1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:53
ショック!ねーな。
自分の国の人口もわからん国だからな。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:55
速報+で盛り上がってんな。
要は発表された統計をよく分析してみると嘘だらけ。
比較的信用できるデータで計算しなおすと-2%から3%程度の成長らしいという事だ。
なるほど
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:56
上海の空きビル率は7割なんだろ。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:58
これから人口がどんどん減ってすごいことになるぜ!
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:59
実際の高齢化の状態は一人っ子政策の影響で日本以上だそうだからな。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 13:59
うそです、人口が激増して凄いことが止まらないのです。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 14:00
日本の統計も嘘だらけ
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 14:05
だいたい、これだけ難民出し続けている中国に戸籍があるのか。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 14:07
今から25年後、世界の先進国の大半は高齢者の総人口に占める
割合は25%程で安定する。アメリカは75歳以上の「後期高齢
者」の割合が、世界で一番高くなり、その時点で高齢化が一番高
い国は、そのスピードとともに中華人民共和国、ってのが定説。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 15:16
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 17:16
大体が、固定相場で輸出がんがんやったら、景気が良くなって
輸入が増えて外貨が足らなくなって国際収支の天井にぶちあ
たって、景気が冷え込むに決まってんじゃん。日本もずーっと
経験をしていたんじゃないのかな。
中国は元の切り下げは絶対にできないよ。そのうちに、
何度か切り上げざるを得なくなって、いつかは変動相場に
なるはずだよ。
いうまでもないが経済学ってのは感情に左右されないもんだが
すきとか嫌いとかそういうことで語ってるやつら多くないですかい?
こう自称文化人やら評論家連中でサ。
中国のがひどいが日本の統計はメチャクチャだからね。
全金融が粉飾、飛ばしとかしてるしさ。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 18:18
>>14 経済学というより、経済人だね。
結局、経営者層の自己防衛意識で、外国というと
悪者・競争相手とみなす風潮になっている。
伝統的な国際経済学に則れば、比較優位の原則
で貿易をしあえば、お互いの経済は成長するんだよ。
ただ、そのためには産業構造が変わらなければなら
ないから、個別企業にとっては脅威になると。
それと、現状に不満の無い人は、わざわざマスコミ
出て外国企業に文句ぶちまけたりしないからね。
要はマスコミで脅威論ぶち上げるような奴は負け犬。
中国の経済指標の下駄はかせは前から言われている
日本も人のこといえんが
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 18:29
南京問題でも、毎年死亡者が順調に増えていくんだぜ。
感情とか日本の統計がおかしいとかそういうのとはレベルが違うよ。
一番の違いは中国政府自体が正確な数字がわからないってことだよ。
ごまかす以前に、誰も本当の数字は、知らないんだよ。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 18:36
中国ブームにのった野村證券は「野村中国株ファンド」を設定して本格的に
中国株投信を売り始めた。すると、待ってました!とばかりに、<実は中国は
経済成長していなかたんでした あぼーん>という展開になる。何やら抗し難い
運命の綾を感じるのは、私だけだろうか。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 18:39
>>17 わかっているのにごまかす日本政府とどちらがひどいか。
20 :
減税マンセーのありがちな主張:02/03/20 18:43
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 19:26
今中国が抱えてる問題って今の日本と一緒なんだよな。
個別企業では成長して良い会社や人材もいるのだが、経済全体でみてみると、
非効率な国営企業の赤字垂れ流しやGDP比50%を超えるといわれる不良債
権の増加、進む深刻な高齢化問題、政治の機能不全。
それで7%はおかしいなとは前から少し思ってたけど。
発展途上国にはそれらを吹き飛ばす成長力を持ってるのかって思ってたよ。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 19:39
中国脅威論も、落ち込んだ日本経済復活のバネになるなら、なんら問題ない。
ただ感情で煽っているヤツとか、その反動として中国崩壊論で自慰行為している
ヤツはバカだが・・・。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 19:44
>>22 そうだよな、中国がどうなろうと、日本が良くなんなきゃしょうがないからな。
それより怖いのはまた国債のデフォルト起こす事なんだよな。
あれ結構邦銀にダメージ与えたみたいだし。
外資系銀行はデフォルト前に結構売りぬけたからダメージが比較的軽傷だったみたいだけれどさ。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 19:45
外資系=他の先進諸国のってことね。
25 :
減税マンセーのありがちな主張:02/03/20 19:49
まあ、中国にたんまり投資してきた所は
結構恐怖かもね。
アルゼンチンの前例もあることだし・・。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 19:54
真実を知らないで隠すのは怖いよな。
危機が仮に近づいてきてたとしても、それが起きるまで誰一人わからない。
大震災が来るかもしれないって分かってたほうがこっちも対策立てられるし。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 20:35
>>18 日経マネー5月号の特集記事は「いま中国株ファンドが熱い」だそうです (w
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 20:37
猫もしゃくしも中国株って言ってるから天井だな(w
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 20:40
sage
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 20:45
中国は今、供給過剰で経済成長率8%無いとやっていけないほどの猛烈な
デフレだそうです。
また少子高齢化の速度も尋常ではないそうです。
とにかく日経を何とかしないとな…
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 22:00
日経
バブルを煽る→あぽーん
ITバブルを煽る→あぽーん
そして
中国経済を煽る→さてどうなることやら?
ま、3度目の正直ってことは世の中よくあるから分からんけど。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/20 23:46
今、中国への投資を煽る本がむちゃ多いな。中国人エコノミストが大もてだし。
34 :
減税マンセーのありがちな主張:02/03/21 01:51
最近、猫もしゃくしもデフレって言ってるから底かもよ(w
主婦がデフレを止めて〜とか言い始めたら底だな。
35 :
名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 01:58
日経ビジネスだね
中国は公式な領土も順調に増えていってるからな
しかも、なぜか切りのいい数値
>34
ふ〜ん
中華の主婦はどうなんでしょ(W
日経の煽りは退避のサイン。野村の後ろをついてゆくな。
こいつらマジ死兆星。
37 :
名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 02:06
>36
銅
野村のまねするやつも 銅罪
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 02:09
mata nomura ka〜
>>35 中華の主婦は、頭の中 高度経済成長真っ只中だとおもわれ・・。
日経、野村、この二つはマジで要注意だよ・・。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 02:42
野村中国株ファンド?
おーい、どこの証券会社でもいい。
こいつに連動するベアファンド出してくれや。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 02:48
野村證券(株)の株は買いか 大和證券で買いに逝こう
43 :
バブリーなやつ:02/03/21 14:21
中国フィーバーをあおる本が乱立しているが、
小学館文庫「中国に再び喰われる日本企業」(青木直人)は絶対お勧め。
上海でマンションを買った日本人のおじさんが盗聴され、管理組合も作れない現実や
森ビルが上海にODAを利用して、世界一のビルを建てようとしている予定地は1年で
6センチも地盤沈下しているところだとか、衝撃の事実が現地取材して書かれている。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 14:33
現地進出、日本企業が機械更新のため、現地で廃棄処分させたところ、そっ
くりそのまま横流しされ、その機械で、同じものを製造されてしまってます。
贋造品と訴えたところ、同じ機械で作っているから、本物だ。
と、訴えが通らないそうです。製作に使う材料は密輸品だそうです。
なんと、共同経営のパートナーと現地の役人も絡んでいるため始末に終えな
いそうです。それで早く、機械更新してくれといわれるそうな・・・
中国製品が安いわけだよな。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 20:06
>>43 孫子の何十代目だかの子孫とやらが書いた日本人は
中国人を絶対に理解できないという自慢話の本読んで
もいいかもね。なんて本だか忘れたが、文庫になってた
と思う。バブル期の本だから絶版かも知れないが。
基本的にチョンゴーはDQN
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 20:12
中国は、究極のコネ社会だからな。
中国人は、親も信用しないというのは本当だよ。
信用するとすれば子供だけ。その子供は親を信用しないんだけどな。
実際に肌を合わせないとわからないよな。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 21:34
そう、究極のコネ社会。
それから究極の朝令暮改。1ヶ月たつと、政策や法律が変わる。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 22:01
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/21 22:29
最近は中国政府のは、それくらい変わらんな。
でも、地方政府は、思いついたら、いつでもOKだよ。
今思いついたら、その場で、徴収するといえばいいんだよ。
もちろん政府は禁じているけどね。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 16:00
と思うのが、浅はかな大衆なんだよな(W
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 16:03
中国株で1億円儲けた とかなんとかいう本、誰か読んだ?
54 :
名無しさん@1周年:02/03/22 21:13
中国から撤退している企業てあったけか
アメリカかなんか
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 21:24
>>53 ITバブルの時にも同じような本があってかなり売れていた
あんなもの読んだって儲けられるわけないのに
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 00:54
とりあえず、ソースを見ながら経済学的にこの主張が正しいかじっくりと考えてみよう。
【ワシントン19日=前田徹】アジア危機を乗り越えて年平均7%強と
いう驚異的成長を続ける中国経済のからくりについて「共産党政権が掲げ
る成長神話を支えるための操作だった可能性が高い」とする米経済学者の
論文が中国経済専門誌に発表された。国内総生産(GDP)が三年間で約2
5%も伸びたのにエネルギー消費は逆に約13%減−などという矛盾点を
次々にあげて一九九九年、二〇〇〇年はマイナス成長だった可能性もある
と指摘している。
ピッツバーグ大経済学部のトーマス・ロウスキー教授が「チャイナ・エ
コノミック・レビュー誌」に掲載した「中国GDP統計に何が起きている
のか?」がそれで、同教授は昨年五月、中国の経済専門家との会話の中で
「誰もGDPなんて信じちゃいない」との告白を聞き、調査を始めたと書
き出している。
同教授は中国国家統計局(NBS)の公式数字を使って疑問点を浮き彫り
にする手法をとっており、まず一九九七年から二〇〇〇年にかけてGDP
が24.7%も成長したのにエネルギー消費が12.8%も減少している点
に目を向けている。同論文は五〇年代から現在に至るアジア地域の経済急
成長国のデータも載せ、「GDP成長はかならずエネルギー消費の増加、
雇用促進、消費者物価上昇を伴っており、中国の統計数字は到底、信用で
きない」と断じている。
このほか同教授は統計上の矛盾として九七年から九八年の数字を取り上
げて▽中国が二十世紀最大級の洪水に見舞われながら農業生産が増加▽工
業総生産量が10.75%増加ながら主要製品九十三項目のうち五十三項目
が減少▽個人消費が6.8%増なのにその主要な部分を占めるはずの衣料品
が都市部、農業部とも10%近くも減少している−などを指摘している。
同教授はこうしたGDP粉飾の背景について「中国共産党上層部の意
向が影響した」と別の論文で説明している。
それによると、中国経済はトウ小平時代の急成長政策で危険なほどのイ
ンフレに見舞われたため九三年に金融政策などで冷却措置をとったが、そ
の効果が出始めた九七年にアジア経済危機で外国投資が急減するなどの打
撃を受けGDPも落ち込んだ。ところが、トウ小平体制を引き継いだ江沢
民主席ら党指導部は成長神話の崩壊を極度に恐れ、朱鎔基首相が九八年、
8%成長目標を掲げたころから数字の粉飾が始まったとみている。
同教授はこうした粉飾の結果、中国指導部さえ実態把握ができないでい
るとみており、その証拠として朱首相が二〇〇〇年に統計水増しに懸念を
表明している事実を指摘している。また、正確な成長率はわからないとし
ながらも、比較的正確な航空利用統計を元に九七年から九八年にかけてマ
イナス2%からプラス2%、翌年もマイナス2.5%からプラス2%と
推測し二年連続してGDPがマイナス成長だった可能性があるとしている。
58 :
名無しさん@1周年:02/03/26 15:46
ハイテク製品の輸出成長に対する冷静な評価=人民網
中国では昨年、低迷する世界経済を受けて貿易環境が悪化するなか、引き続
き輸出増加を実現させたが、その要因は25.4%の成長率を達成したハイテク製
品にある。昨年増加した169億5千万ドルの輸出のうち、実に55%を占める94億
ドルはハイテク製品によるものだ。
国家経済貿易委員会・経済情報センターの副総経済師を務める張銘博士は、
昨年のハイテク製品の輸出について分析し、中国のハイテク製品の輸出急増は
中国製品の国際競争力の向上によるものであると認めつつも、「中国企業が独
自に開発・生産した自社の知的所有権を有するハイテク製品はまだ少ない。そ
のため中国企業はハイテク製品の開発による高い付加価値を享受できていない」と指摘
そうなんだよなあ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/26 15:47
冷蔵庫も無いのに、モバイルPCなんて不要だわな。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/26 16:46
日本の場合だが、オリンピック開催が決まった58年。開催年が64年。
で低成長期に入る オイルショックまで72年で 年率 10%のほぼ
高度成長期時代。先進国の仲間入り
韓国は、オリンピック決定が81年。88年開催。アジア危機にいたるまで
成長で、96年にOECD加盟。年平均で 8%半ばの成長、先進国入り
中国は ちゅーと
ただたんにインフレだけに見舞われる可能セいも棄てきれない
中国は、分裂して沿岸部だけ先進国同等の経済力を持ちますが
内陸部は、途上国のままです。
これぞ、1国2制度ならぬ、1国2経済。
デフレで高成長など、あり得ない。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 00:59
エコノミストにすっぱ抜かれていた。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 01:18
経済成長すると言うことは
消費+投資+政府支出+貿易黒字が上昇するということだ。
現在、中国がデフレだから、消費、投資がもたついて
その分、政府支出と貿易黒字で成長しているというわけだ。
経済成長を8%することは、貿易黒字と政府支出が8%
成長することではない。貿易黒字と政府支出は8%のほかに
消費、投資の成長部分も成長しなくてはならないから
8%以上成長しなくてはならない。これは不可能である。
中国の統計は非常にあやしいと考える。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 01:51
なんで経済が活気付いてて、経済成長率も高いのにデフレなんですか?
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:00
>>65 自分の言っている事に、全く疑問に思わない?
そんな国なら人手が足りなくなるだろ、何で窃盗団が日本に出稼ぎに来るん
だ。人口が多いからといわれそうだが、好調なのは海側といわれている。
生活できない人々がに日本を目指しても、そこで、労働力として吸収されて
しまうはずだろ。
身近で触れられる事実は、中国人窃盗団が増えているということだよ。
これはニュース、記事にあるような誤報や意図的な操作を受けていない情報
だ。事実から考えてみることも必要だよ。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:07
>>65 問題は「経済が活気付いてて」が?なところ。
地方自治体が中央に提出するデータを集計すると年率14%成長という
数字になってしまうという話もあるぐらい。
中国人も含めた世界中にいる人間で誰一人として本当の成長率が分か
らない。
だからもしかしたら今年の中国の成長率は−10%かもしれないし、
+10%かもしれない。
ただ中国の雇用情勢はかなり悪いという話があるから、デフレの可能
性は否めない。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:12
>>65 既出かもしれないが中国の新聞やTVなどのマスコミで誰一人として政府
の統計データを信じる人はいないという話を聴いたことがあります。
日本の新聞記者が中国の新聞に取材した時言われたとか何とか。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:17
安達祐美のヌード写真集発売がデマだったほうがずっとショックだよ。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:19
>>65 あともう一個。
沿岸部の深せんや上海のような最も発展した都市部の一人当たりのGDPは
大体年3000ドル程度ではないかと中国人の友人に言われました。
信憑性は分かりませんが、本当なら年収40〜45万円程度ということです。
この辺りについて詳しい方は真偽のほどをよろしくお願いします。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:28
>>70 なぜ中国人は日本で職を見つけると帰らないのか教えてください。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:32
>>71 個人的にはこう考えています。
1.上海等都市部では経済状況の悪化より仕事が見つからない。
2.日本で探した方が金が稼げる。
3.刑法が日本の方が甘いので違法行為のリスクは小さい。
もしかしたらもうすでに中国バブルがはじけているなんて事もありえ
るかもしれません。
そうだとしても決して中国政府がそう発表するとは思えませんが。
>>71 年収40万〜50万だからだろ。
日本で働けば、バイトで最低でも年収100万は軽いだろ。
そら、日本で働くさ・・。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:39
>>72 上海人は上海から出ないよ。
海外に密航するのは上海戸籍を得れない地方もん。
上海人なら上海で稼いだ方が何かといい。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:42
>>74 雇用情勢が悪いためという意味です。
説明不足失礼しました。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 02:43
また説明不足・・・(^_^;)
つまり上海に農村部から職探しに来ても上海人だけで精一杯という意味です。
77 :
tumari:02/04/22 07:56
中国も日本もアメリカも経済指標の数値は粉飾まるけ
ってことか?
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 09:25
>>77 粉飾が幼稚なのが中国の特徴だな。
日本やアメリカはボロがでないように巧妙にやる。
あと、元データも把握してるのとしてないのではかなりちがう。
後宮に美女3000人と言うホラ吹きの国だから当然でしょうね。
だいたい、あのままで中国が経済成長してマイカーブームが来たら、国中を
道路にしないと、渋滞がヒドくて車が動かないと思う。
中国のバスはどれでも、通勤ラッシュの山の手線並に混んでいます。
そのバスの人がマイカーを持ったらと考えただけど、恐ろしい。
あの国はあのままの方が世界経済には丁度良いと思います。
サントリーのウーロン茶の宣伝みたいな国では絶対ありません。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 10:16
>>79 そこにたどりつく前に、石油の巨大輸入国になると思われ。
世界の石油も枯渇すると思われ。
81 :
ちゃうちゃう:02/04/22 16:57
食糧もね!
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 17:01
>>81 ユニクロは八郎潟で着々と中国への高級米輸出の準備をしている
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 17:02
15億も人口があって国としてまともにやってけるわけない。
分裂するのが丁度いい。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 17:06
>>83 歴史的には分裂と統合を繰り返してるんだけどねー
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 17:07
主に旧満州や福建省の連中だろ?>不良中国人
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 19:00
生産性が急上昇してるために、一見デフレに見えるのでは?
工作機械を自国で製造できる中国を、甘く見るのはどうかと。
たとえものまねであっても。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 19:01
>>86 資源の消費が増えるわけだから
現在の先進国から袋叩き
公共インフラの整備とかは、社会主義の本領発揮で
私財なんて気にせず強制的にやれるから
以外にハイレベルなインフラがそろえられる。
その辺は、ある意味うらやましい。
でも自国生産した品を、自国の人は買えない
何故なら、為替が購買力を奪ってるから。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 21:09
>>84 統一する王朝(秦や隋)と繁栄する王朝(前漢や唐)が役割分担してることあるようね。
現在の王朝は、どちらに属するんだろう?
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:30
えっと、中国は現在固定相場制です。
固定相場のもとでは、輸出増⇒国内景気UP⇒外貨準備不足
⇒金融が自動的にしまる⇒不況へ⇒(´・ω・`) ショボーン
という、国際収支の天井と呼ばれる状況が発生します。
日本もかつて固定相場制で、この現象に苦しみました。
結局、固定相場制は維持できなくなり、変動相場制に移行。
一気に通貨の上昇が起きています。
中国は元の切り下げなんて絶対にできません。そのうちに
変動相場制になり、元の価値が上昇します。ま、その頃には
完全に準先進国の仲間入りですが。
で、昔から先進諸国が夢見ていた、中国の大きな市場が
実現するわけです。比較優位の原則で、各国がそれぞれ
生産分担をし、その他の商品を輸入します。これで貿易取引
額が増加し、世界中の景気はよくなります。
めでたしめでたし。
91 :
このおかげで:02/04/22 22:36
日本の好況が長引いたこともあったんだとさ
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:42
や、まじめな話さ。中国が景気良くなってくれたら、対中国輸出が
増えるはずさ。中国に「もっと輸入しなさい!」って誰か言って来い!
そういえば、もう一つの人口超大国のインドは今どうなってるんですか?
経済成長率は。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:47
まて、まて、めでたしは、まて、
>昔から先進諸国が夢見ていた、中国の大きな市場が実現するわけです。
これって巨大貿易赤字国ということじゃないか。
経済が上がれば、エネルギー、食料、その他材料は確実に消費が上がるよな。
今までは、計画経済だから供給に余裕なんてあるはずがない。
輸入超過になるんではないか。それとももうなっているのか。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:48
>>86 デフレなのは賃金が上昇しないから。
それは無限に農村から低賃金労働者が都市に流入するから。
増えないから消費がない。内需が弱いから貿易だのみになる。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:51
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:52
インドのほうがまだまともじゃねーか?中国なんか国家からしてウソだらけだもん。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:54
>>96 そそ。外貨準備が不足していて輸入できないから、
国内は超過供給になって猛烈にインフレになってる
と思う。統計見たことないからわからんけど。
で、金融引き締めで景気鎮静化と。
変動相場になって、元が切りあがった方が、お互い
にハッピーだという事をきちんと教えてあげる人が
日本にいたらなーと。
戦車乗ってる暇があったら、経済講義してこいよと
真紀子を小一時間問い詰めたい。ま、頭悪そうだから
本人も理解できないか。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:54
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 22:58
>>98 元の切り上げに耐えきれるかが、今の中国の試練。
今の中国は100円ショップ供給工場。
これだけの技術しかない人民に高賃金を与えられるか?
101 :
金持ち名無しさん:02/04/22 23:07
いやいや。円換算の名目賃金は関係ないっしょ
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:09
今、テレ東で「中国外資投資ツアー」とかやってるよ。
もうみてらんない。こいつら、日本人はみんな
2ちゃん見てないか、エコノミスト読んでないと思っているよ。
騙されるのも馬鹿。中国投資はウソだらけだってのに。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:20
>>100 昔、アメリカが日本を評した言葉にそっくり。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:31
>>100 100円ショップの商品が安すぎなんで、適切な価格に
落ち着くだけじゃないかと。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/22 23:33
>>98 確かに。
経済学の教科書的には、大変当たり前な事なんだけど、
そういえば、これを指摘している人っていないよね。
日経新聞とかアホ丸出し。
クルーグマンじゃないけど、「国際競争」というのが頭に
染み付いちゃって、正常な判断を失っているって事なの
かな。
中国は、インフレかデフレか?
デフレでしょう、巨額な公共投資で支えてるのがその証拠。
それはなぜか?
労働者の給料は上がらない、為替により海外からの輸入はできない。
貯蓄志向も高い。
巨大な労働力で、外にもデフレを撒き散らす
巨大な供給過剰国、それが中国。
>>98 GDP比で巨大な貿易黒字は、国内需要が足らない証拠。
日本と同じ。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 01:39
チャイナモバイル
14ドルで買ってますが
15ドル近辺でウロウロ〜
うっちゃたほうがいいんでしょうか?
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 01:43
>>107 ここは経済板でニュー速板とかじゃないんだから勘弁してよ。。
ていうか中国の輸出入は毎年2桁伸びてるのに(相手国統計で)何で
マイナス成長なんですか?ネタだとは思うけどマジで言ってるとした
らあまりに痛すぎるよ。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 01:45
中国は民間が活性化すればするほど、以前のインフラは不良債権化していく
んだな。当たり前だけど、すべて競争の概念がない国営企業だったんだよな。
どうなることやら
111 :
名無しさん:02/04/23 05:19
旧満州地区では、いまだに給料3000円から5000円だそうです。
それが、汽車で20時間かけて沿岸部で出てくると10000円台になります。
農村部から青年がどんどん沿岸部に流失し、農業生産が落ちている事
でしょうね。
さらに沿岸部では工員の引き抜きが常習化してるので、個々の企業は
それなりの業績を出してると思いますが、全体でみると以外と
そうでもないのでしょうか?
それで、本当の経済成長はマイナスなのかも?
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 05:24
>>110 なるほどです。
>>111 そして高成長の夢から醒めた時、都市部には大量の失業者が溢れるって寸法か。
人口多いからな、あの国は。
失業率といっても日本とは比較できんだろうなあ。
113 :
周り回って:02/04/23 06:41
それが農地の荒れととなり、年々黄砂がひどくなっていく
世界的に農地減少で人口は増えていく
あの国は大丈夫か?って言う前に日本も同じか
>>109 こちらこそ勘弁して。
経常黒字でGDPが成長してるとしても、国内の需要はマイナスで
実はやばいって事だよ。
本当に、人口が多ければまともな市場になるの?
インドネシアも日本くらいの人口だと思うけど・・・・・
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 12:24
>>113 黄砂の問題は、中国4,000年の積み重ねだよ。
彼らは、資源を使い尽くすまで使い切ってしまうんだよ。
農地も痩せてどうしようもなくなるまで収穫し続ける、収穫できなくなったら
その土地を捨て森を切り倒し、つまり開墾して新たな農地を作る。
シルクロードと呼ばれているところは緑豊かな土地だったことが分かっている。
だからあんな長い距離を歩いて移動できた。中国の砂漠はもともと森なんだよ。
世界的な農業用地は拡大しているんじゃない。
自然領域が縮小している?
みんな、牛肉食うっしょ。
中華人民共和国は 農業支援に逝ってるはずだけど>スタッフ
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 15:40
>>109 そもそもこのスレの趣旨はその統計データがほとんどすべて当てにならない
どころか全くの捏造だという話だけど?
比較的信用できるデータを元に計算するとマイナスから2、3%の成長になる。
だから中国のデータを元に話をするのは危険すぎると思うがどうだろう?
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 15:46
かつてのソビエト連邦もひどかった。
誇らしい成果の出た年は白書がものすごく分厚くなって
トウトウとその披瀝がなされたものだが、
はかばかしくないと極薄になったり、時系列のデータが
載らなかったり、明らかな改竄が見られたりした。
独裁国家というのはそうしたものだ。ウソにウソを塗り重ねて
遂に隠し切れなくなってペレストロイカとかグラスノスチに至る。
今の中国はそこまではひどくないが、実態をきっちり監査したら
結構背筋がさぶくなると思われ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 15:50
>ていうか中国の輸出入は毎年2桁伸びてるのに(相手国統計で)何で
>マイナス成長なんですか?ネタだとは思うけどマジで言ってるとした
>らあまりに痛すぎるよ。
・・・・・相手国統計で
( ´,_ゝ`) プッ
どちらにしても「本当の成長率」という指標はサブ過ぎる。
自発・非自発を問わない失業率の変化率とか、名目成長率とか
そーゆー指標以外はあまりあてにならないのではないか。
(消費者物価指数みたいなのは必要だろうけど、精度がおちるので
それで上のような指標を修正するとだめだとか。)
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 15:55
>>118 統計取るたびに、どういうデータでも順調に増えていく国だよな(w
捏造は、計画経済の頃の名残なんだろうな。
それに加えて、捏造前のデータがデタラメもあるよな。
例えばいまだに、まともな戸籍がない国だよ中国はね。
一人っ子政策とか逝って、戸籍がない人々がいっぱいいるのは、どういう
こっちゃだよな。
まあ、相手国統計を当てにするとはいっても、密輸が相当ある国だそうだか
ら、なんだかね、サパーリ正確なことは見えませんな。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:00
>>122 でももし本当に今良くて3%程度の成長だったとしたらこの国の将来ってすごくやばいんじゃないか?
南米経済崩壊でアメリカが食らった衝撃以上のものが日本中に走ると思う。
中国経済の崩壊が来たら、日本経済も破綻だね。
そろそろ、国外逃亡の準備しよっと。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:14
>>123 中国成長は脅威だけど、中国がこけるのも日本にとっては、もうまずいよね。
日本は、あまりにも中国に投資しすぎた。
前の大戦の韓国のときのように、国も企業も全財産を失う危険性がある。
もし中国が傾いて、資産凍結や私財没収なんてなったら中国進出企業なんて、
次から次へと潰れかねないよな。
いつでも、少し前の社会主義体制に戻れるんだからさ、日本企業の設備投資
がある程度終わったたところで、中国の都合で開放は中断なんて可能性もあ
るよな。日本人は中国を信用しすぎだよ。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:17
>>124 現実味ありすぎるシナリオだなあ。
日本もいよいよ本当に最期になったみたい。
背筋が寒い・・・・
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:25
農村に要注意だ。
中国の革命、暴動の類は全て農村から起こっている。
都市との格差がコレ以上広がるとマジにまずいよ。
じゃあさ、中国の農民のために、これ以上元のインフレが加速しないように
替わりにもっといい徴税方法を考えてあげようよ。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:41
中国の経済発展⇒急速な機械化⇒雇用なき経済成長⇒失業率上昇、所得格差の拡大
⇒資本主義への猛烈な反発⇒政策の転換、資本の自由化停止⇒世界中の企業に波紋が・・・
中国の都市部に食料が運び込まれる際に、価格転嫁のしやすいような課税方法があれば
それを歳入にまわして元を刷るペースを下げることができるとおもうのだけど。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:49
>>128 そもそも前提がマイナス成長だから初めから間違ってる。
>>128 ありえない話ではないね。
あの国は、信じられないほどの過剰労働力を抱えてる。
最新の技術での機械化による超大量生産。
しかし平均所得があまりあがっていない。
所得を据え置く為に、労働者を入れ替えてるらしい。
外貨を稼いでるとは言っても日本と同じで
企業が社員に還元せず内部留保で蓄積してるんだろな。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 16:59
>>127 中国の農民は、常に、重税、搾取、略奪の対象だからな。
長い歴史の中でも、統治者にいくら供給できるかであって、農民を豊かにと
いう発想はないと思うよ。だから農村から暴動が起こるのだが、成功し権力
を掌握すると、一転、重税、搾取、略奪する側になるだけなんだよな。
革命や改革が起きないんだよな。
>>132 中華思想とは、自己中思想らしいからね。
結局みんなで成長しようって松下幸之助のような考えが無いと
国全体は、成長できないものさ。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 17:04
>>131 給料を未払いにすることが日常茶飯事というのは聞いたことがある。
労働力が余っているから、嫌なら、やめろということなのかな。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 17:15
豊かになるのは外資と資本家だけか。
共産革命再びw
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 17:22
>>124 何を言うか。
中国が成長して大きな市場になってくれたら、日本の輸出も
増えるんだぞ。比較優位の原則で、国内から消える産業も
あるだろうけど、日本一国程度じゃ需要不足で採算に乗らない
ような産業・製品だって採算ラインに乗るようになる。
アメリカで日本車燃やしていたときに、冷ややかな目で見て
いた冷静な日本人はどこにいったんだ?立場変わると、こん
なことになっちゃうのか?
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 17:30
>>136 ちゃんとした司法制度、法体系があればな。
自国民、外国人の人権、所有権もいつどうなるかわからない国で
商売なんてできないよ。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 17:33
>>136 だからそれは、このまま中国が自由主義経済を進めればの話が前提でしょ。
国家の中身は社会主義のままなんだよ、国の決定ですべてをコントロール
できるんだよ。悲観することもないが、リスク要因として、それを忘れて
はいけないよ。
このまま進めば、中国国内のほうが消える産業が多いと思うよ、特に昔からある政
府関連の企業、社会主義を支えてきた企業がいらなくなるよね。
どう解決してくか問われると思うよ。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 21:45
中国ではワイロ当たり前あるね。役人の特権あるなのね。なのでワイロくれない
日本の会社はハシゴ外すの当然ね。中国人に建前は通用しないある。
140 :
あわれだな:02/04/23 23:05
おまえら本当に貿易統計を狂わせるほど密輸盛大にやってるとか、
日本やアメリカその他の国が出してる中国との貿易統計が全部中国
に都合のいいい嘘だとか、携帯電話の普及台数がとっくに日本超え
購買平価のGDPでは日本をはるかに超えてる中国が需要マイナスとか
まじで信じてるのかよ。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 23:09
>>140 オレは普通に信じたいけど、つじつまが合わなくてどうやって信じれ
るの?
統計データがあってる証拠をしめしてちょ。
そしたら信じるよ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 23:21
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/23 23:42
1j8元→1j4元、
1j130円→1j160円くらい?
に計算したらどうなるの
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/24 00:41
>>139 日本でもワイロ当たり前だよ。役人の特権はすごいよ。なのでワイロくれない会社
はハシゴ外すの当然ね。日本人は建前と本音は別なのよ。
145 :
金持ち名無しさん:02/04/24 00:53
しかし、 中国工場って
半分 日本に土地輸入しているようなもんだからね
門戸開放中断となると
国富3割ダメージ強烈だよ。
>>140 >購買平価のGDP
ここでアホを晒さなくても・・・。
何やら「中国の統計が信用できるか?」という話になってるみたいですねえ。
まあ、中国は「制度上の本音と建前」がハッキリしているお国ですから、もちろん
鵜呑みには出来ないっしょ。
例えば、関税免除の「保税区」間で製品をやり取りするためには、一度外国を中継
する必要が有りました。というのも、保税区外の中国国内に製品を持ち込んだ瞬間、
関税が発生してしまうからです。
しか〜し!。実際はどうだったのか?。「書類だけ」外国に飛んで、モノはしっかり
中国内を移動しておりました(藁)。これで関税が掛かる事無く、迅速にやり取りが
可能になる訳です!。もちろん、この場合も書類が外国に行ってるのだから、貿易統計
には「しっかりカウントされている」ぞなもし。
今では、このようなインチキも「正式に制度として」認められまして、転廠制度と
呼ばれております。メデタシ、メデタシでござるよ(藁)。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 00:31
つまり上海、沿海部は経済上昇。
内陸部は国有企業の大リストラで物凄いデフレ不況、
かつそれで労働者が沿海部になだれ込んで、
賃金を押し下げ、消費を減らしていると。
全体で均せば2%かもしれないが、
上海とかが10%で、地方は−5%とかそんな感じだと思う。
149 :
名無しさん:02/04/25 02:41
北と南は仲が悪いようで、北の人は南の人を信じるなら外国人を
信じるようです。実際にそういう事言われて驚きました。
でも、これも彼らのダマシのテクかも知れないけどね。
平気で人をだまし、だまされる方が悪いという考えが多いので、孔子が
憤懣やるせない気持ちで死んで行きました。
数年以内に、三国志のように分裂すると思います。
法律、規制があるようで無い様な物らしいね。
ごみのポイ捨て、信号無視は当たり前。
賄賂も当然、何も信用していない信じるのは自分のみだそうで。
しかし日本の銀行の自己資本比率10パーセントみんな超えてるとか
金融庁が発表してるが
実は皆マイナスと同じような話だな
152 :
名無しさん:02/04/25 04:46
役人は、外資系(日本系)企業の工場労働者より給料が少ないので、
賄賂を取らないと食べていけないそうです。
沿岸部のインフレはヒドイ!!
特に、旧正月前はかなり露骨なヒドイ賄賂要求があるそうです。
どこの経営者も税金くらいに考えて、コストとしてみてます。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/25 23:30
>>152 賄賂ならまだましな方で工場が儲かりだすと省の上層部が勝手に法律を変え、
工場の所有権を奪い工場を占有しだす。
しかし、工場を占有しても販売先市場がなく結局は廃墟になるという結果になる。
チャンコロはアフォです。
中国の法律って、遡って適用になる。
以前の契約なんて簡単にホゴにするし、なんでこの国がWTOに入ったか
不明!アメリカ企業にはそんな事、しないのかも?
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 14:25
>>154 それって法律?刑罰法規不遡及の原則がないんじゃない?
法律ったって慣行法からいろいろあるからね。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/26 16:32
>>154 日本人は、はっきりNOと言わないからね。
ごまかしや駆け引きしてきたら、それは間違っていると、はっきり言わない
とダメなんだよ。
はっきり物事を、伝えるという意味ではないよ。
彼らはコネ社会だから「腹を割って話す」ということはない。
だから、ダメなときには、ダメと言わないと利用されるだけだよ。
腹を割ってはいけないんだよ、裏があると思うからね。
逆に裏切られる種をまいてしまうよ。
関係がうまくいっているときは、同胞、兄弟、自分のほうが少しでも立場が
上になったら獲物だよ。彼らは、人を信用しないし、長い目で物事を見ると
言うことはしないからね。
日本人は常識が全く違うと言うことに気づかないか、忘れて、口約束を信じ
てしまうんだろうね。欧米は契約社会だから、そういうところはトラブルに
なりにくいと思うよ。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 16:25
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 07:40
傲慢で嘘吐き、それが中国
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 17:35
金曜日 2002年5月10日
WBS 北朝鮮スクープ 携帯電話解禁
GMSチップ方式で北朝鮮国内のみで通話
wbs_n-korea_mobile_50kbps_20020510.avi
50kbpsで配信 989 KB (1,013,248 バイト)
News Japan 衝撃@ワールド 母性本能
子供を奪われた母ザルが子犬を抱いて愛情を注いでいる。
nj_shougeki-at-world_animal_300kbps_20020510.avi
300kbpsで配信 1.28 MB (1,343,488 バイト)
今日の出来事 ベールを脱いだ特殊急襲隊
犯人の身柄確保よりも犯人殺害に力を入れている。
kd_sat_tokushubutai_300kbps_20020510.avi
300kbpsで配信 5.80 MB (6,087,168 バイト)
WBS
アジア開発銀行開幕
江沢民主席がWTO加盟で「中国の発展が世界にとって重要になる。」と発言
伊藤忠商事が山東省と包括提携
省政府と民間会社が提携するのは初めて 紡績会社設立で繊維事業有利に
政府税調
益税解消へ 免税措置を3000万円→1000万円へ引き下げ
wbs_economy_china_tax_50kbps_20020510.avi
50kbpsで配信 1.12 MB (1,179,648 バイト)
徹子の部屋 大谷昭宏 報道が危ない
外国は報道の自由を得るために(国民が)血を流している。
よその多くの国から見ると
「なぜ報道の自由を手放そうとするのか?」と。
黒柳徹子は国連の仕事を通じて外国を見ているので
大谷昭宏氏に同意する。
tetsuko_akihiro-ootani_media3pou_50kbps_20020510.avi
50kbpsで配信 1.40 MB (1,471,488 バイト)
報道の自由がなくなれば手のひらを返したように政府が国民を弾圧し
国民生活が荒廃した恐ろしい国になる。
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/13 18:55
ここ最近、上海に足しげく通っているが、やはり中国人の消費能力
つまり内需はさほどあるようには感じられない。せいぜいが携帯電話
くらいなもので、一般の人間はたいして消費していない。
上海ではホワイトカラーの給料はたしかに高い(4000元くらい)が、
彼らは地方出身者などが多く、田舎に仕送りしたり、貯蓄したりしている。
住宅や車などの高額な商品を買う、ほんとに一握りの経営者などで、
庶民は日常の生活はほんとに質素です。
また、製造業などは巨額の設備投資を繰り返しているが、製造設備は
ほとんどが輸入品で、すなわちドル決済となるため、必至で輸出して
外貨を稼いでいるというのが実体です。
つまり、上海に限れば、高度成長期の日本とほぼ同じ。
ただし、ひとつ決定的に違うのは、技術レベルが低いことです。
生産設備は輸入できるが基礎開発はまったくできていないし、輸入も
できない。
このまま単なる生産基地として輸出極度依存の経済をつづけていくこと
には無理があると感じますし、いずれ巨大な市場になるんでしょうが、
それまでには何度かの挫折もかならずあると感じています。
とくに、中国の若者はそんなにハングリーでもなく、一人っ子なので
のほほんとしているね。
中国を語るときにあまりにも単純だが、中国は広いということを忘れては
いけないと思う。中国人と触れてみると特にそう思う。
彼ら自身が、中国の他地域を全然知らない。また、こちらが「中国」は、
として話すと、中国のどこ?と聞かれるほど、地域格差があるようだよ。
ちなみに、
>>161の質素は聞いたことがあります。
でも、みんなマンションと車を買いまくっているというのも聞いたことが
あります。
中国って人が多すぎる。そのあふれんばかりの人にドキュン労働させるのが
中国の政策。出来上がったドキュンな品物を世界中に売って国民を
食わせているのが中国の姿。今はドキュン産業だが、国民を富まして
なおかつ、ドキュン国日本から技術を泥棒してカコイイ国になるのが夢。
しかし、現在はドキュン産業なため、儲けが薄いのが悩みの種だ。
儲けが薄いので、国民の給料が上げられない。国内自体も
ドキュンな為、カコイイ製品が売れない。だからカコイイ産業が育たない。
日本などのドキュン産業−>カコイイ産業の転換には
国民の給料が上昇してカコイイ品物が買えること。
給料が上昇して、もはやドキュン産業ではやっていけないこと。が必要だ。
この点で中国は、あまりにも人口が多いためドキュン産業で
やっていけるのが長所と同時に弱点なのだ。
中国は強力なドキュン産業を持つゆえに、いつまでたっても
カコイクなれない珍しい経済モデルなのだと思う。
また、これに中国には真性ドキュンが多く、賄賂が横行したり
契約を反故にしたりしていることが追い打ちをかけていることは
言うまでもない。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 03:02
ニュー速で見たんだけど、ODAは所得の分配で当然の権利だそうだ。
キチガイ国家
結局、日本の産業と競争するものを作るという事は、韓国もそうだが原材料を輸入
するということだし、国が富めば代替国が現れる。
産業自体は、そのうちインドやベトナム、タイなど出遅れた国、もしくはその時点で
中国より安い国へと移動していくと思う。海外資本の下請けが中心という現状では、
このまま成長し富を集め続け、国が豊かになり続けるとは思えない。
中国の魅力は、人口の多さ、それだけ物が売れるだろうということに集約されると
思う。下手をすると、富が上がった分の消費するための輸入だけが残りかねないよ。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 21:32
火曜日 2002年5月14日
胎動〜北朝鮮・情報鎖国の変異〜
・アリラン祭り始まる 外貨獲得
・平壌国際貿易博覧会 国交のあるEU企業が来た
・情報鎖国のはずなのに携帯電話通話が始まる。
北朝鮮政府としては思い切った冒険
・北朝鮮人の商社マン密着(日本の1万円スーツを作っている)
工場進出を狙い極秘でやってきた日本人企業幹部と話がかみ合わない
中国よりも人件費が安く手先も器用なので日本側は工場進出でメリットがある
「北朝鮮政府は情報に送れているというあせり、
しかし、情報鎖国が解けてしまう恐れを感じている。」
wbs_economoy_n-korea_50kbps_20020514.avi
50kbpsで配信 5.20 MB (5,454,848 バイト)
参考
2002年5月9日放送
13億人市場の落とし穴〜中国ビジネスの舞台裏〜
裏切りの中国、
笑顔の中国人に技術を盗まれ捨てられる合弁日本企業
「中国人は信用できない。
しかし、この方は別です。信用できるのです。」
と熱弁する日本人社長がいる。
そして、中国ビジネスで失敗するのは、
こんな日本人社長が親戚同様に付き合って
最も信用した中国人に裏切られるケース。
日本企業側にはわからない形で裏切りは着々と進み
会社の資産を持ち出されて、中国側に力がつくと
日本人は追い出される。
「中国人同士でもなかなか相手を信用できないのに
なぜ、日本人は簡単に中国人を信用してしまうのか?」
wbs_china_economoy_uragiri_betrayal_50kbps_20020509.avi
50kbpsで配信 5.09 MB (5,338,112 バイト)
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
文化人類学では
中国ってだけで専攻ができてしまう
沿海部と内陸部では別民族
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 20:17
中国の実質GDP。公式統計、エネルギー消費量、ロウスキー推測の順。
単位は%、前年比。
1996 9.6 n.a. n.a.
1997 8.8 n.a. n.a.
1998 7.8 -6.4 -2.0から2.0の間
1999 7.1 -7.8 -2.5から2.0の間
2000 8.0 1.1 2.0から3.0の間
2001 7.9 1.1 3.0から4.0の間
国際収支統計もアヤシイぞ。
詳しくはここで勉強してケロ。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5466
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 21:22
>>161 正直、この段階で中国の技術力が低いとは思えんな。
昔ならそうだったけれど。
技術力にだけ関しては、上昇していってると思う。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 21:34
政府の発表するGDPなんてのもあてにならないし。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 21:37
しかし、中国から離れられないニポーン・・・・・
>>169 そう見えんな
ただコピーしてるだけじゃn
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 21:52
>>169 まぁ、上がってるね。最近、日本も意識しだしてる。
でも、あの国の経済はやばいYO!
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 08:02
>>166「中国人は信用できない。
しかし、この方は別です。信用できるのです。」
と熱弁する日本人社長がいる。
そして、中国ビジネスで失敗するのは、
こんな日本人社長が親戚同様に付き合って
最も信用した中国人に裏切られるケース。
>これは日本人の文化精神の問題か。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 09:03
>>174 もちろん過去と比較すれば技術(というよりも生産技術)は
上がってるのは確か。停滞しているわけではないね。
だが、重要な基礎技術はまったく外国からの輸入です。
例えば自動車では、マレーシアやインドネシアでさえ、いまだに
エンジンは輸入がほとんどです。ましてや中国で基礎から自動車
を作れるようになるのはだいぶ先でしょう。
本来中国人は商売人ですしチームプレイが下手な民族ですので
ITのように少数の天才が能力を発揮できる産業ならばいいのだが
機械工業には向いていないとみている。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 09:15
つか、今の中国製品って特許料踏み倒してるから、競争力あるわけでしょ。
ちゃんと特許料払ったら、中国製品の値段結構上がって競争力かなり下がる聞いたけど。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:33
ニュース板とかではよく「断交断交!!!」叫んでいるけど。
もし、中国と今断交したらどうなるの?
素人質問。
179 :
貧乏人は日本から出て行け:02/05/19 14:34
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:36
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:39
>>178 普通の関係じゃなくて、断交?
そういう人は、たんにDQN。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 12:44
日本の不良債権は、GDP比20%。中国は40〜50%。
中国の日本大使館情報チャンコロどもに筒抜けだってよ
戦前からあいつらは変わらんな
暗号をこまめに変えるとか防諜設備なんて考えんのだろうな
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 14:58
日本の成長率0から1%
中共7から10% 7%成長10年で経済規模2倍。10%なら7年。
不良債権は、名目の世界だから、日本何やってんだ!という危機感はつのります。
でもインフレはやっちゃ駄目よ。インフレなき成長。増税なき財政再建。=政府紙幣しかないじゃろ。
185 :
死神の砂時計:02/05/26 15:30
自由民主党と中華共産党は奇妙な因縁で結ばれているのだよ。
まるで自分を殺そうとしたある暗殺者をヒトラーが生かしたように。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 11:33
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/04 00:18
中国の内部事情や暗黒面なんて一般には知られてないし
共産党と蛇頭が裏で日本に組織的に送り出しているのを
聞くと、嘘つくくらいなんでもないんだろう
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/04 00:21
>>184は過去レス読まずに書いているのだろうか?
それとも分かっててあえて洗脳している確信犯なのだろうか??
中国の実際の成長率は3%。
それぐらい分かった上で発言しろよ・・・
>>188 過去レス読んどらんだろ、既出ばかりだしな。
中国が日本くらいになったらヤバイね
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/04 00:40
>>190 別にやばくないだろ、大きな市場が出来るんだから、輸出先が出来て
いいことだよ。
保守
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 21:15
アメリカおかしくなって、対中投資はどうなるんだろう
激減するのかなぁ
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 12:40
age
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 21:54
(・ε・)プップクプー
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/30 22:38
(・∧・)
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/16 10:53
保
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/16 10:57
>>191 共産主義に何を期待してるんだか。
共産なのに現在の市場競争原理を取り入れているという矛盾は単に
アメリカと戦える経済力と軍備が欲しいだけに過ぎない。
市場開放、そんな友好的な考えの元にじゃないだろうに。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/16 11:30
>>198 そうだね・・・
でも、僕達はその核保有軍事大国の隣国に住んでるんだよね。
201 :
金持ち名無しん、貧乏名無しさん :02/08/16 11:40
徹底した人力集中の下請。そうしないと中国の国民は食えない。
食えなければ、現政権は維持できない。そのために経済を利用し
てるだけ。
共産主義革命も、財産と所得の再分配の役割が大きい。
豊かになるには、何でもあり。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 05:56
age
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:22
これが、血税3兆円の中国へのODA結果です。
対中貿易赤字
97年2兆4千310億円
98年2兆2千232億円
99年2兆2千180億円
2000年2兆6千669億円
2001年は過去最高の3兆2616億円に増加した。
軍事力強化にしか力入れてないから、マイナス成長
だから、いつまでたっても、貿易は赤字
もう、中国との付き合いに経済効果は望めない!!
中国から20兆取り返せ!!
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:32
生産ラインの人間のやる気がない
仕事をしなくてもお金がもらえるのに、仕事やる奴は馬鹿
そんな空気に2兆6千669億ドキュダラー
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/29 23:59
>>204 もっと勉強せいよ。
貿易赤字は他の国の貿易黒字と相殺されるんだから。
貿易赤字が増えれば、他の国の貿易黒字が増える。
プラスマイナス0
中国国内総生産GDPはプラス成長。
外資が利益を得て、優遇で納税なし、労賃は安い。
これで、中国人総生産GNPはマイナス。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:37
何時元のレートは動くんでしょうか?
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/10 21:43
動くとすればどっち?
切り上げ?
切り下げ?
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:58
あと10年はないでしょう
同じ時間帯に中国スレに書き込んでいるヤシが居るな(w
統計から見ると、中国に外国から投資等で入る資金よりも、流出していく資金のほうが
多いらしい。銀行レポート。デフレの原因か。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/28 06:47
マスコミあげ
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 06:55
遅レスだけど
>>140 >購買平価のGDPでは日本をはるかに超えてる中国
これって本当だと思うのですが。どうなんでしょう?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 07:49
どうして中国はあんなに休みが多いの?
デフレ対策?
>>206 理論上はそうかもしれないが、現実はそうならない。もしそうなら
日本の経常収支は均衡(輸出額=輸入額)するはずだ。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 19:56
日本の対中貿易は香港と台湾を加えると黒字と聞いたけどほんと?
>>216氏
現実もそうなる。日本のような経常黒字の国もあれば、経常赤字の
国もある。統計上はならない事もあるけど。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 21:08
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 09:21
再革命age
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 09:29
中国の成長がプラスだろうとマイナスだろうと日本への輸出は違わん罠。
一方日本からの輸出はプラスなら増大し、マイナスなら減少する。
成長がマイナスうんぬんで悪影響がおっかぶってくるのは、
対中輸出業者と、中国人相手の商売で中国に進出した企業と、
中国株買ってるヤシだけ。
中国に進出して、日本やその他の国に輸出する為の生産基地を構える企業は、
その他のカントリーリスクはともかく、
中国の成長がマイナスなこと自体はへでもない。
それどころか賃金上昇が抑制される分安定要素とすらいえる。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 03:27
(`へ´)
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 10:29
age
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
NHK特集「どうする食の安全第1回」 2002年10月19日放送
1991年の香港のニュース
香港で中国毒菜が回収投棄される衝撃的な映像がバックで流れ
40人が緊急入院する事態になったとニューステロップが出る。
(あとで400人へと被害者が拡大したようだった。)
「アジア輸入食品汚染」(1991年)元国際基督教大学教授田坂興亜(たさかこうあ)著
●中国野菜による香港の農薬中毒事件
…中国産野菜の厳重なチェックが、日本の場合にも必要不可欠で…
↑
10年前から日本の研究者からも中国野菜の危険が指摘されていた
現在の田坂興亜さんへのインタビュー
「10年前にこれだけの状況があったわけで
この400人もの中毒患者が出るというような
非常事態が起こってたわけですから
当然、同じように野菜を中国から輸入している日本も
同じようなことが起こりうる想定で手を打つべきだった。
あるいは調査を現地で行うべきだった。」
去年12月中国国内で野菜の農薬汚染の問題が起こる。
中国国内向けの報道で
中国で売られている野菜の47.5%が農薬に汚染され
年間の中毒患者は10万人にのぼると報道された。
NHK特集の放送画面の中国新聞には中毒患者ではなく
「急性中毒甚至到人死亡的事件」とあるので凄い数の死者が出たみたい。
中国産の輸入冷凍野菜の問題を訴えたのは国ではなく日本の民間団体だった。
あと、EUに輸出された中国産ハチミツに副作用の強い抗生物質
ストレプトマイシンが混入していたと。 (ちなみに結核でストマイ飲んだら、
西友の元オーナーの堤氏は命と引換えに片耳ツンボになった。)