日銀出身クズエコノミストランキング!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
木村剛、会社経営してるんでしょ?
どーいう会社で、どーいう事業してんのさ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/07 07:07
KPMGフィナンシャルとかいう会計事務所系(KPMG:日本での提携先は
新日本監査法人)の金融機関向けコンサルティング会社の雇われ社長らしい。
KPMGフィナンシャルがなにやっているかはよく知らない。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/07 10:05
>>388
そこがあいつのインチキなとこなんだよ。あいつの会社とKPMGは、
少なくとも今は、実質的には何の関係もない。ただ、あいつはインチキ
会社を立ち上げるとき、何らかのブランドが欲しいと考えて、KPMG
の暖簾をもらってきたというわけ。まあ、そういう政治的な動きがうまい
奴だからね。
最近、日経のネットで、俺が不良債務30社を割り出して、それを小泉首相
に見せなければなるまい、なんてとんでもない思い上がったこと言ってるよ。
よほど権力者になりたいんだろ。
>>386
植田さんは、結構最近まで量的緩和論者だった。
去年夏の利上げ反対票のうちの一票も彼だ。
彼は、日銀の独立性を重んじて、政府の要求に屈する形での
国債引きうけを否定しているに過ぎない。
また、これ以上の量的緩和には、不良債権処理を進めることが
前提条件と言う見方でもある。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/07 18:34
>389
やっぱそうか。
ピートの金融コンサルって日本じゃあまり聞かないもんなあ。
新日本はEYばっかりだし。

どうもマジでろくでもねえ野郎みたいだな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/07 20:24
>>391
そうだよ。日銀やめて(あんな人格崩壊した奴だからいられなくなったんだろ)、
金融のコンサルタント会社作って、名前をそれっぽくして信頼を得るために、
当時は日本に進出してなかったKPMGの名前を(たぶんライセンス料払って)
持ってきたんだよ。それでも最初は少し関係あったみたいだけど、今はぜんぜん
関係がない純正日本の会社。名前だけ外資(藁。KPMGは別会社で活動して
るしね。
どっちにしろ、そんなインチキ金融コンサルタントに、日銀にいたからっていう
だけでマクロ経済のコメントを求める日本のマスコミがおかしい。せめて不良債権
処理の実務程度にしておいてほしいもんだ。
393shige:01/10/08 02:02
わたしはずぶの素人ですが、木村(故糸瀬氏あたりも含む)は自分の理論こそが
正しく、クルーグマンなどエコノミストとしては認められていないと言っておきます。
いったんインフレ政策をはじめると手つけられなくなるといっていますが、インフレが
問題になってきたら引き締めをやって、インフレの最中に構造改革をすすめれば
いいんじゃないんですか。金融スパルタ的政策では奈落に落ちるような気がするのですが。
394なんぽ:01/10/08 02:30
>>393
あなたは素人とおっしゃていますが、へんな「プロ」よりも正しいと思います。
インフレのときに構造改革をすれば、インフレギャップが縮まり、インフレ
もおさまります。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/08 17:23
これってジサクジエンというやつですか?
上の二つ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/08 20:46
>>383
そんなもん誰が読むかよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/08 21:42
>>395
つっこみワラタ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/09 08:31
>>392
そっか、KPMGって外資でも何でもないのか・・・やっぱ木村剛は詐欺師
だな。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/10 01:20
>>396
精一郎なかなかいいこと言ってると思うよ。
みんな、日銀バッシングはやめようよ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/10 01:24
>>392
398じゃないけど
むしろ感心した。
人間それぐらいやらんきゃダメな訳ね。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/10 02:47
>>400
日本人の欧米コンプレックスをうまくついてるね。あの肩書きが
あったから(一見外資コンサル社長!)、マスコミとかもなぜか
マクロ経済政策の意見まで彼に聞くようになったんだろうから。
実際はそこらの怪しげな独立コンサルタントと変わりないのに。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/10 02:48
おれもやりたい。
なんかいい名前ないかな?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/10/10 02:51
>>401
アパレル系では、かつてのrenomaとかそうだねw。純和製ブランド
なのに、ちっぽけな店を形式的にパリに置いて、renoma parisとか
ってうりだした。木村剛もそんなもんなんだろ。