>>938 そっちで行くかな。それでも良いけど。議論してどっちが正しいのか、白黒はっきりさせてくれ、
っていう要望が強いのかと思ってたが。
オレの考えのさわりだけ話すと、金融部門について言えばfair, transparent, globalから若干
逸脱してでも国家統制を強めるしかないと思っている。経済の他部門についても同様。
アメリカがそんなこと許すか、とか、これまでの方向性に逆行するとか、そんな悠長なことを言っている
段階ではない。現場に居て、多くの事が見える立場からすると、いつ深刻な事態になるかと
実はヒヤヒヤしている。当局のお役人も同じ気持ちだと思う。前にメガバンクは二つで良い、
と言ったが、これとも関連するのだが、国家の統制、介入を強めるにあたって、自由主義経済の
国としての体裁をどう守るか、勝ち組み、負け組みの線引き、責任の取り方、取らせ方など
細かい問題(我々にとっては死活的問題)が存在する。この辺りの激論というのは実は去年から
色々と繰り返されている(役人主催の会合で)。2月に株価が戻らなかったら、結論でないままに
一気に国家統制が強まるところだった。