952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:25
>>948 俺は941じゃないよ
>>949 インフレを起こすべきだという話をしているのに、
「インフレが起きていない」って言うのは、まったく
見当はずれの批判だとわかっているかね、アホ学生くん。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:28
>952
インフレは防ぐものであって起こすもんじゃないぞ
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:30
>954
インフレは防ぐものであって起こすもんじゃないぞ
>>952
「インフレが起きていない」から「起こすべき」(なの?)という話になるんじゃないですか?
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:40
>956
原油価格が大暴騰したとき(原油価格が上がるとインフレが起こる)、
他国の政府が何やったか知ってる?
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:40
>>955 デフレは、「絶対に」起こすもんじゃなくて、回避すべきもんだが。
もう7年、今年もデフレで8年デフレ。戦後世界経済史の珍事。
馬鹿金融政策の例として、間違いなく100年後も教科書に載るよ。
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:41
┌───────────┐
│証拠はまだですか? |
| │
└―――────――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/01/25 18:41
ノーベル賞経済学受賞者のサミュエルソン、フリードマン、トービン、ソロー、
ブキャナン、スティグリッツも日銀に批判的である。合理的期待学派のルーカス
でさえ、マネーサプライを乱高下させて、将来の物価と資産価格に対する消費者や
投資家の期待値を大混乱させてきた日銀のやり方にあきれている。ノーベル賞経済学
を受賞した学者のなかで、日銀の政策を擁護する者はいない。
トービン教授は、「中央銀行は、経済の生産性を変化させるサプライサイドの政策を
担当する機関ではない。不況やバブルは総需要の変動によって起こるものだが、
このデマンドサイドを操作する事によって不況やバブルを防止するのが中央銀行の
任務だ。」と述べる。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:42
欧米の著名な経済学者やIMFエコノミストが、「日銀は、もっと大胆な長期国債の
買い切りオペをやってマネタリーベースを増やす必要がある」とアドバイスすると、
日銀官僚は、「不確実性」と「副作用」を持ち出して反論する。各国の中央銀行の
モデルでマネタリーベース増加は実体経済に影響を及ぼす。コリガンもグリーンスパン
も波及経路が不確実なのは当然と述べている。すべての中央銀行は不確実性と格闘し
ながら金融政策を運営している。
ハイパーインフレになるかもしれないという日銀の「副作用」論も、欧米の経済学者
は受け入れない。7〜8%規模のGDPギャップが存在し、失業率も自然失業率の
約2倍の高率だから、インフレにならないとブラインダー教授もいう。
以上、金融ビジネス2002、2月号からでした。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:45
>>958 回避するのは資産デフレで十分。物価インフレは最悪。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:46
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:48
>>963 特に目の敵にしている(傾向が多い)アメリカ人にね(w
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:49
┌───────────┐
│証拠はまだですか? |
| │
└―――────――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 18:59
>>963 わかった。日銀は世界最高の経済学研究集団だ。感銘を受けた。
斎藤誠一郎、木村剛にノーベル賞を取れるように尽力してくれたまえ。
967 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 19:03
>>966 とことんひねくれてるなぁ
さっさとそうです。って言えばいいのに
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 19:03
物価が正常化するまで下落するのでわ?
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 19:09
>>967 一体何処がひねくれてる?物価の国際水準への鞘寄せなんて馬鹿な話を
信じるくせに、世界最高の知性の一致した見解には反対な方がひねくれ
というんじゃないのかね(藁
注)物価の世界水準への鞘寄せって、ロンドンに一致すれば良いの?ニューヨーク?
パリ?マドリッド?ヘルシンキ?北京?ホーチミン?
ニューヨークの物価は、なぜ北京より高くてデフレにならないの?
アホクサ。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 19:24
>>969 >注)物価の世界水準への鞘寄せって
>ニューヨークの物価は、なぜ北京より高くてデフレにならないの?
マーケットが整う(障壁が低くなる)にしたがってサヤ寄せするよ。この場合はむしろ北京のインフレかな。
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 19:55
じゃなくてノーベル賞を取った最高水準の知識が一致した見解なので信じますっていうことだよ
972 :
通りがかり:02/01/25 22:07
>>970 キミはEC圏内のパリとコルドバ、NAFTA圏内のNYとメリダの
物価水準の違いも、マーケットが整っていないからっていうんだろうね。
新古典派原理主義の奴は、自分たちの理論通りにならないことをすべて
市場外要因の一言で片付けようとするからやっかいだ。
>>971 ただの日銀職員の一致した意見とノーベル賞学者の一致した意見のどっちを
信じるかっていわれたら、普通ノーベル賞の方をとるだろ。
LTCMの件は・・・・・・・・・・?
やめておこう
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 08:08
物価が下がることはいいことだ。インフレ馬鹿は氏ね!
975 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 08:33
他国で作れる物はデフレ。自国でしか作れない物はインフレ。
これはどこの国にでも当てはまる。
国内でしか作れないものの例。ラーメン
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 10:59
物価が下がることはいいことだ←単純思考のバカ。スレ読み返せ。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 12:04
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 12:09
>>974 売る立場になったことが無い奴の意見=ガキ
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 13:59
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:01
そういやここのスレのインフレ馬鹿はいつも自作自演しているな
このスレのインフレ大好きの糞阿呆どもは、日本の製造業がどんどんシナに移
転してしまい、次は本社が海外に移転する団塊になっていることは全然問題に
していないようだな。
日本の衰退の一番の原因はここにあるんじゃ。
じゃが海外の高名な経済学者たらいう連中もこの点を指摘しているやつはおら
んようだな。遠くから日本を見ているだけで気づかんのか。
982 :
生ガキって:02/01/26 14:16
馬鹿でも儲かればいい。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:21
>>981 逆だと思うぞ。
デフレが続けば国内に製造業が残るとでもいうのか。
それはあり得ないだろう。
その上に1秒に200万円のペースで増えつづける債務の利息を何で払うのか。
その流れはもう止められないからこそのインフレ政策なんだよ。
<<983
経済板のヤツって本当に程度低いね。
製造業がどんどんシナに流出して今やシナが世界の製造業の基地といわれる
までになってんの。
そのため国内であっちでもこっちでも工場が閉鎖されたり生産が縮小されたり
して、失業したり給料がさがったりしてるの。
おまけにシナで作ったものは国内で作ったものより価格が安いから国内の物価
がさがる。
インフレにしても海外流出はとまらない。
985 :
イスライル:02/01/26 14:34
>983
>>981ではないが、製造業いわゆる空洞化の問題は、インフレでは解決
しないだろう。デフレ、インフレは関係ないとは言わないが、大きな
移転への流れはすでに決してしまった感がある。
日本に製造業がかつてのような形でもどってくることは、ありえない。
もどってくるにしても、それが他の産業の、金融業などへのおこぼれ
やあまい汁など期待してももはや無理だろうというこだ。
製造業は常に国際的な競争にさらされてきた。他の産業はそれが想像も
つかないらしい。
銀行、公務員、流通業、ゼネコンは、もっと効率化をはかる必要がある。
そのうえで、適正なインフレはいいかもしれない。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:39
>>984 あのさあ だからどっちみち海外流出は止まらないって言ってるだろ?
で、その傍らで増えつづける債務はほうっておくのかい?
絶対に返せない額になるまで。インフレは利息だけでも潰そうって話だよ。
デフレでは実質金利が高いままだからね。
あのさぁ、インフレにしてもしょうがないんだよね。
資産の時価を押し上げる効果はあるけど、一時的なものだよね。
売上が減少していくなか、抜本的な解決にはならん。
付加価値のある産業へ移転?
ソンナ産業は、デフレの現状でも売上伸ばしてるよ。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:42
>>983の書きこみのどこに
インフレになれば製造業が戻るという意味が含まれるのか。
>>984のインフレにしても海外流出は止まらないという突っ込みの真意がわからん。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:44
>>987 企業論理じゃないよ。国家論理。
国が借金を返す為の政策。利息負担を減らすでもいい。
日本はかなりの資産があるんだから利息だけで食っていけるようにすれば良いんじゃないの?
とりあえず沖縄の金融特区マンセー
日本もこれからは金融で食っていこう
無理かな?
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:48
とにかくデフレのままじゃ金利負担が大きすぎるのだ。
無借金や貸し付けがある一般の優良企業には迷惑な話であろうが
国自体が大借金の為デフレは困るのである。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:50
インフレになればコツコツお金を貯めてきた正直者が馬鹿を見るといえば
それまでの事だが世の中不条理がまかり通るしかない時もあるのさ。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 14:58
企業も、個人も、資産も海外に出るしかない。
別に、日本なんて破綻すればいいんじゃないの?
海外にいれば、関係ない。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 15:06
海外に日本人の永住圏はないぞ。
金のある奴は取れるが。
日僑になっちゃえ
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 15:13
先にシミュレションとして
2ch経済板からの人材流出が起こっているみたいだがね。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 15:21
流出 終了
このスレそろそろ終了
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 15:26
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。