今こそ日銀法改正を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
31dell:01/11/01 20:07
>4以外に必要と思われる改正点はありませんでしょうか?
32やんばる:01/11/01 21:45
日銀が時々の政権の操り人形になるのであれば、
金融政策が政治の道具に使われる恐れがる。

金融政策が政治の道具でなく、なおかつ国民の
管理下に置くには、長期的に政権に関わっていく
方式を模索すべき。
アメリカのフェデラルリザーブシステムなど
は良いシステムだと思う。
33dell:01/11/01 22:39
>32
具体的にはどこをどう変えたら良いでしょう?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 07:58
>>30
ドキュソだな。
金融政策が民主主義から独立すべきであることは科学的に証明されている。
民主主義的な金融政策のナッシュ均衡は、必ず社会経済厚生を最大化できない。
歴史・実証の問題以前に論理的に、必ずそうなる。

だいぶ違うが、雰囲気は「投票のパラドックス」のようなもの。
構成員全員が自由に投票したにも関わらず、事後的には誰も望まない結果に
なることがありうるという事実は、民主主義の欠陥として昔から指摘されている。
もっと勉強するようにw。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 08:04
>>29
日銀法が改正されたのは、98年。
バブル前後を通して、大蔵支配だったことを思い出すべき。
90年代の不況をもたらした責任はむしろ旧大蔵省にある。
日銀の責任は、その失政の尻拭いに十分な成果をあげていないということ。
日銀は批判されてしかるべきだが、不況を作り出したという点においては、
明らかに大蔵省の方が罪が重い。

日銀が独立性を失ったら、また同じ過ちが繰り返される。
中銀の独立性のメリットを保持しながら、中銀のパフォーマンスに関する
基準とペナルティを法制化すればよい。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 16:02
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 16:13
おお。
> 34

経済学徒の民主主義は、いまだに近代以前なのか・・・、

大衆の視線に振り回されている日銀の政策が正に欠陥だし、
「投票のパラドックス」は、日銀券にもおこり得る。
39sage:01/11/02 18:31
>>38
Nash均衡って知ってる?
40   :01/11/02 18:43
岩田氏と吉川氏は需要不足が問題で、不良債権の償却はマーケットへの
アピールにはなるがそれだけで本質的に解決しないことで一致。また、
デフレは悪であるとすることも一致。岩田氏によるとインフレとデフレは
非対称で4%のインフレと4%のデフレでは全然害悪としてのレベルが
違うという帰結。「良いデフレ論」に対して浜田氏は「為替を考慮しない
理屈で、院生の答案なら落第」として野口ユキオの持論を一蹴。

インフレターゲッティングに対しては有効な手段が鍵になることで一致。
外為を利用してのインフレは可能というのは3者ともに一致。
問題は長期金利と国債で、岩田氏はやるべきであるとして主張したが、
吉川氏はこの点の効果に関しては懐疑的だった。吉川VS岩田氏はなかなk
の激論が交わされたが、二人とも目的には相違はなく、むしろ手段についての
議論だった。

そんなわけでカテゴライズするなら
インフレターゲット積極派
インフレターゲット慎重派
デフレ容認派
の3つにした方が良いかも。3番目の連中は論外ということで。


良いデフレ論の連中は散るべし。最近辞めたM山君、リチャード・クー
なんかと共著出してるようなヤツだったからな。辞めて正解だ。
国民的には。
> 社会経済厚生を最大化

これが特に意味不明な前提だね。
> 金融政策が民主主義から独立すべきであることは
> 科学的に証明されている。

この証明にでるのが、 Nash均衡といいたいのか?

公理っていっても、条件設定の問題すっとばして、
なにが科学的だといいたいのやら・・・。
そもそも、中央銀行が間違った問題設定してる状態で、
どう均衡するって? 共産主義?
43?:01/11/02 19:50
デフレの国でインフレ・ターゲットはおかしい=日銀総裁
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=81572
>>43
>デフレのときにインフレ・ターゲットをしたら、
>預金を持っている人はびっくりする

その分金利が上がるなら、構わないと思うけど。。。
45ぢゃ調整インフレで:01/11/02 20:15
> デフレのときにインフレ・ターゲットをしたら、
> 預金を持っている人はびっくりする

……まだユウか
46dell:01/11/02 21:20
>44,45
と言うより、びっくりさせるためのインフレ・ターゲットなんでしょう。
>34
>金融政策が民主主義から独立すべきであることは科学的に証明されている。

どのように証明されていると言うのでしょう。私の知る限り、Rogoffの論文を筆頭に、インフレ抑制に中央銀行の独立が有効との結論は得られていますが、デフレ脱出にも中央銀行の独立が有効という話は聞いたことがありません。
と言うより、これらの理論は、まともな金融政策をしていればデフレなど起こるはずがないとの前提に立っているのか、もっぱらインフレのみを問題としています。
いずれにしても、こうした議論が現在の日本にあてはまらないことだけは確実ではないでしょうか。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 23:19
デフレって脱出する必要あるの?
みんな賃下げ納得してるよ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/02 23:26
賃下げ=労働時間短縮→余暇時間増→レジャー増→景気回復
 〃 →ワークシェア→失業不安減→消費需要増→ 〃

(゚д゚)ウマァー
さすが経済板いい方向に行くね〜。
今の日本の賃金は世界一なんだから下げて当然。
調整、調整、かつ 雇用確保
これで日本も安泰だ。
するといいけど、無理だろうね。
51dell:01/11/02 23:45
>47
デフレの問題点の一つは、それが「債務者から債権者への富の移転」であることです。これではリスクをとって事業や投資をする人がいなくなってしまいます。
リスクを取った人がリスクを取らない人より損をするのでは、経済は発展も成長もしないし社会の活力が失われてしまいます。何より国民の夢や希望が失われしまうのでは(もうそうなりつつあるが)ないでしょうか?

>49
>今の日本の賃金は世界一なんだから下げて当然。
それは為替レート次第ではないでしょうか。
日本円は、この10年間の不適切な金融政策の結果不適切に高止まりしています。
その問題を看過してはいけないと思います。

>調整、調整、
これでは、消費のより一層の低迷を招き、デフレスパイラルになってしまうのではないでしょうか。
ストック経済なんだから、デフレスパイラルになんかならないよ。
日本の個人資産考えれば、現金預金インフレじゃない?
53dell:01/11/03 12:46
>52

??
現金預金インフレというのはどういう意味ですか?
もし、みんなが現金や銀行預金ばかりするという意味なら、それは文字通りのデフレです。
従って、その傾向がますます強まればデフレスパイラルとなります。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/05 23:15
>52

預金ばっかりしているからデフレになるんじゃないか。頭、大丈夫?
55dell:01/11/17 23:25
相変わらず日銀は、現在の経済情勢を見守るなどと無策を決め込んでいます。さらに不況が深刻化するのを待とうとでも言うのでしょうか。
もはや、日銀には中央銀行としての適格性がないのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/06 00:19
倉庫行き防止age
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/06 00:28
為替を株価とリンクさせるってぇのはどうですか?
58真の構造改革:01/12/06 00:44
日銀法改正は必要ない。
いまこそ日銀法廃止を!
日銀を廃止すべし。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/06 00:49
通貨は、ドルですか? 人民元ですか? >>58
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/06 04:15
そういえば、ブレトン・ウッズ体制が崩壊し、日銀の独自性がでてから日本がおかしく
なった(ジョーク)
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/06 18:37
>>59
人民元にすれば、中国の為替ダンピング解消(w
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/24 23:35
age
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/25 17:19
官僚の裁量を排して、適正なインフレ率を守らせることになぜ朝日新聞は反対なんだ?
構造改革ってのは官僚主義をやめてルールにのっとった社会を作ることだろーに。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 10:16
 「中銀は民主主義から独立すべし」
というのは まさに 合成の誤謬を監視してこれに抵抗
する役割を期待するってことだよねぇ
 まさに今の日本の状況では
「いや ぜったいインフレに持って行くんだ!良いデフレなんか無い!!」
と がんばるべき唯一のセクションなわけです
 でも いまは実は民主主義(=内閣)と一体となって
誤った方向に全体を導いている
 「国民も政府も日銀もアホかもしれない」ことを前提に うまく
機能する制度設計なんて できるだろうか・・・ 鬱だにゃ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/11 10:27
>>60
いや まさにその通りだと思います
戦後のドルペッグを離脱して以降このかた
日銀は本来の通貨信用調整なんかしてこなかったのではないでしょうか
日本では 株の持ち合い 財投による事業 による信用創造が
うまくいっていたために 日銀はサボることを当然と思ってしまったのでは

今両者がタレント族!に否定され相対的に通貨の信用上昇が抑えられない状態
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/12 11:30
倉庫行き防止age
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:45
ますぞえは今いずこに?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 02:58
改正しないと。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 09:22
次期総裁はグリーンスパンを希望します。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 15:56
円と日銀を廃止して、
ドルに統合しよう。
最近センスのかけらもねえ駄レスが増えたな。
72センス無しさん:02/02/25 16:22
マズ添え氏はミニインフレ論者なので飛ばされました
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 16:24
>>71
センスあるので、キボン!
74金けち名無し:02/02/25 16:25
 頼む!!
 ドルとの合併だけはかんべんしてちょ!
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 16:26
>>73
おうそうだな!えすぷりとかうぃっとてえ奴を見せてくんな!
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 16:27
>>74
ではユーロと合併します
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 21:04
76>
ディナールはどうかしら?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 21:06
全ての銀行は国営化か破綻!!
3月危機の焦点 銀行「国有化」〜公的資金注入はオニール来日で決まった
(エコノミスト)
http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/486.html
test1
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
age