デフレを非難するのは誰か?デフレを歓迎するスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
まともな人間はバブルの80年代よりデフレの90年代のほうが暮らしやすかった。

2  :02/02/06 21:02
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!>>178ゴルゴねたか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3賃金下落なければデフレ心配なし:02/02/07 11:00
>>3

学生は頭を冷やしてよく読むように。
さすが日経、目の付け所が違う。すばらしすぎる。
6883:02/02/07 11:04
何度書いても空しいが、デフレ下で賃下げ無しでいれば企業収益減少。
これは、
1)株価低下から資産価格一般低下。おれは資産なんか持ってない?年金
は株式運用が基本です。
2)投資収益減少は、当然設備投資減少を招き、財政赤字一定なら一層の
不景気。雇用削減か賃下げ圧力。あるいは財政赤字の一層の増加。
7改革なんていらね:02/02/07 11:05
>>3
すげーな トンデモ文 ひひ
8改革なんていらね:02/02/07 11:06
>従って、決定的な問題は、賃金下落を防ぐことである。

> 技術革新や貿易自由化が進展する時代に賃金を維持するためには、
>労働の再訓練や迅速な資源の再配分が不可欠だ。デフレを止める最善の方法は、
>労働市場の改革を加速することである。

なんとかしてくれ 腹が痛い
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:11
めーもくちんぎんのかほーこーちょくせいってもんをしらんのか?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:16
何で賃金が下がると債務の実質負担が増えるんだ???意味不明
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:22
収入減るのに借金の額面は変わらないから?
12匿男:02/02/07 11:24
>>10
返すのに苦労するんだよ。
>>8

アメリカのキャピタルフライトを心配する話では、わたしもわらかしていただきました。
ありがとう。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:41
学生さんたちは、市中のことが皮膚感覚でわからないからね。
岩田センセやクルーグマンと頭の中で遊んでていただきたい。

さっさと大手30社を片づければ、デフレはすぐに終わる。
経済の回復なんざすぐなのに。
そしたらインフレになります。
そのときに本当にインフレターゲットが必要になる。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:45
>>14
笑えるねぇ〜どんな理由で景気が回復するのか教えて欲しいもんだ(w
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 11:48
野口旭もひどいなあ。
http://www.inose.gr.jp/back/02-1-25.html

書いてもいない論理をすり替えて批判するのは、この板にいる学生さんがやるならともかく、学者がすることじゃあるまいに。
>>14
ワラタ
18日銀教 総裁:02/02/07 12:03
>>14
すばらしい 教団幹部に推薦してあげよう
19883:02/02/07 13:24
>>16

まるで木村に論理のあるような書きぶりだが?破綻した論理をあえて再構成すると、
こういう結果となる。この種の作業こそ、学者のやるべきお仕事だな。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 20:33
>>19
木村さんの考えは
理論的ですね
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 22:03
学部卒程度の元小役人が理論的なこと考えられるわけねーだろ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 22:26
賃金さがらねーなら、新規雇用なんてできねーぞ(藁
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 00:43
復活age。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:15
木村氏や、2ちゃんのデフレマンセー(日銀関係者?)の言い分は、必ず、

>実現可能性を欠くインフレターゲッティング論

だね。これって「金融政策の立案と実行は俺達の専管事項で、お前ら勝手なご託をならべ
んな!!」というご託宣なわけよ。つまり、実現可能性が無いのは、日銀にその気がないという
だけのことなんだよね。

いるよな、理屈を並べると「黙れ黙れ黙れ!!」と絶叫する管理職。僕らは部下じゃないから
黙らないけど(藁
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 02:19
↑苺のコピペ?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/12 06:48
>>24
説明になってないよ。何言いたいのかさっぱりわからん。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 14:05
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 14:53
雇用を確保してくれたらデフレマンセー!
そうでなければ、インフレマンセー!
29名無しさんも2年半:02/02/27 15:02
雇用の確保されたデフレなんてあるわけ無いジャン、、、
30 :02/02/27 15:11
就業人口が急激に減ればありえます
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 15:38
>>28
全員公務員か?(w
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 15:56
アメリカ財務省証券を売りに出して、何とか外貨市場の操作は出来ないものか?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 16:49
>29

 ならインフレマンセー!
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 16:50
>29
優秀な人には関係のない話だろう。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 17:07
>34

 ゝ( `д´)/ ウワァァン!!


36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/27 19:27
ワシは大都市の公立学校勤務だが、今、先生たちの「新築ブーム」。
地価、建築費は大幅に低下するも、賃金カットはほんのわずか。
よって、実質購買力が大幅増。

 夏休みともなると海外旅行ブームだし、なもんだから、最近、民間契約の
減少を穴埋めしようと、旅行者が頻繁に出入り。

はっきり言って、わが世の春です、おいしいデフレです。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:37
>36は逝ってちゃぶだいぃっー!キィーッ!!
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:44
>36

 ゝ( `д´)/ ウワァァン!!




39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 18:30
デフレ歓迎
40  :02/03/03 20:00
リストラ・失業・倒産の煽りは多いが、実質的な日本人の賃金はデフレによる物価
下落に比較すると、ほとんど下がっていない。いやむしろ上昇していると言える。

デフレは否定してはいけない
41dell:02/03/03 20:12
>40

でも企業業績は総じて低迷しているし、日本の成長率も下がっている。起業マインドも後退している。
デフレを肯定してはいけない。
42 :02/03/03 20:15
ところで、最近テレビに出るデフレ主婦を何とかしてもらいたい。
28歳の主婦宅で、テレビのレポーターがトイレの水流しただけで
切れかかってる主婦。趣味貯金やで…
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 20:16
>>40
はぁ・・・。まだこんなこと言ってるヴァカがいたんですか?
物価が下がって賃金が下がらない場合、企業にどんな影響を与えるのか
理解しての発言なんだろうな。
なんでこれだけ企業の倒産が増えているのか
あと50回くらいよーく考えろ。
ま、>>40ほどのヴァカも今の上場企業の倒産ペースが
あと1年ほども続けばいい加減気づくと思われ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 14:29
>43
ヴァカはお前。
物価下落に耐えうる企業が生き残るのが実力のある企業だろうが。
日本はさんざん規制に守られて物価下落に耐えられないクズ企業が増えすぎ。
そういうクズ企業が消えてなくなるのは当たり前だろうが。
物価の下落は、付加価値の高い商品やサービスを企業が提供してくれる場なんだぞ。
今までさんざん甘えていたツケがきたってことだな。
クズ企業が消えてなくなれば供給過剰もなくなって、かえって物価の下落は収まるけどな。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:41
物価下落では
価格カルテルを結ばない限りは 崩壊するまで進みますが 何か
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:51
クズ企業が淘汰されれば実力のある企業が生き残る、儲かる。
これには需要が一定であればという前提があります。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:06
>>44
ミクロの積み重ねがマクロだから?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:10
晒しておくか・・・

44 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/11 14:29
>43
ヴァカはお前。
物価下落に耐えうる企業が生き残るのが実力のある企業だろうが。
日本はさんざん規制に守られて物価下落に耐えられないクズ企業が増えすぎ。
そういうクズ企業が消えてなくなるのは当たり前だろうが。
物価の下落は、付加価値の高い商品やサービスを企業が提供してくれる場なんだぞ。
今までさんざん甘えていたツケがきたってことだな。
クズ企業が消えてなくなれば供給過剰もなくなって、かえって物価の下落は収まるけどな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:59
>>48
晒しておくって・・・
アホですか?
43はまとも
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 22:00
訂正
44は
まとも
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 22:02
ムーディーズ:日生、第一など生保8社を格下げ−見通しもネガティブ
http://svc005.tko005p.server-web.com/ssl/pdfs/img20020311160731.pdf

米国格付け会社のムーディーズは11 日、日本の生命保険会社8社の格付けを
引き下げたと発表した。
格下げされたのは、大同生命、第一生命、富国生命、明治生命、三井生命、
日本生命、住友生命、安田生命。格付けの見通しもすべてネガティブとしてい
る。同時に、ムーディーズは太陽生命の格付けの見通しを安定的からネガティブ
に変更した。

52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/03/11 23:31
非難するも歓迎するも、戦後50年間も世界史上これほど長期かつ急激な
インフレが続いたことに対して何らかの反動が来ないことの方がおかしい
じゃん?
>>50どこがまともなんだ?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 23:34
>>52
ん?戦後で7年間もデフレが続いた先進国なんて日本以外皆無ですが、
なにか?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 23:39
>>44はさすがにネタだと思う。
議論のために敢えて極論、ってやつ?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 12:25
>55
うんこおいしいよ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 12:29
フレー、フレー、デフレー。
貧乏人の見方です。
59我々は長期的には皆名無しである:02/03/14 12:55
貧乏人っていうより、公務員、年金生活者など
安定所得者の見方だな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/24 19:55
デフレのおかげでとても豊かな生活を送っています。
小泉さんありがとう。
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、不況と
インフレの二重苦に苦しめられることになる。