経済学なんて所詮は政治学法律学以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
理科系にもいけなかった屑。士ね。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 05:49
確かに東大文Uは文科T類より
入学試験難易度は低い。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 05:51
>>1
なんかたまってるの?
4   :01/11/09 06:11
経済学は、法律学よりも難しいので、敬遠されるのです。
法律学のノーベル賞は無いでしょう。
経済学は、該博な知識と教養と、知能が要求されるのです。
残念ながら、わが国には、そのような経済学者は育ちませんが。
要するに、学問とは、社会の要求に適合した存在なのです。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 06:32
法律学が学問だなんて藁わせるよなぁ、まったく。
あと政治学は経済学者とゲーム理論家に散々
荒されてる。ウソだと思うならAPSRを見てみ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 06:45
経済学はバカがやるもの。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 08:07
>>4
経済学は、法律学よりおもしろい。
でも、法律学の方が経済学よりも難しい。

>>5
>法律学が学問だなんて藁わせるよなぁ、まったく。
その昔法律学の大先生がアメリカ逝って、パーティでLegal Scienceとか書いていて
失笑を買ったということを想い出した。

>あと政治学は経済学者とゲーム理論家に散々
>荒されてる。ウソだと思うならAPSRを見てみ。
個人的には ゲームは好きだが、こういう見方したところで大部分の政治学の連中がゲームやってないのも事実だし、
同じこというなら、経済学はゲーム理論家に散々荒されてるといわれるだけだよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 09:51
こいつ経済学コンプレックスがあるな。
数学できねー馬鹿だな。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/09 10:50
法>経済なんて、
日本の官僚任用システムに支えられた幻想だってのに。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 03:50
経済学けっこう勉強したけど、全然役に立ちません
シンクタンクなんかだと、必要なのかなぁ
だけど誰もシンクタンクなんか相手にしてないし
どちらかと言うと、法律知識のほうが使えそう
法学は科学ではなく技術。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 04:02
役に立つかどうかということと学問として成立しているかどうか
は全く別の話よ。
13 :01/11/10 04:04
>>7
>>法律学の方が経済学よりも難しい。
法律学は、記憶と形式論理の勉強だから、難しくは無いでしょう。
司法試験も記憶の勝負ということで、学問とはちょっと違う。

>>10
勉強の環境に恵まれていないのではないか。
実業界では、実学が役に立つのは事実ですが。
経済学よりも、会計学が役に立つのは事実。
でも、会社の社長になれば、経済学は役に立つと思う。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 04:30
>>10

馬鹿は何を勉強しても役立たずだYO
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 04:54
経済学は必要ない。予測にしろ、統計にしろなんの役にも立っていない。
法や政治が国の基本的方向を決めるといったのは、ノーベル賞をとった
かのハイエク博士だ。よって、経済学などいらん。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 05:13
>>15
ハイエクの言うこと真に受けるなんて、お前はサッチャーか?
17 :01/11/10 07:03
法律は役に立つ。
なぜなら約束事だから(藁
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 09:27
>>8
そういう貴方は数学コンプレックス?
数学科から見たら貴方も馬鹿です。プ
>>1
2chでそんなこと書きこまずに、
直接経済学者に向かって言ってやれ。
思い切ってアメリカ行ってノーベル賞学者に向かって言ってやれ。
気持ちいいぞ。きっと。
こんなところで書いても自分の意気地なさに鬱になるよ。
20__:01/11/10 20:40
そもそも学問の価値に上下なんてあるの?
オレ、法律屋だけど、経済わかる人のこと尊敬してるよ。
弁護士や周辺士業よりもアナリスト、ディーラーの方が儲けてると思うし。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 23:17
オイラ吉田山大学で経済学を勉強したんだ。だども
やってる仕事はヤクザさんに怒られることだけズラ
経済学ってヤクザよりも弱いズラカ
院生の先生方、教えてケロ 
22usisi:01/11/11 05:49
経済学者なんか馬鹿にされてるだろ
学者さん、後講釈でもなんでもやって下さいってね
無責任な分析が多すぎ
失業はミスマッチが原因?
ミスマッチを解消するよう努力すべき?

ほんと学者のおっさん、現場知ってる?
テストで満点採るにはミスを無くせばいいです
みたいなことばっかだろ

法律学より上か下かは知らないが
この不景気に、ガキが考えそうな程度の発想しか
提言できないんだ
 学問として信頼を失ってるのは事実だろ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 06:11
経済理論っていうのは明解で(大雑把な)方向性を知る上で
役に立つことは多い。非常に有益だとは思う。
しかし、モデルいじっているうちに現実ばなれしていっち
ゃう人もいる。実際の制度より、仮想のモデルの方が脳内
で現実になっちゃうというか。
岩他菊男先生のちょっと前のマネーサプライ論争での発言
なんてその典型。現実の日銀の金融調整の仕方をご存じ
ないのか無視しているんだか、読んでいて無茶苦茶痛かった。
24馬鹿なスレたてるな!:01/11/11 08:45
何もしらない馬鹿がクソスレをたててまぁ。
まず、政治学はサイエンスだ。ポリティカルサイエンス。真理を探求するので実用性は無関係。
同じ立場の法律学は基礎法学とよばれていて、法学では片隅。
法学は「学」ではないよ。法解釈学。法源から演繹的に正当性の体系を維持するだけ。社会には必要だが真理とは無関係だ。

この二つをいっしょにするのは1がまだ専門の勉強もしていない厨房であることを示唆している。
そして、ポリティカルサイエンスの主要な方法は、経済学と社会学からの借り物。独自の方法はほとんどないといってよい。
まあ、法経済学の本でも読んでみるんだな。

科学のどの分野でも数学は多用しているので、経済学だけ非難されるいわれはない。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 09:26
>>24
>真理を探求するので実用性は無関係。

ムチャクチャ イタイ・・・
バカ マルダシ・・・ (´Д`;)
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 10:52
煽りに煽りで対抗している時点で専門家じゃあないよな。
>24
馬鹿なレスするな。
27 :01/11/11 11:20
金持ちになるためには経済学を学ぶのが一番。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 11:24
>>25
根拠も提示しないでバカ呼ばわりするヤツガバカ
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 11:29
>そもそも学問の価値に上下なんてあるの?
その通り。上下はない。

===============スレ終了======================================
30 :01/11/11 11:39
学問の価値に上下はあると思うが。。
教育学が馬鹿にされる理由を考えれば分かる。
31小泉:01/11/11 11:52
どういう基準で上下をつけるの?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 11:52
経済学はまだまだ若い学問
その経済学に多くを求める
ヤツはそれが分かってない

逆に言うとこれから伸びる
余地がたくさんあるんだよ
33 :01/11/11 11:59
>>31
数学を駆使するか否か。
客観的か否か。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 12:03
>33
吉川なんて数学を駆使しているが?
35 24:01/11/11 12:39
法学部を出て経済学をやっている俺が言うのだから、確かだ。
1の出した命題は、逆が正しい。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/11 13:06
学問の上下より、それを学んだ奴の上下の方が・・

っていうか
>>1
尺度は?何?

今のところ、一番痛いのは・・・・>>〇の脳みそ・・
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/12 17:12
竹中さんをみてみろよ
学問以前の問題で油汗を流してるだろ
日本つうのはそういう国なんだよ
経済学で説得するんじゃなくて法律学で恫喝すんのが有効なのよ
物を動かしてなんぼなのが自然科学
人を動かしてなんぼなのが社会科学
ほんとに数学得意なんだったら、エンジニア目指すのが利口のすること
自分が楽しいのが人文科学
経済学ってのはこれだな。 まあ、せいぜい勉強してくれよ
ゴクロウサン
38けんすう ★:01/12/11 16:56
(;;)
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/14 23:29
(TT)
40法学部出身者:01/12/14 23:38
でも、30年前に比べると政治学者の発言の影響力は低下し、逆に経済学者の影響力が台頭しているとはいえるんじゃないの?
法律学でも、法学部教授が、アメリカの法と経済学に相当脅威を感じているし。

その結果が、昨今のタレント経済学者をはびこらせる土壌になっていると思う。
竹中の、「経済学的に正しいことをやっているんです」というセリフにコロリとだまされる人がいかに多いことか。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/14 23:41
経済学の社会的な影響力って、30年前と比べたら、マクロの分派
のせいでかなーり低下してるような気がするけれど。
30年前も現在も経済学者の影響力なんてたかが知れている。
東大法学部卒官僚の権力に比べればな。
というか経済学を知っている人間が世間にはほとんどいない。
まともな経済者は、世間に対して発言しない。
したとしても、大部分は捻じ曲げられている。
いじょ
44:01/12/15 02:34
ほとんど影響力の無い経済学者が死ぬほど研究して現実離れした空論を作るより、
モーニング娘が1曲歌った方が、実体経済への効果は遥かに上。そんなもんだ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/15 03:17
>>44
影響力のある東大法学部官僚が現実的な悪政をするより、
現実離れした空論のがまだ害がないw。

というか、一流の経済学者は決して現実離れしてないがナ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 02:54
少なくても今の法律学は法解釈以上のことを殆どしないから
法律学のトレーニングしか受けていない人が政策に携わっても、
ある政策がどういう効果を及ぼすかとか、あまり考えられんような気がする。
47さて:01/12/19 03:38
>>46
まあ法律学とは元々法解釈ですからね、それに法律自体社会的規範
に過ぎないのだし、強制力は持ってるとしてもです。
立法論をやるときに先ず先に道具としての法整備を原則論でやって
これを日本社会に適合させる此処まではそう問題は無いと思います。
ただ怏々に法改正は利害対立になりますから妥協の産物に成りやすい
ですよね、これで本来の効果が無くなったりしますよね。
48haspy:01/12/19 05:17
>>44
そのモーニング娘。のCDを企画したりマーケティングしたりする段階で経済学(ないし経営学)が使われている。
そんなもんじゃないのかい?
49経済学者:01/12/19 08:20
おまえ気は確かか?モー娘のマーケティングに経済学が使われている?
どういう経済学だよ。言ってみろ。本当笑わせてくれる。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 08:43
法律学は解釈に終始する実用であって、学問のなりそこない。
政治学は経済学以上に、現実ばなれしている。だからといって非難すべき
ものではない。学問とはそういうもの。
51:01/12/19 10:43
結局、本質的な議論から離れて、数字遊びしている連中が多すぎる。
使いもしない公式作ってどうするんだよ
52 :01/12/19 13:31
まあ経済学は、方針決定する時の判断材料に使うくらいかなあ。
おれの中ではことわざとたいしてかわらん。
53つん<:01/12/19 13:41
>>49

日本の消費者の効用曲線を対数関数と仮定して、
メンバーの入替による効用の増分をシミュレートしていますが、何か?
54     :01/12/19 14:04
消費者心理学や広告論も経済学の一部では?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 14:11
つーか法律が経済を捻じ曲げる要因なんだけど・・
アメリカみたいにちゃんと経済学を重視した法体制にして欲しいんだが。
税収足りない税金どこから取ろう そうだ発泡酒だ!法改正だ!
日本はこんなレベル。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 14:15
マクロ視点では増税はデフレ促進。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 14:43
しかし現実として、エンジニア目指すよりも経済関係の職のほうが給与いいからなぁ。
数学が出来るからって、理系に走るメリットが余りなかった。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 20:25
数学できて金になる職業ってあまり聞かんが。。
金融工学でもやったら。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 21:00
81 :官僚等の学歴 :01/12/19 18:55 ID:ZAMcvxzx
最高裁判所長官:京大法
最高検察庁検事総長:東大法

人事院総裁:京大法
会計検査院長:慶應院
国家公安委員長:東大経済
公正取引委員長:京大法

宮内庁長官:東大法
警察庁長官:京大法
金融庁長官:東大法

☆事務次官
内閣府:東大文
財務省:東大法
経産省:東大法
外務省:東大教養
総務省:東大法
法務省:東大法
厚労省:京大法
国交省:東大法
文科省:京大法
農水省:東大法
環境省:東大法
防衛庁:東大法
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/19 22:35
とかなんとかいってさ、結局経済学知らんだけじゃん君ら。
だからおばかなマスコミに左右されるわけだよ。されてないと言っててもね。
所詮君らの言ってることってどこぞの写真週刊誌と同レベルじゃん。
>>59

学歴板逝けよ・・・
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/29 23:47
>>24
私も法学部ですが、あなたのご説明でまったく問題ないと思いますけどね。

法律学は科学ではなく技術です、しかも暗記するものでもない。
人間の行動の中に責任や権力を見出し、操作する技術なのです。

経済学をいくら学んだところで、現実に生かされるまでは何の
役にも立ったとはいえない。いっぽう法律の人が相手にしているのは
常に現実なのです。権力やら責任が発生するフィールドにおいて
法学部の卒業生のほうが活躍するのはあまりに当然の帰結です。

法律学の学生がやっていることが法律の暗記だと思っている人は
永遠に法学部卒の強さを理解できないことでしょう。

ただし法律学の人は暴力の渦巻く DQN 軍団の中では
一転最下級民に転落します。そこは要注意です・・・。
63ひとし:01/12/29 23:53
 数学ができないと、1のように感じるのでしょうか?
64七子:01/12/30 00:01
私も法学部ですが、あなたような馬鹿が日本の法制度をものすごく捻じ曲げている気がします。
いや、ねじまげてます。

まず、経済学を勉強しましょう。
そして、実定法ももう一度確認して、その解釈を見直してみましょう。
特に会社法がベストです。
それで何もあなたの解釈に変化がないならあなたは愚か者ということです。

ちなみに、川島武宣先生は民法は資本主義の法だとおっしゃられていました。
意味分ります?
6564:01/12/30 00:03
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:17
>>62
法律は実学、対して経済学は科学だから、当然社会に出たときに有利なのは法学部卒でしょう。
しかし、人間の活動がすべて経済の中で帰結しているのも事実で、
常に常に自分自身を経済の範疇で捉えることが出来る人は、それ以上に強いと思います。
社会的地位が上がれば上がるほど、その能力は求められるでしょうね。
6762:01/12/30 00:24
>>64
ご説ごもっとも。
まず降伏宣言させていただきますが、私は一般企業への
就職が決定している大学4年生であり、
「日本の法制度」をねじまげるような力とは今後とも
まったく無縁でしょう。

それどころか私は今まで日本を支配してきた「法律万能主義」が
大嫌いです。ただ経済学の
人達に忠告したいのは、こんなところで法律学を馬鹿にしたところで
いや相手を見くびれば見くるほど法学部の前に屈伏することに
なるよ、という一事であります。

何かやりたいことがあるのなら、法律学の
基礎も軽視せずきちんと勉強するべきでしょう。

会社法ですか? 昨年履修しましたけどまあ面白いですよね。
しかし本当に会社法を勉強しなきゃいけないのは投資家の
ほうですよね。投資家は経済の人だと思うんですけども・・・、
私がいいたいのはそういうところです。

数学やって金融工学やるのも結構ですが、そういうもんばかりを
崇めたてまつっているこのスレの人間には正直
うんざりします。思想なき、責任なき経済は大嫌いです。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:28
アメリカの歴代大統領はクリントンはじめ弁護士が異様に多い(ブッシュも
ロ−スク−ル出身)。確か一つの職業が3割以上。経済学を学んだ大統領は
一人もいないと以前読んだ雑誌に書いてあった。大統領以外にもアメリカの
リ−ダ−の条件は法律を学ぶことだそうだ。ジュリア−ニ市長は検事出身、
ゴア前副大統領もロ−スク−ル出身、チェイニ−副大統領、ラムズフェルド
国防長官も同じ。

経済学の地位は日本で考えてる以上にかなり低いらしい(ただし、会計学の
地位はかなり高いらしい)。

あと、フランスのリ−ダ−はENA出身者が殆どだが、やはり法律学を学んだ
者が圧倒的らしい。日本に近い状況とのこと。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:29
>>66

人間活動をすべて、利潤や効用最大化として考えるのは、むしろ
現実離れしているのではないか。経済学は論理的な学問なので、
合理的に考える方法が身につくし、新聞を読むと経済記事でも、
なんとなく親しみをもって読めてしまうから、経済学を勉強する利点
は大きいですね。

法学はしらないですが、政治学はいろんな思想があって流行がある
から、あれは好き、あれは嫌いだから、自分はこう考えるみたいな
主張に自分の好みが入ってくることが経済学より多いのではない
ですか?

経済学の場合にはルーズな詰め将棋みたいなものかもしれないから、
答えが好みに関わらず収斂しそうです。主張で、好みが入りながらも、
主張する人は自分の主張があたかも論理的で唯一であるような話し方
をする場合が多いのではないかと法律の人をみていて思うので、
経済学の方がどちらかというと客観的でしょう
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:31
「ノ−ベル経済学賞からノ−ベルの字を外して欲しい。ノ−ベルの名
に値しない」

 これが世界の本音。ププ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:34
62さんへ
あなただいぶ経済学への偏見がありますね。
現実経済を顧みない経済学者は、経済学の世界でも二流三流です。
経済学は社会科学であり、常に社会との関連を気にしつつ、
理論を深めるのが本質だと思います。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:38
>69

 人間活動を利潤や効用最大化で捉えるのはそうそう間違って無いと
思う。確かに、一人一人の人間のレベルでは全然現実を反映してない
。でも、それが何十人、何百人とサンプルを重ねていけばだいたい利
潤最大化に収斂すると思う。

 むしろ問題は、高度な内容に入って行けば行くほど「期待〜率」に
代表される期待値が入ってくることだと思う。期待値なんて要は主観
なんだから、いいように変化し得る。特に変化の激しい現代社会では
1日単位で変化する。

 ここを克服しない限り経済学はダメだと思う。
7366:01/12/30 00:46
>>69
>人間活動をすべて、利潤や効用最大化として考えるのは、むしろ
>現実離れしているのではないか。

このご指摘に関してお答えしておきます。
利潤や効用最大化は経済学の重要な概念ですがそれだけで
経済を説明することは出来ないですよね。
人間には固有の心理があるし、不合理な存在だという認識は
もう経済学の世界でも当たり前でしょう。
実は私は経営学のほうの人間なんですが、経済学者が企業経営に
関心を示して、どんどん経営学との融和が進んできているのは、
まさにこの認識の浸透によるものだと考えている。
しかしそもそも、経済とは、経世済民なんですよ。
経世済民とは、国を治め民を救うこと。
つまり、人間が関わる事象はすべて経済の範疇にあると考えていいわけです。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 00:51
「ノ−ベル経済学賞からノ−ベルの字を外して欲しい。ノ−ベルの名
に値しない」

 これが世界の本音。ププ
7562:01/12/30 01:57
>>71
経済学への偏見というより、今日本で経済学やっている
学生およびその卒業生への偏見と言ってくれるほうが正しい。

確かに古来経済学者は社会経済思想自体に影響を与えるほどに、
社会の幸福に関心があった。たとえば経済学者アダム・スミスは
道徳哲学の教授だったし、その後のイギリスの経済学者は
ほとんど功利主義に基いて持論を展開したという事実は
それを示している。

しかしここで「高度な数学を用いた金融工学」を神のように崇めている
連中を見て、そんなものの片鱗でも感じとれというのか? それは無理だ。

だいたい経済学部には望んで経済学部にいる奴があまりにも少ないと
よく感じる。 71さん、あなたはいい人だよ。だけど私が話を
しているのは現実として存在する一般の「経済学部を卒業した人達」
の思考能力と、その行く末についてだよ。出来る人間も経営者というより
一山あてて引退みたいな人が多いじゃないか。

結果的に経営者として活躍しているのが法学部の人間だったりする
現実をどう説明するつもりかね?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/12/30 02:14
金融工学を飯の種にしている工学部卒の人間ですが、金融工学って
そんなに崇められているのかい?
へーえ、そりゃ嬉しいね。

もっとも重要な学問は哲学に決まっているじゃないか。
すべての学問はつきつめれば、哲学の問題にたどり着く。
物理学だって例外じゃない。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 02:23
>金融工学ってそんなに崇められているのかい?

経済学の中では亜流ですね。残念ながら。
>>75は妄想です。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 02:26
>現実として存在する一般の「経済学部を卒業した人達」
の思考能力と、その行く末についてだよ。

存在するのはお前の妄想の中だけだろ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 02:33
>>76
うーん、ところで工学部にも哲学的な議論ってあるの?
ちょっと想像つかないんだけれど。
それと物理学みたいに、工学分野における「天才」の
名前を一人聞かせてもらえるとありがたい。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 02:36
哲学が重要というのはさらに突き詰めれば、
宗教が最重要との結論になるんだよな。
だから、哲学的な精神的支柱が重要だとは認識しつつも、
それから意図的に目を反らしたところですべての学問は
発達していくんだと思う。そうでないと、一気に思考停止に陥っちゃう。
学者は死に際にそういう事に触れたらいいんだと思うよ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 02:42
>>76
生物系と倫理学、
物理哲学、経済哲学、経済倫理学、しかし工学と
哲学はもっとも縁遠く見えるのだが・・・。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 14:26
★★★★ 緊急情報! ★★★★
法律学にノーベル賞は無かった!

プッ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 14:30
ノーベル経済学賞を廃止して、ノーベル経済賞にすべき。
84 :01/12/30 14:34
哲学は重要だと思うよ。
法律専門だけど、哲学の影響を受けていると思うことが良くある。
最近はかなり哲学に遅れているかなと思うけど。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 14:38
法律が上だとか、経済が下だとか不毛すぎてナンセンスだ。

社会人になれば、法律(特に民法・商法その周辺)に詳しいことは大きな武器になるし
経済・経理に明るいこともとても大きな武器になる。両方とも極めて重要なスキルであ
って、この論議は将棋で「飛車と角はどちらが優れている」という話をしているに過ぎ
ない。

一つ確実にいえることは、1は「非常に狭い世界でしか生きていない」ということだな
。社会経験に極めて乏しい学生だろう。もう少し視野を広げて、広いコミュニティーに接する
べし。君に必要なのは勉強じゃなくて、アルバイトやクラブ活動などを通した社会活動では
ないか?
>>82
司法試験とか公務員試験の勉強には法哲学の勉強はむしろ
有害、時間のムダ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 14:59
この種の議論は以下とかわらないのでは?

■小林VS和田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011230-00000002-spn-ent
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 15:33
エンジニアより経済職の方が金になる? ハァ?
経済職がやってくれてんのはただの税金泥棒だろ
経済学ってのは泥棒の3分の理だね
盗人の分際で哲学なんて言うんじゃねえよ 恥を知れっ!
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 15:55
>>88は経済学と会計学を混同している厨
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 15:57
>>88

良くも悪くも、あなた侍だねぇ。やっぱり階級は士農工商だと思ってるでしょう?
そう言う倫理観持ってる人、日本の「エリート」におおいよねぇ。金儲けなんか
ゲスのやることで、エリートは官僚になるか、国策遂行に貢献できる民間企業に
行くのが正しいとか思ってる人。つまり、興銀とか新日鐵、三菱重工それから
東電くらいかな?そう言う人から見たら、この世で必要な学問は、法律と工学だけ
だよねぇ。いやぁ、21世紀に入っても、正しいエリートの生きてるのを目の当
たりにして、感銘を受けました。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 16:21
>>88
あんたの言う通り経済学はいかに掠め盗るかが最終的なテーマなんだよ…恥ずかしながら
わたしがやってる金融工学ってのは、つまり金庫破りだもんな…
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 16:58
金融工学がいつから経済学の最終テーマと関係するようになったんだ>>91

良くも悪くも、あれは一つの部分理論に過ぎないぞ。大体、金融「工学」って言うくらいで、
根本的に実証科学じゃないんだから。

しかも、かすめとるとは何事か?それをいうなら、そこに落ちてるのに誰も拾わない金を拾う方法だろう(藁
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 18:14
工学(みんなの便利を願う)
法学(みんなの幸福を願う)
経済学(テメエの儲けを考える)正直恥ずかしいです。経済学。
               学問に上下は無いけれど、あるとすればまあ下の方ですな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 18:16
非常にくだらないので、いったん閉鎖しまーす。
閉鎖! 閉鎖! 閉鎖! 閉鎖! 閉鎖!
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 18:18
>>93
なんか、間違えてるな。
工学(みんなの便利を願う)
法学(自分の権力を増やす)
経済学(みんなの幸福を実現する方法を考える)

だよ。
96 :01/12/30 18:21
経済学者って皆数学にルサンチマンもってるね
で本業忘れる
だから役立たず
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 18:25
弱いよな
経済学って
ちょっと煽られただけで閉鎖かよ
要するに正当性を証明する言語さえ持ち合わせてないんだな
お前ら文系じゃないよ
かと言って勿論理系でもないと
じゃあ一体何なんだ
まあ内輪だけで数学ごっこでもやってろよな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 19:48
政策に関する議論、特に小泉政権の政策の妥当性を巡って、此処でも
政治板、議員板などでも、随分と論戦があった。もちろん合意になんか
達するはずもないのだが、目立ったのは小泉擁護派の一部に熱狂的だが
全然マクロ経済学の基礎も理解してないひとがいたこと。こういう人たち
は、経済屋に随分と悪し様に言われてたようね。

それからもう一派は、ここに多かった(今もいるけど)経済破局論を
希少金貨販売業者とか海外で保険に入って乗り切ろうとか言う主張の
人たち。これも滅茶苦茶に叩かれてたねぇ。

経済屋は、まあ、あっちこっちで恨みを買いまくってることは確かだ(藁

役立たず、金儲け主義者(この言い方自体がなんにも分かってないのを
暴露してるけど)ナントでも言わせとこう>正気の人all
アダムスミスは最初、法学からやって、その上に政治経済学を言ったんじゃなかった?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 21:02
100とっても
よろしいでしょうか?

ヤター!
101経済学(数学)厨房:01/12/31 01:28
と言いつつも、法学厨房でもある私大の法学部生ですw。
なんか、法学VS経済学っていう図式を立てている人もいますけど、
この二つは相互に補完するものだと思うんだが、如何ですか?
経済法、法と経済学っていうのもありますし。

この際、このスレを法学専攻者と経済学専攻者が交流し、
総合的な社会科学を目指すスレにしたいですね。
たとえば、
「金融機関の不良債権の実態と破綻処理スキーム」〈司会〉岩原紳作(商法)
翁 百合(日本総研金融・財政研究センター所属)・金本良嗣(経済学)
成澤和己(公認会計士)(ジュリスト1999.3.1号)
みたいなかんじにしたいです。

商法、独禁法に関してはもうスレが立っているし、その他、「法と経済学」等で問題となるようなことを扱えたらいいなと思います。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 03:00
このタイトルで法学と経済学の交流はないでしょう。
だいたい政治学と経済学は裏表で、もともとは同じ政治経済学。
法学だって、結局経済という人間活動の中での利害関係調整のルールでしょう。
それぞれが相互に補完するものであるという意見に同意します。
経済学は経世済民の学なんだということを世間は知らなさ過ぎます。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 03:10
Political Economy を政治学+経済学と訳すのは如何なものか?
経世済民に至っては、儒教道徳の概念で、経済学とは無関係。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>103
経済はまぎれもなく経世済民です。
Economicsと経済学の関係は、Managementと商学の関係とほぼ同じでしょう。