公務員にボーナスやる必要はない!!    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
現在の社会情勢をかんがえろ!!
一般企業じゃボーナスどころか会社の存続さえ危ないのに
公務員がボーナス?? いらない。。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/10 23:45
うん>1
3逓減勢力 ◆yW/1CgQE :01/12/10 23:57
公務員のモチベーション低下で、
業務サービスが悪化する方が嫌だな、俺は。
4来年からは、:01/12/10 23:58
国債で支給しろ!

小泉!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 00:01
この不景気にボーナスなんか支給したら景気回復へのインセンティブがなくなるだろ。
公務員ボーナス廃止、大賛成!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 00:02
減らした分、失業者雇ってマクドナルド方式で競合させれば。
本当に能力あって、高給必要な人には独立して企業してもらう。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 00:02
公務員にボーナスやっても、糞真面目な奴等ばかりなので、
消費しないで、貯金ばかり。
やる必要なし。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 00:03
>>1
そのネタはもう飽きた。

「俺が議員だったらこう問いたい」

とかもっとネタになりそうなスレ立てきぼんぬ。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 06:50
公務員より銀行員のボーナスがむかつくぜ!
公的資金入れてもらってるくせに、ボーナスもらう権利はないはずだ!
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 07:05
あんた、自分の不満を他人に転嫁するのはおやめなさい。
不満なら会社にまずいうべきでしょうが。
公務員にだけボーナスがあるのに、私企業は不況でボーナス
がすくないとか、社会情勢で会社の存続がどうのこうのいうのは
まず、その会社の責任であり、そこで働く人もそのとばっちりを
くらうんです。文句があるのなら、会社にいうのが先決。
それを、公務員にやつあたりは筋ちがい。
まあ、国の借金もひどいんから、公務員も削減で、結構つらいんですよ。
国も企業も責任は何なのかが根底であり、解雇とか減給はその結果です。
また、景気回復をかんがえていくのが筋でしょう。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 07:07
また公務員ネタっすか???wwwww
12公務員:01/12/11 10:39
国民のみなさん、ボーナスありがとうございます。
春にもボーナスいただきます。
仕事中に2ch来てごめんなさい。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 10:49
煽るには(ポケギャハ等の使用をどうぞ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 11:04
なんでリスクのない公務員があんなに
莫大なボーナスを貰えるんだ?
調子に乗り過ぎだな
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 11:06
また妬みか
下に合わせてたらきりがない。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 11:17
1人1人のボーナスはどうでもいい。
総額減らせヤ。
18しろうと:01/12/11 11:23
公務員のボーナスは民間への牽引かと思っていました、、
基本給30万として手取り70万くらいでしょうか?

公務員より給料が安くても300万以上の車にローンで乗って
水道代も払わない人が増えているそうです…。

やはり自分と公務員の価値を同等あるいはそれ以上に考えても
いつかは行き詰まります仕方ありません。
うらやむだけにしましょう。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 13:35
調子に乗れるのも今のうちだ
過疎地域の地方公務員の給料は既に大幅減少。
これから地方都市や大都市の公務員も財政が厳しい所は
大幅減少間違い無し
2002年以降状況は一変する。
地域間格差が広がる。
当然だな、税収激減、過去の高額金利での借金が莫大。
税金は借金返済に回る。
まあいい、現状認識をどうとらえようと、金がなければ
公務員の給料なんか払える訳が無い。
国家公務員はまだ今の内はいいけど。
地方の公務員は自分の置かれている状況を把握しているのか?
いずれ現実の身に降りかかるのでその時に慌てないように。
20しかし:01/12/11 14:19
毎日毎日よくそればっかり考えていられますねー、、
まっとうに、仕事しなさい!
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 15:20
>>20
お前しっかり奴隷として働け
22:01/12/11 15:22
>>12
公務員が仕事中に2ch来ることが多いため、
一部の部署では2chに来ることができなくなっています。
実話。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 16:03
2chで公益法人などの擁護カキコしまくる公務員うざい。
身勝手すぎ。
24:01/12/11 16:27
仕事中の書き込みは良くないですね。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 16:29
うちの旦那のボーナス20マンだった・・・鬱
なんで完全週休2日制ーの残業なしーの職場で2ちゃんカキコーの人々が
偉そうにぼーなすなんてもらえんの?
ほんと、日本はなんて理不尽な国なんでしょー
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 16:30
嫌なら公務員になりゃいいじゃん。
ヴァカどもが。
27名無し:01/12/11 16:49
田舎は公務員がいるから生活がのんきなわけではなくて、
じいさんばーさんが年金もらいながら旗振りや百姓や運送や
仕事があるならなんでもして一家で働くからひとりの月給は
安くても年金なども含めると家の手取りが50万60万になって
農業者年金というのは国民年金よりはくれるらしいし百姓を
しながら土方や縫製に行ってた人は厚生年金が老人2人あったり、
毎週外食に行けば生活が派手と近所に言われるレベルの暮らしで
いざという時のため孫のためにお金を残しているというのも
あると思いますがそれでも経済がこんなところでよく回っている
なあと思うくらいですが今から高齢者も増えてますます貧乏に
なっていくので個人的には民主党は嫌いですが役場くらいは田舎
はそんなに人数も多くないし残して欲しいなあと思います??
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 16:58
>27
一気読みしんどい
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 17:06
財政赤字と公務員ボーナス、小泉は国民に説明しろ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 17:11
>26
あんた公務員?
そういう輩がうようよしてるから、お役所仕事しか出来ない
根性悪職員が殿様みたいに今日も役所の窓口で市民を不愉快に
させるんだよ!
31報務員:01/12/11 17:13
会議用の句読点が抜けた文書を再コピーするだけで給料貰えます。
>>26
誰も公務員になりたいんじゃない。
公務員のボーナスをあぼーんしたいだけだ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 17:40
ボーナスの金はどこから来ているのか、考えろ苦しい思いで、払った税金
の金だ。公務員のリストラを断行せよ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 17:43
>32
禿同
景気がよかったらちゃっかり便乗するくせに、景気悪いときには
すこーし下げて、偽善者ぶるんじゃねぇ!
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 17:48
税金ドロボー
36窓口しょくいん:01/12/11 18:46
窓口にいるような職員は
役所でいちばん評価が落ちるから窓口にいるのです給料までは
下げられませんが、本人もしょーもない仕事に回されて格好悪いし
そのことは自覚している筈です。ふつうの企業とちがって銀行など
でも現場でほんとうにつとまらないと言うか現業に向いてない人や
人間的にクセのあるような人は本店や総務に行くことが多いよう
です、、なんかそっちの方がラクそうだし?給料もいいのかも!!
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 18:46
一人でご苦労様です。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 19:50
公務員までリストラして失業率がこれ以上あがるのも
困ったもんだから、やっぱ減給して頂かないとだめですね。
とりあえず国会議員半分ぐらいにしてくれんか?>小泉くん
それなら痛みを伴う構造改革ってのにも納得できるんですがね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:07
結局、ここで公務員のボーナスをなくせって言う人は、みんな平等であってほしい訳ね。
どうして、公務員のボーナスをなくせって言う人は、民間企業みんなボーナスをなくせって言うことは言わないんだろう。
結局は、公務員がうらやましいだけなんでしょ?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:09
特殊法人含めて1000兆赤字の会社でボーナス出るのか。
おめーら国家経営失敗しといてええ加減にせい!
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:12
>>39
民間は自分で稼いでるの。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:17
>>41
犬コロが吠えるなよ。
お前らが安心して仕事できるのは誰のおかげだ?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:17
>>40
莫大な財政黒字出せば国家経営成功ですか?(藁
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:25
>>39
民間同士なら差異があって言い訳ね。

論調が、公務員対民間企業になっているけど、民間企業>公務員という意識がないか?
公務員は、公僕ではあるがそのほかの人より社会的地位が低いわけではない。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:36
正直言って公務員たたきは民間の恥。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:39
>>41
安心して仕事ができないのは誰のせいだ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:40
>>45
公務員叩きは民間の心意気!
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:41
公務員を撲滅して正しく、明るい日本を作りましょう!!
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:41
>>47は本当に民間の恥だな。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:44
>>49
MOF担はもう止めたのか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:45
>>49
公務員の肩を持つなんてよっぽど悪いことをしているに違いない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 20:59
国や県って黒字なの?
会社なら黒字じゃなければボーナス出ないよ
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:02
公務員=行政執行官
不景気の一端は行政にあり、その行政は痛みのある改革を国民に求めてる。

行政執行官である公務員諸君に問いたい!
行政が行なおうとしている「痛みのある改革」とは
「行政執行官以外の国民にのみ痛みのある改革」なのか?

違うというなら、具体的に行政執行官が背負う「痛み」とは
どういうものなのか説明する義務があると思うが?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:07
だいたい、公務員とは「全体の奉仕者」のはずです!憲法にはちゃんとそう書いてあります。
公務員が本当に「全体の奉仕者」かどうか、ウソ発見器を使って調べたらどうですか?
もし「全体の奉仕者」でなかったらニセ公務員、立派な詐欺、横領です。
給料、退職金、年金は返してもらいましょう。国債の償還なんか簡単に出来ますよ!
5553:01/12/11 21:09
>>52
公は利益追求団体ではないので黒字を出す必要はない。
ただし、基本的には税収の範囲内で適切な業務をするべき。


公共事業など地域の経済効果を上げる為の事業として一時的に
赤字を出すことはあっても、現在のように恒常的に経済効果の
上がらない、もしくは地域貢献度の低い事業を行ない続け、
恒常的に赤字が膨れ上がってる状態はどう考えても「異常」

公務員諸君に問いたい!
仮に全ての公共事業などを止めて、通常の行政執行業務だけを
行なった場合、その経費は現在の税収の範囲の納まるのか?

黒字(集めた税金を残す)を出せとは言わない。
せめて、税収の範囲で適切な使い方をして欲しいものだな。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:14
>>53,55
ここに来る公務員達に自分達が行政執行官で、
「行政の責任の一端は自分達にもある」
なんて思ってる奴らはいないよ。

もしかしたら、自分達が行政執行官だってことも
知らないんじゃないかな。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:17
>>55
公務員板にいってごらんよ。公務員には何言ってもダメだから。
公務員って、要するにコレでしょ。

「布施するぞ〜 布施するぞ〜 布施するぞ〜」

「税金取るぞ〜 税金取るぞ〜 税金取るぞ〜」
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:20
よし、わかった、公務員を全員首にして政府も廃止。
そうすれば、公務員のボーナスもいらないし税金もいらないよ。
>>53
世の中には返せもしないほどの金を借りてる民間企業も
腐るほどあるわな
60公務員が一番:01/12/11 21:22
公務員になりたくても、なれない奴が世の中ウヨウヨしているよ♪

でも、ここ3年間ボーナスは下がってきているよ?

民間が、もっと頑張ってくれなきゃ!

痛みを分け合いたい小泉が、ボーナスいっぱい貰っている姿が何ともいえない。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:25
>>58

そしてリーズナブルな公務員だけ再雇用すれば、立派な政府が出来るぞ。

「日本国政府債」はそれでチャラ。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:30
>>60
まあ、行政なんてしょせんそんなもんでしょう。
人に要求するよりもまず自分達が率先してお手本を示してない日本に
独力による復活はないでしょうね。
そのうち、痛みに耐えられなくなり、海外からも見放されて
人件費の高い日本の製品は売れず、中国に追い越されて
失業者が増え、人件費も下がり、税収も減り
ってぐらいになれば行政にも痛みが届くんでしょうね。

資産をドルに移しといて正解!
他の人もまだ間に合うよ!
円安にしてデフレ止めるつもりが、止まらずにデフレのまま
円暴落したら日本は終り。
私のようにほとんどとは言いませんが、一部はドルにしとけば
国内ではほっといても相対的に資産は増える。
(デフレ+円安)
今の行政と銀行に期待してもむーーーーーり。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:34
>>公務員になりたくても、なれない奴が世の中ウヨウヨしているよ♪
別になりたくないよ。
62の状況にならないとしても、今後公務員のリストラも多少は進むでしょう。
リストラされた公務員を雇ってくれる所があると思う?
仮に62の状況になんてなったら元公務員なんて最悪!
どこも雇ってくれず、荒波を一人で生きて行く経験も持たず、
預貯金を削って生活し、底を付いたらどうすんの?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 21:48
夕刊フジ 12/12

自治労手数料120億円超
65公務員:01/12/11 23:07
民間みたいなリストラはないね。
身分保障されてるから。
50歳以上の自主退職を促すか、
給料の削減だね。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:09
公務員の身分保障の廃止が何よりも先決だと思う。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:10
国民には、公務員を選任し、罷免する権利がある。
公務員の身分保障は憲法違反。

国民はこぞって損害賠償請求をしよう!
68とうりすがり:01/12/11 23:13
公務員はデフレの失業に安全地帯にいると思っているのが
問題、周り回ってかならずやってくるぞ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:16
「嘘吐き」と「泥棒」はもうたくさんだ!
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:18
本当に一人でご苦労様です。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:18
公務員ほどワークシェアリングが似合う職業も無いと思うが。
税収減ってんだから給料減らして(特に上のほう)一時的に人員増やせ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:19
課長・部長クラスは民間と同じだけ給料貰うなYO
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:21
「嘘吐き」と「泥棒」がどれだけ、社会のモラルと信頼を毀損していることか。

みんな、危なくてしょうがないから縮こまってるわけですよ。

信頼なくして存続なし!
74佳子のケツマンオナニー:01/12/11 23:21
こういう時代だから、公務員はもっと謙虚になって、もっとビシッと
仕事すべき。

公務員は皆たいして仕事してないと勘違いしている輩.. 氏寝や!
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:24
>>70
こういう時代に公務員の肩を持とうなんていい根性だ。
よっぽど悪いことをしてるんだな?

給料は口止め料じゃないことは知ってるな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:25
妄想バリバリだな。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:27
>>76
仕事はしてるのか?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:32
仕事はしている。
それにしても電波ビンビンだな。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:33
>>76
ヒッキーか。
それじゃ公務員の悪事は知らんわな。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/11 23:39
抗精神病薬を飲みましょう。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:09
公務員のボーナスは、数年間売却できない国債とか公債で賄うというのがよい
一定期間後に現金化できる定期預金みたいな形で供託する
そうすれば、国や地方の財源も安定化するし、構造改革を断行する動機づけにもなる
全額現金で支給すると、財政のことを考えなくなるからよくないね
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:13
公務員のボーナスは全額、長期国債でヨロシ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:15
長期国債の売却はあかん!
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:17
あかん!!
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:17
>>81
(・∀・)イイ!!
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:26
>>81
無利子の定期預金でよろし!
8781:01/12/12 00:28
ところで、公務員の給与は現金で支払わなければいけないのでしょうか?
8881:01/12/12 00:29
すいません、ボーナスは賞与でしたね
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 00:42
公務員こそが猛烈な成果主義給料体系にして、しかも総額をGDP成長率に
連動させるべきだ。
日本は公務員天国だ。
米国では、教員や警察官は安給料で通っている。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 01:00
>>90
確かに、州によっては教員が足りないといった話もあったような。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 01:08
どうも経済学的には公務員の給料減らすのと人員を削減
するのどちらの方が効果的かと考えれば人員削減らしい。
 やっぱ今の人員を半分以下にして外部に委託して行く
しかないだろね。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 01:22
公務員の財産の没収こそ、なにより期待すべきです。
>>92
削減したら削減したで消費に影響が出る。なぜなら日本は公務員が多いから。
日本の経済学というのを考えるべき。
>>94
公務員を削減し、浮いたお金で失業保険の期間延長。
これ最高。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 21:25
だいたい公務員になりたいって動機は何よ?
「将来安泰だから」とかじゃねーの?
「国のため、市民にために身を粉にして働きたいッ!(ちょっと抽象的)」
っていうやつ、どれくらいいるよ?
動機がはなから間違ってるから、公務員なんてなるやつは根性がひん曲がってるんだよ!
97インテゲル:01/12/12 21:28
誰だって、将来安泰な職に就きたいと思うのが当たり前。
一般のサラリーマンでも、
「お客様のため、に身を粉にして働きたいッ!」なんて奴は
見たことがない。
981:01/12/12 21:30
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/12/12 21:51
本省の2種採用のノンキャリの連中の給料
どうやってあれ以上下げるの?
残業代限られているから、時給換算したらマックのバイト以下だよ
毎年自殺者出てるしさ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 21:52
そういうとこは上げていいっぺや。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 21:53
事務処理能力なさすぎ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 21:54
101
故に自業自得
10396:01/12/12 22:04
>97
あんたのまわりにゃ打算的で中身の無い人間しかいないんじゃないの?
そりゃ確かに一般企業でも将来安泰のためっていう人間はゴマンといるよ。
しかし、一般企業でそれなりのところは、やっぱ入社してからも努力が要るんだよ。
公務員みたく、「はい、入社(合格)できたら終わりー」ってわけにはいかんだろ。
とくに今の世の中は。
それに、俺は自分の保身はニの次で、多少将来的にどうよ、っていう仕事でも、自分の仕事に誇り持ってるやつ
をたくさん知ってる。そんなやつは魅力的だし、人間的にも尊敬するよ。

でも逆に俺は公務員になりたいってやつで志の高いやつに会ったことはない。
確かに頭はいいかもしれないよ。でもそれだけじゃないかな。

ごめん、ボーナスのことなのに、話それた・・・
煽りじゃないから、読み流してな。
104弁護君:01/12/12 22:21
 民間なみに給料下げろというなら「労働三権」も与えんと。ただしストライキやら
れたら自分達に跳ね返る。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 22:23
>>104
給料下げるのと「労働三権」の関係がいまいち。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 22:55
税収が減ったのなら予算を削れ
公務員は一律賃金カット、補助金も一律カット
それを前提に予算を組め
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 22:57
労働三権を語れるのは平和ボケ公務員だけでは?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 23:03
労働三権を与える必要はない!
行政の責任の一端を担ってるのだからそれに応じて給与・賞与を
削減してくれればいい。
さらに言うなら、痛みのある改革を国民に求めるなら、
まず、それを行なう行政執行官から手本を示して欲しい。

これらは給与・賞与の削減、もしくは人員削減の理由にはならないのか?
公務員スレって毎回同じパターン
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 23:21
>>108
カッカッカッ
公務員にそんなまともな質問してもダメだって(笑)
別スレ見たことないのか?
みんなそんな理不尽なこと知ってて知らんふりしてんだから。
奴らは勝ち目のない話には乗ってこないよ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 23:26
>>104
待遇に不満があれば民間に下ればよい。
きっともっと良い条件で採用してくれる民間企業があろう(w
112公務員:01/12/12 23:27
デフレで相対的に給料あがっているのでうれしいです。
みなさんせいぜいあがいてください。
我々公務員は、さらに買い控えして、デフレを
進行させてみせます。
この国は公務員に滅ぼされるのだな…
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/12 23:39
>>111
元公務員を雇ってくれる企業なんてないって(笑)
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 08:19
公務員より銀行員の賞与のが大問題だ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 08:22

銀行や農協を野放しにした → 公務員の管理監督責任は → どうなる?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 08:30
国民への → 説明義務を怠ったという → 公務員の職務放棄に関してはどうだ?

→ 公務員の国民への安全配慮義務違反に関してはどうだ?

→ コンプライアンスは適切だっと言い切れるのか?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 08:35
公務員による国民モラルの破壊こそ万死に価する大罪。

私は”ガス室”が適切だと思う。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 12:04
横領した金をアニータに送った住宅供給公社のおやじって公務員なのか?
120 :01/12/20 13:13
公務員は税金泥棒罪でガスルームにぶち込め!!
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 14:41
草の根から見たニュージーランドの行政改革

行革によって公務員は大削減を受けた。その結果は行革の
成功の好例として大宣伝されている。しかし実態は同じ
仕事を民間のコンサルタントに出している例があまりにも
多い。コンサルタントは莫大な費用をチャージするのが通例
であり、1996年度には大蔵省だけでコンサルタントに
2400万ドル(約19億円)を使ったといわれる。
コンサルタントは今やあらゆる面に進出しており、政策
などを策定する高級なものから移民や税金などの相談に
乗るものまで、経営者やもと公務員などあらゆる
「エキスパート」にとっての絶好の稼ぎ場を提供している。
これを庶民の側から見ると、役所の窓口で無料で済んだ
仕事を、今度はコンサルタントを通じてしなければらちが
あかないということであり、出費が増えたということになる。
ttp://fcs.math.sci.hokudai.ac.jp/dgh/99b29-newzealand.html#2
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 14:51
行政改革のニュージーランド・モデルをまとめると、
次のようになる。
●資金を節約した。
●省庁職員に明確なアイデンティティと役割を与えた。
●サービスの提供、未知あるいは不測の事態への対応、
環境変化への適応といった政府機関の機能が大幅に減少した。
●労働者の士気が低下し、職員の離職が増え、雇用条件
が悪化した。
●公共サービスを利用するための費用の多くが、
地方自治体、地域、あるいは個々の市民に、直接
または間接的に転化された。
●政治、および政府の提供するサービス全般に対して、
国民が懐疑的になった。
●公共サービスの伝統や、公共サービスの倫理が
大きく損なわれた。
●効率性よりも、契約事項を優先する行政となった。
●政府が提供するサービスの範囲と質が、容赦なく
削り取られた。
●国内外の激しい変化が、経済的なものであろうと
社会的なものであろうと、政府の対応能力が低下した。
ttp://domino.lafgo.gr.jp/Lafgo/LShimin.nsf/7bf3955830f37ccf49256502001b614f/bef69cc3a861e468492566bb00135fe6?OpenDocument
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 15:09
公務員もリストラやればいいじゃん。レイオフと中途採用を
バンバン採用すれば、少しまともになる気がする。安定目的
で公務員になる馬鹿者を排除すべきだと思う。そんな奴、
何も仕事できないし。
それから権限悪用禁止措置で、官僚組みは、企業の役職に
なれない様にすればよい。能力的なものは、役職じゃなく
ヒラの方が発揮しやすいでしょう。それが嫌なら民間に
就職しなさいって感じで。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 15:23
>>1
お前、公務員試験落ちたんだろ。
プププ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 15:29
一人で14億使った公務員しっとるけ?
テロでマネーロンダリングが厳しくなり海外に送金して事実から発覚したんだね。
でも国内で100万横領くらいならどこでもきっと日常茶飯事だろうな。
126公務員      :02/01/08 00:42
 こらこら、ここは基地外ばかりか?
>>126
おまえがな
128公務員      :02/01/08 00:54
 やはり、経済に興味のあるのは基地外だったか・・・?

 公務員はまともだ。
129公務員     :02/01/08 01:23
 こら、127出て来い!!!

 痛い目にあわせてやる。

 逃げやがったか・・・
130127:02/01/08 01:24
参りました。ごめんなさい
131公務員     :02/01/08 01:26
 うむ、素直でよろしい。(藁)
>>131
殺す
133公務員     :02/01/08 01:35
なぬ?
 127=130=132なのか?
134        :02/01/08 02:51
age
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/08 23:28
>>133
税金泥棒殺す!!!
136公務員:02/01/08 23:30
 んー?
 全ての公務員が税金ドロボーをしていたら日本は破綻したはずだが・・・?
 一部だろ?

 いいがかりはヤメナヨ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/08 23:32
>>136

おまえらのせいですでに破綻してるよ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/09 01:17
千田のニュースがあってたぞ。

 14億円を青森で横領してほとんどを外国人妻に送金だと?

 こんな不良債権公務員が居る以上、ボーナスをカットして14億円を尻拭いさせよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/09 01:25
>>137
すべての女子高生が援交しているわけではないのと一緒。

ただ>>1の言う通り、歳入が減っているわけだから、ボーナス
カットは当然だろう。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/09 02:16
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/10 00:31
>>139
全ての女子高生が援助交際したとしても、公務員の全てが横領する事はあるまいよ。藁
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/10 00:36
知ってたか?
国の為に真っ先に奉仕しなければならないのは公務員なんだぞ。
憲法に書いてある。なのに痛みは民間からとはどういうことだ?
公務員税が最初に作られるべきなのだ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/10 00:36
>>139
うん、これは説得力あった。だた、まだディフォルトしてないから
3割カットで十分だとも思う。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/10 01:12
公務員はサービス業です。(public servant)
よって貰いは少なくて当たり前。
もっと楽しそうにサービスシロよ。
エラそうにすんなよコラ、アフォ。
145女子高校生:02/01/10 01:15
ということで
援助交際のサービスのほうが
よっぽどプロと思われ。
146ひとし:02/01/10 03:30
援助交際による、経済効果をなめてはいけませんな。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/10 06:31
公務員とそのOBの私財を没収して国債償還財源に充てよ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 00:33
>>>147

そんな、馬鹿な(藁
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 00:41
私財没収というか公務員税導入ね。
憲法にも公務員は国の為に奉仕しないといけないとあるので
法的根拠はかなりあると思うよ。
民間機関から国のため痛みを伴うのは前々からおかしいと思ってたんだ。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 03:19
1は、馬鹿
151名無しさん@まいぺーす:02/01/11 07:37
ここに書いてあるような公務員への嫉妬心が
今の不況の元凶です。国民は政治家にも嫉妬
してきたし、マスコミは嫉妬心を煽ることで
商売してきた。
公務員も同じように嫉妬心を持っている。
このままではお互いに足を引っ張り合って、
貧乏大国へ没落するしかない。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 07:40
特殊法人、郵貯、公務員、この順番で改革。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 07:52
横領密告手当を導入。公務員同士で殺しあってもらう。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 07:58
公務員よりも、公的資金入れてもらい、しかも大赤字の都市銀行のボーナスをカットしてもらいたいよ。
やつら大卒は40歳ぐらいでボーナス200万以上だとよ。大赤字の分際で生意気。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 15:09
ボーナスあげてもいいから、人員大幅削減を!
やる気のない奴は消えてほしい。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 15:10
公務員は 税金ドロボー

  公務員にボーナスを ドロボーに追い銭と言います
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 18:55
公務員の給料の変動幅が小さいのは最初から判りきったこと。
公務員の給料削減って吼えてる奴は、景気が良くなれば公務員の給料を上げろと主張するのか?
みっともないから人の給料についてウダウダ言う前に、自分の給料を上げるように頑張れば?
158 :02/01/11 19:04
公務員にそれ相応の収入を保証することは当然です。
問題は本当に彼らが必要なのかどうかということです。
現状では公務員の半分は不要。そして彼らの再就職先
である特殊法人は9割は不要であるばかりか、社会に
害毒を与えている。そういうことです。
159名無しさん@1周年:02/01/11 20:12
>公務員の給料削減って吼えてる奴は、景気が良くなれば公務員の給料を上げろと主張するのか?

フェアじゃない制度は変えなあかん、ちゅうことや。
景気に関係なく。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 20:45
公務員の給料別に減らさんでいいから、働いてないやつ首にしろ。
役所の対応見とったら働いとるやつはちゃんと働いとるが、
働いとらんやつは井戸端会議開いて茶飲んどる。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 20:46
>公務員の給料削減って吼えてる奴は、景気が良くなれば公務員の給料を上げろと主張するのか?

上がってたろっつーの
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 21:04
>>161
幅の問題。景気の良い時も悪い時も増減は僅かなのが公務員。
激しく変動するのが民間。
判ってて民間に行ったんだろ?
163名無しさん@1周年:02/01/11 21:07
仕事しなくても高給もらえるのが公務員。
判ってて公務員になったんだろ?
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 21:10
判っててな公務員になったよ。
だから、民間をうらやんだりなんかしていない。
だって、男らしくないからね。
165名無しさん@1周年:02/01/11 21:26
公務員や公団の給料と退職金に上限を設けたら。
1000万円を上限にしたら、かなり節約になるよ。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 23:32
まーお前ら、あれだな、経済ばっかりやってるからそんなこと言ってるんだな。
たまには行政学でもやってみろ。公務員のボーナスの価値がわかるから。
167 :02/01/11 23:44
眠たいんか?
168   :02/01/12 00:57
 ボーナスをやらなくする理由は公務員の数を増やすための人件費を作るためだ。

 もっとも、増税をやる仕方もあるけどな。

 公務員を増やすためにボーナスをカットせずに増税するか?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/12 02:03
どの自治体でも財政を逼迫する人件費を削るために
給与・ボーナスの一部カットを実施しつつ、
採用絞りで人員削減してるよーん。

財政再建のために人減らししてるのに「失業対策で増員しろ」だ?アフォ?
いつまでも景気悪い理由分かった気がするよ。経営センスゼロやね。
170ドキュンより:02/01/12 12:46
>169
>どの自治体でも財政を逼迫する人件費を削るために
>給与・ボーナスの一部カットを実施しつつ、
>採用絞りで人員削減してるよーん。
これって、利益を追求する民間のやって当然のこと。

>財政再建のために人減らししてるのに「失業対策で増員しろ」だ?アフォ?
>いつまでも景気悪い理由分かった気がするよ。経営センスゼロやね。
利益を追求せずに、国=国民の為に仕事するのが公の役目なので
現状を考えれば公に対するこういう意見は的外れではない。
公に対する意見に営業センスを求めてること自体が的外れ。
171ドキュンより:02/01/12 12:53
>157
公の仕事って基本的に税収の範囲で行なわれるべきなんじゃないのか?
税収が減ってる(過去に不景気になるような対策を取った公にも責任はある)
のに、給与が下がらないってのは問題ある。

>公務員の給料の変動幅が小さいのは最初から判りきったこと。
なら、過去の制度にとらわれずに制度を変えれば?
税収に対する人件費比率を決めておいて、
基本給は中小企業平均(今は大企業平均?)よりちょっと下げて、
その差額をボーナスとして支給する。
基本給の増減はあまりないが、
税収アップ=ボーナスアップ
税収ダウン=ボーナスダウン
172ドキュンより:02/01/12 13:03
公の給料の根拠は企業の給料の平均だから公平だ!
って言ってる人多いけど、
企業の平均とってても、実際には倒産してる企業も多数あるから、
1000の平均とったとして、その中に倒産企業が出たら、
999/1000で算出すれば公平だけど、
実際は違うだろ?

年度始めにランダムに選んだ企業の平均を年度末にとり、
翌年の給与する。

次年度からは前年度にランダムに選んだ企業の、
例えば10%だけをランダムに選び直す。
とかにして、年度中に倒産企業が含まれてもそのまま平均をとる。
で、倒産企業は上記のランダム入れ替えに入らなかった場合は
2〜3年後には強制的に入れ替えてもいい。

ぐらいだったら公平って認めてやるよ。
それも、抽出企業の範囲は事業規模に関係なく全株式会社・・
は可哀相だから、全上場企業(店頭含む)ぐらいでな。

かつ、税収上がればボーナス上がる171の方式にすれば
問題ないだろ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/12 14:29
禿しく胴衣!
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/12 16:10
そもそも公務員給与が平均・・ってのはウソです。
平均ナわけないじゃん。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/12 16:46
国民は公務員が”全体に奉仕”した分だけ給料を払えばいいんです。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 00:13
しかし、公務員になりたがる若者は多いから、公務員を増員して採用を増やせば夢や活力を与えられると思うがな。

 もっとも、5時でハイサイナラというロートル公務員はリストラするべきだがな。

 けーさつの検挙率も下がっている加速社会に対応するには公務員の増員。ボーナスカットも考慮に入れるべき。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 02:02
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 03:47
単純に民間の企業が赤字だったらボーナスという報酬は無しだろ
これだけ日本国が大赤字なんだから当然公務員も
ボーナス無しが当たり前だな。
役所のちょっとしたパートの仕事も一般に応募しなくて縁故だけで
採用して夫婦で税金で生活するな。
まあ、そんな嫁は刺激が足りないと言って浮気してるバカな女
だけどな。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 03:53
公務員賃下げで雇用増!
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 03:55
公僕という言葉を忘れるな。
いやなら、民間で働け。
あっ、もっと窓口の人は愛想よくして下さい。

以上。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 04:07
>>180
今、いいこと言った。公僕たるもの社会の見本となれ。
ぬるま湯に浸るな。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 05:34
>178
あんた正しいよ。
公僕という言葉を忘れるな>
はげ胴。
183  :02/01/13 10:17
個人的には、公務員の賃金は上げてもいいからボーナス制度は無くして欲しい
184納税者:02/01/13 11:46
血税で食わせてもらっているコトを叩き込め。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 11:53
民間企業でも、赤字でボーナスは出ているのだが。
あ、ひょっとしてここのスレの人たちは赤字になるとボーナスがすぐなくなるような会社の人ばっかり?(ププ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 12:11
>>185
今、景気がいいのは権力に取り入って特権を得てるところばかりだよ。
その分、誰かが損してるわけさ。
187のりすけ:02/01/13 12:23
なんだか知らないが、公務員定年退職した後、たいがいのおばちゃんでも
一億円はためているな。あまり金がありすぎて、規定では公営の老人
ホームに入居が許可にならないとかもあるらしい。
しかし、金があるやつはつよい。裏がある。ちゃんと、大いばりで
良い部屋に、公営の老人フォームに、入っておる。

民間ではこうはいかないだろう。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 12:27
ちょっと疑問なんだけど
公務員10年働いて、いざ民間に転職したら通用するのか?
無理な気がするのは、俺だけか。
どうりで、長野県庁の職員のおやじ達は必死で、自分達の
居場所を守っているのかと思ったよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/01/13 12:33
余り心配するな。今後は 必ず 結果は事実として やがて出る。
民間人も努力したものが、残るってことだけど。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 12:39
>>186
こーゆー単純な考え方で公務員バッシングしてるなんて・・・(ワラ
権力に取り入って特権を得ている連中はいまどきみんな青息吐息。
ゼネコンもそうだし、大手電機メーカーもそうだし、、、、
元気な会社はみんな独立独歩の会社。そういうところは官需には頼らない。
それとな、赤字垂れ流しの商社も鉄鋼もみーんなボーナスをもらってるぜ。
191のりすけ:02/01/13 12:40
公務員から民間にでて通用するかって?
もちろん、通用するだろう。
そんな優遇された境遇から、親戚中が反対する中、すすんで冒険
しようとする人だから、おそらく民間でも活躍するだろう。
(保証しているわけではありません)
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 12:50
>>191
無理でしょ。
民間で通用するスキルと、公務員で通用するスキルは違うから。
重電メーカーのエンジニアが、IT業界に転職してもなんもつかいものに
ならんのと同様。あるいは、メーカーの経理マンが金融に転職しても
意味ないのと同様。
「どこででも通じる」なーんて能力観は高校受験までの厨房の学力観でしょ。
大学受験ですら、「どこででも受かる」能力なんて、東大に余裕で受かるような超秀才
でない限り、存在しない。
193のりすけ:02/01/13 12:55
>>192
あっさり同意。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 13:06
>>190
民間で元気な会社は、会社は元気でも従業員も下請けも青息吐息なのよ。
大赤字のところほど個人的には儲かってる。
だから、いざリストラとなるとミスマッチが深刻になるわけだ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 13:14
>>194
社会が、産業的、生産的な構造から略奪的なものに変化したからでしょう。
こういった社会では、誰かの儲けは誰かの損
196 :02/01/13 13:14
 結構ぼくのまはりの逝ってる人たちは、民間の競争についていけない、
親もこうまー、体がよはい等の理由ではいってます。ここは日本最後の
社会主義体制です。要は福祉施設みたいなもんです。
 全体の奉仕者でなく、全体が奉仕者です。
個人的には、競争原理が働かないとしようのないことだと思いますが。
 ただ競争原理至上主義でないことをよしとしてきた日本の中で、
ほとんどの会社が、公務員的な面をいまだ有しているのも事実です。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 13:17
>>196
キャリアの人は「民間の競争についていけない、親もこうまー」等では
ないような気がするモナ・・・
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 13:37
>>197
 たしかに。統計的にいえば、ノンキャリよりまっとうな志の人が多い。
じゃないと、損得勘定考えたら、はいんないよね。
 もうすこし、待遇格差がないとキャリアは気の毒な気がする。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 13:38
>>198
けど、仕事ができる人にたくさん給料を回そうという改革は、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1004301724/
の「王様」のような共産党員に叩かれて、潰されるんだよね。
悲しいことだ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/01/13 14:02
>>190
確かにここんとこ赤字の商社も鉄鋼も
ボーナスをもらってるけど、
国ほど長期に、膨大な赤字なら、
そういうことにはならないでしょう。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 14:07
>>200
国の赤字と企業の赤字は同列に論じられないのは言うまでもないと思うのですが。
202公務員の給与:02/01/13 14:09
公務員の給与の上限を、納税者平均給与にしたらどうでしょうか?国家公務員なら国民の平均給与が上限。地方公務員なら、例えば千葉県なら千葉県民の平均給与を上限にする。
そうすれば、公務員も、納税者の平均給与をあげるために、汗水たらして働くでしょう。
本来、公務員は、奉仕する立場なのだから、納税者平均給与より高いのはおかしい。
いっそ、ボランティアにするのもよいかも。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 14:19
>>202
ヴァカハケーン!
総理の給与も国務大臣の給与も国民の平均給与とすべきとでも?
東京都の給与は島根県の民間の人の給与より高いとか?
あーあ、キティ外は逝ってよしだね。
204ドキュンより:02/01/13 14:19
どうやら俺の意見は黙殺されたようだな。
俺の意見があまりにも的外れだからなのか、
公務員擁護派には突っ込み所がないからなのか・・・・・
205ドキュンより:02/01/13 14:21
170-172
に対する意見求む。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 14:24
>>204
あまりにも的外れだからです。いじょ。
207203へ:02/01/13 14:32
>>203
総理の給与も国務大臣の給与も国民の平均給与で十分。黒字なら、給与増やしても良い。
日経平均のストックオプションでも与えれば、政治家も汗水垂らして、株価対策するでしょう。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 15:51
日経平均のストックオプションだとよ(ワラ
その時点で、>207(>202か?)が株式市場のことをなーんも知らない厨であること確定。

それに>207のとおりなら、中曽根>>>>小渕>>>>小泉なのか?(ワラ

株価対策なんて簡単。郵貯と年金が力いっぱい株を買えばOK。
だがそれが経済的にまともな政策かどうかは・・・(ワラ

ヴァカは尽きないねぇ。
209ドキュンより:02/01/13 16:06
>公の仕事って基本的に税収の範囲で行なわれるべきなんじゃないのか?
>税収が減ってる(過去に不景気になるような対策を取った公にも責任はある)
>のに、給与が下がらないってのは問題ある。
ふーん、これってそんなに的外れなんだ。
じゃあ、言うことないや。
いじょ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 16:11
>>209
税収が平成10年から激減したのは、景気対策のための減税。
これは財務省は猛反対したのに、ぺいぞーらサプライサイド主義者が強行した愚策。

歳出が減らないのは平5年以降の拡大財政。
これも国民が大型の景気対策を求めたせい。

それを公務員の給料に反映させるのは、責任と権限の関係を無視した議論。
よって的外れ。
211これでもこーむいん:02/01/13 16:12
そもそも国家財政の赤字と企業の赤字を同一視する時点で的外れなんですよ>209
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 16:14
公務員は、抑制と均衡、つまり自由主義を理解していない。
213ドキュンより:02/01/13 16:14
俺は国家財政の赤字と企業の赤字を同一視した覚えはないし、
国家財政の赤字を引き合いに出した覚えもないぞ。
俺が言ってるのは
公の仕事って基本的に税収の範囲で行なわれるべきなんじゃないのか?
この一点だけど?
214ドキュンより:02/01/13 16:16
> 税収が平成10年から激減したのは、景気対策のための減税。
景気が悪いから減税対策をした
 → 景気が悪い時点で税収は減収してるはず
  → その景気を上げるための対策に減税をしたとしたら、
    税収が減ってもそれを反映させるべき
だと思うけど?
215ドキュンより:02/01/13 16:20
>歳出が減らないのは平5年以降の拡大財政。
>これも国民が大型の景気対策を求めたせい。
213で書いたけど、
俺は歳出には着目してない。
あくまでも税収に対してなので、歳出が多くなってても関係ない。
その結果、景気が回復して以降の税収が増えるなら別に歳出多くても
いいんじゃないか。

要は、赤字財政でも関係ないって意見だよ。
国なんだから。
赤字財政でも税収はあるんだから、その税収に対して給与を決めよ
といっている。
歳出が不適当なら結局税収に跳ね返ってくるんだから。
216これでもこーむいん:02/01/13 16:24
>>215
そういう論旨なら、増税すれば公務員の給与をあげていいの?
だとすると、国税庁はいちいち個人の取引に全部介入するだろうし、ろくなことは起きないような気がするけど。
そもそも、脱税がやりにくくなるような納税者番号制に反対をする国民を抱えているのに、税収額で政府の評価をしようというのは矛盾だと思われ。

それに、税制は、国会で決められたもので、国民の総意という擬制がされているんですが。
それを何故国民の一部である公務員に責任を問うわけ?
それは無責任な議論だと思います。
217ドキュンより:02/01/13 16:24
>そもそも国家財政の赤字と企業の赤字を同一視する時点で的外れなんですよ>209
同一視してたのは169だろ?
俺はそれを指摘しただけ。
218ドキュンより:02/01/13 16:27
まず、本来あるべき公の立場として、税収の範囲内で賄われるべき
という方向性というのはおかしいですか?
219ドキュンより:02/01/13 16:27
↑216に対して
220これでもこーむいん:02/01/13 16:31
>>217
税収を給与に連動させようという議論も、国家財政を企業の会計と同一視
しようという議論と同工異曲だと思うのですが。

>>218
おかしいと思います。
税収そのものが国民の総意に基づき可変性のものだからです。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 16:31
>216
で、
それなら税収上げれば給料上がるぞ
って増税する程度の短絡的な思考(モラル)しか持ち合わせて
居ないなら、それこそ終りだね。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 16:33
>220
税金のそもそもの目的は、国家としての機能を保持するための
非営利活動をするために、国民から徴収するものですよね?
(ここで間違ってたとしたら、逝きます)
223これでもこーむいん:02/01/13 16:35
>>221
公務員の給与は法律によって決まっているので(労使合意じゃない)、
税収の多寡が給与に連動するという仕組みができたとしたら、
「税収上げれば給料上げてよし」というのが国民の総意だということになるので、
なんとしても税収を上げるようにします。なぜならば、その仮定のもとに、それが国民の総意だからです。
その制度に潜む短絡的な思考は、公務員のものではなく、制度を決めた国民の思考そのものです。

ここは民主主義の国、ニッポンですよ。
224ドキュンより :02/01/13 16:36
あ、HN入ってなかった。
221、222はドキュンより
225これでもこーむいん:02/01/13 16:36
>>222
そこは僕もおおむね賛成です。
したがって、「国家としての機能」に対して国民の期待するところが現状の
税収より大きければ、その機能が合理的に考えられる範囲で効率的であるという前提のもと、増税することになると思います。
違いますか?
226ドキュンより:02/01/13 16:39
>223
それを増税によって行なおうとする事がモラルが低いって。
本来なら
それなら、がんばって景気をよくして、その結果として税収を増やそう
ってなるべきだと思いますよ。
特に公の立場としては。
増税によってそれを行なえば、国民を裏切る方向性で行政が動いている
って証拠で、行政に対する不信感が膨れ上がって当然ですよね。

っていうか、この時点でそういう(増税)意見が公務員から出てる時点で
今の行政に対する不信感が表れてるよ。
227これでもこーむいん:02/01/13 16:41
>>226
えーっと、増税は政治の意思によって決まります。
公務員の一存では決まりません。
228ドキュンより:02/01/13 16:43
>225
増税することにより、一般大衆がある一定水準の生活レベルを保てる
なら、225の方向でもいいと思うけど、
そのレベルを支えられないとしたら、公の効率が悪いってことだろ?

現状が当たり前で、今以上にするなら金を増やせって思考だから、
民間と比較されておかしな議論を吹っかけられるんだよ。
229これでもこーむいん:02/01/13 16:45
>>228
>増税することにより、一般大衆がある一定水準の生活レベルを保てる
>なら、225の方向でもいいと思うけど、
>そのレベルを支えられないとしたら、公の効率が悪いってことだろ?

そういうわけでは必ずしもありません。
国民が、自分が払えるよりたくさんのサービスを国に求める場合のことは
考えたことはありませんか?
いわゆる「財政錯覚」の議論です。
京都大学の吉田先生の近著に詳しく書いてありますね。
230ドキュンより:02/01/13 16:47
それに、増税するならまずは金持ちからだろ?
今のように金持ちが得する方向にどんどん変えてるってのはどういうことだ?

余談だが、
日本ではどうか知らないが(ドキュンなので)、英米の税金の始まりは
そもそも、貴族階級など金持ちからだけ徴収してた。
それでは賄えなくなって、一般大衆からもある一定レベルで徴収するように
なり、今に到る。
231ドキュンより:02/01/13 16:49
具体的に一般大衆が国に求めるサービスってなに?
思いつかないんだけど。
232これでもこーむいん:02/01/13 16:49
>>230
私見では、今の日本は、いわゆる貧乏な人から取る税金が低すぎだと思います。
夫婦子供二人の標準的な家庭で、課税最低限の年収が400万円を超えているというのはやりすぎです。
233これでもこーむいん:02/01/13 16:50
>>231
社会保障とか、公共事業とか(爆
234ドキュンより:02/01/13 16:52
>233
マジか?
社会保障って別途請求してるだろ。(一部税金から補助はあるが)
社会保障なんか、不公平満載だし。
せめて、年金と健保の一本化を実行してから言ってくれ。

公共事業?
今や必要なところはほとんどなくなってると思うんだけど・・・
235これでもこーむいん:02/01/13 16:53
>>234
それもこれも、予算と法律に定められたとおりに執行されているのです。
予算と法律は、国会で決まります。つまり、国民の総意です。
236ドキュンより:02/01/13 16:55
>232
そうか?
4人家族で税込み年収400万円なら無税で当然だと思うぞ。
ここから、年金・健保・住民税持っていかれて、
手取りいくらだよ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 16:55
> 増税は政治の意思によって決まります。

だから、公務員に正しい情報を公表して世論を常識的に導く
インセンティブを与える必要がある。
238ドキュンより:02/01/13 16:57
でたか!
公の伝家の宝刀「国民の総意」

せめて、投票率75%ぐらい超えてから言ってくれ。
239ドキュンより:02/01/13 16:58
年金・健保の制度、
なんなら国民投票して決めてみるか?
240ドキュンより:02/01/13 17:00
つーか、住民投票無視されたことってあったよなー
241ドキュンより:02/01/13 17:01
↑公共事業
242ドキュンより:02/01/13 17:05
話はそれたけど、
>国民が、自分が払えるよりたくさんのサービスを国に求める場合のことは
>考えたことはありませんか?
これが本当なら、それをもっと国民がわかるようにする事が必要だろ。

でも、身近なところでも役所の窓口時間とか増税しなくても
改善できるところは満載だと思うけど?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 17:08
企業と国の赤字は同列に比べられません。わかってます。
しかし、そして、信用を失って破綻することは同じです。
そうならないように、企業はボーナス・給料がダウンすることもあります。
国はまだまだ余裕があるんでしょうか?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 17:08
>>238
バカ、それも国民の総意だってことになるだろ?
「白紙委任」っていう意思、な。
245ドキュンより:02/01/13 17:09
そもそも国の破綻ってなに?
246ドキュンより:02/01/13 17:11
>244
詭弁!
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 17:13
>>244
詭弁でもなんでもない。実際そうだろ。
俺なんかは意地でいつも投票は行くが。
公務員よりも、投票行かないヤツに
切れ気味だ。
248ドキュンより:02/01/13 17:19
日本に住んでる以上、そう言われても仕方ないけど、
現実的に、投票したい人が居ないからって国を出るわけにもいかないだろ。
だからといって、投票率の低い状態で「国民の総意」で全て片付けるのは詭弁だろ。

公の立場としては「個人とした公 < 国民」であるべきなんだから。
せめて、反対投票権(この人はダメ)でもあればもうちょっと投票率
上がるだろ。
反対投票権があるなら俺も行くよ < とりあえず田嶋に一票かな
249ドキュンより:02/01/13 17:20
「国民の総意」をたてに個人や党の利益に走らないで、ちゃんと国民のための
行政を行なっていけば投票率は上がると思うけど・・・・
250244:02/01/13 17:23
>>248
うん、それはいいアイディアだ。だから、キミが公職選挙法改正で
反対投票権を制定するという公約をもって立候補すれば、俺はキミに
投票するよ。キミが立候補しなくとも、ここで騒いでいれば、ひょっと
したら誰か立候補してくれるかも知れないから、それを期待しよう。

……ちょっとまて、お前投票行ってねえのか? お前みたいなヤツが
いるから、農協の連中とかの一票の価値が上がっちまうんだろうが(怒
251ドキュンより:02/01/13 17:27
だって誰がなっても変わらないからなー
それに今年は猛暑で暑かったから行く気も失せたし。

有権者全員に毎回ID発行して、
電話(プッシュホン)&インターネットで投票できるように
なれば、もうちょっと投票率上がるだろ。
役に立たない「らいおんはーと」メールのためにサーバ使うなら
それぐらい今の税収でできるだろ。
>>250
最後の2行、激しくワラタ・・・
253250:02/01/13 17:33
>それに今年は猛暑で暑かったから行く気も失せたし。

激怒。お前にもボーナスやる必要はない!!
254ドキュンより:02/01/13 17:35
俺はフリーランサーだから元々ボーナスないよ。
個人の力でがんばってるフリーランサーだから。

最低でも健保と年金の一本化を公約してくれる候補者が出れば投票してもいいぞ。
255250:02/01/13 17:37
>>254
まず投票に行こうよ。俺だって無理して行ってるんだから。
投票する気が萎えちゃうよ……。
256ドキュンより:02/01/13 17:38
個人事業主レベルから言わせてもらえば、国のサービスの恩恵なんか
払ってる税金額に比べてそんなに(229)いいとは思えないし。

だからこそ、公務員の給与制度、税制、年金、健保に腹が立つ。
257ドキュンより:02/01/13 17:39
>投票する気が萎えちゃうよ……。
う・・そう言われると・・・それは悪かった。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 18:44
>>248
選挙に行ってない奴は嫌な奴に票入れてるのと同じ。
今投票率50%以下だがそれは投票している奴は2票もっているのと
同じ事になる。批判するならきちんと票を入れて来い。
一番落ちそうな奴に。それが反対票だ。
259ドキュンより:02/01/13 18:46
言ってることがよくわからん。
ドキュンな俺にもわかるように説明してくれ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 18:51
>>259
君が投票に行かないと他の奴が君の分も投票していることになる。
投票率50%なら1票の価値が2倍になるからだ。
261通りすがり:02/01/13 19:00
>>ドキュン

国民以上の政治はとれねぇってよく言ったもんだべ
でもとりあえず投票へはいくべよ
262ドキュンより:02/01/13 19:03
なるほど、比率の問題ね。
それは分かったけど、それと一番落ちそうな奴に入れるのと関係あるのか?

ちなみに、俺の選挙に対しての私見は、

投票するなら、リーダーに委任したのだから文句を言うな!
投票してないというのはリーダーについて行くことを否定してる
立場なので逆に文句を言う権利がある

と思っているので。
例えば、不投票なら国の保護を受けられない変わりに無税ってなら
文句は言わないけどね。
263通りすがり:02/01/13 19:07
>>ドキュン

人権を忘れちゃいかん
264ドキュンより:02/01/13 19:08
>>263
??
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:26
>>262
誰も当選させたくないんだろ?
しかしその投票で相手の自民党○○氏に入れられた1票の価値はいくらか下がるぞ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:30
相手の票の価値が下がると言う事はマイナス票 つまり反対票を入れたのと同じだ。

>投票してないというのはリーダーについて行くことを否定してる
>立場なので逆に文句を言う権利がある

そういう場合は直接文句を言ってきてください。
ただそれにはなんの法的拘束力も無いのであまり意味は無いと思われますが。
267ドキュンより:02/01/13 19:32
>そういう場合は直接文句を言ってきてください。
>ただそれにはなんの法的拘束力も無いのであまり意味は無いと思われますが。
そのとうり!
内閣や党にも文句のメールは送ったよ。
でも、全く無反応。
これじゃ、選挙行く気もなくなるだろーし、政府に対する不信感が
増大しても仕方ないよな。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:33
無力な事を・・
地道に投票に行く方が有力
269250:02/01/13 19:37
>>ドキュン
>>64に誰も答えてないようだから答えると、キミの理屈では、
僕がキミのうちに押し入ってキミの稼いだお金を奪っても、
誰も守ってくれなくてよい、ということを言っていることに
なるわけさ。僕がそれをできないのは、キミが国に守られて
いるから、つまり、行政サービスの恩恵を受けているからに
他ならない。税金は、そういうものにも使われている。
セコムのガードマン雇うよりは安いと思うがね(w
270ドキュンより:02/01/13 19:37
・・・・・267のような党に何を期待して投票しろと?
行くだけ時間とカロリーの無駄。
271ドキュンより:02/01/13 19:39
↑268に対して
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:40
>>270
そんなのに即廃棄されるメールを送るとは矛盾してる奴。
反対票が欲しいなら今でも十分反対票を入れられるということだ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:43
>>270
君がどう思おうと現実では君は君の地区のいつも当選する奴に
加担しているその議員の味方。構成員。支援者。
274250:02/01/13 19:47
>>ドキュン
申し訳ないが、日本の教育の無駄さを実感せざるを得ない。
今、ここで話されている話は、中学校の現代社会のレベルの話だ。

ちなみに法的観点から言えば、投票権は権利であるとともに
公務=義務としての性質を併せ持つとの解釈が一般的だ。
275ドキュンより:02/01/13 19:50
>274
そうなのか?
投票権は権利
義務は労働と納税だろ?
276ドキュンより:02/01/13 19:51
権利を行使するのは権利者の自由
俺が投票に行くか行かないかは俺の自由ってことだよ。

ちゃんと労働と納税の義務は果たしてるんだから。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:53
税金とんないで、公共サービスいっさいやらないっていう実験してみたら
どうよ?
一年ほどさ。
ついでに、ありとあらゆる規制も撤廃。
すごいことになるぞ(w
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:54
>>278
なかなか素晴らしい提案じゃないか。
偽物はすべて死ぬ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 19:54
でもやっぱり選挙に行かないDQN多いんだよね・・
素晴らしい権利を持っているのに。
昔の人がこれを手に入れるためにどれだけの犠牲を払ってきたのかも
ちゃんと勉強して欲しい。小中学校で。
280ドキュンより:02/01/13 19:57
>277
262は極端な例だよ。
現実的に不可能なのはわかってるよ。

国内に住んでる以上、国のサービスを一切受けないなんて不可能だからな。
ただ、だからと言って行政が国民の利益よりも党・個人の利益を優先する
政策を行なっていいわけではない。

国民は半強制的に義務をはたさないと国民として生きていけないのに、
その税金を糧としている公が国民の利益を優先させないというのは
納税者の上にあぐらを掻いていることに他ならない。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:00
昔は税金とっても公共サービスはしないのが当たり前でしたがなにか?
治安維持は大名や貴族と言った取る者の都合である程度保たれる。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:00
>>280
どういう感じで、国民以外の利益を優先させたりしてるわけ?
あれだろ?国民全体じゃなくて、一部の人の利益を優先させてるんだったら、
ちゃんとその一部の人が利益を受けてるわけだから、全体の利益の総和(?)
は変わんないんじゃねーの?
セーフガード掛ければ、ネギ農家が利益を得るわけで。
283250:02/01/13 20:01
>>276
そういう風に誤解してしまう人が多いので、棄権に罰金を科すという意見も
ある。白票投票をOKにして。オーストラリアなんかはそうしてる。しかし、
>>279の嘆きを、フランス人権宣言の起草者に聞かせてあげたい。そうしたら、
未だにフランスは王権政治だったかも知れない。自分たちは、こんな情けない
結果を生むために戦うのか、なんて絶望して。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:01
>281
どれに対して言ってんだ?
285ドキュンより :02/01/13 20:04
>自分たちは、こんな情けない結果を生むために戦うのか、なんて絶望して。
上に立つもののモラルの問題だと思う。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:05
>>自分たちは、こんな情けない
>>結果を生むために戦うのか、なんて絶望して。
勘違いインテリは、勝手に絶望してください
287ドキュンより:02/01/13 20:06
>ちゃんとその一部の人が利益を受けてるわけだから、全体の利益の総和(?)
>は変わんないんじゃねーの?
は?
同じ税金払っても、一部の人が利益を受けてるから相対的に損を受ける人が
いても当たり前ってことを言ってるのか?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:09
ドキュンよりは現政権加担者だから意見を言う権利は無いだろ?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:10
投票にいかないのは反対ではなく賛成を促進している行為。
290250:02/01/13 20:10
>>285
いやだから、王権神授説で上に立っている者のモラルが低いから
革命起こして国民によってチェックさせるようにする、ってのが
民主主義だろ? そのためのツールが選挙制度だろ? キミの
言ってるのは本末転倒だって。結局、誰かが言ってたが、為政者の
質は、その国の国民の質を表すってことだよ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:10
>>287
そうそう。で、逆もしかり。
トータルの利益は変わらない(w
292ドキュンより:02/01/13 20:15
>291
ただの不公平制度じゃねえか!
そんなことを当然のように言われて納得する納税者がいるのか?

総理大臣にその言葉をテレビで発言してもらって、
そのときの国民の反応を見てみたいな。
293250:02/01/13 20:18
>>292
だからお前も投票に行けって言ってるんだって(w
とりあえず投票に行ってるヤツが、おいしい思いを
してるってことは間違いないんだからさ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:21
人間の社会は元々不公平制度。昔から不公平が当たり前だった。
だが現体制は上の人間を選ぶ権利をただの民衆が持っている。
それすら使えないのはやはりドキュンと言うほかあるまい。
票を入れないことが反対表明行為だと勘違いしているあたりも。
295ドキュンより:02/01/13 20:23
>人間の社会は元々不公平制度。昔から不公平が当たり前だった。
現代人の民主主義は知性でそれをカバーできないのか?

少なくとも、健保・年金制度は公平であるべきなんじゃないのか?
・・・ここのスレの趣旨は公務員の給与制度だけど・・・・
296250:02/01/13 20:25
>>295
公務員の給与体系も法律事項で、法律は国会議員が決める。
わかったか?
297ドキュンより:02/01/13 20:25
>とりあえず投票に行ってるヤツが、おいしい思いを
>してるってことは間違いないんだからさ。
???
自分の利益になる政策を掲げてる党に投票すればそうかも
しれんが・・・
298250:02/01/13 20:27
>>297
自民党=地方の農民・土建業者の利益を図る政党。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:27
>>295
それは無理。人間は生まれた時から不公平を背負っている。
そしてそれをカバーする完璧な方法を生み出せる様な高度な知性を持つ者がいない。
多くの場合ただの人が政治を行う立場に立つ。
300ドキュンより:02/01/13 20:29
>296
だから、その体系が現状に対して違和感を感じる奴が多いから、
こんなスレが乱立するし、
公務員のボーナスもテレビで問題視されたりするんだろ。

過去には過去の事情があり、そのときの都合で色々制定されたってのは
わかるけど、その後に変化があり状況が変わってるんだから、
状況に応じて臨機応変に対応する必要があるんじゃないのか?
301ドキュンより:02/01/13 20:30
>299
さすがに、「全て」に対して公平にとまでは言わないよ。

健保・年金制度の一本化・公平化ってそんなに高度な知性が必要なのか?
302250:02/01/13 20:32
>>300
だから、農民と土建業者と公務員しか投票に行かないんだから
変わんないんだって。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:34
完璧は存在しない。選べる中から選ぶんだ。無ければ自ら立つ者もいる。
しかしいずれにせよ無投票ではなににもならない。
それは結果的に今で満足、賛成という投票結果になる。
無投票が多いのはそういう事なのかもしれないが・・
304250:02/01/13 20:35
>>303
だから棄権は白紙委任だと俺はさっきから言っているんだが……。
305250:02/01/13 20:36
あ、304は303に言ったのではないよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/13 20:37
>>301
間違いが起きないシステムを考えるのはまず無理でしょう。
公平にしたつもりでもきっとどこかで不公平になる。
307ドキュンより:02/01/13 20:37
>298
だろ?
だから、別に俺が投票に行って、俺がおいしい思いができる党がないんだよ。
よって、現時点で俺が投票に行く理由はない。

>302
なるほど、不投票の有権者が自民党以外に入れれば変わる可能性がある。
ってことが言いたいのか。
308250:02/01/13 20:40
>>307
少なくとも、キミの棄権は自民党への1票と同じことだ。
違う政党への1票は、自民党の専横を防ぐ手段になる。
だから、投票にいけと行っているのだ。俺も、自民党は
嫌いだ。
309ドキュンより:02/01/13 20:40
>306
それにしたって、今の健保・年金制度は不公平感が満載過ぎるぞ。
せめて一本化するだけでも不公平感はかなり減ると思うけどな。

つーか、不公平感を感じてるのは一部の個人事業主だけで
絶対数が少ないから黙殺されてるだけかもしれんが・・・・
310250:02/01/13 20:42
>>309
個人事業主は、その分税制面で恩恵を受けてるから基本的には
自民党の支持母体だ。そういう意味で、今のシステムは意外と
不満が出ないようにできている。俺個人としては不満ありありだが。
311ドキュンより:02/01/13 20:43
>人事業主は、その分税制面で恩恵を受けてるから基本的には
そうかぁ?
どんな?
312250:02/01/13 20:46
>>311
サラリーマンから言わせてもらえば、必要経費の控除自体が
「ふざけるな」のレベルだ。
313ドキュンより:02/01/13 20:48
経費も職種によってはリーマンの
「給与所得控除」額まで持っていけない場合もあるぞ。

俺から言わせて貰えば、リーマンの
「給与所得控除」?、ふざけんなってレベルだ。

大体、給与所得控除ってまるまる控除で実際は使ってないだろ?
個人の経費ってのは実際に使ってるから、仮に
給与所得控除=経費
となっても、リーマンの方がたくさん手元に残るんだよ。
314250:02/01/13 20:53
>>313
同じように、リーマンでも職種によって実際に「経費」と呼ぶべき
モノが控除額より多くなる場合も多い。TOEIC××点取れとか
仕事で英語なんか使わないのに言われて、しょうがないから教材を
買う、学校に行く、家で仕事するためにPC買う、仕事上の調べもの
のためにネット使う、自腹で仕事のためのものを買うことも多い。
スーツ買うことだって経費だ。
315ドキュンより:02/01/13 20:59
ちなみに、給与所得控除の内容
税込年収
 162万5000円以下 : 65万円
 〜 180万円以下 : 収入金額 × 40%
 〜 360万円以下 :  〃   × 30% + 18万円
 〜 660万円以下 :  〃   × 20% + 54万円
 〜 1000万円以下:  〃   × 10% + 120万円
 1000万円以上  :  〃   × 5% + 170万円
です。
316ドキュンより:02/01/13 20:59
税込年収500万円で154万円
税込年収600万円で174万円
税込年収700万円で190万円
が無条件に課税所得から控除されます。

ここで問題です。
リーマンで年間100万円以上を仕事の為に使ってる人は?
あなたは、毎月10万円のスーツを買いますか?
317ドキュンより:02/01/13 21:04
仮にバイトで税込年収103万円の人と、フリーランサーで103万円の人で、
前者は無税、後者は6万5000円の所得税が取られます。
318250:02/01/13 21:08
>>316
正直言うと、今はそこまで使わない。3年前ぐらいまでは
年間スーツに50万ぐらい、PC・ソフト等に20万、資料に
20万ぐらい、付き合いの飲み食いに50万、タクシー代に
30万とか。他にもこまごましたものあり。全部自腹。

とまあ、そんな下らないことを言っていてもしょうがない。
要するに、キミも僕も「損してる」って思ってるわけだ。
んで、間違いなく農民や土建業者は我々より得してそうな
わけだ。だから投票行けって。俺は言ってるんだから。
少なくとも、そっちも都市生活者みたいだから、地方の
農民・土建業者が得できなくなると、今よりはお互い、
おいしい思いができると思うぞ。
319ドキュンより:02/01/13 21:12
今日は、「これでもこーむいん」と「250」のおかげで色々勉強なったよ。
まあ、投票の件は考えてみるよ。
320250:02/01/13 21:16
>>319
ちゃんと行けよ。けっこうの部分、利害が共通してると思うからな。
321これでもこーむいん:02/01/13 23:45
最後の投稿をしてからすぐ友達と飲んでたけど、いい線の結論が出たみたいですね。
そう。投票をしてなんぼ、です。
322通りすがり:02/01/14 00:07
>>ドキュン

とりあえず投票しかないべ
何にしても「やれるトコからやるしかない」んだべ
323250:02/01/14 00:11
一人は、まともな国民が増えたかな……?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/14 01:03
 ふぅ〜、凄まじい応酬・・・そうか、日曜日だからか・・・役所からカキコしているのでは?と怒っていたw
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/15 00:00
 すげーな?ここの昨日の状況。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/15 23:39
 まともな公務員なら、今の社会の加速度からみて、金を使う暇無し。
 よって、使わない金ならやる必要なし。
327これでもこーむいん:02/01/15 23:43
>>326
社会の加速度ってどういう意味ですか?(ワラ
公務員は貯蓄をしてはいけないとでも?(ワラ
328250:02/01/15 23:47
久々に上がったなこれ。

>>327
今、キミたちは「反動分子」として紅衛兵のターゲットらしいから
気をつけな(藁 ……俺はメガネかけてなくてよかったなっと。
329これでもこーむいん:02/01/16 00:03
>>328
ご忠告多謝^^>紅衛兵
そういえば、紅衛兵も「百花斉放」という改革路線に対する反動でしたね。
公務員バッシャーは、自分が紅衛兵のような存在だと気づいていないのが
興味深いですね。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 01:12
 今の社会をこんなにした公務員が327〜329です。

 経済が破綻したら、公務員として失業するだけでなく、国民全てに狙われるから頑張ってね。
331250:02/01/16 01:14
漏れコームインじゃないよーん。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 01:42
公務員の馴れ合いスレですか?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:02
もっと、真剣に経済を議論しましょ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 02:06
公務員が、日本人の生産を食い散らかしてる事に
いいかげん気付けよ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 23:23
 公務員は社会の寄生虫ですか?
 民間もでしょうけど?
 民間は税金でボーナスをもらわず、公務員は・・・省略・・・かな?
336これでもこーむいん:02/01/16 23:45
>>334
その生産のためのインフラを作り、維持し、管理するのが公務員の仕事なんですけど。
公共的な機能がまったくなくなってもあなたは一人で生きていけますか?
337これでも国U:02/01/17 00:06
>>336

>公共的な機能がまったくなくなってもあなたは一人で生きていけますか?

とはいうものの漏れの現在の職場からすると明らかに人員過剰。
極論だが48歳以上のおっさんたちの9割はくびにした方が良い。
(だって一日中タバコ吸ったりコーヒー飲みに行ったり若手の仕事にけち
つけたり本読んでたりネットでつり情報調べたり・・・そもそも仕事しよう
というつもりがない。これで年収1000万、退職金3200万はさすがに
納税者の皆様に申し訳ない)
338これでもこーむいん:02/01/17 00:08
>>337
それは効率化すべきですね。
というか、ほかに人が足りない職場に回すべきです。たとえば本省の企画部門とか。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 00:13
ボーナスをやるかやらないかはともかく、公務員は給料もらいすぎだし、
人員ももっと減らすことができるはず。
>>336
の議論は極端な話で、all or nothing という話ではない。

http://www.asahi.com/politics/update/0115/010.html

やれるところは、やれるのだから自治労はそれを見習おう。
340これでも国U:02/01/17 00:27
>>338
>ほかに人が足りない職場に回すべきです。たとえば本省の企画部門とか。

言い過ぎかもしれませんがとにかく腐っていますので本省なんかで
引き取ってもらえるとはとても思えませんが・・・
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 01:24
人件費を減らすのではなくて、人件費はそのままで人を増やしたら?
つまりワークシェアリングで。失業対策になるし、一人あたりの取り分が
減るから民間からの妬み心も静まるんじゃない?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 02:04
>>338
企画部門は、やたら人を増やせばいいものでもない。
それに、ワークシェアリングは1人当りの労働が定型化されてる
工場向けの考え方で事務仕事には向かない。

そもそも、現在の仕事量に対する定員が昔のままで
IT普及による生産性向上を考慮しないことが問題。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 02:06
>>336
インフラは必要だが、それを公務員がやる必要はない。
ルールや基準、罰則を決めておけば民間で十分出来る。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 02:07
>事務仕事には向かない。

定型的な事務作業たくさんあるべ。
345革命:02/01/17 07:36
退職金も要らない。
346貧乏痴呆は偉いのさ:02/01/17 14:14
>>268

選挙権の不平等社会では、
都市圏100万人が束になっても
痴呆は20万人で余裕なのです。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 23:54
財政難の職場ではボーナスがもらえないのが普通。

 税収不足で公務員の人件費が財政難の現代では、ボーナスカットも必要。

 ましてや、何億円も横領する公務員がボロボロ出てくる以上、公務員の職場のボーナスカットで対処。
348名無しさん@1周年:02/01/18 16:55
公務員は私財を差し出せ!
公務員は私財を差し出せ!
公務員は私財を差し出せ!
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 16:56
公務員及び348はイってよし!
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 22:31
ボーナス93万円(手取り)もらったよ。52歳。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 23:37
 350よ、民間の方がもっともらえるぞ、公務員の給与など自慢にもならん。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 23:46
     _( ~)_
     (_ O _)   ♪僕たちコクミン
      ( π )     自民だけに ついて逝く
      丿      今日も 働く 働く 働く
     //      そして絞られる
    (*゚ー゚)
     / |、     ♪色んな利権が
   /|  | ヽ      生きている この国で
     |n/        刻々 国債増える 借金増える
             絞られる

♪天引きされて バブルのツケ 払わされて
 でも私たち 愛してくれとは 言わないよ

♪リストラされて 再就職 できなくて
 でも私たち 自民に従い 尽くします
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/19 03:24
 ♪横領されてー
  ♪脱税されてー
   ♪また、増税ー
    ♪でも、私たち文句の一つも言わないよー。

 国民はピクミンだった。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/19 10:44
>>351
銀行員か保険業界か?
それとも民放か?
こういう業種は民間企業とは言えないよ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/19 14:32
あと抜け落ちてるけど、大学の教職員!これはある意味で公務員より性質が悪い。
特に窓口関係!!
奴等、一時金として6.7ヶ月貰ってるんだぞおお。ふざけんな、エセ官僚分子が。
ワークシェアリングで、4ヶ月程度にしてその分、意欲的な人間を非常勤で雇えばよい。
とにかく共済組合も含めて、大きく「構造改革」する必要アリ!!
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/19 23:24
だから、大学の独立行政法人決定でっか?
357中泉:02/01/20 01:00
 公務員は必要か。必要だ。
給料が高すぎるか。高すぎる。
ボーナスは必要か。いらない。
黙っていても給料が上がっていく。生涯何も生産しないでただただ給料が上がる。
だから、給料高い公務員クビニできるようにするのがよい。
簡単だ。国家公務員法、地方公務員法改正だ。任期制にすればいいだけ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/20 01:19
 公務員は、必要悪ということで、存在は認めています。
359ほほお:02/01/20 03:07
国民の血税で甘い汁吸っている、俗にゆう非国民。
民間の厳しさを知れ。ボーナスなんて冗談じゃねえ。
360これでも国U:02/01/20 15:59

>だから、給料高い公務員クビニできるようにするのがよい。
簡単だ。国家公務員法、地方公務員法改正だ。任期制にすればいいだけ。

ご指摘はごもっともかと思います。しかし、自分で認めるのもなんですが
我々公務員の転職は非常に難しいのです。(民間と全く職場環境が違うため)
よって終身雇用はとりあえず守って仕事をしない不良公務員の厳罰化が現
実的と思われます。
361中泉:02/01/20 17:53
 <<360
ゼンゼン現実的じゃあねえな。

わけえのに頭よぼよぼになったにはたらけったってそりゃあんた、
無理ってえもんだ。

しかるを況やだ、頭も体もよぼよぼになったのを働かねえから処罰
いわゆるひとつの不可能を強いるってえやつだ。
刑務所何ぼあっても足りねえ。
懲戒免職ならいいな。
だいたい、終身雇用で給料上げつづけ、悪くて横ばい微減じゃ話になんねえ。

任期つけて給料に見合った働きなくなったらお払い箱が正しい。退職金も(こんなもん必要ねえんだがな)
うんと少なくてすむ。

362これでも国U:02/01/20 22:13
>>361

退職金がなくなったら公務員のメリットがなくなります。
これこそ非現実的。
363swさs:02/01/21 00:08
結局、我慢してやってきたヤツが公務員なってんじゃん。
公務員は例えればヴァカ大学の生徒と一緒な訳よ。何も生産
しなくていいし、しかも親ガネ(税金)でのうのうとやって
んのよ。公務員なんて年収800弱っしょ。俺はすくねぇと
思うけどね。ま、世の中公務員に嫉妬してるヤツが大勢いる
けど、日本経済を担ってるのは民間っしょ。って事で昇龍拳。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/22 01:18
 金と安定目当てで、愛国心がない金の亡者を選抜するのを抑制できるのか?
>公務員なんて年収800弱っしょ。俺はすくねぇと思うけどね。

そんなもんだと思っているのなら知らぬが仏。
公務員は45歳過ぎてからの伸び率がすごいよ。まさに加速度的。
で、最後の仕上げは退職金。さらに天下り、再任用制度と盛だくさん。
逆に、待遇に反比例して仕事はしなくなる。
366笑える:02/01/23 00:28
不況だからって公務員の給料さげるのおかしい。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1011707917/l50


367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 00:47
 小泉が叩かれる訳は、公務員にボーナスをやるから。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 11:24
皆さん嫉妬ですか
369名無しさん@1周年:02/01/23 12:37
赤字会社の社員はボーナス下げられるだろう。
赤字国家の公務員は、どうしてボーナス下げないんだ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 12:39
>>369
間違った構造改革を進めているから。
>>369
 単年度の赤字は、国民からの強い要望で減税したから。
 累積の国債残高は、赤字というんじゃないような気がするけど、
 企業の固定債務に対応するものであって、それがあるからボーナスを
 切り下げた会社なんて聞いたことない。
372かんたろう:02/01/24 03:16
 <<371 世間知らずだな。
ダイエ〜見てみろ。固定負債の重みに耐えかねてボーナスカットだ。
これが普通。都合の悪いものを見れなくなってるな。
>>369
下がり続けてるっちゅーねん。
下がり幅が民間に比べ小さいだけ。
その代わり、好景気時にもあまり上がらない。
そんなこたあ、最初から判ってるじゃねえか。
バブルの時はいい思いして、給料下がれば妬みか?
みっともねえから、自分の仕事に打ち込め。
>>372
世間知らずはあんただべ。
ダイエーの経営危機の本質は固定負債の重みだけじゃないよん。
固定負債が安定的(急激に変化しない)であれば経営も安定。
これが経営の常識。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 01:17
財政難がひっ迫し始めています。なんとかせねば。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 01:42
ボーナスなし!
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 22:08
>>1
まったく同感です。はい。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 22:22
>>377
私もそんな感じです。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 22:31
>>1 小泉が、真面目にデフレ対策を考えているなら逆だろうね。
失業不安とリストラと給与が下がるから、購買意欲が下がっているんだよ。
さあ、どうする?
380盛岡電波:02/03/05 21:22
絶対必要あげ
381 :02/03/06 22:39
875 :ネバダ・レポートについて :02/03/05 22:33
<IMFの管理下に入らない場合でも、同等の処置を実行する可能性が高い>

柳沢金融庁長官は、ワシントンで「ネバダプログラム」受け入れを検討を表明。
その内容は、下記の通り驚くべきものである。

1)公務員の総数・給料は、30%以上カット及び、ボーナスは、例外なく
  全てカット
2)公務員の退職金は、一切認めない >> 100%カット
3)年金は、一律30%以上カット
4)国債の利払いは、5〜10年間停止 >>事実上の紙くずへ
5)消費税を、15%引き上げ20%へ >> 益税等の優遇税制は廃止
6)課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から、徴税を行う
7)資産税を導入し、不動産に対しては、公示価格の5%を課税。
  債券・社債については、5〜15%の課税。株式については、
  時価を正確に計算出来ないために、取得金額に対して、1%課税。
8)預金については、来年4月を待たずに、一律、ペイオフを実施
  するとともに、第2段階として預金を30〜40%カットする。

Nebada Economic Report
http://www.collectors-japan.com/nevada/index.html

特別解説:日本のIMF審査受け入れについて
http://www.asyura.com/sora/hasan1/msg/603.html

第154回国会 予算委員会記録 第10号(2002-02-14)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/001815420020214010.htm

382部落民の目玉を抉り出せ!!:02/03/14 03:52
ぺっぺぺぺ

<<<<< 阪神大震災は笑えた! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だぜ。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺せ。
気持ちの良い夕刻でした。
まだ死なねえのかよ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/22 02:43
age
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 12:18
あげておきます
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 23:33
公務員にはボーナス制度なくていい。
甘すぎるよこの国は。
>>385
今この時点で、経済板の13番目から19番目が公務員スレになっています。
粘着の公務員たたきがいるようですね。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 00:12
銀行のボーナスみてみろ。赤字だって公務員の倍でてるぞ。

388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 00:12
公務員の給料・賞与は、同料金分の宝くじで支給すべき。

(例)460,000円の給料=ロト623,000口(もちろんQP)
            あるいはジャンボ宝くじ1,534枚
>>388
馬鹿中の馬鹿ですな。
理由を説明してみれ。できれば経済の理屈で。
390名無しさん:02/05/18 00:17
age るな

sageろ
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 08:46
>389

馬鹿話として聞いてくんなまし。

公務員の高額な給料は、宝くじ購入によってほぼ返納!
(数字選択式以外は約1/10の金額が受け取れるが。)
例外として、宝くじなのでごくまれに億単位、数千万単位
の金額が受け取れるが・・・。

まっ、現在の公務員の実質的働きってこんなものでしょっ!
ていう比喩ですよ。

退職金も同様ね。国民感情からいっても。

経済の理屈になるかわかりませんが、遊んでいるやつが
高給を公務員法によって保証されている一方で、民間企
業の従業員および中小企業経営者は、ボーナスどころか
賃金カット、リストラに喘いでいる。

努力する気なくなるわな=>経済の縮小・衰退 ということは
自明の理、です。
>>391
公務員は遊んでもいなければ給料も高くないのですが。
宝くじの資金は、公共土木に回るだけなのですが。
まぁ比喩だということですから、それは単に現実認識が間違ってますよという
だけの話ですね。

いずれにせよ宝くじを買うのはDQN決定であるということについては同意。

ちなみに、公務員も民間企業の従業員程度には給与は下げられているようです。
うちの会社の給料は全然下がってない。ボーナスは個人の成績で増えたり
減ったりしてるけど。中小企業経営者は、一発当てれば豪邸・愛人付きの
生活がまっているのだから、それくらいのリスクは負って当然。リストラって
言っても、高額の退職金上乗せをもらって自分から辞めた奴に同情する理由は
ぜーんぜんない。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 12:06
>>392

>公務員は遊んでもいなければ給料も高くないのですが。

 一般職、公共サーピスに関わる職員はそのとおり。
しかし、民間企業(クズはのぞく)に比べたら遊んでいるのも同然。
公僕とは名ばかり。

>宝くじの資金は、公共土木に回るだけなのですが。

福祉事業や環境保全事業等にも供されていますよ。

>単に現実認識が間違ってますよ

おのれ(392)がね。

>ちなみに、公務員も民間企業の従業員程度には給与は下げられているようです。

今年度の夏期賞与で言えば、公務員は1%程度の増額の見通し(民間企業では
0.5〜2.0%減額なのにね)。

>いずれにせよ・・・DQN決定であるということについては同意。

おまえがな。

>リストラって言っても、高額の退職金上乗せをもらって自分から辞めた奴
>に同情する理由はぜーんぜんない。

そういうのはリストラとは言わないYo。現在問題視されているのは、企業に
よる不当解雇や差別、人権侵害なんだよね。不況を理由とした。

公務員、ひいては国・お役人がまともな経済運営をしないからこんなことに
なったんだよね。責任ぐらいとれよ。と言いたいわけよ。

394外務省の現状:02/05/18 12:13
(毎日新聞 日本総領事館駆け込み事件にご意見を)

 外地にて大使、総領事の任期は2〜3年と短く現地社会/現実からは全く遊離
しており、外交等出来るレベルではありません。駐在員を集め、カラオケざんまい、
これでは陸奥宗光、小村寿太郎が泉下で泣いています。キャリア制度は廃止すべき
でしょう、時代の流れです。(外交官の世襲等、日本以外の国では聴きません)

 長い海外生活を通じ、日本の外務省、外交官に関する弊験を下記致します。

1.金銭感覚、特に国費(血税)の浪費は甚だしい。総領事クラスから運転手付き、
及びコックまで日本から連れてきて、食費等の公私混同は当たり前、通常行われている。

2.外交官は世襲も多く、其の外交感覚実力は皆無と言わざる得ない人材多し。
また現実的感覚/人生経験等の希薄な者が多く、国際外交を出来るレベルの人材は
少ない。此れも東大在学中に外交官試験を受かり、東大を中退するのが”エリート”
だ!、と云った間違った感覚に起因している。大使クラスは閣下などと呼ばれて
いるらしいが、陰で民間人は「あの馬鹿が!」等と言っているお寒い現状。

3.個人的に魅力のある人物もいなく、海外での挨拶等も外務省内作成の定番
雛型があり、それを朗読、披露している。場合によっては其の順番が重なり、
前任者と後任者が同じ内容の挨拶(冗談も含め)を行ない、海外で苦笑、失笑を
かっている場面もある。(独創性はこれまた皆無)

4.任期も短く、現地社会に溶け込む事も出来ず、パスポート、ビザ発行が主な
仕事になっている。(駐在員を集めカラオケ大会が主業務!?)

5.クエート、マニラ等でもご存知の通り、一端事が起きると、キャリア官僚は
押っ取り刀で先ず逃げ出し、在留邦人の安全確保など全く眼中に無い輩連中である。
日本の外務官僚達は男芸者、宦官と云われているが、そう言われても無理ないのが現状。
http://www.mainichi.co.jp/eye/opinion/09/156.html
ageてるやついるな
>>394
コピペウザイ。頭の悪そうな文章ですね。
397392:02/05/18 12:28
>>393
>一般職、公共サーピスに関わる職員はそのとおり。
公共サービスに携わっていない公務員はどれくらいいるのでしょう。
一般職以外の公務員が何者でどの程度いるか知っているのですか?

>しかし、民間企業(クズはのぞく)に比べたら遊んでいるのも同然。
>公僕とは名ばかり。
民間企業も色々でしょ。うちの取引先ときた日には・・・

>今年度の夏期賞与で言えば、公務員は1%程度の増額の見通し(民間企業では
>0.5〜2.0%減額なのにね)。
いったいどこの自治体の話ですか?
あなたひょっとして公務員?
ちなみにオレのボーナス(いわゆる民間企業)はこの3年間で30%アップだが何か?

>おまえがな。
オレは宝くじなんぞ買わないからな。文章をよく読め。

>そういうのはリストラとは言わないYo。現在問題視されているのは、企業に
>よる不当解雇や差別、人権侵害なんだよね。不況を理由とした。
リストラには差別・人権侵害は直接含まれないが?一体何が不当解雇で、差別で
人権侵害なんだか説明してみろや。早期退職募集が自分にとって有利か不利かも
わからない負け組退職者が後になってぎゃーぎゃー騒いでいるだけだろ。
オレが相手にするような常識的な企業では、希望退職募集で手を上げた人が
早期に辞めて、それで会社全体の人員減を達成している。それがリストラ。
同情する必要なんてぜんっぜんない。
ところで、不当解雇と差別・人権侵害を並列するあたりが、DQN市民派のよう
な言葉づかいだな。

>>393の正体を妄想してみる。
地方公務員。上級職ではなく昇級試験もとおらないのでひねくれて共産系の
組合に入っている。共産主義者の考える「特権階級」を打破するためには、
権力外の市民による批判が必要だと思い、2ちゃんねるで煽っている。
妄想終わり。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 16:23
>397

>公共サービスに携わっていない公務員はどれくらいいるのでしょう。

上級職(一般に言うところの課長級以上)をいう。官僚や外交官、議員など
意志決定に関わる職務についている公務員かな。
清掃業務や警察官(キャリア以外)、公立病院職員などは直接公共サービス
に関わっているわね。

>民間企業も色々でしょ。うちの取引先ときた日には・・・

公務員と民間企業及びその労働者とでは『責任』の大きさ・範囲が異なる。
民間は遊んでいようがまともに働いていようがその結果は自らに跳ね返って
くる(働きによって収入の増減が異なる)。むろん、マネジメントのなって
いない企業であればこの限りではないが。これとは逆に、公務員は働き・能
力、実績と昇給とは無関係であり、法律により規定されている。昨今の民間
企業の給料・賞与と比べても、疑問符が付くくらいであると考えられる。

>ちなみにオレのボーナス(いわゆる民間企業)はこの3年間で30%アップ
>だが何か?

それはおのれ(397)の努力の賜物か、なにか悪さを働いたかだな。
前者ならば、この不景気でたいしたもんたな。

>一体何が不当解雇で、差別で人権侵害なんだか説明してみろや。

 希望退職者のうち、自らキャリアアップを目指す者は先見性の高い企業
に移るかもしくは独立する。昨今問題になっているのは、特に中間管理職
層である中高年の企業内リストラを一つの例に挙げる(てめえが説明しろ
と言ったからな)。昇給が進んだある一定の管理層を役職から離し、人権
侵害ともいえるような手段で退職に追い込む企業(大手のメーカ)が多い
ことも知らないのね。

>ところで、不当解雇と差別・人権侵害を並列するあたりが、DQN市民派のよう
>な言葉づかいだな。
>>馬鹿中の馬鹿ですな。理由を説明してみれ。できれば経済の理屈で。
てめえから煽ってきたんだろうが。馬鹿話によぉ。

399398の母です。:02/05/18 16:38
389,392,397様ほか各位

前略

 この度、息子が不作法をしてしまい大変申し訳ございませんでした。
二度とこのようなことがないよう、息子を叱責し社会復帰させたいと思
っております。息子には、二度と2chにアクセスしないようまた大人と
しての社会生活をしかと指導・監督させますので、宜しくお願い致しま
す。

                              草々

                        平成14年5月18日

                          398の母
400392:02/05/19 08:07
>>398
>上級職(一般に言うところの課長級以上)をいう。官僚や外交官、議員など 意志決定に関わる職務についている公務員かな。
それも公共サービスでは?

>清掃業務や警察官(キャリア以外)、公立病院職員などは直接公共サービス に関わっているわね。
これらのDQN職こそが非効率のきわみだと思うが。
警察以外は外注していいし、現に清掃業務などは外注されているのでは?
それにしても現業職、肉体労働への同情心が強い人だねぇ。

>公務員と民間企業及びその労働者とでは『責任』の大きさ・範囲が異なる。
責任の多寡と評価のあり方はまったく関係ないね。

>民間は遊んでいようがまともに働いていようがその結果は自らに跳ね返って くる(働きによって収入の増減が異なる)。むろん、マネジメントのなって いない企業であればこの限りではないが。
企業だって色々だよ。ときに「民間」という言い方は普通の「民間人」はしないがね。

>これとは逆に、公務員は働き・能力、実績と昇給とは無関係であり、法律により規定されている。昨今の民間
>企業の給料・賞与と比べても、疑問符が付くくらいであると考えられる。
ま、誰かさんがいるようなDQNな自治体はそうかもな。ちゃんとやってるところもあるけどな。

>それはおのれ(397)の努力の賜物か、なにか悪さを働いたかだな。前者ならば、この不景気でたいしたもんたな。
おいおい、民間で給与に差がつくのは働きの結果によると書いてなかったか?ご都合主義だね。

>昨今問題になっているのは、特に中間管理職 層である中高年の企業内リストラを一つの例に挙げる(てめえが説明しろ
>と言ったからな)。昇給が進んだある一定の管理層を役職から離し、人権
>侵害ともいえるような手段で退職に追い込む企業(大手のメーカ)が多いことも知らないのね。
それは人権侵害じゃない。自分で早期希望退職に手を上げたのだからそんな
ものを人権侵害と考えるのはただの甘やかし。自己決定権を適切に行使した
だけの話だ。割増の退職金をもらって辞めた人間だろ。それをいうなら公務員
にも同様の制度があるハズ。あんたの言う上級職、官僚や外交官にはね。
もちろんDQN現業職員は一生職にしがみつくから想像もつかないのだろうが。

オレの>>397での妄想はひょっとして正解だったか?(w
401392:02/05/19 08:09
>>399
まぁもともとボーナスを宝くじでくれというようなDQNですからねぇ・・・
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 09:06
公務員だけ安泰なんて許せない
>>402
公務員粘着書き込みタイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 09:18
砂糖容疑者=公務員
>392氏へ

冷静になって、書き込みをします。まず、おまえ等の表現についてお詫びします。

さて、本題。
>>上級職(一般に言うところの課長級以上)をいう。官僚や外交官、議員など
>>意志決定に関わる職務についている公務員かな。
>それも公共サービスでは?
公共サービスを提供する職業です。ここで、末端の者と異なるのは行政運営の
大きな意志決定権限を持っていること、にもかかわらずディスクーズがあまり
にもされていないこと。昨今では、前者が私利私欲に働いていることや失政が
あまりにも多く、パブリックサービサーとは到底言い難い。

>>清掃業務や警察官(キャリア以外)、公立病院職員などは直接公共サービスに
>>関わっているわね。
>これらのDQN職こそが非効率のきわみだと思うが。
それは言い過ぎだと思います。ただ、民間にできることはできるだけ民間に委託
すべきだと思いますが。ただ、地域によって様々なのでいろいろな形態(民間、
自治体などの混合体など)があってもよいと思います。

>>それは397さんの努力の賜物か、なにか悪さを働いたかだな。前者ならば、この
>>不景気でたいしたものですね。
>おいおい、民間で給与に差がつくのは働きの結果によると書いてなかったか?ご
>都合主義だね。
誤解があるようなので、付け加えます。貴方のボーナスが30%アップされたことに
対して、この不景気にもかかわらず企業努力をされた結果であることに関心をして
いるわけです。

 リストラの話ですが、397さんの周りではないのでしょうが、いわゆるいじめや
中傷によって退職に追い込む企業が大手でも多いようです(むろん退職金など出ま
せん)。また、企業内リストラといって昇給もなければ、昇進もなく独房に近いと
ころに23年間も閉じこめられたようなとある中堅運送業者の例もあります。確かに
これは、『リストラ』というより人権侵害です。自主退社して退職金を頂き、更な
るステップアップのために他企業に移ることも『リストラ』といいますが、こうい
う現実もあります。ちなみに中堅運送業者の例では、闇カルテルを内部告発したた
めそのようなことになったらしいです。

 で、国家経済あるいは地域経済の今日の困窮は、失政と怠慢にあると思っている
人々が大半ではないでしょうか?民間企業で一部『勝ち組』と呼ばれる人は例外と
しても、国民経済調査では、給料減でさらに預貯金を切り崩して生活している人の
割合が7割とも言われております。失業率も実体として10%を超えると言います。

 公務員の相次ぐ失政の責任をとることなく、また不祥事続きの中でボーナスを
支給することはいかかなものでしょうか?冗談ですが、あの方たちの給料は宝くじ
でも与えておけばいいのではと言いたくなる次第でございます。

無礼の段お許し下さい。
407名無しさん:02/05/19 11:59
国労とか公労協とかどうしてるの?

総評はなくなったけどさ
408名無しさん:02/05/19 12:06
>>406
 なにがなんでも、政府のせい 人のせいにする あんたっていったい・・・。
==========================終  了============================
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 13:07
公務員にボーナス不要とまでは言わないけど
せめて国債を全て償還するまでの間は我慢しる
411名無しさん:02/05/19 13:10
げ!! いやじゃーーーー!

国債 全償還するなーー
ハイパインフレになるじゃーー!
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/05/19 14:14
なにがなんでも、政府のせい 人のせいにする あんたっていったい・・・。

408の発言は、感情先走り、本題逸らし以外の何者でもない。

真面目に書いている406に対し、全く回答になっていない。頭悪すぎ。
413Jobless:02/05/19 14:27
いやいや。不祥事がどうのこうのいうなら。そいつだけ無しに
すればいい。なんで不祥事起こして天下りして、退職金もらうのかは
疑問。真面目にやっている公務員だけにボーナスありで。
評価はオンブズマン等がやると。
414Jobless:02/05/19 14:32
個人主義・実力主義の流れでいうと。ある公務員が悪さすると
それだけで全体を判断するのは、アフォっぽいな。

個別的に評価が可能なシステムを作ることが必要だと
思ふ。だから、政策的な評価が経済効果や実際のサービスと
なって現れない、評価しにくい部門は、一律ボーナスカットを
する。その上でカットがいやエリート公務員がいるなら、
成果が表れやすい部門への転属をさせればいい。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:35
不祥事なんてのは、発生件数からみれば、雑 魚 い も の。

不祥事起こして天下りして、退職金もらう云々は論外。論じる価値もない。

一 番 問 題 な の は 「 失 政 」 こ れ 最 凶 。
416Jobless:02/05/19 14:37
>>415
失政をネガティブ評価しても組織は良くならない。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:49
構 造 改 革 は、 一 向 に 進 ま な い。

結 果、 永 遠 に 良 く な ら な い 組 織、 永 久 温 存。

単に、血税を食い貪り、行き長らえている、牡丹灯籠ぶら下げた、地獄への道先案内人。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:56
>>417
たいしたこと言ってないのに、スペース空けることで
自己満足に浸っているのかい(ププ
そんなことは誰でもわかっているんだよ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 14:58
プププ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 15:02
そんなことは誰でもわかっているんだよ。

へぇ? そぉなの?? 誰でもわかっているんだぁ。

それでよく平気で、景気の底打ち宣言、なんてするよね。

そーいうの、大詐欺師っていうんだよ プププ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 15:16
418のオッサンよ、アンタよくここで書き込みやってるよね?

アンタの書き込みは、直ぐに臭うんだよ。何故かって??

文章の出だしが、「いやいや。」で始まるクセ、あるからさ。

単に、血税を食い貪り、行き長らえている、牡丹灯籠ぶら下げた、地獄への道先案内人。
そんなことは誰でもわかっているんだよ。

その「一言」を、引き出したかったのさ、ずっとね。

アンタが、官僚の回し者だってのは、ズーっと前から分かっていた。
ここで、さも穏便を装って、真っ当な議論をかく乱するのが狙い。

お仲間が沢山いる事も、分かっている。文章が臭うから、直ぐにね。

最後に。私はオッサンの事、仲間連中では、一番賢いと思ってたよ。
422Jobless:02/05/19 23:49
>>421
だれか他の人と勘違いしていると思われ。
俺は普段経済板には、こないよ。たまーにみるだけ。
それからおっさんじゃないよ。いちおう20代だし。
423 :02/05/19 23:52
赤字国債発行してるような経済情勢で、ボーナス支給はおかしいよね。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 23:58
じゃあ増税するか。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 00:23
天下り全廃、ボーナス全廃そうしなければ、日本沈没!
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 01:19
今年の公務員の夏のボーナス増額だってな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 18:06
まひくてせさりすきははせり゛しく
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 18:48
景気動向指数が-ならば支給取りやめとかな。
公務員なら当たり前でしょ。
429名無しさん:02/05/20 20:32
やぱーり。
ここは他板から来た人が、一番最初に見る人気スレなんれすか?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 23:02
公務員のみなさまには『棒茄子』を支給しませう。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/21 21:07
自治労をつぶせばよろしい。
432沼津市民:02/05/22 18:20

民間企業によっては、ボーナスが出ないところがあるというのに
 何故、何も貢献していない公務員がボーナスを貰えるのか?
 逆に、そのボーナスに利子を付けて、国民に返せというもの。
433やっぱり:02/05/26 11:11
公務員になったほうがいいのかな

なんだかんだいってやっぱりおいしい思いをする側にまわりたいよな
http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/596.html
1)公務員の総数・給料は、30%以上カット及び、ボーナスは、例外なく全てカット
2)公務員の退職金は、一切認めない >> 100%カット

という可能性も議論されているらしい
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 11:49
まず天下り役員に多額の退職金払うの止めれ。
436 :02/05/26 12:02
天下り役員は所得税、住民税を3倍くらいにして
ちょうど良いくらい。
>公務員の総数・給料は、30%以上カット

残念ながら、現在の日本経済の活動レベルでは、民間部門は明らかに人員が
多すぎる。したがって民間が人員の削減を行っている。
ところが本来これらの人々の受け皿となるべき政府部門までが、
「改革」と言う名の合理化を進めると言うのであるから信じられない。

今日の経済状況で、カルロス・ゴーン社長から民間の合理化の話を聞き、
「参考になった」と言っている小泉首相と言う人物は「根っからの経済オンチ」である。

一時的とは言え公務員を増やし、失業問題を解決することは合理的と考える。
特に一定の期間所得を保障しながら若者に職業訓練を施すことは、
どの先進国でもやっていることである。
ところが今日、日本では構造改革とか行政改革と言って公務員の数を減らす
方向にある。これは逆ではないかと考えるのである。

たしかに公務員が多すぎる米国が言っているのなら分るが、
デフレ経済の日本は、むしろ公務員を増やすべきである。

http://www.adpweb.com/eco/eco241.html


438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 14:03
1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★ :02/05/26 20:33 ID:???
国家公務員給与の削減を 竹中経財相が意向表明

 竹中平蔵経済財政担当相は26日、名古屋市内でのタウンミーティング
(対話集会)後に記者会見、配偶者控除などを減らす課税ベースの拡大に触れ
「税負担を見直すに当たり国民の納得を得るには、公務員給与の話は避けて通れない」
と指摘、歳出削減の一環として国家公務員の給与を減らすべきだとの意向を示した。
 経財相は景気低迷による税収不足などにより「歳出削減の余地が乏しい」ことも、
給与削減案の背景にあると説明した。
−略−
----
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKY&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2022610
※共同通信のKYODO NEWS フラッシュ24(http://www.kyodo.co.jp/)2002/05/26配信
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 14:23
構造改革とは公務員の給与、人員、権限を半減すること
これで日本は景気回復、民間活力増大、日本ルネッサンス
>>439
をいをい、ルネッサンスの直後にイタリアは深刻な少子化に悩まされたのに、
それを今いうとは・・・。(知ってていってたらごめんなさい)
441悪の癒着:02/05/27 14:46
 会社四季報みると、商品先物取引のフジトミの監査役に濱田常吉とある。
この前、巨額脱税で逮捕された国税庁OBの大物税理士じゃんか。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 17:06
>>440
でも一人あたりの所得は増えて
生活は豊かになったそうだぞ。
>>440
今の日本だって、特に統計上二割いるといわれている低所得者層の生活は
はっきりいって以前とは比較にならない豊かさだと思いますよ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 21:10
そろそろ公務員も悲惨だね。
445 :02/06/01 00:31
>428
-はないぞ。50以下(景気悪化)なら、と言うのなら分かるが。
446民間はいいのぅ:02/06/28 22:11
847 :可愛い奥様 :02/06/28 03:03 ID:X63EHO+0
夫婦合わせて年収2200万だけど、今期のボーナスは合わせて220万。
商社って年収に占めるボーナスの比率が高いんですね。

849 :可愛い奥様 :02/06/28 05:16 ID:73DH+CdA
>>847
その数字じゃそんなに高くないような…。
旦那、年収約2000に半期のボーナスが約400。
退職金はボーナスを除いた額から算出するから、
ボーナスが占める割合が高いのはダメなんですよね。

888 :可愛い奥様 :02/06/28 21:03 ID:SVjlR2QW
ニュースで見た素朴な疑問。
公務員のボーナス前年比アップ。by愛知県
なのに失業率過去最高。

890 :可愛い奥様 :02/06/28 21:06 ID:tkkrP9D2
今日出た。
36歳。メーカー。
額面175万だった。

892 :可愛い奥様 :02/06/28 21:10 ID:yf/6ytZ8
>888
官僚・法曹・特別職以外の一般公務員のボーナス額を知れば全然羨ましくない。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 10:13
公務員は国の寄生虫。
ここを改革しない限り、税の無駄で借金地獄。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 10:24
国が破綻するのもすべて公務員の責任。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:13
公務員っていいよな、市役所のおっさんがうらやましくなってきたよ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 11:15
市役所のおっさんは、人生の勝者だね。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:32
>>↑
粘着だなぁ。
452ミスド:02/06/29 12:42
簿茄子は国債。これ、公務員の基本。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:56
問題視されるべきは報酬の多寡ではなく、ベストを尽くしているか否か
だと思うのだが?遊んでいる職員ばかりでも無いでしょう?
保育園の充実度や学区自由化の進捗度、リサイクルや環境対策、
危険交差点の改良など、市民との対話が避けられなくてなおかつ
お金だけでは解決できない面倒くさい問題解決を迫られるのなら納得。

 そして、破綻の責任は首長、議員を選出した市民の責任。
企業にたとえれば会長以下全取締役を自由選挙で選出するに等しい。
MZO銀行の社長は社内力学で選出されているが役所はそうではないゾ。
選挙前いつものようにハコもの施設の建設を決めたのは他ならぬ市民の代表。
公務員は彼らの下で働く単なる社員。投票率は50パーセントに届かない。
投票もしない市民のために働く議員、首長はいない。断言していいと思う。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 15:43
しかし、地方とか国家の地方採用の公務員は確実に死刑宣告だが
霞ヶ関にいる公務員達はやはり今後も同じ程度の待遇は保証される
ことは確実だと思うけどな。
 それと、警察・自衛隊は今後良くなりそうだな。後の公務員達
はあぼーん確定だけどな。まー別にあぼーんしても別に国家が
困るわけではないのだから問題ないけどね。失業者が少し増える
だけだよ。ふふ。
455TAKA:02/06/29 15:53
民間でも昔NECがボーナスの一部をを自社製品で出したことがあったはずだ。
国・地方に雇われている公務員の自社製品は、ピンポ〜ン!「国債」です。
国家公務員には国債を、地方公務員には地方債を、わっかんね〜だろうなあアホ小泉、塩爺には。
政治家の給料の半分は、国債にしろ!
個人ばかりに抱え込ませようとしないで、テメーラで抱え込め!そんなにいいもんならな!
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 16:15
霞ヶ関にいる公務員達の方が必死だよ、天下り先を減らされようとしている
からね。構造改革に便乗して天下り先を増やしたり基盤を強固にするのに懸
命だよ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 17:17
天下りうんぬんかんかんぬんより地方公務員は生きることすら
無理になるんじゃないかな?やっぱ灯台卒と地方の国立and私大
では差が出るのは当たり前かと思ったりするけどそれはそれで
仕方ないことかと。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 18:39
>>455
それは、いい提案ですね!
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 18:41
公務員は3回ボーナスがあるのか?
ざけんなあああああああああああ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:49
公務員へのボーナスは期限付地域内振興券にすべきだ
461dell:02/06/29 20:53
>>455

そんな事をしてもほとんど無意味だと思われますが・・・。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:54
おまえらなあ、自分で書き込んでおいてむなしくないか?????

よっぽどボーナス低かったの?????

俺は一般だけど10年目で100万ちょっとは行くぞ。
単にお前らの会社の景気が悪いってだけで公務員にあたっても仕方ないだろ。

ここは人生の負け犬の巣窟か???
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 20:55
公務員に退職金もやる必要はない!!    
公務員にビガーパンツも必要ない!!
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 21:00
んなぁ、事いったって、公務員だって子供にせがまれれば
おもちゃのひとつも買ってやらなきゃいけないんだし、
たまには家族で外食もしたいだろ。
勘弁してやれよ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:36
>>465

そこまでいじめてないだろう?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:50
公務員某ナスアップかよ。 ふざけんな 小泉!

漏れは某ナスなしや!
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:51
公務員天国=ニッポン
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:52
この国は狂ってるな。
470公務員:02/06/29 23:01
お前ら、しっかり働けや 
漏れのボーナスが少なくなるからよぉー。
>>470
お前しっかり働いておけよ、将来仕事なくなる可能性は高いぞ!
これは逆らえない流れだぞ。
472公務員:02/06/29 23:51
>>471
お前が、しっかり働いて公務員を養え。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:58
公務員はやっぱり専業主婦と同じだった。

男女共同参画時代ならぬ、官民共同参画時代到来

公務員も働け、税負担しろ
474TAKA:02/06/30 00:05
>>471
あんた間違い。公務員が消えるには、あんたが消えてから最低3年はかかります。
また公務員連中がそれを分かってるところがしゃくにさわるよな。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 18:26
逆に期限付きの商品券を公務員に100万円くらい配ったらどうだろう、原資は国債発行!
476えたの末裔:02/07/08 18:35
ボーナス百万円組みがおおすぎんだよ。
ろくな仕事もしてないのに。

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 18:37
何で郵便局員って社会不適合者みたいな奴が多いの?
キモイんだよね。変態多そう。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 18:48
公務員の賃金は官民均衡方式ですが?
民間が下がってきたので公務員も下がってきていますが?
民間の平均賃金が低いのはバイトや準社員を含むためでは?
ボーナスが激しく下がる企業は好景気の時激しく上昇しますが?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:14
中堅企業以上でしょ?
ボーナスの金額と退職金は?
仕事はバイト並では?
そんな時代は過ぎ去ったのでは?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:27
>>479
ボーナスは年間4.9ヶ月だったかな。
退職金は3000万くらい。
なにしろ平均だからね。
流通関係や構造不況業種ばかりではないから。
疑念ある方は人事院に情報開示を求めて欲しい。
そして、不況だから自慢できる金額をもらっていても口を閉ざす民間企業社員もいるでしょうし。。

 しかし、公務員やっていて驚くのは「民間企業は利益追求のために何をするか分からない。」
という不信感!!
保育園の民間委託、住民票など窓口業務の民間委託。反対論の主役は公務員ではない。
子供やプライバシーが心配な市民が反対すんだな。(私は委託推進的なのだけれど)

専門的で委託向きの情報システム課を廃止してブロードバンド 時代ですから役所のメイ
ンフレームを全廃してハードもヒトも全てIBMに外部委託する。
賛成してくれる市民ばかりではないのです。ましてや住記(住民記録台帳)オンライン化
を控えて人権団体が警戒している中での民間全面委託ですよ?
IBMを例にあげたけれど特命できなければ一般競争入札。
数年毎に、委託先が変わることもありうる。契約としては透明だし効率的だけど流出した
情報は帰らない。となればできない。役所は個人情報だらけなんだ。
流通業のようにアルバイトを基幹業務で雇用しないのにも情報漏洩への危惧があるためと思う。
確かに一部バイト並みの仕事もある。図書館とか単に機械で出力した証明関係を渡すだけとか。
図書館のやつに聞いて驚いたのは図書の貸し出し記録から思想信条を推測されないように
個人情報の保護には注意を払っているということだった。
バイトでもできると思っていたがプライバシーを持ち出されてなお、合理化を推進できるか?
幅広い意見を求めたいな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:38
480
ここまでのマジレスもらえるとは思ってなかった どうも
2ちゃんの公務員板なんて終わってるし・・・

図書館の件は米国では実際に犯罪捜査に活用されてるんでなかったっけ?

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:42
437
反論するのも失せる
脳内タイプの意見だね
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:45
480
あなたみたいなマトモな方の意見としてききたいんだけど
最近、公務員のなかでも自分の将来に不安を持ってる人
おおくないですか?
もう今までの生活は望めないかもという・・
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:50
裁判所の職員ですが、破産者の住宅処分の事務処理は難解業務であり
1件あたり5000万円の特別収入になることもあります。ウシシ、
民間の諸君も僕たちの残業代くらいの月給でもまけずにがんばれ!!!!
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:53
484 これかいて
だから役所と叩かれるのがわかんないところが公務員

指摘しないとこの意味もわかってなさそう
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:57
>>483
バブル期に高収入の金融機関から転職した先輩が嘆いている。
ゆとりが欲しくて転職したのに人員削減でゆとりは減るし収入は大して
多くも無いのにもらい放題みたく言われる。
 民間準拠だからこれから極端に上がることも考えにくい。と。
官民比較の中に社宅は入っていない。ウチの役所家族住宅無いのだよ。
国家には官舎あるのにね。住宅手当独身でも8300円、家族ありでも
9000円逝かない。公務員は都市部の役所と農業地帯とは住宅面で
天地の差があると多くの同僚が愚痴っている。物価調整手当ては大体10%
程度。これで地方との住宅価格の格差が調整できるとは思わないのだが。。

官民問わず正社員で共稼ぎならば話は別でしょ?カネには困るまい。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:02
>>484
ほんまかいな? 裁判の迅速化は大丈夫なのだろうね?

おいしい話は市民から縁遠い職場にある原則からすればありえるかも。
自治体はおいしくもない手当てさえ廃止の方向だし。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:08
486 サンクス
うーんシビアですね。

公務員の中でも日本の現状からもっと
自分達にしわ寄せがくるんでないかと心配してる人もいる
なんて小耳にはさむこともあったので聞いてみました
このさき
責任が不明確な国だから逝くとこまで逝くような気がしません?(W
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:42
>>488
国家公務員になくて地方公務員にあるのが赤字再建団体転落というステージ。
自治省がやってきて職員解雇、公営施設の利用料の大幅値上げなど洒落にならない
強権で合理化する。大阪府がそれに近いので自治省が他の自治体にペイオフ対策と
して大阪府債の購入を推奨したとかしていないとか。

地方公務員としてはそうならないように合理化していきたいと思う。
将来不安は40代以下で強いです。
この業界でも年々社員の高学歴化が進んでいます。
そして、高学歴の職員ほどハズレが少ないような。。。
でも、高校生の採用枠を政治的に設定しなくてはならない。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:45
法人事業税や住民税が激減してるからたぶん財政再建団体だらけになるよ
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 20:46
どっちにしても再建できないんだから解体しないとまずいでしょ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:02
>>491
実際にサービスを提供している市区町村は市民の目に触れ易い分批判も多い。
しかし、簡単には減らしにくいのも事実。
政治的反対で住民記録系の出先ひとつ減らすのも難しい。
年に何回も使うわけでもないのに。。。本庁まで自転車で15分圏内に何ヶ所もある。
しかし、市町村のとりまとめがメインの都道府県は”中抜き”の余地が大きい
と思う。国が文書を直接自治体にメール(eメール、郵便書留)すればよい。
今の都道府県は市町村の取りまとめと国の下請け事務がかな〜り多いような。。
エクセルの串刺し計算が最大の敵か?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:12
マジレスすると、公務員のは民間で言う「ボーナス」とは違うんだよね。
年俸制の会社で、毎月16分の1をもらい、残りの16分の4を夏と冬に支給するのと一緒。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:25
489のひと
ほんとにありがとう2ちゃんだと辛いだろうけど
がんばって
ほんとうに勉強になったYO
またきてね
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:28
高学歴の職員ほどハズレが少ないような

学歴万せーじゃないけど
やっぱり努力する姿勢や思考能力が違うから率の問題はでてきますよね
ただ爆発タイプは良い意味で常識がない分学歴ない人がのびる
(自分で世間的上限を設定しないということで)
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:57
>>480
窓口業務は損得に左右されない頭の固い人がやるべき、民間委託は恐ろしいです。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 22:06
>>493
期末手当ですからね
>>494
ありがとう。現実を知ってもらえれば満足です。高齢者はともかく
若い世代まで公務員が全てを仕切っていると思われるのは心外ですな。
俺たちゃ偉くないっつーの!!
内部にいれば外部から以上にとんでもないもの、明らかに必要度の低いもの
があるのがわかるのですが、議会を無視して閉鎖できないものは多いです。
遠まわしに合理化を促す議員さんはいても名指しで施設や事業の廃止をいう
議員さんはいないんだな。

>>495
爆発タイプっているのかなぁ?高卒の管理職は50代以上しかいないのでは?
彼らの世代は有利な条件で募集していた一流企業を無視して敢えて待遇の劣る
役所を志望した世代だからなぁ。2極化しているように見える。
良いほうの極の数人が管理職となる。あの方たちなら爆発といえるかも。。。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 22:55
>>496
窓口業務は損得に左右されない頭の固い人がやるべき、民間委託は恐ろしいです。

でも、専門性を生かせない仕事の代名詞。みんな退屈をこらえ忍耐でやっているのに
市民に揚げ足を取られ士気も低下している。

例えば雨でお客さんが少ない日は公務員はヒマでいいねぇ。とくる。
  数日続いた雨がやんでお客さんが多いと
いつまで待たせるんだ!!のんびりしやがって!!これだから役所は***とくる。

給料も正社員と変わらないので合理化の対象。あと数年で民間委託になると思う。
行政センターなどの出先を廃止するとくれば高齢者対応はどうするのか!!とくる。
 歳入が減少する中でも高齢者の増に伴い、現在の水準を維持するために必要な民生
費の自然増が無視できない。生活保護の受給者も高度成長中。不況だし。
皆様の税金は普段当たり前のように行われているサービスに使って終わってます。
 合理化は民間委託とか普段削っても分からないものから削られるようです。
職員定員は削減できるし人件費も削減できる。

防災対策もお粗末だし。職員結構遠くに住んでいるのにな。交通が寸断されたら
誰が動くんだろ?担当課長に質問したら押し黙っちゃうし。。。

住宅費を助成したら市民が怒るから何もできないんだローな。
どうでもいいけど話がまとまったら
公務員板行った方がいいと思います。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 23:09
それはまずい
公務員板はDQNの巣窟
まともな話はできない
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 14:59
こらー、生活保護費もっと上げろーーーーーーーー;
502名無し:02/07/10 15:01
すれの趣旨がよくわからない。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 15:06
ただのキチガイスレです
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 16:42
道路公団のボーナスは、只で高速使った連中から取りっぱくれた分を差っ引いて支給しろよ。
年80億円くらいだっけ?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 17:13
国民の預金を赤字国債に変えて、公務員に現金でボーナスを
支給しているのはおかしくないか?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 17:25
本当に国を思う公務員ならば、自分の給与の一部を国庫返還するという
ような運動を起こしてもいいように思う。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 18:18
癌細胞は、母体が死ぬと自分も一緒に死ぬことを知らない。
公務員は、子供の未来のことは考えないのだろうか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 18:49
政治家や企業トップからして近視眼的思考なんです。
場当たり主義がはびこっている以上もうどうしようもない。
「一度この国を葬ってください」との先人の言葉が思い出される。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:26
葬ったら真っ先に君が仏だな(wwww。
公務員のボーナス削ったっておまえらの給料は増えんだろ(www。
いい加減すぐ手の届くところで納得するのを止めなさい(wwwww。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:30
>>509
公務員のボーナス削ったら、将来の増税は小さくならないか?
その恩恵は公務員と分かち合うわけだが...。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:39
ヘリコプターでまかないで、公務員だけ配るから、
ちーとも、景気回復しないのだ。
公務員ボーナスなし賛成!!
税金払っている方が、ボーナス無いんだからあたりまえ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:45
国民の預貯金が公務員の給料、ボーナスとなって消えている。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:45
人事院で働く公務員の頭は、いったいどうして、ここまで腐ってしまったのか!!
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:48
自然の摂理でいくと、公務員の腐った頭はもとにはもどらないよ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:50
公務員にも、子や孫はいるだろうに・・・
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:56
増税が問題になるのは、デフレが前提としてあるからじゃないの?
経済成長を取り戻して利子率以上のインフレなら債務はほっといても縮小していくだろう。
税率には累進性があるから税収も自然と増えていく。

確かにデフレ状況でボーナス増えるのは民間に準ずるという建前上おかしいと思う。
まあ、一人あたりの給料減らして、その分雇う人数増やす(総量も)そして失業者を吸収するというのなら良し。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 22:03
公務員は、公園で寝ているホームレスを見て
何とも感じないのかな?
家や車を焼かれるまで気づかないのかな〜
昔は失業対策事業というのがあって、
食費ぐらいは分け与えていたんだがな〜
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 22:05
地域行政民営化によるワークシェアリングの提案
 1.公務員数の国際基準
    http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
    日本の公務員数は、先進諸国の中で、少ない水準にある。
 2.官民賃金格差
    地方公務員の給与 ボーナス諸手当を含め最低でも718万円位が平均。
     http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
    国税庁調べ、民間給与の実態(1年以上継続勤務者)より民間平均給与461万円
     http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
 3.労働組合等の動向
     連合と日経連
    http://www.asahi.com/business/situgyo/K2001101801668.html
     政府の動向
    http://www.asahi.com/business/update/1111/001.html
 4.試算
    現状
      地方公務員の人件費総額=23兆円
      地方公務員の人員総数=320万人
            1人平均 718万円
   民営化+ワークシェアで失業者150万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総数  =470万人
          1人平均 489万円
   民営化+ワークシェアでで失業者200万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総人数 =520万人
          1人平均 470万円

   以上のように、失業者200万人程度をワークシェアリングによる雇用増大が可能
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 22:07
国家公務員は?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 22:07
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 21:42
公務員。能天気な連中で小泉信者の家畜。国民食って自分達がひたすら
増殖してるんだもの。この赤字財政の中、退職金が平均2500万前後でしょ。
その後死ぬまで年金暮らし。国民はこのため税金せっせ、せっせとおまめるだけ。

公務員の給料は国債で支給すべし!!
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:16
つーか公務員だって税金払ってるだろ。
524名無し:02/07/16 22:20
たしかに退職金2500万があるのとないのとでは、
ものすごい格差ですね。。
525名無し:02/07/16 22:21
子供が出来たら、勉強させて公務員に…。
526コギャル&中高生:02/07/16 22:21
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
527名無し:02/07/16 22:23
税金で食ってると言われない
電力会社なんかはもっと給料も退職金もいい。。

時間が長くて女性はたいへんだけど、銀行もいいなー、、
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:31
公務員の人数を増やして、給料を半分にする。
そうすれば、失業者問題も解決だーーー(藁

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:35
そうすると共働きが増えて小子化問題が大きくなるかもよ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:45
公務員も経済の一部。彼らが馬やワインをどんどん買えば良い。
つーか、将来に不安の無い人がどんどんお金を使うと言う良いモデルケースじゃないですか(w。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:47
むしろ公務員の給与は上げた方が経済効果が期待できるw
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:51
公務員の給料あげたら、年金、退職金負担増
で赤字5倍返しは固いな・・・
533 :02/07/16 23:07

苦情があるならここへいけ!


http://www.soumu.go.jp/
総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
国の行政に対する苦情
http://www.soumu.go.jp/kansatu/tizu.htm
電子政府の総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:09
>>533
まず、世論を盛り上げないと。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:09
ってか、給与の半分を10年間解約不能売買不能の特別国債で賄えば良い。
浮いたお金で取敢えず、彼らの好きな公共事業するべ。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:12
>>535
公共事業にしろ何にしろ住民の要望に応えた場合も多いんじゃないの?
全部公務員ですか?
537やっぱり:02/07/17 06:52
なんだかんだいっても公務員になった方が勝ちやな。

俺の友人は公務員のバブル時代は終わるといってたけど

俺は財政破綻がおきようが高い給料をもらい続けると思うね

彼らをなめたらあかんよ。

538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 18:06
公務員はDQNの巣窟
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 18:26
景気がいくら良くても恩恵を受けなかった公務員
不況になったらたたかれる公務員
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 18:30
好況でも不況でもなまけてる公務員
541某経営者:02/07/18 18:31
ラインのスピードを4秒遅くして
そこのライン全員、女と期間工にした
1300個の仕事が9%減の1130個になったが
人件費は39%減らす事が出来た。
542日本はもうダメだ:02/07/18 19:10
日本はもうダメだ      日本はもうダメだ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 16:11
景気が良ければ人事院がベースアップしてくれる公務員
不況になってもボーナスもらえる公務員
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/22 17:23
公務員ってそんなにオイシイ職業なのかねぇ・・
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 17:19
景気がいくら良くても血眼でコネ就職に奔走した公務員
不況になってたたかれたら、好況時は給料低かったんだぞと言う公務員
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 18:33
民間を不況にしてるのが公務員の親玉小泉だからな〜
547常識ある皆様へ:02/07/23 20:04
ここでもアホ女がスレたててわめいてるわ!
ったく、どうしてこうおばかな基地ガイがおおいのかしらねえ、最近のYahooは!誰か渇いれてやってよ!もう!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1059890&tid=bdwc0adbcr0wa4ca4fa4da4ca4qa4ja4aacca4afa4dfa1a99x3dda41a1a9&sid=1059890&mid=1&type=date&first=1
あなたたちのような常識かつ、きちんとした日本語で語ってくださる人を求む!!
この女共に渇をいれてくださいな!!
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 20:21
威張るだけで仕事しない官僚役人は庶民から税金を搾り取り,些細なことで
締め上げ、国民背番号で監視して支配し、税金の横領泥棒を繰り返し、
利権腐敗党の政治屋と組んで税金の野放図な使い込みで666兆円以上の財政赤字を
垂れ流し、日本経済を破綻させ、尻拭いに戦争を画策している。
官僚支配の国は必ず滅びる=戦前の日本と同じことが全く同じく繰り返される。 
バカ日本人も官僚支配から脱却すべきだが事勿れのバカは戦争で殺され終わりだ。
549名無し:02/07/23 22:14
>547
やはり民間企業の倒産も、容易に人件費が切れないのが、大きいんですね…。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:20
実際の話、公務員の給料カットしたって
大した赤字削減にはならんだろ。
それよりもの不況下で、公務員の給料カット=
負のケインズ政策を行う政府の経済センスを疑うよ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:25
>>550
公務員を減らして小さな政府(減税)が小泉の公約だろ?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:29
タイミングが悪いだろ。
このデフレ下で、さらに消費を落ち込ませるようなことしてどーすんの?
第一、小泉は減税なんかしてないし。
単年度での財政均衡しか考えてないんじゃないの?
それで景気が良くなるわけがない。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:31
>>552
減税をやればいい
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:40
その公務員カットだって、横並び一律カットだから現在人員が足りない治安部門で
人員不足深刻。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:41
>>552
公務員の給料を減らして公共事業に回せばいい
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:42
>>554
減税をやれば犯罪は減る。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:43
公務員に給料やっても貯金するばかりだからな
その分を公共事業に充てた方がよっぽどましだ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:44
公務員が減れば犯罪が減る
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:45
>>555
それはないよ。
政府・・つーか財務省は財政を均衡させたいだけ。
だから法人税率引き下げと外形標準課税をセットにしようとしてる。
公務員の給料を減らしたって公共事業なんかには回さない。
第一、公共事業やろうとしたってマスコミに批判されるだけだしな。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:46
税収を安定化すれば益々公務員がノーテンキになるだけ。
まったくのトンデモ。

そういえば石は公務員だったな、小泉もだが。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:47
公務員の給料減らして、開かずの踏切対策などの有効な公共事業に充てる
なら大賛成だよ
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:50
公務員は不況の結果ではなく原因
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:50
>>557
給料が減ったら、なおさら公務員は貯金に走るだろ。
第一、本当に貯金したいのは政府の方なんだよ。
だから公共事業なんてやったりしない。
浮いた金を財政赤字の削減にあてるだけ。
公務員の給料カット=政府支出の削減によって、
負の乗数効果が生まれ、ますます消費は落ち込んでいく。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:52
公務員の給料を減らせばいくらでも福祉に回せる。医療費は無料だ。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:53
公務員の損は日本の得。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:53
税収が減ってるのに給料が減るのは当然なんじゃないの?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:55
>>563
政府だって公務員だろ?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:57
>>564
社会保険・医療費こそ構造改革すべきなんだがな。

>>566
税収が減ってる=景気が落ち込んでる状態で
緊縮財政策を打ち出すのは愚の骨頂。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:58
>>568
理屈はもうたくさん。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:59
>緊縮財政策を打ち出すのは愚の骨頂
だから公務員の給料を減らして公共事業を拡大すればいいんじゃないの
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 22:59
>>568
社会の信頼性を根底から破壊しているのが公務員。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:01
公務員がガンなんです。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:02
あーあー、減税は財政難の結果ではなく原因。シムシティーの感覚で経済を語らないように。
しかし、公務員減らして減税なんて”痛みに耐えてウンヌン”が聞いてあきれるね。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:02
>>570
今時、公共事業を拡大できるわけねーだろ。
ここ数年、現実に公共事業は減ってるんだから。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:03
>>574
公務員を減らせばできるよ(w
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:04
緊縮財政を批判するなら公共事業拡大を唱えるべきではないのですか?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:04
>>576
公務員を減らして、財政拡大するのだ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:05
ボーナスつか、議員年金ってなんだありゃ。
10年議員やると、生涯年間400万の年金支給。
ふざかるのもいい加減にしれ。


579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:07
ブレーキかけながらアクセル踏む必要は無し。無駄に世の中かき回すと、
消費が減っちゃうよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:08
議員って公務員なんだよな・・・
あの派手さからは、およそ公務員のイメージないよ。日本は異様。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:09
>>576
公共事業拡大なんてできねーし、やらねーよ。
上でも書いたけど浮いた金は赤字削減に回すだけなんだから。
公務員の給料カットに賛成するのは小泉の思う壺。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:09
>>579
ムダガネを使えば景気が回復するわけではない。従って公務員はいらない。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:10
累積財政赤字1000兆円の限られた財政だからある程度の選別はやむを得ない
優先すべきは有効な公共事業で公務員給与は二の次
有効な公共事業を拡大するためなら公務員給与の削減はありうる
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:13
頭使って冷静に考えてみろよ。
何十年か振りのマイナスの人事院勧告なんて出たら
民間の給与だって下がるんだからな。
労使交渉で賃金カットの格好の口実に使われるに決まってんだから。
そうしたら益々消費が落ちこむんだよ。

・・もしかして、このスレの奴って学生ばっかなのかな?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:14
不景気だからこそ痛みに耐えて、真っ先に公務員をリストラする。
そうでなければ、公共部門に経済立て直しのインセンティブが働かない。

石の議論は全くのトンデモ。
ロクデナシばかりを排出する一橋はいらない。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:15
結局、自分の給料が下がるのが嫌だから方便を使ってるだけなんだろう(w
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:17
消費税を廃止し公務員総給与は税収比例とすべし。
それでこそ、公務員にも健全な危機感が生じる。

もうひとつ。石のような公務員に税制を論じさせてはならない。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:18
給料が下がれば消費が落ち込むんだよ。
こんな簡単なことも分からないのかな?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:18
暴力で巻き上げたカネで食ってるのは、強盗と公務員だけ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:20
>>588
公務員の消費が落ち込んでも一向かまわない。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:20
>>587
お前、ケインズ経済学って知ってる?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:20
だから給料が下がってもその分を公共事業に充てれば
乗数効果で景気拡大するだろ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:21
>>590
だから公務員の給与が下がったら、民間の給与だって下がるんだよ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:21
>>591
公務員にボーナスをやるのは、穴を掘って埋めるようなものだな(w
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:22
公務員の基本給は20%カット、ボーナス退職金は全額カット
その分をすべて公共事業に充てて民間に資金を流す
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:23
>>592
小泉は公共事業なんてやらねーよ。
現実に97年辺りから公共事業は減ってるんだから。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:23
>>593
公務員の舌を閻魔に代って抜いてやらにゃいかんな。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:25
公務員が畳の上で死んだら示しがつかん。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:26
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:28
公務員叩き&公共事業支持・・・新しい人種だな〜
不況が長引いて、中小企業は反小泉化、自動車も国内売り上げ減少・・・
この変なバランスも崩れる時が近いかもne!
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:29
>>600
減税支持だ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:33
公務員の赤裸々な実態
http://natto.2ch.net/koumu/#3
限られたパイの奪い合いだな 公務員給与VS減税VS公共事業
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:46
国債発行でパイそのものを膨らませよう。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:55
公務員のボーナスは使用期限付きの商品券にけてい
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 23:56
それは良い案かも?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 00:08
木村屋のアンは山崎のアンパンより良いアンかも。
アメリカの倍の公務員がいる日本。人口は半分なのに。
氏ね!
609名無し:02/07/24 06:23
民間はたいへんだとか言ってるのを本気にしていましたが、、
すごいノーテンキで、恵まれた環境……

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1059890&tid=bdwc0adbcr0wa4ca4fa4da4ca4

qa4ja4aacca4afa4dfa1a99x3dda41a1a9&sid=1059890&mid=1&type=date&first=1

なんかとらえ方がちがってきました…。
610名無し:02/07/24 06:27
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 07:19
国債もしくは地方債でボーナス支給
石原だとやってくれそうだな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 11:57
公務員の給与下げたら、民間の給与は上がります。
公務員、準公務員は単なる無駄飯くい。税金にたかるハイエナ。
税金にたかる烏合の衆。悪質さは山○組の比ではない。



613名無し:02/07/24 12:51
>>公務員の給与下げたら、民間の給与は上がります。

妄想ですか。。
614名無し:02/07/24 12:54
民間社員は単なる無駄飯くい。会社にたかるハイエナ。
会社にたかる烏合の衆。悪質さは山○組の比ではない。

だいたい倒産するまで、ふてぶてしく給料もらい続けて
倒産したら、巨額の借金踏み倒し、税金投入、、おまけに、
「民事再生」でまだ給料もらってるって、なんなんでしょうか。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 14:15
614は学生ですか?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 15:02
>>614
民間会社の負け組は、だろ。
まとめるな、乱暴すぎる。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 15:20
>>614
お前アホか?
社員は労働を売って、対価として給料をを受け取ってるんだよ。
働いてるんだから給料もらうの当たり前だろ。





618技術者:02/07/24 16:03
もう中国にいくからもう良いや。
日本の先進国の気鋭連中に比べてお世辞にも優秀とは言えない
リベラリストと公務員が既得権を必死に守る事で割を食うのは
もうたくさんだ。
日本から技術を奪ったら抜け殻だよ?俺も中国企業への技術
移転に荷担する売国奴と罵倒されるかも知れんが、
奴等にはかなわんね。中国企業はいつ手のひらを返すかわからない
油断ならねえ連中だ、お人好しな、従業員や国民からうまい汁
吸ってる連中とは違う

619 :02/07/24 16:46
うちの会社も中国に本拠地を移転する
どこかで合ったらよろしく
620名無し:02/07/24 20:25
むかし呉服屋の息子さんが若い時期にはスカイラインに乗っていたんだけど
けっこう預金も不動産もあるのに、なぜか店をついでしばらく経ってから、
軽四のワゴンにかえて乗ることになった時に、お父さんに言われたのだそうですが
「おまえ軽自動車に乗ってみろ。もう乗用者には乗れんようになるぞ」
その後、置いている服も980円とかになって、お父さんの言っていた
その通りになったようです。

621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 20:33
>>614
そういう会社からも、税金はしっかりいただき、その中からボーナスまでも
受け取る人達って、さらになんなんですかね。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 20:44
会社、倒産したら真っ先に税金取るんだからね。
こんな制度は外国にはないらしいな。
中国の役人は日本の比じゃない。滞在すりゃわかる。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 22:48
 公務員は日経平均3万超えるまでボーナスカット。
貯金は全面禁止、すべて株式投入を命ずる。
625名無し:02/07/24 22:50
株をやると家がなくなるというのは、本当ですか。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/24 22:52
公務員のインセンティブを高める施策が重要だ。
石はあまりに自己チュウ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 01:06
しがない公務員ですが、バブル期の91年に、今後景気が
落ち込むことを予想し公務員になりました。
当然貯金をしまくったので3500万以上貯まりました。
円高の今こそ、外貨投資をして年100万の不労所得を得ようと
思います。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/26 01:09
あんたはえらい
ぬぐってもぬぐってもぬぐいきれない貧相な日常
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:04
>>627
すばらしい! がんばってくれ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:43
しがない公務員ですが、バブル後に、今後景気が
落ち込むことを予想し公務員になりました。
当然貯金をしまくったの5500万以上貯まりました。
今こそ、公務員の時代がきましたと思います。定年まで2億はたまりそうです。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 17:57
二番煎じはアホ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 18:05
公務員はボケでもいいですか。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 20:45
一応これでも公務員なのですが、
普段は声優板と競馬板ばっかり見ていて、
経済板は初めてです。

こんな世界もあったのですね。
公務印だが、ボーナスすくねえぞ! 後プラス200万よこせ。
今のボーナスは一回で150万ぽっきりだ
民間なんてしったこっちゃねえ!お前ら俺達の為にもっと働けー
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 21:23
>>635
幾つだ?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/27 21:24
ボケ=150万が公務員の相場かい?
34だが
>>637 俺ぐらいの年齢だとそうだが・・
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 13:12
郵便職員、ボーナス減額分を全員に上乗せ再配分

総務省郵政事業庁が、病気による欠勤などで郵便局職員らのボーナスを減額しておきながら、
次のボーナス時にその総額を職員約26万人に頭割りで上乗せして支給していたことが分かった。
昨年度の加算額は計3億2400万円に上る。

http://www.asahi.com/national/update/0728/001.html


おれ公務印だけど有給多いから週1日ペースで休んでるよ。
所長も何にも言わないし、競争もないし楽よー
642名無しさん@1周年:02/08/19 22:23
50%カットでも甘い。
期末手当を廃止は当り前。
公務員たちに高額な給与を与えても、消費は一向に回復しない。
預貯金ばかりが増え、民間との格差も大きくなるだけ。
俺の知り合いにも公務員がいるが、部署内の消耗品などの諸経費を削ろう
などというヤツはいないそうだ。
(例)リースコピー機で毎月ある枚数以上使用しないと、割に合わないため
コピー機が撤去されるとのこと。締めの時期になると不要なコピー、私物の
コピーを奨励する部署がある。部署名は言えないが・・・・・・・
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 00:57
バブルのときに給料やボーナスがたくさんもらえ、公務員は変わらずだったのに、自分たちの収入が少なくなると、ほかの人をねたむ。
人間だから仕方がないけど、なんかわがままだな。
644タクシー:02/08/20 00:58
恐ろしいぐらい、経済が悪化してきている。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 01:18
バブルのときに給料やボーナスがたくさんもらえたのは、
業績が良かったところだけだ。
財政は一貫して赤字公債を積み上げているにもかかわらず、
バブルを理由に給料をあげ続けたのも公務員。
不況になってもボーナス上げ続けたのが公務員。
>>645
じゃあ、赤字カットのために財政支出を切り下げますか?
この貯蓄率が高い国で、財政支出なくしてどうやってマクロバランスを取るのですか?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 01:39
行政の人件費切りつめて、失業対策、将来支出減にもなるから、
その分公債増発。日銀買いきり増やして、インフレターゲット。
648641へ:02/08/20 01:53
お前は本当に公務員なのか?なら死ね。ろくに仕事もしねークズが。公務員なんてーのはな俺等のシモベなんだよ。月給じゃなく時給1500円にしろ。どうせ有給ばっかとって仕事しねーんだから。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 02:15
不況でも利益を上げてるとこはたくさんあるよ。
不況に苦しんでるのは君たちそれぞれの会社に原因がある。
それを公務員にまで道連れにするのはどうかと思うけど。
>>648
しもべだからって、給料を低くする理由はないのですが。
なんだか前近代的な奴隷制をイメージしてませんか?>DQN
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/20 06:12
日本国には現在の待遇で公僕を飼っておく余裕が無いので
公務員の人件費切り下げとか人員削減すべきというお話だと
私は理解しているのですが、
>>643,>>649,>>650
公務員擁護のレスは殆ど意味不明なものばかりです。

公務員の待遇を現状維持(又はUP)すべきだという
合理的な説明があるなら是非伺いたいのですが。
一人で必死に公務員スレあげているアホ。
ここは経済板だ。
>>646の質問に答えられないなら公務員板でやれ。
質問の意味がわからなければデフレギャップくらい理解してから来い。