不良債権の増加はデフレが原因か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフレマンセー
 インフレターゲットを叫ぶバカ連中のよくわからない理由の
一つにデフレ下では不良債権が増加するというのがある。
実経済を知る人間にとってさっぱりわからん主張だ。
物価下落→金利・賃金の下方硬直性による不良債権の増加ということ
なんだろうが、まともな企業は貸し渋りがあったときからキャシュフロー
重視で銀行はあてにしていないし、人件費はすぐにカットできる。
ようするに放漫融資で困った銀行のいい訳なんだろ。
リストラもろくにせず、あざとい主張するんじゃんねえよ。
デフレで増加しているんなら具体的に実証してみろ!このタカリ野郎。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:10
土地を担保に融資した会社が倒産したが
担保の土地が値下がりして、4分の1にしか売れない
これが、デフレが原因の不良債権ですが
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:13
>デフレ下では不良債権が増加するというのがある。

こんなこと言っている人がいるのかね?
まあ、インフレデフレ関係なく、不況が深刻化すれば不良債権が増えるというのは
どんなバカでもわかる事だろう。
で、不況を克服する一つの方法としてインフレターゲット論があるわけだな。
インフレターゲット→不況克服→不良債権の減少
インフレターゲットの有効性を別におくとすれば、こういう理屈なのだ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:15
 <2
 土地を担保にして融資するというのがそもそもまちっがている。
 1960、70年代のバンカーは違ったハズだ。担保は実際のところ
 脅しにすぎなかったハズだ。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:15
>実経済を知る人間

実経済ってなんじゃらほい
6金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 18:18
銀行の馬鹿与信機能>デフレ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:18
 <3
 ようするにおまえは実経済をしらないんだよ。
 返済が出来ない理由に「デフレのせいです」なんていえるか。
 いえないから、まともな経営者はキャシュフロー重視なんだよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:18
バブルもしらないガキは出てくな。さっさと引っ込め。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:19
 <8
 ガキはおまえだ!あほ!
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:22
>>7はもはや支離滅裂。
>>1がアホなのでこのスレは伸びそうもないね。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:23
 <9
 言い忘れたがバブルによる不良債権の処理は
 もうすんでいるんじゃなかったかい?
 やっぱり終わっていないんだろ。デフレを持ち出してあざといな。
 ここらへんに本音がでるね。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:24
不良債権の処理は、毎年「峠を越す」ようですね。
いったい峠がいくつあるんだか。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:24
>>4
土地を担保にするのは間違っていない。
土地は増えることはないから、絶対に値下がりしないと
誰もが信じていたのが間違いだ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:25
 <10
 支離滅裂なのはおまえだよ。この扇動野郎。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:28
でもよ 関東平野はあと100年で全部水没するらしいぜ?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:30
15 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/23 18:25
<10
支離滅裂なのはおまえだよ。この扇動野郎。


お前が扇動野郎だろ
18dell:02/02/23 18:37
まず、現在行われている不良債権処理というのは、貸し出し額に担保(通常は不動産)が不足する分を引当て金として積むことだというのが第一点。
よって、不動産が毎年値下がりすれば、毎年引当て金を積み増さなければならない。
従って、不動産の値下がりが続く限り、不良債権処理は終わらない。穴のあいたバケツに水を汲んでいるようなもの。
しかも、不動産価格の値下がりが続くと、銀行貸し出しが増えず、従って総需要も低迷するから、キャッシュフローが悪化する借り手が増える。つまり、不良債権が増える。
要するに、不動産価格の値下がりが続く限り不良債権処理は終わらず、日本経済の低迷も続く。

だから、「地価上昇なくして成長なし」



19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:37
おまえたちの頭もデフレだ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:40
ネタだろ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:45
 >>18
 こいうのを屁理屈という。悲しいかな新聞やテレビでも同じような
 解説をされて国民はごまかされる。
 金銭の債権債務関係は約定どおり返すか、返さないかである。
 担保はあくまで2次的な問題。
 キャシュフローがしっかりしている会社は所有不動産の価値が上がろうと
 下がろうと関係ない。中学生でもわかる理屈だ。
22dell:02/02/23 18:52
>21
あのねー、キャシュフローがしっかりしている会社は不良債権ではないから、この問題とは無関係だよ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:53
>>21
デフレによる不況とそれ以外の理由があるのは高校生でも分かる!
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:00
 >>22
 不良債権処理とはようするに過去の放漫融資を地価の上昇でチャラ
 にするということか。まあこれが本音か。
 まともな経営者は地価の下落で助かっているんだから余計なことしないで
 ほしいな。「大手30社」の人たち。まじめに働く人間の邪魔はするな。
 
25dell:02/02/23 19:04
>24
まともな経営者も、地価下落によるデフレ不況に苦しんでいることはご存知ですよね?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:06
 >>24
 苦しんでない。まともな経営者はキャシュフローオンリー。
27経営者:02/02/23 19:08
26のいうとおり
28dell:02/02/23 19:09
>26
デフレ不況下では、なかなか売上げが伸びないし、キャシュフローも良くなりにくいことはご存知でしょう?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:16
 >28デフレ不況といってもGNPで1%かなんかマイナス成長するだけ。
むしろ勝ち組は同業者が淘汰されれば売上が伸びるし、経費もおさえれて
助かる。これは普段から努力している者への当然の果実だ。
30dell:02/02/23 19:18
>29
現実、そうなってない事もご存知ですよね?
ソニーも松下もユニクロも。
31 :02/02/23 19:19
なってる会社いくらでもあるが?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:19
今は勝ち組でもデフレ不況が続けばそのうち淘汰される。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:21
>>26
キャッシュフローオンリー
そのポートフォリオはまともな経営者じゃねえよ。
世の中にはいつ円が紙切れになるかというリスクもあるんだぜ?
まあ資産に不動産がまったく無い経営というのも珍しいが。
34 :02/02/23 19:22
というか、今年、遅くとも来年にはほっといてもインフレに転じるね
これに対応できないところの淘汰が続出
35 :02/02/23 19:23
珍しい?とはワラタ
円が紙切れの時に日本の不動産はどうなのかね?
ビジネスでは、真面目にやるかどうかと、それが上手く行くかどうかは全然別の議論なんだな。
そんなことも分からないから就職できないんだな。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:24
 >29
 企業経営は連戦連勝というわけにはいかない。
 苦境に立つときはかならずある。しかし、それを乗り越える
 強いDNAを持った企業だけが良質なサービスを提供できるのだ。
 デフレは良い企業を残すための神の施しともいえる。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:24
負け組でもキャッシュフローオンリー(w
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:25
デフレ下では実質金利は高止まりするから、債権の返済は進みません。
「実経済」知ってる人なら当然知ってること。>1は実経済を知らない。以上。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:25
でふれの元では、間接金融は縮小せざるを得ないのではないだろうか。
元本割れリスクが非常に高い資産を、元本割れリスクがない資産に
変換するというのは、インフレ時に比べて格段に難しい作業になる。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:26
>>38
みんながキャッシュフローと言い出したら、その概念の有効性はそろそろ消えてるってのは常識?
ROEしかり、EVAしかり。あ、Q-ratioモナー(w
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:27
>>40
だから早くインフレにするのが日銀の見識・・・のはずなんだがな。
43デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 19:27
会計帳簿が美しいことと事業が儲かるかどうかは関係ないからね
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:27
>>41
でもそう言うのはまだごく一部だから有効性はあると思うよ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:29
日銀は、物価の番人の役割だけでなく、銀行セクターの番人としての
役割もあるはずだが。
銀行セクターの安定に対しては、公的資金で対応するというのが日銀
のやり方らしい。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:30
 >36
 あのね、少し成功しているのかどうかしらないが、
 のぼせるんじゃないよ。
 企業経営はまじめに労をいとわない人間が絶対に勝つ。
 バブル経営者の連中の末路をみてみろ。
 最近でも偉そうに言っていたコムスンの経営者は税金
 を滞納しているそうじゃないか。
 不真面目な奴が成功するほど世の中甘くない。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:31
>>44
キャッシュフローって言い出しているのがごく一部と思ってるあんたは
「実経済」を知らないよ。もうほとんどの会社の財務部は「キャッシュフロー
シンドローム」にかかってるよ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:33
>>45
公的資金で対応する責任を有するのは財務省と金融庁だろ。
要するにそれは日銀としての責任回避なんだよね。
しかも、その「公的資金」は国民の税金。

すなわち、日銀官僚は、自分たちの責任回避のために税金を使えと言っている
鬼畜どもさ。日銀官僚の給料は日本一高いくせに、それに応じた責任を取ろうとしない
糞ども。
動物の次は実経済ですか・・・
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:33
>>35
紙幣が紙切れに近づけば逆に物や不動産の価値が上がる。
バブル崩壊で不動産の比率が高い業者が軒並み沈んだように
逆の場合、つまりキャッシュの価値が下がった場合は不動産の無いところが沈む。
資産はバランスの問題。今キャッシュフローオンリーは危険だね。
バブル時に不動産オンリーが危険だったように。きみは逆バブルでやられるタイプだ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:33
 >39
 2%の金利は別にたかくありません。
 「実経済」知ってる人なら当然知ってること。>39は実経済を知らない。以上。


52デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 19:34
>>51
そういう問題じゃなくて、金を借りてバンバン投資をする経済環境に
あるかどうかってこと
53煽ってみよう:02/02/23 19:34
直接金融は直接金融で、ブローカレジと投信販売手数料で
生き延びているからなあ。

本当の意味での金融機能を担っているのはベンチャーキャピ
タルだけだが、ITでずいぶんミソつけたしな。

やはり、デフレ傾向では、投資行動の大部分は失敗せざるを
得ないのだ。
日本の金融を正常化するのは、インフレーションというデウス・
エクス・マキナだけなのだ。
>>46
はぁ? 真面目にやるというだけでは全然ダメなのよ。真面目な人がすべて成功するほど甘くない。
にもかかわらず、真面目にやってるのだからどうこうと言う時点で人生負け組なんだな。
そんなことも分からない似非モラリストだから君は就職できないんだな。
55dell:02/02/23 19:36
>46
>企業経営はまじめに労をいとわない人間が絶対に勝つ。

そういう社会作らないとね。
そのためには、デフレじゃダメだよね。借金してリスクとって働く人間より、リスクも取らずお金を死蔵している人間の方が得をするんだから。

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:38
♪最後に愛は勝つ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:38
>>51
電波みーつけた。
名目金利(2%)−物価インフレ率(−3%)=5%:実質金利
なんでバブルのときより実質金利が高いのよ?
これが実経済なんだよ。
名目金利だけでものを語るあんたは学生か?
>>55
ここにいるのは、自分でリスクを取る気もないくせに、他人が取ったリスクを
批判する厨房ばっかりだから、そんなこと言っても理解されないっすよ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:40
 >54
 学生には真面目さを奨励しろ。
 若いとき真面目だったやつのみ経営者、ビジネスマンで大成する。
 おまえはもう5年もしたら税金も払えない人間だ。
>>59
真面目であることを免罪符に分かったことをいうような学生だから就職できないのさ。
真面目であることは必要条件であっても十分条件ではない。
しかも、必要条件であるかどうかも疑わしい。「運」「ひらめき」によって代替されうるからな。
繰り返すが、「真面目である」が故に許されるほど世の中は甘くない。
だいたい、自称真面目な奴の真面目は薄っぺらくて使えないんだよ。
61参考までに:02/02/23 19:43

------------------------------------------------------------------------

失業率と国内総生産


年度 |失業率|名目GDP(兆円)|名目成長率|実質成長率|インフレ率
------+------+-------------+----------+----------+----------
1980 | 2.1% | 248.6 | 10.4% | 2.6% | 7.8%
1981 | 2.2% | 264.0 | 6.2% | 2.8% | 3.4%
1982 | 2.5% | 277.0 | 4.9% | 3.2% | 1.7%
1983 | 2.7% | 289.5 | 4.5% | 2.4% | 2.1%
1984 | 2.7% | 309.6 | 6.9% | 4.0% | 2.9%
1985 | 2.6% | 330.0 | 6.6% | 4.2% | 2.4%
1986 | 2.8% | 344.9 | 4.5% | 3.2% | 1.3%
1987 | 2.8% | 362.0 | 5.0% | 5.1% | -0.1%
1988 | 2.4% | 387.8 | 7.1% | 6.3% | 0.8%
1989 | 2.2% | 416.9 | 7.5% | 4.9% | 2.6%
------+------+-------------+----------+----------+----------
1990 | 2.1% | 450.5 | 8.1% | 5.5% | 2.6%
1991 | 2.1% | 474.6 | 5.3% | 2.5% | 2.8%
1992 | 2.2% | 483.2 | 1.8% | 0.4% | 1.4% バブル崩解
1993 | 2.6% | 487.5 | 0.9% | 0.4% | 0.5%
1994 | 2.9% | 492.3 | 1.0% | 1.1% | -0.1%
1995 | 3.2% | 502.0 | 2.0% | 2.5% | -0.5%
1996 | 3.3% | 515.2 | 2.6% | 3.4% | -0.8%
1997 | 3.5% | 520.2 | 1.0% | 0.2% | 0.8% 橋本政権
1998 | 4.3% | 514.5 | -1.1% | -0.6% | -0.5%
1999 | 4.7% | 513.7 | -0.2% | 1.4% | -1.6%
------+------+-------------+----------+----------+----------
2000 | 4.7% | 513.7 | 0.0% | 1.2% | -1.2%
2001 | 5.0% | 503.4 | -2.0% | -1.0% | -1.0% 小泉政権(予測値)
62デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 19:43
真面目だろうがなかろうがどうでもいいが、それが経済板ネタか???
電波な経営哲学語りたけりゃ、ふさわしい板に逝け
63参考までに・・・:02/02/23 19:45
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:45
インフレ率って?
卸売物価指数でみてみてよ。ものづくりの側が一番影響を受けるのは卸売物価だからな。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:46
 >>57
 あのねえ、おまえ経済学の教科書読みすぎだよ。
 まともな会社は売上の20%程度しか借入金はないの。
 おまえの計算でいけば3.4%。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:47
>>61
thnx!
今の金利=2%−(−1%)=3%
バブル期(@1988)=3%−0.8%=2.2%

やっぱ間違ってる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:48
>>65
売上高と借入金の率の関係をちゃんと説明してみろよ馬鹿。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:48
不良債権とデフレの議論は地球が周ってるのか木星が周ってるかという議論だな
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:48
>>1はマックと吉牛が安く食べられたらいいだけの厨房ってことで
デフレのままだと国内の産業がさらに空洞化して、>>1が高校卒業して
就職する時、職無くて困るよ。
>>69
高校生だけじゃなくて、大学生もその程度なのさ。
だから就職できないのさ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:52
うーん、>>65は一体何の計算をしてるんだろう?
72デフレマンセー:02/02/23 19:53
 少し意図と違ったほうに議論が流れている。
 このスレの意図はデフレは不良債権の増加の原因ではないというこである。
 そうでないのなら、理屈ではなく実証せよということである。
 インレフ派いつものように屁理屈をこねくりまわすのではなく実証してみろ。
 実証しようとすれば自分が大銀行と一部の売名学者の手のひらのうえ
 に踊らされていることが、はからずもわかるだろう。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:55
あなたの頭の中にある、「実証」という言葉を定義してくれや。
審判と議論する気は毛頭ないからな。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:56
>>72
理屈ではなく実証って・・・・
理屈なく実証できるわけがないだろボケが。
借金はひたすら名目、だが、収入はデフレ。
よって借金が返せない、投資に見合った収入が得られない。
その程度のことも分からんのかボケが。
>>72
お花畑に住んでいるのだな。実証ってなんだよ実証って。
そういう独りよがりをいっているから就職できないんだよ。
76 :02/02/23 19:59
なんだ、学生の議論か
どおりで世の中とずれてるとおもった
読んで損したよ
>>75
何でそんなに、就職を気にしているんだ?
職が無いのは首がないのと同じです。
79デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 20:01
>>77
まあ世相の勉強になるってことで
80デフレマンセー:02/02/23 20:05
 >74
 おまえは収入が減っても借金を返済をしている企業を無視している。
 というよりも圧倒的にこっちのほうが大多数だ。
 俺は素朴の疑問に思う。周りの会社がバタバタ倒産しているわけでは
 ない。でもいつのころからか、「バブルの処理が終わりましたが、デフレ
 による不良債権が増加している」と声高に言う奴がでてきた。俺はこいつ
 はインチキだとみる。疑問に答えろ。
>>80
日本語が理解できないのだが。就職を考える前に日本語を勉強しろ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:08
木村剛の議論だと、日本の不良債権問題は、30社程度の
やばい会社について間接的に引当金を当てれば解決する
らしいけど、これって、どんどん潰れている地方の零細金融
機関が不良債権で潰れている現実を説明できないと思うんだけど。

なぜああいう間違った極論をパワーで押し通そうとしているのか
よくわからん。
本業の助けにもならないと思うんだけどなあ。むしろ妨害している
ような気がするが。
まあ公演で金稼げれば本人としてはいいのかな。同じ看板背負って
仕事している人はやりにくいのではと懸念する。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:09
>デフレマンセー
むしろデフレが不良債権増加の原因でないと言うことを「実証」してほしいのだが。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:11
>>80
収入が減っても借金を返済している企業が大多数?
初めて聞いたよ。証拠を見せてくれ。

仮にそれが本当だとしても、それは単に投資に回す金を削って借金返済に
まわしているだけじゃないのか?設備投資が減って経済に悪影響を及ぼすぞ、それ。

それに、インフレの時期なら、名目で増える収入によって、昔の低い貨幣価値の借金を
返せるのだが、デフレの時期は、名目で減った収入によって、昔の高い貨幣価値時代の
借金を返さなきゃいけないから、借金返済の効率が悪い。
そんなのは理の当然なんだよ。馬鹿が。もっと勉強しろ、手前の言う「実経済」ってやつをよ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:13
>>82
彼は日銀OBだから、紙幣の価値が上がるデフレはマンセーなのれす。
だからここの「デフレマンセー」のような極論を押し切るのれす。
彼はキャッシュを安定的に稼げる立場だから、デフレになると嬉しいのれす。
われわれのような失業にほびえる負け組とは違うのれす。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:13
だいたいが、「デフレによる不良債権が増加している」という表現があまり正しくないし、
実際そう言う表現はあまり聞かれてない。

不況によって不良債権が増加している
デフレ不況によって不良債権が増加している
資産デフレによって不良債権が増加している

というような表現が妥当。
87デフレマンセー:02/02/23 20:18
 まずここ5年くらいは銀行は中小企業については保証協会融資しかしていない。
 また、上場企業がそうバタバタ倒産しているわけではないし、
 マイカル、青木建設の倒産などは放漫経営の倒産といってよいだろう。
 デフレによる倒産の具体例はないといってもいい。中小企業はなくもないだろうが
 微小だし、上記の保証協会が代位弁済している。弁済率は与信の10%以上
 もあると聞く。
>>86
その程度の日本語しか使えないから、>>80みたいな人は就職できないのです。
可哀想だから見過ごしてやってください。
89デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 20:20
>>87
分からないようだから繰り返す。
金を借りてバンバン投資を増やそうという経済環境かどうかが問題な
のである。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:20
>80
>おまえは収入が減っても借金を返済をしている企業を無視している。
ほとんどの企業は、大胆なリストラ、ワークシェア、関連中小企業の整理
なんかで無理やり返してるだけじゃねーか。
こんなことやる大企業がさらに増えたら失業者増大、消費落ち込みで
負の連鎖でたいへんなことになるぞ。
てかそのうちなるか。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:21
融資先が倒産しても、担保の土地が値下がりさえしていなければ
不良債権とはならないのだから
銀行の不良債権はデフレが原因と言えるのでは?
土地の値下がりはデフレでないの?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:23
>>87
昨日だけで2社が潰れたのに、上場企業がバタバタ倒産していないって
考える感覚が理解不能なのれすー。マイカル・青木が放漫経営か積極
経営かの評価は経済環境によって全然違うのれす。
デフレによる倒産の具体例がないってことを説明して欲しいのれす。
デフレがなかったら、ひょっとしたら殖産住宅も青木もマイカルもつぶれ
なくてすんだのかもしれないのれす。

保障協会が代弁しようがなにしようが、潰れた会社は潰れたのれす。
そこの社員も路頭に迷っているのれす。
そういう現状を頭の中で無視する>87は人非人なのれす。
93金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 20:24
リストラ発表 > 株価age要因

普通の発表 > 株価 age られず
 -> マズー
94デフレマンセー:02/02/23 20:26
 >91
 お前は最近の腐ったバンカーの考えに影響されている。
 それは理屈だ。1960、70年代のバンカーにとっては不動産担保
 はあくまで脅しだった。それを評価して貸すことはなかった。
 比較的まだその気風が残っているのは三菱くらいか。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:29
>>94
三菱こそ、バブルのときでも不動産担保にこだわって業務拡大をできなかったのれす。
そんなことも知らないのれすか?

それはさておき、>94じゃあ>91に対する反論にはなっていないと思われ。
自分が生まれたような昔、そしてそれは爺どもが懐古して美化している昔を例に引くなよ。
いまもし不動産担保が行われているなら、それを前提に反論してみれ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:30
デフレマンセーさん
金融危機勃発で証券やキャッシュの価値が崩壊したら
あなたも土地担保のみで全てを判断していた土地バブル論者と同じですよ。
キャッシュ神話ここに崩壊って感じですかね。
97デフレマンセー:02/02/23 20:31
 日本円はたしかにあてにはできんかもしれん。まあ外貨かな。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:32
>>94
仮に、不動産担保融資が好ましくない事であったとしても、現実に不動産価値の
目減り(資産デフレ)によって不良債権が発生している事には変わりない。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:33
>>97
外貨投資のノウハウも種銭もないくせに偉そうにいうなよ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:35
100ゲット
101ドル預金:02/02/23 20:36
海外に口座つくらなくても、ドルのタンス預金(貸金庫)でいいじゃん。
102デフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 20:36
どうでもいいが、俺のコテハンとまぎらわしいぞ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:37
タンス預金では利息がつかん。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:39
>>103
いーえ、デフレ下では、物価下落率だけの利子がついているのと一緒です。
よって、リスクを取る人がどんどん減って、リスクマネーの供給が減るのです。
これがデフレの怖さ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:40
デフレマンセー撃沈w
106金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 20:41
銀行預金は何かと手数料がかかる。
タンス預金はなにかと手数料が取られない。
これ定説。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:41
ドルは別にデフレでない。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:59
デフレマンセー撃沈(w
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:01
>>106
銀行預金のなにかと手数料がとられるとは?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:06
>>109
週末に銀行に逝って1万円下ろして見れ。
105円の手数料取られるだろ。
111インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 21:18
>不況によって不良債権が増加している
>デフレ不況によって不良債権が増加している
>資産デフレによって不良債権が増加している

資産を損切りできないクズ人間が多いだけだろ。
今までの会計は簿価というインチキだったしな。
112金けち名無し、貧乏名無しさん:02/02/23 21:19
>111
 >> 今までの会計は簿価というインチキだったしな。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 (・Д・;)
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:26
>>111=デフレマンセー
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:28
みんな貨幣の損切りをしようよ。
そうすれば日本は復活するんだよ。

さあペイオフだ。
115インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 21:35
>いーえ、デフレ下では、物価下落率だけの利子がついているのと一緒です。
>よって、リスクを取る人がどんどん減って、リスクマネーの供給が減るのです。
>これがデフレの怖さ。

物価が下落。実質金利上昇。古い考えだと思わないかい?
お金が増えなければ金利をもらえたという感覚は得られない。
本質的には金利上昇でも、実際にお金が増えなければ意味はない。
金利がもらえないから消費しない。
そういう理由から、数字が増えないかぎり、金利が高いとは誰も思わない。
まあ、心理の問題だがね。

>よって、リスクを取る人がどんどん減って、リスクマネーの供給が減るのです。
>これがデフレの怖さ。

不況でも儲ける方法があることを教育してないからね。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:37
>>115
ああ、これは篠塚様。
日銀の政策委員をおやめになったあとは、こんなところにいらしたんですか。
いやー。

そのうちきっちり責任とってくださいね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:41
>>111
お、デフレマンセー復活か?(w
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:42
>>115
いいかげんマクロとミクロを混同するのはよしたほうがいいよ。
119インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 21:45
>>118

そういう曖昧な表現でごまかすのは日本人の典型だね。
もう少し具体的に書いてちょうだい。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:46
>119
やだ。めんどくさいし。
121日本人の典型:02/02/23 21:48
自分でわかっていないのは致命的かと…
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:50
とりあえず、篠塚英子を止めることは、植田和男にも
元東燃の社長にも無理だったということだけは厳粛な
事実として受け止めなければならない。
123インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 21:52
>>121

そういう曖昧な表現でごまかすのは日本人の典型だね。
もう少し具体的に書いてちょうだい。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:58
>>115
ミクロ的問題をマクロに責任転嫁する、
たとえば会社の経営者が株主に利益を出せないのは不況が原因です、
と言うような説明をするのはよくないでしょう?
それと同じように、マクロ的問題をミクロに責任転換する、
つまり日本の政策担当者が会社経営者に対して、
おまえらが頑張らないから不景気なんだ!と言うのも許されないはずです。
あなたの言ってることはまさに後者で、
会社の経営者が悪いから不良債権が増えたんだ、
と言ってもデフレのせいで不良債権が増えたことには有効な反論もないようですし、
政府がデフレを放置していたことを棚に上げて経営者を責めてもどうしようもないでしょう?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 21:58
>>123
勉強すればぁ(w
126インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:03
>昨日だけで2社が潰れたのに、上場企業がバタバタ倒産していないって
>考える感覚が理解不能なのれすー。マイカル・青木が放漫経営か積極
>経営かの評価は経済環境によって全然違うのれす。
>デフレによる倒産の具体例がないってことを説明して欲しいのれす。

経営という言葉は、利益を出して採算を出すことと個人的に解釈している。
放漫経営と積極経営の区別というのは難しいが、シャレにならないほどの大借金を抱えてる企業が
バブル時にやった自称積極経営というのは、ゴルフ会員券を売ったり、採算度外視した土地の値上がり目的の
箱物作ったりという、完全な投機によるもの。
ダイエーは実質不動産屋。イトーヨーカドーは採算を考えて店を出した。
この違いが差を生んだのではないか?
投機で失敗したのだから、倒産して当然のことだと俺は思う。

>デフレがなかったら、ひょっとしたら殖産住宅も青木もマイカルもつぶれ
>なくてすんだのかもしれないのれす。

経済は生き物だからね。
昨日正しかったことが今日正しいとは限らない。
常に変化する経済を予測できなかったということだね。
そりゃ確かに土地が下がらなければ倒産はしなかったろうけど、不必要に上がった資産はいずれ暴落する。
チューリップバブルと同じことだと思うよ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:08
超能力者とお話ができるスレ!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:09
超能力者になれるスレ!
129偽インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:11
>>127
>>128
そういう曖昧な表現でごまかすのは日本人の典型だね。
もう少し具体的に書いてちょうだい。
130インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:14
>>124
>>115の書いてることと全然内容が違う気がするが。

>会社の経営者が悪いから不良債権が増えたんだ、
>と言ってもデフレのせいで不良債権が増えたことには有効な反論もないようですし、
>政府がデフレを放置していたことを棚に上げて経営者を責めてもどうしようもないでしょう?

デフレが悪いことという思い込みがある書き込みだね。
インフレデフレを決めるのは、政府レベルの話ではなく、需要と供給によって決まる。
DRAMの在庫循環モメンタム見ればわかるが、供給が需要に追いついていない時は、
1個1700円ぐらいあった。しかしグラフのチャートが天井をつけてからは
供給が需要を上回り始めた。そうして1個150円ぐらいまで下がった。
その後、各企業の設備廃棄や生産抑制によってまた上がり始めた。
そういう先読みする能力のある会社は、常に高収益を上げられるし、
ことの本質を政府のせいにしたりはしないだろう。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:15
日産のゴーンが持ち上げられるのはさっさと損切りしたから
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:17
100円あげるから運用しといてくれる?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:18
>>130
君は「ミクロの積み重ねがマクロでしょ」なーんてことは言わないよな?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:19
>>133
みるからにそう言ってるぞ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:25
133=134
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:26
お、統合と不等号で見解を述べる輩出現。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:26
>>133>>134 残念でした。
138dell:02/02/23 22:27
>デフレマンセーさんへ

倒産なら戦後最悪を更新中ですよ。知らないのですか?
バタバタ倒れてますよ、私の回りでも。
あなたは、単に世間を知らないから、倒産は微小だなどと嘘吹いていられるのでしょう。いい気なものです。

139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:28
>>130
在庫循環モメンタムってなによ?(w
ひげ面(今はもう剃ったみたいだが)の信者か?(w
株式板に行ってください。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:29
>139
日経新聞によく出るよ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:29
>>130

>デフレが悪いことという思い込みがある書き込みだね

デフレが悪い理由はいくつかあります。

1.逆資産効果
2.名目賃金の下方硬直性による失業
3.名目金利の下方硬直性によって流動性のわなにはまる
4.名目所得の減少期待によって消費が落ち込む

>インフレデフレを決めるのは、政府レベルの話ではなく、需要と供給によって決まる

そんなことありませんよ。
インフレ目標を設定している国はたくさんありますし、
それらの国はちゃんと物価をコントロールしてきました。

>そういう先読みする能力のある会社は、常に高収益を上げられるし、
>ことの本質を政府のせいにしたりはしないだろう。

だから、企業に先読みする能力がないから悪い、
という理由で政府がデフレを放置することは出来ないんですよ。
142インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:34
>>139

株やってる人の意見は、経済学偏従の奴より価値あるね。
大竹は株では勝ち組だよ。  
株は生きた経済だしね。   
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:35
お荷物企業を救済しているバカ銀行を救済しなければ
金融危機が来て日本経済が破綻するような状態に憤慨。
日本を解体してくれって感じだ。
144偽インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:35
そっか。だから
>>127
>>128
は超能力者とお話ができる云々って書いてるのか。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:37
要するに、>>130はインフレデフレを、ある商品の値段の上がり下がりの事だと思っているわけだねえ、
インフレデフレはマクロ経済における貨幣現象である事を理解できていない。
それでインフレがどうの、デフレがこうの、って逝っちゃってるんだからお笑いだ。
146おしえてくん:02/02/23 22:39
話とちょいそれるけどさ、
増田俊男って人の本読んでたら
金利を3%くらいにして日本に世界中から投機マネーを集めれば
株も高くなり、不良債権もなくなるっていうんだけど、
1.金利を3%にするには日銀がどうするの?国債を放出するの?
2.金利が上がったら株式市場からマネーが銀行に流れないの?
分かるひといたらおしえて。
147dell:02/02/23 22:40
>インフレマンセーのありがちな主張さんへ

資産の損切りと言ったって、誰が買うのですか。デフレ不況下では売ろうにも売れないでしょう。
不動産市場が流動性に欠ける市場であることはご存知でしょう?

それから、インフレデフレを決めるのはなるほど需要と供給だけど、その需要と供給に政府の財政政策や金融政策が影響することはご存知ですよね?
そこを考えれば、政府、日銀にも責任があるのではないでしょうか?
さらに言えば、現在業績が不振なのは、一部の例外的な企業だけではありません。日本の大部分の企業の業績が不振なのです。
とすれば、これは個々の企業の問題というよりは、政府、日銀のマクロ経済政策の誤りである可能性の方が高いのではないでしょうか。


148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:41
>>145
彼に言わせればインフレが貨幣的現象であるなどと言うのは
実経済を知らない「経済学偏従の奴」の妄想ということなのでしょう。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:42
>>142
おいおい株は嵌めるか嵌めないかの世界だろ。
あれを生きた経済と言う辺りが低学歴の厨房まるだしなんだが。
経済学の目的は相場の世界を生き抜く為のものとはまったく違うよ。
株の勝ちが経済の勝ちではない。富が一箇所に集中する現象は経済学では負けである。
今の預金に金が硬直している状態と同じだ。それをいかにして回すのが経済学の領域。
150インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:51
>デフレが悪い理由はいくつかあります。

>1.逆資産効果
>2.名目賃金の下方硬直性による失業
>3.名目金利の下方硬直性によって流動性のわなにはまる
>4.名目所得の減少期待によって消費が落ち込む

では逆にインフレが悪い理由をあげておきます。

1.採算を考えないで土地投機に走る企業が出る。
2.大きいことはいいことだと思い込み、利益率が上がらない。
3.いざデフレが起こると、いきなり倒産が増加する。

>インフレ目標を設定している国はたくさんありますし、
>それらの国はちゃんと物価をコントロールしてきました。

だったらどうしてITバブルが起きたのですか?
コントロールできるんならITバブルなど起きなかったはず。
国が物価をコントロールしてると思いこむ事態痛い。

>だから、企業に先読みする能力がないから悪い、
>という理由で政府がデフレを放置することは出来ないんですよ。

政府レベルでは、デフレになると政治献金くれる企業が潰れるから嫌なんだろうね。
デフレでも付加価値を高めて過去最高収益を上げる企業だってあるんだし。
そういう企業は政府になんら期待なんてしてないだろうよ。
1.採算を考えないで土地投機に走る企業が出る。
2.大きいことはいいことだと思い込み、利益率が上がらない。
3.いざデフレが起こると、いきなり倒産が増加する。


アフォですか?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:55
>>150
おまえの挙げた理由は全部倫理上の問題に過ぎないのだが。
153インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:55
>おいおい株は嵌めるか嵌めないかの世界だろ。
>あれを生きた経済と言う辺りが低学歴の厨房まるだしなんだが。
>経済学の目的は相場の世界を生き抜く為のものとはまったく違うよ。
>株の勝ちが経済の勝ちではない。富が一箇所に集中する現象は経済学では負けである。
>今の預金に金が硬直している状態と同じだ。それをいかにして回すのが経済学の領域。

アメリカ人に同じことを言ってみてくれ。
バカにされるのは目に見えてる。
てゆーか、株で勝ったことのない人間がそんなこと書くと、負け犬の遠吠えに聞こえるよ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:56
>>150
こいつの頭の中の政府は田中真紀子と鈴木宗男で占められているものと思われ。
経済における政府の位置をもう一度確認する方がいいな。中央銀行とあわせて。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:57
>>153
アメリカ人に同じこと言ったことあるのか?(w
俺はアメリカに留学して学位を持ってるが、ちゃんとした知的なトレーニングを受けた人間なら笑わんぞ。
156インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 22:57
>1.採算を考えないで土地投機に走る企業が出る。
>2.大きいことはいいことだと思い込み、利益率が上がらない。
>3.いざデフレが起こると、いきなり倒産が増加する。


>アフォですか?

どこがどうアホなのですか?
インフレにもデフレにもいいところと悪いところがあるんですよ。
偏った見方をする人が多いから、あえて書いてみただけだよ。
157デフレマンセー:02/02/23 22:58
 今までのところデフレが不良債権増加の原因だという実証を
伴った回答はないようだね。またいくら週刊誌、新聞、経済誌をみても
具体的なデータがない。インフレ派のいっていることは所詮、理屈にしか
すぎない。不良債権増加の原因は、まだバブルの処理をしているということか。
158dell:02/02/23 22:59
>150
>1.採算を考えないで土地投機に走る企業が出る。

採算を考えない企業はありません。
みな採算が合うと思ってやっていたのです。
政府、日銀が規制でがんじがらめにしてやっと地価を下げたことは覚えてますよね。

>2.大きいことはいいことだと思い込み、利益率が上がらない。

デフレの今の方が利益率下がってます。売上げが伸びないのだから当然ですね。

>3.いざデフレが起こると、いきなり倒産が増加する。

デフレのままでも倒産は増えますね。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:00
>>156
アフォは自分のアフォに気づかない。
土地投資に走る企業が出て何が悪いのか?まっとうな投資だろ。
大きいことはいいことだよ。それと利益率の関係も不明。
デフレが起こるとって、デフレは日銀の判断の範疇だろ。

ま、デフレが需給で起こるとか言う馬鹿だからどうしようもないか。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:00
>>157
デフレが不良債権増加の原因ではないと言う実証を示してみてください。
161ニッチ君:02/02/23 23:01
ゴルァ150!
整理してから書けゴルァ!
揚げ足とられんぞゴルァ!
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:01
>>157
そもそも、あなたの言う「実証」をまず定義してください。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:01
>>154
ワラタ。よい評だ(w
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:02
だからよ、お前の言う「実証」ってどういうことだよ。
ぜんぜん答えてないぞ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:03
おおニッチクン。今日も元気か?
166ニッチ君:02/02/23 23:04
ゴルァ!
実証振り回すヤツぁあやしいんじゃゴルァ!
否定したわけじゃねえから勘違いすんなゴルァ!
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:06
デフレマンセーの破綻の軌跡 >>72-99 を見よう!
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:07
インフレマンセーのありがちな主張さんはどこに逝きましたか?
デフレマンセーと交代しましたか?(w
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:08
>>150
>では逆にインフレが悪い理由をあげておきます。

>1.採算を考えないで土地投機に走る企業が出る。

それは単なるバブルでしょう?バブルとインフレは別のものです。

>2.大きいことはいいことだと思い込み、利益率が上がらない。

政府が目指すべきなのはミクロの健全性よりもマクロの健全性です。
もちろん健全か不健全かを比べれば健全であることのほうが好ましいですが、
ミクロのそれを重視した結果マクロが不健全になっては本末転倒です。

>3.いざデフレが起こると、いきなり倒産が増加する。

だからほとんどの国ではデフレに陥らないように努力しています。
それに不景気になれば倒産する企業が増えるのは当然で、
あなたの言うことは不景気に耐性をつけるために好景気にするなということです。
いくらなんでも馬鹿馬鹿しいと思いますが。

>だったらどうしてITバブルが起きたのですか?
>コントロールできるんならITバブルなど起きなかったはず。
>国が物価をコントロールしてると思いこむ事態痛い。

先ほども言った通りバブルとインフレは別のものです。

>政府レベルでは、デフレになると政治献金くれる企業が潰れるから嫌なんだろうね。
>デフレでも付加価値を高めて過去最高収益を上げる企業だってあるんだし。
>そういう企業は政府になんら期待なんてしてないだろうよ。

ですから、政府が目指すべきはマクロの健全性であってミクロの健全性ではありません。
いくら高収益をあげている企業があってもマクロが不健全ではどうしようもありません。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:09
>>167
「賢者は歴史から学ぶ」ってか?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:09
>>153
救い様が無いな・・
お前にもわかりやすい話をしてやるか。あんた株やってるならよくわかるだろ?
いまの市場は売り方で儲けてるんだろうが値下がりには限界があるんだ。
だからこのまま行けば参加者と動く額がだんだんと少なくなる事はわかるだろう?
企業を潰してあんたが大儲けたしたとする。しかしその金は国が経済破綻したら
結局ゴミになるんだぞ? よっしゃー都銀全部潰れた俺大儲けとか言ってられると思うか?

その根本的な流れを変えるのがマクロ経済学でありインフレターゲットだ。
買い方が利益を得て企業も利益を得ての方が幸せなんだよ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:10
>>138

>>92のこぴぺ。デフレマンセーは人でなしです。

昨日だけで2社が潰れたのに、上場企業がバタバタ倒産していないって
考える感覚が理解不能なのれすー。マイカル・青木が放漫経営か積極
経営かの評価は経済環境によって全然違うのれす。
デフレによる倒産の具体例がないってことを説明して欲しいのれす。
デフレがなかったら、ひょっとしたら殖産住宅も青木もマイカルもつぶれ
なくてすんだのかもしれないのれす。

保障協会が代弁しようがなにしようが、潰れた会社は潰れたのれす。
そこの社員も路頭に迷っているのれす。
そういう現状を頭の中で無視する>87は人非人なのれす。
173インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:11
>資産の損切りと言ったって、誰が買うのですか。デフレ不況下では売ろうにも売れないでしょう。
>不動産市場が流動性に欠ける市場であることはご存知でしょう?

本当は早い損切りが必要なんだが、それができなかったせいで塩漬けとなったのだろう。
俺だったら買い手のいいなりでもいいから、自由のきかない資産を売りたいね。

>それから、インフレデフレを決めるのはなるほど需要と供給だけど、
>その需要と供給に政府の財政政策や金融政策が影響することはご存知ですよね?
>そこを考えれば、政府、日銀にも責任があるのではないでしょうか?

為替の観点から見れば、財政政策や無担保コール翌日物の金利、債権買い切りオペとか影響するね。
ただ、いきなり円が1ドル200円まで上がるわけではないし、相対的にはあまり影響はないでしょう。
インドネシアみたいに通貨がドルに対して5分の1になったりすれば話は別だけどね。

>さらに言えば、現在業績が不振なのは、一部の例外的な企業だけではありません。
>日本の大部分の企業の業績が不振なのです。
>とすれば、これは個々の企業の問題というよりは、
>政府、日銀のマクロ経済政策の誤りである可能性の方が高いのではないでしょうか。

政府には問題あるね。銀行に公的資金を入れるさいに、どうして銀行員の高すぎる給料を下げなかったのか。
銀行員の給料を下げて、少しでも不良債権を処理すべきだった。
国民の税金が、支離滅裂な貸し出しを行った企業の社員の給料になるのは問題だろう。
官僚がおいしい汁を吸える状況は、まるで中国の科挙を思い出す。
大部分の企業が不信だというのは事実であるが、それは景気の循環により仕方ないだろう。
企業(人間)というのは、追い込まれないと改革できないからね。
改革する契機にはなると思う。
174ニッチ君:02/02/23 23:12
デフレマンセーはフリーターか!?
ゴルァ!
175インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:14
>ま、デフレが需給で起こるとか言う馬鹿だからどうしようもないか。

需要と供給で相場が決まるのは基本だろ。
文句あるならお前のいうインフレデフレが決まる定義を示してくれ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:15
>>173

今もっている買い手のいいなりに安く売るのは株主への背信です。
為替だけでインフレを語るのは馬鹿のやり方です。大竹や藤巻を表層的に
理解するとそうなります。奴らは一応、欧米の学位を持ってるから、その
程度の知識を前提にしゃべるのですが、それを、何にも知らないあなたが読むと
こうなるというよい例です。

銀行員の給料がどうあろうと、与信の収縮とは全然関係ないのです。
不良債権ともね。ついでに、あなたの官僚像は、松尾とノーパンしゃぶしゃぶ
で尽きているようですね。政府が真紀子とムネヲだけでできていないように、
官僚機構はもっと別の役割を持って動いているのですがね。

追い込まれないと改革できないと言うに至っては笑止です。
そういう道徳論で他人を断罪するほど立派な人間なのですか?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:16
銀行に公的資金をいれづらかったのは、住専問題がきわめてダーティーな形で解決され、
国民感情的にそのしこりが残っていたせいもあると思うのですが、現在、
農水省や農協がまったく非難を受けていないのは片手落ちというか
うまく逃げおったなというか、そういう感じがします。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:16
>>175
インフレデフレは優れて貨幣的現象なんだがな。
個別の商品は需給の要因が大きいが、マクロ的な価格水準は貨幣の問題。
そんなことも知らないの?
やっぱ厨房。
>>178
この程度だから就職できないのですよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:17
>>174
選手交代したみたいですよ。「インフレマンセーの・・・・」
181ニッチ君:02/02/23 23:19
178は価格水準として物価指数しか頭に入れてねえのかゴルァ!?
それだけならまだマシだぞゴルァ!
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:19
インフレデフレそのものを理解できてない人にそれらがどうやって決まるかを
説明するのは困難だと思われる。
相場とか逝っちゃってるんだからどうしょうもない。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:20
>>173
マクロ経済政策の話してるのに何で銀行員の給料云々の話になるんだよ。
184dell:02/02/23 23:20
>173
>為替の観点から見れば・・・相対的にはあまり影響はないでしょう。

金融・財政政策が影響するのは為替だけではないでしょう。
資産価格にも物価にも所得にもGDPにも影響しますよ。
少なくとも、「相対的にあまり影響はない」などとは言えないでしょう。

>大部分の企業が不信だというのは事実であるが、それは景気の循環により仕方ないだろう。

10年間も低迷している日本経済をいくらなんでも単なる「景気循環」で済ますのは疑問です。
185インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:22
>救い様が無いな・・
>お前にもわかりやすい話をしてやるか。あんた株やってるならよくわかるだろ?
>いまの市場は売り方で儲けてるんだろうが値下がりには限界があるんだ。

限界がある。当たり前だろ。

>だからこのまま行けば参加者と動く額がだんだんと少なくなる事はわかるだろう?

当たり前だろ。でも率はあまり差はでない。むしろ大きくなる。
だから大底圏で買った人の利益は莫大になる。

>企業を潰してあんたが大儲けたしたとする。しかしその金は国が経済破綻したら
>結局ゴミになるんだぞ? よっしゃー都銀全部潰れた俺大儲けとか言ってられると思うか?

紙幣が紙くずになる可能性は否定しないが、紙くずになると思えば円のカラウリをポートフォリオに加えれば問題ない。

>その根本的な流れを変えるのがマクロ経済学でありインフレターゲットだ。
>買い方が利益を得て企業も利益を得ての方が幸せなんだよ。

インフレターゲットとはどういう意味ですか?
インフレの抑制ですか?
それとも最近はやりのインフレ誘導ですか?
まあ、買い方が利益を上げれるようになるのが経済全体にいいことはわかるが。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:23
>>185
だから、ミクロばっかり語るなよ。
マクロをどう考えるのかってことよ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:25
>>185
ダメだこりゃ・・・・

円の空売りをポートフォリオに入れたら、そいつは幸せだが、その取引の相手方
の円を買った奴はどうなるのよ?で、日本経済全体としては?
インフレターゲットも知らないのか。馬鹿だね。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:25
>まあ、買い方が利益を上げれるようになるのが経済全体にいいことはわかるが

そこがわかれば経済学が導きたい方向もわかるだろう?
己の利益を上げるのが目的の学問ではないという事が。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:25
>銀行員の給料を下げて、少しでも不良債権を処理すべきだった。
>国民の税金が、支離滅裂な貸し出しを行った企業の社員の給料になるのは問題だろう。
>官僚がおいしい汁を吸える状況は、まるで中国の科挙を思い出す。
>大部分の企業が不信だというのは事実であるが、それは景気の循環により仕方ないだろう。
>企業(人間)というのは、追い込まれないと改革できないからね。


マスコミや週刊誌の読みすぎ
190dell:02/02/23 23:26
>185
>まあ、買い方が利益を上げれるようになるのが経済全体にいいことはわかるが。

それがわかるなら、そうなるような政策を一緒に考えましょうよ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:26
>>185
はい。インフレマンセーのありがちな主張くんは、ヒッキーでネット株取引を最近始めた
フリーターであることが判明です。株を最近始めたのでちょっと大竹をかじってみましたが、
意味はよく分かりませんでした。まる。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:27
>>190
それは、政策の問題じゃないとか言い出すよ。
なんせ、物価は需給だけで決まるとか言い出す電波だから。
春になると多いんだよな。こういうの。電波ゆんゆん。
最後はね、電波を止めろって郵政省(現・総務省)に電話するんだぜ、きっと。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:28
「物価が上昇すること」ではなくて、「もし(景気が回復しかけて)
物価が上昇したなら、そのとき、物価上昇をつぶさないこと」
194ニッチ君:02/02/23 23:29
微分できねえやつは氏ねゴルァ!
195インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:30
>今もっている買い手のいいなりに安く売るのは株主への背信です。

そうやっていつまでも損切りできないから問題なんだよ。
ゴーンのやったことは、株式市場的には評価されたけどね。

>為替だけでインフレを語るのは馬鹿のやり方です。大竹や藤巻を表層的に
>理解するとそうなります。奴らは一応、欧米の学位を持ってるから、その
>程度の知識を前提にしゃべるのですが、それを、何にも知らないあなたが読むと
>こうなるというよい例です。

だから為替も物も株も金も白金も穀物もすべて需要と供給で値段が決まる。
学位を持ってるかどうかで人を判断するお前の頭の方が心配だ。

>銀行員の給料がどうあろうと、与信の収縮とは全然関係ないのです。
>不良債権ともね。ついでに、あなたの官僚像は、松尾とノーパンしゃぶしゃぶ
>で尽きているようですね。政府が真紀子とムネヲだけでできていないように、
>官僚機構はもっと別の役割を持って動いているのですがね。

ほとんど悪口だね。

>追い込まれないと改革できないと言うに至っては笑止です。
>そういう道徳論で他人を断罪するほど立派な人間なのですか?

追い込まれる前に改革をやった企業は、今でも過去最高益を稼いだりしてるね。
こういう場面で道徳論とか出すなんて、話をそらす厨房だよ。
企業経営、株価、マクロ ごっちゃになってます
197インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:32
>円の空売りをポートフォリオに入れたら、そいつは幸せだが、その取引の相手方
>の円を買った奴はどうなるのよ?

円を買う奴が悪い。

>で、日本経済全体としては?
>インフレターゲットも知らないのか。馬鹿だね。

説明になっていないな。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:34
このスレかなり面白い。
199インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:34
>>186>>187

悪口は醜いね。
200ニッチ君:02/02/23 23:35
土俵をどっかひとつに決めろゴルァ!
話もそらすなゴルァ!
おもしろくなくしたらただでおかんぞゴルァ!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:36
>>199
苦しくなった?
202インフレマンセーのありがちな主張:02/02/23 23:36
>>199は間違い。  
>>191>>192  
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:37
ここで論点を整理しなおそう。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:41
>まあ、買い方が利益を上げれるようになるのが経済全体にいいことはわかるが。

インフレマンセーのありがちな主張さんは
今日はこれがわかっただけで儲け物なんじゃない?

だからといって株で売り方するなとは言わないけどね。
こういうのは国が政策で買い方有利に導かないのが悪いんだから仕方が無い。
それが市場の選択ってやつだろう。

でも経済学は株で儲ける為のものじゃ無いのはわかってくれたかな?
株で儲けられない奴は経済学語るなってのはまったく的外れな事が。
205203:02/02/23 23:42
はい、まずインフレマンセーのありがちな主張さんから
206ニッチ君:02/02/23 23:43
ゴルァ!
いいぞゴルァ!
文句あっかゴルァ!
もう終わりかゴルァ!
207ニッチ君:02/02/23 23:43
わりぃわりこんじまった!
ゴルァ!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 23:44
えーもう終わり。かなりおもしろかったんだけど。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:32
>>197
円を買う奴が悪いですめばマクロ経済学は要らないのよ。
個人の幸せと、社会にいる人トータルの幸せは必ずしも一致しない好例ですな。

インフレターゲットも知らないのか?
http://www.google.co.jp/search?q=%83C%83%93%83t%83%8C%83%5E%81%5B%83Q%83b%83g&hl=ja&lr=
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:34
>>195
だから、株主への背信とどう関係があるんですか?>損きり

物価が需給だけで決まるかどうか、ちゃんとマクロ経済を勉強しろ。
政府の役割を勉強しろ。
ついでに、自分が言っていることが自分の価値観だけで他人を断罪するような
道徳論であることを理解しろ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:34
>>196
それは「インフレマンセー・・・」氏が厨房だからですね。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:40
 ロボットが生産した分だけ、消費が冷える。

 経済規模が縮小して行く。その結果の物価下落だ。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:44
>>212
それは単なる生産性の向上では。
余った人は、ロボットではできない仕事をすればいい。
今まで人がやっていた仕事をロボットがやり、人はさらに新しい財・サービスを生産する。
そうやって経済が拡大していく。
何が悪いの?
214ニッチ君:02/02/24 00:46
>>213
固定資本投資ってなんだか知ってていってんのかゴルァ!
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:46
 生産性向上が、消費につながらない。モノは安くなってもロボットは消費しない。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:48
>210
メーカーとかの企業で働けばわかるよ。
しかし君は粘着質。
>211
議論できない人ってどうして罵倒に走るんだろ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:52
>議論できない人ってどうして罵倒に走るんだろ。

ムネオみたいな顔だもん(藁
218デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 00:53
>>213
生産性が向上するからインフレ政策をとってもインフレにはならない。
ゆえにインフレ政策にすべき。下方硬直性以下略
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:54
>>213
> 人は、ロボットではできない仕事をすればいい。 < 企業は人間を必要としない。

> 今まで人がやっていた仕事をロボットがやり、 <失業する。
> 人はさらに新しい財・サービスを生産する   <ロボットを導入した資本とは無縁の別会社
> そうやって経済が拡大していく。     <当面は、縮小する。 
 
 新しいサービス・産業が必要なのは、失業者のために? だれが、そんな慈善事業するの?
 新しいサービスは、需要がなければ、発生しない ……だろ?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:54
>>216
デフレマンセーことインフレマンセーのありがちな主張発見!
221デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 00:55
なんで俺がインフレマンセーのありがちな主張やねんW
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:55
>>219
供給サイドさえ強化すれば景気はよくなるのさ。
竹中大臣もそういってるだろ?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:56
>>222
ジョークだといってくれ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:56
>>216
メーカーで働いたら何が判るのでしょうか?(w
225サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 00:57
>>223
俺は>>222だが、何がジョークなのか?
サプライサイドを強化すれば景気はよくなる!
不動産を腹いっぱい抱えているダメ企業は逝ってよし!
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 00:57
>220
君はアホ?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:04
>>225
飯をたくさん作ったから腹一杯の人にまた飯を食えというようなものだ。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:06
…俺は、腹いっぱいでも、目の前に食い物を置かれると、つい手をだしてしまう…
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:06

> 俺は>>222だが、何がジョークなのか?
> サプライサイドを強化すれば景気はよくなる

 基本的にはそのとおりだと思うが、産業革命は、インドなど資源生産国の
 単一作物生産など、旧来の生活基盤を、破壊して生産を増強した。

 つまり綿花、砂糖など、大掛かりに生産すると、その土地の住人の食料不足など、
 引起こす。
230サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:10
>>227
それは飯がまずいせいだ。
飯が美味ければ、腹いっぱいの人でも飯を食うものだ。

>>229
それがどうしたと言うのだ。
効率が悪いサプライヤーは潰れて当然なのだ。
231ニッチ君:02/02/24 01:12
あフォはほっとけゴルァ!
232サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:13
>>231
どこがどうアフォなのか指摘してくれ。
インフレマンセーのありがちな主張とデフレマンセーがあまりに馬鹿なので
俺が登場したのだが何が悪いのか?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:13
ごはんとケーキは、はいるところが別
という人もけっこういるようです
234ニッチ君:02/02/24 01:15
>>233
いいぞゴルァ!
>>232
マジで壱点のかゴルァ!
おまえ壱点!
ゴルァ!
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:20
サプライサイドの時代が終わったのは確実。
236ニッチ君:02/02/24 01:21
基幹産業で言えりゃたいしたもんだがな!ヘッ!
ゴルァ!
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:23
>>231
インフレマンセーのありがちな主張とデフレマンセーは普通。
アフォは君。なぜならどこがどうアフォなのか一切書いてないから。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:24
>>231>>232の間違い。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:24
すまん。>>237>>231>>232の間違い。
240ニッチ君:02/02/24 01:25
>>237
ゴッ!
ゴルァ!
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:27
ニッチ君はゴルァしか言えないの?
242ニッチ君:02/02/24 01:27
ゴッ!
ゴルァ!
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:28
ゴルァゴルァ言っている間に反論かけよ
244ニッチ君:02/02/24 01:30
227で十分だゴルァ!
話にならねえぜゴルァ!
245ニッチ君:02/02/24 01:30
236読めゴルァ!
246デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 01:31
ニッチ君をいじめるのはやめましょう。彼も根は悪い奴じゃないんです。
ただ頭が悪いだけで
247ニッチ君:02/02/24 01:32
なんだとゴルァ!
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:32
>246
お前はもっと頭が悪いけどさ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:32
>>230 効率が悪いサプライヤーは潰れて当然なのだ。

そうすりゃ、家の会社は生き残って平和!という事かな?
ミクロ的にはそれでOKなんだろうけど、典型的な考え違いですな。
エンゲル係数の話をしたいのか?

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/24 01:33
ゴルァ厨のせいで日本経済が悪くなったんだよな

たしか
252サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:36
だから、サプライサイドを強くしたら景気がよくなるということのどこが悪いのか指摘してくれよ。
253サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:37
>>249
ミクロ的にはOkだろ?
だから何が悪いのさ。
マクロっていうなよ。マクロはミクロの積み重ねなんだよん(藁
254ニッチ君:02/02/24 01:38
さぷらいさいどの
「何を」
「どのくらい」、「どこまで」
「どのような業種においてはどのように」
強くしたら景気がよくなるって言いてえんだゴルァ!
質問返しだゴルァ!
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:38
>>253
ネタか?(藁
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:39
253は本当はわかっている。しかし少しの茶目っ気をみせただけある。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:40
だろうな。
258デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 01:41
>>256
わざわざ、フォロー入れなくてもいいと思うが、ネタで始めたはいいが、
落ちをつけられなくなって困っているのがサプライサイダーのありがちな
主張の今の状態だろう。しょせん、俺の二番煎じだからねえW
259サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:42
>>258
だって誰もまともにかまってくれないんだもん(泣
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:42
>>258
で、何が言いたい?
261ニッチ君:02/02/24 01:43
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ!
すまねえ!やっちまった!
262デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 01:43
>>259
あまりにもネタがみえみえ過ぎて、放置プレイになってしまった。わるい
263サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:43
>>254
「何を」=資本効率を
「どのくらい」=できるだけたくさん
「どこまで」=できるだけたくさん
「業種」=知ったことか。すべて。

っていってみるテスト。
264サプライサイダーのありがちな主張:02/02/24 01:44
>>262 すまそ。
ところで、TBSのランク王国で今写真集特集をしてるよ。
乙葉かわいい。
吉岡美穂もえっちでよいなぁ。
月間佐藤江利子はあした買ってみようといってみるテスト。
松浦亜弥は早く脱げ。市井さやかも。
267ニッチ君:02/02/24 01:46
ゴルァ!
今ので使い果たしちまった!
モルァ!
参入阻止価格論でもやっとけ!(なんとなく)
マジでミクロしってんのか!
268ニッチ君:02/02/24 01:46
坂井優美!
なぜ引退だゴルァ!
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:49
松浦亜弥って経済板的にはどうなの?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:49
琴美たん、がマターリいいよなー。
ニッチには、誰かわからんだろうな。
271ニッチ君:02/02/24 01:49
>>269
おれにはなにがいいのかわからねえ(マジレス)
272ニッチ君:02/02/24 01:50
>>270
頼む!
教えろゴルァ!
273デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 01:51
本格厨房板か・・・
松浦亜弥って娘、まだ15,6歳だろ?大学生にもなって恥ずかしいと思え
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:51
>>269
露出狂。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:53
>>273
あややは15歳。
こんどはじめてのソロツアー「ファーストデート」をやるよ。
276ニッチ君:02/02/24 01:53
終わりか?
ゴルァ!
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:54
で、結局またーりと進行してしまうという事は、
スレタイトルの答えはYESで良いという事なのか?
>>273
実はこう見えて30overなんだがね<俺
実はこう見えて東大卒なんだがね。<俺
あー、みっともな。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 01:55
珠美たんも、いいよなー。
280ニッチ君:02/02/24 01:56
>>279
出て毛ゴルァ!
281デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 01:56
>>278
・・・ひょっとすると娘だぞ・・・
俺も友達の娘に抱きつかれたりキスされたりして喜んでる自分に呆れ
るが・・・
>>281
外務省の某のような馬鹿なまねはしないけど、某法律施行前は家庭教師や
塾講師で引っ掛けた厨房をいただいてました・・・って経済と何の関係があるんだろう?

っていってみるテスト。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 02:02
「俺も友達の娘に抱きつかれたりキスされたりして喜んでる自分に呆れ
るが・・・」
よくもそんなことがいえるものだ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 02:03
あのー…、みなさん…


285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 02:04
で?松浦亜弥とデフレにいかなる関係があると?
286あやや:02/02/24 02:06
287デフレマンセーのありがちな主張:02/02/24 02:08
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1014483337/
まともな議論はこっちに移動しました。
ここはモー娘オタ掲示板として思う存分やってください。
288あやや:02/02/24 02:11
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 02:18
288の一番上がかわいいね。
ところで彼女はモーニング娘じゃないよ、
デフレマンセーのありがちな主張さん。
サプライサイダーのありがちな主張はネタさえ供給さえすれば突っ込み需要が
自ずと生じると思っていたのだが、実際はそうならなかった。
典型的なサプライサイド政策の誤謬を、自ら明らかにしてしまったのである。

−完−
291金持ち主婦 2:02/02/24 21:14
松浦の支持者の支持母体はいったいなんだ?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 07:18
>289
若者の需要がつかめていないんだ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 08:25
>>291
従来のモー娘に批判的な、美少女嗜好の革新派、及び、
かわいければ何でも良い無党派層。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:25
復活age
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:32
で 結局 不良債権 てなんなわけ
きにいった企業は優良債権なわけか きにらんかったら氏か
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/23 14:35
企業などが保有する債権のうち,元本や利息の回収が不能,または懸念されるものや元利金の返済が遅れているもの。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/25 22:30
・ 公的資金注入は、特別検査の結果で判断を 日銀総裁(20:55)

日本銀行の速水優総裁は25日の記者会見で、金融機関への公的資金の再注入
について「早くやれということは前々から思っている」と述べ、早期注入を求
める考えに変わりがないことを明らかにした。そのうえで「金融庁の特別検査
の結果を受けて十分に対策を打つべきだ」と語り、注入は4月の特別検査の結
果公表をにらみながら判断

 だそいだ。

 引当金対応のため、税金免除してやれ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
537 : 合資会社 砂押商店マンセー :02/03/24 21:39 ID:XzHJTNqk
低所得の漏れは、今日も合資会社 砂押商店のカップめん「カレー
南番(南蛮じゃないよ)うどん」食べました。ディスカウントショップ
とかで53円とかで売ってるので、助かります。からいのでスープは半分
しか入れません。唐辛子もいれずに、ほかのときに使います。
イバラキに対するイメージアップしました。そばもうまい。
538 :2.718 :02/03/24 21:44 ID:Dr.lFy.E
>>537
ネタかと思ったけど、これか?
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/1077/cup1-46.html