ホントーに道路公団民営化は正しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
『道路公団民営化』なる語句に違和感と不安感を覚えます。
道路の通行料をとって、道路屋さんを開店する?
通行料をとるなどという発想は、昔の雲助としか思えません。

赤字路線だからと言って、建設を中止するという姿勢はおかしいと思いませんか。
高速道路だろうが何だろうが、本来道路は料金をとるべきものではありません。
高速道路網は日本の動脈ともなるべき道路で、その経済効果を通行する車両の
受益者負担額で量ろうというのは、ものすごい愚か者の施策のように思えてならず、
日本の行く末を案ずる次第です。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:09
>赤字路線だからと言って、建設を中止するという姿勢はおかしいと思いませんか

赤字路線でも税金つぎ込んで建設しろという姿勢もおかしいと思いませんか
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:24
>>2
採算さえよければいいなら国がやる必要ねえだろ!
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:32
本来道路は公共財なのだから、赤字黒字という発想自体が間違い。
赤字がダメなら、全ての一般道を廃止もしくは民営化せよ。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:37
高速料金もっと上げてください。
いまの5〜10倍くらいに。
そしたら、ビュンビュン、ポルシェでとばせます。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:43
産業政策から土建屋を食わせるだけまで理由はさまざまだけど
道路建設は必要。
ただし、日本国の持続性を確保した上での話。

たとえば、20年後に収支を安定させる見通しが立つように、
公共事業・社会保障の縮小 + 増税
をしてから
どの道路を作るかという話
7 :01/11/05 22:51
日本将来を考えるなら、
量的緩和で国債ガンガン消化して、人手を使う公共事業や、NPOの創設
をガンガンやれ!目標は原材料価格変動の影響を排除した値で
実質5%のインフレ!相続税を拡大!そうすれば生前のうちに投資か消費するしかない。

インフレ政策!と教育!特に・・・経済学だな。。。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 22:55
相続税の問題点。

流動性の高い金融資産についてはザル、
その他の資産は、市場が発達してなくて換金不能。
9名無しさん:01/11/05 23:00
民間企業が私有道路を作って通行料をとって黒字になった
ので良かったなどとは、市民としては納得できない。
民間の作った道路は私有地なので、その私有地が重要路線
を独占した場合、所有者は通行料で莫大な利益が上げられる
だろうが、市民は大きな出費に泣き寝入りすることになる。
道路は競争相手のない独占商品だということを忘れるな。
10名無しさん:01/11/05 23:05
道路公団民営化と郵政民営化とは訳が違う。
まともな道路建設・道路運営は超ハードウエアで、
極端な独占なので、国がやらない限り不可能。
郵政はむしろソフトウエアで、いくらでも競争可能で、
民間の創意工夫が力を発揮する。
小泉がここのところの違いに無頓着なのは解せない。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 23:05
本当に民営化すれば効率よく運営できるのなら賛成だが、へたをすれば
単なる独占企業を一つ作るだけになると思う。
12若戸大橋悲話:01/11/05 23:33
北九州の若松区と戸畑区の間に洞海湾がありますが、
昔は若松市民は戸畑・小倉方面へは洞海湾を迂回して
かなりの遠回りで行かなければなりませんでした。
1962年にこの洞海湾をこえて若松区と戸畑区を結ぶ橋
として若戸大橋がかけられました。当時は特に若松区民
にとって戸畑・小倉・八幡に直結する夢の掛け橋でした。
ところが、この若戸大橋は有料だったのです。
若松区民は今か今かと無料になるのを待ちましたが、
約40年後の2001年の今日に至るも、片道通行料500円の有料です。
一体誰が毎日となりの町に行く度に500円払うでしょうか。(泣)
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 00:33
>>12
じゃあ両側の町が公費出して建設費償却すれば?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 01:20
つーか、民営化もくそもない。
道路は国が作って、全て無料にしろ!
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 01:46
無料にすると、高速でなくなると思いますが。
それこそ、一般道より目的地に着くのが
遅かった、ってことになるのでは?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 02:59
料金所があるから渋滞するんジャン。ワラ
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 03:13
自動車やガソリンに新たに課税して無料化すればいい
18銭金:01/11/06 05:31
第二東名凍結案は、「道路建設費は抑えたいが、地方の道路は抵抗が
強いので首都圏から行こう。」っていう目論見もあるだろう。
結局抵抗勢力とやらに妥協してしまうわけかい・・・。
そもそも、高速は渋滞しない程度に課金して後は自動車関係の
税金で償却するべきだ。
なぜなら道路を造る目的は流通システムを改善することによって
国の経済を活性化させる事にあるのであり、
造れば黒字路線になるからではないから。
建設したことによって新たに産出される付加価値から得られる税収が
建設費を上回ると予想される道路こそ造るべきだ。
この算出の仕方が適当だから地方のワケわからん道路が
つくられ続ける結果が生じている。
経済学者何とかしてくれ。
とりあえず第二東名と外環を早く造れ。
地方の道路は知ったこっちゃない。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 07:58
無料にすれば、料金所なくなり、維持費は道路の維持費だけになる。
必要なのは道路建設費と道路維持費のみ、国道と同じレベル。
で、建設費は国が見て、維持費は各地方が持つ。
なぜなら、18の言うとおり、高速道路は流通効率を上げることにより
経済効果を上げるのが目的。
維持費を地方が持てば経済効果が期待できない高速道路を欲しがらない。
渋滞の件は首都高など密集地帯は知らないが、東名阪など普通の高速は
料金所がなくなりかなり渋滞は少なくなると思う。
一般道と変わらないって意見もあるが、普通に考えて信号も交差点もなく
料金所がなくなれば、かなり渋滞確率は減ると思う。(首都高除く)
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 13:02
道路特定財源から年1兆ほど分けてもらえよ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/06 13:25
>>12
500円もせんちゃ。
100円ばい。
22 :01/11/06 13:35
建設費を抑えて作って、民営化した道路サービス会社から利用料取れば
道路自体は、無料化できるだろ。

一番問題なのは、パーキングなどのサービス部門までも
公団の関係会社が独占してる事だ。
ここが「経済学板」ではなく「経済板」であることを示す象徴的なスレだ。
24名無しさん:01/11/10 00:11
現在の有料道路を無料化することによる経済効果についての研究はないのだろうか。
東大も京大も早稲田も慶応も、どこもそんな研究はやったことないのだろうか。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:14
無料化って意味あるの?
どう考えたって無料になんかしない方が良いに決まってる。
ばかなスローガンは止めてまえ。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:15
> どう考えたって無料になんかしない方が良いに決まってる。
どういうふうに良いのか説明してくれ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:17



道路公団の給与が民営化で安くなればいいんだろ。

必要な道路はつくるさ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:20
>>24
あったとしても御用学者のでっち上げだろうな(藁
29バブル回帰論者:01/11/10 00:33
無料化すると言うことは、道路の管理を地方公共団体がやることになる。
当然、この財政状況だから、今度は自治体が料金の徴収するか、何かの
税金のつくって管理費を出すことになる。それが、今の通行料より安い
という保障はない。結局、負担が軽くなるかどうかはわからない。
問題は、コストなのである。管理コスト、建設コスト。
だが、民営化で行けば、少なくとも株が売れるので、売却した株で国債
返したり、新規の事業に当てたりすれば、その分だけ負担は減る。
ただ、ファミリーとなった関連会社が別のどこかと競争するシステムを
作らないと本当の低コストにはならない。
したがって、本当は、外国企業と競争入札をして、今後の管理運営会社
を決められればいいのだが・・・全く銀行・ゼネコン・医療と同じ仕組
みだね。やンなっちゃう。官僚体質。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:36
>無料化すると言うことは、道路の管理を地方公共団体がやることになる

この部分全く理解不能なんだが
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:42
> だが、民営化で行けば、少なくとも株が売れるので、売却した株で国債
> 返したり、新規の事業に当てたりすれば、その分だけ負担は減る。
は?
民営化してるのに(したとして)なんで国債が関係するんだ?
新規事業も黒字業績になるとはかぎらないな。
あんたの言ってる「今の通行料より安いという保障はない」
ってのと同じだな。

それに、民営化しても所詮独占企業(市場)だろ。
元が天下りばかりの特殊法人だから、民営化しても通行料下げるとは
思えないけどな。
独占だから逆に効率改善するよりも黒字になるぐらい値上げしたりしてな(笑)
NTTも競争相手が出てきて最近やっと値下げし出してる始末だし、
JRも私鉄との重複路線以外は値下げしてないだろ。
独占状態での民営化なんか意味ないと思うぞ。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:44
> だが、民営化で行けば、少なくとも株が売れるので、売却した株で国債
おいおい、赤字企業の株なんて誰も買わねえよ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:50
馬鹿ばかり。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:50
説明が長くなりますが、道路公団は、もともと道路建設が終了したら、
解散し、道路の管理を地元地方自治体に引き渡す約束で作られた会社
なので、無料化=解散となり地方公共団体が高速道路の管理をするこ
とになります。
それと一口に民営化と言っても、料金の問題として、
 全国プール制=高速道路の料金で全国の高速道路を造る。を制度やめるか?
 これをやめるだけでも、料金は安くなります。=地方は大反対ですが。
 その他いろいろな問題があります。国鉄ににてます。   
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 00:54
>>32
国鉄の株は誰も買わないのか?
27兆円も赤字の会社だぞ。
それと独占企業なんだから、潰れるわけねぇ〜じゃないか。
国土交通省の回し者か?道路公団の現在のバランスシートだって
君たちが作るのと、財務省が作るのと何で違うの?
2000億くらい法人税が取れるって言ってたよ。財務省は。
3631:01/11/10 01:10
> 35
俺の意見にも反論してくれよ。
3729バブル:01/11/10 01:11
>>31
>民営化してるのに(したとして)なんで国債が関係するんだ?
 当然、株式は、政府保有だから、それを民間に売却すれば、
 ある程度のお金が入る。これは、当然、債務償還に使われるべき。
 NTTはじめ、公営企業の民営化は、その昔、長期債務返済のため
 田中角栄によって考案され、実施されている。今回の道路公団民営
 化も堺屋太一考案ですね。
 もう一つのメリットは、民営化されると固定資産税を払うことになる。

>新規事業も黒字業績になるとはかぎらないな。
>あんたの言ってる「今の通行料より安いという保障はない」
>ってのと同じだな。
>それに、民営化しても所詮独占企業(市場)だろ。
>元が天下りばかりの特殊法人だから、民営化しても通行料下げるとは
>思えないけどな。
>独占だから逆に効率改善するよりも黒字になるぐらい値上げしたりしてな(笑)
>NTTも競争相手が出てきて最近やっと値下げし出してる始末だし、
>JRも私鉄との重複路線以外は値下げしてないだろ。
>独占状態での民営化なんか意味ないと思うぞ。

そうなんだよね。少なくとも、分割民営化。できれば、1路線でも、
道路施設なんかは、2,3社で競争できるのがいいよね。
ドライブスルーとかコンサートホールとかいろいろ作れば、もっと
潤うのに。競争原理をどう作るかだよね
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:24
小泉改革っておかしいんだよな。「民間でできるものは民間に」とか言うけど
普通公共財を民営化するか?そんなのよほどのリバタリアンでもなきゃ言わんぞ。
そのくせ年金や医療保険を民営化するとかいう話はまったく聞かん。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:26
>>35
国鉄は国が借金を肩代わりしたから全く別物だろう
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:34
>>39
なるほど。
さらに廃線や第三セクター化しましたしね。
高速道路に廃線は可能か?
無理ですよね。
国鉄と違って民の眼から見ればあきらかに不要な道路も
必要と言って作った手前、廃線はできないですよね。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:37
>>34
地方自治体への引き渡しなんて反古にすりゃいいんじゃないの?
その前提となる無料化が既に反古になってるんだから
4231:01/11/10 01:41
> 37
でも、高速道路に競争原理ってどうやるんだ?
同じ経路に複数の高速道路を敷くのか?
そんなの不可能だろ。
分割って言ってもあれは利益を上げる努力をさせるためじゃないのか?
(俺はそう思ってたけど)
JRで言えば黒字エリア+赤字エリア=0
では赤字エリアはがんばらないからがんばらすために分割してると思ってたけど・・
まあ、それは勘違いだったとしても、
少なくとも分割後の会社同士では競争できないだろ。
そもそも競合しないんだから。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:42
直感的、歴史的に正しいと思うけど確証が無いんだよね。
猪瀬さんが盛んにTVで「私の試算では…」て言ってるけどペーパーを見せてくれない。
データを見せてくれたら確証得られるんだけどねぇ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 01:56
>>43
>>直感的、歴史的に正しいと思うけど確証が無いんだよね。
なんのこと?
45バブル:01/11/10 02:02
>>38
一般道は公共財だけど、高速道路は施設だから公共財じゃないでしょう?
だから、料金取れて、基本的にフリーライダーがいないのでしょう?
医療と教育は同意。確かに民営化すべき。
>>40>>41
廃線可能でしょう。地方公共団体に渡して不要なら更地に戻せばいい
>>42
関東なら可能じゃないのかな?
同一目的地までの料金で区別するとか?
でも、そうなんだよね。JRもNTTも競合してないしね。
携帯電話とかマイラインのようにはならないかな?
料金所分けるとか・・そうだ。パーキングエリアをたくさ
んつくって、その利用を会社ごとに分けるとかは?
A社のPAには、マックがあるとかB社のPAには吉野屋があるとか
首都圏なら可能だよね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 02:05
競争の起きにくさという点ではJRやNTT以上だな
47バブル:01/11/10 02:09
PAとかの道路施設活用でなんとか・・・
JRの食堂車みたいなことにならないと思う。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 02:15
> 廃線可能でしょう。地方公共団体に渡して不要なら更地に戻せばいい
いや、そういう事じゃなくて、今までの経緯からして間違いを認めない
公の立場から、反対されても作った道路をこわせないのでは?
ってことです。
まあ、十数年後には分からないですが・・・
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 02:21
商用で、結構、車に乗ってるが、高速はほとんど使わない。
一般道だけで、十分。
高速道路はあっても良いが、赤字なら廃止するのが当たり前。
50道路公団と首都高一緒?:01/11/10 02:28
民営化しても何も変わりません。
どこに高速道路作るかは法律で(すなわち国会議員が地元利益誘導、利権などの理由で決める)決まるもの。
公団が民営化しようが、しまいがそこが問題ではない。
小泉ちゃんは民営化して、財投無くせば経営が成り立たなくなるので作るのできなくなると考えている。
しかし、そうはならないだろう。
今のどこに高速道路を作るかのしくみを変えない限り。
道路公団は、国からここに高速道路作れって言われて、財務省から財投押し付けられて作っているだけなんだから。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/10 02:51
>>50
確かに
国幹審の基本計画を変えるのが一番大切なはずなのに
公団の民営化に争点をすり替えてる気はするな
52名無しさん:01/11/12 23:56
今日のニュースステーションで誰かが『公団民営化して道路建設を止めれば
十年後くらいに高速道路は無料になる』と言っていた。ほんとうなのか。
民営化することによって十年後に高速道路が無料になるのか????
いつ政府がそんなことを言ったのだろうか。そんなことは始めて聞いたが、
誰かソースを知っていたら教えて。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 00:00
おいおい!
ニュースステーション間に受けるなよ。
民営化して無料になるわけないだろう。
どうやって食っていくんだよ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 00:00
>>52
「建設凍結すれば30年で無料化できる」というのは猪瀬の試算
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 00:11
いや、だからね。
民営化するってことは利益を生まないと
社員を食わせられないでしょ?
だから、民営化するなら無料って事はありえないってこと。
56KING:01/11/13 00:25
収益性の上がらない高速道路を作ることは
国民の負担が増える事を意味する。民営化すれば
負担はさらに増えるだろうな。高速道路事業計画
は結局、族議員や派閥組織の支持票集めの手段として
利用されているにすぎない。亀井、江藤、古賀、野中よ、
おまえらみたいな能無し野郎がいるかぎり、日本は
潤わないんだよ!
57KING:01/11/13 00:36
古賀ってはっきり言ってヤクザみたいな奴。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 01:21
>>56
後半は同意


道路もJRのようになるんじゃない?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 01:22
>>58
第2のNTTになったらどうする?w
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 01:23
>>59
藁タ

料金も高いし、宣伝文句ほど高速でもなくなるワケかw
61KING:01/11/13 02:26
東名高速はいつになったら無料になるんだろう?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 03:05
JRと同じ論理。

税金に甘えるな!

民営化すれば無駄な高速は減るよ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 03:21
国鉄は民営化のために債務を肩代わりしたから結局税金つぎ込んでるわけだが
64都内入るのに1300円も払えるか!:01/11/13 03:51
首都高の通行料金はもう限界だよ、これ以上あげるなら廃止して欲しい
道路公団いらない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 03:53
本来なら経済が国家を動かすのに
この国では政治屋が国家を動かしてる
からね。
特に江藤、古河、亀井は極刑にすべき
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 11:31
>>62
soft budget constraint problemという奴だね。
おいらは聞きかじり程度なのだが、誰か概要でいいから教えてけろ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 11:34
これ以上、不要な高速道路作りつづけたら、メンテ費ばかりかさんで、
ローマ帝国みたいに日本も崩壊して、高速道路だけが遺跡として
後代まで残るぞ。あとは廃墟だ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 11:36
高速道路の経済効果なんて絶対嘘だ。
単なる地方の低学歴低スキル労働者の失業対策事業だ。
後代までのメンテコストが国を滅ぼすぞ。
それなら、ピラミッドの方がずっとましだ。
観光収入が期待できる。
メンテコスト(人件費、補修費)って収入に対して2割程度なんだけど。
http://www.jhnet.go.jp/about/act/intro/accounts/H12-soneki.html
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 12:05
じゃ、今すぐこれ以上の建設を止めれば、まだ被害は小さいな。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 12:07
メンテコストで内需拡大
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:17
でも、俺はピラミッドが良いな。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:33
>>68
本四橋かけたら四国の人が大阪や神戸に逝ってしまうという例もあるしな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:49
>73
四国売却
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:55
四国より先に北海道をロシアに売却
これで北方領土問題も完全解決サ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:55
>>12

遅レスで悪いが、石川県の能登にある能登島と対岸を結んでいる能登島大橋は
最初有料でスタートしたが、その後、能登島の観光開発等によって通行量が
増大し償還計画を前倒しにして、今は無料となっている。

ようは、ハードを生かせ切れない、行政の問題だと思うが。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 14:59
>76
能登半島売却
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 15:20
東京都を米国に売却しろ。(キッパリ)
そうすれば、全部丸くおさまる。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 15:28
>>69
収益が 22,058億円
当期利益は 20億円
利益率は 0.09%

政府補給金をもらって、ようやく黒字だ。
はやく潰れてしまえ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 16:44
高速が無料になるなら、オレはどんな奴にでも票を入れる。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 16:51
>>80
都市部の高速は無料になったら、混んで高速の役割を果たさなくなる
→またまた有料の高速建設→道路公団ウマー
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 16:51
でも無料になったらみんな高速入って普通の道とかわらず
渋滞するんじゃない?
83KING:01/11/13 19:38
首都高速高すぎだなー。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 19:49
遅レスだが、

>>52
Nすてってどうりょむりょうかするなんてあふぉなこといったのですか。まじですか。
あほマスコミの典型です。
85KING:01/11/13 19:50
すべては、道路族、派閥組織の責任だ!
古賀、亀井は人間のクズだ!古賀なんていうのは
国民の事なんて一切考えない、自民党のために開発
された自分の感情を持たないサイボーグだ!
あいつは、やばい。
86 :01/11/13 22:01
プール制に移行しなかったら、東名はもう無料になっていたはずだよ。
87 :01/11/13 22:11
>>69
議員のファミリー企業じゃなくて完全な民間企業にまかせたら
もっと安かったりして(藁)
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 23:18
>>86
その通り
しかし猪瀬や野党も含めプール制をやめろという奴は一人もいない
計画凍結以上に田舎の死亡が確実だからだろうな
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 23:54
どっちか選んでもらいましょう

・新規建設凍結 & 既存部分は(狸専用高速も含めて)全国プール制により償還
・プール制を地域ブロックに分割 & 新規建設は地域ブロックごとに勝手にやれ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/13 23:57
地域ブロックというのもインチキ臭い
ババ抜きにならんか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 05:22
>>82
「高速道路」って「高速」って言葉に囚われ過ぎているよね
単に「自動車専用道路」って考えれば
少々渋滞しても無料の方が良いに決まってるのに
て言うか実際には高速走っている車もガソリン税払ってるんだから
現状はむしろ料金の二重取りなんだよ
92 :01/11/16 05:42
高速道路を国民が必要としているとの仮定で・・・
固定費用がでかすぎて、赤字になってしまうような財だからこそ
国が提供しなきゃならないんだよ。
民間の企業じゃ、赤字のプロジェクトだから、建設されない事になる。
もちろん、みんなが要らないと思っている物を、国が赤字で提供するのはまずい。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 12:44
>東名高速はいつになったら無料になるんだろう?

東海道新幹線が、その収入の6割以上(データ古い)を
国鉄債務の返済に充てているのと同様、
東名高速の収入も、数十年間は高速道路建設費償還に
あてられるだろう。
せめて第二東名の建設費に充てられるなら納得いくけどね。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 14:56
いつまでも中央集権的な物事の決め方してるから凍結反対なんて陳情がくるんであって
各都道府県に権限を委譲させて考えさせるべき。
自分とこの金を使わないから気軽に反対論議が出てきてしまう。
単純に高速道路が必要だからつくるなんておかしい
仮に高速道路の建設凍結、公団の民営化しても
数年したら高速国道なんてすごいものが建設され始めたりするんだよなぁ・・・
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 15:36
高速道路を無料化するのではなく、全ての道路を有料化すればいい。
通行料はガソリン税として徴収。
今でも似たような状態だけど、もっと明文化して。

それだけだと無駄使いは解消されないので、税収も支出も
国単位ではなく地方ごとに管理。
それだけだと地方間の道路整備が遅れそうなので、
税収も国道も1割程度は国が管理するとか。
96主計局:01/11/16 15:45
道路有料は、結構だけれど、揮発油税はどうするの?
一般財源化なら賛成。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:22
基本的には民営化反対、で無料化の方向。

今までの借金は道路特定財源、
高速道路維持費は各地方。
で、新規高速道路はその地方と検討し決定する。
建築費は道路特定財源と地方持ち
これなら、経済効果のない無駄な道路を作っても
地方は維持費に無駄な出費をすることになるから
今のように無駄な道路は作らなくなる。

民営化ってことは100%無料にはならないって事。
ニュースステーションと政府にだまされるなよ。
国鉄が無料になるか?市内回線通話料が無料になるか?
民営化ってことは利益追求原理ってことになるし、
社員を食わせないといけないので100%無料はありえない。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:36
高速道路なんて未来永劫有料化でいいじゃん。
だって公共財の排除不可能性を満たしていないから。
また電力や鉄道が民営化されている以上、道路も民営化されてよい。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:41
そう。高速道路は厳密な意味では公共財とはいえないから、
無料化したり、税金で維持する正当制は、実はない。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:43
高速道路の維持費は、永久にそれを使用する人によってまかなわれるべき。
あたりまえだろ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:54
> また電力や鉄道が民営化されている以上、道路も民営化されてよい。
元が違うジャン、高速道路って無料化を前提に作ったんじゃないの?

> 無料化したり、税金で維持する正当制は、実はない。
だから、それを前提に作ってるんだから正当性あるんじゃない?
借金変最後は無料で、維持費は税金って決まってたんじゃないの?

赤字出しならがら、無理矢理作るだけ作って、
無料化の約束破って民営化?
そしたら、民営化したら重量税やガソリン税は安くしてくれるんでしょうね?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 21:54
借金変最後 → 借金返済後
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 22:05
>>101
正当性などないね。ここは経済板だろう?
あんたみたいに人並み以上に高速道路を使用して道路を傷つけている人間と、
それほど高速道路を使用しない人間とが、何故に平等に高速道路維持費を負担しなければならないのかということだよ。
だって水ですら使用量に応じてかね払ってるんだぜ。甘ったれるのもいいかげんにしろよな。
経済学では、税金でまかなうことが正当化されるのは排除不可能な財についてのみ。
高速道路なんて、完全に排除可能じゃん。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/16 22:45
>>103
その通り。受益者負担が原則。
(普通の道路については車は揮発油税という形で税金とられている
が当然。歩行者は道が舗装されていない泥道であっても歩けるし))
105無党派さん:01/11/16 22:48
館山道とアクワラインを見る限り、馬鹿財団だと思う。
市場調査能力はまったく無し。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 02:06
無料化したけりゃ道路税を増税して無料化しろって事だな
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:16
> 103, 104, 106
経済効果あるだろう。
ゼネコン
 (まあ、ゼネコン従事者以外には関係ないかもな)
宅急便や長距離輸送
 (当然、あんたらは宅急便使わないんだよな。)
市場
 (当然、あんたらは地元で取れた野菜や魚しか食わないんだよな)
まあ、俺はバカなんでぱっと思いつくのはコレぐらいだけど
他にもあるだろうし。

> だって水ですら使用量に応じてかね払ってるんだぜ。甘ったれるのもいいかげんにしろよな。
水も電気もガスも使わない月でも基本料取られるぞ。
高速道路の経済効果の恩恵受けてるのに高速を直接使ってないからって
甘ったれるのもいいかげんにしろよ。
あんたらみたいなのが公になると無駄な道路作るんだよ。
108 :01/11/17 03:22
まったく道が無いって言うのなら採算を多少は無視してもいいと思うが、
すでに国道があるじゃんか。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:29
高速道路は経済効果が目的と思ってが、違うのか?
現在有料の高速道路を企業が全く使ってないなら経済効果は薄いと思うけど、
現に高速を使って輸送やサービスを行なってる企業がたくさんあるってことは
経済効果がある証拠では?
「既に道路があるからいらない」ではなく、高速を作ることにより
経済効果が得られるなら作る必要性があるとまでは言わないが、
作る価値はあると思うけど?
110107追加:01/11/17 03:34
> それほど高速道路を使用しない人間とが、何故に平等に高速道路維持費を負担しなければならないのかということだよ。
例えば、会社の外交員が高速を使うことにより、2倍の営業ができるなら
会社を経由して事務職など高速を使わない人もその恩恵を受けられるだろ。
宅急便も客から見たスピード以外にも、高速を使うことにより2倍の配達が
できるならその会社のドライバー以外の社員もその恩恵を受けるだろう。
111109:01/11/17 03:38
加えてこのスレの主題に戻して言うなら、
高速のような競合しない事業を民営化することに意味はあるのか?
日本ではNTTでさえ民営化しても競争相手がいなければ殿様商売してる。
日本の通信料が高額な原因はあきらか。
全て民営化すればいいってもんじゃないだろ。
それなりに競争原理が働く状況や事業じゃないと民営化しても意味ないって。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:43
>>107
受益者負担の原則を述べてる相手に対して
高速道路の経済効果がある事を語るとはネタか、それともアホか
まるで主張が噛み合わない

>水も電気もガスも使わない月でも基本料取られるぞ

契約してなければ払う必要など無いが?

>高速道路の経済効果の恩恵受けてるのに高速を直接使ってないからって

ワラタ
じゃあ君は直接使ってなくても経済効果の恩恵を受けてればコストを負担すると?
日本中に金払わなきゃいけなくなるよ?

>あんたらみたいなのが公になると無駄な道路作るんだよ

オマエガナー
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:47
> 112
> じゃあ君は直接使ってなくても経済効果の恩恵を受けてればコストを負担すると?
> 日本中に金払わなきゃいけなくなるよ?
消費税、所得税、住民税、健康保険料(将来見込みなしってことで)、
他にもあるんじゃないか?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:51
112>>113
107か?
それなら残りの部分にもレスしろよ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 03:54
> 受益者負担の原則を述べてる相手に対して
> 高速道路の経済効果がある事を語るとはネタか、それともアホか
> まるで主張が噛み合わない
あんたが勝手に言い出したんだろ。
俺ははなから
> 建築費は道路特定財源と地方持ち
> これなら、経済効果のない無駄な道路を作っても
> 地方は維持費に無駄な出費をすることになるから
> 今のように無駄な道路は作らなくなる。
の路線で話してるよ。
ちなみに101は俺じゃないぞ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:01
>107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/11/17 03:16
>> 103, 104, 106
>経済効果あるだろう

2行目「> 103, 104, 106」
これは何だ?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:03
> それほど高速道路を使用しない人間とが、何故に平等に高速道路維持費を負担しなければならないのかということだよ。
俺は、道路特定財源と地方税を合わせてはじめて平等になると思ってるから。
高速を使わなくてもその地方に経済効果はあるんだから、その分が地方税。
使う人からは今までどうり取るだろう。
逆に言えば今までが車に乗る人から取った税金のみで経済効果を得てきた
地域があるってこと。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:05
> 116
は?
他人の(方向性に同意できる)意見に対する反対意見に対して
俺が意見を出しちゃダメなのか?
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:07
>>118
出すのはいいが、全くの方向違いだと言っている
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:14
> 119
なるほどな、読み返してあんたの言ってることがわかったよ。
確かに勘違いがあったようだ。悪かったよ。
俺は97の続きもかねて書いてるつもりもあったしな・・・
「受益者負担の原則」なんか考えたこともなかったしな。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 04:27
まあ分かればいいんだけど
受益者負担の是非と高速道路の是非は全く別物
122高速道路は何とかしないと、でも。:01/11/17 05:31
「漏れは車で高速道路に乗らないから、受益者負担にするべきだ」?
阿呆!そういうコストは物流業者経由で跳ね返って来るんだよ。
今、国はJRは在来線を切り離しにかかっているし、事実上日本の物流インフラは道路しか担えない状態。

個人的には高速道路よりも運輸交通板や車板などで称される「酷道」と呼ばれるような劣悪な国道を何とかしていただきたいモノである。
実際にデータの出所は無いけれども、現在の交通量の少ない高速の工事を取りやめて、並行する県境国道の再整備に予算を回した方がよほど効率的なような気がするが?
(すでに一部の国道トンネルを高速道路で代替するルートも存在するが、ここもまず「高速」ありきなのだ)
その一方で国道の中には「バイパス」と呼ばれる高規格道路が中途半端に造られていたり、(結局当初想定された能力が発揮できないので渋滞する)
農林水産省所管の「広域農道」とかいうカネの無駄としか思えない道路ができていたりする。
しかも、現在作られている高速道路の多くはイパーン人の描くような「2〜3×2車線」ではなく、運転する上では気を使う「交互通行道路」ばかり。しかも制限速度も低めに設定されている。

小泉サン周辺の問題点は、道路公団の民営化にどのような目的があるのか、よく見えない・・。
まずは、総合的な交通体系の見直しをしないと駄目だけど、今の利権自民党政権ではまず無理。
基本的に小泉さんの問題点は「ここをこうすると、こうなります」と言う説明がないのよ。

亀レスだが、SA/PAに関しては形式的だが管理会社を現在二社に分けているはず、そこから地元給食業者などに丸投げしてたような・・・。
運輸交通板とはまた違った進み方を期待するけど・・・
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 07:05
>>122
高速の利用料金が物流に反映されるのも一種の受益者負担
車乗らなくても宅急便や高速バスを多用する人はそれだけ負担が増える
何が駄目なの?

「車乗らない人も自分と同額のコストを負担してください」と素直に言えばいいのに・・・
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 07:23
スレの方向性がずれてきてるような気が・・・
民営化する必要性は?ってことが主題だろ?
過去の経験から見ても競争原理の働かない民営化に意味はないと思うけど?
ってことに反論は?

受益者負担うんぬんを言ってるひとは、民営化には賛成なのか反対なのかどっちなんだ?
まあ、受益者負担ってことから考えると賛成なんだろうけど、
ほんとうに民営化して国民にメリットあるのかな・・・
民営化ってことは、今まで投入されてきた道路特定財源からは
お金は出ないってことになるのか?
今までの借金は国が持つとしても、現状赤字だろ?
値上がりしても値下がりするとは思えないな。
そうなると高速バスも宅急便も野菜などの輸送料も値上がりするな。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 09:44
>>107
あんた馬鹿かよ。直接道路使わなくてもたとえば物流コストという形でお金を払っているのなら、
現状の有料制度で何の問題もないだろうが。少しも甘ったれてないね。ふつうの財はみなそうだろう。鉄道しかり電力しかり。沖縄の人だって何らかの「鉄道」のコストを間接的に支払ってる。
無料化すれば、そういう直接間接の恩恵とは無関係に(ココがポイント)税金という形で金が取られる野がオカシイって事だろうが。オワカリ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 09:56
122も馬鹿だね。間接的に高速道路の恩恵を受けてる人は物流業経由で払っているのなら、現行の有料道路制による受益者負担が正しいって事じゃん。
税金でまかなうよりよっぽどマシ。
つーか、守旧派って馬鹿ばっかり。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 10:01
>122,126
二人ともミクロ無知がばればれ。
価格を歪める税制は基本的に非効率なんだよ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 10:09
>>124
独占企業だから民営化すべきでは無いというのは、必ずしも根拠にならないと思う。
官が経営した方が低コストになるという保証など何もない。
むしろ、コストが税金という形になって万人に見えにくくなるので、より放漫経営になる可能性が高い。
高速道路を公営化しなければならないのなら電気、ガス、鉄道もすべて国営でなければならないだろう。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 10:15
>>127
じゃあ、あんたは高速道路維持のコストはどういう形でまかなわれるべきか逝ってみてよ。
そんな短文じゃあなたのカシコサの証明にはならないよ。
130高見:01/11/17 10:21
正しいに決まってんだろ!
田舎行って見ろ?業者の息のかかったインチキ署名で
住民が必要だと言って
住民の使わない道路ぼんぼんこさえて
ワケのわからん屁理屈いっとらんで
バッサリ民営化しろ!早くやれ!
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 11:02
道路なんて膨大なコストがかかって利益がでない分野を民営化しても、新規参入者
は出ないし、競争原理は働かないと思う。
結局、もう道路建設を止めるかどうか、という問題になると思うが。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 11:30
127=くちだけ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 11:36
たとえ独占企業であっても少なくとも民営化したほうが、コスト削減しようという動機があるだけマシ。
むしろ公営を続けた方が高コスト体質が維持されることになるだろう。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 12:14
で、そんな程度のことに内閣あげて取り組んでいる。時間浪費政治ではないか?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 12:30
>>134
でもそれを国民の7割の人が望んでいる。
高速道路問題を解決すれば、景気が回復するんです!!!

誰か論理的に説明して欲しい・・・・
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 12:47
要するに道路という日本最大の利権に群がるバカどもが引き起こしている
税金の無駄使いが問題なのだ。

高速道路の無料化は、狭い国土、自家用車保有数を考えれば正しくない。
無料化は大変結構なことだが、それにはある一定の条件が必要になろう。

高速道路は基本的に危険な道路なので、その保守点検費用の捻出をどう
するかという問題もある。現在は公団の職員(仕事のわりに給料高い)が
定期的に見回っているがね。

なぜ民営化、民営化なのか、もう少し冷静に議論すべきであろう。
利権に群がるバカどもをどうするかという問題をね。これらを解決する
手段が見いだせれば日本はかなりスリムになれると思うよ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 12:50
>>136
だから現在の不況の原因が政府の無駄遣い(そもそも本当に無駄かどうかの議論も省かれている気がするが・・)が原因なのかどうか、理論的に明らかにして欲しいです。

情緒的で局所的な事象しか見ていないとしか思えない報道、意見しか見ないので。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 18:44
> 128
> 官が経営した方が低コストになるという保証など何もない。
> むしろ、コストが税金という形になって万人に見えにくくなるので、より放漫経営になる可能性が高い。
無料化すれば経営自体がなくならないのか?
必要なのは道路の維持費だけと思うけど。
料金所の撤廃で渋滞も緩和されるし(少なくとも俺はそう思ってる)
ノンストップ料金所システムなどの開発費も不必要になる。
問題は無料化するにあたって維持費をどこから捻出するかだけだろ?

> 136
> 高速道路は基本的に危険な道路なので、その保守点検費用の捻出をどう
危険?
俺は高速道路ほど安全な道はないと思ってたけど。
一般道の方が、ガードレール・歩道・歩道橋・交差点・信号・踏み切り
数え上げたらきりがないくらい危険だしコストかかると思うけど?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 18:47
> 126
> 122も馬鹿だね。間接的に高速道路の恩恵を受けてる人は物流業経由で払っているのなら、現行の有料道路制による受益者負担が正しいって事じゃん。
> 税金でまかなうよりよっぽどマシ。
経済効果は物流だけじゃないだろう。
110の例のような効果もあるだろう。
そんな狭い範囲のじゃなくもっと広い意味での経済効果を言ってると思うけど。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 19:08
>>138
水道管・ガス管工事もあるし。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 19:40
> 高速道路を公営化しなければならないのなら電気、ガス、鉄道もすべて国営でなければならないだろう。
は?
確かに難しいが、電気もガスも鉄道も競合可能だろうが。
鉄道は既に重複路線はJRでも安いぞ。
電気・ガスについては詳しくは知らんが、外資系電力会社が入ってくる
って話も聞いたことあるし、企業が自分の地域の電力会社以外の別の
電力会社から電力を買った(安いから)って話も聞いたぞ。
それに、世界的に見れば電気・ガスは競争原理が働いてるところもあるし、
(フランスなんか他国にも電力売っるんじゃないか?)
無料の高速道路ってのはよく聞くが、有料道路の競合なんて聞いたことない。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 23:08
道路は税金で造るべきだ。なんで、有料にして受益者負担にしなければならないの?
全国民的な経済効果があって、あらゆる国土の利用価値が上がって、
日本社会の性質さえも変化してくるんだぜ。それくらい道路が発達するということは
根本的・基本的・抜本的に重要なことだ。有料なんて考え方は間違っとりゃせんか?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 23:07
>>138

無料にしても渋滞が生じないのは田舎の高速道路だけだよ。

アメリカの大都市に行ってみな。
片側4車線の高速道路でも都市部に行けば渋滞してる。
料金所がなくても、出口付近というのは詰まりやすい構造になっている。

田舎の通行料は無料、都市部は今より高くするというのが
合理的だと思うがね。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 23:39
まあ、首都高や大阪環状線などは別として。
高速に入る前の一般道と高速の出口では渋滞あるけど、
高速出たあとまで渋滞が続いてる事って、大型連休ぐらいじゃないのか?
なら、料金所無くせば大型連休以外は渋滞緩和するだろう。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/17 23:49
>>144
無料化した場合に交通量が激増することを考慮してない。

無料なら国道使わないで高速道路を使うだろう。
高速道路と一般道の所要時間が同程度になるまでの
渋滞は覚悟すべき。

それに高速道路無料化=一般道の整備資金減少は自明だろうから
高速道路への集中度は否応なく高まるだろう。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 01:17
民営化するが建設計画は国が決めるってのはムチャクチャじゃないか?
アホ小泉が形だけ民営化した事にしようとしてるだけだろ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 01:40
まあ、そうだろうけど、アホ小泉も、完全民営化は不可能だと思っているようだ。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 02:08
>>137
身近なところで今週のフライデー読んでみてね。また、政府の無駄遣い云々
については、説明の必要はないと思いますが。これほど無駄遣いをしている
国は先進国中類を見ません。これらの支出がもう少し福祉・教育・労働者問題
に使われていたら、これほど内需の盛り上がらない国になってはいないと思い
ます。貯蓄1300兆円のうち10%でも使ってもらえればすごいですよね。
これは高橋乗宣氏も著書の中で言っています。

>>137
高速道路が危ないのは、そういう意味ではなくて、例えば落下物の話。
一般道では比較的低速なため回避も可能だが、高速ではそれが命とりに
なるという意味です。そのため、公団カーは黄色い車で巡回しています。
でも無謀に給与高いんだよな。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 02:27
日本の道路自体オーバークオリティー
1キロあたりの値段も相当高いだろ
意味不明にごついガードレール
イギリス、ドイツ、、、、、道なんか質素なもんだ
田舎なんか、ガードレール無い
アウトバーンでさえ、無いところは多々ある
木に反射鏡が張ってあったり
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 03:03
表面民営化、結局その経営権は国となる可能性が最も高い。
道路族は税金をぶんどった事になり
小泉も民営化したと自慢するのだろうな
ツケは全て国民に。
民間の方がすばらしいと良いという硬直した考えは、やめるべき。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 07:36
「民営化すれば無駄な道路を作るはずがない」と言ってる奴がいるけど
建設計画を国が握るのなら(その確率は極めて大)そんな理屈は成り立たない
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 08:07
長期的には道路網の整備はいるんだろうと思う。
ただ、財布の中身にあわせた支出をしていくべきというのと、人件費含めてムダの少ない
効率的経営をしていくべき。住民、議員が監視していくことは義務だね。第2東名について、
海老名より先用地がとれないというなら相模川をさかのぼって中央道につなげれば、西から
きた車が東名、中央に分散されてよいのではと思う。そのまま圏央道につなげるとか。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 08:24
>>143
君は余程の馬鹿か単なる田舎者?
アメリカでフリーウエイが混むから有料にしよう
なんて言ってる馬鹿いるの?
都市部での混雑緩和には都市部での車の所有制限と乗り入れ制限
それと代替交通機関の整備が必要に決まってるだろ!
田舎でガラガラの高速あるんだったら
そもそも作った事自体が間違ってたって事だろ!
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 08:32
公団の問題点というのは道路公団に限らず
経営に失敗した時の責任を誰も取らないということなんだよな
国会の予算審議も経ず勝手に事業を進め、失敗したら税金投入
こんないい加減な仕事しているくせに、給料だけは一人前以上
早く完全に廃止して欲しいよ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 08:52
>>145
高速を無料化しても車の総量及び一台あたりの使用量が
同じなら渋滞は減ることはあれ増えることは無い

まあ145が言いたいのは車の使用量が増えるという事なんだろうけど
それには車の保有コストと使用コストを大きくし、代わりの交通手段を考えないとね

ただ現状の一般道の混雑と交通事故の多さを考えると少々渋滞しても車はもっと専用道路
を使うべきだね

その為には料金所を廃止してその代わり燃料関係の税金を値上げすべきだね
そうすれば料金徴収にかかる費用を節約できるし高速を使う車はたくさん税金を払うことになるだろうから
受益者負担の原則からいっても正しいやり方だと思うよ

ただ公団関係者の多くは失業することになるから猛反対するだろうけどネ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 11:35
最悪シナリオ
民営化と称して税金で公団の債務を肩代わり
建設計画は第三者機関で一応議論するも結局ほとんど変わらず
民営化した公団には天下りが絶えず
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 12:13
>>141
だからさあ、キミのいう程度の意味で鉄道などが競争可能であるのなら、高速道路だって競争可能な産業だろうが。
それとさあ、何度も言うけど、公共財っておいのは共同消費性を持つ財(つまり、お金を払っていない人でもサービスを享受できてしまう財)にかぎられ、
そうでない財(高速道路などの専用道路)は基本的に税金で維持する根拠全くないって事に答えてないね。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 12:16
高速道路・専用道路は公共財とはいえないので、税金で維持せよという人は、
人一倍高速道路を使ってその代金を国民の税金を払わせようとする人間のクズです。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 12:22
>>157
いや、民営化の効果として、天下りが無くなることが挙げられる。
JRになったとたん、官僚の天下りはなくなったそうだ。
そりゃそうだろう。何の儲けにもつながらないやつに、企業は一銭の金もやりたくないものだ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 12:41
>>159
民営化で道路公団の天下りが無くなるかどうかは一概には言えない
もっと言えば民営化で特殊法人の天下りが無くなるかどうかは一概には言えない
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 12:47
何せ野党提出の天下り禁止法に反対したのは小泉自民党だし
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 14:20
>>160
今までの実例では民営化によって天下りは激減している。
従って民営化を拒否する理由にはならない。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 14:24
>>161
つーか、ふつう民間企業はもうけになら無いことはやらないから、天下り禁止法があろうと無かろうと、あえて天下りを受け入れることはしない。
法律よりも特殊法人を営利企業化する方がはるかに効果がある。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 14:27
守旧派って馬鹿ばっかり。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 14:40
で、天下りの問題に集約しちゃっていいわけ?天下りって、あらゆる所にあるんだけど?
警察からガード会社とか興信所とか。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 15:31
>>157
物流でお世話になってますよ。

それはともかく、民営化は賛成。たまに地方の高速道路なんかを走る
機会があるが、ほんっとに車の数が少ない。赤字でも必要性のある高
速道路って、あるのかなあ? 道が一本もないわけじゃなるまいし。
もしも本当に必要なら、いくら高くても払うだろうから、料金を上げれば
いいじゃん。

民営化する最大の利点は、政治屋や土建屋の影響を排除できうるって
ことだと思う。あいつらの言うなりに道路作ってたら、いくら税金納めて
も足りないよ。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 18:37
民間にしたら天下りってどうなるんですかね
それより、特殊法人の勤続5年以内の退職金支給廃止とか
給料の上限を決めるとかすればいいと思うんだけど
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 18:48
>167
特殊法人の下の会社に天下りされたら、どうすんの?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 20:27
高速道路は公共財じゃないんでしょうか?
一般道でも、国道、都道府県道、町道、農道、私道などありますが、
あれも公共財じゃないんでしょうか?
どう違うんですか?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 20:44
ちなみに公共財ってどんなのがあるのでしょうか?
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 20:58
>>169
公共財の説明ちゃんと読んでみろよ。
公共財というのは、「お金を払った人だけにサービスを提供するということが難しい財」のこと。
典型的には「法秩序」などでしょう。その他よく挙げられる例は「国防」「堤防」などです。
ふつうの道路は、まさかすべての玄関先に料金所を設けるわけにいかないので「公共財」とみなすことができます。
しかし高速道路は、お金を払っていない人を排除する構造になっていますので、公共財ではありません。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 20:58
ひっじょおぉぉぉーーーにぃ、きっびしぃぃぃ♪

・・・それはザイはザイでも財津一郎。ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 21:09
> 天下りうんぬんへ
無料化すれば経営自体がなくなるだろ?
天下り先もなくなるだろ。

> 公共財うんぬんへ
問題は無料化するにあたって維持費をどこから捻出するかだけだろ?
公共財うんぬん言うなら、維持費が道路特定財源からでるなら賛成なのか?

なら、新規建設費用は地方持ち。
なぜなら、地方が望まないなら作る必要ないと判断できるから。
建設費用を出してまで作るメリットがあると判断した地方にのみ建設される。
で、維持費は道路特定財源。
まあ、はっきり言って自動車専用の国道ってところか。
(上で誰かが言ってる無料化派の意見の財源を逆にした方法)
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 21:16
> ふつうの道路は、まさかすべての玄関先に料金所を設けるわけにいかないので「公共財」とみなすことができます。
> しかし高速道路は、お金を払っていない人を排除する構造になっていますので、公共財ではありません。
よく分からないです。
玄関先に料金所を設ける事ができないので公共財ってことになるんですか?
料金所があってお金を払わないといけないから公共財じゃないってことですか?
なんか、卵が先か鶏が先かって話しみたい。
逆に料金所なくして、無料で使えるようにしたら高速も公共財になるみたいに聞こえます。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 21:21
>>173
だめだめ。無料化したって経営は無くならない。ようするに維持管理の仕事は官が直接やると言うことだから、
かえってそのコストや経営状態が見えなくなり、良くない。民営より放漫経営になる可能性大。
見えなくなることを問題が無くなると勘違いしているのはドキュソ。
それから、維持管理費を道路特定財源からまかなうより、直接利用者が料金という形で負担する方が筋が通っているのは明白。
地方高速道路建設費は地方負担でというのは同意。株を発行して地方自治体に引き受けてもらうのがベスト。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 21:25
>>174
だからさあ、技術的、コスト的に可能かどうかって事だよ。
ふつうの道路じゃ家ごとに料金所設けるのはコストがかかって無理だろう?
高速道路は明らかに利用者を料金を払った人だけに制限することが可能だから、公共財とはいえないんだよ。
おわかり?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 22:11
民営化のメリットって何?
天下り減少?
 確かに今よりは少なくはなりそうだけど・・・
 天下りの減少自体は直接国民のメリットになるのでしょうか?
経営の効率化?
 どういう経緯で民営化にしていくかが問題になるとは思うけど、
 現状の借金は国が持つとして、実際に黒字路線ってどれぐらいあるのでしょう?
 実際は首都高・大阪環状・東名阪などは黒字でしょうが、
 それ以外の高速を民営化してすぐに採算取るには実質値上げになる?
 ただでさえ有料ならガラガラで赤字の路線を値上げしても黒字転化しないと思う。
 なら、その路線はどうなるか?
 結局、税金投入になるんじゃないんでしょうか?
 民営化に対してここのところはどうなんでしょう?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 22:27
>176
>高速道路は明らかに利用者を料金を払った人だけに制限することが可能だから、公共財とはいえないんだよ。

制限することが可能なら公共財とは言えないというのなら、
全ての橋、バイパス、国道で住宅が面していない区間など
料金所を作ろうと思えばどこにでも作れるのだから、
大部分の道路は公共財とは言えないはずだが。
しかし、そんなことは現実にやると暴動が起こるだろう。
公共財かどうかは、制限すると暴動が起こるか起こらないかで
峻別したほうが正直なんじゃないか。
しょせん、社会学の定義なんて胡散臭い。
179民営化のメリット:01/11/18 22:32
第一に税金の節約でしょうか?高速道路に土地がかかった場合、
売れば坪1万くらいの田んぼが12万〜15万で収用されてます。
宅地も県道25万なら、高速道路は35万という格差があります。
値段の事を言うのも何ですが建設費自体も、非常に高いようです。
もしかしたら、結構莫大な費用がかかっているのかも知れません?
これ以上、通行料の少ない採算の取れそうにない地方に延長して
地方としてはうるおうし、あったほうがいいにしても
同じようなコストで高速道路を作っていく必要はない、
採算の取れる個所だけを作ればよいという考えはわかります、、
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/18 23:08
> 179
それだけ?
他のメリットは?

本来売りたくない土地の人にとっては当然では?
資本主義として当然でしょう。
そんなの民営化したら強制力なくなるから更に値段を吊り上げて売るか、
売らない人も出てくるのでは?
181177,180:01/11/18 23:39
...........
民営化のメリットについて。
もしかして、みなさん漠然と民営化すれば今よりましになるだろうって事で
意見してたんでしょうか?
182地方の高速道路:01/11/18 23:52
地方は本来売りたくない人ばかりとは限りません。
あまり重要でない山際や河川に近いところを通しますし
そういう場所に住んでいる人は田んぼにしても等級が低かったり
家も古かったり高速道路にかかるのを待っている人もいます、
ですから本音は作って欲しいのですが。。土地を失っても、
代替地を買って新築しますので、高速道路を走ると
周辺には高速御殿と言われるような100坪150坪の
新築住宅が並んでいます。宅地部分は坪60万足らずの
買い上げでも地方は建築費が安いので、、
土木解体基礎工事建築関係電気工事建具耐久消費財寝具造園
仕出し!新車とかいろいろ動いて地元もうるおうのですが、
ずっとすごく貧しかった家がしあわせになったりとか、、それでも
民間になってもし国が作るのでないなら協力する必要もないし
たぶん売るなんてできないかも、、
確かに地権者が反対して長い間開通しなかった個所もあります
長距離の移動には高速道路がいちばん便利なのですが、、
今後できないなら、できないでもいいのではと思います。。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/19 00:27
維持費でも建設費でもいいけど、地方持ちってのは国持ちと何が違うのか?
車持ってない人も均等に負担する事になるという理不尽は変わらない
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/19 01:18
> 183
だから、建設費だけ負担なんですよ。
高速を敷くことによる経済効果が期待できると判断された場合に建設する
=その地域は経済効果により利益を得る。
地域の利益にならないと判断したなら建設しなければいいだけのこと。

> 車持ってない人も均等に負担する事になるという理不尽は変わらない
逆に、地域の人が全く使ってない高速道路は他の地域の人が払った
税金が使われてるという理不尽がありますよ。
この場合少なくとも、その地域の建設業者は他の地域の税金で利益を得てる
とも言えます。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/19 06:56
>>184
>地域の利益にならないと判断したなら建設しなければいいだけのこと

じゃあ国持ちなら「国の利益にならないと判断したなら建設しなければいい」が成立するのか?
しないだろ
けっきょく建設族vsタックスぺイヤーの争いの舞台が国から地方に変わるだけ

>逆に、地域の人が全く使ってない高速道路は他の地域の人が払った
>税金が使われてるという理不尽がありますよ

プール制を肯定した覚えなど無いのだが
むしろ真っ先にやめるべきだと思ってる
186地方の高速道路:01/11/19 08:02
高速道路やハコものを作っているのは中央のゼネコンです、、
地方で国道になるなら工事は地方の建設会社が行います。。
地方が無理して借金して中央のゼネコンに
いろいろ大工事をしていただくのは地方いじめとは思いません…
ゼネコンを育てるためにたいへん重要なことだと思います。。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/19 22:58
>>178
キミ、「しょせん、社会学の定義なんてうさんくさい」
といっている時点で、馬鹿決定(爆笑)
上に上げている公共財の定義は紛れもなく経済学の定義です。
無知は黙っていろよな。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 00:23
―物流コストって・・・―

諸外国に比べてどうなの?
安いの?高いの?
民営化してこれらに反映するか教えてくれ!!

―無料になるの?―
この点が論点からはずれてきている気がする
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 01:07
>>188
そもそも、民営化したら物流コストが高くなるのか、安くなるのかも自明ではない。
ただ日本の物流コストは決して高くはない、というより日米欧あまり差がない。
差があるのは「商流コスト」。これは米国より格段に高い。
中間ピン撥ね業者の存在とかな。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 01:08
> ―無料になるの?―
民営化した場合、無料はありえないってことは何度も出てますし、
私もありえないと思います。
民営化して無料なんて事言ってるのはニュースステーションだけでしょう。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 02:45
道路建設計画も価格設定も国に口出しされるんなら
それはもう民営化とは言えない

「日立は半導体事業から撤退するな」とか
「松下はテレビを無料にしろ」とか言うようなもの
192177,180:01/11/20 03:01
再投稿、で最後質問。
...........
民営化のメリットについて。
もしかして、みなさん漠然と民営化すれば今よりましになるだろうって事で
意見してたんでしょうか?
民営化のメリットについて教えてください。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 03:03
民営化した場合、収益はどこからあげるの??
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 03:10
通行料に決まってるだろう。
だから、民営化したら無料化はありえないんだよ。
社員を食わせないといけないんだから。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 03:23
どういう形の民営化なのかがそもそも不明だが
そもそも財政再建のための民営化なんだろ?
だったら値上がりするに決まってるじゃん
政府の収益改善=国民の負担増
常識だと思うが
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 17:57
民営化はかまわないが、阪神と首都公団はそのまま民営化するべし。
地域分割じゃ僻地と一緒にされて通行料金が安くならん。
JR西日本関西地区の惨状(京都神戸系統以外ボロばっか)を見よ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/20 18:23
現状→赤字出しても国が補填(年3000億)
民営化→赤字を出さないように企業努力が始まる

東京から名古屋まで行くのに中央で行くか東名で行くか
価格競争が起きる
>>5

民営化と同時に
サーキット路線を併設。
道幅拡張と共に速度制限規制緩和、区間により時速250KmまでOK。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 00:21
200get
201>199:01/11/21 01:08
いいねぇ〜賛成。
アウトバーン欲しいなーっ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 01:13
>>198
飛行機VS新幹線VS東名高速
で値下げ合戦になるといいなぁ・・・。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 03:32
>>197
今出てる民営化案ではプール制だけは死守するつもりみたいだね
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 10:28
そういえばNTTのプール制もやめてほしいなぁ。
田舎の連中は、もっと高い電話代払うべきだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 13:19
田舎の方が基本料金安いんだよね
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 14:22
基本料金って違うの?
207リア:01/11/21 15:11
高速道路の料金が高いのは高速道路が足りないからなのよ!
もし、今料金を無料にしたらどうなると思う?
超大渋滞で車動かなくなるわよ?
旧ソ連は役人が商品の値段を決めたから、極端にいるものが
不足して店に行列ができたり、逆に余ったりしたでしょ?
だからって、渋滞があたり前に地域に高速道路を増やすことは難しいわね
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/21 16:55
国沢光宏という「自動車評論家」、「ジャーナリスト」を名乗る人間が自分のHPで、
こんなこと言ってるんですが、どんなもんでしょう。
私には、なにを小学生のようなことを言ってるんだとしか思えないのですが。

>高速道路の建設凍結を巡り、小泉首相が自民党や役所から激しくバッシング
>されている。どうしても高速道路を作るのだという。気持ちは分かるけれど、
>景気悪いのだからガマンしようという気になれないのだろうか? いっそのこと
>解散総選挙でもやったらいい。それでも建設賛成派が多数当選すれば、もはや
>高速道路造りは国民の希望。いくらでも借金すればよろしいです。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/22 08:40
>>208
つかついこの前の参議院選挙で建設族が大量に当選したんだけどね(藁
210目の前の:01/11/22 09:48
第二東名工事見ると 正しいはずが無い。
新築の2階家 気がついたら更地。 10mもの コンクリの柱が
ボンボン 立って 金融恐慌に向うのに
高速道路有っても・・・。
第2東名は、料金2倍、制限速度200Kmにするべし。
第3東名は、料金3倍、制限速度無制限にするべし。
213 :01/11/22 10:46
>旧ソ連は役人が商品の値段を決めたから、極端にいるものが
>不足して店に行列ができたり、逆に余ったりしたでしょ?
違います、市場競争がなかったので真面目に良い物を作れば作るほど
損をするのでみんながダラダラと適当に仕事するようになった為に
生産性がガタ落ちしてからです、更に生産高を監視する中央役人がノルマ
の未達成の責任逃れからウソの報告や帳簿を作ってそれを認める人間が
出世したので統計自体が全く出鱈目になりそれを元に生産計画を立てるが
上手く行かない、誤魔化すの無限ループだったからです。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/23 00:00
>もし、今料金を無料にしたらどうなると思う?
>超大渋滞で車動かなくなるわよ?
まだ、こんなこと言ってる奴いたのか。
いったい誰に洗脳されてるんだ。
大渋滞?
首都圏は別物なのは確かだろうけど、それ以外の地域で
無料=大渋滞なんかあり得ないだろう。
大体、一般道路が大渋滞してないのになんで無料にしたからって
高速道路が大渋滞になるんだよ。
その車はどっから出てくるんだよ。
高速無料化で渋滞って理屈は現時点で高速と重複した一般道路路線が
渋滞してる場合のみ可能性があるだろう。
かつ、その中(一般道での渋滞車)でもIC間の移動を目的とした車以外は
高速には関係ないので除外されるってことも分かってるのか?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/24 12:49
age
216考え方が違う:01/11/24 13:05
日本の交通施設にあてられる資金は大きすぎる。民営化して効率化と
有効性の確認を計り、現実的な形にすべきです。おそらくお国の人が
無策で進める政策より使い勝手も良くなります。

それより何より、これ以上我々の税金をあんな下らないものにつぎ込
めないでしょう?皆さん、気付いてない方もいらっしゃるかと重いま
すが、3〜4ヶ月/年は国の税金のために働いてるんですよ?+1ヶ
月で車の維持費を稼ぐ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/24 14:29
試しに、来年四月から三年間、無料にしたらどう。
二年経過してから有料に戻すかそのままにするか考えればいい。
そうすれば適切な料金も分かると思う。
218 :01/11/24 14:34
>>216
>我々の税金
間違い。正確には自動車ユーザーの税金。

>あんな下らないものにつぎ込めない
それは貴方の主観。現在の道路計画は、民主的な手続きを踏まえて決ま
ったものだから、それを止めるのも当然民主的な手続きを踏まえなけれ
ばいけない。

ちなみに、この前の参議院選挙における自民党の公約は「見直しを検討
する」ものであり、それが支持されたわけだから政府・与党内で見直し
議論を行っている最中であり貴方が口を挟む余地はない。

もちろん、それを理解した上で自民党なり民主党を支持したのだったら
それで結構です。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/24 16:04
JRみたいに分割民営化にしないと、ろくでもないことしないかな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/24 22:48
>>219
JRは分割民営化して黒字化したって云う奴いるけど
国鉄清算事業団の借金は年々雪だるま式に増えてるぞ!
どちらにしても現在の借金は国費を投入しないと返済できるわけ無いんだから
無料化・一般国道化して徹底的に利用するようにした方が賢明だよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/24 23:54
>>220
無料化????
維持、管理に金かかるんだぞ。知ってるのか?維持管理。
nihonngo ok desuka?
222 :01/11/25 00:10
>維持管理。
そんなもん、民営化論者よりも十分承知のはずですよ。
道路特定財源を一般財源化して訳のわからんところに転用するぐらいだったら
こういう本来の目的に即した目に見える形で利用する方がまっとうな考え方で
あると思いますね。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 00:34
単純に考えて、競争原理の働かない民営化の効率化により経費削減額よりも
無料化により料金徴収関係の人件費などの削減による経費削減の方が
削減量が多いと思ってるのは私だけでしょうか?
維持費は民営化にしようが無料化にしようが掛かるわけだし、
民営化により維持費も効率化されるって言っても料金徴収関係の経費
に比べれば微々たるものでしょう。
224バブ:01/11/25 00:39
根っこの原因は、高コスト体質にあるのですよ。
高速道路で事故って、ガードレールとか壊したことない?
一般道路の倍以上の補修費請求されるんだよ。
要は、道路管理費もめちゃ高ってこと、国土交通省の規制も
絡んでいる。管理費を地方自治体管理にしてもこれは変わらないよ。
高速道路料金が税金に切り替わるだけ・・・
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 00:46
鉄建公団の方がいらないと思うが?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/11/25 02:01
高速道路の建設大賛成!! 9342kmなんてケチなこと言わず
日本のため地方のためガンガン作るべきです!!

その代わり、財政はとっくに限界、国が傾いてるので、
今後の税金投入は現実的に無理です。建設費は何とかしてください。

それと、今まで貸し込んだ借金、
たとえこの先50年、デフレだろうと大地震があろうと戦争があろうと、
耳をそろえてキッッッチリ返してもらいます。

当然すぎるほど当然な話ですけどね。

というわけで、頑張って!! >>1さん
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 02:05
返すのは、利用者や国民で・・・公団役員や職員ではない。
債務不履行の場合も、国民の資産が被害を被る。
228 :01/11/25 02:11
なるほど。民営化後に債務不履行に陥っても
小泉に騙されて道路公団民営化を望んだのは国民だもんな(笑)
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 02:15
また出てきたな、
どうせ、このまま官営でやってても税金むしり取られるなら、
いっそ、民営化して株でも売った方が国民は困らないのだよ。
あ〜勘違い。もしかしたら、国鉄のように黒字転換できるかも
しれないしね。煽りとしてはいまいちでした。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 02:19
>>229
>もしかしたら、国鉄のように黒字転換できるかもしれないしね

30兆の債務を国が負担してやればそりゃ黒字になるだろうね(藁
231財務官僚:01/11/25 02:26
ふふふ、法人税法が適用できれば、法人税が適用できるんだよ。
税法上認められない引当金計上してるからね。法人税が取れる・・・
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 02:46
分割民営化すればポストが今より増えるかも?
いいのか?
道路を保有して経営するのは、結局競争の無い独占企業となる。
たしかに管理費のコストダウンは可能だろう。
でも料金が下がるとか、国民負担が少なくなると安易に考えるのはやめたほうがいい。
今回の民営化は郵政民営化政策の一環ではあるが、道路公団が民営化されたからといって国民にプラスになるものはなにもない。
小泉総理の人気取りのみ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 02:59
1.税金を入れないどころか取れるかもしれないこと
2.株が売れること
国鉄も同じだった。あと、個人的であるが、縁故で入るくせに、
妙に生意気な公団職員も少しおとなしくなるだろう。
最後は、外資系企業との合併まで画策できるのだよ。
それと民間企業になれば、役員の特別背任まで問えるようになる。
「行政独立法人」とは偉い違いなのだ。
郵政民営化と道路公団とは別。元ネタは田中角栄、堺屋太一具体化
ってとこだよ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 03:04
道路公団を民営化するかどうかというのは些細な問題に過ぎない
民営化が争点であるかのように誘導する小泉に騙されてはいけない

・有料道路形式を続けるのかどうか
・有料のままにするのならプール制を続けるのかどうか
・国幹審で決めた建設計画をどうするのか
これらの問題の方が遥かに重要
235バブ:01/11/25 03:10
>>234
すばらしい。全くその通り。
今のまま、民営化に関わらず、その問題が一番。
もっというと公団ファミリー企業の問題がある。
高コスト体質、なにしろ公団発足以来一昨年まで「入札」による
発注をしてなかったんだから・・・
その高コスト体質を改善できれば、それらの問題を解決できる。
ただ、今のままでは、高コストの問題は解決できないのだろう。
236ああ:01/11/25 03:13
>223
なるほど、民営化による経費削減よりも無料化による人件費削減の方が
はるかに安く済みそうだな。
237ああ:01/11/25 03:15
>要は、道路管理費もめちゃ高ってこと、国土交通省の規制も
>絡んでいる。管理費を地方自治体管理にしてもこれは変わらないよ。
断っておくが、俺はドキュンなので。
国道と高速で物理的な維持費管理体制が全然違うってこと?
なら、無料化して国道と同じ扱いにすれば少なくとも国道レベルには
改善されるんじゃないか?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 03:18
234
個人的には有料維持、プール制廃止、赤字路線は計画破棄がいいと思っている
もちろん無料、計画維持に賛成の人もいるだろう
大切なのは今のままではそういう争点での議論が全く行われないという事

>>235
公団全体の経営体質の話はまた別だよ
239ああ:01/11/25 03:18
>どうせ、このまま官営でやってても税金むしり取られるなら、
>いっそ、民営化して株でも売った方が国民は困らないのだよ。
民営化した場合、特定財源関係の税金って安くなるのかな?
安くならないならあんまり関係ないよな。
官営でやってても民営化しても特定財源関係の税金同じってことだろ?
240バブ:01/11/25 03:24
そこに国土交通省と警察の思惑が入り込んでいるのである。
一般道と違う法定速度の根拠が、道路整備規制を含めた高コスト体質
なのでしょう。だから、天下り先になる。
これを封じ込めるのは、民営化が一番。
株主代表訴訟、特別背任の商法の網で責任をとらせることができるから
いい加減なことはできなくなる。実は、民営化の抵抗は、官僚無責任が
存続できなくなることにあるのですよ。役所にいれば、無責任だけど。
民間企業だと個人責任問われるからね。

>無料化して国道と同じ
 一理ある。でもそうすると法定速度60キロ、地方の高速道路はい
らなくなる。
241ああ:01/11/25 03:24
>234
>・有料道路形式を続けるのかどうか
>・有料のままにするのならプール制を続けるのかどうか
民営化の方向の議論の場合これらはあんまり関係なくなるんじゃないか?
民営化=有料(無料はありえない)
民営化とプール制って矛盾しない?

>・国幹審で決めた建設計画をどうするのか
問題はこれか。
民営化と矛盾しないのかなー?
民営化してるのに建設計画は国が決める?
建設費はどうすんだよってなうよなー
民間企業に対して国がここに道路作りなさいって言っても
金がなければ作れないしなー
その場合やっぱり税金使われるんだろ?
やっぱり矛盾してるよなー
242ああ:01/11/25 03:27
>>無料化して国道と同じ
> 一理ある。でもそうすると法定速度60キロ、地方の高速道路はい
>らなくなる。
別にそこにこだわらなくても、高速国道って解釈作ればいいと思うんだけどなー
維持管理体制を国道と同じ管轄下に置くって感じで。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 03:27
>>241
>民営化の方向の議論の場合これらはあんまり関係なくなるんじゃないか?

民営化という結論を先行固定するからそうなるんだよ

後半は同意
これも民営化という結論を先行固定するから起きる矛盾
244バブ:01/11/25 03:28
>>239
道路特定財源は、一般道路の整備にあてられていますから、
道路公団とは無関係です。
全国プール制=今の道路で集めている料金で新しい道路の建設
資金に充てているをどうするかが、整備計画と絡んでくるのです。
245中国ですら民営:01/11/25 09:10
江蘇寧滬高速
読み仮名 江蘇エクスプレスウェイ
会社名 江蘇寧滬高速公路股フン有限公司
会社名(英語) Jiangsu Expressway Company Limited
業  種 インフラ事業
上場年月 1997.06.27
代表者 Zhang Jun Yuan
主要業務 1992年に設立、中国国務院承認を得て、インフラ事業に従事する株式会社となる。上海−南京高速道路の運営・管理。
246中国ですら民営:01/11/25 09:15
民営化すると、確実に低コストになります。
現在の調達金利は2/3程度になり2500億くらいは金利負担がへるでしょう。
現在の人件費も2/3くらいで済ませられます。
現在の外注費も1−2割は確実に安く調達できるでしょう。
現在の建設費も同様でしょう。アクアラインのように7工区すべて予定価格の99.7%で落札なんてことはなくなります。背任になりますので。
現在の総花的投資から、投資効率順に建設するようになります。国民経済にとってとてもよいことです。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 12:10
>>237
何で無料化して国道と同じにすれば改善されるんだよ。
前の方にも誰か書いていたが、それは高速道路の維持管理のコストが見えなくなるだけのこと。
公共財とはいえない高速道路を無料化する正当性もない。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 12:18
話し違うけど、猪瀬直樹というアホ作家が、高速道路の「費用便益分析をやればいい」ということをバカのひとつおぼえのように言い立てているね。覚え立ての言葉を知ったかぶって使うな。
249ああ:01/11/25 12:45
>247
は?、224に
>高速道路で事故って、ガードレールとか壊したことない?
>一般道路の倍以上の補修費請求されるんだよ。
って書いてあったから、それに対する意見だよ。
少なくともこの文面からも大衆の声からも一般道路の維持費に対する
不満は見えてないだろ。
なら、高速を国道と同じ扱いにすれば、とりあえず維持費に関しては
不満はなくなるんじゃないのか?

>246
>現在の人件費も2/3くらいで済ませられます。
無料にすれば人件費は1/1?ぐらいになるんじゃないか?

要は、現状の維持人件費と料金徴収人件費の割合によるだろ。
維持費用に対して料金徴収費用が数倍するとしたら無料化すれば
経費は一気に数分の一になるんじゃないのか?

断っておくが俺はドキュンなので。
250ああ:01/11/25 12:47
>中国ですら民営
アメリカ、ドイツは国営無料。
他にも無料高速はあるだろうけど、俺はドキュンなので知らない。
251ああ:01/11/25 12:51
でも・・・・
公がまじめに効率的な仕事をすれば、こういう問題もでないんだよなー
根本的には公(特殊法人)の体質改善をすべきなのに、それを放棄して
民営化という安易な方法をとって大衆の目を誤魔化してるんだよなー
252バブ:01/11/25 12:55
>>250
中国の高速道路。
おもしろい所に気が付きましたね。
中国の高速道路は、中国が世界の企業に対し、
「数十年間の高速道路料金の徴収権差し上げますから、かわりに高速道路
の建設してください。」と入札を募って、結局、華僑の会社が落札して、
建設、管理運営してるんだよね。日本も道路公団がぐだぐだ言うなら、同
じやり方すればいいと思うのだよね・・・特に地方の高速道路なんかは・・

そこで、道路規格等の規制が、グローバル水準から著しくかけ離れたもの
であることがわかる・・・・・(藁
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 13:02
みんなの税金を無駄に使ってるんだから特殊法人は全部民営化か廃止でいいんじゃないの
民営化で民間企業と争って いかに自分たちが無能ということを知らしめないと
254バブ:01/11/25 13:07
>>252
地方の公営企業などの独占企業がなぜ赤字体質になるかの問題は明確に結論が
出ている。、
根っこの原因=人件費が高いから・・・なのだ。
で、その人件費を下げるためには、民営化しかないのだという。
なぜ、官のままだと人件費が下げられないのかというと、官の組合の合意が得ら
れない。
すなわち、高コスト体質=官民給与格差の原因は官の組合なのだ。

さらには、官の組合が支援する民主が高コスト体質を改善できるわけがない。
という結論にまで到達する。   (藁
255ああ:01/11/25 13:22
>254
252って書いてあるけど、多分251に対してでしょう。

ドキュンな俺に丁寧な説明ありがとう。
なるほど、なんともならんか・・・・
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 13:43
>>253
1970年代以降のイギリス、ニュージーランド、オーストラリアでは、
そのやり方をやっている。
市場化テストとかCCTと呼ばれるものがそれである。
経済成長率の鈍化、経常収支の赤字、公的部門の累積債務の増大に見ま
われたこれらの国々では、大きな政府の改善を目指して、また、198
0年代の東欧、旧ソ連でも行われた。
すなわち、公共部門を部門ごとに、市場化できるか否かを民間企業との
競争入札を図る制度である。官が落札した部門はそのまま官が実施し、
民が落札した部門については、民営化を図るというものである。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 13:58
>>251
>公がまじめに効率的な仕事をすれば、こういう問題も起きないんだが。

だめです。そういう道徳的な発想をしてはいけません。
道徳的な発想ですべてうまくいくのなら、共産主義もうまくいきます。
公がいかにまじめに仕事をしても、営利を追求することが許されない以上、民間に比べ効率化が確実に劣ります。
民間の効率化は、それはもう血のにじむような努力の結果であり、営利を追求できるからこそ可能なのです。
モラルなど何の関係もない。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/25 20:48
>>257
渡りとか高額報酬はどうなのよ
259220私は無料化派:01/11/27 00:45
>>252
中国は今から建設する訳だし、共産圏で土地を強制収容できる上
立退き料も格安だろうけど
すでにある道路民営化すると却っておかしくなると思うよ
現状の負債どうするかとか?今いる職員どうするとか?
貸し担保責任どうするとか?騒音や日照権問題は?
バブル期と違って株式の売却益はたいして見込めないし
運営会社が倒産した時の事も考えてる?
260ああ:01/11/27 00:57
>223
>単純に考えて、競争原理の働かない民営化の効率化により経費削減額よりも
>無料化により料金徴収関係の人件費などの削減による経費削減の方が
>削減量が多いと思ってるのは私だけでしょうか?
>維持費は民営化にしようが無料化にしようが掛かるわけだし、
>民営化により維持費も効率化されるって言っても料金徴収関係の経費
>に比べれば微々たるものでしょう。
ドキュンな俺はこの意見に同意なのだが、他の知識人の意見が聞きたいぞ。
実際には「現状の維持人件費と料金徴収人件費の割合」ってどれぐらいなんだろう。
民営化による効率化が大成功して1/2になったとして、
現状の料金徴収費用が道路管理維持費用の2倍以上あるなら
単純に無料化して料金徴収費用を無くした方が効果があると思ってしまうのは
やっぱり俺がドキュンだから?
261金持ち名無しさん:01/11/27 01:10
競争の無い民営化には、何の意味も無い。
競争するんだよ、鉄道、高速道路、航空がね。
これからは、そんな時代なんだよ。
262220私は無料化派:01/11/27 01:11
後さ、民営化した場合と無料化した場合の
経済波及効果ってどうなるかも考えるべきでしょ?
無料化した場合は
 1.物流経費削減によるコストダウン効果大
 2.交通費低下による国内観光客の増大
 3.国内観光活発化による不良債権化したリゾート物件の優良債権化
   もしくは処理の迅速化
 4.タクシー等の売上増大
 5.一般道路の混雑緩和による経済活動の活発化
 6.交通事故の減少による社会保障費の低減化
 7.自動車の売上増加
 8.別荘等の販売増加
 9.地域間格差の縮小
等々が考えられ現在の不況期における景気刺激策としても最良であると考えますが
如何でしょうか?
(ああ、そういえばドイツのアウトバーンも不況対策だったよな!)
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 01:16
守備範囲が違うと思うが・・・

プライベートでの利用に関しては鉄道と航空は競合するかも
しれんが、車を使うかどうかってのは移動先でなにをするかによるし。

商用に関して言えば、宅配は既に勝負がついてるし、人の移動でも
仮に高速が無料になっても鉄道がほとんどになるだろう。
264220私は無料化派:01/11/27 01:19
>>261
競争原理は大切だが競争に敗れた場合はどうなるの?
今、世界中で競争に敗れた航空会社が国有化されているぞ!
競争力確保には無料化以上のものは無いと思うが
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 07:27
プール制の廃止を誰も言い出さないのが不思議
ここから議論を始めるべきだと思うがな
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 08:43
作っちまったものを無料にしてやる必要はない。
金は取れるだけ取ればいい。

今後のものは、それ自体として採算性を考えればいい。
まあそうすればほとんどは不要ということになろうが・・・
267:01/11/27 08:43

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
268名無しさん@借金いっぱい。:01/11/27 11:15
石原行政改革担当大臣による特殊法人改革
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1004003710/
道路公団は特殊法人なのでこちらへのアクセスもお願いします。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 11:38
正解
270バブ:01/11/27 11:41
中国の高速道路は、中国が世界の企業に対し、
「数十年間の高速道路料金の徴収権差し上げますから、かわりに高速道路
の建設してください。」と入札を募って、結局、華僑の会社が落札して、
建設、管理運営してるんだよね。日本も道路公団がぐだぐだ言うなら、同
じやり方すればいいと思うのだよね・・・特に地方の高速道路なんかは・・
日本は、開発途上国なんだろ〜。地方の論議では・・・・
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 12:00
>>270
日本の田舎でやったら誰も名乗りを上げない
272バブ:01/11/27 12:04
本当に必要なところなら、需要があるし、例えば、華僑が中国人労働者
連れてきたら?・・・低コストだし、できちゃうのでは?
日本の官僚規制で、入国認めないかな?
要は、高速道路が欲しいのではなく、公共事業が欲しいだけである。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 12:06
道路公団は民業圧迫のケースには当たらない
民営化する根拠が不明だ
274金持ち名無しさん:01/11/27 12:06
ダム、道路とか以外の物を作ればいいのに
もう少し役に立つ物を考えて欲しいもんだ。

この際リニアモーターカーで、日本を縦断しようぜ。
その方が全然わくわくする。
275バブ:01/11/27 12:10
>>273
株の売却、商法特別背任の適用。
官高民低の人件費の適正化。
公務員の組合がいると賃下げができない。
276バブ:01/11/27 12:12
>>274
良い考え。JRの線路とJTの道路を2階建てにしてつくれば、
一石二鳥なのにね。
277金持ち名無しさん:01/11/27 12:46
>>276
それいいね、上は高速道路で下はリニアが走る
そうゆう近未来的な物がいい。
道路のメリットは、どこでも止まれる事だし
リニアのメリットは、超高速。
お互い良い影響が出るだろ。
当然高速道路も、将来を見据えた自動運転などの新機能が
追加された道路にするべき。

従来型の道路しか頭に無いから、国民に馬鹿にされるんだ。
新幹線が初めて走った時の国民の高まりを忘れたのか?
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 12:48
リニアって実用化されてんの?
279金持ち名無しさん:01/11/27 12:51
>>278
とりあえず、大江戸線には、使われてるよ。
加速がいいから、普通の電車よりもエネルギー効率がいいそうだ。

あれから何年経ってるんだ、いい加減に実用段階だろ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 12:53
>>279
大江戸線って東京の地下鉄のこと?
超高速のイメージと随分かけ離れてるんだけど(藁
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/27 19:38
日本にリニア張り巡らす構想は夢があっていいよ。中国も実験しているから、マゴマゴ
していると中国に抜かれると思うけどね。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/29 17:04
民営化して何かいいことあんのか?
今のまんまでいいじゃん。
283バブ:01/11/29 18:26
株の売却、商法特別背任の適用。
官高民低の人件費の適正化。
公務員の組合がいると賃下げができない。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/29 18:34
官業って無駄多いよ(笑)ほんと
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/29 18:36
>>281
抜かれてもいいじゃん。
別に中国にライバル心燃やす必要もない。

>>282
気分だな。土建、議員、地元にインターチェンジがあれば
地元が豊かになるという妄想、そうしたものをすべて否定すれば
日本の気分が変わる。
中途半端なことで民営化は、小泉政権のターニングポイントになったと思うが。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/29 18:53
>>283
人件費の適正化なんて、道路公団だけ民営化しても
何も変わらないじゃん。公務員の総数に比べれば
ゴミみたいなもんだよ。そもそも適正化をする必要が
あるのかという問題もあるし。
というか、そもそも競合する会社がないのに民営化なんかしても
何も変わらないよ。NTTみたいなのがまた一個増えるだけ。
こんなもんに労力を費やすのは馬鹿馬鹿しい。

>>284
別にいいじゃん。お役所なんて元々そういうもんだろ?

>>285
結局気分の問題なのか?
「あいつらのせいで俺達が貧乏なんだ」
「なんだかよく分からないけど民営化すれば景気は良くなる」
こんなんでどこまで気分の高揚を維持できるのかなあ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>286
言いたい事が分かる様な分からん様な、何が言いたいのかハッキリせい。
なんかまるでやる気ねーな。やっぱり公務員か公務員志望?