>>76
理論的にはインデックスというのは一定の期待を持てるんだけど、やはり
ありがちな普通の人には、自分の財産が日々変動するというのはかなり
刺激的なのでは。その刺激を快感と感じるか不快と感じるか。
目利きの練習はその次なんだと思いますよ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:47
>>77
投資をしない人はお金の価値というものは変わらないようなイメージを持ってるんだろうね。
実際にはお金で持っていることもインフレリスクが付きまとう。

まあ株式中心に長期的投資を考えている49さんは日本人では珍しいタイプだと思うが。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:55
投資は難しい。投機の方が簡単。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:04
みんな凄いんだな。
で、仕事何やってるの?
81:02/04/17 00:22
クオンツ氏、ありがとうございます

>>79
実際には投資と投機の区別を明確にするのは困難だと思います。
短期と長期の違いか

>>80
仕事はプログラマです
82:02/04/17 00:46
このスレではみなさんのポートフォリオを募集しています。
見せれ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:47
>>80
学生。
84マジ:02/04/17 00:53
普通預金 330円
財布  17000円
米株  200000円強
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:55
>>84
社会人?学生だよな。そうだと言ってくれ!
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 01:14
>>84
それ何かの引き落としがあったら即残高不足じゃん…
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 01:28
>>78
禿同
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 01:55
米ドルじゃ今は利息稼げないから株に鞍替えした。
1.2%なんてやってられっかよ。
5%程度まで金利が上がるまでは、とりあえず株でタンマーリ
もうける。
100万資金に対しせいぜい5万も儲ければ、もう株の勝ちだからな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 01:59
>>88
デイトレーダー?
9088:02/04/17 02:21
いや普通の株式投資です。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 03:44
>全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
>  ウォーレン バフェット 『この30年間で最高の』投資家。
>
>あなたの持っている卵を全て同じ籠に入れてはいけない
>  トービン 『この30年間で何十人もいる』経済学者ノーベル経済学賞受賞『者のひとり』
前者は誰にでも出来るわけではない最善手で、
後者は誰にでも出来る次善手、
とか言ってみるテスト。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 10:56
>全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
アー、第一家電ヤラレター。イター!
93不法乳黒:02/04/17 10:59
>>65

おれはバフェットの考えに近い。

分散効果は幻想。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 11:20
>>93
そのかわりバフェットのように卵を入れる籠を吟味しつくさにゃならんガナー
95不法乳黒:02/04/17 12:15
>>94

分散効果を考える前に、リターンの平均(期待収益率)を
プラスにコントロールしなければならない。
(ただし元本を割らない運用を目指す場合)

96招き猫:02/04/17 14:31
>全ての卵をひとつの籠に入れて、その籠を慎重に見張れ。
>  ウォーレン バフェット 『この30年間で最高の』投資家。
これは、投資家の手法じゃないよ。インキュベーションじゃん。
生物学的に見れば、親鳥が雛を返すという行為に近い。で、その籠を慎重に見守る
と言う部分が非常に需要で、雛から返った後も、餌を与え、外敵から守り、巣立つ
ことまで、飛ぶことや餌の取り方を教えるという覚悟がいる。また自らが飛び、餌
を取る能力がなければ教えられないだろう。

誰もが成功できる戦略じゃない。
と、同時にインキュベーターは、次の卵分くらいはちゃんと手元資金を残しているよ。
でなければ、「失敗」についての本は書けないからね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 18:44
>>95
キャピタルゲイン目的かインカムゲイン目的かの違いがあると思うぞ。
バフェットは投機的。
ポートフォリオを構築するのはリスク分散が第一の目的。
同時に元本が目減りしないようにね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 20:46
>>96
バフェットの代表的な投資企業(コカコーラ・ジレット・ウェルズファーゴ・
アメックス・ガイコ)を見ても,"インキュベーション"という感じじゃないよ。
良く言われるのは『その市場でブランドが確立している企業』という選択肢。
いわゆるインキュベーターとは全然違う手法のように見える。

  このスレ,ポートフォリオ公開・分析スレのはずだったのだけど,
  半分は投資論になっちゃったね。まあ,これはこれで興味深いから,
  2ちゃんらしくていいけど。(>>1,ごめんね)
99:02/04/17 20:53
君のポートフォリオを待ってるYO!
100:02/04/17 20:54
っていうか金融板でやるべきだったのだろうか?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 20:55
金融板よりココのがあってると思う。
私のはもう診断してもらい済み。
ありがと。
10249:02/04/18 01:49
>>97
インカムゲイン目的だから投資で、キャピタルゲイン目的だから投機だとは言えないと思いますがね・・・
資産(元本)が目減りするのがそんなに嫌なら現金で持っていたらいいのにね。
金融工学におけるリスク分散は、元本保証のための理論じゃないんですけどね。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 02:07
>>102
>資産(元本)が目減りするのがそんなに嫌なら現金で持っていたらいいのにね。
貨幣で持っていたとしても資産の価値が目減りすることはありえますよ
10449:02/04/18 02:10
>>103
それは重々承知していますよ、私はね。
でも、元本が目減りしないことを重視するような、そして分散投資はそのためにある
と主張せんばかりの>>95とか>>97がいるから、あえて>>102を書いてみたものです。
私のスタンスは>>49以下をちゃんと参照してください。
105:02/04/18 02:20
バフェットの不思議、
バフェットは株式投資で莫大な資産を築いたのは、周知だが。
不思議なのは、その最初の資金をどうやって増やしていったのかが
不思議でならない、意味は、今何かに投資をしているとする、
その株が値上がりしたとする、売却をして利益を確定する
普通はこうするな、しかしバフェットの投資法は長期投資が
バフェットの投資法だ、するとバフェットは持ち株を売却
しない、とすれば利益の確定も無いわけだ、ではどうやって
投資資金を増やしていったんだろう、何か別に儲かる事業でも
やっていたんだろうかな?
106103:02/04/18 08:56
>>104
そりゃまた失礼しました。

>でも、元本が目減りしないことを重視するような、そして分散投資はそのためにある
>と主張せんばかりの

分散投資を何のために行うのか、ほとんど貨幣でしか自分の財産を持ったことのない人に伝えるのは難しいです
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:35
シティーに295万円程の円資金が有りました・・・。
昨日、ふと、200万円をポンドとドルに換えて、定期預金(一ヶ月)
してみました・・・。

来月はどうしようか考え中です・・・。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 10:52
>>105
えらい、良いことに気がついた。
もっと詳しく調べて、ここで報告してくれ。
議論は、それからだ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 10:58
>>107
いつも一定の外貨を持っているのが良いと思うよ。
為替で儲けようと思えばできるけど、それとは目的を別にして
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 14:42
バフェットについて
「親からは1セントの相続も受けず、子どものときから新聞配達をしたり、コカコーラを売ったりして金を稼ぎ、今ではコカコーラの主要株主という模範的なアメリカ人である」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/buffett.html

このスレでは皆さんの資産のポートフォリオをお待ちしております(泣)
同時にファイナンシャル・プランナーも募集中!!
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 22:31
いまの人は円で持ってると不安があるのかのう?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:31
預貯金   1100万円
財形     350万円
公社債投信  400万円
円MMF    120万円
外貨預金   140万円
米ドル外債  2万ドル
豪ドル外債  2万ドル
113招き猫:02/04/19 00:36
おれは、去年の後半にユーロと豪ドルの国債にシフトした。アメリカは怖い。
エンロンの事件は根深いぞ。煽りやの金貨やは大嫌いだが、NYタイムズを追えば
エンロン事件について奴の言っていることが正しいことが理解できるぞ。

いや、もっと厳しい内容も理解できる。
アメリカが大本営発表通りの好景気ならグリーンスパンは金利を上げるはずだ。
米ドル・米国債・米株すべてとは言わないがリスク高いと思うぞ。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:43
柄名
(銘柄コード) 数量(株/口)
(内株式ミニ投資) 平均取得単価 取得金額 評価損益 評価単価 評価金額
木徳神糧
(27000) 4,000 384.42円 1,537,689円 -217,689 円 330.00円 1,320,000円
アサヒプリテック
(58550) 3 972,032.00円 2,916,096円 -312,096 円  868,000.00円 2,604,000円
ポケットカード
(85190) 600 1,206.48円 723,892円 -15,892 円  1,180.00円 708,000円
ひまわり証券
(87430) 5,000 140.66円 703,308円 -53,308 円  130.00円 650,000円
NECモバイリング
(94300) 500 1,282.90円 641,452円 -8,952 円  1,265.00円 632,500円
太洋物産
(99410) 2,000 181.62円 363,258円 -3,258 円  180.00円 360,000円
国内投資信託(成長型)
銘柄名 数量(口) 平均取得単価 取得金額 評価損益 評価単価 評価金額
大和 ユーロファンド 158,229 6,319.95円 100,000円 +10,222 円  6,966.00円 110,222円
Dベア日本債券トラスト 300 3,281.09円 984,328円 -41,128 円  3,144.00円 943,200円
インベスコ・ゴールドF 50 3,747.28円 187,364円 +75,736 円  5,262.00円 263,100円
※ 取得金額には再投資による買付分を加えています。

ダイワ外貨MMF
銘柄名 数量(口) 平均取得為替 取得金額 為替損益 評価為替 評価金額
ダイワ外貨MMF(ユーロ) 92,069 109.87円/ユーロ 101,158円 +5,292 円  115.62円/ユーロ 106,450円
※ 取得金額には再投資による買付分を加えています。
※ 平均取得単価、評価単価は、米ドル、豪ドル建ては1口1セント、ユーロ建ては1口1ユーロセントで計算しています。

ダイワMRF
ダイワMRF 548,526円 
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:49
2002年4月1日から評価基準日までの売買損益の状況
約定日 受渡日 銘柄名 お取引 数量 取得金額 平均取得単価 平均取得為替 精算金額 約定単価 約定(換算)為替 売買損益 (商品損益) (為替損益)

4月2日 4月4日 インベスコ・ゴールドF 売 付 80 口 299,781 円 3,747.26 円 -
413,456 円 5,552 円 113,675 円 +113,675 円) -
4月5日4月10日 ポケットカード
(85190) 売 付 100 株 124,113 円 1,241.13 円
130,696 円 1,333 円
+6,583 円 ( +6,583 円) 4月5日4月10日 ポケットカード
(85190) 売 付 200 株 248,226 円
1,241.13 円 261,584 円 1,334 円 +13,358 円 ( +13,358 円)
- 月16日
4月19日 アイケイ (27220) 売 付 1 株 391,007 円 391,007.00 円
431,399 円 440,000 円 +40,392 円 ( +40,392 円)
4月16日
4月19日 アイケイ (27220) 売 付 1 株
391,007 円 391,007.00 円
- 446,105 円 455,000 円 +55,098 円
( +55,098 円)
116 :02/04/19 00:51
お預り資産の状況
お預り資産評価額 7,758,158円
ご投資額 8,319,231円
(受渡前精算金額) (-487,840円)
.
評価損益 -561,073円
評価損益率 -6.7%
 
2002年4月1日から評価基準日までの実現損益
売買損益 +229,106円
利金・分配金等 0円
実現損益合計 +229,106円
117:02/04/19 02:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

しかし難易度が上がっているので、もうちょっと勉強しないと・・・
ファイナンシャル・プランナー募集中!!
118107:02/04/19 08:54
>>109
ええ。シティーで外貨での運用を考えた場合、預金額が2000万円以下
だと手数料が割高なので儲けるのは難しいと思いました〜〜。

かといって、シティーに2000万円預ける勇気もないのですが・・・。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 22:09
>>118
儲けたいのなら多少のリスクは背負わないとね。
自分が背負えるリスクがどのくらいなのか把握して、その分だけでチャレンジしてみるのが良いと思います。
あと、外貨で運用するなら証券会社の外貨MMFも手数料が安いので検討して見る価値がありそうです。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 22:18
このスレタイが微妙に好きな俺は逝ってよしですか?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 00:56
>>112
もし差し支えなければ、年齢と今後1、2年以内に結婚や家の購入などお金を使う予定があるか教えてください。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 11:32
>>114,>>115,>>116は同じ人ですか?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 14:05
初めて短期で株式投資してみた。
100〜200万をいろんな銘柄で運用して、
5ヶ月で手数料・税金を引いて20万くらいの純益。

全部自己責任なので結果には納得できるが、下がり始める
とあせるし、精神的にはしんどいね。
124112:02/04/20 21:36
>>121
レス遅くなりました。
夫43才、妻(専業)42才
今年か来年車を新調する予定で、予算は500万円までを考えています。
転勤族のため、家購入はこの先5年以上予定していません。

あと、参考になるかどうかわかりませんが・・
実は昨年マンションを売却しました。
損失があったので確定申告の結果、還付金と住民税で240万円程度戻ってくるようです。
また年間の貯蓄額は500万円弱です。

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 23:12
>>123
すご〜い! 俺なんか損ばっか(´Д`;)
でもいろいろ学べたし、面白い。授業料だと思ってる。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 23:14
>>124
ではアマチュアプランナーですが、ポートフォリオ分析させていただきます。
もちょっと待っててくださいね。
127 :02/04/20 23:29
100万200万を5ヶ月まわして20万の純益か。
よほど平均的にいい銘柄当てたか大当たりが一個あったか。
何しろうらやましいな。簡単に行きそうだが
なかなかいかない。
128123:02/04/20 23:33
>>125
株はハイリスクなので資産の一部しかやれないと思った。
でも世界中の経済の動きに敏感になったね。ほんと自然に
勉強になってしまう。

次は投資信託と外貨定期預金を始めようかと思ってるよ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/20 23:36
>>128
いきなり株からはじめるとは勇者!(w
「あるじゃん」とか見ると逆だよね。
まず投資信託や外貨預金をやってから株・外株と。
130二十歳学生です:02/04/20 23:39
私のポートフォリオは、
外貨定期は
シティバンクJPにドルで1500万円、ユーロで1000万円分
シティバンクHKにドルで500万円分
外貨投資信託は
香港上海銀行にドルで300万円
円預金は
某信用金庫に500万円
某都銀に200万円
ですね・・・
もっと投資に回したほうがいいのかな・・・?
13149:02/04/20 23:40
>>129
僕も株からはじめましたよ。学生のとき、バイト代を貯めて買った東京電力が初め。
投資信託は胡散臭いってイメージがありますからね。ノーロード型なんて想像も
つかなかったころですから。
132128:02/04/21 00:10
>>127
仕事がらなじみのある電機と通信株を中心に買って、4銘柄で数万
ずつの利益、2銘柄でとんとん、1銘柄(某銀行)で数万の損だった。
臆病なのでほとんどは1週間くらいで利益・損失を確定してた。
たまたまカラ売り規制の時期に当たったのが多く、ラッキー
だったかも。 買ってしまってから株の雑誌を読んでやばそうと
思い、すぐに売ったのもあったよ^^

133124:02/04/21 00:56
>>126
よろしくお願いします。
134 :02/04/21 06:43
私も株始めたばっかだが、底値にある奴ばっかり選んだから、
それ以上下がるリスクは低いんだが、かと言ってそう簡単には
上がらない。今のところ含み損30含み益70で、全体では勝って
いるが利益確定となると強い株価の奴はもっと上がると踏んで
なかなか利益確定に踏み切れない。
135てんてん:02/04/21 09:20
134さんのおっしゃるとおりです。
株とはそんなもんです。
利益がのっていて売却した株は、その後どんどん上がっていくものです。
売ると上がる、買うと下がる、株とはそんなもの・・・
数年前、コナミを3000円ぐらいで購入しました。5000円になったので売りました。
その後、20000円まで上がりました。以上(投資暦17年です)1500円ぐらい損しています。
136てんてん:02/04/21 09:21
1500万円ぐらいの損でした・・・
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 11:43
>>136
それって損しすぎじゃ? 先物とかで儲けてるんですか?
138アマチュア:02/04/21 14:22
>>124
預貯金と財形貯蓄が総資産の60%、MMFや公社債投信など元本が比較的安全な投信と、
外貨預金や外債などカントリーリスク及び為替リスクのある資産がそれぞれ20%になっていますね。
預貯金の割合が大きく、手堅いポートフォリオだといえます。

ただし今後は日本国債の格下げにリンクして円安傾向に拍車がかかる可能性も無視できないので外貨預金や外貨立て金融商品の割合を増やした方が良いと思います。>>124さんの貯蓄力と年齢を鑑みて資産のうち最大40%を外貨立て金融商品にしても大丈夫だと思います。
保険商品を別に購入しているかとか、お子さんの教育費は別に用意されているかで変わってくると思いますが、余裕資金があれば外貨立て金融商品の高い利率は魅力的です。時間があなたの味方をしてくれます。

また>>124さんは年間の貯蓄力が大きい方なので、その内の20〜40%を株式型投信の購入に当ててみても良いでしょう。
そのくらいならば>>124さんは充分にリスクをとれる経済的体力があるように思えます。
(しかしながら投信を買うときは目論見書をよく読んでください)

本当は>>124さんが55歳までに確実に1億円貯めるプランを立てたかったが、アマチュアなので断念。すまぬ(´Д`;

139アマチュア:02/04/21 14:31
>>114の分析はすべての銘柄のレーティングを決めなくちゃいけないから俺には無理だ
>>130の場合はもうなんでも考えられる。ハタチの若者ならじっくり20年がかりの投資が考えられるし、多少のリスクもへっちゃらだ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 18:24
>>130
カントリーリスク大きいな。資産を各国に分散しる!
141124:02/04/21 21:53
>>138
丁寧な分析ありがとうございました。
夫婦別々に資産管理していましたが、最近夫の分も任されたところです。
一度全体での見直しが必要と思っていたので、早速参考にさせていただきます。

外貨はニュージーランドドルかユーロを新たに増やすつもりです。
浮いた住民税分は月10万くらいずつで株式型投信に。
もう少し勉強してミニ株もやってみようかと思っています。
子どもの教育費に関しては、貯金の他学資保険と養老保険でいくらか用意しています。
といってもまだ10年近く先になるので、冒険してみることも考えています。

1億円・・念頭にはなかった額ですが、挑戦してみますね(^・^)

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/21 22:14
>>141
いや、このまま上手くやると貯まるでしょ一億円。40歳台前半だとリタイアするまでに15年ある。
余裕のある老後の生活にはやはり約一億円かかるとも言われています。
143早期退職者:02/04/22 18:26
現在のポートフォリオ
  外貨(BST及びMMF)   64.6% US$,AS$,ユーロ ほぼ三等分
  株式   22.1%
 公社債投信   7.7%
 MRF    3.6%
 預金、現金       2%
日本円の金利が馬鹿馬鹿しいほど低くなったので外貨は'94年から、株は退職した
'00年から開始。ここ2年間の成績は株が最も良く約50%の収益、外貨は'00年春まで
数百万円の含み損だったのが数百万円の含み益に転換しました。ただ、両方共
ハイリスクなので日本円の金利が3%程度に戻れば日本円の預貯金を50%以上の
ウェイトにしたいと考えています。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 14:35
>>130
資産の内、20%しか円貨がないじゃん。それに140が指摘しているようにカントリーリスクが大きい。
それほど為替リスクが取れるなら、外貨の半分を株や債券にしたほうが良いと思われ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 20:51
>>143
俺もいまは円安圧力が大きいから円では持たない。
すべて外貨預金と外貨立て投資信託にした。
146招き猫:02/04/24 21:02
不動産動き始めてるよ。
不動産投信ってどうかいな?
148 :02/04/25 22:54
>>147
去年の今頃注目されてたね。やってる人、詳細きぼんぬ
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 01:31
>>146
上がってきたってこと?
それとも取引がかっぱつってこと?
あなたの大切な資産形成をお手伝いする
信頼と実力の”わらし銀行”にお任せあれ!
従来の理論を覆す、不思議な資産増。
地方の方は住みつき型”わらし・アナリスト”
をお貸しします。一家に一霊の時代です。
従業霊30000御霊(みたま)。お早めに。
151 :02/04/26 03:45
肉茎新聞「わらし銀行グループのわらしアセットが4月から座敷わらしレンタル事業を開始」
152:02/04/26 03:46
このスレではみなさんの資産のポートフォリオを募集しています
153130:02/04/26 03:58
為替リスクって言うけど日本円で持ってるほうがリスクが高いきがする。
でも、やはりドルが多すぎでしょうかね・・・?
154早期退職者:02/04/26 17:27
>>153
円もドルも、そしてユーロもリスキー。だから分散するのが正解と考える。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 02:59
>>154
同意。やはり分散させるのが極意よ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 05:51
>155 アメも同じくデフォルト寸前だしね。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 12:26
今のポートフォリオ 
  普通預金    1200万
  郵貯・定額貯金  100万 
  株式投資資金   210万(証券会社口座)
  株式    評価額 30万  
  現金       100万(支出予定あり)
定期を全部解約したので普通預金ばかりになった。

この先、普通預金のうち200万くらいを外貨定期に、さらに
200万くらいを投資信託に回すつもり。 チャンスと見れば
株も増やすかも。

アドバイスある?

158貧乏人13号 (久々にこのスレに登場):02/04/27 14:48
分析する側の人に質問!
投資信託や株式みたいなリスクのある資産って、ものによってリスクと
リターンが全然違いますが、これはどう扱うのですか?

極端な話、株板で紹介されていた下記のアメリカの投信みたいにローリスク
ハイリターンのすごいものもある。逆に日本の投信の中から安定して
リターンのある投信を見つけるのは至難の業。また,株の個別銘柄の
リターンは、完全に"売買タイミングしだい"だから、一般論なんて全然
言えない。

いわゆるFP流分析をやる場合、こういう個別商品のばらつきはどういう前提で
分析するのですか?


http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1009678640/241 から
>アメリカには http://biz.yahoo.com/p/mp/m/mpgfx.html みたいに『過去10年間で
>平均+18.43%,最悪の年でも+5.66%』という超優良ファンド(さらにNo-Loadで
>信託報酬は0.78%)があるので,こういうのを買うべきだと思う。
159早期退職者:02/04/27 17:41
>>157
リスクをとるかどうかは個人の事情や考え方によるから何とも言えないが
リスクをとるなら投資信託(株式型)は止めて直接株式に向けたほうが良い
と考える。ファンドマネージャーと言ったって大した事無いし、日経平均の
組換えの時のようにチャンスがあれば証券会社は平気で顧客のポケットから
自分のポケットに金を移すからね。投資信託というのは鰹節の番を猫に頼む
ような物だと考えたほうが良い。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/27 23:35
ふ〜ん。 投資信託ってのはあんまり評判よくないのか。
>>159
Topix ETF ならどうよ
162早期退職者:02/04/29 11:58
>>161
少しはマシかな。だけどもまだ証券会社が悪知恵考え出すかも解らないし
今は全体的な株価の動向に賭けるよりも個別株式の選択のほうが効率が
いいように思うけど? だいいち証券会社の営業マンに自分の投資として
投資信託を選ぶかを聞いたアンケートをテレビでやってたけど殆んどの
人は直接投資と答えていたね。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 12:07
>投資信託というのは鰹節の番を猫に頼むような物

フォフォフォ
401kって投資信託の一種なんでしょう
>>163
日本の確定拠出年金(アメリカの401Kじゃなくて日本のことを話したいん
だよね)は 金融商品として投資信託以外に定期預金とか変額保険とかも
ありました。たぶん 企業のつきあいのしがらみじゃないかな。
このデフレ・株式市場不振の時代だと まじめに考えても定期預金を選ぶのは
そんな悪い選択肢じゃないと思う。(ああ悲惨 日本経済)
165早期退職者:02/04/29 23:28
>>163
企業年金の資産形成を企業→個人に変えるものだから基本的には何でもありでは
但し各企業が運営先を選ぶはずだから其処が扱っている物が前提になる。多分
業態の異なる数社を選択する筈だから選択肢はかなり広くなると思う。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 00:39
28歳プログラマ。中国ファンドの移し先考え中。
普通預金 30万
定期預金 40万
中国ファンド 120万
外貨建MMF 50万(米ドル:ユーロ=1:1.5)
ユーロ建社債 30万
株式   100万
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/30 00:46
銀行から投資信託の目論見書やらカタログやらをいろいろ取り寄せて
みた。 初心者の感想としては「手数料が高いなあ〜。」 申し込み代金
1000万未満で3%のところがほとんどみたい。 国内株式型なら
直接投資の方がよっぽどいいや。 
168株ドット混む証券:02/04/30 00:55
>>167
>手数料が高い

当方では、販売手数料無料のノーロードの商品も数多く取り揃えてございます。
ただし、運用結果については、全く責任がもてません(w

http://www.kabu.com/item/toshin.asp
169168@余談:02/04/30 01:13
半年くらい前、ノーロード7本預けて、2%くらい増えてる。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 03:32
シティバンクが販売してるジャナスのって、けっこう運用成績良くないか?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 08:43
フルーツ王国って投資信託って結構よさそうな気も
するのですが・・・。やっぱり、猫をカツヲブシの・・・?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 20:53
>>158
一般的に、若い人ほど株式運用型の比率が高いポートフォリオを勧められるよね。
ウン十年単位で運用するなら全て株式型で運用しても良いくらいだそうな。
つまり運用できる時間が絡んでくるってこと。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/01 20:53
>>166
中国ファンドが満期になったら外貨MMFでも買えば?
174166:02/05/02 03:48
>>173
数年後に不動産購入を考えて投資&貯蓄してるんで、全額外貨につぎこむのは
怖いんです。為替の変動リスクとか考えると…円安になってる可能性の方が高
いとは思うんですが。
175貧乏人13号:02/05/02 15:26
>>172
そういう話じゃなくて,一言で"株式運用型投資信託"と言っても,
実際はリスク-リターンがいろいろな商品があって,日本だと平気で
ハイリスク-ローリターンなのがありますよね。
ダメな投信は何十年持っていたって,だめだと思います。

FPが"株式型投信"って言った時には,どのくらいの平均リターンと
標準偏差(σ)を想定しているのでしょうか?
それとも"株式型投信"=TOPIXインデックスファンド扱いなのでしょうか?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 19:57
>>175
平均リターンと標準偏差をきちんと理解しているのかなあ?
177貧乏人13号:02/05/02 20:47
>>176
理解しているつもり。
だけど間違っているかもしれないし,スレを見ている人は判らない人もいる
かもしれないので,私よりもよく判っていそうな>>176さんの解説をキボン。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 22:02
>>174
じゃあMMFしか選択肢はないんでないかい?
リターン少ないが。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 22:20
>178 米国債権もの為替ノーヘッジなら、だいたい7−10%リターンあるよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 22:21
>>179
ほう。それはそれは。具体的なファンド名きぼんぬ。
そんなにリターンあるなら、為替リスク以外のリスクがあるんじゃないかな?
181176:02/05/02 23:49
>>177 すまない。言葉足らずだった。
175ではなくFPが理解しているのかな?という意味だった。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 00:08
>180

<国際債券型>

1 MS・エマージング・ボンド・オープンBコース モルガン・S 24.91% 国際債券型(F)
2 日興 エマージング・ボンド・オープンA 日興 22.82% 国際債券型(F)
3 エマージング・ボンド・オープンBコース 野村 18.71% 国際債券型(F)
4 (U-FUND) エマージングボンドPタイプB UFJパートナーズ 18.45% 国際債券型(F)
5 ハイ・イールドボンドオープンBコース 野村 18.06% 国際債券型(F)
6 米国優先証券オープン 野村 13.57% 国際債券型(F)
7 農中 グローバル債券オープンBコース 農中全共連 13.49%
8 安田火災-TCW・MBSオープンBコース 安田火災 12.96% 国際債券型(F)
9 フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド フィデリティ 12.47% 国際債券型(F) 10 MS・エマージング・ボンド・オープンAコース モルガン・S 12.35% 国際債券型(H)
http://www.morningstar.co.jp/fund/menu/rtn_rank/1year/inter.htm
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 00:10
ハイイールド、米国優先証券オープンが米国債権だね。
エマージングボンドは米国建て公債。利率は美味しいね。

184180:02/05/03 00:10
>>182
ありがとう。見てみます。
185貧乏人13号:02/05/03 00:44
>>181
了解。でもまさかFPはプロでしょう。
スレ参加者の参考にもなると思うので,解説へのlinkを貼っておきます。
http://www.morningstar.co.jp/lecture/lesson/ed9_1.htm
http://www.morningstar.co.jp/lecture/lesson/ed9_2.htm
186通りがかりの一般人:02/05/03 00:57
>>185
おおきに。
ファイナンシャル・プランナーって名乗るのに国家資格いらないんですよね?
そうすると確かに?な人もいるのかも。

しかし、モーニングスターのサイトは勉強になりますね。
187通りがかりの一般人:02/05/03 02:47
>>182
だいたい見ました。これを見ると確かに心が揺れるのう。
しかしもう運用するお金がない。鬱だ。
188株幸子:02/05/03 08:59
中国ファンドで地方電力株購入されてはいかがですかね。
たとえば、北陸電力など・・・
または、菱洋エレクトロ、半導体商社、無借金、三菱グループ、超割安です。
どうですか・・・
189金持ち名無しさん:02/05/08 00:36
age
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 00:41
>188 うう うまそう
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 00:58
俺はこの円高局面で、貯金の半分を叩いてドルを買ったよ。
シティバンクではユーロもどうかといわれたが、どうなんでしょ?
192早期退職者:02/05/08 11:27
>>191
今年有望なのはユーロとAS$、対US$ではそんなに円安にならないのでは?
それと外貨取引に於けるシティバンクは?では。利率は低いし、為替手数料
は高いと思ったけれど。
193191:02/05/09 20:02
>>192
そうなんだけど、外貨預金を下手なところに預けるのはちょっと。
>今年有望なのはユーロとAS$、対US$ではそんなに円安にならないのでは?
そうですか。ユーロも買ってみようかな。
194早期退職者:02/05/10 00:01
>>193
私は野村證券のBSTや日興のMMFを利用しています。この二社が潰れる事は無いと
思いますが、万が一の場合でも債券は保護されるはずです。
195191:02/05/10 03:22
>>194
なるほど外貨MMFっすか。この前エンロンの破綻でまさかの元本割れが起こったけど、まあそういうことってめったにないしね。
自分がCitiにしてみたのはジャナスの投資信託を買いたかったからなんで、そうじゃなければノムラに口座作っていましたね。
196555:02/05/10 03:59
http://www.h5.dion.ne.jp/~gaogao/
業者がHP潰しにかかる前に伝えて伝えて


197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 08:39
>>194
野村のBSTは分配金が出ないのが良いです。
外貨MMFだと毎月出る分配金に税金がかかります。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 17:13
CITIBANKやアメックス証券とかにも、分配金が出ない
節税型短期金利ファンドがあるようですよん
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 20:52
>>198 Citiカレンシー(愛称)のことですね。
でもCitibankのホームページには載ってません。
あまり売りたくないのかな?
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 06:23
>>199
どっかに載ってたよ。よく探してみ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 06:40
US$ 4マソ
EUR 2マソ
UK£6マソ
JPY 1500マソ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 06:56
>>201
おっ金持ち〜!
俺US2万円貨300万しか持ってないYO!
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 06:30
みんなの平均年利回りってどのくらいっすか?
204ポート堀男:02/05/14 17:52
米ドル 約20%
米株  約 5%
ユーロ 約20%
濠ドル 約10%
日本株 約10%
日本円 残り
いぜう。

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 22:44
>>204
それすげえよ。投信?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 23:22
>>205
204は利回りじゃなくって、ポートフォリオを書いてるんじゃないの?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 05:40
>>204
外貨は投信じゃなくて、定期?
208利回りでも:02/05/15 06:00
証拠金取引なら すごくないよ。

209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 23:43
先物とかでレバレッジ効かせて、
米株50%
ユーロ株40%
日本株10%
米ドル50%
ユーロドル50%
日本国債100%(為替ヘッジ用?)
とかのポートフォリオ、というかポジション持っている、
きちが...じゃなくて、つわもの、いる?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 00:10
郵貯 600マソ
都銀 150マソ
211  :02/05/18 00:17
>>210
それ、つまんねぇ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 00:24
>>210
経済板の住民ならもっといろいろやってみようぜ。
213金持ちごん米:02/05/18 08:56
NTN、10000株・東洋インキ20000株、ホルダー
21449:02/05/18 10:46
個別銘柄(通貨)の話よりも、資産配分の話をするほうが有意義ではないのかな?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 20:22
シティバンクのシティセレクションはなかなか良いんでないかい。
手数料1%で債券と株式の比率をスイッチできる。
216「立命」卒でもこの程度:02/05/18 20:30
「立命」卒でもこの程度
http://nara.cool.ne.jp/mituto/
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 20:39
シティセレクションは始めるとしたら
ドル建てと円建てのどちらがええと思います〜?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 22:07
長期で持つならドル建てがええんでないかい?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/22 01:57
今は
 普通預金    1200万
 株(評価額)  200万
 投信(アジア/日本株式型)70万
 ネット証券口座 140万 → 株か投信に当てるつもり 

先行き円安と見て外貨定期もやりたい。
220:02/05/22 15:06
27才♀

普通預金   55万円
郵便貯金  112万円
郵便定期  311万円(1.2%のやつ)
MRF      43万円
MMF      71万円
外貨MMF   17万円
投信       16万円
養老保険   200万円
住宅債券    80万円
 
合 計     905万円
27才でどうやって900マンもあるのか
まずそこを教えてください
22227才♀:02/05/22 16:23
子供のコロからもらったお年玉は貯金する癖がついてました。
大学生のころですでに350万くらいはたまってました。
(親が貯金してたぶんとかも含んでると思います)

社会人になってからは月平均8〜10万くらいため続けて今に至ります。
(計算してもちゃんと合うはず・・・)

ちなみに投資信託(株)で40万くらいマイナスです。

あと、奨学金が残り150万。
学生時代の国民年金の免除額が40万ほどあります。
払うべきかなあ・・・。
>>222
気が合いそうです。
今度お会いしませんか?
投資戦略とか、お話できればと。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/25 02:21
>>223
新手のナンパは止めたまえ。
そして俺を見習ってイスラエル企業に投資するチャレンジャーになりたまえ。
>>224
ナンパではなく純粋に、投資について語りたいんですが。
私もイスラエル企業に投資し、パレスチナ情勢にびくびく
していますが?
>225
パソコンの前に座っている君の股間が、もっこりふくらんでる様子が
見えてきた…
22727才♀:02/05/26 14:46
私のポートフォリオを見てくれる人はいないんでしょうか・・・
228:02/05/27 22:55
>>220・227
堅いですね〜。インフレリスクがあるかも。
22927才♀:02/05/27 23:09
>228
インフレリスクに備えるためには
どうすればいいでしょうか?

株とか?
23049:02/05/27 23:51
>>229
株は個別銘柄リスクがあるので、TOPIX連動型のETFを買うか、ドル建てMMF
がいいのではないでしょうか。外貨預金もいいけど、為替差益が課税対象になるか
ならないかの差は大きいと思います。
231おさる:02/05/28 00:10
36才男

純金積立 540万円
金貨    50万円
日本株  770万円
普通預金  80万円

昨年のテロ後に純金積立大量購入と株をはじめました。
その前まではほとんど普通預金。定期預金少し。
今から考えるとあほですな。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 12:57
36歳男

普通預金    400万円
国内ドル    $12,000.-
海外ドル    $60,000.-
米株         $8,000.-
米ミューチュアルファンド
             $3,000.-

例の1.2%郵貯ニュー定期を解約して大移動中。
今年度中に100万円を残して海外移転を完了する予定。
株はREIT+BONDが25%でETFが25%。50%が個別株。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 04:09
ポートフォリオ見ただけでは、判断できないんじゃぁ?
始めるタイミングが、全く考慮されてない。
結果論だけど、テロ後に始めた人は、
どこに向けても成果が上がっているわけだし。
その前も含めたのなら、外国債券が強いしで。
もうちょい前なら、IT関係の日本株ミニバブル。

今、100万強の自由資金があるなら、好きな会社での割安株を買うかな。
配当も良いのが多いし。税金の問題も優遇されるしで。
ホント、いつ始めるか?そのためのポジション(小口の証券口座とか)
を持ってるかというのが大事かと。
自分の場合、外貨関係は殆んど塩漬け状態・・。日本株関係が半分以上。
税金と手数料に負けないようにしてる。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 14:02
>>220

外貨の比率が低くないですか?
オレならソニー銀行で
円、ドル、ユーロ建て=1:1:1にします。
あと電力株も買いますね。
これでインフレリスクには対応できると思いますけど。

って、あなた、大変失礼ながら
同年代の女性で、なんでそんなに
カネ残しているのか・・・。
立派ですね。

・お仕事は何をされているのですか?
・親と同居?(パラサイト)ですか?
・オトコに貢がせたとか?(失礼)

すごく気になるんで
お気に触らなければお答えいただきたいな、と。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 14:04

8307UFJ銀行買い玉100枚だ、ゴルァ!
23627才♀:02/06/07 15:59
>234

あ、私のことですか。
外貨低いですかね・・・。

うむむ。

少なくとも2、3年先には結婚したいので日本円でしっかり
残しておきたいのです。

仕事はOLです。給料も高くないです。
親と同居です。パラです。
男には貢がせてません。
(デート代は割り勘か、ごはんだけおごってもらったりはしますけど)

毎月2〜4万円くらいしか使ってないんですよ・・・。

独身のときが一番のため時とか言うし、結婚して子供が生まれてきてから苦労したく
ないので、今のうちに貯めようと思ってこうなりました。
いつかはマイホームも持ちたいし。
今からこんなこと考えるのって馬鹿かなあ。
237234(20代後半):02/06/07 21:13
>>236

すみませんね。ぶしつけな質問で。
いや、同年代の方で
それだけ貯金している人は
なかなかいないもんで。
(やっぱ、親と同居のほうがカネ残りますね・・・。)
月2〜4万ということで
かなりの倹約家ですね。
お相手の方がうらやましい。

たしかに数年先に結婚されるご予定なら
外貨建ての運用はあまり考えないほうが
いいかもしれませんね。
(短期的には円高も十分あり得ますし。)
郵貯が多いみたいですが、
すぐに使う予定がなければ、金利面で条件のよい
ソニーか、あおぞら、新生、オリックス信託銀行
あたりに変えといたほうがいいと思います。
(郵貯定期はそのままで。)

あと、国民年金の免除分は払う必要ありません。
(私も免除してもらってたけど、免除分は払う意思なし。)
どう計算しても、我々の世代は、
もらえないのですから・・・。
238Ryk:02/06/08 00:27
29歳/女
貯金  1090万円
株    900万円 →塩づけ
債権   250万円 →男に貸してやつを配下に加えた
 
こんなかんじ


239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/08 03:42
>>238
おっ金持ち〜! 全て円貨なの?
240黄金の投資家:02/06/09 08:19
このところ日本株下げてますね。
明日も下げそうです。
みなさんの対処法教えてください。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/09 09:45
>債権   250万円 →男に貸してやつを配下に加えた
その男は優秀なトレーダーなんですかね。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 19:44
素直に、好きな会社であまり注目されていないようなのを買い増していけば?
長期保有の減税措置メリットは大きいはず。

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 08:46
  
保守sage
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 05:28
保全age
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 06:50
全部 株
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 07:36
株譲渡益の源泉分離課税は来年からは廃止されるわけだが
証券会社の「特定口座」に関する詳細は決まったのだろうか
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 09:30
8割方米国債券にシフト。
このスレのみなさんはインデックスファンドってどう思うの?
インデックスファンドを毎月一定額買っていく以上に強いやり方あるかな。
心配なら国を分散させれば良いわけだし。
意見きぼ〜ん
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 16:44
日本にはウィルシャー5000のような網羅的インデックスがないから、
難しい面があるかもしれまへんです
252250:02/07/06 16:53
TOPIXは?
まあ、あまり日本に投資したいとは思わないけど。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 23:34
TOPIXは株の持合いを考慮していないので、
NTTとNTTドコモや銀行株などのウェートが高い。
254250:02/07/06 23:40
それでも、個別株より良くないですか?
ただ、そうなるとどこが良いんだろ。アメリカはどうせインフレに
なるみたいだし。
ヨーロッパ?どう思います?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 23:54
ポートフォリオを計算する時、保険って契約金額で計算
今解約した時の価値で計算、その価値はどの様に計算するの?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 14:03
>>253
S&P150日本株インデックスは浮動株比率を考慮してるとかいうふれこみだったが

全然使われてないみたいね
257253:02/07/08 13:12
>>256 言えてる。S&P150の投資信託があれば買うかも。
ETFはあるけど流動性が低すぎ。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 14:04
>>257
ETFの上場廃止基準、てあるのかな。
あんな出来高で上場が維持できるのだろうか…
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 20:20
このスレで前にほとんどの資産を米国株式ファンドにしていた人がいたようだけど、いまはどうなの?
たいへんなんじゃないの?
26036歳男:02/07/13 12:33
現在のポートフォリオ

預金/MRF/MMF 45%
外貨MMF/シティカレンシー 21%
日本株/日本株投信 3%
外国株投信 5%
外国債投信 5%
商品ファンド 15%
ヘッジファンドのFOF(ドル建て) 5%

最近の円高/株安による損失を、商品ファンドの値上がりが
ある程度カバーしてくれています。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 13:08
商品ファンドについて最近気になる疑問。

匿名組合型の商品ファンドって、
投資家は無限責任なんだろうか有限責任なだろうか。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 13:21
思えばほとんど紙切れだな。
やっぱ現物も3割くらいいるかね?
不勉強ですみません。
ポートフォリオって一番効率的な組み合わせが
あの笠みたいな形の図で出せるんですよね。
手持ちの預金をどのくらいにするか以外に
何を考えればいいのでしょうか。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 14:15
>>261 有限責任です。以下の用語集の「匿名組合型ファンド」
の項にあります。無限責任なら誰も購入しないですよね。

http://www.tg-corp.com/fund/set07.html
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 14:20
>>264
勉強になりました。感謝。
266 :02/07/13 15:28
現金  50%
外貨  20%(豪ドルとユーロ)
中国株 20%
日本株  5%
金地金  5%
267黄金の投資家:02/07/14 09:00
39歳以下の方は、多少冒険されてみては、いかがでしょうか。
全資産の1/3を株式投資にまわすとか。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 13:36
オイラの米国株ファンドは購入時から20%程度の損失。(為替変動込みで)
ファンドは3〜5年のスパンで見てるから目先の損失は問題にしてない。
ただファンドの資産額の増減は注意してるけど。急激に減ってるようなら
損失覚悟で解約しなければ…
>268
そうして皆がパニックになった時にきっちり外資が安値を拾うと。
いつものパターンですな。
270 286:02/07/14 15:19
>>269
ファンドは資産が一定規模以下になると償還されてしまうんだよ。
だから無条件に長期保有するわけにはいかない。
オイラのファンドは現在 $1866.5 million これからどーなることやら。
271269:02/07/14 15:22
>270
インデックスファンドにしたら?
どうせ8割のファンドはインデックスに勝てないんだから。
よっぽど自分の見る目に自信があれば別だけど。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 15:48
インデックスファンドでも資産が減って償還されてしまうことは
ありますよ。以前モルガンのMSCIコクサイのインデックスファンド
が償還されたことがありました(いま販売しているのとは別の物です)。
273269:02/07/14 15:52
>272
今買うべきかどうかを別とするならば、
ティッカーシンボル QQQ、SPY、DIAは?
274272:02/07/14 18:42
>>273 ETFですね。それならば大丈夫だと思います。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 18:46
ちょっと違う話題になるが、

会社型投信の場合、上場廃止のリスクがある。
大証に上場してるタイ・キャピタル・ファンドが、一時、
大証&米国市場で上場廃止になるかも?という事態に
なったことがあった。(現状は知りません)
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 19:10
>>267
証券会社の方ですか?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 20:12
暴落直前のエンロンやワールドコムを買い増しする
オマヌケなファンドマネージャーもいるからなぁ。
アライアンス・キャピタルはちゃんとクビにしたんかな?
ファンド選びは慎重にっ!
278*:02/07/20 11:28
*
279269:02/07/20 12:27
この板の皆さんはインデックスファンドはどう思います?
もう日米ともにダメかなとも思うし、ともに底値かな
とも思うんだけど。いつの世も安値つけてるときは
悲観材料しか見あたらないから。
ただ、いつ反転するか、まだこれから先の下げはあるのかで
判断がつかない。
ご意見お待ちしてます。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 12:52
あらら。おれがいまPCながめている机の中に5年前から200万現金がほうりこんである。

おなじく5年前から地方銀行の定期に900万
普通口座に400万。

・・・ばかか
>>280
5年ありゃ、債券型ファンドでもけっこうリターンあるのに。
もったいない。

ところでお前ら。いまこそ米国株式の買い時だと思いませんか?
まだ下落するリスクはあるが。
282*:02/07/20 15:08
*
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 15:40
>>281
いちばん怪しい金融株を買おう
>>283
してぃ?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 02:24
>>279,281 私はこの夏に海外株のインデックスファンドに資金を
投入します。底かどうかはわかりませんが、米国では8/15までに
各企業は経理を見直し、それ以降に不正経理が発覚したら経営者を
10年以内の禁固刑に処するそうなので、8月中旬がひとつの
区切りになると思ってます。
286269:02/07/21 02:32
たまたま見てました。
そうですか。せっかくの決断に水を差すような事言って
申し訳ないですが、8/15の事が本当なら
もう少し待った方が良いと思うんだけど、どうでしょうか。
ドルコスト平均法で時間かけて拾っていくのはどうでしょう。
少し危険な気がします。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 03:22
>>284
うんにゃjpもるがん
288285:02/07/21 03:23
>>286 アドバイスありがとうございます。286さんが言われているように
通常は海外株のインデックスファンドをドルコスト平均法で購入している
のですが、この夏は普段より多めに資金を投入しようと思い上のように書
きました。手持ちの資金を全て投入するわけではありません。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:41
ところでさ、弗で定期預金するくらいだったら、
Government Bond Fundってのもいい選択肢だと思うよ。
物にもよるがだいたい年5%程度の配当がついている。
一応、Government Bondがベースだからおおもとの元本は
割れない。値段もあんまり変わらない。
ま、あんまり値上がりしない代わりに、ほとんど下がりもしない。

そうね、たとえばGVT(7/19終値$9.20)なんかどうかな?
http://quicktake.morningstar.com/CEF/snapshot.asp?Country=USA&Symbol=GVT&hsection=Quicktakes
毎月月初に4cent/株程度の配当があるよ。
290バビロン:02/07/21 12:00
 時間のあまり無い方に お勧めです。若い方は 損をして 繰り返し
勉強するのが1番です。
http://www.powercube.ne.jp/~kabu/
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 02:40
$預金:950万
$MMF:1150万
豪$MMF:550万
ユーロ預金:400万
ユーロMMF:330万
普通預金:2500万
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 20:33
日本円5000万
$預金12万ドル
EUR預金5万ユーロ
金1200万(11`+金貨30枚)
ファンド(主にMAN社) ADP約2000株(約700万位)
             APS1 ドル6万、ユーロ7万 他

みんな経済板の住人だけあって、お金持ちだねえ。
いまのおいらの財布の中身・・・円貨:2520円 ドル:2$
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 21:56
>>293
十分ポートフォリオになってるじゃないか。
俺なんて円貨だけだぞ。しかも、小銭しかないぞ。
リラでも買うか・・・ 気持ちだけポートフォリオ・・・
>>294
いまちゃんと探したらクォーター硬貨4枚とダイム一枚出てきたYO!
よって、おいらのポートフォリオ:円貨:2400円 ドル:3.10$
さっき缶コーヒー買ったから円貨減った。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 22:44
利殖性資金として馬券か宝くじが一枚はいっていれば完璧ですな
297294:02/07/26 22:45
去年の年末の福引きの券なら入っていますが、何か?
298オメデトウ:02/07/26 22:46
個別株式
日本株:約100万円(武富士40株など、業種は食品、陸運、サービスが中心)
中国株:約50万円(北京国際首都機場6000株、広東省高速道路3000株、あと鉄鋼株など)
投資信託
さわかみファンド:約20万円 
フィデリティ・バランス:約40万円
フィデリティ・欧州株:約10万円
フィデリティ・米国優良株:約10万円
ゲームファンドときめきメモリアル:約20万円 
外貨
USドルMMF;5200$ほど
ユーロMMF:約1万円分
その他
金(積み立て);120gほど
日本円(預金、MMF、MRFなど):約20万

今後世界経済全体としては大幅な成長は期待できないと考えてますので、インデックスは敬遠しております。
個別株式はもっぱらインカムゲイン狙いで買っております。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 22:46
カンペキです
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 22:52
ETF130万
電力株50万
投信20万
公社債投信20万(積立)
ドルMMF100万
普通預金100万
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 12:43
26歳理系院生、来年春卒業し就職。
2年後あたりに結婚予定。

郵便普通 60万
あさひ普通(円) 40万
あさひ貯蓄(円) 210万

奨学金と言う名の借金 600万(卒業時点で)

貯蓄預金の通帳に40円ほどの利子が並んでるのを眺め、3日ほど前から
なんとかしたいなぁと思い始めました。よって、資産運用とか投資に関しては全くの素人。
で、3日間いろいろ見て回った結果、あさひに
http://www.asahibank.co.jp/news/cmp020531_eu/index.html
http://www.asahibank.co.jp/news/cmp020531_us/index.html
こんなのがあるのでこれか、もしくはソニー銀行にでも外貨の口座作って
為替に挑戦してみようかなと思ってます。
何かアドバイスなどあったらお願いします。
302  :02/07/27 13:56
>>301
香港行って口座作れ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 14:01
ソニ銀にしなさい。
いまドルが細かく上げ下げしているタイミングに乗って、あたしゃ2日で3万かせいだよ。
軍資金は100万円。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 21:30
>>301-303
為替取引は非常にリスキーです。
本気でやるならインカムゲインも含めて考えて
FX取引の方がいいのでは?(レバレッジが効くのでリスクは増大しますが)

ただの為替取引ならある意味丁半ばくちと変わらないですよ。
305301:02/07/27 23:24
>>302
香港に何かいいもんがあるんですかね?
ちと調べてみますか。。。

>>303
ここ数日、変動が激しいみたいですね。
306301:02/07/27 23:28
ミスって途中で書き込んでしまった(汗

>>303
為替は、上がるか下がるか全く分からなければ丁半ばくちですね。
んで、FX取引とは一体、、、また知らないものが(w
月曜に銀行が開くまでは何も出来ないし、また調べてみますわ。

どもでした。
307オメデトウ:02/07/27 23:33
>>305
香港株式の中で、中国企業の株買っとけば5年程度である程度のリターンは期待できる
無論、倒産しないことが前提。
...というスタンスで安くて配当金が多いところをバラして買っております。
香港で預金口座作るのは手間が結構かかりますからそれは覚悟の上でどうぞ(それだけのメリットがあるかは?)
(中国株式取引なら日本の証券会社でもできます)
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/29 19:54
(^_^)
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/29 20:38
円預金:300万円
日本株投信:100万円(超元本割れしまくり)
米ドル外貨預金:30万円程度
ユーロ外貨預金:25万円程度

日本株投信の内訳は日経平均連動のインデックスが約半分です。
あとはフランクリンテンプルトンジャパンオープン等等。

もうどうしたらいいか分かりません。
>>309 海外の株/債券には興味がないんですか?
31131歳凍死家:02/07/30 21:24
>>267
おいらは、600万円ある全財産のうち、
80%は株につぎこんでいるよ。
最近は、ほとんどが外食関係。
優待がもらえるから。
貯金は、10万円くらいしかない。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/02 14:30
食い物関係の優待があれば、それだけでけっこう食いつなげるかもしれないなア
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/02 16:29
いまは、大和證券のMRFに300円くらい入っていると思うが,
こういうのもポートフォリオというのかな。
>>311
ああ、そんな手もあるのか。
外食ねえ。。。
315時計屋:02/08/02 16:57
景気がとてつもなく悪くなって来ている。
316  :02/08/02 17:34
新札発行は、インフレの前触れ
317古賀誠:02/08/02 17:41
とてつもなく寒い時代ですね。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 18:15
>>311
どこの優待が美味しいですか?じゅるじゅる
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 18:15
>>313
とてつもなく寒いポートフォリオですね
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/03 18:25
いまは、東京電力の登録株に、3株くらい入ってると思うが。(昔分割したときに、買取請求手続するの忘れた)
こういうのもポートフォリオというのかな。
>>318
吉野家(9861)・500円優待券×10枚(おつりが出る)+配当1600円(1株あたり)
きょう現在で21.4万円必要 
ただし、来年から変更されるので注意

デニーズ(8195)・12000円食事券+1.55万円配当(1000株あたり)
212万円必要



3229月20日までならOK:02/08/18 14:08
ゼンショー(7550)・すき家食事券6000円+配当1000円(100株あたり)
20.8万円必要 現在下落トレンドなので注意

モスフードサービス(8153)モスバーガー、ちりめん亭、なか卯の
10000円相当飲食券+配当8000円(1000株あたり)
93万円必要

321に追加 8月26日までならたぶんOK(23日ならOK)
スリーエフ(7544)・500円×4枚+配当1100円(100株あたり)
8.4万円必要 

ココスジャパン(9943)・5000円優待券+1000円配当(100株あたり)
13.5万円必要 すでにかなり上がってます


全銘柄とも値下がりには十分注意
優待や配当分など簡単に消し飛びます
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 17:52
野村公社債投信 700万
円MMF     70万
日本株式    150万(購入時500万泣)
野村BST    15万ドル
郵貯      300万

32歳建築士、妻と子供の3人暮らし、賃貸住宅暮らし
株で大幅な含み損を出しているので、リスクが怖いこの頃です
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 20:39
27歳年収手取り220万エソ、毎年貯蓄(投資)額目標100万エソ

日経ブル投信  :90万エソ(-30万マソ)
さわかみファンド :8万エソ
日経ETF     :10万エソ
普通預金     :1万エソ

今年になって投資運用ってものを知り、知識・経験不足のまま
ブル投信や無駄なETF買いをしてしまった。もったいなかったなぁ。
貧乏人は株の長期投資っつーことで、これからはさわかみファンド80%、
ダウ連動インデックスファンド19%、現金1%で運用しようと考えてマス
325弱小家族:02/08/18 20:52
不景気になっちゃったな〜
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 22:36
49歳 元会社役員 現在収入無し 今後も仕事しない予定
  
  US MMF  約1000000ドル
  ドル建て債権  約 500000ドル
  アメリカの銀行に約 300000ドル
  ナスダックの株 約 100000ドル
  
  MMF          2億円(3社の証券会社)
  日本株           1000万円
  円建債権          1000万円
  銀行定期          8000万円(5行)
  郵便定額          1300万円
  簡保            2500万円
  普通預金          2000万円
  金              150万円
  宝石            5000万円
 
  骨董            5000万円

 現在貸し金庫に入れてあるお金ooooo万円をどうしようか思案中。
 2004年必ず新円切り替えになり期限付きで古い紙幣はつかえなくなると
 確信している。
 金に換えても 売る時に税金で持っていかれるような税制になるかもしれない。





327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 22:39
>>319
漏れは大和證券のMRFに6円入ってるよ。
後は東京三菱に312円。
ジャパンネットバンクに620円。
銀行系が多いから分散しないとダメかもな。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 22:43
全部足しても金一cも買えなそうだけど・・・
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 22:44
匿名希望(27才・会社員・独身)

日本株 55%
ドル定期 40%
現金 5%

うーん、ありがちか。。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 23:32
>>326
>郵便定額          1300万円
このへんが、うそ臭いんですが、
利子も含めて、ってことですか?

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 23:59
   330さんへ  郵便貯金 1300万円は利子含んで居りません。
   少し前まで、郵便局は1人1000万円と言っても殆ど、制限以上に貯金できました。
   た。(ちなみに、私は独身女性です。)
   ですので、あまり無理な株式などは、やっておりません。
   ドル紙幣も日本と時期同じくして新円になりそうなので(日本より偽造が多く
   日本のお札よりおそまつ。)現物で貸し金庫に入れてある富裕層も多いと
   聞きましたが、これもどうなるのか・・・・・
   2002年〜2005年は、お金がある人にとっても、ない人にとってもとても
   大切な時だと思います。
   時代をよく読み先手先手を打つ、これが今1番。


332悩める中流の下:02/08/19 00:20
ポートフォリオでまず考えなければならないのは
通貨の分散と運用手段の分散だと思っています
自分としては通貨ベースでざっくりと円60%ドル20%ユーロ20%
運用手段は預金50%、債券25%、株式25%
くらいかな?と思ってます。
ポートフォリオはその人の主観(年齢、収入等も含む)によって大きく
異なって来るのでしょうけど、あらためて皆さんの考えを教えてください
為替や世界経済の動向を予想すればするほど自分の考えに自信が持てなく
なっていて混乱していますので・・
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 01:43
 500円玉で3000万円
 日本株   2000万円
 ドル    20万ドル
 その他   1550万円
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 02:18
田園調布の自宅 80坪
成城にマンション
日本画のコレクション(加山又造)
骨董(主に初期伊万里)
宝石(アンテークが主)

ドル、ユーロ、(外国の銀行に)
日本円 現金はあまりない。

現役引退。無収入(年金はあり)

68歳 
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 06:27
皆、お金持ちだにゃー。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 06:48
2ちゃんねラー理想の老後像ですか?(プ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 11:01
333の方 500円で3000万はどうしてですか?
338..:02/08/19 13:07
age
339     50代女性:02/08/19 13:38
夫の出世、子供への投資、25年のローン付きマイホーム。
これが、28年前の私のポートフォリオでした。
ところが、夫はリストラ、長女は独立(その夫も先日リストラされ)長男は大学院まで
出したのにプータロー。おまけにローンを終えた家は建て直さなければならないほど
雨漏り、床みしみし。
これが私の結果です。
ローンが終わっててよかったじゃない。まあみしみしはゆっくり歩けば大丈夫。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 14:35
ローンが終わっているだけで随分気が楽なんですよね〜
漏れなんて・・(゚д゚)
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 14:39
>>339
なんかホントにありそうだからヤだ・・・・・
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 14:56
>>337

500円で3000万なんて床が抜けるよ。500円玉一枚で約7グラムなんだけど。
1000円で14グラム。1万円で140グラム。10万円で1キロ400グラム。
100万円で14キロ。1000万で140キロ。3000万で420キロ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 15:07
やんごとなき理由により硬貨でたんす預金したい人は、メープルリーフ金貨
にしときなさい。10/1オンス(3グラム)で5000円くらいから買えるし。
3000万とかならキロバーで130万だから、保管も簡単。
345  :02/08/19 16:18
1000万で140キロ?
有難うございます。先ほど私もと思い100万円を500円玉に(3行の両替機で
こそこそと)替えてきました。どおりで40本は重く(1本50枚)肩が痛い。
まさか14キロとは想像しなかった。
でも、預金封鎖になったら、火事場の馬鹿力でそう。


346超初心者:02/08/25 17:30
為替でも始めてみようと考えています。(100万円)
ネッドコア銀行なんてどうなんでしょうか?
超初心者には危険??
http://fxpro.press.ne.jp/fixdepo.htm
347名  :02/08/25 21:07
為替をやるなら、ネットで証券会社のUS MMFを購入するのがいいのではないかと思います。
銀行より利子もいいし、すぐにでも売れるからです。
私は、野村證券と、メリルで購入しています。野村では、ネットで売り買いしてドルを増やしています。
メリルはネットで買えないのですが、利子が野村より少し良く、又ドルでの運用方法も
野村より選択肢が多いのではないかと思います。
今までドルしかやった事がないけれど、今度はユーロを増やそうと思っています。
例えば、100万円でかい少しあがったら100万円分売る。そうすれば、差額分
と、利子がもらえます。それを繰り返せば、蓄積されますよね。
株と違い、あまりリスクがないのが安心です。下がれば、買ったときの値までもつ。
日本円より利子がいいし、為替では失敗した事はありません。
為替手数利用は、証券会社の場合1ドル20銭〜50銭の所が多いようです。
348超初心者:02/08/25 23:23
さっそくの御指南ありがとうございます。
野村證券とメリルで検討してみます。

因みに、手数料比較.COMなんてあると便利ですね。
349 :02/08/26 00:43
348の方ヘ
 購入する金額によって変わってきます。おおむね証券会社の手数料は1ドルにつき
 50銭 1000万円以上だと20〜25銭です。
 しかし、為替は常に動いているので、私が、ネットで買うとき、(Bloomberg)の
 為替の時価と証券会社 のネットでの値が、10銭位しかかわらない時もあるので、
 おおよその事しかいえません。
 又、銀行で購入して為替の利益が出ると、税金が掛かりますが、証券会社の
US MMFならば、たとえいくら利益が出ても為替差益に税金はかかりません。
 
 為替は、プロでも予測しにくいと言われています。でも、しろうとは、時間で勝負
 出来ます。(長く持つことができる。)
 それに、ドルがたとえ下がっても、ドルとして使えば価値はさがっていません。
 証券会社で手続きする時、私は,みずほ(旧富士銀行)の外貨預金通帳を(1ドルでも可)
 受け取り口にしました。証券会社〜銀行へのドルの移動は無料。又、この銀行だと
 ドルをドルのまま、1回何ドルでも2000円の手数料で下ろせます。
 
 私が数年前に為替を始めようと証券会社の行った時、どの会社の営業の人からも
 為替はプロでもなかなか難しいと言われました。
 後で,わかった事なのですが、あまり手数料が取れないので、薦めなかったようです。
 今しばらくは117円〜121円あたりをうろうろするかもしれません。
 しばらく、様子を見て、(私はここ数年毎日ドルの値をメモしています。)
 スタートはなるべく安く買ってください。
 私は、為替は、野村のネットが1番使いやすいとおもいます。(営業にいちいち言うのが
 いやなので、、、、)
 投資は孤独で、忍耐が要りますが、1番楽で手間が掛からないのが、為替だと思って
 います。
 頑張って資産をふやしましょう。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 03:41
預金50万
株1250万
こんな感じだけどどう?
短期で為替やるなら証券会社のMMFよりは
ソニー銀行のMMFのほうがお薦めだと思いますが。
特にユーロは。
長期で考えるなら両替手数料が高くても
利率のよい野村MMFとか、
全く税金のかからない野村のBSTもありかと思いますが。
352349さんへ:02/08/27 11:45
これはいいこと聞いた!と、とりあえず、みずほに確認の電話をしました。
担当者が言うには、証券会社からの受け入れ手数料は1件につき2,500円
ドルキャッシュをおろす手数料は、金額にかかわらず1回1,000円だと言
ってました。
最近、変わったんでしょうかね。
353名無しさん:02/08/27 12:00
>>349
私も野村を利用しているが外貨を送金する場合4000円位掛かると言われた
と記憶しているが? 外貨を入金した時は無料だった。
354 :02/08/27 22:53
352さん、353さんへ  >>349より
 証券会社から、みずほ銀行の自分名義の通帳に送金してもらう時、証券会社の
 名前だけでなく、自分の名前も入れて送金してもらうと、受け入れ手数料は
 無料です。(でも、もし実行される時はもう一度確かめてください) 
 ドルキャッシュをおろす手数料は、352さんのご指摘の1回
 1000円が正しいです。すみません。
 又、事前に連絡をしておくと、ドルパックではなく、100ドル紙幣も用意
 してくれます。

 353さんへ 以前3回ほど野村から自分名義のドル預金口座に送金した時は
 無料でした。(数ヶ月前)
 但し受け入れ手数料は銀行によって異なるので、事前に調べたほうがよいかも
 しれません。
 
 ちなみに私は、A証券会社〜銀行〜B証券会社〜(あるいは海外の銀行)などと
 ドルを安い所で買い、利子の良い所や、面白い金融商品のあるところに
 移動させて運用しています。
 とても面白いです。
野村→銀行への外貨送金手数料は、無料のようです。
ttp://www.nomura.co.jp/service/procedure/2.html

外貨を受け取る銀行での為替手数料(リフティングチャージ)は、
Citiは、口座があれば無料のようなので、野村→Citiが良いかもね。
356352:02/08/28 01:59
349さん  
ご親切にいろいろ教えて頂きありがとうございました。また自分自身でも確認してみます。
355さん
そうなんですよね、移動するだけだったらCitiがいいんですが、キャッシュ
でおろすとなるとCitiは2円/$かかるんですよね、で、みずほの1回1,000円 
というのはなかなか良いかと・・・ 
どうでも良いけど、為替貯金はギャンブルと一緒だよ。
しかも、積極的に差益を狙ってるみたいだけど。
上がるか下がるかに賭けるから五分の賭みたいだけど、
手数料を考えればまず勝てない仕組みになっている。
勝ち逃げしない限りはほんの一握り以外は
全員海外旅行の時に大枚使い切って終了だな。

本気で差益狙うならFX取引の方がましだと思うよ。
手数料も低いし、ドル買いならレバレッジの効いた
利息も受け取れるし。超ハイリスクだけど。

少なくとも分散投資でリスク低減なんて事を
考えているスレで扱う話題じゃないと思う。
まあ、利殖性資金の部分での話と言うことなら
わからなくはないけど。甘くないよ。
358353:02/08/28 16:15
>>354, 355
>>353さんへ 以前3回ほど野村から自分名義のドル預金口座に送金した時は
>>無料でした。(数ヶ月前)
>>但し受け入れ手数料は銀行によって異なるので、事前に調べたほうがよいかも
>>しれません。

>>野村→銀行への外貨送金手数料は、無料のようです。

Thanks. 変わったのか、勘違いのようです。

359名無しさん:02/08/28 16:48
>>357
私は'94から外貨投資をして2度米ドル→円転をしているけど、中長期で
見れば良い結果を生んでいる。
  '94  11,380千円預金 → '97  13,630千円(元金+金利+為替差益)
  '97 19,860千円BST → '02 24,020千円(元金+金利+為替差益)

'02では円安は147円は越えると考えていたので134円での転換が出来ず
124円での円転になってしまった。短期で考えたり、底を買おうとか
考えると難しいが、下がったら困るが差益が出たらボーナス位に考え
主に金利を取ろうというスタンスで気楽にやると良い結果が出るみたい。

次は115円を切った水準まできたら再度投資しようと待機中。私にとって
外貨投資はギャンブルではなく若干リスクのある投資です。
私は2度ベガスでルーレットをやったけど良い結果を生んでいる。

  '94 11,380千円 → 13,630千円
  '97 19,860千円 → 24,020千円

'97は2倍にしてやろうと欲が出て35,000千円で勝ち逃げが出来ず、そっから
3割ほど失ってしまった。10倍にしてやるぞとか、一発逆転と思うと難しいが、
全額すっちまったら困るが当たったらボーナス位に考え
主に賭けるときの緊張感を楽しもうというスタンスで気楽にやると
良い結果が出るみたい。

私にとってルーレットはギャンブルではなく若干リスクのある投資です。

361≠359:02/08/29 03:19
>>360
面白くない。
ドルは常識の範囲で紙切れにならないけど、ギャンブルは
すってんとろりんになるからね。
ま、言いたいのは、長期で持っていれば為替差損なんて
そうそう出るモンじゃないってこと。余裕資金を運用するには
悪い運用対象じゃないよ。
362357じゃないよ:02/08/29 03:49
つまんなくてごめんね。

>長期で持っていれば為替差損なんてそうそう出るモンじゃないってこと

他人の信念を変えられるとは思いませんから、そう思うのも良いでしょう。

でもね、基本的には為替はゼロサムゲーム。期待リターンはゼロ引く手数料。
勝つ確率は50%より低い。

長期で持ってりゃ差損がそうそう出るもんじゃないのなら、
短期の人が差損を出してる? んなわけないよね。

長期で持っても短期で持っても期待リターンはゼロ引く手数料だよ。
>>362
内外金利差や成長格差を忘れてないか?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 10:23
期待リターンはゼロ引く手数料、という根拠はなんなんだろう。
理論的な理由があるのだろうか。それとも経験則だろうか。
変動相場制がはじまってから30年もたっていない現状では、
統計処理をして経験則を導くほどのデータ量は、まだ溜まって
いないような気がするのだが…。
365363 :02/08/29 10:30
>>362
流動性制約も忘れているな。
余裕資金のない奴は多少の為替差損が生じても
機会利益を求める。こいつ等が損をかぶってくれる。
考えてみなよ。

それとね、無限期間保有すれば、自分が買ったレートを
上回る時期が来る確率は1だよ。よっぽど変な変動確率でも
考えない限りね。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 10:53
>>365 前半には同意するが後半はおかしい。
無限期間保有してもマイナスの可能性はある。
>>366
そうなるっけ?
ちょいと解説頼む。
368367:02/08/29 11:32
そりゃそうだ罠。
369359:02/08/29 11:35
>>362
>>長期で持ってりゃ差損がそうそう出るもんじゃないのなら、
>>短期の人が差損を出してる? んなわけないよね

それがそういう訳があるのだ。短期の人は証拠金取引などで超短期の値差
で鞘を稼ぐ事を前提に取引している。しかも相当のレバレッジを利かせてね。
それは正しく博打の世界だ。50銭程度の値差でも取引を完了させるからそこでは
当然損切りも出てくる。長期投資では小幅の値差では動かないから損益の
確定まで時間が掛かる。自分の場合相場が円安方向にあるときは絶対手を
出さない。今回もそういう方針で円高に相場が動いて115円を割った時に
投資に入ろうと考えている。円高傾向のときに買うわけだから、流れの強さに
よってはそのまま円高が進む事は良くある。前回の時は約115円で買ったが
その後101円台まで円高は進んだ。勿論この時点で投げていたら200万円位の
差損が出ていただろう。初回の投資のときも同じ流れだった。結局買値の
115円近くまで戻ったのは'00の12月だったから2年半程度含み損を持った状態
だったわけだ。

その中で金利と言うのは相当心理的な支えになっていた。今回の円転でも
4160千円の利益のうち為替差益は1800千円で後は金利だ。
370357じゃないよ:02/08/30 01:08
>内外金利差や成長格差を忘れてないか?

内外金利差と成長格差を考慮に入れると 為替の期待リターンにどう効いてきますか?
現在決まってる為替レートにはそれらは考慮に入れられてないのかな?
で、現在の期待リターンは?

>期待リターンはゼロ引く手数料、という根拠はなんなんだろう。

というよりも、為替レートは、現時点で期待リターンがゼロになる
レートに決まる。といった方が正しいか。まぁこれには突っ込みどころもありますが。

>>短期の人が差損を出してる? んなわけないよね

>50銭程度の値差でも取引を完了させるからそこでは当然損切りも出てくる。

個々の人の話をすれば、利益確定をする人もありますが?
私は全体の話をしてるつもりですが。

でもって、超短期で為替をやればレバレッジを相当かけても
長期でやるよりもリスクは少ない可能性だってありますが。

>流動性制約も忘れているな。
>余裕資金のない奴は多少の為替差損が生じても
>機会利益を求める。こいつ等が損をかぶってくれる。

そういった現象はあるかもしれませんが、余裕資金の無いやつが損する資金
をいくら合計しても大した資金量にはならないのではないですか?
長期の人の利益を払うに十分な資金量になりますか?

また、余裕資金の無いやつがいつも負けるわけでもないと思いますが。
>>370
斜め読みして思ったが、君人の話聞かないタイプでしょ。
ああいえば上祐とは君のことだ。
372357じゃないよ :02/09/03 01:50
>>371
いろいろ御想像を楽しんで頂けてなによりです。
でも、http://life.2ch.net/utu/ 
あたりでやっていただけると有難いです。
ここは本来ポートフォリオを議論するところなので。
sage
374371じゃないが:02/09/08 00:16
>>370 はもう少し文章を整理してから書き込むべきだ。
何が言いたいのか全然わからん。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 00:39
28歳・会社員

株:日本円:ドル = 50:20:30
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 01:05
>>375 株は日本株オンリーですか?
377  :02/09/08 01:37
21最大学生
株:日本円:外貨=90:8:2
です。
外貨はドルを少々と、HKドルをかなりもってます。
株は、一応、かなり運用しています。親から資金をいただいてやっております。
パフォーマンスは2000年から計算して、マイナス3%程度です。。。。だめだめですね。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 02:00
初心者 31歳 女

郵便局 300万
金貨   70万くらい

野村で外貨MMF(ユーロ)50万くらいから始める予定です。
郵便局はすぐにでも貯金引き上げたいけど代わりにどこに
預けたらいいかわかりません。
>378 郵便貯金をすぐにでも引き上げたいのはなぜですか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 18:55
>>379
郵便局に預ける=日本国債を買う
に近い気がしてチョト不安。
381  :02/09/08 19:02
>>378
実質配当高利回りを目指して株式投資にしなさい。
大もうけはできなくてもそこそこの利益の出る株はあります
九州電力とか東京テアトルが高利回りです
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:10
>>378
株をやるにはまず勉強せねば・・
つい最近まで株や投資をやるのは一部の特権階級だけで自分には
関係ない世界と思ってますた。
日本経済がここまで悪くならなければ銀行・郵便局で塩漬け以外
考えることもなかったなあ、きっと。
383355:02/09/09 01:51
クレジットカードで、US$を使うなら、
野村→CitiとUS$を移動させ、
US$決済専用クレジットカード で使えば、良いかも?
ttp://www.pocketcard.co.jp/home.html

このUS$決済専用クレジットカードは、年会費無料。
但し、基本となるカードの年会費1,200円〜が必要。
CitiのUS$決済専用クレジットカード(US$100/年)より
年会費が安くて良さそうと思うがどうかな?
384355:02/09/09 01:53
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 21:05
ドル高age
386やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/18 21:10
利率が低いからといって虎の子の金を株に突っ込むのは
やめましょう。株はばくちだという事をお忘れなく。
387イナゾウ:02/09/18 22:00
 貯金額:200万円ぐらい。全部、銀行の普通預金ですねえ。

 株は一度やってみたいが、日々追われて気付いたら買った株が
アポーンになっている確率が高し・・・。やるなら、ドブに捨てる
ぐらいの気持ちでやります。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 22:38
郵便貯金:150万
銀行貯金:7万5千(普通)
ドル箪笥預金:50万
ユーロ箪笥預金:100万
株式:150万(時価)ってとこです。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 23:16
貯金1万5千円
米株15万円
米10kg
390名無しさん:02/09/18 23:20
>>386
本来、株式売買は投資だ。デートレとかで無理やり博打的な物にしている
人もいるが。株を始めて二年半だが予想以上の収益を上げている。
今現在の株への資産配分は35%になっている。
391やんばる ◆4q/O9KmY :02/09/18 23:49
別に株には手をだすなと言ってるわけじゃない。使い道の
決まってる(虎の子)金は銀行の利子が低いからといって
株に突っ込むものではないといっただけ。投資だろうが
ばくちだろうが、別に言葉にそんなこだわらなくていいよ。
あと持ち株の株価が上がるのは収益とは言わないからね;)
ある一方が論点外しまくりなのは皆指摘しないように。
こういうのは遠巻きに眺めて愉しむモンだべ。
保守sage
394二者択一:02/09/28 19:32
アメリカ債券ファンドとUSMMFなら
どちらがよいと思いますか?
>>394 アメリカ債券ファンドといってもいろいろあるので
もっと詳しく書いてくれ。例えばドル建て/円建てのどちら?
投資対象の債券の種類は? などなど。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 01:40
>>395
USMMFはアメリカ債券ファンドの一種ではなかったかと・・・・
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 03:42
中長期債ファンドと短期債ファンドのどちらがよいですか、という質問なんであろう
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 01:45
日本株20 外株5 外貨建債25 サムライ債25
REIT10 短期金融商品15 貯金0   
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 02:31
ちなみにサムライ債はどの国/企業のですか?
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 07:51
>>389
劇わらた。
EUR>>5マソ
ベアヘッジ>>1マソ
タケフジ>>-200マソ
4014oo:02/10/03 08:00
おト、忘れてた。400ゲト。
ついでに言っとく学生ガンガれ、これからは何でもありだ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 02:53
>>399 マレイシア石油公社 クロアチア共和国
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 11:27
>>402 マイナーなものをお持ちですね。いざというとき換金できます?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 13:44
>>389
お米はだいじだよな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 13:51
味噌も備蓄しる
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 14:05
ポートフォリオには乾物の備蓄も加えておくべきだと思う。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 14:07
マイポートフォリオ
シーフードヌードル40%
赤いきつね 20%
どんべえ 20%
バゴーン 20%
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 14:17
ずいぶん偏ったポートフォリオだな
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 16:41
初心者です。
欧州の銀行口座に65万ドルと45万ユーロ。
国内の外資系銀行に25万ドルと15万ユーロ。
(いつでも海外送金できるようにスタンバイ中)
投資信託に300万円(元は450万だったけど、目減り)
その他日本系メガバンク数行に全部で1200万くらい・・・
半分くらいをユーロにするかドルにするか思案中。
株はやらない。
土地、家は今以上は買わない。投資しない。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 17:03
海外に口座を持っている人を初心者とは呼ばない。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 17:18
409です。
初心者の意味は、為替も年に数回円→ドル、ユーロに替えるだけで
105円で替えたときもあるし、135円で替えたこともある。
長期予想は初めからあきらめて、その場その場で円を外貨に替えて
いる初心者です。
ただ、長期的には円安にかけてますが。
自分にわからないものには投資できない初心者です。
だから、株も土地もワンルームマンションも不安先行で買えない。
412 :02/10/04 20:13
みんなもってるね-
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 20:30
>>411 私は円、ドル、ユーロの比率が一定になるようにしています。
結果として高い通貨を売り、安い通貨を買っています。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 23:34
>>413
どの程度の頻度でやってます?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/07 13:12
円を捨てて海外に隠そう
>>414 比率が変わったときなので頻度は不定です。
ちなみに今はユーロとポンドを徐々に円に戻しています。
国内外のインデックスファンドの積み立てが
最強だと思っていて、今も辛抱しているが、
将来は上がるんだよ、ね?ね?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 20:54
誰か「あがる」と言ってやれ。俺は言えないから。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 20:56
あがる
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 20:57
将来は上がります。安んじていゆきなさい。どのくらい将来かはしらないけれど。
>>417
折れもインデックスファンド積み立てている
インデックスの場合、地域別のポートフォリオが大事
経済規模では米5欧3日本2くらいの配分だが、自分の相場観で
米4欧4日本1その他1で各地域インデックスファンドを買っている
世界経済インデックスへの投資はもっとも合理的
世界分散インデックスが上がらないのなら、すべての投資はほとんど駄目
長い目で投資しよう


422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 00:51
マーク・モビアスではないが、エマージング市場がよいと
思うのだが。比較的流動性の高いソブリン債なんか。
アルゼンチン債だって、全く0になるわけでなし。
>>417
先進国は全部デフレになるから下がります。
424一考:02/10/13 01:47
インディックスファンドも世界的低迷で当面はさすがに苦しいだろう。
多品種分散型の商品ファンドはどうよ?
>>424 株と債券のインデックスファンドに加えて商品ファンドも
ポートフォリオに入れるのは賛成です(私もそうしてます)。最近の
株安によるダメージも商品ファンドの上げで相殺できました。
>>423 デフレになると株式は下がりますが債券は上がるのではないでしょうか?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 02:43
>>426
デフレ進行→不良債権増加→金融機関体力低下
→預金引出し→国債売却→価格下落

428424:02/10/13 03:42
>>425氏はどの商品ファンドを持ってますか?
私も購入を思案してるんですが、どうも先物会社は怪しくて二の足を踏んでしまうんだよな。
ランドマークとマイルストーンは新規募集が9月で終わったみたいだし。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 03:48
425ではないが、
先物会社以外ではオリックスから商品ファンドが出ていたような気がする。
どんなのかしらないけど。
マンのファンドは最低購入価格が2万ドルくらいで
時間分散で購入しにくいから二の足を踏んでいる。

マイルストーンとランドマークは三菱が中間搾取してそうで
直接買うよりリターンが少なくなりそうだ。

オリックスの商品ファンドはウェブに載ってたけど、
やはり運用元が報酬を取る以外にオリックスが絡むせいで年数%取られる。
投資先の分散と言う意味ではREITも考慮に入れたいところだが、
日本のはどうだろ?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 05:31
●定期預金  600マン
●普通預金  100マン
●財形貯蓄  300マン
●日本株   300マン
●米外貨預金 100マン

30歳独身の男、賃貸住宅(家賃20マン)、年収1000マン。

ドウ?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 11:42
普通預金    50万
定期預金    40万
財形貯蓄(一般) 60万
外為証取引   45万

21歳独身♂ITエンジニア、社員寮(家賃2万)、年収280万。
平均かなーと思うけど、どうなんでしょ?
434433:02/10/13 11:51
間違えた

普通預金  20万
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 11:57
>>433

21歳ということは、高卒か?
三年でそれだけ貯めたのは偉い。433の倍も生きてる人があるのは
借金だけというのが珍しくない昨今、平均どころかかなりのしっかり者
だと思うよ。

ここで、高級車買ったりとか、女に貢いだとかそういうのは無しで、
地道に生活してください。投資はとりあえず、年収分の貯金が出来て
から余裕資金でやるのがいいと思うよ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 12:04
>>435
しかし、株式、株式投信もしてないのにいきなり為替証拠金取引に
行っているのがなかなか面白いw
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 12:40
>>432 それだけの年収があって独身なら、もっと冒険してもいいのでは。
438433:02/10/13 13:10
>435
高専卒です。つまり、1年半。そか、貯まってる方なんですね。
あんまし金がかからない趣味だからかな。
ちなみに上京するときに親から20万、他親族から10万貰ってます。

>436
6月からソニバンやってて味しめて、今月から証拠金始めますた(w
豪ドルで金利稼ぎ中…為替差益も有って現在6000円勝ち。すくねえ…(´д`;)
それでも銀行預金よかマシか。
>>428 アセットトライ(三井物産)、アルゴ、グラハム(三菱商事)、
ハイパーラビットオープン(オリックス)です。アセットトライは
MANのAHLによる運用ですが、MANから直接購入した方が良いかも
(買った当時は知識不足でした)。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 23:30
29歳、独身、男。年収650万円。
みずほ銀の定期預金:500万円。
郵便局の普通貯金:80万円。
会社の積み立て預金:400万円。
大型の日本株:150万円(200万円で購入)。
日経平均ETF:85万円(100万円で購入)
シティバンクの外貨預金:1000ドル。

このバランスはいかがでしょうか。診断をお願いします。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 23:40
>>435
>しかし、株式、株式投信もしてないのにいきなり為替証拠金取引に
>行っているのがなかなか面白いw

全くだ。俺も一見して目を疑った。
競馬やパチンコと同列でリスクマネー。
>>440 将来的には海外株/海外債券(ファンドでも可)を
組み入れても良いかと思います。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 23:53
>>442
俺なら将来といわず今からやる。
銀行定期に500万なんて・・もったいない(´Д`)
会社の積み立て400万円も、利回り3%割るならとっとと
解約して外貨にするな俺なら。為替なんて長期で見れば関係ない。
株は・・何ともいいようがないな。配当狙いならそれでいいし。

>>440
29才で650万、貯金1000万超えか。いいじゃないですか (このご時世に羨ましい)。
ドル・ユーロをもう少しづつ増やすといいかも。
為替をみながら外貨 MMF を少しづつ買っていくのはどうでしょう?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 00:32
30歳 独身 年収300万(予想)
今年から基本給2割カット、ボーナスカット とほほ・・・。

郵便貯金 120万
銀行預金 100万
外貨預金(米ドル)100万(1ドル117円)
外貨預金(ユーロ)100万(1ユーロ115円)
MRF 70万
ゴールドマンの投資信託「ガリレオ」50万

どうでしょう?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 00:50
>>445 仕事の方が厳しいようですからリスクは抑えた方がいいですね。
とりあえず今のままでよろしいのではないでしょうか? 外貨預金は
どちらの金融機関でされてますか?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:16
>>427
うーむ。ハルマゲドン論者に洗脳されてますね。

「金融機関体力低下→預金引き出し」
ここが間違っています。ミクロ的には弱い金融機関から金が引き出されても、
引き出された金がどこに行くか考えてみましょう。そうすれば、売却された
国債を誰が引き受けるかわかりますね?
448440:02/10/14 01:16
アドバイスありがとうございます。
やっぱり円に偏りすぎていますよね。のぞましい比率はどの程度なんでしょうか。
銀行の定期預金は年利1%ちょっと。元本が保証されるものも必要かと思ったの
ですが、これ以上増やさなければよいでしょうか。
株は大手鉄鋼株(額面割れ銘柄、配当なし、30社リスト入り)と大手自動車、日用品です。
鉄鋼株で20%ほどマイナスになっており、損切りするかどうか、迷っています。
445は結構理想的じゃないか?
本業の収入の見通しが暗い場合にはリスクは取らない方がいいと思う
ただ、通貨分散は必要
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:31
>>440
前の人と同意見。
外貨がちょっと少ないかな・・・・
定期、会社の積み立てのうち200-300万くらいを外貨に
回した方がいい。
外貨でも手数料の低い外貨MMFがいいかと。
外貨は米ドル、ユーロ、AUDとかに散らしてね。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:34
>>445
貯預金220万のうち100万くらいで電力株を散らして買うといいかと・・
配当利回り3%くらい。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:39
>>448
円建て預貯金4、円建て株式(投信)4、
外貨預貯金(MMF)3、外貨株式(投信)3
電力株をポートフォリオに組み込んでもよいかと
鉄鋼株も上位2社なら問題なし。

>これ以上増やさなければよいでしょうか。
社内の積み立てはやばい。
それほど利率がよくないなら車を買うとか適当なことを
言って引き出せ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:40
株は株版とかで銘柄名を挙げてから聞いたほうがいいよ
個人的には俺も30%ほど目減りしてるのを持っているが
塩漬けにする方向。
454440:02/10/14 01:46
鉄鋼株はS友金属です。1万株あるのですが、バクチですよね・・・
社内預金と書きましたが、正確には財形貯蓄。8%の補助があるので、
積み立てています。
これから外貨預金に力をいれます。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:51
貯金2600万、ほとんど先物に充てている漏れはDQNですか?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 01:53
先日トウモロコシ買いますた。40枚。
為替で機動的に儲けようというのでなく、
通貨分散を考えて長期保有するのであれば
MMFよりも野村BSTの方が良い気がする。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 03:26
リスクは低いがリターンが少ない。
リスクは高いがリターンは多い。
期待値考えると投機してたほうがいいような気がする。
あんまり差はないかもしれないが。
>>454 (440)
社内の財形は、あなたが自分のお勤めの会社が十分信用できると考えるならば、
MAX 額まで利用しましょう。

お持ちの株は深追いせずに損切りを考えたほうがいいかもしれません。
少なくとも、これからも株を続けるならば切って別の銘柄に挑戦したほうが
勉強にはなります。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 10:58
>>457
野村は外貨MMFから (円を通さずに) 外債買えますけど、BSTでもできるんですか?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 11:00
445です。
みなさんアドバイス有り難うございます。

>>446
外貨預金はソニー銀行の1ヶ月定期です。
海外旅行で使う予定はありませんし、
手数料も安いのでソニー銀行にしました。

>>449
仕事の厳しい状況等、日本経済の不況を実感しており、
国に対する先行き不安からドルやユーロを購入しました。

>>451
株購入は「電力株」でもやめときます。
キャッシュ同様に換金性の高いものに
300万くらいは持っていたいので
もう少し資産が増えた時に購入したい
と考えています。

色々と有り難うございました。
462 :02/10/14 18:01
年収 900万(ローン残 900万 5年固定1.9% 残9年)

現金 500万
株  100万
外貨 100万
不動産400万(利回り15%)

運用しなければすぐにでもローン返せるけど
不動産の利回りがおいしいので・・・

463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 18:25
メーカー勤務(学部卒 入社3年目)

財形貯蓄 50万(会社の補助金有)
預金   20万
社内持株会 100万(来年上場予定)

上場予定だっていうから、持株会に投資してるけど、
株式市場が冷え込んでいるから、上場見送りになってる。
もうちょっと、現金を多めにした方がいいかな?
464 :02/10/14 18:28
>>463 財形貯蓄は現金化するのに時間がかかりますよね。
いざというとき(入院など)のために普通預金を増やした方が
良いと思います。
>>463-464
私は、この方は入社3年目と若いみたいなので、財形をしっかり使うのが
良いと思います。このご時世、メーカー系の株はまだ下がる可能性高いと
思われるので、持株会にはあんまり突っ込み過ぎないほうが良いかな?
現金預金はボーナスなどを使って、まず 100万円程度の金額を目指すのが
妥当かと。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 19:42
財形貯蓄は私も入ってましたけど、やめました。(社内預金は廃止済)
運用先が
○地元地銀3行のスーパー定期預金5年もの・・・0.1%
○信託2行のスーパー定期預金5年もの・・・・・0.4%
○大手証券2社の公社債投信
じゃあねぇ。
自分で運用先を考えたほうが自己責任だし、経済情勢の勉強もするし、
勤務先に貯蓄状況を把握されないし。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 19:51
31才。独身OL(製造業・大卒9年目)。結婚予定なし。
手取り月31万円。家賃4万円。積み立て貯金4万円。
ボーナス手取り年間140万円。
郵貯(年利1.2%)300万円。
普通預金60万円。
外貨預金200万円。
さわがみファンド300万円。
35才までに都内にマンション(4000万円ぐらい)を買おうと思っています。
結婚したら賃貸にだせるタイプを。
これって冒険でしょうか。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 20:02
>467
結婚して賃貸に出すのなら新築4000万の必要はないと思います。
中古の2LDKを自分好みにリフォームして住んだほうが満足度が高い。
469463:02/10/14 20:02
自社株を購入すると、10%の補助金がでるんですが、
株価が下がったおかげで、補助金の黒字が飛んでしま
いました。

やはり、現金が少なめですよね。
現金を大目に用意するようにします。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 20:05
>>462の不動産ってなんだろう。ワンルームかしらん。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 20:29
>>467
東京都市圏で家賃4万は羨ましい。できることならその安い家賃
を活かせるうち (独身時代) に、出来る限りの金融資産を作ったほうが
良いと思います。
結婚を何歳くらいで考えてるのかわかりませんが、4000万でマンション
を買って、自分が1〜2年しか住まずにその後賃貸に出すのであれば、
よほど利回りと空き家リスクを考えた上で有利な物件を探さないとダメ
ですね。かなりの情報力と労力がいりますよ。
>>467 マンション購入に関してはこのスレよりも
賃貸不動産板で情報収集するのが良いでしょう。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 21:00
なんか知らないけど、みんな株を嫌がるね。
一口で株と言っても博打に近いものから国債より信頼があるものまで
あるでよ。
トヨタ株、任天堂株なんて99.99999%倒産リスクが少ないものが
今ホントのバーゲンセールなのに。
トヨタの配当利率も1%くらいだし。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 21:12
任天堂か・・1万円割れもありうるな。どこまで下がるんだろ
475467:02/10/14 21:24
アドバイス、ありがとうございます。

>>471 家賃4万円というのは、会社の寮です。2年後には出なければいけないので、
マンション購入を検討しています。結婚は35才ぐらいまでにできるとよいのですが。
仕事が不規則な時間帯のため、会社に通うためには家賃が10万円ぐらい必要に
なりそうです。結婚しても住める中古の2LDKを借りることを考えます。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 21:36
>>473
トヨタはともかく、任天堂をディフェンシブと言い切れますかね?
今は買い方にとってきつ過ぎる時期だと思いますよ。ポートフォリオに組み込むのに
強いて配当目当てで資産株を選ぶなら電力か。

自分は短期で手仕舞いする空売りで小遣い稼ぎしてますけど、この地合いで買いで
利益出せる自信ないです、正直・・・
477462:02/10/14 22:25
ワンルームです。
税金、管理費、修繕引いて年間60万の収入。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 22:31
今からなら株お勧めですよ
倒産リスクすくない会社なら投資してみよ
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 22:32
金(ゴールド)という奴もいないな
>>478 私は株を持っているが人に勧める気はない。
自分でよく考えて自己責任で投資しなければだめだと思う。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:16
野村BSTを買うタイミングを狙っていますが、このところ円安で。。
長期なら為替は関係ないとのご指摘もありましたが、
ここ最近の世界情勢を考えるとどの通貨にいつ手をつけてよいものやら。
皆さんはどうお考えですか?
>>481 個人的には今は外貨は買いではないと見ています。
米ドルは様子見、ユーロとポンドは少しづつ円に変えています。
483481:02/10/14 23:31
>>482
やはりそうですか。
しかし、年末に向けてさらに円安になるという見方も多いですし、
このまま銀行預金していても不安です。
とはいえこれ以上株を買う勇気もありません。どうしようかな。。
484482:02/10/14 23:40
あくまで個人的な考えなので責任はもてませーん。

不安でしたら少しづつ外貨に変えるという手もありますよ。
私は過去に外貨MMFを一日1500円づつ買ったりしました。
BSTだとネットで購入できないのが難点ですが。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:46
>>483
買う商品が見当たらないときは、そのまま銀行預金を続けましょう。
ただし1銀行あたり1000万までで。

外貨MMFや外債、株などは、本当に「買いだ!」と思える位のときにしか
買ってはダメです。なんとなくお金あるから投資、という姿勢だと大抵
失敗すると思いますよ。

外貨に関して、個人的には USD <= 115JPY の時に米ドル建ての MMF を
買っていました。また同じ水準になったら買い足すと思います。
ユーロや豪州通貨も持っていますが、これらは対ドルで暴落する危険性があるので、
全力で突っ込んではダメだと思います。
48649:02/10/14 23:49
毎月円の定額を決めて、外貨積み立てをするという手はあります。
ドルコスト平均効果が働いて、相対的にお得な外貨積立ができると思います。
私も、毎月3万円分ずつドルを買いはじめました。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:54
ドルコスト平均法は全くあてにならないと聞くよ
ソニバンでデイトレするのがいいけど、時間外取引が500万までだからなぁ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:59
>>487
デイトレするにはソニーでは手数料が高すぎ。
48949:02/10/15 00:04
>>487
全く当てにならないことはないでしょう。買い付けコストは下がりますし、なにより
タイミングを計って売買するほど外貨運用に命ガネを賭けていない人にとっては
ちょうどいい方法だと思いますがね。そりゃ、証拠金取引をやってるようなギャンブラー
から見ればショボイ方法なのでしょうが、私はそんなことより自分の仕事の方が
大事だから。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 00:11
>>487
>ドルコスト平均法は全くあてにならないと聞くよ
まったくということはないだろう。一応、理に適っていると思うが。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 00:13
> そりゃ、証拠金取引をやってるようなギャンブラー
> から見ればショボイ方法なのでしょうが、私はそんなことより自分の仕事の方が
> 大事だから。

ここは同意、でも外貨 MMF の売買程度なら、為替レート追いかけるっつーても
毎朝のニュース見て注文入れてから仕事すれば良いだけだと思うけど。
積み立て式に買い増すにしても明らかに円安に振れているときに盲目的に
ドルコスト平均法を信じて買うのはばかばかしいと思いますよ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 00:15
>>488
ソニバンより手数料安くて証拠金のようなリスクの高くないとこ教えて

49349:02/10/15 00:19
>>491
あ、そりゃ、ドルコスト平均絶対主義者ではないよ。
私の場合は、テロ事件とかそういうので為替が一方に振れたときは、それなりに
機動的に買ったり売ったりはします。

ただ、日々の1円以下の円高円安に恐れおののいて、いつ買うべぇ、いつ売るべぇ
と心配するよりは、もう割り切って円ベースで定額を買い付けるのも、外貨運用に
命を賭けるヒマのない勤め人にとっては一つの知恵なのかなって。それに、円安の
ときは少しのドルしか買えず、円高になるとたくさんのドルが買えるってところがドル
コスト効果の真髄だから、あなたの言っていることと定額買い付け方式は矛盾する
ものではないんだと思うんですよね。
49449:02/10/15 00:19
>>492
証拠金でも、レバレッジをあまりかけなければリスクは管理できるのではないかと。
495491:02/10/15 00:29
>>493
御意。

>>492
「証拠金のようなリスク」がどういうリスクをあらわしてるかに依ります。
金を持ってドロンされていまう危険性とか? それなら・・・ 業者の選び方
しだいですな。先物板で聞かれたほうが良いかと。

もし、少しの値動きですっからかんになる危険性、とか思っているなら
それは勘違い。リバレッジをかけすぎなければ良いだけです。

逆に、ソニー銀は limit や stop ができないので、ずーっと為替レート
に張り付いていないと短期売買できないですよ。昼飯食ってる間に大損する
可能性も・・・  それ考えたら証拠金会社のほうが良いかもしれませんよ。
NZドルはいかがですか?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 19:54
NZドルは超長期運用向きですな
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 19:57
マンションのローン残高3000マン円(物件は時価1000マン円なるかな?)
証拠金取引のj買いポジ30マンj
SB株100株
預金0
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 20:00
SB株の取得価格が一株ン千円とかン万円だったりすると楽しすぎる
>>498 えらくハイリスクなポートフォリオですな。ネタ?
>>498
本当だとしたら勇者だ・・・
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 21:08
498に乾杯
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 21:16
498は玉砕
つーか、証拠金やる金があったらローン返せよ。
と思ふおれは普通の人。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 22:34
34歳 フリーのカタカナ系 年収:その年によってまちまち
妻1人、子供1人

普通預金990万
定期預金1100万
外貨預金260万(普通口座)
株(現物)200万
現金60万

というのはうそで、実際はこっち。。
普通預金2550万
定期預金100万
現金50万

うちってやっぱばか?上のは努力目標です。
最近500円玉貯金をはじめますた。
>>505 私だったらもっと定期を増やすが.
もしかして500円玉貯金は預金封鎖対策?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 23:55
>>506
定期はあんまり魅力ない気がしてます。
だって利息も低い上に解約がめんどい。
500円玉貯金は災害時に大変ですよね。。
508年金生活者:02/10/17 00:39
3度のバランス取れた食事。
8時間の睡眠。
毎月微々たる年金と壊れかけた家。
これが70歳の私のポートフォリオ。
健康過ぎて長生きしそうなのが唯一のリスク。。
このリスク管理の調整が一番難しい
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 00:50
>>505
ネットバンキングやってないの?
定期簡単だけど
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 00:52
定期もいいが半分は投資信託にしたほうが儲かる
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 01:08
定期預金は新生銀行やソニー銀行など、預金金利のなるべく良いものを
選んで1銀行あたり1000万円までの範囲で預けると良いと思います。

ただ、個人的には夫婦子供1人世帯の場合、円定期預金は800万〜1000万
程度を作っておけば良いと思います。万が一のことがあったときに、最低
1年間の生活を維持するヘッジ目的です。

自分は1000万円を超える部分は運用にまわしています。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 01:15
>>509
やってんだけどさー。2行も3行もあると管理が大変。
なんかあって急にお金が必要になった時、すぐに対応できるか
不安だよ。ほら、みなさんどうか分からないですが、預金する銀行を分散してると
かえってあぶない気がしてます。
なんかいい方法ないですかね。。

>>510
そうですね。検討中です。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 08:48
34歳 年収500万 家族4人

定期預金 500万
普通 100万
GOLD 100万

大雑把ですがこんな感じです。
ご意見よろしく。
>>512 投資信託を購入するなら慎重に選んだ方が良いぞ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 10:39
>>513
おそらくお子さんはまだ小さいと思いますが、これから恐ろしいほどの費用が
かかります。その金は投資で一攫千金を目指すようなことは止めて、当面、
堅実に定期預金などのリスクの低い運用で着実に貯めていかれるのが良いでしょう。

また、貴方自身に何かあったときのために保険をつかいましょう。保険の外交員は
やたら沢山特約が付いた高い保険をゴリ押ししようとしますけど、収入が突然0に
なったとして、数年間今と同じ暮らしぶりが出来る程度の設計で。

GOLD は専門外なので詳しくはわからないですけど、伝え聞くところによると
これ以上買い増すのは慎重にするほうが良いみたいです。

もし住宅ローンを抱えているのならば、今の定期預金分くらいは残しながら、
ある程度のお金が貯まるたびに繰上げ返済にまわすほうが良いでしょう。
516 :02/10/17 10:50
>>515
ご助言ありがとうございます。
全てが身にしみます。
幸いな事に現在借金はゼロです。

>これ以上買い増すのは慎重にするほうが良いみたい

ここの部分をもう少しご説明願えませんか?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 11:18
>>498

インフレ対応型ポートフォリオだなw
あちこちの掲示板でインフレを煽るインタゲ廚はお前だろ
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 11:24
>>516
まず、国内の金価格はドル建て価格に連動しているので為替リスクがあることは
ご存知だと思います。
日本で懸念されているのはインフレですけど (これも個人的には怪しいと思うが)
そのリスクをヘッジするのであれば、何も手数料が高く、金利がない地金を選ぶ
必要はなく、ドルやユーロといった主要通貨の MMF や債券などに分散すれば良い
と思います。

そうすると、金価格の上昇を狙って購入することになるのですけど、2001年末から
の価格上昇はほぼピークになっているという意見が多いようです (もちろんまだまだ
価格高騰の余地があると主張する人もいます)。これから買い増すのは・・・
どうでしょうね・・・
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 11:26
>>517
って言うより破滅型
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 11:32
私は自虐的?
20年後の・・・・
年金制度はあてにしていない。
円の価値は1ドル200円程度に下落予想。
社会福祉制度は価値が10分の一以下。
治安は今より悪化。 等々
今と同じく将来も誰も責任をとろうとしない。
・・・で、資産を円から海外口座、ドル、ユーロに移している。
521 :02/10/17 11:44
>>518
ご多忙の所ありがとうございます。
大変参考になりました。
>>518
外貨MMMFはまぁ良いとして、ドル・ユーロの中長期債券はまずいのではないか?
金も長期債券もピークだと思うのだが。。。
もちろんまだまだと言う人もいるが。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 13:34
>>505
俺なら200万ほど電力株、200万ほどトヨタ株
200万ほど日経平均、TOPIX連動投信
米ドル、ユーロ、豪ドルニュージードル、ポンドドル外貨MMFに
800万円
に分散するかなぁ

というか、気を悪くすると思うけど、505氏のような人が
日本を不景気にしているんだよね・・・
524・・:02/10/17 13:34
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 13:39
冷凍庫に200万、床下に埋めた壷に300万。
会社のロッカーに100万。
仏壇の引き出しに小銭で数千円。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 13:42
最近株を増やしてるが、、さて
>>522
あー、誤解を招く表現でした。債券価格はたしかに上昇してますよね。株安ですし。
自分言いたかったのは格付けの高いものの新発を買って償還までホールドする
のはどう?ということです。

>>523
電力株いいですね。東電なんか、かなり下がっていて買いやすい感じ。でも
原発事故・不祥事がまだまだ続き、プルサーマル頓挫でエネルギー政策大転換
とか起こってきたときに、もう一段下がることなんてないかなぁ。
528505:02/10/17 19:50
>>511 >>514
参考になるご意見ありがとうございます。

>>523
ご意見ありがとうございます。でも
消費のこと言ってるんなら今後子供の養育関係でいろいろ出費予定ですが何か?

っていうか、銀行に貯蓄しておくのと投資に向けるのとで景気に
どういう違いがあるのでしょうか?

結局、普通預金だって運用されてんじゃないんか?
529通りすがり:02/10/17 20:26
格付けBとかの日本の銀行よりは格付けAAAの中長期の外債のほうがいい。
新発はもちろん既発債でもね。。。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 20:39
最も支出需要が高まる壮年世代にはお金のめぐりが悪く、現役を退陣した
老人世代へは使う用のない金が色々なしがらみで注ぎ込まれるという、
景気を悪くしてくれと言わんばかりのお金の循環。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 21:29
マネー雑誌で見かける「あぐらの和牛預託」
をポートフォリオに加えようか思案中。
総資産700万円の内100万円くらい・・・。
532523:02/10/17 22:37
>>528
いや、消費の面じゃなくて資産運用の面です。
資本主義国家の人間ならより有利なより高利率の商品に
資産を移すのが通例なのです。
恒常的に2500万も普通預金に積み上げておくのは異常です。
そんなことをするのは日本人くらいです。
諸外国、先進国なら何か悪いことをするのではないかと疑われて
解約されてもおかしくはないです。

505氏のような普通預金に大量の金を置いておくような資産形態では
銀行は国債を買うしかなくそれが大量の無駄な公共事業へと変わります。
もし、505氏が全資産の2割でも株式、投信、外貨に回せばその分
より効率的に投資が行われ、その分景気がよくなります。
533505:02/10/18 00:46
>>523
普通預金に集まった資金は国債へ流れる訳ですね。
投信だって国債組み込まれている商品があるじゃないですか。
これはどうなんです?

それから、自分がなんで今までこんなほっぽらかしていたのか
というと523さんのおっしゃるような「有利なより高利率の商品」
が魅力的にに感じれなかったからです。
お金はより安全で確実な運用方法に流れるのは常じゃないですか。

だってそうでしょ、外貨にしたって手数料を銀行にくれてやってる
もんだし、MMFだって元本割れリスクが高くなってるし、株なんか
・・以下略

要はリターンのないリスクは負うなと。

でも、そろそろ時勢も変わってるみたいだし
やってみようかと思っている次第であります。
534523:02/10/18 01:06
>>533
たしかに公社債投信もあります。
そういうものでも資産に方向性を与えている分
普通預金よりはマシです。
505氏がそうだとは言いませんが、私が理解できないのが
国債にどうやっても金が回る資産構造をしながら公共工事に
ぶーぶー言う人種です。

それは元本維持の罠にはまってますね。
元本維持=安全、確実というのは日本人の陥りやすい罠です。
その分のリスクはどこが負っていると思いますか?
国が全て負っています。その結果が600兆円にものぼる国家負債に
なっているわけです。
明らかに銀行金利よりもいいリターンはあるので全体の2割ぶんくらいの
資産のリスクは負ってもいいと思います。
535505:02/10/18 01:43
>>534
ちょっと待ってください。
一般的には銀行にはお金を預けるところになってるじゃないですか。
お金預けて勝手に運用しておいて元本割れしましたすいません・・
ってのはないじゃないでしょうか。
それならば最初にこの資金はこれこれの理由でこう運用します。
って言ってほしいです。でもそんな普通預金口座はないかw

世の中、リスクの無いものなんてある筈ないのに、ことお金の
話になると未来永劫価値が変わらないと思ってしまうのは
私だけなんでしょうか。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 02:03
現金だけだとインフレになったらパーだし、
全資産を現金で持つのはかなりハイリスクな気が。
53749:02/10/18 02:10
んーと、何か色々行き違いがあるようですが・・・
ぶっちゃけて言ってしまえば、>>523さんは、リスク運用マンセーすぎると思うし、
>>505さんは、預けたお金の運用先についての理解がちょっとアレだと思います。

ポイントは、資金調達のときのお約束の範囲でしか資金運用はできない、ということです。

すなわち、普通預金のような、低金利・元本保証というお約束(商品性とも言います)で
預かったお金は、今の不動産とか株とか外債とかに多くを突っ込むわけにはいかんのです。
やっぱり、低金利・元本保証という結果を出すためには、低金利、おおむね元本保証の
国債とか、AAA格付け企業への貸付とか、そういう運用手段がほとんどになります。
だって、そういう当初のお約束だったわけですから。
一方で、投資信託は、そうではないですね。こういう商品にこういう方針で投資します、
ということが一応明確になっているので、その範囲において、株や不動産のようなリスク
資産に、預かり金の相当部分を突っ込むことができますし、逆にそれをしなければ、
カネを預けてくれた人への裏切りです。もちろん、そういう運用にはリスクを伴いますが、
それは最初っからわかりきったことなのです。

このような状況を踏まえると、国の資金全体として(言葉をかえれば、国民の金融資産が)
どの程度のリスク=リターンを期待するかは、結局国民の選択に依存するわけです。
>>534さんは、そういう国民の選択が間違っている、と力瘤たっぷりに主張しているわけ
ですが、一方で、>>535さんは、上記の状況を暗黙のうちに前提としつつ、でもわからない
フリをしているのだと思います。

私個人としては、>>534さんの思想に近いものを持っているので、>>49のような
運用をしていますし、国債を買う人についての感想もほぼ同じ(公務員なので
この辺は本当に憤っています。)なのですが、一方で、>>535さんの疑問も
非常に良くわかるので、ちょっと解説をしてみました。

こんなんでよろしいでしょうか?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 02:21
日本人は心配ヒステリーな貯蓄マンセー民族。
53949:02/10/18 02:26
>>538
インフレになってみんな氏んでしまえ〜。笑。
つーか、デフレに非常に弱いポートフォリオを組んでいるので、インフレが
来ないと、こっちが氏にそうです。>>49から、株が100万、投信が50万
減価してしまいました。マンションの値段は怖いので調べてません。
540523:02/10/18 22:09
>>535
BIS規制などもあるし、いつ引き出されるかわからないような
普通預金の貯金はどうやっても国債の購入、大手サラ金への
貸し出しとかになっちゃいますね。
絶対に成長産業、新規産業なんかには回りません。
2500万も普通預金に預金するならご自身で2000万ほど国債を
購入した方がマシです。銀行が間に介在しない分利率がいいですよ。
アホらしい。

>>537
まあ、そんなところですけど、リスクマネーマンセーじゃないですよ(^^;
元本保証じゃないけれど20パーセントほど他の有利な運用先に
回した方がいいのでは?と提案しているだけです。
しかし、なんで日本人は元本保証ではない=0になるとか
いわんがばかりの考えをしてるんだろう。
その割には大神とか八葉とかに騙されるしなぁ、訳わからん
541これでどうよ?(転載):02/10/18 23:22
まずはローン返済に全額充てる。
残った分を、
○商品ファンド(多品種分散型)に20%
○外貨MMF(米・ユーロ・英など)に30%
○東アジア対象の投信ファンドに20%
○外国債券ファンドに20%
○郵便貯金(通常貯金)に10%

日本は財政赤字解消のために円安政策を採ると見る。
東アジア対象の投信ファンドというのは、中国(香港・上海)のバブル的急伸と韓国・台湾・東南アジアなどの割安感から。
北京オリンピック”までは”上げ潮と見る。 オリンピック終了後は売る。

REITは、政府の不良債権処理策が豪快に断行されれば面白い。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 00:25
外貨MMFなんて元本保証がなくても元本割れはほとんど無いのに・・・。
逆に日本の銀行に置いていること自体、確実に「利息割れ」しているわけで、
毎月「利息割れ」して毎月損し続けている。将来のリスクテイクをあらかじめ
決定した行動をしてしまうために現在の確定損失の累積をあとで回収しな
ければならない「コスト回収不能リスク」については考えが及ばないようだ。
当然後者のリスクの方がでかい。なぜなら運用する時間が短くなれば利息
も減るという原理には変更はなく、時間が戻ることはありえないからだ。
543505:02/10/19 01:21
いろいろ解説ありがとうございます。
参考になるな〜。

でもやっぱり最終はこれからインフレなのかデフレなのか・・。
ここのスレの方はインフレになると思っている人が多いのではないでしょうか。

あ、それから勘違いされているかもしれないですが、普通預金の口座は
日本の銀行ではなく、外資系の銀行です。それでも同じ?

でもちょっと、、資産運用って、インフレになってから考えてちゃ遅いの?(w

ま、それじゃ日本経済に影響があるんだわな。でも
デフレのこの世の中で自分の資産をなげうって、日本経済を良く
しようとしてる人がいるなんて・・・
とてもすばらしいと思いました。と言ってみるtest。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 01:31
おれのポートフォリオ
普通預金→5万
MMF・中国F・MRF→120万
外貨MMF($・A$・ユロ)→100万
ブラジルクズ国債・マレイシア石油公社債
→額面1,500万(ボカ1,000万)
外貨建て債→920万
株式・株投→800万
REIT→240万
財形→320万
これで、月10万は不労所得。
ブラジル国債。。。。スリル満点ですな。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 10:48
>>544
不動産投信って、どうなん?
利乗ってます?
547544:02/10/19 10:58
>>546
現在騰落率で+5%。配当金は含んでいないのでここ最近株の急落
からすると、外貨建て債とともに大変良いパフォーマンスです。
円預金    900万(MMF 4.5%)
外貨預金   2300ドル、2100ユーロ
日本株    100万(トヨタ、東電、カゴメ、キューピー、サカタのタネ、ETF)

35歳専業主婦で、夫のポートフォリオは>>260です。
夫婦別会計でしています。
どうでしょうか?

549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 00:21
円MMF4.5%ってありえなくない???
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 00:28
900万円のうち4〜5%はMMFです。とかいうオチだったりして。
551548:02/10/20 00:38
>>550 そうでーす。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 00:57
MMFの運用利回り:
http://www.moneyjoho.co.jp/invest/kosyasai.html
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:25
ユーロ定期   300万
ヘッジファンド 350万
遊休(MRF)  300万
遊休(普通預金)350万
住宅ローン   800万(10年固定3%、同口座に400万預金有り)
今、遊休のMRFで外債MMF、普通預金でAUDの購入チャンスを待ってるんですが、
インフレや、銀行不安に備えるために他にいい運用方法があれば教えて下さい。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 11:56
>>553

は?インフレ?もうそんなの無いよ。
21世紀のPFには、デフレヘッジのための長期国債組み入れこそ必須!
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 08:18
>>554
(゚Д゚)ハァ? 
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:17
>>554
レミングと呼んであげましょう。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:54
>>555 >>556
まだインフレが来ると信じてる・・・かわいそー(わら
20世紀の発想だな。21世紀は慢性デフレが当たり前。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:03
なんで?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:17
近いうちにインフレになるにしろ、デフレが暫く続くにしろ、100年間ずーっとその
経済状況が続くと断言してしまう >>557 の平和な頭が羨ましい。
560553:02/10/23 12:20
ま、とりあえずageときます。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:22
金融資産の90%は商品先物取引員の口座にある。
リスク? リスクとリターンは表裏一体。

外貨でリスクヘッジだあ? アフォか。
ばっかじゃねえの、リスクをヘッジしたつもりが、余計なリスクを
背負い込んでるってことだ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:24
インフレ・デフレの話になてる・・・
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:28
>>561 は商品先物の営業に騙されたカモ。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:32
561は外務員なんぞと話をしたことは一度もない。
563のような素人ににお勧めな運用は郵便局の定期貯金だ。
国債買うだあ? ハァ?
だいたい、利率なんてモノを尺度に持ち出してくる感覚からして
元本保証の幻想に囚われている。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:35
誰が利率なんて持ち出した。
妄想もたいがいにしろ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:37
インフレ「率」と「金利」の比較してるだろや。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:38
 国債の利率と預金金利の比較してるやつもいるな
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:43
ハァ?
俺は >>559 >>563 しか書いてないぞ。
ID すら出ない板で妄想撒き散らしてるんじゃねぇよ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:44
デフレ厨房は債券先物で勝負してみやがれ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:28
別の先物でいそがしいから、そんなもんやってらんね。
債先なんて個人がやるもんじゃね。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:05
漏れは鞘取りだけやってるよ。安全だからね。
572ところで:02/10/23 16:07
>>571
鞘取りの鞘って英語でなんて言うんだったっけ?
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:17
spread
574572:02/10/23 16:26
>>573
Thanx.
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:36
>>571
股裂きで大損こいてるやつもいるから
576553:02/10/23 19:26
円高?円安?みたくなって来ましたね。でage。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:20
誰か553に答えてやれよ。(w
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 11:21
>>577
インフレや銀行不安に備える方法なんか、いまどき厨房でも知ってるだろ(ド藁
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 00:36
今年8月から外国為替証拠金取引を始めました。
いきなり全財産1000万入れて今のところスワップ入れて1400万になりました。
8月末に会社を退職して、毎日平日はドル、ポンドでデイトレして
中期的にはオーストラリアドル、ニュージーランドドルで運用しました。
まだまだ始めたばかりですがまずまずの成績を収めることができました。
年内に1500万を目標にしていたのでこのままうまく行けば達成できるでしょう。
とはいえデイトレで取り逃した分は200万を超えると思います。
まだまだ未熟者です。
他には郵便局に30万、新生銀行に10万、Eバンクに30万
かなりのリスクテイカーです。大きなミスをしたらパーです。
皆さんアドバイスお願いします。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/25 01:57
>>579
オレは稲の栽培方法を身につけた
素手で魚をとることも出来る
マッチがなくとも火をおこせる
野草の料理方法もしっている

金はないが生きられるぞ
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 00:25
age
582428:02/10/27 12:35
>>439
それら多品種商品ファンドの成績は実際のところどうですか?
また、これに総額でどのくらい投資していますか?
 
583439:02/10/27 13:58
投資総額は250万円です(各ファンドに最低額しか投資してません)。
現在280万円ぐらいになっています。

各商品ファンドのホームページに騰落率が載っています。けっこう
増減が激しいので商品ファンドだけに投資するのはお勧めできません。
みなさん、毎月定額積立で投資されてますか?
されてある方はいくらづつされていますか?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 21:12
預金封鎖、新円に強制切り替えになった場合、
1)国内銀行口座の円預金
2)国内銀行口座の外貨預金
3)海外銀行口座の円預金
4)海外銀行口座の現地外貨預金
それぞれ具体的に何がおこるのですか?馬鹿にもわかるように教えて下さい。
586585:02/10/27 21:15
3), 4) CITIとかの国内支店ではなく例えばUSに行って作った現地の口座などの意味です
587tt:02/10/28 00:03
そうそう特に国内銀行の外貨預金だよね、気になるのは。
国内銀行の外貨預金は (1) 為替手数料が高い (2) 利子が安い
(3) 預金保険の対象外 といいとこ無しの気がするのだが。
なんで外貨MMFにしないんだろう。
589しゃー:02/10/28 23:17
>>588
坊やだからさ。
>>578
>(ド藁
なにこれ?
オレは577だが、オマエの人間性を疑う。

553よ、すまん。こうなったのはオレのせいだ。
質問を続けたいなら
ttp://matari.ichigobbs.com/
こういうとこも利用するといいよ。
591しゃー:02/10/29 23:53
そんじゃまじれす。
>>553
>遊休のMRFで外債MMF、普通預金でAUDの購入チャンス
全額繰り上げ返済を薦める。余った金で遊ぶべし。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 04:13
590は紳士
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:22
>>590 >>592

578のほうがマトモ。577、590は低IQ(=非紳士)
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 11:23
経済板はレベル低い
EFTってどこで買えるの?
証券会社ではほとんどPR広告してないような・・。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 11:48
>>595
ド素人がEFTを買うのは難しいと思われ
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 15:11
>>596
プロでも困難だよ
EFTって何?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 16:28
なになに?
もすかしてETF?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 18:41
>>595
ETFならどこでも買えるし売れる。
宣伝してないのは株屋が儲からないから。
だからおれはETFを買持ちしている。

手数料安いとこで下がるたびに少しづつナンピン買いして行けば
高い確率で儲けられる。
602553:02/10/31 19:43
みなさんありがとう。大変役に立ちました。
私も家族の将来を背負ってるので、それじゃこの辺で失礼します。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 22:30
29才夫婦こどもナシ

郵便定額 340万
MRF   10万
MMF  130万
日本株  200万(含み損−50万)
ドル建外債 1万ドル(115円)
ユーロ建外債 1万8千ユーロ(118円)

株の含み損に頭を悩ませてます
604しゃー:02/10/31 23:49
TOPIXでも1年ボラティリティは20%位はあるわけで
そのくらいの損は折り込み済みと思ってないとやってられないョ。
ドルやユーロだってやはり20%くらいのボラティリティがある上に
中長期の債券だったらそのボラティリティもあるわけで。

マジで頭を悩ましてんなら
ボラティリティの高いのには投資しない方がいいんじゃない。

605603:02/11/01 14:35
>しゃーさん
リスクがあるからリターンがあるんですもんね。
覚悟していたはずが、ここんとこの株安でオロオロしてしまいました。
のんびり構えて投資を続けたいと思います。
どうもありがとう。
606 :02/11/04 14:21
age
607本下:02/11/08 13:02
37才夫婦こども3人

日興MMF  3200万
日本株  650万(含み損−180万)
外貨預金 3万ドル

損きりか、ナンピンか、さらなる外貨預金へシフトか迷っています。

608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 16:37
>>607
何の株を持っているかにもよるが・・・
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 17:09
>>607
近いうちに家を買うとかでなければ
MMF 3200万をもうちょっと積極運用しても良いのでは?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 17:38
地金型コイン 5000万
円預金    5000万

どうでしょう?
南アフリカのランド、ZARってどうですか?
612 :02/11/08 19:45
都銀15万
農協40万
株 みずほ6、UFJ12、
土地(田)4000万
どないづら?
613二朗:02/11/09 12:40

カナダで働いていたことがあって5万カナダドルCITIで外貨預金しているのだが

米ドルやユーロに替えた方がいい?カナダドルって対米ドルでは下がりぱなしなので。
614 :02/11/09 18:53
>>613
金利は何パー?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 18:55
悪の華    

   http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
616 :02/11/09 18:58
しかし本当にインデックスファンドを考える人が少ないのには
ビックリするね。なんでだろ。教えて。
617しゃー:02/11/10 00:27
>>616
いろはを勉強せずに広告を見て投資する人が多いんじゃないかな。
618 :02/11/12 20:29
 
619結花:02/11/13 02:42
23歳 入社1年目
 銀行の普通預金に約270万円
 どうやって増やしてよいかわからない
 ここのレス読んでいると皆さん勉強している事がわかります。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 02:47
>>619
どういう運用がしたいの?
悪いこと言わないから、
「インデックスファンドをるいとうの形で買う」
ということを調べてみな。
これがどんな意味なのかわかったら
次はどこの国のインデックスファンドにするかを考える。
言葉の意味を教えるのは簡単だけど
自分で調べないものを信じるのは難しいから
大切なお金を賭けられないでしょ。

納得がいくまで調べてくださいな。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/13 20:15
農協に定期1千万、普通1千万
UFJに定期1千万、普通1千万

証券会社に各種円建て債権4千万
NTT株2個

近日中にUFJの1千万円をシティ・ユーロ毎月 分配型ファンドの自動
継続に、証券会社の債権を2千万ほど豪ドル債に変える予定。

農協の定期も外債に買えるべきでしょうか・・・。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 21:44
>621
教えてけろ。
624621:02/11/15 01:10
>>623
日経平均を毎月一定額買う。
買う物は日経平均からTOPIXになったり、
ダウ平均、S&P500、FT(ヨーロッパは詳しくないのでごめん)
になったりする。
毎月というところは半年ごと、1年ごと、毎月2回、果ては毎日に
なったりする。
どう?やる気になった?なんないよね。
だから、自分で調べて欲しいといったんだけど。
これをやればどの位の成績を上げられるか、それくらいは調べてみなよ。
大きな本屋へ行ってインデックスファンド関係の本を立ち読みしまくれば
いいだけなんだから。いくら言っても本当にやろうとは思えないと思うよ。
625 奈菜:02/11/15 01:38
24歳
 370万円 (定期300万 普通預金70万)
 健康 笑顔 キープ君
 
>>624 ところが「ウォール街のランダムウォーカー」や
「インデックス・ファンドの時代」などを読んで
素直に信じちゃう人も多いんだよな。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 18:18
>>626
どこが間違っているのですか?
628名無しさん初心者 :02/11/15 18:19
市場経済は紆余曲折を経ながらも確実に拡大するのだから
インデックスファンドを定期的に時間分散しながら購入するのは
最強!と信じていましたが・・
なぜだめなんですか?
>>626
拙者も貴殿のご高説を拝聴したい。
630624:02/11/16 11:51
>>626
株は売りだということですか。
それならまだわかるけど。
初心者の人に勧めるものとしては一番いいと考えて
インデックスファンドをあげました。
そんなに間違っていますかね。方法論そのものとして考えても。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 12:14
売りから入って儲かるようになるのは、インデックスをかって儲けるより
よほど難しいのですが。そういうリスクを負えと他人に勧めているのかな?
632626:02/11/16 13:17
インデックスファンドへの投資自体が間違いだとは思わない。実際私も
日本株/世界株/世界債券のインデックスファンドをある程度持っている。

しかし初心者はインデックスファンドへの投資のメリットだけに目を
奪われて、リスクを充分に理解していない場合が多い。なので単純に
インデックスファンドへの投資を勧めるのは疑問だ。

また時間分散は思ったほど有効ではない。ドルコスト法で毎月1万円
積み立てると、10年後には120万円投資したことになる。ここで更に
1万円投資してもリスクは殆ど減らない。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 00:32
どんな投資にでもリスクは付きもの。
過去の経験則からリスクを低減しリターンを
得る確率の高い投資が、市場と時間分散のインデックスファンド投資。
市場環境の推移によっては当然裏目にも出る可能性はあるが、
どんな投資でも失敗する時は失敗する。
失敗する可能性が少ないのがインデックス投資ということだけだ

634貧乏名無しさん:02/11/17 01:00
非常時に平時の戦略はやめようぜ。
で俺は
世界銀行債300 3年前 103円でドル転 評価と利息で今400
日本株 ホンダ、ドコモ他10銘柄 買値500 今350
米国株 資源系統を20銘柄 買値400 今ほぼ変わらず
    
金 5k 買値2年前 1050で今は+80くらい

投資信託は さわかみ100が今80 これのみ最初50 後月2の積みたて

だいたいとんとんか。別途定期預金が500ある。

      
635632:02/11/17 01:09
失敗する可能性を理解しているなら、インデックスへの投資も問題ない。
636:02/11/17 01:53
28歳 独身

円150万<郵貯定期100万、銀行50万>
外貨ドル530万(440$)
外貨ユーロ180万(150ユーロ)
投資信託150万
ドルMMF150万(125$)

将来的な円安に備えて、外貨を増やしている。
ドルは134円台で買ったのもあり、塩漬け状態。

誰か、アドバイス下さい。
637貧乏名無しさん:02/11/17 02:04
人様にアドバイスするほど見識はないけど、ドル預金は利息が今非常に
安いでしょう。ここは世界銀行などの債権にしておけば年利4%位
にはなるのでは。

よく証券会社のポスターででかでかと貼ってあるでしょう。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 02:14
米ドルは金利低すぎてやる気しない。
米ドルが良かったのは3年くらい前まで。
あの頃はMMFで6%近い金利がついていた。いま1%前後。
もう目も当てられない。今後さらに下がりそうだ。
639:02/11/17 02:29
レスありがとうございます。

ドルは金利が下がって確かにその通りなんですが、高値で掴んだので
塩付けにせざる得ないのです。長期的にみれば、円安しかありえない
と考えているので為替差益は得れると信じてホールドしてます。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/17 07:27
米ドルは少なめ、ユーロまたは豪ドルかな。
641621=624:02/11/17 09:55
私は機械的手法の信者であり、リスクを理解した後でも
本当に情報を集めることが出来て、なおかつその情報を
分析できる人間でないとアクティブ投資は成り立たないと思うので
インデックスの時間分散を勧めました。
しかし、626さんのいうことも正論です。
ここに書き込みをしていた恐らく初心者の方は
626さんのいうことも理解してください。
つまり、どんな投資もノーリスクは有り得ず、
初心者に出来る恐らく一番リスクの低い方法であるというだけだと。
私の言ったことと、626さんの言ったことが理解できれば
自分で選択できるでしょう。
酷かもしれませんが少し専門用語を交えます。
投資にはゼロサムとプラスサムがあります。
インデックス投資はプラスサムですが、それでも
確実ということではないのです。
時間をかけ、リスクを理解し、無くなるかもしれない
お金になることを十分に肝に銘じた上で、
誰に泣きつくことも出来ない、私もアドバイス以上は出来ない
自分でケツを拭く世界に足を踏み込むのだということを
わかってください。だから、私もあえて手取り足取りの
言葉の解説はしないつもりでした。
自分で本当に理解し、自分で決断できるようになるまで
安易に投資は始めないで下さい。
世の中に簡単にてにはいる情報からは
なかなか旨みは手に入りません。
なぜならその情報を提供することで儲けようとしている人間が
たくさんいるからです。広告を打つのはなぜでしょう。
考えて下さいね。
642名無しさん:02/11/17 11:51
>>639
米ドルホールドは正解だと思う。しかし、外貨預金はいかにも利率が低いので
MMFかBSTに移して少しでも利子を取り込む事を考えては? ユーロも同様、移した
方が良いのでは?
643:02/11/17 13:24
>>642
ありがとうございます。
本当のところ米ドルホールドは含み損が表面化するので、
円転できないという、いわば消去法的なプロセスなんですがね…。
ちなみにBSTって何ですか?
644貧乏名無しさん:02/11/17 13:54
通常のmmfはそのつど課税されるが、bstは売却時に課税されるので
複利効果が大きい。野村証券他で売っている。

621氏のいうことはわかるが、金のかからん麻雀なんて誰もしないと
同様に、投資は少額でもやってみて覚えるものと思う。
それから投資対象の全情報を知ることも普通はできないよ。
インデックスはトラキッングエラーの差など細かいテクニカルなことまで
薀蓄をいう人がいるが、今のところは毎月下落だから、相場全体よりも
セクター重視でもいいと思う。

どうせ、人は死ぬんだから細かいことなんてどうでもいいが私の信条。


>>644 BSTは売却時にも課税されない(なのでお勧め)。
でも外貨MMFの米ドルでBSTを直接購入できないと野村にいわれた。
646貧乏名無しさん:02/11/17 22:25
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/unyou/unyou000907.htm

>645 分配金にはかかる。窓口の人もあまりわかってないし、メンドクサイ
からこっちから言わないと教えてくれない。
相場下落時にはAigの世界株ファンドがいいとは聞いたことがある。
1からずっと読んできてマーキュリーゴールドメタルがないのが残念。
妻が200所有

マーケットニュートラルの手法について勉強したいのですが
どなたか良い本を教えていただけないでしょうか。
また、長期保有と違い売り買いを行う戦略の場合
税金対策が重要かと思いますが、合法的に節税を行う方法は
ありますでしょうか。
どなたか教えて下さい。
>>646
BSTは分配しないからいいんだよ。
649インデックス:02/11/18 07:11
インデックスファンドについて色々と話題が出ているようだが
一般の初心者がファンドを購入する場合なら
アクティブファンドを買うよりは99%マシだと言える。
アクティブファンドの中で本当の意味において優秀なファンドは数少ない。

ただ、インデックス投資(買いポジ)、
においてはそのインデックスの全体市場に
長期に渡って資金流入(増加傾向)が入ることが前提となるため
市場はよくよく考えて選んだ方が良く
先進国は投資の対象になりにくい。安定はしやすいが。
必ずしも資金流入=高度経済成長ではないことを理解しておきたい。
もちろん、両者は非常に近い関係があるが
近年、世界的な投資環境整備から資金流入のスピードが
飛躍的に増してきているためである。その分実態よりピークが早くなるだろう。
とはいえ、それが最善の方法である可能性もまた非常に高い。
ただ、理想は昔のように成長過程・有望に国には
徐々の資金流入ことが投資家にとっては最善であるのは言うまでもないが
それはもうもはや望めない、参加しやすくなった弊害であろう。

日本市場についての私の見解は日本国家における他国比較による
ピークは既に前回の土地・株バブル時に過ぎていて今後21世紀中、
私たちが生きている間でそれを超えるものはまず起こらないだろう。
あくまで他国比較によるもので、日本国自体の経済力はまた別であるものの
これも非常に近い関係にあるのもまた事実。
ただ、中期投資という観点において水準的に見て
現在は歴史的大底にいる可能性が高く、私が225インデックス(ETF)に
投資する場合8000〜7500円があれば水準を徹底的に仕込みます。
ただ、何十年前と同じ株価水準だからといっても
時価総額(本質価値)の観点からすれば同じ株価でも現在の方が
断然に割高↑の位置にいるのはお忘れなく、
これついてはTOPIXの水準の方がわかりやすく、225よりは参考になる。
650インデックス:02/11/18 07:21
又、世界的な経済成長が長期的な下り坂傾向になった場合は
インデックス(買いポジ)に投資する必要はあまりなくなるかもしれないが、
人口増加が続いている以上はあまり心配はない。
ただ、人口増加は別の面で心配ではある。又、それが経済に与える悪影響も
無視できなく、中国、インド、アフリカの人口増加は注視しなければならない。

日本も主要農作物・主食になるものだけを徹底的に支援・保護して
後の主食以外は完全自由化(セーフガードなし)が様々な面からベストだ。
(主食以外でも高ブランドを保持できるなら日本は生き残りやすい国でもある)
故に今のままだと非常に危険でもある。もっと明確化すべきで
主食以外の農業を営んでいて生き残りにくいところには
主食への移行のため強力な支援をすべきだろう。
野菜等は企業系が積極的に参加してきて安価になってきているので
競争力があるため、原則、規制緩和のみをし任せるべき。
651642:02/11/18 11:04
>>643,644,645

BSTは野村がやっているボンド セレクト トラストの事で為替差益は勿論
利子部分にも税金が掛からない。MMFは20%課税されるから長期保有を考える
のであればその差は大きい。購入は外貨やMMFからでも可能だ。
652645:02/11/18 11:18
じゃあ外貨MMFのドルなどでBSTを購入できないと言われた私は
野村のお姉さんに騙されたのか。腹立つなあ。

なみにBSTを解約して円転せずに外貨MMFに変えることもできるの?
653642:02/11/18 13:28
>>645
>>なみにBSTを解約して円転せずに外貨MMFに変えることもできるの?

当然出来るんじゃあないかな? やった事無いけど。解約して外貨のまま
銀行口座に送金できる事は確認済み。



654645:02/11/18 18:24
>>653 返答ありがとうございます。機会があったらやってみます。
655チュプ:02/11/18 18:54
能村は預かり資産が2,000位ないと放置プレイされるから、ちょこちょこ
自分のペースで投資をしたい人にはいいと思うよ。
それから、野村アセットのファンドは国内会社としては充実していると思う。
656 :02/11/18 21:09
たしかに野村アセットのファンドには良いものもあると思うが
良いファンドに限って殆ど宣伝してない。
657642:02/11/19 01:03
>>655
>>預かり資産が2,000位ないと放置プレイされるから

私はBST中心に6,400有るけど放置されているよ。額よりも儲かる顧客かどうかが
判断基準ではないかな? BSTは優れものだと思うけど株はネット証券でやっている
野村は手数料が高いからねえ!!
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 01:08
野村なんて使うのはアホでしょ・・・
日本株戦略ファンドの下がりっぷりは有名だと思うが・・・
659656:02/11/19 01:58
戦略ファンドが駄目だからといって、野村の商品全てが
だめなわけではない。

BSTは優れている。類似の商品としてはCITIカレンシーが
あるが、成績はBSTの方が良い。
660648:02/11/19 02:38
BST時間分散して買おうと思って始めたが、
米ドル5万、豪ドル5万お願いします、
って言ったら5万ドルですね、って言われて、
イエ5マンエンデス って言うのがちょっと恥ずかしかった。

CITIはTTS・TTBのスプレッドも大きいしね、野村BSTでしょ。
本当は同様の商品で分散したいけどね。
他社で円MMFが元本割れとかいう例もあるし。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 14:01
カエルの実験の話をよく紹介している。水に入れたカエルをなべにいれ、火に掛ける。
水が沸騰し、死を迎えるまでカエルは動くことはない。沸騰した水にカエルを投げ入れる。
カエルはなべから飛び跳ね、死を免れる。

日本国民の多くは前者だ。早くから気付き行動している人間は勝ち組みとして、
このデフレ経済を楽しんでいる。しかし、多くの国民は、「自分には絶対火の粉が降り
掛からない」と考えているのか、現実を知らないのか、知ろうとしないのかは、
知る術もないが、とになく、じっとしている。死を迎えるまで・・・
662名無しさん:02/11/21 21:50
661氏は浅井さんのいわんとすることを言っているのですか。
>死を迎えるまで・・・

死にゃーせんと思うがね。
大体、日本の場合アルゼンチンみたいに貨幣切り下げになったら
輸出企業はうはうはになっちまうじゃん。今の韓国みたいにさ。
664かめ:02/11/22 22:59
浅井はただの金儲けのための煽り好きで煽りで資産をつくったよ。
それとは別に今の日本は楽観できない。経済力自体は当面心配はないがな。
国が長期繁栄持続するために愛国心は重要だよ、今の若者の多くには
日本への愛国心なんてないよ。
日本くらいだよ、国としてちゃんと成立している国の中では。
故に行き過ぎた個人主義の国になった。個人主義とはいえ
中流階級が異常に多いため逆に周り(世間体)を意識・比較しすぎる面もある。

愛国心は国にとっては重要だが個人にとっては諸刃の剣
私はむしろ、愛国心なんて持てそうにない国に生まれてよかったと思う、
比較的平和だしね。
国への思いに心を縛られることはないのだから、滅び行く時にそこにいる必要はない。
だが、その分国は衰退しやすい、構造改革なんてしないで
毎年大量の借金をして、ジワジワと衰退していく間に
自分は稼いで海外移住・逃亡が一番だ。
しかし、残念ながらそうはいかないようだ。
665名無しさん:02/11/22 23:50
国債ベア投信を持っている方いますか。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 23:53
>>665
狙っているけどね。投資は最低100万以上なので決断するのに迷うよ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 16:25
「日本債券ベア」なら137,100円から買える
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 16:29
10マンくらいで買えるのならたくさんあるよ。
レバレッジの違うのも含めてさ。
morningstarで検索すべし。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:24
今後、日本が徐々に衰退していくのなら、円安になっていくのれしょうか?
その場合、グローバル・ソブリン・オープンとか買っておくと、沢山分配金
もらえるですかのぉ?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:33
中国人民元が変動為替相場制になったとき、
アジアの基軸通貨は人民元→円はローカル通貨→円安
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:37
>>670
そんな訳ないじゃん、元高が一気に進むよw
日本みたいに為替と輸出産業の終わりなき
追いかけっこがはじまる。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 09:27
確かに、1元=15円は不当に安いですなぁ。10年前は1元=150円くらいじゃなかったっけ〜?
変動相場で取引されてたら、今よりもずっと元高になっているんじゃないのかな・・・。
そう思うのなら元買いだねぇ。でも、元って買える?
674:02/11/24 15:48
半合法的に現地で買えないことはないけど
大量に買うのは厳しいらしいよ。

つまり当面は一般向けでは資産運用の対象にはできない。
でもオリンピック開催頃には変わってるかもしれんよ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 19:01
高利回りの円(財形・昔の定額貯金) 50万
中利回りの円(新生の1%定期) 300万
低利回りの円(その他) 120万
外貨預金・USD 60万円
外貨預金・EUR 180万円
外貨MMF・USD 60万

課題は外貨をMMFや債券にシフトして、もう少し利回りを上げることと、
低利回りの円を下手に急がずに良いタイミングで50万以下にすることだな。
外貨MMFや外貨建ての債券ファンドを扱っている銀行もありますが
675さんの銀行はどうですか?
677675:02/11/24 21:52
>>676
UFJなので、リスク回避のためにも外貨預金は満期次第引き上げ予定。
UFJで買っているUSD・MMFはそんなに焦る必要ないけど。

外貨ファンドを銀行で買うなら、三井住友が良さそうですね。
都銀で唯一、ユーロのMMFがあるし、MMF以外の外貨ファンドもある。
とはいえ、今後、固定化できる資金は外国国債にもしていきたいのと、
AU$、GBPもポートフォリオに入れたい(当然、外貨預金ではダメ)
ので、やっぱり銀行ではダメで、證券会社に移動予定。
外貨預金はリスクの高いギャンブルだと思うんだけど。
そんなに良いですか?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 22:01
>>678
漏れの場合は万が一の保険かな。
豪ドル債券で29万ドル分持っているんだけど、利率が5.15%で満期まで
7年9ヶ月あります。仮に、豪ドルが4割くらい下落しても満期まで利息を
受け取って、利息もMMF等で運用すれば、かなりイケルかと。

むしろ、資産を全部円で持つほうが、漏れはコワイ。
>>679
ゼロクーポンにしなかったんですか。なるほど。
外国株式は考えないんですか?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 23:07
>>680
あくまでも円安に対しての備えなので、できるだけ低リスクに
したかったのれす。株といえば、売り出し直後に買ったNTTが
塩漬けなのれす・・・。
>>681
漏れはまだ若造なので運用する資産の
心配などないので(w)そんな漏れが言うのも
僭越で申し訳ないのですが、
株の方が圧倒的にパフォーマンスは良いですよね。
デフレには弱いけどインフレにも抵抗性があるし。
大きな金額のようなので、外国のインデックスを
考えられてはいかがでしょうか。
釈迦に説法でしょうが・・・
豪ドル国債でゼロクーポンってあります?
684680:02/11/24 23:21
>>683
いや、すみません。
外債は勉強不足な物でわかりません。
良く知らないでレスして失礼しました。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 23:25
〇 過去のインフレーションによる物価変動率(対前年比増加率)
     
     消費者物価指数 卸売物価指数 長期国債  GOLD   地価
1973年 +15.5% +21.7% +7.3% +69.2% +30.9%
1974年 +20.8% +20.0% +8.4% +61.5% +32.4%
1975年 +10.5% + 2.2% +8.2% −0.68% − 9.2%
1978年 + 3.8% − 0.6% +6.1% +32.5% + 2.5%
1979年 + 4.8% + 8.7% +7.7% +62.3% + 5.2%
1980年 + 7.6% +12.5% +8.2% +88.5% +10.0%
686681:02/11/24 23:34
>>682
実は、インデックスファンドも考えているれすよ。外国債権のインデックスファンド・・・。
今は、じっと待つのれす。デフレが回復するまで・・・。
なにか、世界中ドコも景気が悪いみたいで、株を買うならよほど銘柄を選ばねば・・・。


>>683
つい最近まで、新光証券で売ってたのを見かけた事があるのれす。

687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:53
だいたい4千マソ

平均利回り2.8%、平均PER12倍、平均PBR0.56、β=0.58

伊田テクノ、国土総合建、山崎建設、テノックス、SXL、ユアテック、プラマテルズ
高千穂電、トウカツフ、コーコス信岡 、参天製薬 、トスネット、セントラルS
武井工業 、丸和セラ、三共理化、住金、日新製鋼、東鉄鋼
日軽金、北カン、菊池プレ、田中亜鉛、マルゼン、ナビタス、電業社、理想科学
ローヤル電、不二電機工業、NEC、ティアック、大井電、オーデリック
Ioデータ、栃木富士、テクノエイト、佐鳥電機、ジンズメ、セフテック
萩原電気、スリーエフ、セントユニット、リコーエレメ、東リスマチ、 永大化工、南部化成
ヤマトインダ、桑山金、オザキ軽化 、トーイン
松風、築地魚、東京産業、阪和興、ゼット、ラオックス、オーク、みずほ、UFJ、三洋信販
つばさ、エース交易、大東京火、TOC、リクコスモス、セザール、レオパレス、東急リバ
南総通運、東部ネット、ロジテム、ロジパル、東京汽船、昭文社、東京電力、関西電力
北陸電力、北海電力、テアトル、日本ジャンボー
DMS、ユニダクス、日本電計、ダイトーME 、カーマ、蔵王産、イーストン
688 :02/11/26 21:43
>>687
いいなぁ、配当で年100万ですね。
業種も随分分散してるし、割安株ファンドって感じですね。
高千穂電、東リスマチ、日本ジャンボーは私も考えたなぁ。
まだ買ってないけど。
私も自分の持ち株分析したいんですが、
βってどんなツールで計算するんですか?
690貧乏名無しさん:02/11/27 17:44
債権で国債って人いるかな。
687さんは株以外で何がありますか。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 22:11
日本株投信500万
米ドル預金500万
円預金2500万
投信は1割減ってます。
もっとドル預金増やすべきかなー。
692687:02/11/28 15:07
>>βってどんなツールで計算するんですか?

ロイターとオーロラの端末からデータを落として、
SASで計算しています。
銘柄選択はほとんど自動で行ってます。

>>690

国債は現状の金利では投資対象になりません。
電力株を永久債権として保有する方が、理性的と思います。

他に、ドル建てCDが一番多いです。(一千マソ)
税金の関係上ドル預金&米株は米国に口座をおいて運用しています。
あとは転換社債、外株ファンド、個人年金(節税対策)などが中心です。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 20:41
31歳 
円預金4000万
米銀 ドル預金6000ドル
土地 2億
為替取引 450万 運用額 約一億




>>692 銘柄選択はほとんど自動で行ってます。

これはどのように行っているのでしょうか?
基準を決めてスクリーニングしたものを買っているということですか?
695687:02/11/29 13:54
スクリーニングで、ユニバースを400銘柄くらいに絞ったあと、
2次整数計画法で銘柄を選択しています。
最適化はSASで行ってます。
696694:02/11/29 17:33
>>695 銘柄間の相関も見ているわけですね。本格的だなあ。
697689:02/11/29 23:45
すごいなぁ。ロイターとオーロラの端末からデータを落とすとか
SASとか、二次整数計画法とか、ただただ感心致しました。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 22:38
保守
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 22:43
>>687
よろしければパフォーマンスはどの位
上げられたのか、教えていただけませんでしょうか。
700687:02/12/02 23:23
1989年以降のパフォーマンス(2002.12.2まで)

年率収益率 4.57%
銘柄選択効果、年率(対topixベンチマーク) 12.47%
平均保有年数 2.18年

1997年以外はtopixに勝っているので、
年間勝率は12勝1敗です。
97年は大負けしました。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/02 23:27
>>700
素晴らしいですね。
アメリカで運用されるおつもりは無いのですか?
また、インデックス投資そのものはどうお考えでしょうか。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/03 00:15
>>700
すげー。金融資産4000万のうち、半分が中南米のサムライ債
(アルゼンチン以外。殆どタダ同然で購入)持っている俺ってや
っぱただのバカ?
703689:02/12/03 00:20
本当にすばらしいなぁ。
機械的にやる方法ということですから、アメリカでも運用できそうですね。
日本株がココまで下がった今からだとアメリカと日本とどちらがリターンが
高いかはわかりませんが、分散と言う意味ではアメリカや欧州で運用する
価値はありそうですね。

704689:02/12/03 00:49
>>702
ブラジルの選挙直前には私もブラジル国債100万くらい買いたかったけど、
みつからなかったよ。資産のほとんどをサムライ債にってのは
ハイリスクハイリターンですね。スリルを味わうのも良いのでは。
705687:02/12/05 15:50
むかしはアメリカ株にも投資していたのですが、引き上げました。

アメリカの株式市場は日本ほどアノマリーがないので、
期待収益率が上がりません。
分散効果は大きいですが、リスク低減に見合うプレミアムが取れそうにないです。

また、米株の個別銘柄の、時系列データと財務データの購入コストが高いのもネックです。

日本の場合、機関投資家がかなり市場をゆがめてくれるので、
銘柄によってはtopix+15%と、とんでもない期待収益が存在してしまいます。
たいへん、ありがたいです。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 15:53
どこぞの会社の日本株担当ファンドマネージャーも、「米国よりも
日本のマーケットの方がインデックスに勝てる機会が多いので、
日本担当になってラッキーだった」とか語っていたなあ
70722歳学生さん:02/12/06 12:24
現金  100万円
現物株  70万円(スタバ、萬有製薬、昭和シェル、東電、九電)
投資信託  1万円(積み立て、外国公社債インデックスで主に国債)

将来は東南アジアで仕事がしたいです。
708 :02/12/06 13:49
現物株 (SB、光通信、ネット総研、クレイフィッシュ、リキッドオーディオJ、みずほHD)
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 13:04
>>708
Joke?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 10:52
あぐらの和牛預託に2,000万(年125万配当)
郵便貯金300万

あぐらは9年続けていますがこの超低金利の時代に大変魅力的な配当です。
ですが今後満期になるものから他へ分散させていくつもりです。
やはりリスキーですよね?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 11:08
来年あたりに全資産を野村スーバーボンドベアオープン2に投入予定。
712kim:02/12/08 11:33
恐らく財政破綻の直前に「偽善官僚」は祭りを仕掛けるでしょう。
さすがのアホ完了も自分の国が破綻寸前であることはわかっているはず。
ですから外国為替法を制限して国内の資金が海外へ流失することを、
封じておいて、実質的インフレ政策を強化して、破綻よりも早く、
インフレを起こしてしまうでしょう。
インフレを起こすのは簡単です。このまま量的緩和を拡大するのか、
日銀が実物資産を買いあさるなどをすれば、インフレになることは
確実です。
そういうことを悟った大衆たちでさえ一目散に資産をゴールド、外貨などへ
交換しようと群をなして押し寄せるでしょう。
残念ながらその頃には手遅れになっています。
インフレになってから手を打っても、すでに時遅しなのです。
ですから今のうちに外貨MMF、ゴールドなどでインフレヘッジを
するのです。まだ多くの国民が自分の国の状況を知らないうちに、
先に逃げてしまえばいいのです。
713キム:02/12/08 11:34
>>711 いひひひひ。1人で大儲けを企んでますね?
ゆ、許しませンニョ!ワシも飼うモンねー、いひいひひひ。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 22:09
age
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:27
>>711 日本国債がバブルであったとしても来年バブルがはじけるとは
限りません。全額ベアファンドは危険ではないでしょうか。

これまでも日本国債ショートで消え去った投機家/ヘッジファンドは
たくさんあるようですし。
716キム:02/12/09 23:40
>>715
先物はレバレッジ×3、国債現物でヘッジしてるファンドがあるよ。
でも国債ベアでブットンだヘッジファンドは多いダロウネ!
2004年頃を狙えば、どうなのかなあ?

717容子:02/12/10 00:29
ブル、ベアは時間がたつと効果が削減されてしまう。
が、例えば日本債権ベアなどここからの下落余地はとても少ないと思います。
確かに、初期の額面10,000の頃の購入者はもういないと思いますが。

718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 00:35
ホタテ共同体株式4000万(年配当250万)
年末宝くじ3万円分
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/11 21:19
日本株480万
持株会50万
投信150万
不動産投信80万
外貨110万
金80万
現金550万
年末ジャンボ1万2千
720キム:02/12/11 21:23
>>717
金利上昇の時期はわからないが、
この数年では一番儲かる可能性が高いね。
恐ろしいことに、国民の皆さんは、
赤字国債の原資が年金、郵貯、保険、預金などが50%以上を
占めているという認識がないみたいだね。
政治家の賄賂とノーパンしゃぶしゃぶは、
あなたたちの預金、年金から払われているのだがね、、
721名無しさん:02/12/11 23:22
>>キム

もっとまともな議論が出来ないのか? 何を言いたいのだ?
722キム:02/12/11 23:31
>>721 
721が何を議論していのだ?
723さぼり好き:02/12/11 23:49
どなたかアドバイスくれませんか?
UFJに外貨定期ドルをやっているのですが、
国有化されるなど噂や記事を目にすると
このまま預けていても大丈夫かな?と心配になります。
解約した方がいいんでしょうか?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 00:00
>>723
ドル、ユーロやるならソニー銀行が一番いい
手数料安いし。
全国の郵貯ATM使えるしね
725さぼり好き:02/12/12 00:11
早速のアドバイスありがとうございます。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/12 00:43
ユーロ定期 500マソ
野村日本ベア 300マソ
野村ボンドベア 200マソ
MRF,預金 500マソ
株 SB,OLC少々
727名無しさん:02/12/12 10:58
>>723

外貨定期預金はメリット無し。外貨を投資としてやるなら利率、
両替手数料から外貨MMFまたはBSTがベター。
だね。数年以内の短期なら手数料の安いソニ銀MMF。
長期で寝かしておくなら野村BSTだろうな。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/24 01:20
日本株 350万
外貨預金(ドル) 200万
定期・普通預金 600万    
公庫の債権(つみたてくん) 150万
財形貯蓄 200万

定期預金(年利1・2%)を有効に使う方法を探しています。
株にこれ以上投資するのは怖いし・・・。

当方、年収900万円。33歳♂、独身、賃貸住宅居住です。
アドバイス。お願いします。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 10:18
>>729 年利1.2%なら定期はそのままキープするのが良いと思う。
投資にまわす金は給料から捻出したら?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 12:11
>>729
33歳で年収900万とは良いですね。独身ならお金が貯まってしょうがない
んじゃないですか? 高級車とかで散在していない限り。
将来結婚されて子供を育てて持ち家も購入して、ということを考えているの
なら、今はローリスクの所 (定期預金、MMF など) にどんどん貯金していくのが
良いと思います。
まぁ、みんながみんなこうやってしまうとますます不況になるわけですがね。
732世直し一揆:02/12/25 14:20
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 19:22
28才 会社員

日本株 200万円 (含み益70万円含む・2年間放置予定)
貯金  100万円 (外債の購入を検討中。。)

どうでしょ?

734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 19:37

こんなのがあった。

世帯主の年齢階級別にみた貯蓄額階級別・借入額階級別世帯数の構成割合
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa01/toukei5.html
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:04
>>733
とりあえず今の資産はそのままで
これから貯める金の2/5を外貨、外債にまわすのが吉かと
で、また現金が貯まってきたら日本株、投信などにまわすと
貯金は自分の半年分くらいの生活費は残しておいたほうが
いいと思います
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:10
31才会社員

800万円 証拠金でドルを高値掴みし、長期塩漬け中
300万円 追証に備え、普通預金で待機
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/25 22:20
>>736
スワップ金利で儲かりそうだが。
738これから金蔵:02/12/25 23:03
有事の金を忘れたら困る。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/26 01:38
>>735

ボーナス100万も株に突っ込みたい気分なんですが。。
手持ちの預金なんざ30万で十分という気がしてきたので。。
お金をほっとくのってバカらしーし。。
735じゃないけど
急な病気や不幸事、できちゃった等があるから
できれば100万は普通預金で持ってたほうがいいですよ。
プラス50万くらいをMMFなどの換金性の高いもので持ちましょう。
すでに株で資産を持ってるんですからあせらずに。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 02:15
ボーナス80万+配当金20万+日本株300万売却分=現在400万が
待機中。
香港株か中国株かサムライ債(南米)に。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 13:12
>>741 その内100万円くらいをゴールドへ
743735:02/12/28 15:04
>>739
全額突っ込むのはお勧めできません。
多くても2/3くらいにしておきましょう。
また資産分散の意味でも外貨のほうがいいと思います。
一つの籠に全ての卵を入れるのはあまりよくないと思います。
>>740
そうですね。
そのとおりです。
また740氏の言うとおり外貨を運用するなら定期などより
MMFの方が利回りも運用性もよいと思います。
>>741
全額突っ込むのはあまりお勧めしません。
744gg:02/12/28 16:43
エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:33
>>734
この表でいけば、おれ(34歳)は貯蓄額が4000万だから、
上位1%ってことか。もっといそうな気がするが。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 15:37
金融資産のみの表のようでつね
財産が不動産の形になっている人は、小額貯蓄者として
表に載っているような気もいたしまつね
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/30 15:45
>>63
アメリカのインフレ率は
1979年に12%
1983年には3%と書いてあるものガある。
80年代が高インフレというデータソース示すべし
748 :03/01/04 02:08
新年age
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/04 18:53
餅食いすぎて苦しいです
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 16:48
田舎から自家産の餅たくさん送ってきた
雑煮では食いきれなかったので、
きょうから汁粉にして食うつもりだ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/06 21:24
下手な預貯金より食糧確保ラインのほうが資産価値が高いかも。
752山崎渉:03/01/07 06:43
(^^)
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 20:42
栄養学的ポートフォリオもわすれずに
おまいら七草粥食べたか?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 20:45
ゆうろ1000まん
どる1000まん
きん1000まん
えん2000まん
ふどうさん2000まん(ただし下落)
>>753
節約するためにスパゲティばかり茹でてるおりまする。
756金持ち名無しさん:03/01/08 23:05
3年前に買った世界銀行債を生活のために売りました。
300マン→利息等+元本で380でした。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/08 23:58
>727
うう、教えて君ですみませんが、野村のボンド・セレクト・トラストと、
外貨MMFは似たような商品だと思うのですが、どのような違いがあるので
しょうか?
ファンドとトラストの法規制の違いで、トラストの法が全ての点で有利なので
しょうか?
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 00:21
自己レスですが、ちょっと調べたら商品特性が全然違いました、、
外貨MMF→毎日分配金
BST→キャピタルゲイン+たまに分配金ですよね?
税金考えると、BSTが有利と思いますが、理解正しいかな?
759757:03/01/09 00:49
BSTはさらに売却時の所得税がないのですね。
どうしてみんな外貨預金や外貨MMFやるのか不思議になってしまいますねえ。
(しつこいですが、せっかく調べたので、情報共有、、)

760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 00:56
BSTって野村しかやってないの?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 03:11
外債ファンドって買いでつか??
>>761
あなたが他にどういった資産を持っているかがわからないのでお勧めできません
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 05:14
>>755
小麦粉より蕎麦粉のほうが体にええぞ
蕎麦食え
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 05:16
>>761
いくらくらい持っててどういう資産構成でどういう感じで
運用したいのか概要で良いから晒しなさい。
765727:03/01/09 11:12
>>757

BSTは分配金方式ではなく基準価格が上がる方式なので
課税はされない。なぜか野村は宣伝もしていないので
知らない人が多いのではないか。
去年米ドルを円転して200万円の利益を上げたがその内
100万円は値上がりによる物なので、MMFであれば税金で
20万円持っていかれる所だったから節税効果は大きいよね。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 13:55
>>765
外貨MMFは分配金には課税されるけど、譲渡益は非課税だよ
だから、その100万円が為替差益なら、MMFでも非課税
767765:03/01/09 14:32
>>766

当たり前の事を偉そうに言うな!
765で言っているのはMMFの分配部分の事だ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 14:49
(´・ω・`) 旦~~ オチツケ オチャデモノメ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/09 14:56
>>759
野村が嫌いなんだ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/11 19:30
_(゚ζ゚)/~ マタ ノムラ カア
すべて株
運用開始2001年7月から
投資トータル520万
含み損益−140万
現在7社の株をもっている。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/11 22:13
金を20きろ持ってるのはアホかな?
773貧乏名無しさん:03/01/11 23:14
上の方、方向はいいんだけど現行税制では譲渡課税が不動産並み。
774名無しさん:03/01/12 14:52
>>771
随分含み損が多いねえ、ハイテク主体かな?
ワシは'00/4から株を始めたがディフェンシブ、オールドエコノミー
主体で予想外の利益が出ている。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 14:57
むか〜し「利回り革命」とか云ってた時代があったらしいが
いまはその反革命がきてるような気がする
776漏れのポートフォリオ:03/01/12 15:23
ソブリン債毎月型300万円
ドイツ農林金融公庫豪ドル建4年債500万円
国際復興開発銀行豪ドル建5年債200万円
アジア復興開発銀行豪ドル建10年ディスカウント債200万円
豪ドルMMF15万円
MCFでAUD/JPYロング7万豪ドル(証拠金150万円)
オリトラでAUD/JPYロング3万豪ドル(証拠金70万円)
簡保1000万円
オリックス一時払養老200万円
ベスト電器転換社債100万円
中国株60万円
地元銀行普通預金300万円
農協5万円
777漏れのポートフォリオ:03/01/12 15:24
ついでに777ゲット
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 15:59
農協5万円というのがとても良いと思いました
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 17:21
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 20:55
金地金93%
円預貯金7%
如何?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 21:59
>>780
ミダス王!
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 22:27
1年前なら、金地金をk単位で持ってる人はすくなかっただろう。
トレンドを感じるね。

783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/12 23:32
利子を生まない金をたくさん持つ気持ちがわからん。
せいぜい5-10%じゃないの?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/13 00:03
>783
だって紙幣なんてただの紙じゃん
しかも国の財政がほぼハターンしてるのに紙なんて
信用できません
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/13 00:15
黒毛和牛にしなさい!
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/13 04:20
>>784
いや、だから国内株式20%、海外株式20%、
外貨ユーロドル豪ドル20%持つとか、分散すれば・・・
787貧乏名無しさん:03/01/13 06:03
今度、3人目の子供が生まれるので移動用に大型ワゴン車を買うことになった。
それで、なんかを売らないといけない。
金は4k有るが、買値1050/グラムと今後を考えて止めた。
株式も含み損が少しあるし、景気回復期待で止めた。
結局、外債を売ればドル転106円だし、やや円だか傾向にあり決定。


金を馬鹿にするなかれ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/14 18:39
ドル預金(オフショアバンク) 5万ドル
ユーロMMF         5万ユーロ
円定期預金          700万円
電力株(中電)        1000株(200万円相当、配当利回り3%弱)
世界株式インデックスファンド 400万円相当

自分なりに分散したつもりですがご考察願います

789771:03/01/14 21:12
こーぞー改革が進めば株があがるばかなこと考えて
浅はかな知識で株を買ったらドンドン含み損が増えてしまった。
ハイテク主体ではなく
証券、金融、外食の株をもっています。
いわゆる塩津計
790774:03/01/14 23:10
>>789

PERが高い分野が多いねえ。値動きが激しいから
上げだすと直ぐ元は取れるんでは?
ワシは電力や海運、食品、商社など比較的PERが
低く高配当の株が中心だ。
高配当だと株価が下がっても持続する事にそんなに
恐怖感持たなくて済むんでね。
791789:03/01/15 19:47
>>790
そうなんですよ後からべんきょーしたら
PERの高いところばっか買ってしまいました。
無知が一番怖いです。
最近、確かに高配当の4%ぐらいの株は
そこ固いですね。
頼むから株あがってくれ〜
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 22:01
>790
株が素人で教えていただきたいのですが
株の配当って額面価格に何%っていう風にもらえるの?
793790:03/01/15 23:23
>>792

配当は一株に対して何%ではなく何円という形で支給される。
その配当が何%あるという表現は時価に対しての%になる。
例えば一株50円の配当がある電力株で時価が1700円の場合、
約2.94%の配当があるという表現になる。
(電力株は額面は500円)
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 23:39
>793
どうもありがとう
勉強になります
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/15 23:45
ガソリン7月限売り
灯油7月限買い

アラビカ売り
ロブスタ買い

金買い
白金売り

796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 11:06
銀行普通預金10万円
郵便貯金  10万円

資金運用するほどの金はない。
皆さんいくら位、貯まってから運用をはじめましたか?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/17 15:12
ごしゃくまんえんくらい。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 17:11
(^へ^;) ハァハァ
799鎮西八郎:03/01/20 00:57
貯金  90万
株   90万 (含み損70万、配当年1.2万)
保険  40万 (生命保険控除目的)

含み損が痛いぜ・・・。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:18
800
801山崎渉:03/01/20 12:56
(^^;
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:47
しかし株を長期(といっても最長で二年)もっているが
株は含み損がつらい。
企業を選んで株を買っているが
だんだん自信がなくなってきた。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:29
(・∂・) サガルサガル
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 04:47
(*◎*) 含み損か、実現損か、それが問題だ
805 :03/01/21 05:58
現金 400万円
商品先物証拠金 200万円
外国為替証拠金 200万円
株信用取引証拠金 100万円
塩漬け現物株 約1000万円(時価)
金(現物) 20万円 積み立て中
ドル建てMRF 20万円 積み立て中
ユーロ建てMRF 20万円 積み立て中

投機が多いんで、もしものためにすぐに動かせるお金が重要。
27歳会社員やりながら相場張ってます。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/22 17:59
( ゚д゚)ノ ◆ キャラメルやる
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 16:44
何でですか?どうしてですか?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 20:40
分散すりゃいいってもんでもないんだよ
809貧乏名無しさん:03/01/25 21:51
805は本当にリーマンですか。
為替は夜も動いているけど、その対応はどうしてますか。
商品もニューヨークやシカゴの動きが必要かと。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/25 22:33
(@o@) ダイタンナヤツメ〜
811805:03/01/26 20:21
>>809
リーマンですよ。
為替も商品も、最初に明確なストップロスのラインを決めておいて放っておくだけです。

ポジションは長く持てば持つほど有利だと思いますので、為替はスワップを受け取れる玉をできるだけ長く維持するようにしています。
ですから、為替のストップロスは、相当な含み損を覚悟したラインにおいています。レバレッジもあまりかけません。

商品は短めのポジションとはいえ、数ヶ月単位で考えてます。
たとえばゴム、シンガポールが上げて、円安なのに、日本はあまり上がらないとしたら、本格的な下げトレンドっぽくないですか?
そういう大きなトレンドでがばっと取るのを目指します。これは戦略ですね。
曲がったと思ったら、さやを取れるように異限月で両建てするとか、戦術でどうにかします。

含み損で死なない程度の低いレバレッジと、長めのポジションでほうっておく、というのが私のやり方です。
35才のリーマン。
都市銀行の普通預金:30万
都市銀行の定期預金:250万
一般財形(公社債投信):250万
純金積立:95万円
塩漬け現物株:8万円(時価)

会社の持株会で、50万円損して、現在塩漬け中……。
35才のリーマン。
都市銀行の普通預金:30万
都市銀行の定期預金:250万
一般財形(公社債投信):250万
純金積立:95万円
塩漬け現物株:8万円(時価)

会社の持株会で、50万円損して、現在塩漬け中……。
>805
27歳でその資産額かぁ〜
漏れは35歳なのに(´・ω・`) ショボーン
もうすぐ失業するかも・・・・
33才 リーマン
      時価  損益
住宅財形  950万
積み立て君 500万
定期預金  460万
普通預金  100万
日本株   170万 +10万 
日本株投信 320万 −35万
TOPIX ETF 270万 −20万
外国株投信 100万 −15万
米ドルBST  10万   0万
豪ドルBST   5万   0万

1年半前から資産運用をはじめて、含み損を作った。
個別株は2002年夏ごろから始めたので調子がいい。
今後は外貨資産(株、短期債券、ヘッジファンド等)の割合を増やす予定。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:41
(´Д`)y─┛~~
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/31 04:58
(。・_・。)ノ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 21:11
いいよなー
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 21:17
投資信託は利益出すの難しい。
狙って買ったオレの米国株グロースファンド、プラ30%まで
行ったけど、あっという間にマイナス20%に…(w
820にゃー:03/02/01 21:42
2chに久しぶりに来たニャ。
12月末の円債ポート(金額は内緒)の一部を公開ニャン。
円貨債券 含み損益率 約+30%
国債   60% 
 平均残存 :約4.5年 
 平均利回り:約5.4%
 含み損益率:約+40% 
地方債  10%
 平均残存 :約2年
 平均利回り:約2.7%
 含み損益率:約+24%
事業債  20%
 平均残存 :約3.9年
 平均利回り:約6.4%
 含み損益率:約+42%
先物(売)10%
 平均残存 :約2ヶ月
 含み損益率:約-17%

先物の損切りにより損失を実現させたが、
地方債を一部売却し、去年度の債券による損益はトータルでプラス。


821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 13:56
┌┤゚o゚├┘ ハニワ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 15:54
債券を運用してるひとはじめてみた。
株とくらべてどーやってい〜のかさらにわからん。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 18:16
(゚δ ゚ ) プロヘッショナルの人じゃないの?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 20:10
にょー
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 20:39
37才 独身リーマン  年収900万円  資産3,600万円

        時価    損益
住宅財形  1000万 (会社利子補給2%)
一般財形  1000万 (会社利子補給0.5%)
普通預金   200万
日本株    900万  -20万 (現物-60万、空売り40万)
社債 500万 

10年前に経理部に配属されてから資産運用をはじめた。
今後は、日本国自体のリスクを勘案し、外貨資産(中国株、ユーロMMF等)の割合を増やす予定。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 06:07
財形は借金の元に使えるから一応確保しておくべきだよな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 06:30
非課税枠は最近は有り難味無いすね。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 17:22
ε=( ̄。 ̄;) タメイキ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 20:54
37才 独身女です。
普通預金      400万円
ユーロ普通預金    20万円
インデックスファンド(TOPIX) 180万円
米ドルMMF    120万円
ユーロMMF     50万円
定期        750万円

定期のほとんどはニュー定期(利率1%)で、
動かす決心がつきません。
普通預金をもう少し有効に運用したいんですが、何がいいでしょうか。
100万はマーキュリー・ゴールド・メタルにしようかと考え中。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:05
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:06
普通預金は結婚資金じゃないのか?
832829:03/02/03 21:08
>>831
...煽りですか?(ワラ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:19
>>831 もう諦めて、マンションの頭金に化ける歳と思われ・・
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 03:20
おそるおそるちょっとだけREITでも買ってみるというのはどうだろう
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 03:58
俺はマーキュリー・ゴールド・メタルのあがりっぷりが
怖くなって先週売っちゃった意気地なしです。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 04:08
>>829
100-200万を電力株とかトヨタ株
837829:03/02/04 10:12
レスありがとうございます。
>>833 マンションは現金購入できるようになるまで買いません。(いつ?)
    勤め先に不安があるので長期ローンは怖いんです。

>>834 REITはリスクの割にリターンがいまいち、と聞いたのですが、
    だから「おそるおそる」なんでしょうか。もう一度調べてみます。

>>835 確かにすごすぎると思います。いつか痛い目に...なんてことがあるのでしょうか!?
    どのくらいの期間運用していましたか?

>>836 やっぱり株ですか。始めたらすごく株価が気になりそうなので敬遠していたんですが
    それはそれで楽しいかも。おすすめの株を検討してきます。
電力は当分苦しいんちゃうか?
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 21:38
現在の電力会社は、回線開放前の電電公社(死語)のようなものかもしれない
これから先どうなるかは政策しだいだからリスクはありそうでつね
840825:03/02/04 22:33
ちなみに、私は電力会社社員です。
自社株投資会の奨励金5%+配当利回りはおいしいです。
それから、経理をやっていると収支動向もよくわかります。
将来については、なんともいえないですが、新規参入者より
電力間競争が厳しくなりそうです。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 22:41
>>840
投資先として一番良いのはどの電力会社ですか?
買いの狙い目は何月で、いくらでしょうか。
現役社員の方のご意見をお聞かせ下さい。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 23:39
30才 独男 650万/年

普通預金・MRF: 300万
オリックス一時払養老保険: 100万 (年3.2%)
つみたてくん: 350万
ニュー定期千円一口: 300万
日本株: 200万 (時価) [内電力株: 80万]
世界債券ファンド: 30万
米ドルMMF: 300万
ユーロMMF: 80万
豪ドル建債券: 70万

ユーロMMFをかなり増やしたいんだが、
最近の上がり方を見るとタイミングを失ったような。
株も増やしたいが、銘柄研究する時間がないところがつらい
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 23:42
>>842
感動した、おまえ、俺の5倍くらい預貯金あるな。
そんなに貯めこんでどうするんだ?というか、
おれの貯金が少なすぎか。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 05:59
>>837
835だけど、俺は2000年頃に毎月少しずつ買い足して合計50万円
くらい買ってました。気長に持つつもりだったんだが、こんなに
上がってしまうと、こんどは下がるのが怖くなる…、で
売っちゃいました。俺は投資の神経戦には向いて無いとつくづく
思いました。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 10:17
(-。-)y-゜゜゜
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/05 12:40
┌┤´д`├┘ マアムズカシイヤネ
>>844
837です。運用当時も今と同じくらいのリターンがあったんですか。
あがりすぎて怖いっていうのも味わってみたいものですが、
毎日ひやひやも心臓に悪いですね。小額からいってみようかな。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 00:02
ψ(・▽・)ψ
849アポロソ:03/02/06 00:55
26歳
株暦8年

総資産額
\7,219,300
バンダイビジュアル15株
アコム110株
まんだらけ2株
セントラルリース1400株
NECモバイリング100株
今年のパフォーマンス3.36%
前年のパフォーマンスは持ち株が3倍になって
280%くらい
それ以前は記録を取ってないけど
20万円くらいのマイナス

日本アムウェイはインチキ詐欺会社プンプン!!
850アポロソ:03/02/06 00:56
明光ネットワーク1600株がぬけていまスタ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 01:37
35歳 独身 男
サムライ債1600万
外貨建債・外貨MMF(米、ユロ、豪)1000万
日本株式650万
海外株式(豪・中国)150万
株式投信120万
不動産投信280万
養老保険・財形350万
MRF・MMF・普通預金30万
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 06:10
ブラジル債の勇者かな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 06:23
>>849
俺もNECモバイリング持っている。
仲間だワラタ
854天下り大魔王 ◆7eUxlxvPzU :03/02/06 11:39
30代前半・男
ドル箪笥預金 360万
ドル外貨預金 360万
ユーロ外債  390万
郵便局定額預金 500万
地方銀行普通  900万
都市銀行普通  100万
箪笥預金    650万

パチンコ店店長と云う不安定な仕事柄、貯金は幾らあっても困らない。
今年は、株を始める予定。
855アポロソ:03/02/06 13:31
sugoi
ipa-i dane
sonke-sita
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 21:17
>>849
バンダイビジュアルとまんだらけを持っているというところに
そこはかとなく趣味の偏りを感じました。実は私も両銘柄とも
持ってたことがあるですが。仲間なのか?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 21:38
おいらは

日本株280万 米株80万 中国株25万

mrf600万 米ドル40万 ユ−ロ100万

金40万 郵貯120万 銀行100万

借金90万 で無職嫁なし30代
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/06 21:43
みんな金持ちだね。
859 :03/02/06 21:49
このすれ見ると焦るな〜
金が貯まったのは金の使い道がないからね。。。
物欲あんまりないし。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 05:34
俺も子供のころから「モノを欲しがるのは恥ずかしいこと!」って教育うけて
物欲去勢されちゃったから、別に努力しなくても金は自然にたまっちまうよ。
でも中年になったいま、半生をふりかえって、なんてつまらん人生だろうと
しみじみ思うよ。でももうモノを欲しがることができないんで、このまま
残り半生も生きていくんだろうな。はあ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 05:36
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★管理人オススメ★
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/07 09:40
>>854
業界の株からやっていくといいかと。
864天下り大魔王:03/02/07 12:47
>>863
業界の株は危なそうで手を出す気になれません。
86536の犬のその後:03/02/07 19:23
36才男 総資産3070万

  銀行預金   620万
  円MRF   500万
  円MMF  1320万
  ドルMMF  270万(塩漬け)
  株      250万(塩漬け)
  財形     110万

  結婚すますた。数年以内に家買うかも。

866アポロソ:03/02/07 19:36
>856
漫画は子供の頃は好きだったけど
今は興味なし
ただ単に、まんだらけは極端に不人気だから買っただけで
将来を期待して買ったわけではありません

バンダイビジュアルに関しては、中期〜長期にかけてオタクがアメリカや
中国に繁殖してくると読んでフォーカス投資をしたわけです
あと、最初にYAHOOの財務指標のPER3倍の誤表示をそのまま信じてしまったのが
最初に目をつけた要因
日本は死のうがオタク分野は不滅ですと言っておきます
株をやるなら自分が詳しい分野以外はやめたほうがいいよな。
詳しくないと、バリューのある株とか見つけられんよ。
868アポロソ:03/02/07 19:53
それは一番難しいですね
自分にセーブをかけて、詳しい分野しか投資しないと決めるのは・・
あれこれ欲しい株ばっかりです


マーベラスを15万円で買いたかったけど金なくて買えなくて
いきなり急騰して悔しかった〜
>>866
ここんとこスクリーニングしてたら
バンダイビジュアル、まんだらけ、NECモバイリング
は良くひっかかってきたなぁ。
バンダイビジュアルは買おうとしたけど指値にひっかからず
そのまま高騰してしまいました。
まんだらけは有利子負債が多すぎる(売上の三分の一)気がしたし
赤字続きで会社の利益予想もどの程度当てになるのかなあと見送り。
870アポロソ:03/02/07 22:33
まんだらけはあまりにも評判が悪く
赤字続きというのも、自分が好きなポイントですw

赤字が続いても、どの道腐って捨てられている株ですし
将来潰れるかもしれませんが
もしも収益が回復すると株価は倍増しますw
871869:03/02/07 23:14
>>870
その手もありですね。Good Luck!
私は今のところ業績安定・低PER・少負債銘柄中心に分散投資でやってます。
プラスにもマイナスにもあまり動きません。
秋から始めて今日はプラス5%くらいです。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/09 15:54
>>870
まんだらけは時価総額がちいさすぎて上場基準すれすれじゃなかったっけ?
そのヘンがちょっとコワイ。まあ心配しすぎかもしレンガ。
873アポロソ:03/02/09 18:33
そうです
すれすれです
上場廃止になりそうなら出来高少ないので
いくらでも自社株買いなり社長買いなりで
最低ラインは維持できるとは思ってますが

案外
あっさり上場廃止もありえますなw
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 15:22
( ゚Θ゚ #) =3
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 03:46
((( ;;´D`)))ノ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/13 16:56
凍傷はヘタレだからいざとなったらあのてこのて
の救済措置を発動しまくって上場廃止は回避と思われ
877貧乏名無しさん:03/02/14 01:09
皆さんは新興市場の株をどれくらい持ってますか。
わたちはアンジェ巣2株45マソだけ。
878アポロソ:03/02/14 02:19
赤字会社なのにあげっぷりがすごいですね
なにかイノベーションを引き起こすようなものがあれば良いですが
現状の業績だけを見れば激しいバブルのように見うけられます

俺、小便ちびって逃げ出しそう
879素人投資家:03/02/14 03:50
>>877
持ってる18銘柄中10個JASDAQさ。

アンジェスは投資先を求めてさまよってる金が
バイオというテーマで集まったって感じですかね。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 05:21
私はなぜか東証二部とか大証とか名証の銘柄を集めてしまう癖があるんですよね…
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/14 20:10
33才 男
普通預金 100万円
外貨MMF
US$ 12万円
ユーロ 80万円
AUD 85万円
ポンド 60万円

株、債券一切なし。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 01:08
>>881
外貨MMFの一ヶ月あたりの分配金って合計するとどれくらい?
883881:03/02/15 08:53
>>882
4、5千円位です。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 09:28
42才 男
ドルMMF 50万円
証拠金 ドル 170万円
    ユーロ 50万円 
日本株 200万円
終身 年金共済 1000万円  予定利率5.5%
金貨 40万円

保険て、使いようだとおもうけど、みんな余り利用しないな。


885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 18:44
高金利の頃一時払や全期前納で修身モノはいった人はそれだけで
老後資金の確保ができてしまっているような気がしまつ
あとは破綻や利率引下げがないよう日々の祈祷を欠かさない
ことでつね
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 18:56
>>885
入ってまつ。
祈祷というか、脅してまつ。株買え〜と。
特に金融機関の人間には。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/15 22:11
アポロソ キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!!

経営板からの出張ごくろうさまです。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 06:59
888ゲット
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 09:26
案外金地金持ってる人って少ないね
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 22:25
31歳 
円預金4000万
米銀 ドル預金6000ドル
土地 2億
為替取引 450万 運用額 約一億
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 22:30
39歳 
円預金 5億
ドル預金 600万ドル
土地 20億
金  10億
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 22:49
45歳 
円預金   3億
株式   10億
土地  100億
金地金  50億
アパート  5億
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:04
50歳 
円預金  130万
株式   100万
土地  ない
金地金 ない
借金   1000万
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:37
>>1 これッ、人の財布覗いてどうすんだ、馬鹿者!
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:39
>>892
マジか?

例え、892がネタだとしても
こういう人はいっぱいいるはずなんだよな。
悲しくなってくるな。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:41

>>895 資産が目減りしないかと毎日が苦しいよ〜まあ、5億あれば十分よ。
http://www.mediakk.com/
メディアが北関東にエリア拡大
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:45
>>896
固定資産税って上がってるの?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:46
7202 いすず
8021 レナウン
6765 ケンウッド

本日の注目銘柄
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/16 23:58
>>898
土地も株式も目減りしたああああ〜〜〜ってえの
90127さいむしょく:03/02/17 00:10
日本株1400万
証拠金1100万
普通預金100万
外貨預金1万豪ドル

最近外貨預金始めた
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 00:16
>>892
端数ちょうだい^^
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 00:33
>>901
なんで無職でそんなに・・・
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 00:36
>>901
そんなにあるから無職?
26才独男
300万普通預金
300万米株
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/17 00:41
>>900
そっか〜目減り虚しいよね〜・・・
5億残して残りの虚しさを私が肩代わりてもいですよ。ただで。
45歳
円預金   2700万
ドル預金  1300万
ユーロ預金  700万
株式    1000万
REIT   400万
土地    25坪自宅付き
金地金   2kg
アパート  ありまへん
908:03/02/18 20:13
まあ、あれだ
書き込む人は勝ち組みだから書き込む
負け組みは書き込みもほとんどしない。
だから異様に皆資産持っているように見える罠。

妄想やネタもあるだろうけど
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/18 21:24
>>907
ん?いいんじゃないですか。
理想を言えばもうちょっと円預金を減らしても
いいと思いますが。
>>908
そのとうりだ。ちなみに俺は

机 2万3千
財布 9千
小銭入れ 少々
定期入れ 一万
郵貯 12万ちょい

というとこだ。ポートフォリオの概念すら無い
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 04:05
>>910
ん?いいんじゃないですか。
理想を言えば椅子は良い物を買って腰痛を予防すると
いいと思いますが。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 04:19
小銭入れには金運がつくように銭亀マスコットをいれておくように
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 04:23
>>908
蓄財に成功した勝ち組系の人って、実生活ではそれを自慢するチャンスが
ないんだと思うな。うかつに人に自慢すると身の破滅を招くからな。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/19 06:45
( ̄Д ̄;;
このスレなかなか面白いから1000行く前に Part2 立って欲しいね。
916アポロソ:03/02/19 15:30
インフレに備えて郵便貯蓄型保険を120万円解約してキマスタ
>>913
そうそう。すぐに「金貸してくれ」「保証人になってくれ」等と言われそうでね。
>>910
金が無いなら無いで運用に時間を使う必要も無い。

最近は暇な時間の半分以上を運用に使ってる気がして、
それはそれで空しい。
結局、何のために運用するかってのをちゃんと頭に入れてないと駄目ってことだな
なんとなく増えたらうれしいから、では駄目だ
私は何となく増えて、うれしくて、非常に結構ですが。
何となくずるずると減り続けているおいらよりはマシだと思います
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 19:29
Σ( ̄□ ̄;;)?
  _, ._
( ゚ Д゚)
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/22 16:51
(σ・∀・)σ メザセコガネモチ!
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/24 12:17
財布    1万
金地金 100万
預金  900万
アンジェス暴落・・
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 06:40
( ゚д゚)ノ ◆ キャラメルやる
33歳
円普通預金 1300万円
郵貯(定額貯金満期分を面倒なので放置) 200万円
不動産ファンド 500万円
その他 何もなし

結局、面倒というか時間がないんで放置してるんだよな。
大した金もないということもあるけど。
933日本人:03/03/02 11:13
22歳 文系 就職先見つからず。。。

現金     140万円
現物株     57万円(エーザイ、九電)
米ドルMMF 500ドル
個人向け国債   5万円

高校の時からバイトして頑張ってみますた。
そろそろ派遣に登録しようかと思ってまつ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 11:46
>>932
1500万円で電力株を買えば年間40万円手に入りますが?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 12:43
>>934
その手があった。今度募集したら申し込んでみっかな。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 15:19
普通預金 750万



以上で報告終わります。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 15:38
郵貯100万 銀行定期100万 普通預金100万 外貨預金250万 確定拠出年金20万
投資信託30万 その他60万
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/02 16:08
>>936
500万は国債に化けてます。
939ラッキーアイテム:03/03/02 20:03
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 12:26
>>935 電力株はいつでも買えるが。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 12:29
金 



            何か?



942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/03 16:47
つまらないですね。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/15 10:58
age
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/15 12:06
>918
空いた時間で資産運用 最高じゃないですか
毎日PCとにらめっこして自分の資産が増えていく様を見る
最高の生活だね
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/16 21:09
個人国債買ったヤシいる?
949小鼠純一郎:03/03/17 18:11
>>948 >>933は買ったみたいよ。
すっごい資産家じゃなきゃ国債買う必要ないと思う。
他に利率の高い銀行があるのだから。
しかし、今から貯蓄・投資を始めるとなると、
何に手を出していいのか難しいよなぁ。
経済(金融・株式)情勢、国際情勢ともに先行き不透明で悲観的な状態だからなぁ。
税制改正もあるし。


952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/23 23:42
個人国債って郵貯と何が違うの?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/24 00:01
償還まで待たないで売却する際の
価格の保証が無いことと、
売却が面倒なことなんじゃないか?
954名無しさん:03/03/24 11:38
ワシは低金利に嫌気がさして'94から外貨投資を'00からは株式投資を始めた。
で、外貨はそこそこの利益を上げているが驚いたのが株式で予想外の利益と
なっている。今年に入ってからでも含みを入れると約750万円の利益になる。
混迷の時代といわれて先行き予測は難しいが、考えてみれば予測のやさしい
時代の方が珍しいのではないか?
とにかく今は政府、日銀の超低金利政策に感謝感謝の日々を送っている。
955955:03/03/24 17:37
はげ同。
いつでも人は「いまほど先の見えない、予測の出来ない時代は無い」と言いたがるもんだ。
いまだかつて、先が明らかに見えた時代なんてあったんか、と言いたい。

956おまえらなぁ・・・:03/03/24 17:50
外貨建て資産は最低5割は買っておけよ。
どうせ、向こう30年は円安なんだから。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/26 01:04
莫大な海外の資産からの利息や配当は依然として大きい。
つまり日本の経常収支の黒字は依然大きく、むしろ円高になるのが普通。

日本の将来に漠とした不安が有ると言うことだろうが、日本人は無能ではない。

960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/03 00:19
ちきい
961kaonasu:03/04/03 12:46
957he.
nihonjin ha kako 13nen munou desitaga nanika?
現金4420万円
金地金 5kg 約700万
金貨 102枚 約470万
シティ外貨定期 NZドル 235万

大学受験落ちて、暇つぶしに事業起こして儲かってる最中。
それを親しい友達にまかせて毎月30万もらいながら勉強再開しようと検討している19歳。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/04 13:42
age
外為一本
誰かスレタイ考えてくれたら次スレ立てるよ。
このまま Part2 を加えると長すぎて多分駄目。
>>966
今のはいいタイトルで変えるのはもったいないから
【ちょっと失礼】あなたのポートフォリオ拝見part2
コレデモナガスギルバアイハ
【ちょっと失礼】アナタのポートフォリオ拝見part2
コレデモナガスギルバアイハ
【チョット失礼】アナタのポートフォリオ拝見part2
でいかがでしょうか?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/10 07:25
(* ̄- ̄)〇"ぐっ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/12 20:00
('〜`;)
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/14 01:41
(´・д・`)
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/19 15:42
ε=( ̄。 ̄;) タメイキ
976山崎渉:03/04/20 01:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/23 01:31
(´-`).。oO(・・・
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 13:42
( ´,_ヽ`).。oO(そろそろこのスレも終わりに近づきました
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/26 00:23
(´Д`)y─┛~~