◆何故日本は需要が低迷してるのか? A

このエントリーをはてなブックマークに追加
382経済素人:01/11/28 21:21
低いよ。購買平価を考えると。円高のマジックだね。

別スレにも書いたが
今まで輸出産業(特に電機労連系)がやってきたには、売上第一主義で賃金を
不当に安く抑え、残業代を踏み倒したりして、いわば一昔前のルーマニアや
北朝鮮のような飢餓輸出と同じことをしてきた。

そのせいで生産性に比べ、賃金を抑えてきたので、内需は弱く、外需に頼るよう
になり、しかも大幅な輸出超で円高が進み、それを克服するために更なる合理化
を進め、実質賃金はさがり、内需は一層弱り、外需に頼る悪循環。

つまり本来競争力のない分野を賃金を低く抑えることによって、無理やり競争力
を持たせ、外貨獲得に猛進したのが70年代以降の日本。その結果円高が進んで
見かけ上給料が高くなったような気がするが、生活は決して楽になってないのが
現状。これを飢餓輸出という。
ちょっと古いがこれの賃金の国際比較(日本、アメリカ、ドイツ)のところを
みてごらん。

政府や経営者の「日本の労働者の賃金が高すぎる」の声に騙されてるよ。君は。
383経済素人:01/11/28 21:23
384金持ち名無しさん:01/11/28 21:41
>>382
円高のマジックだよね確かに。
日本の物価が高いとか、日本の賃金が高いとか
購買平価で見たら、全然そんな事は無い。

ただし、今のように海外から安い物がどんどん入ってくるようになると
購買平価で見ても、生活は豊か(物がたくさん買える)になっていく。
時代は変わりつつある。

今マスコミなどが、ぎゃあぎゃあ言ってる割に
一般でアンケートを取ると、不況という割には
生活はそれほど苦しくないと答える人が多い。

苦しいと答える人は、まだまだ全体から見れば少ない。
しかし、今後徐々に増えていくんだろうけど。。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/11/28 23:52
>>382
そのおかげで、外資とか借款なしで投資ができた。
技術進歩も世界最高水準まで達成した。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/28 23:59
何事もほどほどバランスが必要なのじゃ。
日本の70年代以降は行き過ぎ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/11/29 00:43
同意ですね。日本では未だに労働者の賃金はコストとして扱われ、購買
力としては扱われていない。貿易黒字が構造的に膨れ始めた60年代後期
から考えなければならなかったのに70年代以降放置してきたつけが今、
一気にふきだしていますね。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :01/11/29 00:49
「つけ」ってのは貯蓄率(貯蓄性向)のことか?
389 :01/12/16 20:27
age
390親切な人:01/12/16 20:29

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
391 :01/12/31 07:44
age
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 08:18
>>ALL
てーかよ。
輸出が落ち込んでるのに景気が良くなるわけねぇだろ?

もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、もっと効率化しろと。もっと世界に輸出できる物作れと。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 08:44
>392
アホみたい合理化し輸出
経常黒字
円高
競争力低下
さらに合理化(賃金抑制、人員削減等)
内需不振
外需とに頼るしかなくなる
また合理化
内需不振
永遠に続く
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 08:52
金あるの。だけど使わないの。55歳以上が8割個人資産もってんの。
金使う能力ないの。だけど、公共サービスだけはほしいの。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 12:06
相続税を100%にする
実質的にも一切親族への資産贈与を認めない(子供の養育などは別)
まずこれで年寄りが金を吐き出す。
次に貯蓄から投資へとシフトさせる
これで資金の供給が増える。
持ち家より借家へと住宅政策をシフトさせる
これで家計での長期的な支出が減って短期消費への支出が増加する。
これで需要は大幅に増えるはず。
あとは対中国で大幅に関税をかけてしまえば消費先が国内生産物へと向かう。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 12:38
マイナス金利を導入してください。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 14:04
>>384
マスコミの決まり文句にはいい加減嫌気がさすね。
「この不況下」「暗いニュ−スが多い昨今」等が頻繁に登場する。
そもそも、意図的に暗い話題を選んで報道しているんだから当たり前なんだよ。
「誰の年収が○億」「世田谷に豪邸新築」なんてニュ−スばかり大々的に報道
したら、それこそ当人が襲撃されるぞ。(藁

っとマジレスしてみる。
398さんでぃかりすと:01/12/31 15:31
過剰供給なんだよ!
資本家の生産手段をぶっ壊せ!
399ひねくれもの:01/12/31 15:37
>>398
ついでに過剰供給の労働者も始末するか?
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:01/12/31 15:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 16:35
>>393
(゚Д゚)ハァ?

輸出できるって事は、ある資源から価値を生み出せるという事で、その価値が
日本に入ってくるという事ですが、何か?

輸入ばっかりしてると、どんどん資本や価値は国内から出ていき、
貧乏になりますが、何か?

競争力を持たせるということは、既存産業を廃し、新規産業を作るということですが、何か?

今更、綿花で国家の生計立てたいのですか?農産物で国家の生計立てたいですか?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 16:37
まぁ、資本主義の世の中で、永遠に続く仕事なんて、あり得ないよ。

50年前〜今日まで、どれだけの変化があったか、どれだけの産業が潰れては、
新しく生まれたか、それをよーく考えるんだな。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:16
>>401
大幅な経常黒字なのにこの不況。
なぜ?説明してみなさい。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:19
>>401
アメリカは大幅な経常赤字なのに好況でした。
なぜ?説明してみなさい。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:22
>>404
日本が米国債を買っていたからだろ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:27
>>既存産業を廃し、新規産業

具体的にはなんだろ? もし成功したとして、またバカみたいに輸出すれば貿易摩擦だよね。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:30
>>405
必要以上に経常黒字なので、余ったドルでアメリカの国債や株を買う
しかないだよ。
その間に円高が続いて目減り。バカ丸出し。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/31 17:34
ロボットしかないでしょ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 17:40
日本の輸出品を受け入れる国が米国しかなかったし、
余ったドルで軍備拡張なんかしようものなら再占領だし、
まあ敗戦から環太平洋経済圏の工業セクターとして成長させていただいただけでも
ありがたいと思わなければ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 18:14
>>408
実際、ロボットを作ってみると、つくずく人間って安くて便利だと思うわ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 18:19
消費するのが人間だから、サービスや縫製は人間に限るでしょ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 20:01
>>403
日本の金融機関には、600兆近い不良債権があるから。

>>410
量産できなきゃね。ロボットが。(゚∀゚)アヒャヒャ
413421:01/12/31 20:03
日本国内の経済規模の5〜6倍の負債がある。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/12/31 20:14
性能のいい工業機械を作るんだよ。
それこそ、日本人職人の熟練の技を再現できるようなネ!
415━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━:01/12/31 20:46
フミタオセバイイヨネ!!!
キャハハハ!!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 20:47
君はね。俺は違うが。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:01
貯金が好きだから。特にお金持ってる年寄りほど。
相続税の増税で、解決できると思う。
せっかく貯めても死んだら取られるのなら使うでしょう。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:07
>>417
それを言うなら贈与税の減税だろ。基本的に国家を通した財の再配分は
少なければ少ないほどいいのだから、相続税率100%の社会主義国家がどうなったか考えれ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:12
>基本的に国家を通した財の再配分は
>少なければ少ないほどいいのだから、

それはあなたの妄想です。自由主義を進めれば進めるほど、
むしろ財の再配分には気を使うべきです。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:16
自由主義ではなく、市場原理の厳密な導入だよ。ミソは独占の排除。
個人の自由を最大限に認めて、かつ財の再配分に介入するのは、JJRの大法官のパロディーかい?
ロシアの農民が皇帝を個人崇拝していたからこの種のモデルが導入しやすかったと効いたこともあるけど、
いずれにしても実際に失敗したのだから、その手の自由&再分配(家族)への介入〜崩壊は時代遅れ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:43
市場経済は広範な購買力なくしては成り立たない。たしかに矛盾だな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:48
横から吸いません。

広範な購買力を集めるために、広告というのもがある。
市場原理を機能させるための最低限の人数を確保するために
更なるお金が必要だというのが、amazon.com
どっと込むために、大半の資本を使い果たしている始末。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:51
下から吸いません。
そろそろ、ネットがどっと混む?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 22:53
経済学のモデルの話をしているのだから、経営モデルの話はどこか余所でやっとくれ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 23:19
経営モデルが経済モデルになると思っているのが
ニューエコノミー経済学派。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 23:24
そう言えば、国家の財政と企業の財務を同列に考えて、
ウェルチ流の国家政策が必要なんて言ってくるデンパいたよ。
日本の農業や繊維産業はいらないから、全員失業するべきらしい(w
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 23:27
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 23:34
そう言えば、国家の財政と企業の財務を同列に考えて、
ケインズ流の企業戦略が必要なんて言ってくるデンパいたよ。
企業の能力やボーナスはいらないから、全員雇用するべきらしい(w
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 23:56
>企業の能力やボーナスはいらないから、全員雇用するべきらしい(w

ここがよく解らない文章だな。下手糞。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/01 00:02
能力→能力給
間違えた。

言っていることはある程度推測して、さらに
善いほうにある程度解釈していくと
善いほうに行く。

論語調に読むこと。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
あげ