リフレ政策を非難するのは誰か?リフレ政策を歓迎するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
議論も続きパート3

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1012890617/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 00:46
もう飽きた
3 :02/02/12 00:47
【具体策】
・日銀の国債の買いオペ増額&インフレターゲット
・財政出動の拡大(現状よりプラス、20兆〜30兆、場合によってはそれ以上)
・財政出動中身:
 環境対策、政策減税(住宅ローン、教育ローンなど)
 児童手当、起業手当、その他
4 :02/02/12 00:48
【FAQ】
・何故20兆〜30兆か?
消費性向の低下を大雑把に計算すると
一世帯あたり、約80万程度の消費減になっている。
約4000世帯として、24兆程度の消費減である。
それなら、所得を増やせばいい、所得の増=消費の増 常識である。

・国債の暴落の危険性は?
デフレ時に、国債の増加を気にするべきではない。
なぜなら、デフレ時は日銀が国債をいくらでも引き受ける事が可能だからだ。
全て日銀に引き受けさせれば、国債の金利などどうでもいい。

・円安になるよ〜ヤバイよ〜
円安で、日本が不利になることは無い。
円安による物価の上昇など、マクロで見れば一部でしかない。

・インフレにすれば景気回復なの?
需要が増えるから結果としてインフレになるだけ、インフレが目的ではない。
インフレデフレは、景気をあらわす直接の指標にはならない。
インフレでも、総供給が足らなければ不況になる。
デフレでも、総需要が増えてれば、好景気である。

重要なのは、需要と供給に大きなギャップを作らない事である。
現状は、明らかに供給が需要を上回ってる状況である。

・財政出動が効果が無い?
それはありえない、デフレ時の財政出動に限界は無い。
効果が無ければ、金額を増やせばいいのだ。

・小渕もやったよね?
確かに小渕も似たような政策をやった、景気は上向いた。
しかし、あっさり日銀は、金融を引き締めた。大馬鹿である。
さらに財政出動の中身が、利権の塊だった為、財政出動の金は
一部の人に集中的に配分され、乗数効果が低かったのである。
従来のような、利権公共事業の財政出動では国民も納得しないだろう。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 00:49
財政再建しなきゃ、国債暴落だよ(w
6改革なんていらね:02/02/12 00:49
おれは財政出動+インフレ政策でホームレスの人々が救われると思っているし
それによって損をする立場の人々(預金を持ってる人だね オレもだが)
に対しても それは 必要な「痛み」だと 主張することが出来る

改革主義者(特に緊縮馬鹿)は その政策によって死にかけているホームレスの人に
ここに書いているようなことを言って 「だからしょうがないのだ これはツケなのだ
日本の将来の為に氏ね」などど言える覚悟があるのか
安っぽい正義感の前に もっと大切なものを 見失ってはいないのか
このスレが 無くなる前に ぜひ考えてみてくれ

じゃぁ 暖かい布団で おやすみ 

と 書こうとしたら1000越えてたので こっちにsage 
おれも もう 悲しいから 議論なんかしねぇ
ほんっとに飽きた。
こんなエンドレス議論してる間に、財政破綻は確実に進んでるっちゅーの。
8 :02/02/12 00:51
教えてやる、痛みとはお金を使わない者への痛みだ。
それが今必要とされているのだ。
9金けち名無し:02/02/12 00:53
 少なくても、前年度の予算は、こんな中でも緊縮財政の実験場だったな。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 00:56
塩爺が爺7で匙投げられた現状を理解して欲しいものよ。
黄猿に何言っても無駄と思われちゃったんだよ。
あーあ。民間が築いてきた日本の信用もここまでか。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 00:57
橋本での経験で飽き足らず、さらにやる所が
日本人のマゾ体質をあらわしている。
12Thumb:02/02/12 00:59
財政再建ではなく、消費抑制政策みたいだね。
消費抑制して心頭滅却すれば、デフレは脱出する。
不良債権という穢れの禊ぎをすれば、デフレは脱出する・・・
って日本の新宗教かしらん?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 01:00
>>12
これぞ清貧の思想。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 01:32
利権国会議員に、まともなリフレ政策ができるわけが無い。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 01:55
しかしここまで追い詰められてもなお、財政出動で景気が回復すると思っている
奴は、よっぽど与党政治家・官僚を信用してるんだな。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:10
・財政出動で利権者に税金を食われるのは真っ平ごめんだ
しかし一方で
・財政緊縮→デフレ進行による経済減速下で何とか生活を防衛したい
という市民の切実な気持ちが、金購入や外債購入、外貨預金という形で現
れ始めている。大袈裟に言えば、日本を見限りつつあるんだよな。
市民の信頼を裏切りつづけた政治家や官僚は、ホント罪だねぇ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:21
このままだと日本売りが加速かぁ?
円安による外需依存なんて、他国はほんといい迷惑だよ。
世界の機関車になってくれとアメ公も言ってるのに
日本のCPUが壊れてるからなぁ・・。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:23
日本売り=円安=外需依存の景気回復

結局これか、、はぁ・・。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:37
>>17
>円安による外需依存なんて、他国はほんといい迷惑だよ。
他国の迷惑など知ったことか、自国の存亡に関わる事態なのにそんな悠長なこと言ってられるか
そもそも外需依存が駄目なら、今の中国こそ叩かれるべきじゃないのか?
彼らこそ自国の市場を成長させないで、外需に依存して経済成長する世界の癌じゃないか
>>18
つーか、それ以外にどんな方策があると言うんだ??
代替案を示さないで偉そうなこと言うな。
それともお前まさかクー植草の言うこと真に受けているのか??
20 :02/02/12 02:51
>>19
>つーか、それ以外にどんな方策があると言うんだ??

>>3 >>4 に書いてある・・。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 03:00
財政政策に効果なんてほとんど期待できない。金利が上がって投資がにぶるだけ、元の木阿弥
財政政策なんかよりも資産価値を上げることに血道を挙げるべき
そのためにまずは不良債権処理。それに伴う痛みは引き受けるほかないだろう
22Thumb:02/02/12 03:03
>>21
不良債権を処理する前に、デフレを止めないとね。
穴の空いたバケツで水を櫂出そうとしているようなもの。
それから、不良債権をちゃんと認識しないと・・・。
グレーが多いのはデフレが進行しているからだよ。

結局諸悪の根源はデフレに行き着く。
2321:02/02/12 03:14
>>22
そりゃそうだ。インフレにならなきゃ不良債権処理は進まないだろうな
だけど、俺は諸悪の根源はデフレよりも為替レートにあるんじゃないかと思ってる
陰謀論じゃないけど、日本のこれほどまでの衰退はアメリカなどによってある程度
仕組まれたことではないかと睨んでいるのだが
2421:02/02/12 03:17
欧米は国際経済を意図的に制御する手法に長けている
アジアの通貨危機も彼らが引き起こしたものだったし
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 03:25
>>24
リスク無しで儲かるとなれば、別に欧米でなくてもいずれ誰かが
アジア通貨売ってたと思うが。
2621:02/02/12 03:33
経済学という観点からは大きく逸脱してしまうが、政治家どもの怠慢も原因の一つだ
また、結果的に欧米の手先になって日本を経済的混乱に陥れた馬鹿がマスコミどもだ。
日本の昨今の経済危機は民と官の精神的荒廃が招いた歴史的な必然だったのかもしれない
日本の愚か者たちと外国の悪意とが絶妙に混ざり合い今の状況が生まれてしまったと俺は考えている
2721:02/02/12 03:38
>>25
所詮経済なんぞ政治のおもちゃだ。
そういう意識が欠落していたら、本質を見抜けない
欧米の戦略性の高さを舐めてはいけない
28H:02/02/12 05:11
>>27
その見方だと陰謀論めいてくる。
そうじゃなく、あるがままに理解するとしたら、
1)ウオール街を中心とする先端金融資本が厳然と存在する。
2)彼らは金儲けのために合法的なあらゆる手段を駆使して
活動する(そしてこれは資本主義を前提とする限り、悪い
こととは言えない)。
3)その手段の中には政治家を使うことも含む(ルービンなんか
は典型)。
29デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 06:54
どうもスレッドが二派に分かれてるな・・・
30デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 06:56
スレッドの流れがデフレ→インフレ→デフレ2ってなるのは気持ち悪い
から、俺はこっちのスレに乗るよ。
31デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 06:58
さて、マーシャル・ラーナーとかISバランスとか、為替と経常収支
を語る上で基本中の基本の概念をデフレマンセーの諸君は知らないよ
うなので、馬鹿に難しい話は止めておく。
読者のレベルに合わせて、今日は小泉骨なし改革、表面改革の弊害に
ついてから始めよう。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:02
>>31
説明できないなら正直に言えよ。
33デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 07:03
「小泉改革は骨なし」と言ったのは植草一秀氏であるが、デフレマンセー
的な感情論に常につきまとう先送り体質、感情論と理性的判断の混同であ
る。
「骨なし」の結果、マンセー信者は最初は何だかんだと感情論で反発する。
しかしながら、当然、理論的に無茶苦茶であるため上手く行かない。
で、上手く行かなくて経済がボロボロになった後で、結局、正論を唱えて
いた人々の政策を市場に迫られる形で採用する。そのためにかかるコスト
は最初から正論に乗っていた場合の何倍にもなるということなのである。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:05
>・小渕もやったよね?
>確かに小渕も似たような政策をやった、景気は上向いた。
>しかし、あっさり日銀は、金融を引き締めた。大馬鹿である。
>さらに財政出動の中身が、利権の塊だった為、財政出動の金は
>一部の人に集中的に配分され、乗数効果が低かったのである。
>従来のような、利権公共事業の財政出動では国民も納得しないだろう。

ITバブルが偶然重なっただけだろ。
財政出動で株価が上がったと思わせたITバブルは罪だな。
財政出動派に勘違いさせてる。
上がった銘柄調べてないな。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:07
>>33
お前邪魔。お前の発言が一番わかりにくい。
要点を短くまとめて理解できる文章で説明せよ。

まともに説明も出来ん奴が、発言するな。
36デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 07:10
記憶に新しいのは「国債30兆」の公約である。
もとより科学的な正論を唱える人々は、最初からこのような公約を貫徹
できるわけがないし、貫徹したりしたら経済が滅茶苦茶になるから、や
めてくれるように小泉に懇願、いや哀訴してきた。
しかしながら、そのような正論を唱える人々を小泉はマスコミは抵抗勢
力扱いして聞こうとせず、抹殺しようとさえした。

その結果、現在起きていることは株価はバブル後最低、金融危機、日本
売りと言う事態になり、小泉も暴力的な市場の威力に屈服する形で30兆
の公約を取り下げざるを得なくなっている。決算ベースでは国債は35兆
程度になるらしい。
結局、財政再建に反対していた人たちが言っていた5兆円程度の財政出動
をすることになったのである。しかしながら、その効果はと言えば、市
場にシグナルを送る形ではなく市場に屈服させられてやる形になったた
めに遥かに小さく、経済の悪化の程度は大きい。
骨なしで自ら意思決定ができないあるいはデムパな意思決定を行ったツケ
がこうした形で現れているのである。
37デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 07:19
橋龍が節約しようとした額と、そのケチったわずかな額のために失った
GDPや財政について改めてコメントするまでもないだろう。

あるいは速水のゼロ金利解除も然りである。
あの時も多くの有識者や政府は、デフレ懸念が残る中での利上げは時期
尚早と数度に渡って速水に利上げを思いとどまってくれるように要望し
た。しかし、朝日新聞を始め、訳の分からない感情論、正義論をふりか
ざすデムパ集団が日銀の方針を後押しし、ゼロ金利は解除された。
そして、正論を唱えていた人々が懸念していたように、ITバブルの崩
壊で株価が急落を始め、インフレの可能性など微塵もあるどころか、デ
フレ不況が悪化し始めたのである。
結局、速水は市場に迫られる形でゼロ金利に戻すのだが、市場に迫られ
る形でやっても効果は薄く、結局、今の株安、経済危機につながってい
るのである。
こうした失政を行った速水は更迭当然であるし、森内閣時代に更迭も決
定されていたのだが、小泉が真紀子マンセー的な感情論と同じ感情論で
速水更迭を取り消し、大失政を行った日銀総裁が正々堂々とポストに座
り続けているのである。
こうした責任を取らない経済政策責任者の存在こそが日本のモラルハザ
ードを象徴していると言えよう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:20
日本に友人を持つ韓国人として忠告します。

 これから韓国への旅行を計画している方もおられるとおもいますが、忠告しておきます。 ワールドカップにむけて、わが韓民族の祖国愛はいやがうえでも高まりますが、今年は格別なものとなることが予想されます。
 すでに、地下鉄で声高に日本語でしゃべっていた観光客が周囲の乗客に暴行されたり、日本の若い女性が「慰安婦の仕返しだ」とディスコで衆目のなか強姦されたり、売春婦に睡眠薬を盛られて金品やパスポートを強奪される事件も多発しています。
 また、タクシーやホテルは日本人料金を設定し、抗議すると日本人の利用を許したことで周囲から白眼視されたから迷惑料をもらうと反論されます。被害を警察や保険会社に訴えても、嘲笑されるだけです。
 韓国は安全ですという韓国観光公社の宣伝は嘘です。また、日本人を攻撃の対象とした事件が多発していることについて、これ以上の対立感情を煽らないために両国の政府・マスコミは、それぞれの立場で秘匿しています。
 以上のことは、実は前前からのことですが、最近は教科書問題をめぐり反日感情が激化しているので、多発化、過激化が予想されます。
 商売で日本人をお得意にしている業者以外の、大部分の韓国人は日本人の韓国訪問を不愉快に感じています。そのあたりを御配慮ください
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:25
>デフレマンセーのありがちな主張
視野狭い奴。景気が在庫循環で変化すること知らないのか?
在庫循環モメンタムは96年に天井つけて97,98年は交代しただけだ。
橋龍とか関係ない。97年が後退期だったのはグラフを見れば一目瞭然。
40デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 07:25
なお、今でも思い出すのはゼロ金利解除の時の日銀の小僧との会話である。
そいつは東大法学部出身の30過ぎの日銀の小僧で、もとより経済のことな
ど何も分かっちゃいないのだが、俺は経済のデータからして今ゼロ金利解除
を行うのがいかに不適切かということをコメントしたのだ。
ところが、小僧の関心は「いかに日銀が改正法によって独立を確立し、政府
の圧力をはねのけて独自の判断ができるか?」ということにしかなかった。
連中のメンタリティでは正しい経済政策を取れるかどうかなどということよ
りも財務省への怨念、日銀の独立性と言ったことの方が遥かに大事なことな
のである。日銀を後押ししていた朝日新聞にも同じことが言える。
人間の醜い性と言えばそれまでだが、国の機関でありながら、国益はどうで
もよくて、日銀という組織のステータスばかりにこだわる連中のメンタリテ
ィにはつくづく呆れさせられる。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:30
39の訂正
在庫循環モメンタムは97年初頭に天井つけてから後退。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:32
>>40
典型的な後講釈だね。
結果が出てから物事を論じるなんて馬鹿でもできる。
自分で儲けることの出来ない証券アナリストの馬鹿が言ってることとかわらね。
43デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 07:33
>>41
訳分からん。橋龍の9兆円国民負担増のタイミングがいかに不適切だっ
たかという説明の補足資料か?そのとおりだ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 07:36
>43
製造業にかかわってない奴が何偉そうに言ってるの?
在庫循環モメンタムは全世界的な指標だぞ。
GDP16%の日本一国で決まる指標じゃないんだぞ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 09:07
>>44

見かけ上はその通りだが、97年春の消費税引き上げが完全に予想され、そ
れに向けて需要の前倒しが生じていたのも事実。つまり、普通の環境下での
在庫調整指標では自律反転が起こったように見えても、実態は増税による攪
乱の結果に過ぎないと思わないかな?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 09:37
>>45
日本語読めてないね。
製造業は世界が相手だろ。
国内要因だけで動く世界ではないよ。
47デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 09:51
>>46
いずれにせよ、国民負担増のタイミングがよかったという説明にはならん
わけだ。関係ないこと言うな
48 :02/02/12 10:05
財政出動は、効果が無いなんて言ってる奴、頭大丈夫か?
まともな頭じゃないぞ・・。
49 :02/02/12 10:09
円安について。
 「景気回復策として円安を」という提案がある。これなぜダメなのか、その核心を一言で説明しよう。
 円安とはつまりは、外需の拡大と内需の縮小である。「その総和は差し引きしてプラスになる」というのが論者の主張である。しかし、たとえそうなったとしても、結局は、「内需の縮小」という根本問題を、解決するどころか、かえって拡大してしまうのだ。
 つまり、本質から、ずれた対策なのだ。たとえば、癌で体重の減った人に対して、癌を治すのではなく、逆に癌を悪化させて、かわりに、別のところで体重を増やそう、というようなものだ。根本が狂っている。見当違い。
50 :02/02/12 10:11
詳しく説明しよう。
 輸出産業は得をして、輸入産業は損をする。差し引きして、トントンに
なりそうだが、仮に、輸出産業の得のほうが上回ったとする。それでも、
輸入産業(と消費)のほうの損は消えないのだ。輸入産業(と消費)は、
ただでさえ縮小しているのに、ますます縮小の度合いがひどくなる。
そこでは、どんどん倒産や失業が発生する。「輸出産業が伸びれば
いいだろう」というようなものではないのだ。
 ついでに言えば、差し引きしてトントンになるか? 残念ながら、
もっと悪くなる。
 第1に、輸出産業は、円高の利益をすべて得ることはなく、製品価格の
引き下げという形で、利益は外国に流出する。(たとえば最近、自動車の
ドル建て輸出価格は、円安効果で、大幅に引き下げられている。外国の消費者は
得をして、その分、日本の国民は損をする。)
51デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 10:11
円安と内需と何の関係があるんだ?
52 :02/02/12 10:13
第2に、企業が利益を得ても、労働者に分配されない。
たとえば大幅な利益を上げた自動車産業で、労働者の賃上げは
スズメの涙。ゆえに、あるべき消費拡大効果が、消えてしまう。
 結局、どうなるか? 内需拡大の効果はすべて消えて
内需縮小の効果だけが残る。輸出産業は、利益を上げるが、
それは借金返済に回されるだけだ。つまりは、銀行にたまる金が
増えるだけだ。需要はどんどん縮小し、銀行の金庫に積み増される紙幣の
山ばかりが拡大する。── それが、円安の結果だ。
53デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 10:16
輸入産業って何だ?原材料を輸入している産業のことか?それは転嫁が
可能かどうかで一概に言えないな。消費者の損は円安=実質賃金の切り
下げを意味するから当然だな。もとより円安による景気回復は円安イン
フレの痛みに耐えようって話だから、そのことに反対されても仕方ない
な。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 10:18
アホクサ。強いドルなんて言ってレーガン政権前半にアメリカ経済メロメロ
にしたのをもう忘れちゃったのかね(w
55 :02/02/12 10:19
結論、円安では内需拡大はできず
根本的な解決にはならない。

現在のように貿易黒字が縮小すれば、為替により調整され
一瞬景気が上向いたように見えるがそうではない。
輸出先が低迷すれば、簡単にまた不況になる。
56デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 10:20
どうもそのサイトの奴も全然分かってねえなあ。円安が消費者にとって
損なんて当たり前のこと言われて得意になられてもねえ。
そりゃあ1ドル=1円になれば、百万円持ってる人間は百万ドル買える
ことになって、日本国民みんなアメリカの金持ちだよ。そういうことが
できれば、そりゃ幸せだよ。
でもな、今の日本にそんな力あるのか?実力不相応の見栄を張ってやっ
ていけるのか?こういう時には身の丈に合わせて、通貨を切り下げて、
身を低くして景気回復させるところから始めなきゃならないんだよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 10:21
>>54

禿同。90年代の強いドル政策は、強い内需の裏付けがあっての話。
58 :02/02/12 10:22
つまり外需依存では、世界的縮小均衡の方向になるわけだ。
59 :02/02/12 10:24
いや、コレは「円安マンセー、全ては為替に問題がある!」
って人に対しての物ですよ。
60デフレマンセーのありがちな主張:02/02/12 10:25
>>58
これまで日本はプラザ合意だ日米構造協議だ、世界経済のためにさんざん
円高で貢献してやってきた。日本が弱っている時ぐらい返してもらっても
罰は当たらん。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 10:39
輸入を目的に設立された産業(会社)なんてあるのか?

よい製品を安く(つまり付加価値の高い製品)仕入れて、適正価格で
売ることを目的に設立しているだろう。

円安になって、海外からの輸入が割高になれば、国内産を仕入れることに
切り替えるだけ。円高になればその逆になるだけ。

つまり、輸入業者って言っている会社なんて、便宜上言っているだけであって
輸入がしづらくなっても(そりゃ、いきなりズドンで輸入不可能になったら別だが)
形態が変化するだけで、生き残れるさ。

実際、最近の円安で若干仕事が戻ってきそうな気配が、うす〜〜〜〜〜くだが
出てきている。
62 :02/02/12 11:21
デフレ対策とか言ってる時点で、竹中はボケだろ。

インフレデフレは、需給ギャップの結果でしかない。
景気回復の為にデフレ克服ではなく
景気回復の為に需要増加が必要で、結果インフレになるだけ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 11:30
>円安になって、海外からの輸入が割高になれば、国内産を仕入れることに
切り替えるだけ。円高になればその逆になるだけ。



???国内に無いモノは???
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 11:30
デフレのおかげで収入が減り、需要増加が鈍る。
デフレのおかげで、資産の不良化が進み、不良債権の処理が遅れる。

景気回復の為には不良債権の処理が必要なら、デフレを先に止めないと
駄目だろう。

まぁ、デフレに突入している現状を理解できずに、総需要の増加どころか
総需要の削減を推し進めた竹中はボケと言う事に異論はないが。
65 :02/02/12 11:31
>>63
買わなくなる。
もしくは、利用量が減る。
66 :02/02/12 11:37
>>64
だから、デフレは総需要が減少してる結果であって
総需要を増加するって言うのは正しいが
デフレ(物価下落)を止めるってのは
基本的には、少し的がずれている。

デフレを止めるだけなら、価格統制でもすればいい。
そうゆう問題ではない。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 11:52
>>66
だから、デフレのお陰で総需要が減衰している現状は
どうなるんだって。って言うのは、基本認識の違いからか。
どこまで行っても、平行線になるな。

物価を推し量る単位は貨幣価値であって、所詮それも相対的な
もんでしょ?
なら、貨幣価値を下げてやれば良いんじゃないか?

もちろん、デフレ容認論者が内包する「制御不可能なインフレへの恐怖」
ってのは理解できるが、かといって、現状のデフレスパイラルを
止めるためには、それしかないでしょう?

それとも、総需要の増加に効果的な施策って、何かある?
68 :02/02/12 11:55
>>67
所得の増加=需要の増加

総所得を増やす政策こそが、総需要を増やす政策です。
しかも、偏り無く幅広く所得を増やす事が重要
一部に偏っても、使い切れない奴が居るから。
69 :02/02/12 12:02
そして、総需要を増やせば、自然にデフレも解消します。
結果として、総需要の増加=デフレ対策 になるだけです。

デフレ対策と言うと、ただ単に価格の下落を止めるって印象がある。
それなら、価格の下落を法律で規制してうまくいくのか?
そんな話ではないし、値下げ=悪 って勘違いを生み出す元になる。
需要さえ増えれば、値下げしても構わないのだよ。

1割、価格が下がっても、商品が2つ売れるようになれば
需要は増加するし、経済にはプラスになる。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 12:22
デフレ対策のための財政出動ではコストパフォーマンスが悪すぎるよ。
インフレにするために何十兆っていう金が必要なんだぜ?
日銀金融市場局長に山本氏
日付 時刻:2002/02/12 11:06 文字数:124
 日本銀行は12日、金融市場局長に山本謙三信用機構室参事役を充てる人事を発令した。
 山本 謙三氏(やまもと・けんぞう)76年(昭51年)東大教養卒、日銀へ。企画室参事、
00年7月信用機構室参事役。大阪府出身、48歳。

この人って どんなひと?
って わかんねーか
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 12:34
話はそれるけど、量的緩和って怖くない?
景気回復→ジャブジャブにした金が動き出す→貨幣の流通速度上昇→高率のインフレ
っていうシナリオがある
景気回復しても経済混乱かよ!
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 12:42
>>63
その質問、来そうだなと思っていた。(笑)

国内に無いものと言うことは、海外にしか供給元がないと言うこと
でしょ?
国内で出来ない技術などの場合は、競争相手がいないから、本当に
必要なものなら、為替変動の差を価格に乗せても、消費者は買う。

そうすると、円安になった場合は価格が上がる。価格が上がって
国内生産でも利益上がるようだと、国内での生産が始まるよ。

そもそも、価格が上がっただけで売れなくなる商品「しか」売っていない
ようなところは、どちらにしても潰れるでしょう。

プラザ合意後の急速な円高のときも「潰れる・潰れる」言いながら
生き残ったところが多いんだから、元記事のような「輸入業者の壊滅」
なんて極端な事はないということを、言いたかったんだ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 12:46
>>72
上下に大きく変動させることが大切。
トレーディングで儲かるからね。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 12:54
>>69

だから、所得の増加の原資はどこからくるのよ。
給与てのは、「労働の対価」として払われるもので、その原資も
商品(サービス含む)を、ある値段で売って(貨幣に交換した)
手に入れるものでしょ?

(単純に言った場合)「原材料+給与+利益=値段」の
「値段」が下がっていく現状では、「原材料+給与+利益」も
下がっていくじゃないか。

利益は会社の過去の蓄えがあるから、一時的にマイナスでも
耐えられるけど、いつまでも持つもんじゃない。

もう一度聞くけど、「値段」が下がっていく現状で、どうやって
「給与」を増やせるの?
76 :02/02/12 12:57
>>75
だから、その部分を財政で補うんだよ。
国債は、日銀に引き受けてもらうので問題ない。
需要が増えるまで財政で所得を増やせばいい。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:02
>>74

そんなことされたら、中長期計画に基づいて商売する産業が
潰れるでしょうが。

何千・何億円もする機械を7年償却で購入しないといけない
産業は潰れてもかまわんと?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:12
>>76

あ〜最初に言っておくけど、俺は円安「だけ」によるデフレ解消
論者じゃ無いからね。

財政で補うのは分かったが、具体的にはどうする?
公共事業増額するか?(ある意味賛成だが)、それとも
所得税減税するか?

所得税減税しても、耐久消費財の価格の高いものなんて
動かないぜ?

土地本位制の日本において、土地価格を大幅に落としちゃったのが
大きな要因だけど、今は土地価格の減少に引きずられて
担保価格の低下=>債権の不良化=>貸し渋り=>投資の鈍化=>
生産需要の低下=>商品価格の低下=>企業業績の悪化=>給与の低下
総需要(株、土地、その他の債権を含めて)の低下に繋がっている
訳だけど。

どこに、財政によう資金を注入するの?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:14
>>78

× 担保価格
○ 担保価値
80金けち名無し:02/02/12 13:22
 やっぱり、現時点でインフレないし、スダクに陥らないのが
 ちょっと異常だと思うよ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:49
>>72

結局のところは、日銀が如何に早く、適切に制御出来るかに
掛かってくるかと思うよ。

ジャブジャブのジャブが聞こえてたら、引き上げに掛かれば良いんだし。

前回の間違いは、ジも聞こえてないのに引き上げたから、ひび割れ
しちゃったんだけど。

そもそも、日銀の使っている情報が3ヶ月ぐらい遅いんだわ。
82 :02/02/12 13:49
>>78
・財政出動中身:
 環境対策、政策減税(住宅ローン、教育ローンなど)
 児童手当、起業手当、その他

特に児童手当の大幅増額は、確実に消費に結びつく。
子供には、いくらでも金を投資したいのが親だからね。
83金けち名無し:02/02/12 13:50
>>81
 日銀から、情報もらっている証券はさらに行動が遅れると。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:54
デフレマンセーのありがちな主張

お前って馬鹿?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 13:56
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < デフレ上等。賃金が下がれば雇用も増える。投資も増える。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
86金けち名無し:02/02/12 14:00
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  公務員のチン銀下げて、
               規制緩和で雇用拡大では ダメ れすか
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:02
>>83

そういうこと。で、時期が遅いせいでバイアスが掛かって
制御不能に近くなってからさわぐんだよね。

この板で、デフレだデフレだって騒いでいたのが、去年の11月頃
でしょ?

今頃になって竹中のアフォはじめ、ようやく発言が変わってきたけど
それも「支持が無くなると首になる」状態の人だから、変わっただけで
「独立性」を究極の目標としている、速見なんて未だに惚けてるよね。

88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:04
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 公共財には新規参入はない。公務員は首切り。民間賃下げ。これ最強。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:18
>>88

ネタにマジレスして申し訳ないが、PFIって言葉があるが・・・

で、実際に日本でPFIを使った事業ってあるのか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:23
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 東京都の水道事業など、いろいろ成功例はあるんだな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:24
>>82

平等性にかけるな。ま、それは、おいといて
それだと、一人あたりの支給額は小さくなるだろう?

それが、結局のところタンス預金にならないか?
(最悪、外貨に逃げないか?)

それが、不安だな。

そうならば、地域復興券のニノマエになるな。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:24
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/jigyo/pfi/pfi_0.html
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:33
>>91

サンキュ。
でも、わずかながらでもPFIの実績があるってことは、
公共財に新規参入あるって事じゃないのか?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:35
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私的財を公共部門が供給していたのが問題。公務員は首切り。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:37
>>93

そんなの住宅金融公庫だけだろ。他になんかあったっけ?
郵便局? 他には? う〜ん う〜〜ん。
96 :02/02/12 14:53
>>91
効果が無ければ、いくらでも金額は増やす事が可能だ。
あんなショボイ地域振興券なんかと同じにするのはどうかと。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 14:57
PFIであろうと、政府の手が入らなきゃ公共事業はできませーん!
でも、>>94みたいな例はいいNe!
98 :02/02/12 14:57
児童手当が拡充されれば、もう一人子供を作ろうと考えるだろう。
子供一人にかかる金は、カナリの高額だが、子供を作るのは
その場の勢いである(w
児童手当の拡充って事になれば、勢いを与えるだろう。

そして、子供ってのは、その後継続的に金を食い続ける
消費拡大には、最適である。
>>93 >>95
今度PFIつかって、官庁のビルをピカピカに立て直すらしいよ。
官庁を立派にすることが構造改革(w
100あぼー:02/02/12 14:58
 子供より、その親が消費拡大に繋がるのばポイントなり。

 ひとりっこは じつは、[贅沢な貧乏]なり
101 :02/02/12 15:01
名目は児童手当でも、親は好き放題に使うもんさ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:05
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 労働に対する逆インセンティブは断固として与えません。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
103 :02/02/12 15:09
労働して給料貰っても使わない奴は
国賊である。
104あぼー:02/02/12 15:16
>>103
 声が小さい!!!
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:25
□□■□□■□□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□□□■□□□□■□■■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□■□□□□■□■□□□■□■□■□■□□■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□■□■■■■□■□□□■□□□□□□□□■■■■□□■□□□□■□□■□■□□□■□□■□■□■□□■□■□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□■□□□□□■■■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□□□■□■■■■□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□■□■■■□■□□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□□□□■□■■□■■■■□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□■□■□□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□■□■□□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■□■□□
□□■■■■■■■■■□□□■□■■■■□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■■■■■□□□■■■□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□■□□□■□■□■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□■□□■□□□■□□□■■□□□□■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□■□□□■□■■■■□■□■□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□■□□■□□□■□□■□■□□■■□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□
□□■■□□□□■■□□□□■□■■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□■■■□□□□■□□■■■■■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■□□
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:25
□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□■■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□■■■■□■■■■□□□■■■■■□□■■□□■□□□□□□□■□□■■■■□□■□□□■□■□□□■■■■■■■□■□■■■■■■■□■□■■■□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□■□■□□■□□□■□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□■□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■■□□■□□■□□■□□□■■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□■□□■□□□■□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□■■■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■■□□■■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□□□■□□■■■■■□□■□■□■□□■□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□■□□□■□■□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□■□■■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□□□■□□□□□□□□■□■■□■□□□□■□□□■□□□□■■■■□□□■□□□□■□□□□■□■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□■□□■□□□■■□□□■□■□□□□□■□□□■□□□□■■□□□■□□□■□□□■■□□■□■■■■■■■□■□□□□□□■□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□■□□■□■□□□□□□□□■□■□□■□□■□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□□□□■□■□■□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□■□■■□□□□■■□□□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□□■■■□□□□■■■■■■■■■■■□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                        
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:29
金券配ったほうが、効果あるって。

金券=地域復興券ではないしね。

地域復興券は変な政治的配慮に
よってねじ曲がった結果、効果無しにされてしまったんだし、
だいたい、おつりOKにしてしまったのが痛いわな。

児童手当の拡充ったて、子供を産む適齢期であろう夫婦が
どれぐらい日本にいて、そのうち何割が「助成もあるから生みやすく
なった」って理由で生むと思う?

日本国民の何割になるんだ?

それよりは、金券ジャンジャンすって配れば、あっと言う間に
インフレになるだろ?(ただし、使用目的と期限を的確にくぎっとく)

注意、俺も出生率の低下による人口の低下は、やばいと思っているので
育児関係の助成なり補助なり規制緩和なりは必要と思っている。
108 :02/02/12 15:31
>>105-106
大きすぎて表示できません(w
109 :02/02/12 15:33
>>107
日本でも、所得増加率の高い場所では、出生率も高いです。
結局金が無いから、子供を作らないんですよ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:43
>>109

でも、日本全国の夫婦をその気にさせるには、いくら要って
その効果は、いくらになるんだろうか?

そんな一部の人を対象にしたものよりも、
素直に、全国民にばらまいた方が良くないか?

ただ、長期的で永続的な需要の創出ってのは理解できる。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:50
お上に助けてもらって子供つくるようなDQNの子供なんか社会のお荷物になるだけ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:50
>>111
はげどう
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:54
>>111
むしろ一夫多妻制を取り入れなさい。
いいタネの子供が増えて社会が発展するだろう。
DQNは繁殖を禁止してわ?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 15:58
う〜。消費してくれる要員としては必要と思う
それだけだな。
115 :02/02/12 16:34
>>110
>素直に、全国民にばらまいた方が良くないか?

それでも全然かまわん。
ただ、児童手当なんてのはシステムとして既に出来上がってるわけで
増額するだけなら非常に楽であるし、効果も期待できるって事で

いくらで、夫婦がその気になるかってのは、その夫婦によって違うだろうけど
所得の増加で、そのリミットを越える可能性は高いと思われる。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 17:38
>>87
流通業界で景気の急減速を感じたのは、昨年8月末〜9月。
BSE・WTCテロの前の週くらいから、はっきりと数字に出始めた。
うちは小さい業界だけど、業界の会合で経営者が皆首を捻っていた。

みんな、BSEとテロが原因じゃないかと問題をそらして一時的な
現象だと思い込みたがっていたけどね。

だから、本当は11月でも遅いと思うよ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 17:43
うちの親(庶民)に、「もし金券もらったら何を買うか?」と聞いてみた
ら、「金塊買う」だと。とてもパーっと使う気分ではないし、物価下落の
おかげで慎ましく生活する分にはカネに困っているわけではないから、と
のこと(物価の下落に所得の下落が追いついていないのかな)。
ま、うちの事例を一般化するのは無理があるかもしれんが、不景気下で国
民に満遍なくカネを使わせるのは、想像以上に難しそうだ。
118 :02/02/12 17:47
>>117
大量に金塊を買ってください。
金塊の仲介業者が儲かります。

まあ、さらに配られれば、そのうち金塊買うのも馬鹿らしくなって
使い始めるでしょう。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 17:52
>>118
>まあ、さらに配られれば

まさに机上のお遊びだね。
120 :02/02/12 17:55
>>119
確かに、馬鹿政府だから
机上だけで終わるかもね。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 18:19
>>116
「こくさい30兆」を 死守する方針を 打ち出したタイミングですな
122改革なんていらね:02/02/12 19:03
デフレ解消、構造改革が不可欠・政府と日銀グループ報告書
日付 時刻:2002/02/12 18:43 文字数:332
 政府と日本銀行の実務担当者で構成するデフレ問題スタディ・グループは、12日の政府の
経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)に報告書「デフレ問題の論点整理」を提出した。
報告書は現状を「緩やかなデフレの状態にある」としたうえで、構造改革がデフレの解消に不可欠と
指摘。不良債権問題の抜本的解決を図りながら、需要・雇用の創出効果に力点を置いた政策運営
の必要性も強調している。

もう ぎろんするきねーけど はっといたるわ 基地外国家やね
123改革なんていらね:02/02/12 19:16
日銀総裁:金融政策、十分やっていると認めてくれた・諮問会議
日付 時刻:2002/02/12 19:09 文字数:307
 日銀の速水優総裁は12日夕、首相官邸で開いた経済財政諮問会議終了後、記者団に対し、
デフレ対策の一環として日銀の金融政策が同会議で議題にあがったことを明らかにした上で
「(日銀が金融政策を)十分やっているということは認めてくれた」と述べ、金融政策に対する一定の
評価を出席者から得たことを示唆した。

ますかき大会 優勝者のコメントでした
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 19:24
>>123
ま、日銀の国債買いオペ増額による一時的な日本売りをビビッてる人達
にとっては、良くやっているということなんでしょうな。
保守的な年寄りがいくら会議しても意味ないよ〜(悲
こりゃ、マジに踊るしかないかな・・・。(悲
126 :02/02/12 21:37
踊りましょう。馬鹿政府と共に・・・。
127 :02/02/12 22:25
ボケジジイに殺される時代が来るとはな・・。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 00:14
経済財政諮問会議で速水総裁が提出した資料を見たが、「構造改革・財政再建は
短期的に需給バランスを悪化させる可能性」と明記してあった。
な〜んだ、政府・日銀は確信犯だったんだね(w
129真面目人間:02/02/13 00:16
>需給バランスを悪化させる可能性

が、物価を不安定にし、国民に不安を与えている
こんなデフレでも国民はいつインフレになるかと心配
まずは、物価の安定をはかることが先決です
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 00:18
>>128
だから「痛みに耐えろ」って逝ってるんだよ。
負のアナウンスメント効果もばっちり(涙
131真面目人間:02/02/13 00:20
物価の変動は、政府や日銀の責任の範囲で
それは、国民の責任ではない。
社会制度の疲労(年金、教育費)を
物価の変動で誤魔化して利ざやでやりくりしてたつけがでてる

まずは物価の安定、それから社会福祉の改革という順序が必要
132真面目人間:02/02/13 00:22
物価が安定すれば、楽してもうける事はできません
しかし、一生懸命はたらけば損はしません

物価を安定させましょう 政府(涙
133 :02/02/13 02:14
>>132
>物価が安定すれば、楽してもうける事はできません
>しかし、一生懸命はたらけば損はしません

???何故??
134名無しさん@1周年:02/02/13 02:33
最近、クルーグマンの「世界大不況への警告」(早川書房)も読んだんですが、
この本の序文に以下のような部分がありました。

> そして、今日のエコノミストや政策立案者たちは、大恐慌のような参事が再
> び起こることはありえないと信じている。なぜなら、誰もが当時の教訓を学
> んでいるからだ--「労働者を解雇し、株式を売りさばき、農民を整理し、不
> 動産を精算して…この経済システムから腐敗を一掃すべきだ」というアンド
> リュー・メロンの有名な提言に共鳴する財務長官など現代にはいないからで
> ある。

日本にはいるかも…
135 :02/02/13 02:40
>>134
かもじゃなくて、居ます。(キッパリ)
136デフレマンセーのありがちな主張:02/02/13 02:53
>>真面目人間くん

インフレなしに生活水準が維持向上されていけばいいじゃないか、その通り。
誰もそういう社会を望むでしょう。
しかし、今の財政の現状ではインフレなしに持続的に成長することは不可能
です。国債30兆に抑えたところでGDPの6%の国債が増えて行ってるのです。
成長率2%が目一杯のところでどうやってインフレなしに国債とGDPの拡散を
抑えられるのですか?2%の成長とバランスするなら10兆しか出せませんが、
そんな緊縮財政をしたらGDPが数十%のマイナス成長になりますからね。
(橋龍が9兆円負担増をさせただけで、どれだけの不況になったか想起された
し)
現実問題として、インフレは嫌なことながらも、財政を考えれば、シニョレ
ージの力を借りて徐々に経済成長率と国債発行額を合わせていくしかないで
しょう。急がば回れってことです。
137デフレマンセーのありがちな主張:02/02/13 02:59
デフレマンセー、円高万歳。デフレ円高の方がユニクロフリースもエル
メスもイタリア旅行も安くていいじゃないか、と言う考え方を見るにつ
け、日米開戦前夜の国内の雰囲気もこうだったのだろうなと思う。

デフレを続けたり、アメリカを攻めたりして、その後どうなるかと言う
展望は何もない。恐らくは恐慌からハイパーインフレになったり、沖縄
玉砕戦や原爆無差別爆撃になるだろうと言うことは薄々分かる。
しかし、目前のデフレの心地よい状態や満州から南京まで権益を拡大さ
せた状態は手放したくない。
かくしてインフレターゲット派や対米講和派は非国民のそしりを受け、
デフレ恐慌、真珠湾攻撃へとまっしぐらに突き進むのである。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 06:58
>>137
インフレターゲットの意味知らない馬鹿発見!
お前は舛添要一か(w
139謎のMr. X:02/02/13 07:30
議論を整理してみましょう。
日本経済はいつの間にこんなひどい事になったんでしょう。
遡れば幾らでも遡れるのですが、さしあたりバブルの崩壊がその最初の原因と言えそうです。
バブルの崩壊とは何か。土地や株などの資産の価値が崩落したことです。つまり資産デフレです。
「そこにあったはず」の価値が消えてなくなったために、それを元にして組みたてられていた
経済の仕組みがガラガラと崩れて行ったということです。そして今も崩れ続けています。
経済をおかしくしてはいかん、ということで92年頃から国も財政出動などで救済に乗り出しましたが、
今や国までおかしくなりました。もう終わってしまったことは取り返しがつきません。これからどうすれば
良いのかを考えてみます。
消費行動も含め、およそあらゆる経済活動というものは「心理」に影響されます。従って各主体がコンフィデンス
を取り戻す事が経済再生に最も重要なことと言えます。対外的にも日本国政府、日本経済に対するコンフィデンス
を感じてもらう必要があるのです(鎖国するわけには行きませんから)。

140謎のMr. X:02/02/13 07:51
最も本質的なことだけ言うと、コンフィデンスを高めさせるということは、
何の憂いもなく可処分所得の多くを消費に回させるにはどうすれば良いか、
というところに行きつきます。多くの人々が金を使わず貯蓄に回すのは
なぜか。そうさせないための、税制なり、社会福祉制度なり、その他諸々
の社会の仕組みは如何にあるべきかを土台から構築してゆく必要がありそうです。
迂遠に見えても本質的な解決策はこれしかないのです。本来はバブルが発生する
前にこの問題に取り組むべきでした。
さて、次にそうは言っても悲惨な現状をどう収拾するのか、はやはり喫緊の課題
です。スパイラル化しそうなデフレをどうするか、破綻寸前の国家財政をどうするか、
窒息しつつある企業セクターをどうするか、という問題です。
これらは、一言で言えばマネタリーな対応で片付けてしまうしかありません。
つまり、デフレを止め、インフレにするということです。経済の収縮(デフレ)
が進む中では構造改革も経済の再生もあり得ないことは明らかです。
経済の拡大過程の構造そのものが、若干のインフレを前提にできあがって
いるからです。ただ、あっさり言ってしまえば、リフレでは足りません。
もっとドラスティックなインフレが必要です。極端な例ですが、毎年20%
のインフレが進むと、国家の累積財政赤字を始め、民間債務も四年間で
半分になります。バブルの生成と崩壊という異常事態を経て現在に至った
以上、再生の形も異常であってしかるべきです(戦争という形ほど異常では
困りますが)。経済へのマネーの注入の仕方もやや特殊な非常措置的なやり方
で仕方ないでしょう。銀行の金融機能が弱っている以上、通常のやり方は
期待できません。忘れてならないのは、あくまでもマネタリーな対応は
本質自体を変えるものではない。社会の仕組みの改革は相変わらず必要とされている
ということです。

141匿男:02/02/13 08:24
>>140
毎年20%のインフレ?
君も国家の累積財政赤字に囚われすぎという面では
デフレマンセー君と同じだね
日本の財政赤字は
民間貯蓄で失われた消費を一時国の借金による消費で
補いマクロの需給バランスを回復させる調整現象だと思う
財政赤字アレルギーを卒業しないと日本の経済はよくならない。
3%のリフレでいいと思うよ。

142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 08:37
日本経済は、氷の上を車で走っているようなもの。
ハンドルを無闇やたらと乱暴に切り替えるものだから、蛇行
しまくってしまった。

今や、スピン一歩手前。継続的にスピンと反対方向に切らないと
スピンして飛んで言っちゃうぞ。

なに、ハイパーインフレという反対方向のスピンが怖い?
大丈夫、まだ対外資産と国民資産と言う4WDが利いているさ。
大きくよたって膨らむかも知れないが、スピンはしない。

でも、ドライバーが反射神経が落ちまくった速見という老人じゃぁ
難しいかもね。
<デフレ総合対策>不良債権処理を促進 大胆な金融緩和など柱に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020213-00000142-mai-bus_all
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 09:50
日本の経済学者やエコノミストは、ずっと間違えてきたでしょ?
その同じ連中がリフレ政策言ってる訳
一般人は結局わからないわけだし、こいつらが過去何をしたかで
見るほうがいい
信用しないほうがいいよ
デフレ対策を本格論議 経済財政諮問会議
http://www.asahi.com/politics/update/0212/015.html
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 10:31
>一般人は結局わからないわけだし
こういう姿勢がいかんのではないか?
理解すれば、信用する・しないかの問題では無くなると思うけど。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 11:30
>>144
アメリカの超一流経済学者も支持してますが。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 11:33
>146
つーか、専門家もよく分かってないってのが実体と思う。
ポール・クルーグマンですら、「自分の説が正統派でないことは
十分分かってるが」などと言いつつ、おずおずと自説を展開している。
前人未踏の領域に足を踏み入れ、誰も答えを持っていないという
のが正解。こういう時は、右往左往しながら、結局打つ手が後手後手
になってしまうより(例:バブル後のタイミングを逸した利上げ)、
強力な指導者に下駄預けた方が良い。それは小泉じゃなく、小沢あたり
だろうな、やっぱ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 13:46
>>140
>>極端な例ですが、毎年20%のインフレが進むと、国家の累積財政赤字を始め、
>>民間債務も四年間で半分になります。バブルの生成と崩壊という異常事態を経て
>>現在に至った以上、再生の形も異常であってしかるべきです
えらい!
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 13:58
毎年20%のインフレがあっても、残年ながら賃金はそのペースで
上昇しないだろうなぁ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 13:58
>>144

少なくとも、93年頃からもっと金融緩和せいというのが岩田の主張だ。
あの頃なら、まだデフレも始まっておらず、円が78円まで急騰すると
いったトンデモナイ現象は起こっておらず、財政赤字も累積なんかして
おらず、今のような無惨な結果は避けられた可能性は高い。

これを拒否したのは日銀とマスコミそして「株は下がったから金利くらい
高くせんかい!」と思っていた庶民だ。

専門家を信用するなと言う奴こそが、信用できないのではないかな???
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 14:03
「株は下がったから金利くらい高くせんかい!」
そういえば低金利のせいで年金生活などが苦しんでます!
って主張を新聞で見ること無くなったね。
153精神科的に:02/02/13 14:03
>>141
「国債が残っていることが許せない!」って言うのと似たような精神病が
あるらしいね。抗菌グッズマニアになったり、電車の吊革を触った後は手
を消毒するぐらいならかわいい方で、手を洗っても洗っても汚れている気
がして、手の皮が擦り切れてボロボロになっても手を洗いつづけるらしい
よ。財政再建論者ってこれだな。リスクのバランスのとり方が分からない
から極小さいリスクを消滅させようとして巨大なリスクを呼び込む。
バランスシートが理解できていれば、輪転機を回せば消えるような負債が
あったところで問題でも何でもないって分かりそうなもんなのに・・・・
154精神科的に:02/02/13 14:07
>>152
その発狂した論理をいくら批判しても、周りで理解してくれる人いなかったYO
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 14:15
マスコミって、何なんでしょ?

論客のふりして、記者やアナウンサーが偉そうに「正論」を
言っているけど、奴らその分野のエキスパートなわけ?

聞きかじりの知識を元に国民をミスリードするんだから
まったく国賊ものだよな。
156ロバート・ルーカス:02/02/13 14:17
日本銀行がデフレ的な政策に傾きがちであり、結果的に物価が下がっている
ということだ。一歩間違えばこれは恐慌になる、と近代経済学は教えている。

日銀が間違えているのは、金利水準に焦点を当てすぎていることだ。日銀は
「金利水準は非常に低く、やるべきことはやり尽くした。従って我々に過ち
はない」と主張する。だが、それは違う。

国債だけでなく、極端な話をすれば、ドルでもポテトでも銃でも買ったらい
いということになる。

日本は恐らく、財政刺激も必要なのだろうが、これまでの財政拡大のペース
を見れば、日本のマネーサプライをさらに増やす余地はあるように見えるし、
日銀にはそれができるはずだと思う。

合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフレは害がないと考える理由
はないし、デフレが実体経済になんの影響も与えないとの結論にもならない。
157あぼー:02/02/13 14:37
マスコミで言えば、最大の罪は ワイドショーの司会とコメンテータだった。
昔みたいに芸能界ねた で小さい領土で収まっていればよいものを。
今は芸能人はやりたいほうだいだな。目がそられて。
158 :02/02/13 14:50
経済なんかド素人の芸能人が思いつきで喋る。
国の借金と、国民の借金の区別もつかない。
不良債権処理って名前だけ叫んで
不良債権を処理するとどうなるのかなんてわかってない。
デフレも名前だけ使って、何故デフレが問題なのか
需給ギャップがある事とかも、全く理解していない。
下手すれば、金融緩和って何?ってレベルだろう・・。

最悪ですな・・。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 14:58
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ま、うちの経済担当大臣も同レベルだけどね。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 14:59
感情で物を言う人が「いい人」で、理論的に言う人が
「胡散臭い人」になっちゃうんだから、どうしようもないよね
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 15:01
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 自分のプレゼンテーション能力の低さを棚に上げてちゃいけないね。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
162 :02/02/13 15:02
>>161
プレゼンテーション?正しくは、詐欺だろ・・。
163あぼー:02/02/13 15:04
具体的には4ちゃんねるかな
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 15:06
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 豊富な知識と巧みなプレゼンテーション能力。一流の人間は両方必要だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
165改革なんていらね:02/02/13 16:54
日銀総裁:成長なくして物価は上がらない
日付 時刻:2002/02/13 16:36 文字数:274
 日銀の速水優総裁は13日の定例記者会見で、「成長なくして物価は上がらない」と述べ、
インフレターゲティング(インフレ目標策)の導入について改めて否定的な考えを示した。
 量的緩和策を実行する期限として日銀は生鮮食品を除く消費者物価指数が安定的にゼロ%以上
で推移するまでと定めているが、この目標について速水総裁は「ターゲットではない」と説明。
「先に金利や物価を上げて実体経済が後からついてくることはありえない」と続け、デフレを根本的
に止めるには構造改革などを通じた民間需要の創出が不可欠との認識を強調した。

だから 金利を上げずに物価を上げろっていってんのに
だれか救急車のAA たのむ
166改革なんていらね:02/02/13 17:01
日銀総裁:長期国債買い入れ増額、必要性は今のところない
日付 時刻:2002/02/13 16:30 文字数:433
 日銀の速水優総裁は13日の定例記者会見で、日銀による長期国債の買い入れ増額について
「必要性は今のところない」と述べ、国債の買い入れ増に踏み切ってまで資金を供給する考えの
ないことを明らかにした。
 また、米ムーディーズが日本の国債の引き下げを発表したことについて、国債発行残高をGDP
(国内総生産)と比べた比率が大きく「財政のサスティナビリティ(持続性)に厳しい目を向けている
のは事実かもしれない」と指摘。「国債相場の安定のためには中長期的な財政構造改革に対する
市場の信認を確保することが不可欠」と強調し、日銀による国債買い切り増額論をけん制した。


日本経済回復には政策変更が不可欠・ムーディーズ
日付 時刻:2002/02/13 15:43 文字数:539
 【ダウ・ジョーンズ/日経】米格付け会社ムーディーズの副社長兼最高格付け責任者
トーマス・バーン氏は13日、ダウ・ジョーンズ経済通信のインタビューに対し、日本経済は大惨事
になりかかっているというわけではないが、深刻なデフレ、公的債務の拡大、巨額の不良債権問題を
考えると、現在の財政・金融政策を変えなければ展望はないと語った。
 

速水の発言 集めておけば 絶対本がかけるなぁ そのころ日本が有ればいいが
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 17:28
>>165 >>166
要約すると
「(゚Д゚)ハァ?この不景気で物価上がるわけねーだろボケェ!!」
「これ以上国が借金できるかゴラァァァァァァァァア!!!!!!!!!!」
日銀は前年比20%以上増のハイパワードマネーを供給してるからね。
まぁこれ以上やりようがないって事だろうな。
主張自体は間違ってないよ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 17:40
日銀には、各銀行の不良債権を担保として、各銀行に金を貸して
もらいましょ。

それで市中銀行の不良債権は消えて無くなると思うが、どうよ?

日銀自身が抱え込んだ不良債権の処理には、日銀券を増刷して
処理してもらうとして(笑)
169 :02/02/13 17:43
国債買いきりを拒否する理由が
何も示されていない・・。

氏ね速水。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 17:47
金を貸してじゃなかった、不良債権を買ってもらいましょ
だった。
171883:02/02/13 17:49
>>167

1933年、米国の失業率25%で、2年続きの−10%のデフレから
脱出するのに、連銀総裁首にしたら6ヶ月しかかかってません。速水が
総裁をやってるから、30%もベースマネー増やしても効かないの。
172 :02/02/13 21:52
資金はかなりでてるわけだし
日銀の言ってることは外れたはずれていないような気がする。
今のところ新規国債を最低でも30兆円発行しない限りは
予算が組めないわけで今だぶついている資金をすべて
国債買いに走らせて何年間国債を今の資金量で裁けるかという
計算をしているのだと思う。
173dell:02/02/13 21:58
>172
もっと資金供給しない理由がないと思いますよ。「成長なくして物価は上がらない」のなら特にね。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 21:59
>>172

スタグフレーションというのがあります。高失業率(大幅な需要不足)と
高すぎるインフレの併存。原因はインフレ期待。

今の現象は、これの親戚。大幅な需給ギャップ自体には物価押し下げの力
はそんなにない。あったら、こんなデフレじゃ済まない。今のマイルドな
デフレは、デフレ期待そのものの結果。それは、金融政策がデフレ容認的
であるために形成された期待。デフレ容認的な証拠は数々ある。つい2年
まえには、速水総裁は「良いデフレ」論者だった。ITバブル崩壊直後の
2000年8月にデフレの最中に利上げした。95年には78円という害
吉なレベルの円高を阻止しなかった。前年には利上げをもくろんでいた。

日銀の主張は単なる遁辞。速水辞任(更迭はできない。日銀は最強の独立
性があるから)が、デフレ克服の第一歩。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 22:04
>日銀の主張は単なる遁辞。速水辞任(更迭はできない。日銀は最強の独立
>性があるから)が、デフレ克服の第一歩。

違うな。公的資金入れてもらってる分際で、高給もらってるアホ銀行員を排除だろ。
176dell:02/02/13 22:08
>174
というより、橋本内閣の日銀法改悪をまず改めるべきでしょう。
日銀の独立性は、「政策の独立性」ではなく「政策手段の独立性」でなければなりません。
そうでないと、政府との政策の整合性が担保されないことになります。
また、ある程度の客観基準を設けて、場合によっては日銀総裁更迭を出来るようにすべきでしょう。
どんなにひどい政策ミスをしても責任を問えない法律は、法律として欠陥があると言わざるを得ません。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 22:10
俺はアホ銀行員ではないが、アホを引きずりおろすのに何年掛かってるのだ。
もうそんなに時間はないぞ。大体、日銀の今の政策は、長期金利を限りなく
低くすること。だから買い切り大幅増額=インフレ誘導に断固反対。これは
国債を腹一杯買い込んでいる馬鹿銀行を助けるためだ。99年にゼロ金利が
導入されたのが3月。決算前。2001年にゼロ金利に回帰したのが3月。
これも決算前。

だれが銀行のために一肌も二肌も脱いでいるかは、行動から自明(藁
178dell:02/02/13 23:00
>177
そうかな?
それなら何故2000年に利上げしたのかな、世界中の反対を押し切って!
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 23:19
政府の意思で公的資金を注入するのをためらっているのは、銀行幹部の経営
責任を問うのが難しくなるからなのかな。
国有化と同時に国会で銀行幹部を晒しあげて、国民の意思を背景に奴らの首
を取ることは出来ないのかねぇ。
180 :02/02/13 23:45
国債買いきりを拒否する理由が
何も示されていない・・。

氏ね速水。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/13 23:47
速水の脳みそは痴呆に硬直的
>>dell
>世界中の反対を押し切って!

ウソや誇張はいかんよ。

昨日のマック竹中の話しぶりからすると、本当にインフレターゲットをやるつもりらしいな。
どうして、地道に片づけるのが苦手なのかね。
一発ホームラン狙いというか。
ホームランバッターには三振のほうが多いのに。
それに半世紀前だって神風は吹かなかったのになー。
ま、実験が終わった後に失敗した言い訳だけは聞くつもりないぞ。
マックとクルーグマンには氏んでいただく。
>>182
>どうして、地道に片づけるのが苦手なのかね

(゚Д゚)ハァ?
今から地道にやってると、片付く前に自滅します。
184改革なんていらね:02/02/14 14:55
日銀総裁:長期金利急激上昇なら実体経済に大きな影響の可能性
日銀総裁:日本経済の潜在力考えれば簡単に格下げはおかしい

てめーの格付けだと はっきり言ってやれ
185改革なんていらね:02/02/14 16:53
デフレ対策に新味なし、米紙が小泉首相を酷評
日付 時刻:2002/02/14 16:35 文字数:459
 【ワシントン14日共同】14日付米紙ワシントン・ポストは小泉純一郎首相が発表したデフレ対策
について、新味がないうえ実行できるかどうかさえ確かでないとの見方が多く、ブッシュ米大統領
の初訪日前に外国人投資家は既に日本を「格下げ」したなどとする東京発の辛口の記事を掲載した。

すげー 新鮮味にあふれてたけどなぁ 不良債権引き当てると デフレが止まる 新理論だろ
ageついでね
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/14 17:01
不良債権を抜本的に処理するには公的資金再注入しかない。
馬鹿たちが銀行の責任とか色々うるっさいからナカナカやれない。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/14 17:08
税金だけでカタがつくのなら、
それでよし。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/14 21:05
>>186
お前はお人よしだねぇ。あ、引きこもりだから納税してないのかなぁ?(藁
189dell:02/02/14 21:46
>182
2000年の日銀の利上げに世界的な反対圧力があったのは公然の秘密でしょう。(他国の金融政策へは干渉すべきでないという建前があるため、公式コメントはありませんが)
これを否定しているのは日銀関係者ぐらいのものですよ。
>dell
あんたはトンデモの人なのか。さよなら。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 02:47
>>182, 190 デフレ放置して耐えしのべ派?

日本の通貨圏をふたつに割って、デフレマンセーな人の国と
インフレターゲット派の人の国で別々の金融政策ができればいいかも(笑)

俺はインフレターゲットの国に住むよ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 02:55
>>190
ヴァカですか?
お前がさよならだ。
dellは『公然の』秘密って言っているじゃん。
193精神科的に:02/02/15 03:02
デフレマンセーの国では最終的にいつの時代の物価に戻るのでしょうか?
キャラメルが10銭とか、散髪が5円とかになるのでしょうか?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 03:06
日銀のデフレ好きはほんとどうしようもないが、
失業が高いことを憂うべき立場の人々(朝日新聞とか筑紫哲也など、いわゆる
左翼ジャーナリスト達)までがインフレ政策反対してるのは理解できない。
彼等は単に頭が悪いだけなのか、それとも失業率なんか全然気にしてないのか
なあ。まあ、そもそも左のくせに「小さな政府」とか言ってる点がすでに
変なんだが…
共産党の連中の意見はどうなんだろう。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 03:09
>>193
銭の単位が導入されるより前に、すべての負債の返済が不可能になり
国が破綻しますね。
196精神科的に:02/02/15 03:09
まあ財政再建の奥の手っつうか禁じ手だからね。
政府を困らせることを第一の目的に考えれば、安易な逃げ道を見つけら
れるとマスコミ的には困るってことでしょ。批判できなくなっちゃうか
ら。
197精神科的に:02/02/15 03:10
>>195
いや、デフレマンセーの国では税収300万円で1京年かかって、累積債務
700兆円返済するらしいよ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 03:25
財政再建・構造改革マンセー=ホントは既得権益層なのに、自分ではそう
じゃないと勘違いしている人だよ。
都市部の大企業サラリーマンや、比較的高収入の自営業者がこれにあたる。
構造改革が本格的に進むにつれ火の粉が自分にも降りかかり、大騒ぎしだす
のは目に見えてる。
199精神科的に:02/02/15 03:31
>>198
うーん、イマイチ構図が見えてないね。
得しているのはキャッシュが多い人、損しているのは借金が多い人。
ただ、現実に賛否を叫んでいる大衆は自分の利害までは理解してないと
思う。
バブル→恐慌→ハイパーインフレと混乱が起これば、ぼろ儲けもでてくる
だろうけどね。
200精神科的に:02/02/15 03:32
ちなみに、俺的にはまだまだキャッシュがあるから、もう少し土地も株も
叩いて安くしてもらった方がいいが、そろそろ見誤って仕込んでしまった
株の含み損も大きくなってるので、どっちに転んで欲しいかは悩ましいと
ころだ。
201BUNTEN:02/02/15 07:35
>>194

「赤旗」を見ている限り、その件については何も言っていないか、
それに近い態度と思われます。

いわゆる量的緩和の拡大への懸念が示されたことはありますが、あれは
インフレターゲットとは微妙に異なる政策なので、物価上昇率の目標を
数%台に置くいわゆるインフレターゲットが導入されても反対しないか、
かけ声だけの反対にとどめる(自党の態度に関わらず他の党の賛成によって
成立する場合)方に私は張ります。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 09:37
    /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ( ´,_ゝ` )ノ< >>194
   ノリリ从ルヽ  \______
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 09:39
日本の公的債務はGDPの200%あるんですよ。
表に出ているだけで!こういう話は整理してみると2倍はある物です。
GDPの400%公的債務がある。みんなそう思っているでしょう!
こんな国の国債買う方がどうかしていると思いませんか??
日銀を最後の買い手にしようとしているけど、そうなったら財政規律もなくなり
政府の破産は秒読みですね。政府も財政再建団体に指定出来るように法整備を
急ぐべき。すでに事態はそんな所じゃないでしょうか?
日本株には厳しい目を持たざるを得ないですね。私は相変わらず
ナスダックとNYSEで最近ではピーアンドジー、ファイザーなどを買っています。
波乱もありますが会計疑惑の峠を越したNYSEはこれから堅実に動くと見ています。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 09:39
日本の国際格付け低下は当然でしょう。
GDPの倍以上の借り入れ、40%近い歳入を国債に依存している異常な状態。
財投などの隠れ不良資産の膨大さ。日本には1400兆円の個人資産はあるといいながら、財投や公共事業を通じて護岸工事のコンクリートや農道空港、諫早の潮受け堤防になってしまい全く利益を上げられない
また、売ることも出来ない資産に姿を変えてしまっている。
不良債権の処理は銀行が体力が無く出来ない、税金投入が必要と叫ばれる。
長銀一行に4兆円を必要とした銀行の不良資産整理にこれからいくら必要になるか
想像も付かない。

どう考えたって格下げは当然じゃないですか。外人の不当な圧力を怒る前に
自分たちの国のシステムに問題がないか考えるべきだと思いませんか。
アルゼンチンの公的債務ですらGDPの50%にすぎないとか。
205精神科的に :02/02/15 09:46
>>203-204
馬鹿の目に映る世界は単純でいいねw
206精神科的に:02/02/15 09:49
>>203-204
そういうくだらない長文書けるんだったら、俺の質問に端的に答えて
くれ。

>アルゼンチンの公的債務ですらGDPの50%にすぎないとか。

これはつまり、国債残高のGDP比が特に意味を持たない証拠じ
ゃないのかな?
企業の健全性を見るときに債務(=資産−自己資本)総額なんか
見る奴おらんぞ。短期流動性の問題だからなw
207精神科的に:02/02/15 09:50
>>203-204
あと、財務省が世論操作のために隠している隠し資産があること知っ
てるか?知らんだろうなw
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:16
>>207
証拠を見せてください。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:24
>205
負け組ですか(w
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:27
昨日、取引先の商社の偉いさんが来た。
うちから買っている商品を商社の顧客のライバル会社に売ることに
なった(実際に契約もすませて売り始めた)のが顧客にばれたらしい。

で、顧客から「御社から1社独占で購入しているのが問題になりそうだ。
それを治めるには、15%の値下げが必要だ」と言われたらしい。
で、次回から15%下げで納入してくれだと。

確かに顧客の新規開拓で取扱量は2倍近くに増える予定だが、
15%の下げは利益が吹っ飛ぶ。
仕様が違うので、生産設備は別個でそれに併せて設備投資したばかり。
15%の下げを食らった方の減価償却なんてあと3年もあるぞ。

元の見積もり自体が、過大な数量を想定して単価を出させておいて
過去10年間はその半分にも満たない流量だった。
この1年でようやく採算がとれる流量になったところだ。

原価の積み上げで単価を決定する訳では無くって、15%減と言う
数値目標が先にあるだけ。
「お客が言うのでしょうがない。」「他に安いところが出てくる」
「他に安いところがあるよと指摘されたら、どうしようもなくなる」
これが、言い分なんですわ。

倉庫と送料と経費がでれば、なんとかなる商社ってのは、結局こういう
もんですね。

経済学の計算式も、理論もない、雰囲気(マインド)で流れていく
それが現実だよ。

「そのうち上がるはずだから、それまでの勝負」
それが、その人が最後に言った言葉だった。

持つかな。うちの会社。

インフレ傾向になっても、明確な数値とか宣言なりの雰囲気が
造成されないと、製品単価の値上げは認めて貰えないよ。

数値目標の明言なしインフレ政策は、スレフゲレの始まりだからね。

211精神科的に:02/02/15 10:28
>>208-209
あはは
価値のある知識を得ようと思ったら、楽をしようと思ったらいかんよ。
自分で探しなさいよ。ヒントは社会保障制度の中にある。日本経済の最大
の問題とも言うがなw国債でおたおたしてる馬鹿には本当の問題は見えま
いて
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:31
 いやでも、日本国債格付け低下は当然だと思うよ。空前の低金利だから
将来インフレや資金需要のアップでの金利上昇は避けられないもの。

 
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:34
>>政府も財政再建団体に指定出来るように法整備を急ぐべき。
言ってる意味分かりますか?
自分が他のものに適用するシステムを自分自身に課すことは
理論的に可能なの?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 10:34
>>211
株で勝てないくせにいばんなよ(w
215改革なんていらね:02/02/15 10:41
ケリー次官補は「変化を恐れる日本の政治家に対して、われわれは日本が世界経済のエンジン
として再生するには経済改革を早期に実行すべきだと言いたい」と表明した。「日本経済の大きな
問題は銀行システムが不安定なことだ」と述べ、銀行の不良債権と企業の過剰債務の一体処理や、
不良資産の市場での売却など市場機能を活用した処理が重要との見方を示した。

カイツケニキマシタデス!ドウモ!バーゲンセールハ マーダデースカァ?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 12:00
イマジュンビチュウデ〜ス。トウサンサセルマデマッテクダサ〜イ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 12:29
>>215-216
銀行が倒産した際には政府が引受先等を決定します。
外資に渡すのがいやだったら国内資本に売ればいい。
条件がいいから外資に売るんだよ。
外資がいい条件で買ってくれるんだったら、それに感謝しないと。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 13:58
>>212
えーと、Moody'sの格付けって将来の値下がりリスクを表してるわけじゃないよね。
そうだとすると、これから景気上昇が期待される国の債券は値下がりするので格下げ、
景気悪化から金利低下が予想される国の債券は値上がりするので格上げという
おかしなことになる。

あくまでデフォルトリスクを示したものでしょ?
Moody's が日本国債を下げてるのは、これ以上デフレ放置すると
借金返せなくなっちゃうよって言ってんの。
219( ゚Д゚)マズー:02/02/15 14:34
次の格下げで、国債保有金額の20%を引当金として積まないと
2005年に予定されている新BIS基準に引っかかっていっちにもさっちに
も行かなくなる。つまり、2005年には確実に日本は国債暴落により
国家破産が現実となるのでは?
次の格下げは、日本の金融システムにとって致命傷だと考えている。
220:02/02/15 16:41
積まなくていいんだよ。
勉強し直し。
221dell:02/02/15 22:52
>219
新BIS基準では、保有国債の格付けいかんで20%の引当てが必要になりますが、例外規定として、自国の国債に関しては必ずしも20%の引当金を積まなくてもよいことになっています。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 22:54
引当て、というより、分母のリスクウェートの掛け目では?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 01:00
>>221
例外規定があっても、そういう銀行にカネ預けたくないわな(w
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 02:58
ムーディーズ以外の会社のレーティングを採用すればいいだけのこと。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 03:02
>>224
そんな会社あるの?R&Iとか言わないでね(w
226デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 04:16
S&Pじゃないの?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 04:26
>>226
あんた、他人のHN使ってる?発言レベルに違和感があるよぉ。
228デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 04:28
変なこと言った?よく知らないんで
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:40
>>227
デフレマンセーのありがちな主張の発言レベルは元々低いよ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 16:10
>>225
R&Iでいいのでは?
今みたら、日本国債はAAA(下向き)だった。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:01
デフレ対策のことでも議論されているのかと思ったら、自分の株がどうだとか、
レベルひく。ばいなら
ピークはとうに過ぎた。前スレよみなはれ。
233 :02/02/17 04:33
【具体策】
・日銀の国債の買いオペ増額&インフレターゲット
・財政出動の拡大(現状よりプラス、20兆〜30兆、場合によってはそれ以上)
・財政出動中身:(主に全体の所得を平均的に増加させるような政策)
 環境対策、政策減税(住宅ローン、教育ローンなど)
 児童手当、起業手当、負の人頭税、その他
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>デフレマンセーのありがちな主張
小泉の円切り下げ要請にブッシュも同意したみたいだな。
こんな重大なニュースがあったのに、何でこのスレは上がらないんだ?

円切り下げ(によるリフレーション)は
中国に対しての牽制にもなるから、アメリカには一石三鳥ぐらいの
旨みがあるしね。