1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
意味内容とその証明知ってる人いますか?
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 23:32
馬鹿ばっか。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 23:38
馬鹿な1に教えてやる
社会主義がなぜ間違っているかを
社会主義とは官僚が民間の需要を捏造して
供給体制を作ることである
よって誰も必要なものを手に入れられるようにはならない
まず供給ありきなのである
自由主義はどうであろうか
こちらはまず需要ありきである
そのため個人は自分の欲しいものを手に入れることができる
企業は需要をとらえ、必要とされているものを供給する
これをお互いにすることで分業していることになる
ただ需要が急に変化することがあるので
それにあわせて労働者の産業間移動をしなければならず
ここで変化に適応できない労働者は淘汰される必要がでてくる
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 23:40
資本家が利潤を取得することを搾取と呼びます。
(○経のみ)
利潤=売り上げ−給与です。
これは
総生産商品量−労働再生産に必要な商品量=搾取
ということです。
マルクスの基本定理とは,
1,マルクスは全能の預言者である.と信じる.
2,資本論は完全無欠で,今まで起きた,また,これから起きるであろう
全ての経済的事象が網羅されている.と信じる.
3,ソビエト連邦の社会主義は誤った社会主義であり,マルクスの社会主義
とは全くの別物である.と信じる.
4,資本論に向かって,日に3度お祈りをする.
以上大雑把に4点から構成されております.
ちなみに,これらが通用するのは基地外病院の特別房内だけです.
素人にはお奨めできません,
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 23:51
利潤率がプラスの値となるのは搾取率がプラスの値の場合に限られる……だったかな?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/31 14:09
>>3 供給によってもとから需要を持っていたと勘違いさせられてるだけだよ。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/31 16:22
補資本主義。
実は森嶋なんかより、俺の方がよっぽど有名だ!
数理マルクス経済学で日経図書文化賞を受賞したし、まあ、数理的センスは学派を超えた
コンセンサスですな。はっはっ!
数式で証明できる人いますか?
>>11 言葉では説明できそう。
マルクスの基本定理
利潤率が正であるための必要十分条件は搾取率が正であること。
利潤が正であるための必要十分条件は剰余価値が正であること。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 20:22
>12.
もしもし!?それは「置塩の基本定理」でしょ。
マルクスはそもそも「基本定理」なる概念装置で資本制経済を分析把握している訳
ではない。
そもそも、数理的推論で理論的な把握を目指すものでもないと考えるが、如何か?
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 22:58
>>13 証明したのは置塩先生だけど、「マルクスの基本定理」って名前がついてるんだよ。
そんなこと言ったら「マルクス主義」って言葉だって使えなくなっちゃうじゃん。
>>13 証明した人は置塩信雄という人らしいです。
こういう式があるけどこれは「マルクスの基本定理?」
今一商品の価格を
p=k×p×b×l+t
・・・@とあらわす
w=p×b
@よりp=k×p+b×l×p+t・・・@
さらにx=〔1-(k+bl)〕p・・・A
Aより p>0なのでX>0であるため
1-(k+bl)>0が必要
他方この商品の一単位の価値は
t=kt+l=kt+btl+(1-bt)l・・・Bとあらわせるから
剰余価値(1-bt)l=〔1-(k-bl)t〕・・・C
Cの右辺は(1-bt)l>0の時正、つまりl>0なので1−bt>0Cの右辺は正となる
1-b×t>0⇔1/t>b・・・D
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:46
というか、マルクスの基本定理って置塩理論の用語なんだが。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:50
かなり一般化してると思いますが。
「置塩理論における、いわゆる『マルクスの基本定理』は……」
なんていちいち書いてない。
式の証明わかる人いる?
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 22:00
>>1 テストかい?
「弁証法を使わない証明など認めん!」って書くといいよ。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 22:15
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/06 01:07
>>5 :1 :02/02/04 23:22
>>13 > 証明した人は置塩信雄という人らしいです。
> こういう式があるけどこれは「マルクスの基本定理?」
> 今一商品の価格を
> p=k×p×b×l+t
・・・@とあらわす
p、は右辺と左辺にあるソ でまら、 ネタか?
K,P,b、L T の定義してる内容を、示してくれ。
なんだ、わかる人いないのか。これって地方駅弁レベルよ。しかも学部の。
しかも定期テストの。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/06 23:28
いまどきマルクス理論なんか勉強しとるヤツなんか少数派だろうし、
その中でも基本定理をやるヤツはさらに少数派だと思われ。
○Kの基本定理ってなに?
あたしが受けた○Kの授業はまともだったと思うけど、
基本定理なんて聞かなかったような
確かに知ってても得しそうにはないな。
28 :
名無しさん@1周年:02/02/06 23:43
G-W-G
G-W-G’
G’-G=Mehrwert
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/06 23:59
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/07 00:17
両辺Pで割ると。
> > 今一商品の価格を
> > p=k×p×b×l+t
> ・・・@とあらわす
> p、は右辺と左辺にあるソ でまら、 ネタか?
K・B・L+TP=0 になりますが何か?
これはしあわせの方程式です
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
KBL+TP−1=0 だソ