日本経済はアルゼンチンなみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アホかと、馬鹿かと
<日本経済>「アルゼンチンのよう」 米誌が警告

 米誌ニューズウィーク(アジア版)最新号は「アルゼンチンのような日本」との記事の中で、貿易黒字の縮小と巨額の財政赤字
を抱える日本経済が、将来アルゼンチンのような危機的状況を迎える恐れがあるとの記事を掲載。「アルゼンチンと違って日本
(の経済破たん)は地球全体に悪影響を与えかねない」と警告した。(共同)(毎日新聞)
[1月14日19時46分更新]
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 00:53
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧ < だいじょうぶ!! アンド2ゲット!!
   (,,・∀・)   \________
 〜(___ノ
3  :02/01/16 01:51
くるよくるよ倒壊大地震で一気に逝くよ
 
不安を煽るような奴ばっかり。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 01:58
>>4
不安じゃなくて事実だろ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 01:59
逝ってからでいいだろう。逝ってしまえば、逝かせた公務員たちを国民全てで逝かせればいいだけのこと。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:00
ニューズウィークというのはね、週刊××と同じレベルなんだよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:01
>>4
事実から目を背けちゃ、いかんざき
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:01
日本人はマゾだから、不安を煽られると喜ぶのを知ってるんだよ。
10ジュンイチロウ:02/01/16 02:09
不安の痛みに耐え、忍びがたきを忍び・・(w
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:10
Nステめ 他人に教えるなと思った。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:12
そんなこと言ったら、円が下がっちゃうじゃん
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:13
Newsweek のネタもとは木村剛みたいだから、木村スレに移行しよう
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 03:03
なんきょく、、、かな?
15.:02/01/16 08:01
タンゴを習おう。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 10:07
>>13
木村スレはどこですか。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 10:13
日本人は静かに餓死するパターンが多いよ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 10:25
アルゼンチンに失礼だろう。
アルゼンチン人は餓死しないもね。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 11:21
そんなにサッカーはうまくない。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 20:04
>>1
アルゼンチンって日本みたいに米国債もってたの?
アルゼンチンって日本みたいに外貨準備高は十分あったの?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 20:10
                 ∩
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!心配してくれるだけアルゼンチンより(・∀・)イイ!と思います。
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
23 :02/01/16 20:23
24age:02/01/16 23:11
危機感もってる者はいるんだろうかな、実感がわかない者が多いのではないか、
なんか、落語かなんかに有った話思い出した、水に中に蛙をいれてゆっくり
沸かしていくと、熱さを感じずに逝ってしまう・・・・・今の日本はこんな感じ?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 23:22
担税力の無い人間から、税金を無理やり取ろうとするから
銀行強盗が増える。
「明日に向かって撃て」は南米ボリビア
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 23:48
こないだまでイタリア以下って言われてたけどアルゼンチン並まで落ちたのか・・・。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 02:35
後の日本をよろしく。
さよなら。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 10:09
危機感もってる者はいるんだろうかな、実感がわかない者が多いのではないか、
なんか、落語かなんかに有った話思い出した、水に中に蛙をいれてゆっくり
沸かしていくと、熱さを感じずに逝ってしまう・・・・・今の日本はこんな感じ?

29 :02/02/02 10:40
♪アルゼンチンの子供 子供 子供
アルゼンチンの子供 アルゼンチンコ!
31 :02/02/02 11:38
♪ウルトラマンの子供 子供 子供
ウルトラマンの子供 ウルトラマンコ!
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 11:40
日本の足を引っ張ってるのは文系のアホどもが中心なんだよな。
銀行保険
日本の理系もずいぶんロケット失敗してはりまんなあ
34 :02/02/02 13:51
日本にはまだ切り札が存在します。
インフレターゲットを設けることです。

それ以外に債務地獄から抜け出す方法は無いと言うことでもありますが
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 14:17
おまえの債務だろ。さっさと破産しろ。>>34
36日本は銀行の半分を閉鎖:02/02/02 17:07
日経より
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020202CIII029202.html

半分ですむのだろうか?
37  :02/02/13 06:00
38dwfworuto:02/02/13 09:48
他国のことを考えず暴動をおこす無神経なアルゼンチン国民! defworuto
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、金返せー、
10万の所得のところを20万の生活しているからそうなるんだよ!
いままで十分楽していたんだよ!!!!!
人並みの暴動は金を返してからやれ! デフォルト野朗が!!!
39マイカル富岡:02/02/13 09:57
defworuto
40デフォルト:02/02/13 21:02
デフォルト
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/14 23:06
ぼくは偉大なる木村剛先生へぼくのぴかぴかのしりの穴をささげます。
あーーーーーーーいーーーーーーーーーーーとってもーーーーーーーーいーーーー
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 12:39
最近はぴかぴかのおしりを捧げるのが流行ってるンかいな
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 08:27
おしりをあげる
44   :02/03/19 08:41
昔のねたあげんな。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 09:05
誰かクソ雑誌の息の根を止めて下さい
名誉毀損もいいとこだ
ニューズウィークでは高秀子(コウスンジャ)通名高山秀子という
在日チョンが日本たたきで頑張っているからね。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 12:06
もうすぐ、アルゼンチン経済は日本なみ、てなことに。
48 :02/03/19 23:46
もう日本経済の破綻は時間の問題で、回避できない状況だと自民党の某政治家が言っていた
ったく、デフレの国がなんでアルゼンチンと同じにならにゃいかんのさぁ?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/19 23:50

アルゼンチンの債務=日本円に直すと約17兆円
日本政府と地方の債務=約700兆円

プライマリーバランスだけじゃなくて
マクロバランスも見て欲しいな
52 :02/03/19 23:52
こんなこと逝ってるヤツもいる。
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_020315_1.html
ネバダの主催者って、狼少年ぽくない?(w
54御三家:02/03/20 00:06

「トルコ、アルゼンチン、日本」
こんなこと逝ってるヤツもいる。
http://www.adpweb.com/eco/eco196.html
こんなこと逝ってるヤツもいる。
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/index.html
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 07:23
日本はもはや先進国ではない。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 07:53
衰退途上国
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 08:27
・・・しかも、まっさかさま。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 10:01
外国に逃げたい者は逃げよ!外国に財産を逃避させたい者は逃避させよ!金を買いたい者は買え!
自分だけ助かりたいと思う者は、そのようにせよ!

我々は祖国日本を救うために、僅かでも努力するぞ!前進あるのみ!我が国を潰してなるものか!
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 10:25
>>60
国なんか潰れていいよ。ロクなもんじゃない。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 10:36
>>61は、衰退途上国の精神そのものだね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 10:46
>>62
こういう人がいるかぎり官僚や規制に守られた金融業界のアホどもは大喜び
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 10:55
>>63
国民を何万人殺しても大本営という組織を維持したいのさ。
そんな腐った機構は持つ訳無いがな。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:09
>>61は戦後教育が生んだ典型的な例だな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:11
>>65
戦前教育を受けた典型的な例
頑張ればかならずなんとかなる なぜなら精神は無限だから(ワラ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:20
>60 我々は祖国日本を救うために、僅かでも努力するぞ!前進あるのみ!我が国を潰してなるものか!
 戦前の大日本帝国軍人が 言っているのかと 思った。そう言っていて
戦争に 負けたのでは? 国家が破綻しても 日本は 存在しているし 日本人も 残る。
それは あの戦争が 証明してくれた。 一度 ガラガラポンして 新しく やり直したほうが
かえって 日本のためになるような気がする。
政府も官僚も一度いなくなると いいかもしれない。


68名無しさん@お腹おっぱい。 :02/03/29 11:28
つーかさ、俺はカオスの到来を待ち望んでる。
愛国心と称して、誰か適当につかまえてシバキまくってみたい。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:29
>>67よ、なにそれ、どう読むと大日本帝国軍人が出て来るんだよ。
戦争と一緒にするなんて発想が貧困、それも第二次大戦だけかい?
負けたのは一度だけだろ、他の勝利を収めたのはどうよ。
せめて、明治維新くらい、語ってくれ。

ま、だいたい様々な状況が違うよ、世界大戦後と現在を何で同列に語るかな。
無理やり、論点をずらしてどうするの、それとも誘導したいのかな。

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:30
グローバル経済と言う名の戦争
という言葉を知っていますか?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:33
それは使っている「戦争」という言葉が同じだけだろ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:35
日清戦争を知ってますか?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:37
さまざまな手段で日本は攻撃にさらされている。
もちろん破綻誘導も仕掛けている。なぜそんな事をするのか?儲かるからだ。
高値で売り破綻させ底値で買う。
これは戦争で屈服させるのと同等の効果がある。いや以上だ。
民衆にとって目に見える暴力ではない為に戦争をしている事に気がつかない。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:40
>>69

> なにそれ、どう読むと大日本帝国軍人が出て来るんだよ。

その時の軍人と口調がそっくりだからさ。あの連中は明治維新の元勲た
ちとは質が違うよ。大口叩いても大日本帝国軍人達は、いざという時は
真っ先に逃げるからね。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:42
>>73、それなら、勝てよ。

>>61なんて、非国民そのものだ。死刑、今すぐ吊るせ。
嫌なら、日本国籍を捨てろ。

戦争にあった大砲でも、核でも使って勝てばいい。
アメリカのように、実際の武力で抑制、鎮圧してもいい。
まずは、自分だけ逃げようとするヘタレを、始末するべきだな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:42
>>74
口調だけだろ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:44
>>74
先に、明治維新を思い出せよ。
都合よく、質が違うか、面白いな。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:45
>>70
どういう意味で言ってるんだよ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:48
>>75
「それなら勝てよ」だって。
現実見えてないね。だから精神論って言われるんだよ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:48
>>66
小泉純一郎も同じようなことを言っていますが、何か?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:49
>>78
検索しやすい単語
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:51
小泉って文部省推薦の少年活劇 鬼が島真珠湾を見てた世代?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:52
>>79
じゃあ、負けろよ。
奴隷のように、植民地支配されればいいだけだろ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:52
>>75
お前が真っ先に立ち向かえ。
税務署行って財産全部寄付して来い。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:54
>>84
まぁ頭冷やして落ち着けや。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:56
>>83
あと1、2年でアメリカ製グローバル経済進駐軍IMFの占領下になりそうですがなにか?
日本もその部隊に出資してたがまさか自分が攻撃対象になるとは。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 11:58
>>75
頼もしいですね。全部とは言わない。8割でいいです。
善は急げ。気が変わらない内に税務署に連絡するので住所教えてください。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:00
>>84
オマエモナー(W
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:02
税務署への財産の寄付が立ち向かう方法とは陳腐だな。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:05
国は国民の力を欲している。具体的には金。
陳腐でもなんでもない。現実。
精神だけ立ち向かうぞ!なんて言ってもらっても全然意味無い。
行動せよ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:11
>>87
おまえは、読解力ないのか。
>>75は、税務署に寄付するなんていってないぞ。


でも、>>84は何で税務署なんだよ、それが勝つための一歩とは、お前が精神
論そのものかよ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:14
>>84>>87は税務署に対してトラウマがあると思われw。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:18
>>91
精神論じゃないよ。国は財政が苦しいから金が欲しい。
だから働いて築いた財産を国に提供すれば具体的に国のためになる。
人より多く出せばそれだけな。国のため国のためなんていう奴は
貯金で銀行経営圧迫するくらいならさっさと税務署に差出した方がいい。

おれはこんな腐った金融組織と国の為に自分の労力と財産をつぎ込むのは嫌ってだけさ。
住民税払ってるから竹中大臣よりは優良国民だけどな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:21
国のため国のためという奴は消費しろ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:23
財産をそのまま税務署に差し出すより消費したほうがいいと思われ。
9695:02/03/29 12:25
>>94ケコーン(ハート
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:26
本当に国のためを思う国民ならば今の政府と金融機間を維持する事が
正しいとは思わないだろう。
結局大本営のヤツラは組織が変わると自分たちが楽できなくなる理由からの保身行動なのさ。
そんなヤツラに金を提供するのはかえって悪だぜ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:27
それなら、早く国を捨てろ。
こんな腐った国に、ずっといて、うだうだ女々しいこと言い続けることない
だろ。こんな腐った国とは関わらずに、君たちのためにも、早く君たちの理
想の国に逝きなさい。なければ、オフショアで、国に所属しないようにしな
さい。

腐った国が本当なら、それに関わっているから、発想が腐って文句ばかりた
れるんだよ。君たちのためにもならないから、早く国を捨てたほうがいいよ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:28
>>95
じゃあ今すぐ車でも買ってこい。
ありゃ税金の塊だ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:31
横入り失礼。
「国のため」でなければ、「自分のため」ためでしょ。
結局自分の保身行動じゃない。国を否定する根拠としては弱すぎだな、
発想が一緒、やっぱり同じ日本人ということだね(W
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:37
>>98
そんな事はとっくに考えてるんだよ。
だが実際にやろうとすると国籍を変えるのはできないし外国で居住権を獲得するのもかなり大変。
現実には海外口座に資産を避難するくらいしかできないのさ。
そしてアルゼンチンの様に外為が停止するとその利便性も失われる。

アフガン人がアフガンであがくしかないと思ってその辺りは諦めるしかないな。
まあ旅券と外貨キャッシュ、海外口座は用意してあるから混乱期には一時的に逃げる準備はある。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:37
戦争を持ち出したら、たとえ話としても、勝つか負けるしかないだろ。
勝ちたいというやつの主張は良くわかったが、それ以外はどうなんだよ。

勝ちたいのか負けたいのかどっちなんだよ。

国と自分をごちゃ混ぜにして、自分だけ逃避とかいいそうだけどな(W
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:39
>>100
違うよ。
なんで国の中枢にいるヤツラが自分の保身行動をしてるのに
末端の国民が「国のため」なんていって努力しなきゃならないんだ?
おれも保身をする。当たり前の行動さ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:44
戦前にいた様な洗脳済み(バカな)末端国民とは
「くにのため」といって隣の人にも「くにのため」を強要するやつらさ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:44
「自分のため」に、みんなが保身行動すれば、結局は国でしょうが。
個人の集まりが国でしょ。

そうではない、腐っているというのを前提にしても、国の中枢にいる
「個人」が保身をしているんでしょ、それが気に食わないわけだよね、
でも個人の持つ力が違うだけで、考えていること、行動は同じ、利害
が違うだけ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:46
>>99
お前はじゃあ経済学を今すぐ勉強しなおして来い。
こいつは思考が薄っぺらだ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:48
>>105
わからん奴だな。
だから俺は官僚と同じく最初から国の為になんか何もしないって言ってんだよ。
ところがな>>104みたいなのが出て非国民とか言い出したわけよ。

それこそ自分が犠牲になるんだからお前もって嫉妬だろ。
無勉強で経済状況を知らずに暮らして対策も何も無い奴が自業自得に
なるのは当然なのに資産逃避をおまえは非国民とか強要してくるバカども。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:50
合成の誤謬
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:52
覚えたての用語を使って悦に入る奴がいるスレはここですか?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 12:52
>>99よ、まずは、経済学より国語から勉強しなおせ。
>>95は、レスの流れに対して提言してあるのであって、自分が行動するではないよ。

ちなみに、漏れは、>>95ではないから、そのことで絡むなよ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 13:01
>>107は、ここが2チャンということを忘れている。
みんな「金持ち名無しさん、貧乏名無しさん」なのだから、いまさらDQN
なこと言い出すなよ。

誤解されたくなければ、はっきりとコテハンで名前を入れるべきだよ、数字
でもいいからさ、一時的でもいいのだからそうするべき。

自分の意見を踏み台にされ、そのときに反論しないで、後から同じ意見だと
思ってたやつらに、自分だけ違うよなんてオナニーだよ。





>>67
>国家が破綻しても 日本は 存在しているし 日本人も 残る。
その通り。ただし、生き残るのは、結局既得権層。
だから公務員銀行員は未だに危機感を持たない。
とりあえず、勝ちたいというやつ以外は、
>>102の言う通り、国のことは知らん、自分だけ逃避しろなわけね。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 21:26
チョンの国では破綻した時に宝石や貴金属を国の為に差し出さないと
「非国民ニダ」と隣人にいわれたそうだな。
115名無しさん@1周年:02/03/29 21:41
こわいね 世間は
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/08 22:42
日本が独力で景気回復するのは奇跡が起こらない限り無理だと思います。
理由はみなさんもわかってらっしゃると思います。不可能なことが。
みなさん街中を歩くと思いますが、馬鹿者ドモの多いこと。あんなチンカス達を救う価値があるのでしょうか?
ここに来て、危機感のある人なら、なんとか自分のことはできるでしょ。
愛国心と多くの人が言われますが、その価値があるのでしょうか?
低脳で愚劣な政治家、品の無いアホども。(ここに来てる僕の言えるセリフではないか・・・)
ODAの名のもとの南の帝王もびっくりな高利貸し経営の郵便貯金。
もう自分の周りの人だけ救うことにしましょう。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/08 22:47
>>116←に同意 愛国心を持つに値しない国>日本
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/08 23:18
アルゼンチン以下だと思う。

 >日本経済はアルゼンチンなみ

 アルゼンチンに失礼です
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/08 23:20
>>114
まるで日本みたいだね。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 01:00
〒預金て高利貸しだったけ?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 02:42
日本の場合、施し女神エバ・ペロンは現れず。
トサカ髪型の3高望み女が わいて出ただけ
それでも経済はアルゼンチン以下
122金銀、鉄供出:02/04/09 02:51
>114
神出づる国では皇紀2600年頃、贅沢をたしなめる
政策(お節介)で隣り組制度を使って宝石や貴金属を
国の為に差し出させ、軍艦やテッポの弾用として
なべ類も供出(とても、使いようはない)させられた。
寺の青銅の鐘、旧通天閣も。
チョンの国どころぢゃないですぜ。。お若いの
123116:02/04/09 07:19
>120へ
 郵便貯金はODAに変わります。そして、そのODAを後進国が全部返すまでに、
約5倍になります。つまり郵便貯金の金利を払う分を貧乏人から搾り取っています。
世界の約5分の1国が利子だけで自国のGDPの約30%近くを払うため、医療費や
教育費を削り、ますます、将来のビジョンをなくしています。
ODAの例にアメリカを例にしたいと思います。
アルゼンチン経済に焼く2兆円の金を貸したIMFの金は、約半年で
アメリカに利子として帰りました。
つまりワシントンからでた金はニューヨークに返ったのです。
日本もまた、例似たようなことを繰り返しています。
124しかし:02/04/09 07:46
スペインはアルゼンチンに膨大な投資をしていた訳で
今後EUに波及するのであろうか?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 13:13
ブラジルのまねして、通貨改革しようと思ったけど
失敗した
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 15:24
アルゼンチンは外国で資金調達していたが、日本の国債の引き受け先の大半は国内の銀行。
つまり外人にムシンせず、自らの民にムシンしてるところが、日本がアルゼンチンと異なるところ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 15:33
アルゼンチンは、失業率25%だそうだが、まだまだ悪化することもあるみた
いだ。また国内が安定するには程遠いらしい。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 15:38
>>126
となると国債デフォルトの被害はアルゼンチンの比じゃないわけね。
???
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 15:54
被害被るのは、国内預金者で、それに伴う経済悪化の影響をモロに受けるのも国民。
131名無しさん@1周年:02/04/09 16:28
???

日銀特融は無視か・・
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 16:31
>>130
戦後あったもんな。

>>128
この点は金融理論や財政より歴史を読んだほうがメカニズムが分かりやすいぞ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 17:00
>>131
あ〜日銀特融、甘美な響きだの〜〜
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 20:21
>>122
俺の田舎の寺は、釣鐘供出させられていまだにカネなし寺だ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 23:10
>>122

そのくせ戦いに負けたとたんに政府の役人、軍人連中は国民から巻き上
げた資産を私物化したんだよね。戦後の日本がなんか胡散臭い雰囲気が
あるのもここらへんに理由があるのかも。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 23:14
貿易は黒字だから
アルゼンチンとは違うと思うんだけど・・・
137  :02/04/09 23:14
アメリカの国債を世界で一番買っているのは日本ですが。
やばくなったらアメリカの国債売っぱらいます。
もちろん逝く時はアメリカも一緒です。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/09 23:45
>>137
そうそうそれ。
そんなことアメリカが許すわけ無いから日本経済がアルゼンチン型で最終破綻、てことはありえない。
139小ブッシュ:02/04/09 23:50
>>137
アメリカはけっしてテロには屈しない。日本が経済テロに走る前にたたき
潰す。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/10 00:40
アメリカ国債って
日本政府が一般予算で購入してるのですか?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/10 21:00
明日の日本・アルゼンチン惨状ルポ
〜強盗激増、給料9割減。構造改革が社会を潰した〜
斉藤貴男(文芸春秋2002年5月号)

http://www.asyura.com/2002/hasan8/msg/991.html
142 :02/04/10 21:10
日米完璧同盟関係樹立(アメリカによる日本を吸収合併)に一票!
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/10 21:40
>>137
大統領令で米国債の売りを禁止にできるんじゃなかった?
いざとなったらやりかねないことだ。
そして、日本だけあぼーん。黒字倒産?
144名無しさん@1周年:02/04/10 21:54
痛みを緩和なり、処置するなりのことをせずに、
さらに痛みを感じて、SMチックに感じて、
自分のマンコを、雨公に差し出すあたりに
日本人のアホを感じる
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 00:27
かかる借金の大きさから、
アルゼンチン以下。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 00:40
日本は先進国、国際収支黒字だから、アルゼンチンと違う。
しかし、政治腐敗などの共通点もあるし、
ましてや政府借金など日本の方がひどい点もある。

だから、アルゼンチンの教訓から学ぶことは大事である。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 00:45
>>146
日本にロビー制度を導入すれば政治はクリーンになる。
事実的な意味で変化があるんじゃないよ。視点の問題。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 01:58
どうして、こう借金オタクが次から次へと
沸いて出てくるのだろう。
きっとこれ書いているのは、エリートがんばり
サラリーマンなんだろうな・・・・・
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 03:28
日本はデフレだが、アルゼンチンはインフレ
国債の利回り(価格)も全然差がある。
政府借金が多いが、家計の貯蓄性向が高いことの裏返しって面もある。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 04:16
あえて言うなら韓国経済とアルゼンチン経済は似ている。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 04:37
経済DQNは日本固有のものではない
ということかな?
152 :02/04/11 05:15
悔しいことだが、韓国のその後の成長には目をみはるものがある。これは認める。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 05:44
韓国って不良債権問題はどうやって解決したの?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 06:52
>153
即効性の劇薬を飲んで解決した。
一時経済は停滞したが、今また回復。てゆーか、バブルになってるぽい。
弾けたらまた不良債権だな(笑)
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 07:06
>>153
日本からの多額の援助。ちなみにW杯費用も出してやっている。
そのくせ日本への文句だけは達者。
出す方も出す方だが政治家に朝鮮の手先が多いからな。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 07:25
韓国経済は1月を除いて連続経常赤字だし、
終わりかも・・・
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 11:16
>>155
そう、それに加えて何で韓国のサッカー場まで作ってやらないといけないん
だよ?日本は、単独開催と変わらない経費を負担している。

あれだけ立派なサッカー場をポコポコ作ってやれば、それは景気良くなるか
もな。
158  :02/04/11 13:23
韓国も含め、よその国どころじゃないんだ、もう・・・自分のこと考えよう。
この国は、国民のことを考えてくれないから、以下略。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/11 13:32
>>158
 じゃあ、君がまず最初に、所得の80%を消費に使ってくれ。
160  :02/04/11 13:39
>>159 お前がな
161金持ち名無しさん