バブルが終わって変わったこと   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1登る ◆K2wxSF3E
世界で旋風を巻き起こした日本のバブル(86〜89)。バブルがはじけ
て10年以上経つが、バブル前と後で変わったことってあります?バ
ブル真っ只中の羽振りの凄さを言うんじゃなくて高度成長期〜バブ
ル時とバブル崩壊〜現在をあらゆる面で比べてみて変わったことなど。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 00:07
ケインジアンが消えたこと。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 00:10
家が買えなくなったことかなあ
89年には消費税反対おばちゃん運動があったが。。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 03:08
日本的経営マンセーからグローバリズムマンセーへ
6ケインジアン:02/03/23 03:12
>>2
全然消えてないよ。
バブル崩壊以降、経済を何とかしようと奇天烈な経済理論(?)が
まかり通ってしまっているだけ。
今のトレンドは「構造改革なくして成長なし」かw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:22
30億円損したこと
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:23
MIYAZAWAが引っ込んだこと
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:29
>>4
むかしっから日本人は必要な負担なしにサービスを受けたがる癖が抜けないんですな。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:30
東京株式市場=欧米人の博打市場
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:30
消費税
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:31
>>10
バブルのころからそうでしたが何か?
GSの裁定取引とか知らないの?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:31
マンションが格段に安くなったように思う 
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:32
女の子を引っ掛けるコストが減った。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:34
>>12
バブルの前からそうでしたが 何か?
知らないの?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:35
>>15
知ってますが何か?
このスレは、バブルが終わって変わったことを語るスレではないかと。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:40
とくにありません
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:44
バブルの前も後も貧乏です。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 09:57
日本人は戦後の西洋教育によって 
みんな**になってしまったのです
20出入り業者:02/03/23 10:43

銀行員の態度

バブルの頃の「陽気な傲慢さ」が急に「陰湿なせこさ」に変わったのが印象的だった。
今にして思えば、経費がどうのこうのとうるさくなった頃が不良債権の増殖しだした
頃なのだろうと思う。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 10:47
近経は不況を廃絶したと主張するバカが淘汰された。
22  :02/03/23 10:51
HOT DOGが休刊だってさ。時代は変わったもんだ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 10:52
マル経マンセーの馬鹿共が増えた。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 10:56
>>23
本当ならすばらしいんだが...
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 11:00
ゲゼル理論を「地域通貨」として実践する地方が増えた。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 11:08
>バブルが終わって変わったこと
愚民どもも少しは考えるようになってきた...かな???
貧富の差の縮小ですかねえ、
デフレで感じなくなっただけかもしれませんが。
28名無しさん@1周年:02/03/23 12:40
バブル景気は いやだと本気で思っていること
そのわりにはたまごっちブームが起こっていること
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 13:29
>>23
やはりマル経は努力をしない者の言い訳の学問だね!
>>26
愚民はますます考えなくなったと思われ。

てゆーか、今はキャッシュ・債券のバブルだよ。
1980年代のバブルは、土地持ち株もちが歓ぶ陽気なバブル。
2000年代のバブルは、キャッシュもち債券もちがほくそえむ陰気なバブル。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:25
>>28
その割にはITバブルに踊った奴がたくさん。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:25
>>30
だから今はキャッシュバブルなんだって。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:27
>31
 だな。  ほくそえんでる笑顔が浮かぶよ
33登る ◆K2wxSF3E :02/03/24 00:52
風俗安くなった。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 00:56
結局、バブル体質の右へ倣え投資家(全国民)は、その
体質を強化しただけって事だな。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 00:59
いま国際優良株といわれている企業の財務体質がよくなった。

バブル前は恒常的な借金体質だったが、バブル期にエクィティファイナンスしまくって、
以前と比較するとかなり強靭な財務体質になったところが、けっこうある。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 01:01
>>29
なんで株は陽気で債券は陰気なんだ?
37Thumb:02/03/24 01:10
ネタとお座敷芸の時代から(バブルの狂乱も同時代としてはシニカルな
ブラック・ジョ−クのようなものだった)、極めてベタでマジな針小棒大
な90年代に突入。90年代から、情動的、情緒的な要素は強まったが、2000
年以降、一層、情緒的、空気の支配的、思考の欠如という形でヒステリック
になったように思える。シニカルな80年代が知的にすら思えるほど。
それは9.11直後の米国での愛国心の高揚をみればわかる。社会学的なヒステリ
ーは、日本では一層、陰湿かつワイドショー的な庶民の怨嗟という形で
屈折した形で病理的になりつつある。
やはり、歴史は繰り返すのか。

 バブル期 = 大正デモクラシー
 90年代  = 不況期
 2000年以降 = 戦時下 


38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 01:14
そう単純にはおもえないが
いまはグローバル化なので
それこそ知らないところで変革が忍び寄ってくると思われ
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 01:16
与党分裂不安定
40kkkk:02/03/24 01:17
伝統的名付加価値を実体経済の中に取り込むことに
対してどこか怪しさを持つようになった。
たとえば骨董とか。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 01:21
>>37
>バブル期 = 大正デモクラシー
>90年代  = 不況期
>2000年以降 = 戦時下 

こおゆう議論は、オイルショックの頃、聞いたことあるなあ。
ちなみに当時のアナロジー、というか予言は以下のようなもの
だったと思う(記憶がちょっとあやしいが)

60年代高度成長期 = 大正デモクラシー・女権拡大・道徳堕落
70年代 = 不況期・石油禁輸・倹約ハ美徳ナリ
80年代 = 戦時下

あと、当時は地球寒冷化を心配してる学者がいたことが懐かしい。
42うううう:02/03/24 01:26
トラウマね
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 01:33
国民的PTSD、社会的PTSDってのは、あるかもしれない。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 03:49
国も企業も借金だらけになった。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 09:23
>44
 信用が収縮しているんだろうね
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 09:26
>44
バブルを維持してきたからね。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 00:38
とにかくバブルを経験した奴らには期待できない。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 00:40
>47
 まじっすか?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 01:14
>>47
じゃあ、1992よりあとに生まれた人にしか期待できないというわけですな。
あんたも含めて期待できない、と。
50名無しさん&1年金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 01:17
とにかくデフレを経験した奴らには期待できない。

特に47とか
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 01:25
30代向け経済誌が次々廃刊ですな。
売れてるのはモノマガジン/日経トレンディ

あの世代がいまだにバブルを忘れられないのは
ずーっと変わってないと思うよ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 01:41
>>51
高度成長バブルを忘れられないのが日本人だと言うのは、世界の常識ですが何か?
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 02:39
なんか、80年代、日本人のみんながみんなバブルに踊って、金持ちだったかのようなイメージが世に広まってるように思うのは、俺だけか?
俺んち(実家)には、車もエアコンもなかったぞ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 02:40
バブルがいけないなどというのは幼稚な発想だね。じゃあ、アメリカのITバブル
のいけなかったのか?あれがなければ、アメリカは悲惨だった。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 02:41
たとえば全共闘世代だって、みんながみんな政治に目覚めて、デモに参加したわけじゃなかろう
>>54
日本の80年代バブルとは全然違うのでは。
料亭でランチを食っていたのが、マクドナルドでチーズバーガー食うようになった
5847:02/03/25 14:33
>>49-50
今、お前(もしくはお前の会社)は借金まみれで潰れかけてんだろ?
俺は当時ファミコンやってたよ。おじさんも首切られないように頑
張れよ。あっ実は既に失業中か?(w
59 :02/03/25 14:36
バブルつーか、土地バブル。
今は、国債&現金バブル。
60金なしさん:02/03/25 14:46
>58
 なにいってんだが さぱーり
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 15:37
ソープに逝けば体もバブルに包まれますが何か?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 16:56
今、もっともバブリーな産業ってなんなの?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 16:59
>>62
経済学者。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 17:01
先物取引でない?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 18:15
業種っていうか、「ハローワーク」がバブリーな盛況ぶりだね。
民営化して東証に上場してほしい。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 19:58
バブリーというかバカブリーは、他人の倒産で利益出している街金。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 20:02
ヤマトイストが鳴りをひそめた?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/25 20:09
>66
 外資も入れといてくれ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 00:26
>>58
ふ〜ん、バブルをファミコンやりながら経験したのね。
やっぱ使えない@>47
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 00:34
自分なりの生き方を模索するようになった from 8 years ago.
その結果、田舎で田畑を作りネットで株為替トレードしている現在。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 00:36
定期的にこういうスレが立つね。
http://piza.2ch.net/eco/kako/985/985305997.html
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 14:25
ギャルが牛丼屋に出没
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 14:30
>70
良い!!アンタの人生詳しく知りたい。キボーン!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 15:46
バブル真っ盛りの時に、ネット社会が今程度の繁栄をしていたら、
どんな感じだったのだろう?
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 16:22
バブルがはじけ、女たちは憂さ晴らしにジュリアナで狂乱した。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 16:43
>>74
バブル真っ盛りの時には、ネットで憂さ晴らしする暇などない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 17:01
もう一度バブルを起こしてください。バブルを知らない子供達より。
78金持ち名無しさん:02/03/27 20:08
なに お年玉もらっても 一向に使わないのが 貨幣バブルさ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:38
踊らせてください。バブルで泡踊りを踊りたいんです。バブルを知らない子供達より。

80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:38
美味しい思いをさせてください。バブルを知らない子供達より。



8170:02/03/27 20:41
>>71
バブル崩壊当時は、外資証券に勤務していました。
当時、日本に『裁定取引』を知らしめた証券会社です。
10数年の勤務のち退社しましたが、日本の会社に勤める気はサラサラなく、
自分の体を動かす仕事をしてみたかっただけのことだったんですが、
8年前、itバブル前にトットト田舎で田畑を作り始めましたw
自分ちで必要な分だけは、米野菜は自給して残りは売る。
一方、預金を遊ばしておくのもなんだから、ネットトレードで運用。
これでなんとか、必要な現金(税金など)を賄っているんですが、なにか?
今後も、作付け規模を大きくするつもりですけど、
従来の農家がやるような、ローンを組むような農協との関わりは持たない主義。
    ・・・・ま、こんなとこw
82金持ち名無しさん:02/03/27 20:43
なに、貨幣があってもそれに満たされてイい思いしているのが 貨幣バブルさ
8370:02/03/27 20:43
訂正
>>71 ではなく、>>73 でした。 ゴメソ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:46
>81
ネットトレードのところはともかく、いいな♪
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:48
ジュリアナ旋風を復活させてください。とにかく踊りたいんです。
バブルを知らない子供達より。


8670:02/03/27 20:50
>>84
前職には関係無く、できることではないでしょうか?
自分の場合、体を動かして実感を持ってやれる事をしてみたかっただけのこと。
あなたもやればいいと思う。こんな時代、好きに生きた奴が勝ちじゃないでしょうか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:51
とたんに、人々に希望がなくなった。
ていうか、馬鹿だな・・
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:53
>81
蚊が気にならない? オレッチも小さい畑あるけど夏なのに長袖、手袋、蚊よけネット付帽子を
かぶって汗だくになって草取りとかになるから大変。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:57
>86
そうね。そうしましょう。田舎に帰ろう。今の仕事では無理だけど。
まあ何とかなるさね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:57
>>88
70=81ですが、蚊はいますか?ハテ?そちらは随分と暑い所??
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 20:59
>90
夏の話ですよ。もちろん春から出てきますけど。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 21:03
>>91
70=81です。なるほど納得。
蚊には関係なく、作業着はいつも長袖なので虫のことに疎いです、ハイw
っていうか、これ以上こういう事書くと、スレ板違いになるので終了。では・・
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 21:08
>92
91です。割り込んじゃって失礼しました。
9470:02/03/27 21:10
>>91 ご丁寧に、どもw がんばってくださいネ
95金持ち名無しさん:02/03/27 21:12
ジュリアナはその後 安い クラブ に取って代わられた
ジュリアナは崩壊し、今は小売店になっている。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/27 21:15
>95
ある意味ツワモノドモが夢の後的で虚しい。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/28 07:58
>>80
いまのキャッシュもちはバブルのころのように美味しい思いをしていますが何か?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/28 08:14
ツワモノドモが夢のあとと言えばエムザ有明。
99金持ち名無しさん:02/03/28 13:22
 2-4% の物価下落率だと
 貨幣投機をしていると、数値は変わらずとも 2-4%の利子がついてくる
 でも、ひーひーいいながら貨幣使わずに手元に持っていることになる
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/28 18:48
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  100!
 (    )  \_______
 |  ⊃|
 (__)_)
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 13:57
バブル前にマンション購入。当時年収の5.5倍。
バブル期には、「○億で譲ってくれ」って言われたな。
今、購入価格の2倍にまで年収が上がった。もっとも
評価額は購入価格だが。
ただ、不思議なのは「豊かになった」って気が、少しも
しないこと。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 14:13
>>101
その金で海外行ったら実感してたはずだよ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 14:33
>>102
逝ったよ、90年から1年間、アメリカへ。
不況のどん底、リストラの真っ最中のね。そして思たヨ。
これだけ不況で大変なのに、この国民の明るさは何だって。
だって「年収300万円」の事務職が、週末に小さいけれ
ど湖の側に別荘持ってて、自家用ボートで水上スキー三昧
ときたもんだ。当時漏れ年収500マソあったけど、「な
んじゃ、これは」って思った。生活必需品などは、めっちゃ
安いんだもんなあ。なお、逝った先はWV州(全米で最貧困
地帯とされている)。まんてにりやマンセー。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 14:38
暮らせばにしとくか。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/01 14:50
そ、アメリカ人は働かなくても暮らしていけるんだよ。
そのつけが世界中に回されるんだけどね。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 18:55
ホント、バブルの頃も今も欧米にくらべて全然豊かになってない。なんで?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 18:58
何を持って豊かなんだい?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 19:47
>>107

欧米に1年くらい留学してみろよ。本当の「豊かさ」とは何かを
痛感するから。

大体、普通のサラリーマンが全生涯かかってようやく買えるものが、
トタン板張りのウサギ小屋一つだけという事実だけでも、この国が
いかに貧しいかわかるだろ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 19:55
>>108
右に倣えで、本当に欲しい物を作って、それを買うという
行為をしないから、豊かさが実感できないのではないかな。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 20:03
豊かさって自分の時間を持てる生活を送れる、ひと月位の休みを毎年取得出来て別荘にいってリフレッシュ出来る環境にいるとか・・・。日本って世界的にみたら所得は多いけど、物価も高くサラリーマンも通勤30分圏内に自分の家すら持つことが出来ない位、貧しいのが現状。
ヨーロッパに行くと石造りの築400年とかの家に住んでおり家のローンなんてほとんどない。日本より低い所得だけど残業のない環境で気の合う仲間同士がコーンしか乗っていない安いピザを食べてビールを飲んで楽しく騒いでいるわけ。5時からさ。
日本ってその時間から何時間後までサービス残業しているの?帰宅するまで何回電車を乗り換えどれ位の時間を掛けて家に帰っているの。どう考えても日本豊かな国ではないでしょ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 20:06
>>110
いや、だからさ。田舎でそれなりに暮らしてみ。
別に不満はないと思うよ。

東京に出て一生懸命働く事を美徳にして、無理やり
自分を納得させているから豊かさを感じないんじゃ
ないのかな。
112招き猫:02/04/16 20:22
>>111

激同!!
113招き猫:02/04/16 20:26
>>51

当社、モノマガジンより取材受けました。ちなみにペットマンション。
114福娘:02/04/16 20:32
ほんとほんと!
ここでスーパーひとし君、使っちゃいなよ!
もう、掲示板にかじりついてる場合じゃないって・・
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:02
田舎に住んでても全然豊かじゃない。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:16
>>108,110
俺も学生時代NZに長期ホームステイして、極めて質素ながら「豊かな」生活を目の
当たりにしちゃったから、日本での生活には疑問を感じる。
従業員4万人の大企業勤務だが、15時間/日労働が当たり前で、仕事だけの毎日
にはうんざり。なんとか現状から脱出するべく資金を貯めつつ計画を練ってる。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:22
>>110
見てくれだけにとらわれて本質を見ようとしない。
日本の国民性ですな。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:35
まあ、確かに日本に住んでいるとさ、現状に納得しちゃった者は
負け組みみたいなプレッシャーがあるわな。でも、そんなの
自分で納得してれば良いだけなんだがねぇ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 22:39
>>106
で、欧米意外と比べると、日本は豊かなのかよ?
121未だモーレツ、何が悪い:02/04/16 22:51
各企業におけるサービス残業は日本経済の生命線。
これ常識。

欧州、オセアニア等の緊張感が無いところに長くいると
後々ロクな事が無さそうだな。

当たり前の事を言うようだが、 「日本は日本」
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:09
結局南極ガンバリズモ
123117:02/04/16 23:22
>>121
別にモーレツでも悪くよ。むしろ素晴らしい。ただ、それでストレスを貯め
て他人に迷惑をかけないでね。勝手にイライラして他人に八つ当たりしたり
、器物損壊するモーレツ野郎が最近多いので困る。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/16 23:38
モーレツパンチ>>117

125イナゾウ@♪24時間、働けますか?:02/04/16 23:59
 まあ、僕は土日も自主的に会社へ行ってますけど〜。っていうか、
そうしないと週明けがキツ過ぎます・・・。

 サービス産業云々は、社会人になってそんなに年数も経たない自分がとやかく
言う気は有りませんが、「それ無しじゃ会社の経営が成り立たない」と思います
ねえ(藁)。

 小学生時代に聞いた「リゲインのCMソング」が妙に記憶に残ってるのですが、
残業でキツイ時はよく上のフレーズを口ずさみます。でも、24時間はとても
働けないッスよ、と思う不況下のジャパニーズ・ビジネスマンでした(藁)。
126イナゾウ@♪24時間、働けますか?:02/04/17 00:02
 まあ、バブルの時は皆さん、どう思って働いていたのか?というのは
興味が有る所〜、ぞなもし。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:08
バブル時代
家が買えない、賃貸住宅の家賃が高い

今の時代
家を購入できてもローンが払えない
賃貸住宅の家賃も高く感じる
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:10
20〜30代で超高層タワー億ションをキャッシュでポーンと買っちゃう人もいる。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:11
>>126
バブル時代は
中学生、高校生だったけど
バブル終演の頃は社会人でした

バブル時代に良い思いをした人なんていませんよ
忙しいから最下層の労働者は遊んではいないと思います
自分の親も働いてばかりいたけどそれほど給料なんて貰わなかったなぁ


130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:13
>>125
ああ、おれもバブルの象徴的な歌って感じで覚えているよ、
あの時代は、なんだか金融関係で、午前二時に帰宅して
六時に家を出るとか、そんな感じではたらいている奴が
カッコイイとか、そういう感じだったからな。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:14
>>130
それは日本国民の妄想だったんだね?
132130:02/04/17 00:18
>>131
カッコイイというのは妄想かもしれんね、
でも、実際四時間ぐらいしか寝ないで勤務していた奴もいるん
じゃないかな。
懸命に、寝ないで今の不良債権こしらえていた訳だね。
133jjjjjj:02/04/17 00:18
VM ベンツがカッコわりい
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:24
>>132

皮肉なもんだ・・・
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:31
BMWが六本木のカローラとか言われていたね。

実際、中古転売の価格を見越してローン組んでBMW買ってた
奴たくさんいたな。まあ、みんなやっていたんで売り始めたら
相場暴落という、相場物にありがちな結末。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:32
>>132
トレーダーになった奴が、俺は1日に何百億も動かすんだぞ
と勘違い発言していたが、あれはやっぱり勘違いだったのか。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 00:37
個人で億単位数えられるのかな?

>>132
その当時のテレビを見ていたら
ああいうのが「ヤリガイ」と勘違いしていた人もいたよね?
その当時の人はどうしているんでしょうか?

 >その当時の人はどうしているんでしょうか?
 
 燃え尽きてしまった上に、住宅ローンで地獄の思い・・
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/17 05:58
       ● ●●  ● ●  ●  ●
    ●   ● ●  ●●   ●
      ●   ●   ●      ● ●     ●●
             _
     __--         \
   /   / ̄\      \     ●    ●  ●      ●
 / __  |   O       \
 / / \     /       |  ●       ●   
/  |O  _--__ /       |     ●        ●   
| __ /     V        |
|    V      |-__    |       ●         ●●
|    |_     /       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ●       ●
 |    /----   /      /   < うあぁ ボクのあんこが・・・・      
 \ /  \__/     /   ● \                
  \     \/ _--          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    --___--     ●    ●  ●  ●     ●

          ●      ●●       ●●●● ●       ●
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
                ●     ●     ●    ●
             ●    ●
                     ●        ●     ●
               ●              ●
140イナゾウ@80年代みたいなハレの時代はもう来ないかしらん?:02/04/19 00:24
>ああ、おれもバブルの象徴的な歌って感じで覚えているよ、

 まあ多分、僕よりも少し下までが「バブルの雰囲気」をギリギリ実感できた最後の
世代になるでしょうねえ。この板には、バブルを直接知らない若い方もいらっしゃる
でしょうが、こんな歌がカラオケで歌われていたぞなもし。ちと、コピぺ。

♪黄色と黒は勇気のしるし 24時間戦えますか リゲインリゲイン ぼくらのリゲイン
 アタッシュケースに勇気のしるし はるか世界で戦えますか
 ビジネスマン ビジネスマン ジャパニーズ・ビジネスマン (*)

(話が違うじゃないか! ルールを無視した商談の進め方私には許せん!
 Yes か No かはっきりしてもらいたい! Yes か No か!!
 よーし、よーーーー ・・・
私はジャパニーズビジネスマン、よーく覚えておきたまえ!) (*)繰り返し
 
 ほんで〜。最近流行った曲が「♪明日があるさ、明日がある。若い僕には夢がある。」
な訳で、なんか「好・不況での格差」を感じるのは僕だけかしらん?。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:31
今、景気が良くなる歌はないのかな?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:37
>>140
禿同。

というか、「明日があるさ」ウルフルズ版の
「新しい上司はフランス人」というのには、
泣けたが、「事業を起こした奴がいる。会社
に残った俺がいる。焦る事無いさ」という歌詞
には、残って正解とおもた。
>>142
結論出すの早すぎ(w
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 01:39
>>143
あ、ネタにして引っ張るつもりだったの?
スマソ(藁
145イナゾウ@虫の予感だったか・・・。:02/04/25 00:25
 何かまた最近、リゲインのCMに「勇気のしるし」が流れていますね、バック
ミュージックに。懐かしい〜。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 00:32
>>145
景気回復の証なのかな?

景気のいい時と悪い時に流行る歌ってなんだろうね?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/25 00:38
そーいえばバブルの時代にシャインズというリーマン歌手がいて
「私の彼はサラリーマン」を歌っていた。こいつらのキャッチフレーズが
「妖精シャインズ」だとよ!
♪♪♭私たち、妖精のシャインズ♪♭♪
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 01:08
バブルあとの若い人たちは明らかに学力の平均レベルがさがって
きていると思う。今の30才前後の人が平均レベルのピークが高く
それ以後は下がっているらしい。
今は高いレベルの人と低いレベルの人が極端に違うような気がする。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 06:29
あんた自分の世代しか、受け入れられないDQNだね
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 06:42
ひとつの神話がなくなりました
次の神話が見つかりません
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 15:55
>149
世代論なんて言ってないのに、あんた、現実をしらなすぎるし
また、世の中をしらなすぎるDQN以下だね。

153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 17:32
中森明菜が難破船を歌ったらバブルが崩壊した。
自分より若い衆の仕事ぶりを見ていると、体感としては>>148に同意したい。
その理由までは、わからないが。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 19:19
詳しくは覚えていないけど
>148がいってることはテレビでだれかが言ってたような気がする。
私も理由はわからない。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 19:24
>>148の原因

第二次ベビーブームを過ぎた世代だから?
受験勉強が楽になってない?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 20:15
マックなどの食糧が一因です
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 20:52
>>151
いえいえ 神話はまだいぱーーーいあるよ
159ななし:02/04/25 20:53
というと?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 20:56
世の中 すべてが 神話さ
161>156:02/04/25 21:20
おそらく、それが最大の原因でしょうね。
更に段々専門職意外、大学にいくのに勉強する浪費と対価のバランスが悪化している事から
大学教育そのものを抜本的に変えないと日本は確実に衰退するでしょうね。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 09:12
理学部数学科の就職。
高度成長前はほんとに教員・研究者以外ほとんどつぶしがきかなかった。
が、高度成長になりコンピュータに対する素養があるっていうことで、
大手企業(主に電機・銀行)の採用枠が広がる。

それでも、バブル前は修士まで行ってしまうと就職がなかった。
けど、バブルで大手企業が枠を広げたので、修士も入れて就職が良くなった。

でもバブルが崩壊すると、一転して大手企業は即戦力にならないという
理由で採用枠を狭めたので、理系では就職のない部類へ逆戻り。

5,6年前、日経ビ○ネ○で、首都圏500社を対象に採用したい学科の
アンケート結果を見たが、数学系は14%と理工系で最も低い部類で、
(最高は機械工学系の70%)外国語系(20%前後だったと思う)よりも
下だった。

でも、161さん流に言えば、企業内教育での労力とその後の貢献がペイ
しない傾向があるってみなされたんだろうな。








あきらめることがまず第一歩だと、最近思うようになった。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 22:16
世の中 お金 ですか
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 00:41
ばかでも、下品でも金もってる奴が強いな。
勝てば官軍か?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 23:36
終身雇用制神話のおわり
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/02 23:49
プチバブルの時代に突入。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/02 23:51
株式会社の崩壊
169   :02/05/03 00:27
小泉首相の崩壊。政府の大政奉還。

ゴルビー首相による『ペレストロイカ for 日本国』の時代へ。
農地法改正、こるふぉ〜ず・そふふぉ〜ずの復活。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 00:55
ヨーダが辞めたコト
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 02:16
age
172 :02/05/03 02:24
バブル崩壊後治安が悪くなるいっぽう。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/03 02:25
最近 都内では **人が増えた
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 17:31
ん?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:44
バブルの時にこれはバブルだと気づいてた人はどのくらいいたのだろうか。
176バブル後変わったこと:02/06/22 12:11
バブル後変わったこと
 ISO9000シリーズを欧米に押し付けられて、職場QCサークルに代表される
日本的経営の強い部分が骨抜きにされたこと。
バブル後の混乱で日本の製造メーカは弱くナターヨ。
たとえば10年以上前はみんなこんなことを言っていました。
『アメリカじゃあ指示書に細かく書いてないと例えばネジ1本取り替えないそうだ、
だからあんなにアメリカ製品の品質はわるいのさ。』
なんて馬鹿にして言ってたのに今現在は、
『労働者の皆さん、指示書にかかれていないことはやってはいけません。QCサー
クルなんてやりません。』
てな具合でまんまとISO9000シリーズの認証取得の形で非効率な欧米の経営
方式をのまされてしまいました。
 欧米人のやり方は汚いと思います。外人は狡猾ですね。まいったね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 13:58

バブル後変わったこと――生き方の選択肢が広がったこと。広がりすぎて
逆に何が一番良い生き方か分からなくなった事。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 22:32
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 22:46
180コギャル&中高生:02/07/20 22:47
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
181U人
テレビ番組が単なる芸能人の馬鹿騒ぎになった
サラ金、パチンコのCMが昼間から流れるようになった