自炊技術総合15 @電子書籍板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合14 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1383715633/

■関連スレ
裁断・解体スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359100175/
【Macで作る】自炊しようよ Part3【iPadで読む】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1353485435/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1389759548/
Canon imageFORMULA 総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1310872077/
【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1353927047/

■スキャンや画像の品質にこだわる人はこちら(DAT落ち)
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343284338/

■参考サイト
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:04:14.35 ID:11yXaVSz
新型スキャナの夢を見た
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:38:29.05 ID:R5zW4qum
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:57:39.86 ID:Z9r0VYHA
【コミック】自炊技術総合スレッド40冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1384164784/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:54:47.42 ID:v/HUBIHf
そいや fi-7160/7180 買ったひといないんかな。
自炊的にはどーなんだろ、あれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:53:53.54 ID:iyhD6Rpi
Opticbook買ったひといないんかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:52:20.38 ID:GS9w+P+5
新型iPadが一番見やすいんかな。あれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:14:31.12 ID:vl8pSQ23
121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:56:08.52 ID:2MNjHydp
iPad Air欲しいよな
あと1万値下げ希望
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:08:10.69 ID:g1KnU8KE
>>6
yutubeでOpticbookでスキャンしている動画みたけど、
あれ苦行にしか思えない。
片面ずつしか読めないし、
ページをめくるのに本を持ち替えたり方向を決め直したりとか、
設計者はアホかドMだろw
V字の台に本を開いて置いて、上からスキャン部分もV字になってるのを
ガチャンと下ろしてスキャンする奴どこかが作ろうとしていなかったか?
あれならまだましだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:55:01.61 ID:0bxjrX2H
非解体スキャンの作業はoptibookにせよSV600にせよ、やってられん作業だわな
あそこまでしてやろうとは思わん。潔く解体してADFスキャンするわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:05:45.41 ID:vWr+ZGTB
>>9
エロ本の種類によるだろ

っていうかエロ本特有の印刷製本技術ってなんかあったっけ?
マンガのトーンモアレ対策な気がするけど、
悩むなら600でとって後工程で変換しとけばいいんじゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:33:24.79 ID:z7o9qbs+
カバーを取ると服が脱げたりするのはエロ本特有かな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:17:10.72 ID:f30VTNU7
再製本用にとじ太くん 3000 買ったよー
普通は裁断して捨てちゃうわけだが、データでも欲しいし紙でも欲しい、
って場合もある。テキストとか。家では紙だけど持ち歩きは面倒とか。

で背表紙につける糊のテープあるんだけど、それについて報告します。
1.とじ太くんとかの専用の表紙があるが、不要。
  もともと本についていた表紙をそのまま使えばよろしい。
2.ホットメルトシートについても とじ太君専用と汎用品があるけど、
  とじ太くん専用より汎用品(リヒトラブ ホットメルトシート )
  の方が使いやすい。理由:裏が粘着で固定が楽、好きな幅に手で切れる、
  溶け方がキレイ、とけても裏に滲まない
3.表紙も裁断して背表紙が残っていない場合も背表紙を任意の紙で
  再生して表紙と背表紙をくっつければ、再生可能。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:19:52.17 ID:f30VTNU7
再 製本の方法はユーチューブにいくつもあります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:51:11.37 ID:iO4Io1oz
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:14:31.12 ID:vl8pSQ23
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:58:26.89 ID:M49NtcIR
126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 08:14:21.76 ID:GLAGUIvZ0

121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:14:31.12 ID:vl8pSQ23

121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:03:30.84 ID:HMpErv6/
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:30:49.31 ID:OHZH7rxZ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:27:50.13 ID:OHZH7rxZ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:51:43.27 ID:OHZH7rxZ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:39:10.29 ID:F8ZicvxS
ID:OHZH7rxZ
暇だねw無職?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:44:16.71 ID:raC+I3O9
おちんちんランド
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:59:06.03 ID:iD3f3UQ3
なんでこんなに過疎ってんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:47:39.78 ID:BZUswG6x
自分で試してみて、自分に合った方法でスキャンしましょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:27:14.66 ID:JoUbgtyu
縦型ディスプレイ凄くいい、画面に大きく表示される
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:14:29.68 ID:q0iA9dap
今ADF付きA3スキャナを狙うとしたら
Xerox DocuScan C4260か定番のEPSON ES-7200hどっちが良いだろう?
C4260を挙げたのはセブンイレブンの複合機のスキャナ性能が良かったからなのだが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:18:43.58 ID:ctrVSQPY
裁断済のロリ漫画本がどんどんたまっていく
購入してすぐにスキャンで綺麗だから捨てるのちょっともったいないけどあと十冊たまったらゴミに出すか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:52:06.06 ID:ypJ1YPiJ
>>25
エプの旧A3機追加ADFは端が切れるし浮く
ガラスにガラコみたいな手入れしないと装填でエラー出やすい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:06:34.57 ID:MqPMY7DT
おちんちんランド
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:21:36.26 ID:fxYWuIez
>>13
バターを塗ると黒塗りがとれるとかあるじゃん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:38:50.11 ID:fvFF+csb
>>25
DocuScanって、JPEG圧縮のみじゃなかったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:36:04.41 ID:JuFQNde3
圧縮はJPEGだけっぽいね
圧縮しなければTIFFとPDFもいける?
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/scanner/docuscan_c4260/spec.html

それにしても現行最新機種が7年前のモデルってのはメーカーとしてどうなんだろうな>XEROX
Apeosportの最新機種のスキャナだけ売ってくれよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:32:04.35 ID:C4V5QiKw
むしろディスコンにならないのが不思議だよDocuScan
大抵の企業はコピー機要るから上モノのスキャナ部だけの購入って需要は高くないだろうし
個人用途には高価で場所をとりすぎる
ごくごく稀に自炊に使ってる報告もあるが基本ニッチ
多くの自炊ヤーのターゲットからは外れてる
7年も販売維持してるってだけで凄いことなんじゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:14:52.85 ID:dCWDXD+n
それだけ進化が無いという事だろ

今新商品開発したらコストダウンで劣化するかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:10:12.32 ID:pXg8QAaa
>>32
EPSONのES-9000Hも10年以上モデルチェンジしなかったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:29:28.80 ID:5l/MQ4ao
プリンタを処分する際、これまで印刷してきたデータなどがプリンタ本体に残っているのでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:22:37.22 ID:zoESOv1H
機種によるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:26:38.92 ID:vYnepmr5
多くの自炊ヤーのターゲットって結局何よ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:56:16.44 ID:QhHYdr24
最多はScanSnap
続いてimageFORMULAとfiシリーズ
少数派でEpson、Panasonic、brother、CaminacsW
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:27:11.87 ID:Azb3KFd1
某別スレ見てて気が付いた事
自炊にも段階があるんだな…


生活場所が紙で埋まってて、自分が最低限生存するための電子化

外出先で気軽に読書したい、という欲求のための電子化

生活空間をもっと広く美しく快適にするための電子化

同居する家族の生活空間を快適に&書類など手軽に共有するための電子化

自分の仕事を効率良く、人生で成功するための電子化


実際には同時進行したり段階飛ばしたり色々あると思うけど、
自分はこの通りに進んでる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:33:31.20 ID:XAIhj95W
3番目から先は実在しない
プラグマティックな相からそうでない相への転換は起こる
全ては、暇があればという前提に基づくけど
41名無したん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:41:26.63 ID:j2z2k7TG
>>39
良い考証だなそれ 初めて見たわ
ウラヤマシス
おれは機材だけあるが第一段階にも取り掛かっていない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:54:00.36 ID:wjKANfMI
俺は機材を集めるのに夢中になって本末転倒。
A3対応スキャナ8台目を買ってしまった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:59:11.27 ID:FO008u5o
自炊行為自体に楽しみを見いだしてる奇行種の存在も忘れないで!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:53:51.71 ID:A6lPSqgP
電子書籍を否定してギャンギャン吠えるくせに、
テレビや映画で原作レイプされても全然吠えない金の亡者に抗議するためだけに、
自炊してるよ、なんて言わないよ絶対。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:03:25.91 ID:9pi848UC
まあ自炊行為の位置づけは人それぞれだよなあ〜

>>41
部屋の片付けについてのレスを電子化に読み替えてみたんだ。
マズローの欲求5段階が元になってる。
お互い早くスッキリしたいもんだよな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:19:12.72 ID:S01PMPxF
>>39
ふーむ。
自分はいきなり2段階目で、そこから先に進む気もないな。
いい機材が出てきたおかげで電子化が捗るようにはなったが、目的が変わらんので先へ進むこともなかろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:33:15.48 ID:0vKzK+uB
>>39
>人生で成功するための電子化

これって笑うところ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:38:55.96 ID:yp+k0Z18
>>43
それ俺だw
自炊して書籍をデジタル化すること自体に喜びを覚えてる
達成感ってやつかな
自炊目的で古本買うことが多いんで、なかなか棚にある本が減らない…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:12:23.43 ID:L2FiK3nr
>>47
いや、感心するところだなw ガチでね

>>42
すごい すごすぎw 上には上がいるものですね
禁断のDR-X10Cは既にコレクション済ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:43:52.42 ID:t09vtiCF
>>48
趣味と実益を兼ねて自炊代理業やってくれよw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:20:39.28 ID:PdMg85LP
>>42
マジなら良い意味でキチすぎだろ…稀覯本でも炊くの?
古書系は全力で買い占めて最良の状態以外の本を処分して価値があがったwとかそういう世界とは聞いた事があるが…
業者でもそんな持ってねえぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:33:20.15 ID:mvWW6J06
変な方向に進んでいるので質問
ePubから画像イメージを抜き出すフリーソフトってない?
シェアウェアなら Office Image Extraction Wizard でことは足りるけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:32:05.70 ID:YZ11xWuU
ePubのコンテナフォーマットはzip書庫そのものだから、zip書庫を解凍できるソフトに食わせてやるだけでいいよ
ああ、もしDRMがかかってればそれを解除するのはまた別の話になるけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:19:42.45 ID:zYwTLkiV
今度5台目を買おうかと考えてて、バカだなーとか思ってたけど
やっぱり上は居るか。

どんな機種をどういう理由で買ってきたのか興味あるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:52:14.12 ID:LgiLYUnI
EPSONのADF対応A3スキャナばっかり3台の俺なんてかわいいもんだな

・・・全部新品だから出費が痛かったが(´・ω・`)
5642:2014/01/31(金) 23:15:24.39 ID:4V+Ho3dE
うちは中古が多いからたいしたことないよ。fi-5900Cはちょっと高かったけど。

 A3
 ・中古DR-9080C 4台
 ・中古fi-5900C 1台
 ・中古fi-5750C 1台
 ・新品ES-6000HS+新品ADF 1台
 ・中古ES-9000H +中古ADF 1台

 A4
 ・新品fi-6130 1台

fi-5750CはADF給紙シュート+スタッカが欠品してて、補修部品を
PFUから買ったら25k+2kして、中古本体より高くついた。
でも結局フラットベッド部しか使ってない。

商売してるわけでもなんでもなくて、自炊のためだったはずなんだけど、
時間がとれなくて稼働率がめっちゃ低い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:29:28.90 ID:cdht3L+2
アマゾンで電子書籍が1月31日から【無料配布】されてるぞ!

タイトルは「続こうして俺は女に騙された」

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GSZJJ26
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:23:53.64 ID:g78aR5gt
>>56
中古ってどこで買うの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:11:12.09 ID:zszrbagI
オクでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:53:17.94 ID:Xl4Yllt3
いつも「とじたくん」とix500と裁断機を使って自炊してるが
裁断すると仕方ないとはいえ漫画のページの横幅が2、3m短くなってしまうのが気になってるんだが
これって、現物のままスキャンする方法はないのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:56:46.39 ID:z11YtLdz
>>56
9080Cの4台がまた気になる。
去年頭くらいまではオクにスキャンが赤くなるって不具合の処分品が安く出てたんだけど、
最近はみないね。
直し方広まっちゃったのかしら。

最近はfi-6130や40がふえて来てるね。
新型に買い換えた人が出してるのかな?

ウチはfi-5650Cの下側のCCFLが暗くなってきてて買い換えを検討中
9080Cもあるけどガラス内の掃除がしにくいから戻りたくないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:57:41.60 ID:z11YtLdz
>>60
ヘキサン解体なら裁断無しで行けるんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:21:01.95 ID:QFD5hcQE
>>60
裁断しないで解体すればいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:23:07.56 ID:3Bj3+v8O
とじたくん使っているのに裁断するとは何事だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:37:49.30 ID:tT3OPExa
こうして求道者たちは浮世からかけ離れていくんだな
スキャナー複数台持つとか、もうね・・w

ほんとはOCRかけて校正もしてんだろ、オマイラw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:16:08.51 ID:BSI0ndI4
scansnapとフラットベッドがあるのは普通だろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:44:20.39 ID:QFD5hcQE
スキャナ何台も持ってるようなのは画質重視の補正派だろう
zip一択だろうからOCRはナイナイ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:40:56.86 ID:z11YtLdz
自分がスキャナ換えまくってるのは、
補正無しのスキャンしっぱなしで妥協する為に少しでも良い状態でっていう
拘ってるんだか そうじゃないんだか 判んないような理由です。

特に傾き補正無しで安定させるには
業務機のしっかりした機構が有効なんじゃないかって考えがあったもんで。
多少のページ貼り付きならそのまま何事も無かったように剥がしながら装填していくのは、
以前使ってたScanCnapとは違うと感じたし。

>>64
削り線みたいなのが装填の時に引っかかるのよね。
あと薄い綴じを重ねたような製本の時は裁断しちゃってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:44:09.98 ID:+NpaGbqn
66GBスキャンしたで。どやすごいやろ?
7055:2014/02/01(土) 17:56:36.39 ID:d216fZ3B
>>56
すげーなw
俺はES-6000HからES-9000Hに移行して今はDS-60000だが
どうもDS-60000がハズレみたいで修理に出してる(´・ω・`)

DR-9080Cは一時期のキヤノンの最上級モデルだったと思うんだが
このクラスのスキャナだと傾きとも無縁でいられたりするんだろうか??
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:43:38.82 ID:LSrmAjrJ
>>62
色々ネットで調べると、ヘキサンって劇薬というか危険なんだな
やっぱり安全な方法(アイロン・とじ太くんで加熱解体)を続けるわ
まあこっちも使用後はコンセント抜くとか注意が必要だけど・・・

>>66
うん。自炊やるときには最低限必要
scansnapでメイン白黒ページのスキャン、フラベでカラーページ・表紙カバーのスキャン。鉄板だね
画集スキャン用に中古のA3フラベでも買おうとは思ってるが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:44.20 ID:zszrbagI
DR-5010C+9000Fで落ち着いちゃってるわ。
A3はES-7000Hかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:07:58.24 ID:OxMMJrBF
>>71
このスレ初めて来てとじたくんでの解体を知った。
今まで電子レンジで解体してたんだけど、
とじたくんだと、それより綺麗にのりが剥せますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:19:20.89 ID:DVZEaxDd
OCRって、数字読むの弱くない?
13とかを あいさん とか読まない???
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:20:11.22 ID:DVZEaxDd
読むじゃなくて、認識ね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:04:37.65 ID:NU2bb4Ze
単純な文字だからこそ間違うってことがあるな。
数字じゃないけど英語で一人称の大文字の I を
全部小文字の l (エル)と認識されたときは氏にたくなった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:24:45.63 ID:MA3g9F8L
このOCRソフト、ちゃんと読むぜっていう情報欲しい。
又は、このスキャナの付属ソフトは、認識するの上手とか、下手とか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:10:58.01 ID:vIk3gggB
ちゃんと読むOCRソフトなど存在しない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:06:58.11 ID:WdFjHY6e
と思ってた時期が僕にもありました
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:16:17.96 ID:9871kly5
OCRについては自分で確認するしかないな
1万でも2万でも10万でも自腹切って判断するしかない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:19:51.61 ID:WdFjHY6e
と思ってた時期が僕にもありました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:19:58.93 ID:D58mY4eJ
前スレより
> 870 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/07(火) 12:43:15.07 ID:eTMFTacl
> PFUのOCRエンジンは日本語精度悪いよ、特に縦書はまともな文章にならない
> 自分が試した範囲だと、キヤノン > エプソン > PFU て感じ、パナは持ってないからわからない

市販のOCRソフトだとe.Typistが精度高め、ただしPDF出力時に内部jpg強制劣化させる極悪仕様
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:20:44.65 ID:gnOnlZlk
OCRの精度は辞書の大きさとか人工知能の賢さの話になってくるしな
「へ」と「ヘ」の違いとか、単体で切り出されたら人間だって区別できん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:26:31.95 ID:WdFjHY6e
ワープロ文字なら99.9%の精度、手書き文字でも8割の精度で認するソフトがあります
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:07:18.79 ID:6788rZzR
ID:WdFjHY6e は何が言いたいの?
数値上なら全部とは言わないが大抵のものが99%程度の精度はあるんだよ
縦書き横書きで認識精度が大きく変わるものがあるのも事実だが・・・

そうじゃなくて、>>76のいう大文字の「 I(アイ) 」と小文字の「 l(エル) 」(と全角の「 T(イチ) 」)とか
>>83のいうひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」とか
そういう一般に認識しづらい文字の話をしてるんだが、この辺もお前の言う99.9%認識できるのか?
興味あるんでスクリーンショットでも見せてくれよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:26:23.61 ID:ijNMitTi
>>85
真面目に相手した時点で負けだと思うの。
87685:2014/02/02(日) 11:24:01.45 ID:IG0OwZf3
何度も書いてるが、そーゆーのはsedで対応してる。
一旦、カタカナ「ヘ」をヒラガナ「へ」に全部統一。
s/ヘ/へ/g
その後、カタカナの単語をひとつづつカタカナ「ヘ」に置換していく。
s/へブライ/ヘブライ/g
s/へネスィ/ヘネスィ/g
s/へネシー/ヘネシー/g
カタカナ「ヘ」を使ってる単語は、そこらへんのブログとかWebのテキストからgrepで探してくる。
これで9割方直せる。
「ト」「卜」、「ロ」「口」、「バ」「パ」なんかも全部この手で直している。

これ以外にも誤認識しやすい「日」「目」とかも直せる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:54:22.93 ID:IbhC9GsR
>>73
結構綺麗に剥がせるよ
1分半くらい加熱したら殆どの本の糊が剥がせる
でも糊が糸を引くことが多いんで、原稿に付かないように注意が必要だが
その場合キッチンペーパーで糊を吸わせたりしてる
アイロン解体より手軽
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:56:56.89 ID:gnOnlZlk
>>87
それはOCRソフトがやるべき仕事だとは思わんかね?
90685:2014/02/02(日) 13:01:34.98 ID:IG0OwZf3
>>89
そうかもしれんが、実際できてない。
そのうち出来るかもしれんが、今はできてない。
だから自分でカバーできるところはしている。
9173:2014/02/02(日) 13:24:22.39 ID:iassVo2P
>>88
ありがとうございます。

卓上製本機とじ太くん 3000型
買ってみます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:50:49.46 ID:ilUnSi/Y
いいってことよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:12:00.20 ID:6788rZzR
>>86
そう思ったんだけど、3回も書いてたんでつい・・・

>>89
OCRソフトがやってくれるのが理想だけど
どれだけ精度が上がろうが100%にはなり得ないと思われるので
置き換え一覧を作るのがちょっと手間だけど正規表現でやっちゃったほうが楽だと思うよ
一回作っちゃえば使いまわせるしね
PDF埋め込みなんかを想定してるとそうも言ってられないけどさ

・・・誤認識しやすい単語一覧みたいなのどっかにないかな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:14:56.19 ID:aYnTyrtn
WdFjHY6e はね、時々現れては同じことを繰り返してる人
具体的なソフトの名前は一切語らず、ただただ「そんなソフトが
ある」って言い続けてるだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:03:17.08 ID:D58mY4eJ
自炊関連スレでアレな書き込み見つけても触らないほうがいいよ
下手に相手すると板またがった複数のスレを一遍に荒らしてきて面倒なことになる

>>87
それってテキスト起こし前提の処理?
校正した文章をPDFに再埋め込みはやっぱ無理かな
DocuWorksだとOCR結果の手動編集もできるんだけど、あれでPDF出力すると画像が分割されるんだよな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:31:23.32 ID:dmwRxrHL
>>95
テキスト起こしのみ想定です。
Pdf埋め込みテキストというものを使ったことがなく、テキストビューアで生テキストを読むという使い方しかしてないので。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:36:06.35 ID:D58mY4eJ
ありがと
結局PDFはエンジン頼みになるのだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:44:14.62 ID:VA6xnho9
>>85
> 99.9%認識できるのか?

そのレベルのOCRソフトならその辺にゴロゴロある
だって1000文字に1文字間違えるってことだから、実はたいして精度高くない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:54:50.17 ID:dmwRxrHL
sed置換に興味があるのでしたら、サンプルを以下に上げておきましたので、よろしければどうぞ。
ttp://fast-uploader.com/file/6946886678302/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:30:01.37 ID:kbfVOECg
>>98
わかってないな。

たとえ文字認識は100%だとしても、テキストにすると読むに耐えないでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:32:40.42 ID:6788rZzR
>>98
ちゃんと読んでくれよ
例に出したような一般に認識しづらい文字を99.9%認識できるのかって聞いてるの
数値上99%程度の認識率のあるOCRソフトが有ることは2行目でも書いてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:47:56.11 ID:8DALAOae
>>71
でもさ。
アイロンで溶かすのを大量にやってると
気化した糊を吸い込んで、なんかほろ酔いっぽくなるよな?
最初は気のせいかと思ってたけど、
20冊を超えるとやばい。
だから、真冬でも窓全開で作業するようにしてる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:16:04.77 ID:Hat8+Pun
マスクすればいいんじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:04:39.40 ID:WdFjHY6e
http://f.xup.cc/xup6djybwab.png
僕の作った自作ソフト
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:13:49.58 ID:VA6xnho9
>>101
特定の文字だけピックアップして何%って測り方はOCRの認識率としては普通しないと思うし
あなたの主張する間違えやすい文字の精度が芳しくない問題について否定したいわけでもないよ

ただ、そんなムキにならなくても99.9%認識って別に全然すごくないから って言いたかった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:27:05.32 ID:VA6xnho9
>数値上99%程度の認識率のあるOCRソフトが有ることは2行目でも書いてる

あ、思わずスルーしちゃったけどこれ
100文字に1文字誤認するってことだからOCRの精度としてはすごく悪いほうだと思う

OCRは結局、小数点以下の9が何個ついてようが
1ページに何文字あるか、一冊で何文字あるか基準で考えたらどうという精度でもないという話
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:02:33.82 ID:WdFjHY6e
お前ら何を言いたいのか意味が全く分からい
99パーセントは 99パーセントだろう
それ以上でもそれ以下でもない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:03:22.32 ID:WdFjHY6e
くだらない言葉遊びに付き合う気はない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:09:11.42 ID:95UBey66
落ち着けよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:18:20.25 ID:6788rZzR
そうだぞ落ち着けよ

>>106
一連の流れを見てもらえばわかると思うんだが
元々、認識しづらい文字の話をしているときにワープロ文字なら99.9%の精度で認識できるソフトがあるという>>84がいて
それに対して(要約すると)ほんとかよって書いただけだぞ
全てのOCRソフトを見て調べたわけじゃないんで幅とって99%程度と書いたのは俺だが、誤解招いただけだったかもな、すまん

>>104
スクリーンショットありがとう
正直この手書き文字で認識してるのはすげぇと思ったわ
話題にしてた I や l 等がどうなのか分からないままだが・・・
公開とかしないのか?画像じゃわからないが連続処理できれば欲しい人居ると思うんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:43:04.56 ID:WdFjHY6e
lもIも1も認識できる
辞書つんでるから

ただ、he11oをhello等の誤認識?はするけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:11:15.32 ID:t7kwdaxV
だから>86
>84までの時点で話が噛み合ってないのは分かってただろうに
煽って気を引かせて俺ソフト自慢するやつにいちいちのってやるとか君親切すぎだよ
113名無したん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:06:42.07 ID:XKmK5pWs
OCRで盛り上がってますね
↓コレは既出?

精度は99%以上! 紙の情報を正確にデジタル化する、
超便利な“人力データ変換”サービス3選
http://ure.pia.co.jp/articles/-/20525
114113:2014/02/03(月) 14:09:00.53 ID:XKmK5pWs
↑ 今リンク先読んだんだけど
  なんかコレ、自炊と関係ないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:56:13.47 ID:tExGzA7F
何故リンク先を読まずに張るのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:06:19.31 ID:t7kwdaxV
読まんでも人力な時点で
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:40:23.45 ID:rNn2iRIw
結局、OCRの目的は文字列検索なんだから、
検索する時に曖昧さを許容できれば、OCR自体はそんなに賢くなくてもいい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:45:19.06 ID:AM0qb/NU
要は賢いOCRが良いって事ね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:19:19.52 ID:BUT/4xIG
あいまいな検索に価値はあるのでしょうか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:54:48.37 ID:6A0LzVkW
実際に検索したことないの?
完全にゼロとちょっとでもひっかかるのでは次元が違うよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:48:31.30 ID:69JgMvHj
ちょっとひっかかるってどういうこと?

俺の認識では
時計と検索したい場合、時計となっていればひっかるが
文字が間違っていればひっかから名と言う認識なんだが
グーグルネット検索ならとけいでも時間でもひっかるかもしれん→高いうのがあいまい検索でしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:24:29.60 ID:b6Cqwv5w
>>120
問題なのは「ちょっとでもひっかかる」ことではなく
「あるのに見つからない」可能性が存在すること
後者はトラブルと手間を生む(検索に限った話じゃないけど)
「ちょっとでもひっかかる」ことと引き換えに「完全にゼロ」が保証できなくなるってことだしね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:55:36.89 ID:69JgMvHj
いやいや 問題なのはじゃなくてそれ以前に
どうやってひっかかるのかをききたいのさ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:48:48.67 ID:enewvLfc
×あいまいな検索
○不完全な検索
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:25:24.55 ID:IdQSLFnb
大文字小文字全角半角無視して検索できるのが普通なのを知らんのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:56:58.53 ID:TAyB0cqD
>>125
>>121の場合はどうですか
検索文字例;とけい
OCRの誤判定結果;とれい(とけいをとれいとしてしまった)
これで検出できるのかどうか
検出できないのなら>>120の言っている事が成り立たない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:00:03.59 ID:jdljVOIn
それほど精度ないの承知で使うぶんには困らんし、
完璧な検索がしたいならOCR使うなでいいだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:34:09.38 ID:OGNQ3bRQ
ADS-2000 って使いやすい?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:18:15.31 ID:C1PNr72Q
はい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:00:19.23 ID:Zn+LdQYx
>>128
もってるけど、ソフォトウェアとかはくせなくつかいいやすい
ただ、300DPIカラーでしか、事実上使えない、あとの解像度はボケムラ

スキャン後、フリーウェアで処理してメリハリつけないと文字はよみにくい
4桁の連番振るんだけど、なぜか1ページ目が番号ついてなくて
0001からはじめるためにはダミーJpgおいとくとかしないとダメ

つかいにくいんだかつかいやしんだがわかんない
小説とか本なら、まあ普通に使える、写真とかは無理
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:42:00.97 ID:GxVYAaca
>>130
IX500にはおよばないですか〜
ありがとう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:28:10.45 ID:gAuB11Gq
裁断機PK-513Lを使っているのですが、
刃こぼれが多くなってきたので業者に研いでもらい、その刃を装着して裁断をしたところ、研ぐ前より切れ味が悪くなってしまっていました。
力いっぱいレバーを押しても一冊の原稿の半分程までしか切れません。

これは装着の仕方に問題があるからでしょうか?
それとも、刃の研ぎ方に問題があったのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:31:59.51 ID:IzQfNMEI
>>130
dクス
ix500はエクセレント(600dpi)がかなり使えるからなあ
速度も許容範囲内だし
やっぱり廉価機種はscansnap一択か
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:11:59.93 ID:BJNh8pA5
>>133
ix500使ってるけど、エクセレントで自炊したのよりスーパーファイン?で自炊したやつの方が綺麗に見えたんだが、俺の目が悪いのだろうか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:02:08.17 ID:oDSfFhyy
同じくらいキレイだね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:24:59.37 ID:oDSfFhyy
でもエクセレントの速度が一番いいんだよなー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:08:16.49 ID:++MLPm6o
こんな日は自炊に専念
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:35:38.29 ID:t4p6HNLf
>>134
等倍ならエクセレントのほうがきれい
縮小表示させた状態なら端末の拡縮処理にかなり影響される
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:44:01.07 ID:IC3oKpZ+
中華裁断器を使っていたのだが、ひょんなことからプラス裁断器を入手
ネジを締めて固定するという手順がないだけで、こんな捗るようになるとは。
やはり道具はいいものを揃えたほうがいいよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:01:57.13 ID:++MLPm6o
停電しまくりで断念
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:06:05.82 ID:dP6yFXAI
>>139
プラス裁断機、ググッてみました。 ブランドの名前なんですかね。
中華裁断機とどの当たりが一番性能が違って良い感じなんですか?
まっすぐ切れやすいとかなんですかね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:07:50.12 ID:IC3oKpZ+
>>141
PLUSというメーカー製の裁断器のことでっす。
中華は位置決め、固定、裁断、固定解除という手順になりますが、
PLUSだと固定、固定解除が不要。
裁断時に固定されるので。
この一手間がないだけで、かなーり違う。

ただ、PLUSのだと厚み制限があるので、中華だと一発で裁断できるのが2回に分ける必要がある。ゴノレゴ13とか。
その分、断面が斜めになるのが少なくなるので、自分的にはよしとしてる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:32:49.10 ID:xss/3lYB
自炊してみようかと考えてるのですが裁断って丁寧にやる必要ありますか?
給紙トレイにセットするときに自分でカットしたのどの方じゃなく小口の方で合わせれば裁断が多少ずれてても問題無さそうに思えるのですが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:47:03.02 ID:PyQwX7hH
傾きに関しては雑でも丁寧でもあんま結果は変わんない気はするな

だが横向きスキャンはノリ残りがあると縦線地獄になるので
かえって縦向きスキャンより裁断に気を使うはめになると思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:25:04.45 ID:Z62gX0R+
挿絵無い小説は適当でいい
コミックは丁寧に
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:13:41.74 ID:mSeaTA94
絵よりも活字の方が遙かに傾きに気付くぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:13:07.56 ID:3WDocIWo
傾き修正ソフトで修正がたやすいという意味では。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:57:30.58 ID:sGVKbAx3
>>147
コミックの回想とかでコマ外が黒かったり、見開きとかのページギリギリまで使った絵とかはめんどくさいよな。
どこで妥協するかだろうけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:23:51.68 ID:5Bc2h/9m
fi6130zを使ってるんだけど、設定ファイルの置き場ってどこかわかる?
引っ越し先にスキャナを持ってこうとしてるんだけど、twainドライバで何パターンも分けたスキャン設定のファイル置場が見つからないんよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:08:20.94 ID:gTU8NAzy
末尾zなし無印だが
XPでは C:\WINDOWS\twain_32\fjscan32
7,8では C:\ProgramData\Fujitsu\Fjtwain\FTS
だった。
とりあえず *.ftsでcドライブ検索したらわかると思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:26:15.15 ID:5Bc2h/9m
↑のどっちにもなかったわ
ftsで検索したんだけど引っかからないのよね
設定の保存から実際にファイルが保存されるまでに何か条件が必要なんだろうか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:40:39.03 ID:PCA3zOk2
OS設定で隠しファイルを見れるようにしないとだめだと思うが
そこは大丈夫?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:48:18.51 ID:5Bc2h/9m
>>152
エクスプローラの方は隠しファイル見れるようになってないわ
普段ファイラー使ってたから油断してた
ありがと!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:59:04.29 ID:LCRUnezT
ズコー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:18:46.52 ID:makh23T9
ノートPCを購入しようと思うのですが、自炊するために必要な最低限のスペック等ありますか?
スキャナーで取り込み後、フリーソフトで最適化する程度だと思います
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:48:42.64 ID:PCA3zOk2
おお 役に立ったようでよかった
自分GJ!!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:00:26.62 ID:kwlhK8mb
最近自炊を始めたんだけど、加工前のマスターファイルってどうやって保存してる?
PNGで保存してwinrarの標準圧縮で保存しようとしてるんだけど、漫画1冊4〜5GBになるんだけど、これって重いかな
先輩方の意見を聞きたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:26:38.02 ID:s6BhEX9L
重いとどうなる
別に保存しておくだけだからなんでもかまへん
運用は加工後のきれいで軽いファイルデータだろそれが重要
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:52:04.26 ID:XXOgV3vW
加工前って、スキャンしただけの生画像?
保存なんかしていない。
カラーはそのままだが、白黒はグレースケール化、減色してある。
小説なんかは余白をトリミングもしてある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:54:39.26 ID:+ADcA3Ly
ラノベとか横長画像になりそうだなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:45:01.22 ID:dHwptvEp
>>157
scansnap圧縮率3で取り込んでるから
漫画1冊は100MBくらい
はりきって3TBのハードディスク買ったから
使用領域を示すバーが1ミリも動かんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:28:32.48 ID:UGvw8/WM
まあ高画質で保存しておくに越したことはないな
将来どんな性能のモニターが出てくるか分かったもんじゃない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:27:51.20 ID:tM8zGA5s
とりあえず縦2000くらいでもそれなりに大丈夫だと思うけど
4k2kのモニタが一般向けに下りてくるのはまだまだ先だし、現状そこまでの高解像度必要ない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:57:36.15 ID:4Ojp8UOg
将来の話をしているのになぜ現状で判断するのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:20:16.52 ID:oq1KGRgk
高画質だとデータが速く壊れやすい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:28:21.25 ID:3rCqW+WF
ワロタwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:46:48.72 ID:oSM3msDs
明日スキャンスナップの部品がくる。パッドユニットとピンチローラーさ。
最近、読み込みがとても悪くなっていらいらしていたが、これで解決さ。
楽しみだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:06:12.50 ID:aa81G7v8
自分も保存のデータ形式は迷ったが、
等倍表示して色々比較した結果
解像度が十分高ければ(うちは600dpi)Jpegでも劣化が気にならないという妥協点を見出したのでJpegにした。
Jpegツールによって変わるだろうけどグレスケで品質82、カラーで92にしてる。
ただ、フラベで撮ったページはグレスケでも品質82だとやっぱ劣化してるの目立つね。

でも色々加工している人なら非可逆圧縮無しの保存がしたいだろうね。
自分はリサイズ以外加工無しなのでバッサリです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:21:42.12 ID:5WNYjLI+
俺の場合もjpeg保存でその後の処理はpngでやって
最後はjpegで保存
そんなに劣化劣化いうほどの劣化感、感じないぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:23:54.22 ID:5Hjn3IrK
USBを通ってくるデータがもうJPGって話じゃなかった?
人間の目に映る画像を圧縮するために特化したアルゴリズムがJPGなんだから
無圧縮PNGとはいえ再圧縮するのは非合理的だと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:36:26.31 ID:aa81G7v8
ScanSnapとかはJpeg圧縮されて転送だったけど、
スキャナによっては圧縮無し転送できるね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:04:40.24 ID:ltbgKdi/
普通のスキャナの場合、Jpeg転送モードを指定しない限りはRAW転送だよ
問答無用で強制Jpeg転送なのはScanSnapとDR-M140/M160くらい

A5コミック、600dpi グレスケ TIFF(LZH圧縮)で一冊2〜3GBくらい
補正後の閲覧用データ JPG+4bitPNGで50〜80MBくらい
順次NASに追い出してるが3TのHDDがもうパンパン

ぶっちゃけスキャン原本がjpegでも補正前提なら仕上がりは変わらない
可逆で残すかは気分の問題、ただしJpegでも品質80は確保しておきたい
ScanSnapはエクセレント以外は圧縮1でも相当荒いので
スーパーファイン以下ならもう取りっぱなしと割り切って
最初から圧縮率3くらいで使うのがバランスいいんだろうね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:47:27.99 ID:KRlS3Mte
そりゃjpegは見た目は判らないように圧縮するんだから、見た目では判らない

でも、トーンカーブを変えたりするといきなり粗が出てきたりするので、
拡大縮小回転トリミング以外のこともやる予定があるなら、考えた方がいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:35:33.25 ID:sXkSGwic
見た目は変わってるよ、等倍や平均化フィルタで見ればよくわかる
ただ可逆オリジナルとJpgオリジナルをそれぞれphotoshopで補正かけて
仕上げたものは画像は見た目、ファイルサイズ共にほとんど差異がなかったわ
(BTSnanでJpg品質80で取った場合))
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:50:44.09 ID:Umjw7cri
さすがBTSnan
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:20:29.40 ID:g4iJi07j
ようやくクロニック世界全史の自炊が完成した。なんだかんだで3ヶ月かかった。
フラットベットスキャンからフォトショップで成型、ipad retina画素数にしたPDF単ページをアクロバットで結合。それを繰り返すこと1300ページ。JPEG圧縮がかかってないからデータ数16GBもある。
素直にscansnapで取り込んだら圧倒的に速かったはずだけど、苦労しただけあって画質は良くなった。
縦線も入らないし。とりあえず満足。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:36:09.08 ID:y+zCuHIl
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:50:17.97 ID:FDeu0pY8
根性あるなあ
画質重視ならやっぱりフラベスキャンか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:13:25.60 ID:V/B10AY0
>>178
写真集とかはフラットベッドの方が良いと思う。ページ数も少なめだし。
縦線が入らなければscansnap使うんだけどなあ。速度が圧倒的に違うし自動で圧縮してくれるし。
あと、scansnapでマンガ自炊した場合に、しばしばナナメになるページがあるのが気になった。
フラべスキャンでもあるけど、クロニックではフォトショップで成型する時に0.1度単位で修正したわ。0.1度っていうと神経質に思われるかもしれないけど、明らかにナナメってるって分かるんだよね。
解像度もiPad mini retinaの画面サイズピッタリにしてあるから見やすい。
でも、作業量は半端なく増えたわ。
1・テレビをながら見しながら機械的にスキャン。裁断面と反対側を基準にしたいから偶数ページは上下逆さまにスキャン。
2・全ページのスキャンが終わったらフォトショップ作業。角度修正や上下反転。
スキャンの失敗を見つけたら、そのページはスキャンし直し。
縦サイズ2048(縦横比維持)で解像度変更した後、横1536にサイズ変更(トリミング)。それを単ページPDFとして保存。(ファイル名は後の結合作業用に、ページナンバーにしておく)
3・アクロバットでひたすら結合していく。結合すべきファイル名はページ名にしてあるので、ひたすら機械的に呼び出して尻に付けていく。
これらの作業を繰り返すこと1300ページはきつかった。でも、写真集とかは100ページそこそこだろうから、頑張れば3日くらいで終わると思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:20:42.50 ID:V/B10AY0
とりあえず問題点が一つあって、文字認識させたらエラーで作業が止まっちゃったんだよね。多分ファイルのデータ量が多すぎるせいだと思うんだけど。
この手のリファレンスで文字検索が出来ないとガッカリだから、100ページくらいずつに再分割して再度試してみるつもりではいる。(今は気力が無いからやる気なしだけど)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:43:17.37 ID:lIYpI0oz
写真集はフラットベッドでやったな
わざわざその為に、倍くらい速いスキャナに買い換えた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:54:26.25 ID:c0+HOl5R
今の時代ろくなのない
1万円前後で画質のいいフラベ出たらいいのにな
実際出そうと思えば出せるんだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:10:31.96 ID:V/B10AY0
スキャナ需要が昔より下がったんじゃないのかな。一般人は安い複合機買いそうだし。インクジェットプリンタ付きの。
精度を求めないならスマホの写真撮影でも、場合によっては済んじゃうからなあ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:18:38.83 ID:V/B10AY0
オフィス用品の中古を扱う店とかで、エプソンやキャノンの業務用A3とかを買うのも手だと思う。
現行機種の廉価なものだと「パットリ君」っていう商品名のものがあった気がするけど、精度は価格なりだと思う。
A4なら選択範囲が広がるけど、置き場さえ確保できるならA3がいいよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:12:21.43 ID:3eAxfIU8
フラグシップのGT-X820や9000Fが2万ちょいで買える時代にまだ高いっていう奴いるんだな

まあ初フラベが廉価機一声10万円時代だった人間からすると
作りがチープになってる感は否めないが
一万円握りしめてろくなのがないてのはさすがに
高くてもいいからいいもの出せって言い分ならまだ理解できるが
これ以上コストダウンさせても質が下がるだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:05:51.50 ID:c0+HOl5R
A4サイズならその2万を1万で売れるでしょ
はっきり言ってもう枯れた技術だと思っている
そしてあのキヤノンのやつももっと小型化無理?
蓋のでかさはどうなのって思うよ

あとLiDE 700Fの形状復活希望している
完全じゃないけど片面フラットは今でも魅力的
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:58:04.33 ID:gFN5V1mq
フラベの最後の頼みが写真やフィルムスキャンだったけど
デジカメ化完了で一般家庭での需要がほぼ無くなったしな。

アナログから物理駆動してスキャンしてるんだし
物量が有効な場面は捨てて進化してるんだろうけど
そもそもがそれ程の精度が必要な分野であったフィルムスキャンが需要無くなって
600dpiも有れば十分な状況なんだよな。

A3で600dpiターゲットで押し付けても歪みにくい頑丈な筺体のスキャナ。
廉価ではできそうもないけどScanSnap程度の価格ならなんとかならんかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:46:02.04 ID:1HLKIGFQ
>A4サイズならその2万を1万で売れるでしょ
見積りの根拠がどっからきてるのかまるでわからんが
技術が枯れてても部品代などの製造費はかかるし、需要の大小でコストは変わるでしょ

一万以下で買えるコンパクトなA4フラベなら今でもあるんだし
薄いのがいいならLiDEでいいじゃん
フラグシップのCCD機をこれ以上チープな安物にするメリットは感じないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:12:31.76 ID:LuFV2jJK
根拠って・・・・
製品には部品代の他に開発費や売れる量なども含めた値段設定にするわけじゃん
開発費がなければ安くできんじゃないの=枯れた技術ってこと
何もチープにすることが値段を下げることになるわけじゃない
時代によって同じ部品でも値段変わるから電気製品の全部が全部安くできるわけでもないけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:15:44.94 ID:tjaF5roC
売れないから値段は下がりません。
数年間全く新機種の出ない市場の現実をなぜ直視できないのか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:17:38.91 ID:LuFV2jJK

売れる量が見込めないって事を
>>183さんや
>>187さんが説明してくれたわけだけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:36:42.19 ID:pFzEvheo
あれこれ理屈をこねてるけど
「お金無いからもっと安くもっと良いスキャナ出せ」って言ってるだけよね彼
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:23:59.33 ID:3EayevkY
個人的には米で売ってるLiDE210の廉価版LiDE110を日本で出してくれるだけで満足
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:43:38.86 ID:8psRBvM3
A4スキャナで書籍取り込みははっきり言って拷問だな

>>187
ヤフオクで中古のESシリーズを探すのが一番現実的かな
ハズレ引いちゃうと悲惨だが、少なくともADFを使わずに
フラットベッドに限定するならその可能性も高くはないと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:50:29.40 ID:MwUj0bYT
>>194
近所のリサイクルショップでES8500を3万円で見つけて買ったのが3年まえくらい。
ほとんど一切出番がなかったんだけど、最近自炊で大活躍したわ。
フォトショップでの加工を前提にするなら、2ページずつ取り込んで画像分割するという手も使えるかな。ページあたりA4を超えるサイズの書籍を自炊する機会なんてほとんどないけど、使っていて不満は無かった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:52:01.87 ID:YSAZcARN
はじっこが取り込めないのが不満じゃ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:51.28 ID:QVv6FBle
>>196
外側が何ドット分か欠けるってこと? フラべスキャンからのフォトショ修正で解決するけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:53:23.12 ID:O7pq2Urq
A3原稿のスキャンはEpsonの複合機(1600FC5)買おうと思ってる
中古は当たり外れが激しいし、大量にスキャンしないからな
しかし実際A4超の原稿ってあまり無いよね。画集とグラビア雑誌とかくらいか
漫画小説は大半がA4以内の大きさだし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:41:41.75 ID:QVv6FBle
キャノンの一般向けスキャナだと、二回に分けて取り込んだA3原稿をソフトウェアで結合させる機能を付けたA4スキャナが標準みたいだね。結合ソフトの精度がどのくらいなのかは分からんけど、結合の際には傾き補正くらいは自動でかけてくれると思う。
本当にごくたまにしかA4超なんて取り込まないから、そういう機能のついたA4でも事足りるのかもしれないけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:57:19.44 ID:5xrHqeX2
海外品ではボチボチ見かける書籍スキャン向け形状のスキャナを
日本のメーカーも作ってくれないかね。
A4よりちょっと大きい感じのサイズで。
エッジぎりぎりまで狙ったらメカから作り直しになるだろうけど、
既存のメカで幅変更して、外形からなるべくエッジ削った程度で良いから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:29:29.64 ID:ltfWDmmT
それ以前に、中に埃が入りにくくなる努力をしてほしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:45:24.67 ID:QVv6FBle
>>200
それは、その外国の製品とやらを、欲しい人が輸入すれば済む話なんじゃないのかな。日本のメーカーが後追いで出したとして、知的財産権の問題で引っかからないと仮定しても、数が売れないだろうし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:39:20.79 ID:UKWUnX/q
解像度にこだわりがなく、回数も少ないなら、
でかい紙はコンビニでスキャンすれば一番安いんだけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:14:02.11 ID:5xrHqeX2
>>202
海外製は日本の書籍のサイズと合わない事が多いしね。
フラベの利用者が減ってる状況なんだし、
客層拡大というか回復を兼ねて自炊向けの配慮も有りじゃない?って程度の話。
OpticBookとかNEXX BookEdge Scannerとかの普通のフラベ的にも使える奴の事ね。
特許とか絡んでそうな本しかスキャンできなさそうな物の事は考えてなかったです。

一辺フラットなLiDE型の復活を望む層と言ってる事は同じつもり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:06:24.08 ID:QVv6FBle
さして多いとも思えない自炊ユーザの中で、さらにscansnap「以外」を選択する人がどれだけ居るのか考えると、市場開拓ってもニッチすぎると思うんだよね。
scansnapと同価格帯で、なおかつページスキャン可能で、ホコリが混入しないとかなら売れるかもしれないけど、フラべベースだったら売れるのは無理だろーと思う。
ページスキャン方式では紙にくっついたホコリについて完全な対策は無理みたいだし、これからも日本ではscansnapが定番で有り続けると思う。
scansnapの新製品に高度な機能が乗っかることを期待する方が現実的じゃないかなあ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:23:09.49 ID:xUkVq9rr
これまた香ばしい奴が
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:54:22.23 ID:TXKuRJTt
盛り上がってまいりました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:34:04.27 ID:C3/V9vBr
さて今日もロリ漫画本を自炊するか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:43:01.43 ID:Qk0uEKaW
スキャンすると縦スジが入るんですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:51:52.59 ID:2Rmiaj89
スキャンする前から入ってるだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:38:24.96 ID:uJKEPMMV
ADFスキャナとフラベ併用してる人も居るんだから、
そこに自炊用のフラベの選択肢があってもいいんじゃね?って話に
なんでここまで否定するんだか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:47:27.53 ID:9lIebdqk
フラベそのものを否定している人なんて居ないだろ
安いフラベが発売されたら売れるよねって話に
売れる見込みがないから発売されないんだよって話してるだけだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:32:15.74 ID:2Rmiaj89
自炊人口自体少ないのにADFスキャナとフラベ併用してる人も居るといわれても何人いるんだって話ですわな
214200:2014/02/22(土) 23:41:45.24 ID:uJKEPMMV
SV600よりは開発費かからないだろうしまともな商売になると思うんだけど
まぁいいや。

ちなみに自分は枯れた技術だの一万のスキャナだのとか言ってた人とは違うよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:42:05.43 ID:hG2iB23r
scansnapが廉価もといお手ごろ価格の定番なのは否定しないが
一強で他を駆逐しちゃったら進化止まるだけでいいことない思うわ
DR派としてはfiといい感じで競ってくれてたらいい

フラベに関してはもう充分安くなってるのでこのまま売り続けてくれればおk
欲を言えば読みとり時間短縮してくれたらなとは思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:13:15.30 ID:2ObwFdW/
ADF派だがフラベはやっぱり必要。カラーページ・表紙カバーのスキャンには欠かせない
だから>>211に書いてある「ADF・フラベスキャナ併用」してる一人だな

しかしChainLPはなかなかの万能フリーソフトだよね
グレスケ化・画像補正・傾き補正・リサイズをこれ一本で賄える。便利すぎ
scansnapでスキャン→ChainLPで画像補正後出力
これだけでもそれなりに読める自炊ファイルが出来る
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:34:44.39 ID:SlZ16DkZ
フラベ併用している人多数いると思いますが
機種何を使っているのでしょう
そして画質に満足してますでしょうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:24:05.55 ID:tPSeFBqH
>>217
epson es 8500。画質については、これ以上の製品を探すとしたら現行業務用の20万円クラスを買うしかないと思うので、もう追求しようがない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:29:25.96 ID:tJdRD5RJ
>>217
SNANSNAPメインでそれ以上のサイズは滅多にないのでフラべは持たない。
それでもたまにある大判原稿のときはコンビニのコピー機で取り込んでる。
画質に関しては自分的には充分。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:05:40.18 ID:vWwAkVJL
>>217
GT-X820
白色LED光源を2本で2方向から原稿に光を照射することで、原稿のしわや折り目が出にくい
これとスピード最速のCanoScan 9000Fが自炊ユーザーには人気

画質は充分だがスキャン中にエラー吐いて止まることが多くて少し困ってる
GT-X820使ってる他の人はそういう問題ないですか?
わりとしょっちゅう機種替えしてるので、同一PCで色んなフラベやADFを接続してスキャンしてるけど
エラー起こるのはこの機種だけなんだよね
USBもハブ通さずPC直ポートに繋いでケーブルも変えたり、OSクリーンインストールもしてみたけど改善せず
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:41:11.20 ID:P6uKYpsU
自分はES7000H
画質とかは以前使ってたGT-S620っていうクソ安いスキャナで十分だったんだが
A4よりちょっと大きなスキャンがしたいことが多くてオクで中古A3機買った。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:54:31.62 ID:SlZ16DkZ
>218
A3持っているんですか
ちょっとうらやましい
>>219
コンビニコピーですかセブンとローソンにUSBメモリに保存できるのありますよね
今度実験してみようかと思います
>>220
今買うとしたらこれが無難な機種のような気がします
コンビニスキャンだめなら買ってみたいです



>>220
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032922
起動時のエラーあるようですが型番街頭してたりしませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:03:31.82 ID:SlZ16DkZ
ES7000H
kakakuコム見てきたら価格がない
中古で手に入れるしかなさそう
うーん 迷う、迷う
今の型番の新品(DS-50000)だと10万するのか
ちょっと考えちゃう値段
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:51:11.42 ID:vWwAkVJL
>>222
情報d
製造番号確認しましたが、うちのはLTXW03xxxxで対象範囲ではなかったみたい

本体のスキャンボタン長押しや連打で通信エラーになりやすいから
単にドライバソフトの割り込み排他制御がタコな残念仕様なのかもと思いつつ
他のエプユーザーで不満こぼしてる人も見たことないんだよね
やっぱうちの個体の問題なんだろか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:04:25.27 ID:mLqIZ1sS
A3プリンタ複合機という手もあるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:23:12.89 ID:M6jqJNxU
画質重視の場合は、9000F使ってる。
ちょい落ちるけど、コミック+雑誌用、A3用にDR-5010c
どうでもいい雑誌(紙質が悪い+ゴミが出やすい)はDR-2510c
canon信者とか言われそうだな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:17:22.15 ID:tPSeFBqH
>>226
キャノン信者いいじゃん。個人的にフラべはエプソン、ページスキャナは定番のスキャンスナップだけど、どこか一社で固めろって言われたら間違い無くキャノン選ぶよ。
特に、レーザプリンタはエプソンがまるでダメで、キャノンはいけてる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:06:14.69 ID:MeqA3PY+
スキャナが80万ぐらいした院生時代が懐かしいなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:23:21.50 ID:wgagC11X
>>228
スキャナ80万って、pc9801用とかの時代かな。スペックはA3の解像度300dpiくらい?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:57:29.97 ID:wyqxpnTd
300dpi等倍tiffでさえA4一枚40秒かかるのに600dpiとかwwワロタwwワロタ・・・
エプソンGT-S600ではもはや勝負にならないのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:51:18.54 ID:wgagC11X
>>230
画素数4倍だから単純計算で160秒か。一枚の取り込みにそんだけかかると現実的じゃないね。
テレビでもながら見しながら、長期間かけてちまちまやるとか。
232228:2014/02/25(火) 02:09:25.51 ID:WQwagO6H
細かいことはわからない。
30年位前医学部の博士課程にいたころにスキャナーに感動したことがあって記憶に残ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:22:31.48 ID:yuaij0TP
>>232
当時は何に使ってたんでしょうね。性能的にレントゲン写真の電子化とかは無理そうだし、ただの書類コピー機ですかね。(紹介状の写しをとっておくとか何とかで。それ以前だとカーボン紙で複写とってたんだろうし)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:38:25.51 ID:O6yHEA9w
30年前って
50オーバーのおっさん発見
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:56:26.46 ID:Fb5fq+bi
50杉なんて珍しくないだろ
おっさんの巣窟の2chで
自炊趣味にしてる人はやっぱり年齢が高めなんだね
まあ時間よりも金が少しかかる趣味だしなあ

新規で必要な機器購入すると6・7万は軽く超える
ソフトはフリーでなんとかまかなえるけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:39:01.98 ID:V1US4jX3
週末専門書を四冊まとめ買いして即裁断自炊資源ゴミ行き。
部屋は片付いて快適だけど、何だかもったいなくて心が痛む。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:51:53.84 ID:Qvto2NzJ
>>236
分かる。
なので、買ってから最低1ヶ月は寝かせてから裁断してる。
意味があるのかと言えば、単なる自己満足でしかないが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:45:13.91 ID:6ADHV1xi
50過ぎの人がこんな言葉使うなんて
おどろきもものき
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:02:22.50 ID:BQddBFXs
非破壊は需要ないのかな?
http://ryuview.com/scan-by-iphone/
この記事見て開眼した。
iOSアプリ、procamで2秒間隔でひたすら撮る→camscannerで補正→pcに送って分割
→chainlpでpdf化って方法。
これまで10冊やったけどピントがずれたことは無し。
難点は分厚い本だと中央が曲がってしまうこと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:26:39.45 ID:aimItSJS
いまのところ非破壊はだめだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:46:02.56 ID:6ADHV1xi
非破壊の需要はあるけど
あまり使っている住人は居ないんじゃないかな

画像保存したあとは画質の出来の部分以外語る部分は同じだよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:13:51.71 ID:jYwyjEOW
>>239
ここは大抵破壊前提だね、非破壊系は↓で語られることが多い

【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1343970771/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:09:47.44 ID:QEsa1Z9P
非破壊するなら2冊買ったほうがいいだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:27:58.23 ID:+DIAgcwa
破壊・非破壊の是非論は結論でないから他でスレでも作ってやってくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:53:14.69 ID:lToy9IQg
手間と出来上がりの画質見ると、
2冊買って片方を裁断したほうがいいんだよなぁ・・・
5千円とか1万円の本とか言うなら話は別だが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:57:29.63 ID:m8s26Y/v
本の整理も目的のひとつなのでその選択肢はありえないw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:23:04.87 ID:j+NasEnm
自分の住んでるところ4畳半〜5畳でコピー機が置けるけどスキャナ置く場所がない
それで、自炊レンタルスペース使おうか悩んでるんだが大半が18禁単行本だから
行く勇気が持てない・・・ 
自炊レンタルスペースに成年本持って自炊してるb賢者はいるのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:56:56.39 ID:HyfDbfbe
裁断が店員に預けるタイプの店だと考えちゃうが、
持って行って作業するのには何もためらいは無い。
でもスキャンチェックで画面見てるのは他の人に見られたくないな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:27:38.83 ID:j+NasEnm
>>247のつづき
一応、一番近くの店調べてでてきたのがここだけなんだが
ttp://jiguru.jp/charge.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:37:29.38 ID:jUYgEC6a
スキャナはs1500か、微妙だなぁ・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:56:50.44 ID:HyfDbfbe
とりあえず普通の本持って行ってカモフラージュしつつ、
エロマンガいけそうならかばんから出すみたいな感じで行ってみたらどう?

あと、解体は慣れないと無駄に時間かかるから
どうでも良い本をカッターで練習がてら解体してみるのおすすめ。
どれくらい糊が入り込んでるとか、ページはがしの手間とか、
最初や最後のページの貼り付きの強さとか。
裁断ぷエースはブース化されてないだろうしエロ本ならあまり時間かけたくないだろう。

8mmくらいバッサリやっちゃう覚悟あるなら裁断機一発で綺麗にバラせると思うけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:07:28.80 ID:j+NasEnm
>>251
あり 自炊どうするか もっと考えてみる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:02:52.04 ID:FoZI9xgm
やっぱ、自炊っていいの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:21:48.09 ID:4+7uAkr+
>>247
コピーとスキャンができる複合機っていうのがあってだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:24:20.30 ID:4+7uAkr+
よく考えたら複合機は自炊には向いてないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:34:26.74 ID:cV6OBJN7
まぁ場所がないから別の方法をって言って言う人に
改善をすすめるのもね
裁断するのも場所とるし、廊下でやれとも言えないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:38:52.63 ID:f9Ohr8L0
フラットベッドが正式名称なのね。フラットヘッドって思ってた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:33:02.00 ID:wFqz6WEy
>>257
「フラットヘッド」なら、アメリカのカジュアルファッションブランドにそういう名前がある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:47:04.27 ID:qz0Pdbe+
平らな頭?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:19:31.23 ID:wFqz6WEy
赤ちゃんの頃仰向けにばかり寝かせられてたら、後頭部が平らになるけど、それのことかね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:23:43.95 ID:Ipq1+qeu
DR-C125はあんまし場所とらないよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:02:48.02 ID:deCMT0L4
ScanSnap買ったけど、このカラー印刷で出る縦線は消せないのかな。これがなきゃ最強なのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:44:38.61 ID:YZ4WvScv
>>262
ガラスコートのスプレーすれば頻度は減るとか。あと、こまめに掃除して、縦線でたページは一枚ずつスキャンし直すとか。俺もそれが嫌で、画質にこだわる本はフラットベッドでやった。
読めればいいや、っていう本に関しては諦めてる。
本に付着したホコリが原因でなるみたいだから、ゼロにするのは無理らしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:21:23.71 ID:Cx75lO0Q
買ったばっかりならメーカーに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:02:39.21 ID:deCMT0L4
買ったばかりでも縦線出るのね… トントン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:47:44.59 ID:RIjzwUji
>>262
縦線はセンサーを固定して原稿を送りながらスキャンするタイプの
スキャナの宿命みたいなもんだからな
センサー部分のガラスにホコリが付くと縦線になるから新品中古関係なし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:40:19.16 ID:Cx75lO0Q
裁断の紙くずがセンサー部分についたのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:45:47.46 ID:SZ/SIgUn
ID:Cx75lO0Q
発言が適当すぎwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:42:09.37 ID:YZ4WvScv
>>268
まあ、そこはスルーで。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:42:00.23 ID:YZ4WvScv
世界全史、テキスト認識かけたら画像が圧縮されたのか全体のファイルサイズは下がったんだけど、
テキスト認識後のファイルはアクロバット上で500ページ程度までしか結合できない。
仕方ないから1近世以前、2近世から近代、3現代、4付録および索引で分冊にして一応解決。
分冊になったのは残念だけど、リファレンス系は文字検索できるのと出来ないのとでは利便性が全然違ってくるから仕方ないな。
「徳川」とか「アッティラ」とか適当なワードを入れて、iPad上で検索して遊んで見た。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:44:15.50 ID:aptmu24X
カラーの時は原稿セットの度にメガネふきでガラス部分拭いて、原稿もバサバサとふってホコリを払っておく
これやる様にしたら縦線はほぼ無くなったよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:49:23.50 ID:25oCq8cs
>>270
>テキスト認識後のファイルはアクロバット上で500ページ程度までしか結合できない。

そんなことはないはずだが。
1000ページ以上まとめたことがある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:54:33.59 ID:YZ4WvScv
>>272
1ページあたりの文字数が多すぎるか、あるいは画像データサイズが大きすぎるのかなあ。
結合作業自体は出来るんだけど、保存しようとすると「データサイズが大きすぎて作業完了出来ませんでした」とか何とか言われて保存できなかったんですわ。
本体メモリの問題なのかと思って、16GB積んでるMac miniの方でも試したんだけど同じだった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:01:31.17 ID:YZ4WvScv
ちなみに画像サイズは1536*2048のTIFFから圧縮なしでPDF化させたもの。
テキストの文字数はページあたり3000文字くらいあるのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:33:19.65 ID:deCMT0L4
なるほど カラースキャンの時はレンズの掃除するのね。トントン
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:20:38.12 ID:3LRiws5G
>>262
縦線出る頻度を減らすことは出来る
>>263の補足だけど、俺の場合一冊分スキャンしたらアルコール浸したキムワイプでガラス面を清掃
&OA用の埃取りで軽く埃を取ってから新たにスキャン開始
これで縦線出まくることは無くなった。でもどうやっても縦線は出るから妥協が必要だね

カラーPはなるべくフラベでスキャンしてる
面倒なときはカラーPも表紙カバーもscansnapで済ましてるが、割とそこそこな画質でスキャンできるね
最新型の性能は侮れないな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:00:32.07 ID:fH0RXuCv
>>273
>ちなみに画像サイズは1536*2048のTIFFから圧縮なしでPDF化させたもの。

1画像あたりのファイルサイズがでか過ぎるからじゃね?
1536x2048で無圧縮だとデフォルトで17.9MB((PDF1.4)
Photoshop編集機能を保持のチェック外しても12.3MBあるし
ここでPDF作ってる人は大抵jpeg格納なので1ファイルのサイズはせいぜい1〜2MBだと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:02:06.80 ID:fH0RXuCv
×1ファイルのサイズ
○1ページ(1画像)あたりの格納サイズ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:03:07.36 ID:EAZMLyST
>>275
お前なw
縦線はカラーの時だけじゃないぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:55:58.14 ID:OVlnOF3P
表紙だけは元からフラベだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:05:23.57 ID:x5rtOwkg
グレースケールの時は縦線が比較的目立たなく感じるだけで、出るよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:13:25.97 ID:AUVEDIGl
分かりやすくいうと
ケツ拭いたら斬れそうな紙だと出る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:32:54.20 ID:FRY573Qg
全然わかりやすくないwww

というか1冊ごとに掃除したら縦線出にくいって
なんでなんだ
紙を捌いて埃を落としたのをセットするってのは単純で理由も解る
ガラス面をアルコールで拭こうが眼鏡ふきでこすろうが
関係ないように思える
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:46:09.55 ID:x5rtOwkg
>>283
その前に読み込んだ紙に付着したホコリが、前のスキャンの時には悪さしなかったところ、移動した紙に引きずられてガラス面に付着してる可能性、というのがあるのではないか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:11:56.70 ID:x5rtOwkg
>>282
ザラザラの紙質の場合は微小なホコリが読み込まれる紙に付着したままスキャンラインを通過して、ツルツルの紙の場合はスキャンライン通過時にガラスの方に付着する可能性が高くなるんだろうね。
ガラスコートをするとかメガネ拭きで綺麗に拭くと、可能性が少し下がるんだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:23:59.94 ID:s3K6DDTU
acrobatは1ファイルあたりのサイズに制限があるようで、2GBを超えると警告が出て保存できない
scansnapで言うとエクセレント(600dpi)カラー圧縮率最低の設定でA4を300-350ページくらいが限界
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:30:26.53 ID:x5rtOwkg
>>286
それに引っかかったみたいだね。ありがとう。
しかし、謎なのは非圧縮で文字認識かけてない合計16GBもある(1300ページ)ファイルの方は、何の問題もなく全ページ連結して保存できたんだわ。
OCRかけた際に画像の最適化も行うらしくて、プロパティを見る限り容量の少ない文字認識後の文書は、確かに2GB制限だと思われる。(500ページで2GB未満、600ページだと超える)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:00:48.16 ID:FRY573Qg
>>284-285
おおおお
解説ありがとう、理解できました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:03:28.49 ID:svgHueo7
2Gってパソコンにメモリの上限か昔は1Gだった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:17:26.75 ID:x5rtOwkg
>>288
漠然と「漫画のカラーページの方が、モノクロページより縦線入りやすいなあ」とは思ってたんだけど、282の書き込みを見てから考えて「ああ、そういうことか」と自分で納得したわ。
写真集とかカラーで刷ってあるものは、ほとんど紙質がツルツル。漫画や小説のモノクロページで縦線が入った記憶が無いんだよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:21:44.03 ID:x5rtOwkg
>>289
本体メモリへの負荷を考えての制限仕様なんですかねえ。
Mac miniの方はメモリ16GB積んでるんで、フォトショップみたいに作業メモリの割り当てを大きくするオプションは無いかと探したんだけど、アクロバットには無いようだった。
仕様なら仕方ないから、画質を落とすか分冊で我慢するしかないなあ。3ヶ月もかけてiPad retina解像度、最高画質を目指して作ったファイルだから、とりあえず分冊のまま使って見て、将来結合できるソフトが現れたら結合する。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:27:25.66 ID:/9qmqqx9
>>290
モノクロだから急に縦線出ないということはない
目立たないから君が気づいてないだけだと思うよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:33:17.02 ID:x5rtOwkg
>>292
多分そう。理屈ではモノクロでも縦線は出るはず。だから「出なかった」ではなく「記憶に無い」と書いた。
印刷がモノクロかカラーかで目立つ目立たないっていうのもあるだろうけど、紙質によって出やすい出づらいの差が大きいんじゃないかなと思った次第。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:29:47.43 ID:4Dob1XIp
自炊ってのはやってるうちに目が肥えてくるからその鍛えられた目で
すでにソース捨てたあとの過去のスキャン画像見て絶望するのは様式美
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:59:55.84 ID:OGoqm0v1
自炊まだしたことない初心者です。
価格コムで上位のix500とDS-560で迷ってます。
小説、漫画が主です。
使い勝手や性能はどちらを選んでも大差ないでしょうか?
機種選びで重視する点があれば教えて下さい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:06:35.13 ID:x5rtOwkg
>>295
その両方を買って使い比べたっていう人は珍しいんじゃないだろうか。なので、ハッキリ答えられる人はいないと思う。
定番とされているのはスキャンスナップなので、買ったあとに質問したりTIPSを得られやすいのはそちら。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:11:14.21 ID:x5rtOwkg
>>295
機種選びで重視すること。
ページスキャナであれば、重なり検知機能が無いやつは使いにくい。
その機能があればページをまとめて送り出してしまって、スキャンされていないページがある場合に警告してくれる。
スキャンスナップの他にはキャノンの同等品についてる。
とりあえずスキャンスナップが無難だとは思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:13:06.41 ID:OGoqm0v1
>>296
ありがとうございます。
DS-560は発売してまだ日が浅いですよね。
ScanSnapから買い替えするほどの違いもたぶんないでしょうし。
評判を見る限りではScanSnapでまったく問題ないと思いますが、
タイミング的にDS-560を見つけてしまったので。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:15:27.67 ID:OGoqm0v1
>>297
ありがとうございます。
ScanSnapが無難ですね。
あれだけ人気なので間違いない製品だと思います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:17:23.63 ID:CXmTpGQw
>>295
スキャナ自体に差がないとしても、少なくとも1台目はAcrobatが付属するix500
ほうがいいんじゃない。普通に買うと3万円するから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:25:20.10 ID:x5rtOwkg
ああ、Canonの方にはソフトウェアが付いてないのかな。
それなら断然富士通の方を買っておいた方が良い。
マック用ならAcrobatが付くし、Win用ならさらに独自のページ管理ソフトウェアがついてくる。
俺はWIN用として発売されていた本体を今はMacで使っていて、Mac用のAcrobatは別に購入した。(昔はwinとmacで機種名と付属ソフトが違っていたけど、今は統合されてるのかな?)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:30:10.63 ID:x5rtOwkg
あと、沢山自炊するつもりなら裁断機もいいものを買った方が良いよ。
カッターとかでも出来なくはないけど。
あと、最初の一、二冊は失敗しても悔しく無い本で試してみる方が良い。
裁断、読み込み(ときどき、重送等によるやり直し)、PDFファイル編集、ipad等による最終出力(閲覧)までを、
比較的どうでも良い本で一通りやってみてから本番に取り掛かる方が良いと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:56:29.58 ID:OGoqm0v1
>>300
ソフトまで考えてませんでした。
ScanSnapはハード、ソフト共に完成されているんでしょうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:58:45.86 ID:OGoqm0v1
>>302
練習用に何冊かやってみます。
なんだか今から楽しみになってきました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:59:44.53 ID:OGoqm0v1
自炊した後の裁断した本は皆さんどうしてるんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:07:13.16 ID:CcZ6I9JC
古本は自炊したファイル全数チェック後廃棄
新刊はチェック後暫くの間保管してる。新品捨てるのなんかもったいなくて…
数が増えてきたら処分する予定ではいるが、自炊する漫画小説の大多数が古本だから
当分の間はそのままだな
いちいち実本もそのまま残していたら、自炊の目的(部屋をすっきりする)の意味が無いからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:25:48.14 ID:x5rtOwkg
>>305
普通は捨てるんじゃ無いかな。
普通じゃない人は裁断せずに本の綴じノリをアイロンなどで溶かしてスキャン。
スキャン後にまた製本しなおすらしいけど。
スキャンの失敗やページの抜けなどはたまにあるから、スキャン後に全ページのデータをざっと閲覧して、
せめて捨てるのはそれからだろうね。
たまにスキャンし直したい時があるから。
あと、上のレスを参照だけど、「縦線」が入ることがあるので、神経質なタチだったり大切な本の場合は、やり直し。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:43:43.88 ID:CXi5Bt0B
ScanSnapのAcobatは重宝するね。PDFの編集やトリミングに結合に大活躍
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:21:41.51 ID:V6LfRfWk
うわー何も考えずにfi-7160買っちゃった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:39:51.40 ID:ZildqzK1
OCRの情報(透明文字)付きPDFって、Acrobatで簡単に修正出来ますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:49:27.40 ID:x5rtOwkg
>>310
http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/pro/using/WS58a04a822e3e50102bd615109794195ff-7f6f.w.html

不明テキストをそのまま受け入れることも、文書テキストを編集ツール を使用して修正することもできます。

上によるとできるみたいだけど、簡単かどうかは知らない。文字の認識率はあまり良くないはずなので、場合によると全文打ち直す方が早かったりして。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:10:39.45 ID:ZdHFfmUn
中古で買ったDR-5010Cなんだが、最近スキャンした画像に白い線が入るようになった。
ガラス面はよく拭いてるし、ホコリでついたくっきりした白線とは違う、太さや濃さが
バラバラなノイズのような線。

これは内部の素子もしくは配線などの劣化=寿命と考えるべきなのだろうか。
                          
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:29:46.90 ID:wzcLA4pY
レス進んでるから何事かと思ったが、特に荒れてるわけでも新製品が出たわけでもないのか
クロニックの13連投の人はちょお落ち着け、初心者指南もほどほどに
一人から大量レス貰うより複数の人から少しづつレス貰うほうが答えに幅が出ると思うです

>>312
シェーディング板の掃除はしてる?
サンプルあるとわかりやすいかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:31:50.83 ID:ui9JDI74
>>312
テキトーな推測だけど、ガラスの「内側」にホコリや水分でも混入してるとか?
分解掃除ってわけにもいかないだろうし、資金に余力があるなら買い替えを検討してみるとか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:46:29.33 ID:WQa2fMDT
DR-5010Cはガラス取り外して分解掃除できるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:43:36.12 ID:qSa6ojLH
うちの5010Cはガラスに傷が入って速攻死んだorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:50:15.74 ID:ZdHFfmUn
夜中なのに即レスありがとうございました。
サンプルあげてみます。
大きいのですが具合を見ていただきたくリサイズ無しですいません。

昨日からこんなノイズが入ります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4908540.jpg.html

以前はこんな感じでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4908539.jpg.html

どうですかね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:56:41.96 ID:BxqAsM+L
ガラスの傷は研磨して消せるぞ。
酸化セリウムっての使えば簡単。
爪が引っかかるくらい深い傷も自分は消した。
手動だと大変だけど、電動ドリルとかにフェルトバフ付けて磨けば1時間もかからんと思う。

酸化セリウム粉末の粒子が非常に細かいので
研磨後は必ず掃除機で吸うのを忘れないでね。
自分はマスキングしたし大丈夫だろうと拭き取りだけにしたんだが、
後日ガラスの内側掃除したときに酸化セリウムの粉末らしきものが付着してた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:59:07.78 ID:BxqAsM+L
>>317
シェーディング版の掃除はしてる?
スキャンボタン長押しだかしてでてくるペラペラの板
取り説に手順書いてあるから見るよろし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:28:56.52 ID:wzcLA4pY
前に5010Cのガラス板割ったときは一枚(片側)1500円で売ってくれた
CANONに連絡してみたらいいと思う
修理呼ぶとお高くつくので部品だけ買いたいって伝えればおk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:47:02.79 ID:ZdHFfmUn
シェーディング板を水拭きしたら多少ノイズが減ったように見えたので、
アルコールで念入りに拭いたところ、ほぼ問題ないレベルまで改善されました。

レスをくださったみなさん、ありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:19:49.42 ID:e0lGda2g
1冊ごとに埃や紙ゴミを吹いて、糊が付いたらアルコールとかで拭き掃除かな。
同じサイズの本なら多少の糊は同じ位置だし無視しても大丈夫。
違うサイズの本をスキャンするときは必ず拭いておくようにする。
紙ゴミが縦縞になるのも嫌だが
糊が残ってる部分が誤認識されて大きいサイズに認識されるとトリミングが面倒くさい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:34:43.62 ID:JHM83Oqw
俺はスキャナの自動サイズ認識に任せてるとページごとに微妙に大きさが変わったり、
原稿の中身によってはサイズを間違えてとんでもない大きさになったりしたのが気になって
結局プレビュー画面から読み取りサイズを指定するようになった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:12:04.92 ID:c1zlv8GV
縦線が出るようになったがほとんどロリ系の漫画しか自炊しないからいっか‥

ってことはないので面倒だけど週末掃除するかあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:12:24.47 ID:AI31LSKf
>>381
志田未来!起き上がる!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:41:18.20 ID:rmRR9ArT
>>325
どこに遠投しているんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:26:31.54 ID:iecYwDO7
わろたwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:34:34.77 ID:jiFRvH52
法律的にはごにょごにょというかグレー真っ黒かもしれないけど
「PDF化してくれたら裁断後の本の処分はおまかせします」
みたいな取引をネットの掲示板とかヤフオクでやったらまずいかな

趣味の本なのでタダでもやってくれる人いると思うんだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:44:54.13 ID:eUZigoZE
なぜその依頼を受けてくれる人がいると考えるのかが本気でわからない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:59:37.00 ID:UhCEIKmP
代行がNGならアウトでしょ
裁断済の本を売るだけならともかく
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:04:23.59 ID:uoCmPsXm
その趣味の本ってのが、わざわざ危ない橋を渡る価値のあるものなのか気になるわ。
テキトーなPDF化じゃなくてそれなりのクォリティを追求するなら時間と手間がかかるわけで、自炊代行業者なみに手間賃もらわなきゃ割に合わない。
当然、法的にアウトなんだし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:05:24.59 ID:DFE/5x7x
タダでと思ってることにも本気で理解できない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:07:56.68 ID:uoCmPsXm
>>330
「自分に所有権のある本」の私的バックアップという名目で自炊は合法となってるんだから、自炊終了後の裁断本を売却するのも本来はアウトなんだろうけどね。
実際には自分で買ったCDをMP3化した後に中古屋に売るのと同じで、裁かれることはないんだろうけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:09:28.43 ID:lcoTFwh1
言い出しっぺの法則発動で
言いだした人がまずやってみよう
人柱は必要だよ、成功すればやってよかった
失敗すればやらなきゃよかった 結論は自分でつけられる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:12:44.90 ID:J+oCDF5q
まさに代行じゃねーかw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:20:21.15 ID:uoCmPsXm
依頼する趣味の本ってのが、古書店に売りさばけばン十万になるってんなら、依頼を受ける約束だけして「非破壊スキャンで丁寧にやってますんで遅くなりますわ」とかなんとか言われて、何ヶ月経ってもスキャンデータは送られてこない。
法的に相手を訴えようにも、そもそも非合法な依頼なので告発もできん、てなオチになるんじゃね?
当然引き受けた側は本を入手して即売り飛ばす。
どのみち違法だけど、いわゆる自炊業者に金払って依頼する方がマシだと思うよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:41:55.14 ID:lcoTFwh1
>>336
そこまですぐ発想できる考えがすごい
言っていることは当然だな
人のいい日本人だけじゃないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:50:56.06 ID:AqDc85sJ
サイバークリーン使って半年経過
まだ全然使えるw(ステマじゃないよ)

液晶モニタのフィルム貼る時の埃取りにも使えた
リモコンとか電子機器は何でも使えて便利
でも価格がもうちょっと安ければなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:17:03.40 ID:uoCmPsXm
>>337
違法行為を無料で二つ返事で引き受けるような人間が、なぜだか自分に対しては誠実に対応してくれる、、っていう幻想をなぜ抱けるのかが不思議に思えたんですよ。
違法なら違法なりに「商売」でそれをやってるんなら、まだしもですけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:25:09.70 ID:vjAqmDOJ
血縁者じゃないと代行になるんだよな
頼む人とはまず養子縁組しないと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:18:18.68 ID:uoCmPsXm
>>340
自炊代行と見せかけて、保険金殺人かっ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:24:35.92 ID:Czbay/fP
>>333
法的には所有権はなくてもいい
「使いたい人間が当人の手で複製する」てのが複製権の条件だから
持ってても人に代行やらせたらアウト
借りた本でも自分でスキャンすればセーフ

なので>328は本受け取って自分の分だけコピーした後
「調べたら代行は罪になるみたいなのでやっぱりやめときます」つって本だけ送り返してしまえばおk
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:58:02.21 ID:3Jk1zYJm
非破壊スキャナの「Ion book saver」は発売中止になったはずなのに
台湾の通販サイトで販売されているのはなぜでしょうか。
また、実際に使ってみたことがある方っていらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。

http://gigazine.net/news/20111122_book_saver/
http://crazymike.tw/index.asp?item_id=12652
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:58:01.45 ID:Y0O+oYHv
自分で作っちまえよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:48:19.09 ID:SbUPYq0p
自分で自炊した証拠って何か残したりしてます?
表紙だけとっておくとか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:14:49.62 ID:N/vXpinJ
>>345
残した表紙が多すぎてがさばるようになったので
諦めて何も残さないことにした。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:27:21.79 ID:sf+OuRO8
別に外部へ配布するわけじゃなし、証拠なんか残してない。必要などない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:39:06.28 ID:pjSJbqvT
自炊に証拠は要らない
不正な手段によって手に入れたものではないことを照明する必要はないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:56:09.76 ID:fquQn5VI
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄
   /⌒ヽ    /ミヽ
   ( ^ω^)  ノミシ三 `~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪



             _|_
           /_\
  ヒュン        ̄|U ̄
  /⌒ヽ 三⌒ヽ /ミヽ、
((( ^ω^)三ω^)ノ ヽ  `~゚ ))
  (_っっ= _っっ゚   ゚
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:38:30.02 ID:SbUPYq0p
レスありがとうございます
もちろん外部に流したりしないのですが、データだけ持ってると何かのきっかけで
流したんじゃないか、ダウンロードしたんじゃないかと疑われるのかもしれない?と心配で
PC遠隔操作の誤認逮捕とかあったし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:48:00.32 ID:tM0Ylrak
基本的な考え方として
不正な方法で入手したという証拠の立証責任は此方にはないのね

でも意図にかかわらず流したと疑われる事態になったら
入手手段は実はあまり関係ない話ですよ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:54:09.35 ID:a9BrOCED
ネットで買ってりゃ購入履歴が残る。
実店舗なら領収書に書名書き込んでスキャンしとけばいい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:21:21.40 ID:pfcgsVH4
本買ったらレシートと一緒にスマホカメラで撮ってるわ
つっても蔵書管理用に購入日時控えるのが目的で自炊の証拠という考えはなかったが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:40:15.31 ID:qgwpDKnO
まあでも>351も言ってるが版元にしてみたら放流元が取締り対称なんだよな
個人用途でもクラウドに上げてる奴は管理には充分気を付けたほうがええで

例えクラウドサービス側の落ち度でパス抜かれた場合でも利用したユーザー責任になるし
所持品が割れ物扱いされるかもしれない確率よりこっちのが高いと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:54:37.26 ID:wTYP3UES
>>350
裁断した1冊分の本と一緒に自宅で記念写真撮っとけ。
そうすりゃ画像一枚だけだからかさばらんよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:19:38.86 ID:f6dOnPfD
自炊作業を動画で撮影しておけばさらに安心
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:13:24.97 ID:SLy4wlPR
>>350 です
証拠の現物を特に残さない派の方もいて、データだけ持っていても常識から外れていたり不自然ではないことに安心しました
捨てるのはいつでもできるので、とりあえず表紙を取っておこうとは思いますが
基本は本を捨てる前に自分のところで撮ったと分かるようにして写真を撮るようにしようと思います
あと、クラウドには手を出さないようにします
ありがとうございました
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:07:05.16 ID:ExjVlYNz
自炊を始めようかと思っているんですけど助言お願いします。
100冊以上ある写真集をデジタル化したいのですけど、
お薦めスキャナがあれば教えてください。
EPSONのGT-D1000を検討しているのですが、これはどうでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:18:30.06 ID:dssENyfw
その機種を候補にした理由は何?
とにかく安いのがいいという理由以外ではこと自炊に関しては
あまり薦められない選択だと思うけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:46:14.04 ID:ExjVlYNz
>359
358です。
自動給紙があるとのこととフラッドベッドがあるということで候補にしました。
ただ、私は自炊をしたことがないので、このスレで助言をいただきたいのです。
写真集を自炊する手頃な価格のスキャナがあれば教えてください。
5万までののスキャナにしたいです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:52:17.82 ID:dssENyfw
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/

のスキャナの項を参照
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:19:56.13 ID:urP+GUQx
wikiも見ずに(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:46:20.73 ID:CGXoh+Oe
写真集ということでA4サイズスキャナじゃ無理だから
A3フラベ

5万で買えるA3対応機種となると
画質の悪いエニスル系かぷりんた複合機のエプやブラザーぐらいじゃない
個人的には写真集はあきらめろん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:12:20.25 ID:S+g/FxTs
コンビニでUSBメモリーにPDFで保存出来るよ。結構な金額になるだろうけどw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:29:26.99 ID:CGXoh+Oe
金額もかかるけどコンビニで1回数時間占領して
何日かかることやら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:51:02.86 ID:XttRi6AA
楽天とかにレンタルないのか?
1回こっきりなら借りるという手もあると思うのだが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:32:16.71 ID:+cBLdW/a
>>362
こんな時期にwikiはNG
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:03:15.32 ID:PjHbFYRj
>>368
エプソンの複合機とかいいかも
A3スキャナを新品で買うとかなりの金かかるから
その点A3スキャナ機能付き複合機なら5万でお釣りが出る
PX-1600Fとか

100冊となるとかなり時間かかりそうだけどね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:44:58.48 ID:Hj54L+Ci
タペストリーとかスキャンしたことある人いる?
あれってうまくスキャン出来るんかな‥
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:59:29.07 ID:YcMbcHRN
>>367
こんな時期ってどんな時期?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:20:08.62 ID:lWhxSonq
atwiki認証情報だだもれ。
クラックコード入りページあるかも危険って話でしょう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:41:10.19 ID:svjNVE64
>>370
どこぞのwikiのサーバが乗っ取られて、個人情報が盗まれるウイルスがわんさかとか
先週祭りになってあちこちのスレで注意を呼び掛けるコピペ見かけた
その後はしらはい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:49:02.27 ID:8S/4dnob
@wikiがゴミ運営だったからwiki全般がNGって
それはあまりに風評被害すぎる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:09:49.31 ID:ZRtxaXxD
ちゃんと対策してますよって声明だしてるならともかく
他の運営がしっかりしてるかどうかは被害が発覚してからじゃないとわからんしなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:41:38.71 ID:YcMbcHRN
それ単に@wikiの鯖管理の問題じゃね
wikiっつーシステム上の穴をついてクラックされたならよそでも応用可能なんだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:04:20.57 ID:39cd8hiK
ネットに詳しくないとwikiに種類があるなんて分からんでしょ
だから注意喚起としては間違ってないと思うぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:21:16.79 ID:jNQpPFRt
wikiの基盤であるphpなんかの脆弱性が狙われることはある
公開されてるwikiの脆弱性が発覚後も古いバージョン使ってるとかも、個人ユースならあるだろうけど
営利企業でそういうのがあるとしたらちょっとなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:22:59.90 ID:aqBA1Ynz
KV-S1026Cが15kって買いかなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:00:14.36 ID:dUa0ZcVk
>>378
どこ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:08:07.54 ID:EL9pO64a
イートレンドじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:17:52.10 ID:dUa0ZcVk
>>380
ありがとう。 買えました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:18:37.24 ID:yGMRsUtl
ttp://panasonic.jp/p3/scanner/index.html
生産終了...在庫処分が出回ってるのかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:24:10.88 ID:dUa0ZcVk
KV-S1015Cは 9,980円で売ってたのね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:28:23.49 ID:JIDSKe4w
もう店頭や通販とかなく、古本屋探し回ってやっと見つけた書籍の
電子書籍化が精神的に大変すぎる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:19:03.51 ID:qzXNbh9m
物理的に紙がとりこめないとかじゃなくて精神的ってなんや
グレスケ取り込みで満足しちゃえよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:55:02.13 ID:Tj/uaWiz
裁断のことだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:16.72 ID:iwOqPS0X
苦労して手に入れたから解体するのがもったいないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:06:32.86 ID:hbqU41yg
入手困難の書籍で裁断から取り込みまで失敗出来ないとか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:24:33.34 ID:2TCrPoPC
じゃあ自炊しなければいいじゃん。紙のままにしとけばいいじゃん。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:32:00.51 ID:0rFyDwWi
そんなに有り難いものなら、自分で1文字ずつ書き写せば?
昔の人はみんなそうやってたんだよ。
原本なくした国が写本をくれってねだって、
ただであげちゃった政権もあるけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:33:27.92 ID:0rFyDwWi
それもとあれか?
書き写そうとすると精神崩壊を起こしてしまうほど、力を持った聖なる本なのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:44:58.67 ID:hbqU41yg
                  _ 00
                 └‐┐ |
                 ┌‐┘ |
             _ 00  ̄ ̄ 
            └‐┐ |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ    _ 00
            ┌‐┘ |    | ┏───┓ ‖|    └‐┐ |
              ̄ ̄     | │      │ ‖|    ┌‐┘ |
          _ 00       | ┗───┛ ‖|      ̄ ̄ 
         └‐┐ |       |            ‖|
         ┌‐┘ |       |            ‖|
           ̄ ̄        |            ‖|          _ 00
                     |______‖|         └‐┐ |
                      ) ≡≡≡≡≡≡)         ┌‐┘ |
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:05.48 ID:Tj/uaWiz
>>392
ワロタww
いろんなAAがあるなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:02:19.28 ID:cHk26enn
iPadで文字だけでも600dpiが読みやすいな。サイズデカくなるけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:33:43.89 ID:AqhswSHQ
>378>380
買いました。お得な情報をありがとう
しかもいつのまにかMac OS10.9まで対応してた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:47:55.90 ID:3oIqzj/f
KV-S1026CとKV-S1015Cって漫画・雑誌専門なら同スペックだったか
9980のとき買っときゃよかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:40:45.28 ID:KycuFLi5
>>378>>380
情報ありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:18:25.85 ID:VNWYrcnR
過去スレ参照すればわかるけど、いろいろ問題あるね
角がかけるとか黒で勝手に塗りつぶされるとか。
カラーがくすんでる等々。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:25:21.32 ID:/rctR9Xw
俺含めて何人か購入したみたいだから明後日以降悲鳴が聞けそうだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:58:38.45 ID:0upoHPXG
1026cが15kは買いだろうな
在庫処分とはいえども思い切った価格だなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:40:35.16 ID:RaQL1Zi9
retinaより綺麗な液晶が今後出てくる場合に備えて
高解像度のスキャンデータも残しておくべきなのかどうか迷ってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:31:10.44 ID:xhQCtTVb
>338

サイバークリーン、紙粉取るのに便利なんだが以外に値段がはるよな。
私は洗濯のりとホウ酸、アルコールつかって、サイバークリーンより少し固めのスライムを作って代わりにしてる。

除菌効果のある塩化ベンゼルコニウムが無いくらいで素材は似たようなもんだ。

上手いこと作れるようになるまでちょっと馴れがいるが、材料は格安で集められる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:10:51.36 ID:h2w709dR
KV-S1026C、まだ残ってるね。
15000円価格に合わせてきた会社も3社あるし
もっと下がるかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:16:17.46 ID:CDml+SQB
それ以上下げたらほとんど利益無いだろう
と言うか赤字か。そこまでしても捌きたい地雷と言うことなのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:37:52.10 ID:+I40fk+T
KV-S1015C店頭で9980円だったんで買ってきたよ
終息品で評判悪いみたいだけどWindows8対応でこの値段なら妥協できるかと、ようやく環境移行できるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:41:52.78 ID:CDml+SQB
どんだけ在庫掃きたいんだよwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:23:13.33 ID:futf5z4W
>>401
迷うなら取っておくほうがいいんじゃないか。
ただ、パネルが400ppi超えても、読む時には違いに気がつかないと思うよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:35:05.60 ID:j5BEGyWp
さてと、これから自炊でも始めるか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:45:04.18 ID:oaoCZu95
雑誌とホッチキス系は厄介。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:03:53.17 ID:gdFzBBN8
話題のS1026Cで漫画一冊やったがハード的には不満なし
15kは破格だと思う
給紙口が常に露出してるんで保管には注意だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:03:18.30 ID:j5BEGyWp
ふう、疲れた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:03:57.26 ID:QRL15WfS
EPSONのDS-60000でコンビニ版コミックの自炊やってるけど超音波重送検知がイマイチ役に立ってない
裁断しきれてなくてくっついたままになってたのが強引に給紙されたせいで原稿が破損するってのが何度かあった
他の富士通とかキヤノン辺りの超音波重送検知使ってる人は大丈夫なんだろうか
EPSONにはもうちょっと頑張ってもらいたいもんだが・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:20:45.37 ID:6j+SAGXa
重送検知はページ飛ばしスキャンを防ぐもので紙の保護や巻き込み回避をするものじゃないよ
重送そのものを起こしにくくするのはブレーキローラ、リタードローラの役目

つかDS-60000ってUターン排紙でしょ、くっついてる状態のもの通したらクシャって当然だと思うが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:43:25.00 ID:QRL15WfS
>>413
確かにメーカーの謳い文句はページの抜けを防ぎますってものだから諦めるしかないか・・・
何百ページ分を全部チェックするとなると気が遠くなるが
ちゃんと裁断されてる原稿であれば重送はほぼゼロなのが救い

>DS-60000ってUターン排紙でしょ

Uターンする前に既にクシャってるようだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:21:06.30 ID:SzEhL05+
お札を数える時みたいにバラララとやれば、繋がってるか綺麗に裁断されてるかは
すぐ分かるよ。重送自体も減る感じ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:05:37.27 ID:6j+SAGXa
PFUのfiシリーズには原稿破損防止機能が付いてる
これは搬送し終わる前にエラーで止めてくれるので結構助かっていた
基本は指サックはめて全ページめくりチェックしてるけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:43:53.42 ID:skOM/iES
あああああははは
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:06:31.78 ID:xbpPOx5S
 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:06:16.33 ID:nP9X6eaG
fiシリーズで裏当て黒にするのって、ISISドライバからじゃないと無理?
できればTwainドライバ使いたいんだけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:28:04.53 ID:oi25eTkR
コンパネソフトから設定変更で黒にできるでしょ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:43:57.17 ID:sJ7pRew9
Twainでも使えるよ
ていうかデフォルト黒だったような
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:52:00.12 ID:5SX1Ks/A
キンドルにするか実本買うか迷ってる間に増税きそう
父が自炊の鉄板アイテム全部持ってるんですが
やっぱり暇があれば自炊がコスパ高いですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:56:29.45 ID:0VN9ICn6
コストとパフォーマンスの内容による
本代のほかに、手間、消耗品、電気代などどこまでをコストとするのか。単純な本代なら50%オフセールやってる時の電子書籍には敵わない
しかし高解像度化や、本文のほかに表紙や背表紙、カバー下、構成など全てをとどめておきたいなら電子書籍には限界がある。自炊なら自分の自由に出来る

安くそこそこのものでいいなら売ってる電子書籍のが良いぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:10:36.61 ID:5SX1Ks/A
即レスありがとうございますm(_ _)m
自炊組は本のクオリティー重視の人が多いってことでしょうか?
新版はeBook、古い本は中古を自炊がよさそうですね

ちなみにヤフオクやブックオフの中古本って自炊を再製本してる人っているんですかね?
読めるので問題はないですが、なんとなく無駄な手を加えた本は欲しくないんですが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:29:17.64 ID:0VN9ICn6
自炊してる人の中には過去に買った本の電子化がメインの人もいて、
クオリティ重視の人もいれば読めればいいだけの人もいる
千差万別。つうか傾向知ってなにに生かせるんだ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:32:32.30 ID:V9U5bk8s
他人がどうしているかより、自分がどうしたいのか、を明確にしろよ。

「お受験」の世代って、正解があるって前提でしか物事を
考えられないんだよなぁ。
修士号持ってる人でも同じ。

新人教育するときは、まずその意識から改革していかなきゃいけないから
すごく面倒なんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:02:21.08 ID:L5u8qkmu
なんか語りだしててワロタ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:44:32.33 ID:s2zU+Y3M
一行目だけでいいのになんかもうね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:18:28.14 ID:JA4+9LWd
遅レスでスレチのお説教はちと痛いわな

学生→社会人変換時のの意識改革は多かれ少なかれ必要な時期だし
世代関係ない気もする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:00:28.98 ID:tlfMpi4g
自炊代行は今どこがいいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:02:48.22 ID:Cc8IM1RK
NO
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:43:10.11 ID:tSiTXBL6
自炊代行は妹もしくは弟以外
考える余地なし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:09:35.75 ID:4LP0gh1K
自炊代行って違法になったんじゃあ
自分で炊いたほうが安上がりだと思うけどね
それなりに時間かかるけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:59:58.54 ID:0I381P9m
値段のこと考えて自炊しないほうがいいと思う。
なんだかんだで初期投資が8万くらいかかった上に、1冊10分くらい時間を使う。
どんぶり勘定で1冊100円のランニングコストにするためには800冊自炊した上で
133時間(1日4時間毎日やっておよそ1ヶ月)ほど拘束されることになる。
電子書籍の50%引きセールが頻繁に行われていることを考えればこれがどのくらい
コストのかかる行為であるかは論を待たない。
逆説的に考えると、自炊をする人は、本を電子化することに対する想いがあると言う
ことだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:30:03.72 ID:RunGSoG4
電子書籍に音楽とか動画というコンテンツは
売れば売るだけ儲かりそうだしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:33:55.69 ID:jADDYX23
解像度がもう少し高ければなぁ‥。
縦1280じゃ細かい描き込みが潰れるのが不満。
縦2000ドットを超えてくれれば自炊はやめるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:35:13.91 ID:RunGSoG4
漫画にそんな絵にこだわるのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:24:08.14 ID:tKk1KsZt
縦2000だと300dpiで単行本取り込んだ位か
A4サイズなら200dpiで取り込むと丁度それくらい

高解像度液晶も増えてきてるから、そんなに高望みって程でもないんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:35:18.30 ID:edlNg1/o
フルHDスマホやタブレットが増えてきたし、
見比べれば違いは一目瞭然なのだが、
kindleで買ったマンガが縦1024ドットだった
時には殺意を覚えた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 03:21:18.82 ID:O0GDBcER
尼の商売はそんなもんだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:29:57.35 ID:wJNHebqn
市販モノで一番高解像度なのって今でもebookJapanの縦1200pxなのかね

koboがAuraHDを日本に持ってこれないのもXGA決め打ちでデータ作っちゃったからだし
マンガロイドZの名で売り出したIconia A1-810の解像度もXGAしかなかったし
商業的にはそれで充分って認識なんだよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:18:52.21 ID:YwP6FBCf
>>434
電子化されていない本は自炊するしかないしね・・・
出版社が出してる本なら望みはあるが、同人誌とかは絶望的。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:41:43.98 ID:hjBNZWGK
いまどき同人作家さんはペンタブとモニタで描くんだろ?

データ入稿された原稿を、紙に印刷して製本して、それを解体してスキャンして修正して
またデータの形に戻すっていうのが自炊行為だ。無駄なこととわかってやってるが、無駄だなあ‥。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:50:47.49 ID:gXr67p2F
同人の存在自体が無駄
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:42:00.99 ID:KtVg0u9V
プロの漫画家でもデジタルでやってる人増えてると思うよ
アシスタントの応募条件にデジタルで背景書ける人ってなってること多い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:26:04.70 ID:hjBNZWGK
1.1600x2200程度の解像度で
2.裁ち切り、見開きが完全な
3.リーダーソフトを選ばない(DRMはかかっていてもよい)

2.が難しいかも?
こんなフォーマットで出してくれれば3年で紙のコミックを駆逐するだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:38:10.12 ID:mRh4J02h
同人だろうがプロだろうがデジタル移行してる人はしてるし今でもアナログの人はそのままなのは変わらない

電子販売については商業よりむしろ同人の方が進んでんじゃない?
虎なんかではずいぶん前からPDF販売取り扱ってたし
スマホやipad配信なんかの同人配信ベンダも色々あるみたいで盛んだし
委託業者の審査に通んないような弱小ニッチでも
自サイトで公開するなりオンライン売りするなり己の裁量でどうとでもできるし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:56:25.14 ID:mRh4J02h
でも結局多くの同人屋は紙の本とオフラインイベントが好きなんだよな
電子の選択肢が増えてもコミケの規模は拡大してるし
コミティアなんか今や3分の1くらいがpixv出身のCG描きだ
オンライン作家がわざわざ紙でイラスト集出すために参加したり買いに来たりしてる
web漫画や小説なんかもしかり
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:29:26.83 ID:Eihcp+hb
イベントだと買ってくれた人の「顔」が見れるからねぇ
オンラインで感想くれる人も居るだろうけど、大体購入カウンタが増えるというデジタルな変化しかないし
やっぱり対面できて顔が見れるのってそれだけで嬉しいんじゃないかなと思うわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:31:54.64 ID:gXr67p2F
著作権無視野郎の馴れ合いイベントキモい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:38:11.11 ID:UfZZa8lH
電子書籍と関係ない同人イベントヨイショ書き込みが加えられたあたりで
参加者が外面取り繕うために見目麗しい後付け物語を加えたいという欲求を持っていることが痛いほど伝わった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:22:48.91 ID:ZPvjeZhB
※コミティアは二次創作厳禁・創作同人誌限定の即売会です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:49:36.97 ID:tlAuxb2Y
現実には描いた本人がイベントに来なくて
売り子だけしかいないとか珍しくない話だしな
その売り子に給料払わないとかで裁判起きたりもするし
金に汚い連中の寄り合い所帯じゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:12:14.37 ID:IcaJrPC/
どうしてそう極端なものの見方しかできないんだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:39:14.20 ID:ZPvjeZhB
売る側だけで1イベントに何万組も居るんだから
どこかでいざこざが起こってもおかしくないしなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:04:27.56 ID:HNB97WV8
同人や映画パンフなんかの薄い本は自炊と相性はいい
どうせ本棚入れといても薄すぎて背表紙検索できないからな
あとエロいのもデータ化で家族に見られるリスク減らせるし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:16:27.80 ID:iWET+GjR
calibreでAZW3から変換した縦書きepubがkoboでは縦書きになるのに、
Adobe digital editionでは横書きになる
sugilでも縦書き(sigilの仕様上、文字は寝てる)
sigでも横書きなら状態みながらソースコード直すけど、これだとどこか悪いのか判断つかないや
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:56:19.55 ID:msQI3RPx
映画のパンフか

A3スキャナないとつらいな
日常的に使えるようにB4スキャナがほしい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:59:55.97 ID:fCnaZcJQ
スキャンにDR-C125を数年使ってて
この都度プリンタの方が壊れて買い換え決定
レーベル印刷できる最安を探したらADF機能付きの複合機が1万切るとか驚きだわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:06:23.79 ID:HKoGviye
インクで稼げるプリンタ機能がある複合機とスキャナ専用機を価格で比較しちゃいかんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:43:49.85 ID:V3pO5W9j
レーベル印刷できるプリンタも減ってしまって
3万出して去年買ったんだけど
レーベル印刷出来て1万以下って安いな
ブラザー辺りか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:24:10.35 ID:SMZXpmmY
>>461
イエス
インクのコスパもいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:28:20.41 ID:I+fN3SDR
でも型番は秘密です(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:15:18.22 ID:W3Qs6FNz
どうせ自炊にゃ向かないんだしスレ的に不要な情報だから出さなくていいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:18:59.58 ID:3NdMUEoA
小説自炊のjpgの上側にある書籍の題名を含めた余白を、削除する方法はありますか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:23:06.71 ID:FIzy0Sn6
トリミングすりゃ良いじゃん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:46:34.33 ID:9LDgUiIo
スキャンする前に切り落としとけばいいんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:13:28.19 ID:2npj0ycz
つChainLP
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:25:04.55 ID:1lpH/u6v
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056CXW6Q
【Amazon.co.jp限定】 プラス かんたん替刃交換 断裁機 (裁断幅A4) 26-001 PK-513LN-A

これを買ったのはいいが適したテーブルがないんだが
3000円ぐらい、送料無料で適したテーブル売ってないかな?
テーブルで案外サイズ検索出来るところがない...
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:41:18.74 ID:Z+JVlPIN
>>465
jpegtran使うとロスレスで削除できるよ
JPEGの仕組み上、8ピクセルか16ピクセル単位でのクロップになるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:35:32.39 ID:2Irl+vgJ
>>463
宣伝て言われそうだから書かんかった

ブラザー プリビオ DCP-J952N
http://kakaku.com/item/J0000009988/spec/#tab
http://www.youtube.com/watch?v=kpL-zKanfrU
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:52:17.09 ID:53wnMNoy
>>465
iPhoneならbREADERとbrcを組み合わせて使う手もある
余白を切り取るって訳じゃ無いが、文字認識して並べ替えて余白をなくすみたいな感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:18:39.67 ID:vqyt0nFh
>>471
宣伝乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:27:39.41 ID:oGS43lav
>>471
書かんでいいと言ってるのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:52:18.70 ID:Gu6dq2o8
>>471
こんなゴミみたいなの宣伝しても売れないゾ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:28:25.09 ID:2Irl+vgJ
はいはい俺人気
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:08:45.56 ID:vOujuetW
形式美w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:09:10.79 ID:JKLR+MQP
馬鹿ばかりだな
宣伝とならこれ見て買う奴いると思うのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:15:41.48 ID:oGS43lav
ネタにマジレスされましても
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:02:40.89 ID:MvqgrUFk
キャノンとエプがアホなことばっかやって足ひっぱりあってる間に
ブラザーは地道にいい製品だして頑張ってたので評価は高いよ

実際はどうかしらん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:04:29.07 ID:Y4Zee0eN
jpegの小説を、MeTilTranで再配置から文字の大きさを大きくすると、
いくつかの頁である一文が2/3欠けたり、またはそれ以上欠けたりする事が
あるんですがこれを回避する方法はあります?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:30:49.84 ID:Gu6dq2o8
ありますよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:54:48.71 ID:NIQpeDQx
うわああああああDMMレンタル、直前でキャンセルされて次は6月だってよ
お前ら自炊はやっぱり機械を買って使ったらヤフオクで投げたりしてんの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:07:55.02 ID:4BHTJYRt
>>483
マンコ
485sage:2014/04/11(金) 21:48:05.73 ID:TFeRejhP
ここで聞いて良いかわからんが、一昨日ぐらいのWin8.1のアップデート以来fi-6130zがScandAllproで見つからなくなってしまったんだが、同じ症状の人いる? 4.11のTWINdriverアップデートしてもダメだし…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:49:38.73 ID:TFeRejhP
すまんあげてしまった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:35:12.59 ID:nwsUcyzP
>>485
いない
そしてスレチ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:40:55.50 ID:TFeRejhP
>>487
ごめん
よそで聞いてくる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:15:49.22 ID:NpOnG/X9
A3スキャン可能の複合機でもロールしてスキャンするタイプはやっぱり歪む?
漫画の綴じ込みポスターをスキャンしたいんだがScanSnapだとめちゃめちゃ歪んでダメだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:27:01.92 ID:XTAIPJum
A3スキャン可能かどうかって歪みに影響するん?
軽くググってみたが特にソースは見つからなかった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:55:12.63 ID:3i3IAvgq
>ScanSnapだとめちゃめちゃ歪んでダメ
ポスターなら当然だと思うわ

質問するなら機種名書かないと
漠然とロールするタイプと言われても会社のコピー機などは
大概この方法だから歪まないと答えちゃうよ
ただ安い家庭用だと間延びする可能性あり
とくにエプソンはフラベでも縦横比くるってるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:52:45.43 ID:0JTaFV9W
旧2chから書き込んでみました
493489:2014/04/14(月) 23:27:48.97 ID:sfd70Fcw
>>490
A3のフラットベッドはでかくて高いのでローラータイプのを買おうか悩んでるんだ
>>491
すまん、気になってるのはブラザーのMFC-J6970CDWです。
ロールするとはいっても会社とかのコピー機はスキャンするときはフラットベッド式でしょ
ScanSnapみたいにロールしながらスキャンするタイプだけど、ScanSnapだとまっすぐな線が歪んでがっかりなんだよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:39:17.51 ID:8HK2MUCb
ブラザーは複合機としてはバランスの良い機種作ってるがスキャナ機能についてはダメダメなメーカー
故にこのスレ的には少しもおすすめできない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:40:58.32 ID:1gksZZiB
そ、そうなのか?
ポスターだけなんだが、コンビニでスキャンする気にもならんしなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:42:50.15 ID:1gksZZiB
ちなみに今はコミックのカバーのためだけにキヤノンのフラットベッド使ってます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:55:40.88 ID:jACeKHuW
>>496
それをやる理由は?
SSなら長尺モードでカバー取り込み可能ですよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:51:09.85 ID:1gksZZiB
ScanSnapはコントラストが気に入らず色潰れが多いから表紙くらいは綺麗に保存したいから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:15:29.18 ID:jACeKHuW
なるほど折り目の部分とかではなく
画質のためという事が理解できました
それなら>>489のポスターも当てはまる事なので
フラベでやるという結論にたどり着きそうだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:52:04.34 ID:eAjFVGS5
おたくらは小説を画像で取り込んで読むときtextにしてる?
それともそのまま?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:10:20.82 ID:zz8Pf/CZ
テキストにする過程で読んでしまうことになるので、画像のままにほうが多い
校正しながら読むと、楽しさ半減
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:39:31.36 ID:zAhrmVdr
さてと、今日もたまったロリ本を自炊しておくか‥
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:20:49.22 ID:KARI/sEg
切断機で切断した単行本を復元というか
止める適したクリップみたいなのないかなー
製本テープだと真ん中が止まってないから読んでるうちにバラバラになりそうで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:09:18.39 ID:uFnAms0h
とじ太くん+ホットメルトシート
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:53:48.12 ID:9G81Zuwz
同人誌スキャンしてるんだが、600dpiで取り込んで編集、縮小したのと
300dpiでスキャンしたのと並べるとやっぱ全然違うのな。

しかし、編集するのに時間がかかり過ぎる。俺のPCのスペックの問題やろか。
現行モデルのPCだったら600dpiの画像もサクサク編集処理できるんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:50:44.30 ID:pX7JKoqv
現行モデルかどうかは関係ないんじゃね?
3年前にかった型落ちしたうちのPCでもサクサクできてるぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:12:20.41 ID:324jVCQS
今CPU4コアが当たり前だから
サクサクは知らんが、バッチやってても重い状態というのはあきらかに軽減している
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:07:58.97 ID:fz8Jw87X
サクサクさの基準が 600dpiでも300dpi同様の軽さで処理可能かどうか なら
Haswellの最上位モデルでも無理だと思う
今使ってるPCより軽くなるかって話だったら現行機のスペック書いてないから知らん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:13:21.03 ID:XqjdGqki
S1500で600dpiPDFで保管するとして
600dpiを400dpi,jpgに変換は可能?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:50:27.94 ID:fz8Jw87X
一旦600jpgで吐き出したものを400jpgに縮小すればおk
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:44:13.48 ID:rQxUgC1V
なんとなくADS-200更新来てたから適用したら
音が静かになった みんなもそう?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:01:11.49 ID:maUbCKKM
ホチキス止めの本って本当にあったんだな。
解体の時にホチキス外すのがすごい面倒だったよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:08:45.13 ID:Ttf0HnXm
中学生くらい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:41:56.51 ID:qtjMBrXV
>>511
やってみるお(^ω^)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:38:38.34 ID:gGgJluVC
>>514
今年買った当時は
シャゴーン!シャゴーン!シャゴーン! 「すごく早いけどうるさい!」
ひさしぶりに自炊で本体アップデートしたら
ブーーーン・・・ ブーーーン・・・ ブーーーン・・・ 「こんなもんだっけ? 速度設定とかできるのかな」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:00:51.05 ID:PCma0Qh/
とじ太くん3000と専用ホットメルト買ってみようと思うけど使い勝手はどうでしょうか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:34:39.23 ID:tF02tV0N
ホットメルトはとじ太くん専用のやつでなくてもいよ
リヒトのシール状になってるやつおすすめ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:48:50.16 ID:PCma0Qh/
専用ホットメルトシートが種類がいっぱいあって主に単行本か同人誌だとどれがいいんだろと悩んでる最中だったが自分で切った方が良さげなのですか。
情報ありがとうございます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:56:04.33 ID:PCma0Qh/
リヒト ホットメルトで調べたら結構値段が高いが結果お得なんだろうか...
A4サイズ M1082は同人誌サイズで使えるかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:34:23.92 ID:f6G5q9PI
同人だったらB5でいんじゃない、まあA5本も多いならA4縦2分割で使うのでもいいけど
リヒトのは3mm単位で切り取り線入ってるから
同人みたいに背表紙の厚みまちまちなものはやりやすいと思う

尼のは確かに高いな、自分はここで買った
http://www.nsgd.co.jp/SBD/morder_catarog/Seihon2.htm

あと安く上げたいならグルーガン使う方法もある、100均とかでも売ってるらしいし
http://book.geocities.jp/nyytq825/book88/seihon/sei09/hotmelt/hotm/index.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:55:22.69 ID:S5//9D2/
PDF-XChange Viewer使ってる方おられますでしょうか?
PDFからjpegへの画像へのエクスポートしたくて探してたらこれがヒットしたんですけど
エクスポートでファイル名を001.jpgというふうに先頭に00を付けたいのですが
桁数のマクロがわからなくて困ってます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:11:22.56 ID:myTSa+t4
よくわからんけど後からリネームツールじゃだめなん?
というかそのツールってPDFとして表示された内容をキャプチャするツールじゃない?
ScanSnapとかで作られたPDFからJPEG抜くのであれば別のツール探した方が良いんじゃ
ちがったらごめん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:57:55.25 ID:c+Ry5hUA
とりあえず
ttp://zipcomic.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/zipcomic-c844.html

■PDFを無圧縮Zipに変換するツール(Windows用)

PDF2ZIP

で目的が達成されるPDFなのか確認してみたらどうだろう

PDFって中身いろいろあるから……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:57:58.71 ID:cq4mkcbv
試すなら

かんたん PDF ダイエット

とかでもいいお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:02:39.44 ID:KSLIuscP
>>521
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se377893.html
梱包と開梱ができる
ファイル名の数字の桁数指定も可
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:07:29.49 ID:KSLIuscP
>>525
これはスキャンした画像PDFには便利だが、>>521がテキストのPDFの画像化を考えているなら使えないかも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:26:18.84 ID:PHXRaSxj
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ジャムリンが氷鷺に殺られたようだな…
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はウィキペディア編集者四天王の中でも最弱 … 
┌──└────────v──┬───────┘
| 氷鷺ごときに殺られるとは   .│
| ウィキペディア編集者の面汚しよ…
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  海獺        Ks aka 98     池脱兎
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:16:04.56 ID:fp0nXqCx
最近始めたばかりです
裁断→600DPIでスキャン→Acrobatで纏めて傾き修正+最適化みたいな感じにしてます
これでも普通に読む分には困ってないんですけど
みなさんはスキャンした後はどんな事してるんでしょうか?
裁断とスキャンの説明をしてるブログはよくあるけど編集までしてるブログはあまり見かけないので

やはり色々と編集すると見やすくなるんでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:55:42.29 ID:zKCunTum
補正や加工について詳しく知りたいなら
>1の自炊技術Wikiを参照
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:11:39.74 ID:wZQa2vkF
やることは似たようなものなので
どこまでこだわりを求めるかです
編集方法のているのを3こ4こ見つけたら同じことやっているでしょ

※文字だけの人と漫画の人では求めている部分は違います
漫画じゃなくてグラビアなどのカラーを求めている人もやることはまた違います
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:54:01.30 ID:C/xyLI/D
電子版を作って満足したいのか、紙本を端末で見れるようにしたいだけなのかで全く違うでしょうね。
自分は後者なので事後編集はほぼしないかな。

それなりに追い込んで満足して100冊くらい経過した後、
以前のを見直していて気に入らなくなってしまったので
それ以来元データからの編集は極力無しにした。
Eink端末だったりディスプレイ解像度が低い端末だったりすると最適化は結構有用だったけど、
300dpiクラスだと表示関係での最適化は何もしなくても十分実用になるしね。

端末の色を黒にしてトリミングは無しに、
見開きはやめて傾き補正も無しに、
ストレージ容量の拡張は必要経費と割り切って保管ファイルサイズ削減も気にしない事に。
あとは表示する端末の性能に合わせて一括でリサイズするだけ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:37:57.59 ID:3W/7BlBX
普通はスキャンデータを削除しないで残しておくだろ、JK
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:08:57.74 ID:C/xyLI/D
>>532
自分の>>531に対して言ってるのなら、
補正としてた時間が無駄に思えたからもうやめたってだけの話だよ。
データとして取りかえしつかないとかいうはないではないです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:37:59.48 ID:a6KSpHMz
とじたくんとホットメルトシート使って再生試したけど、間違って切った箇所じゃなくて反対側にシートつけちゃて
右閉じが左閉じになっちゃったよママン... orz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:55:36.29 ID:0w29VeeZ
また解体してやり直せばえんちゃう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:42:53.09 ID:Pn1TtEZL
scansnapでスキャン→ChainLPで大まかな補正処理→Ralphaでリサイズ・zip化
これで自炊完了、な場合が最近多いな
見開き結合・細かい補正一切しなくてもそれなりに読めると感じたから
表紙カバー・カラーページだけはしっかりフラベでスキャンした後補正するけど
手間がかからなくて大量生産が可能になった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:27:20.38 ID:dhdLPFuQ
単行本で切断しても切ったところをとじ太くんでとめれるのはいいけど転がった単行本の先端部分はなんとかしてつけれないもんかなと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:06:16.66 ID:ZguKAYOD
Ralphaでのリサイズいらないんじゃ・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:47:41.92 ID:sVPwzWhA
>>537
とじ太くんで解体すればいいんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:21:11.69 ID:SQ8KCjSZ
GT-X820みたいに光源が2つあってA4よりもすこし大きいサイズのCIS機があれば個人的に最高なんだけどな
紙質を軽減して歪みが少ないみたいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:14:47.86 ID:NV/ABwTw
A4変形雑誌のサイズとかは需要あると思うんだけどね。
B4機がほぼ無いし、A3コンパクトに期待するほうが無難かも?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:56:04.39 ID:3eBdFkuV
そういえば光源2本ってLED光源の機種に多い気がするんだけど、
CCFL時代には特に必要なかったんかな?LED特有の直進性の高い光から来た対策とか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:11:22.60 ID:RHsknwW0
とじ太くんで逆に解体する方法があったのには目からウロコだが
薄い同人誌なんかをこの手法で解体したあとくっつけることって可能かな?
ホットメルトシート的に
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:33:21.96 ID:teReTUI4
もともと無線綴じなものを解体したのならその厚さの幅のホットメルトシートを用意できれば綴じることはできるんじゃない?
ホットメルトシートが無い時にグルーガンで代用した事が有るけれど、
慣れればシートじゃなくても何とかなるかもしれない。
でもわざわざ再製本したいような本ならちゃんとやりたいよね。

あと解体時に加熱しすぎると糊が紙に染み込んじゃう感じがするので
再製本時に背表紙を折り直すときには少し加熱した方が良いかもしれない。
染み込んだ状態だと元の位置で綺麗に折りにくいので。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:07:41.21 ID:V4/h4u4Y
受験のテキストに自分でかいたルーズリーフを間にところどころに挟み込んで、テキスト全体を自炊した。

当初はそれで幸せだったんだが、目次から該当ページにいきたくても、自分で挟んだルーズリーフのおかげで
本のページ番号とi文庫でのページ番号がずれいて、該当ページにダイレクトに飛んでいかない。

この場合、ページ番号のふりなおしをしたいんだが、i文庫はあくまでもページの枚数をカウントしたページの管理なの?それともアクロバットでふりなおした番号をちゃんと参照しますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:50:29.72 ID:x3TXjrzn
>>543
つかとじ太くんを製本に使ったことが一度もない
糊付きのコミックを解体するのには凄く便利だよなこれ
アイロンよりも安全だし簡単で手軽
糊を完全除去するときにはアイロンと併用して使ってる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:50:44.19 ID:C+MkAi74
今日とじ太くん使って単行本の解体してみたけど今まで切るしかなかった単行本の先端の箇所を剥がすことが出来た。
が、ホットボンドのところに問題があるのか中綴じをS1500で長尺でとりこもうとしたら真ん中あたりでどうやっても巻き込んで異常になる。
どうしたらいいもんか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:15:03.48 ID:M7cqF3Iu
自炊した本(参考書や技術書でモノクロ)の書き込み(赤ペン等)だけ
一括でうまい事削除する方法ない?

フォトショで「色の置き換え」でバッチ回すのが今のところ最善策なんだけど
キレイにしようとすると、紙の色合いとか使ってるペンで微調整がかなり必要で面倒なんだよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:18:38.89 ID:bFEUKHQh
・チャンネルでレッドを選んでグレスケ化(赤ペン、黄ペンしかない場合なら有効)
・「特定色域の選択」で要らない色系の色味を調節
・「白黒」で要らない色系の色味を調節
・二値化する(最終手段)

色の置き換えはスポットで色抜くにはいいけどバッチで回すには範囲指定が難しいよ
黒一色原稿のカラーゴミ取りたいならグレスケ化しちゃうのが楽だと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:28:21.19 ID:+Od4GkNj
モノクロの原本で赤ペンならなんとかなりそうだけど
出来ない理由を面倒としか書いてないのでわからん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:52:10.87 ID:bFEUKHQh
>>547
ADF通すなら解体後ノリの付いてた箇所はカッター等で切り落としたほうがいい
DC-210Nはそういう理由で解体派にも人気だったりする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:29:48.67 ID:ugynfr3L
自炊貧乏人奴隷の皆さんこんばんわ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:17:18.22 ID:+Od4GkNj
はいこんばんは
奴隷じゃないけど貧乏人ですわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:21:56.51 ID:n2ecbGjS
僕は精神的貴族に位置する!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:13:43.31 ID:oMOdeDeq
初期のiPadを使っているが故障しないので買い替える気にならん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:00:36.05 ID:JtgEm9dn
コミック程度ならiPadminiで見開きでも読めるのに感心したよ
漫画読むなら1画面1ページじゃストレス溜まる
漫画は見開きに限ります
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:33:37.47 ID:abS/w1we
10インチretinaモデルのipadで1Pずつ読んでるな
見開きだとなんか小さく感じて。見開きPのときに傾けて見開き表示にしてる

>>555
俺も壊れない限り今のipad当分使うわ
重いのがちょっと難だけど、それ以外は全然問題ないからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:48:24.83 ID:Qkr/3Q+o
ぶったけ自炊なんて必要無くなってきてるよ
3年前せこせこ自炊してた本が今じゃ電子書籍ストアで売られてる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:57:53.99 ID:JtgEm9dn
その売られていない本を電子化するための自炊だろ
俺は仮に売られていたとしても自炊で済ますだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:18:59.67 ID:fNi/vycc
途中までしか書籍化されておらず放置されている場合は自炊しか選択肢が無い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:04:30.43 ID:wctkKlXl
電子書籍ストアで売られているのが解像度低すぎて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:07:03.13 ID:JtgEm9dn
解像度より取り扱いが
専用端末というのが好かん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:26:14.77 ID:jHTzJ13p
グレスケ化とノイズ除去ってどっち先にしたらええの?どっちでも変わらない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:40:58.01 ID:XaZNCrlZ
>>563
wikiの順番でやりゃいいんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:38:43.22 ID:ubkxnSlj
大切な本は解体せずに残しておいてそれ以外はスキャンするんだけど内容に目を通す回数はスキャンしたやつの方が多い
好きな本だから解体しないのに大事にしすぎて読まなくなるというこのジレンマよ
スキャン用と保存用の2冊買えばいいけどそんな金無いし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:57:21.20 ID:JpYpkeIa
>>561

そう、高解像度化は単行本を買って1巻からコンプするのと同じくらいモチベーションが
上がると思いますよ。スマホもタブレットも解像度が上がってきたから、縦1600ドットくらいを
標準にしてくれませんかねえ。違法ファイルの方が高画質なんだからw
縦1200ドットでも読めるけど、やっぱりうっすらピンぼけくさくて雑誌立ち読みに近いイメージ。
お金を払う気になれませんよ。

Kindleの風雲児たちが縦1024ドットだったときは殺意がわきましたよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:06:20.47 ID:JpYpkeIa
ああ、ここは自炊スレでしたので補足を。

ratinaな高解像度画像が欲しければ自炊するしかないので
せっせと解体、スキャンしてます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:33:16.30 ID:b1OuqI+g
高解像度はデータが壊れたときに悲惨だからほどほどがいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:33:32.12 ID:ossyb/KO
>>566
さらにkindleは独自に内容をいじってるからなぁ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:45:02.42 ID:Ctt2KLG6
モザイクがなくなってるとか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:55:11.09 ID:JpYpkeIa
ならばうれしいけど、実際はその逆じゃないの?

アメリカのKindleでプレイボーイって売ってるか知らんが
無修正なのかねえ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:31:38.51 ID:uBtOxjU/
最近600dpiでいいのか自問自答してる日々を過ごしてる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:15:17.82 ID:UwGzkaiV
答えは簡単
とる時には600dpi
見る時には加工して見やすく(軽く)すればいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:53:19.33 ID:uBtOxjU/
最近の高解像度化の流れのままいって、600で足りるのかなと
記憶領域も気づいたら、テラとか言っててテラワロス
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:59:36.10 ID:K2a6cq/1
>>574
今はペタの時代だよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:22:30.13 ID:CIkV7xzT
600dpiで取り込むと、うちのしょぼいPCじゃ加工補正に時間かかりすぎ
いつも300dpiで取り込んでる。最終解像度が2000くらいだから300dpi取り込みでもとりあえず問題ない

>>566
電子書籍実際に読んでみると、本当に解像度低いのが分かるよね・・・
縦1200が標準とか。retina液晶みたいな高解像度端末も出てるんだから、もう少し何とかならないものか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:36:35.08 ID:JkDBBent
チラウラ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:33:12.94 ID:LRASjCCZ
>>576
最近の電子書籍は縦1600になってきてるよ
講談社だけは時代に逆行して縦1200→縦1024になったようだがw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:24:20.86 ID:aWybrjbK
うは、今ってテラじゃ少なくてぺタの時代なのか!
そんな人に朗報
WDでキャンペーンやっているからHDD買って
PS4貰っちまえよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:28:25.20 ID:IPiscylf
マカロニウエスタンデジタル
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:08:41.55 ID:9v2oFUdV
小説の画像ファイルを95%以上の精度でテキスト化できるOCRソフトがほしいです
予算1万円以内で、何かいいものありませんか?
Kindleの辞書機能を利用したいし、容量も削減したいのです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:11:21.31 ID:1hDDCVZ9
とりあえず600dpiあれば網点まで取れるからモアレも出ないし
そっから上は解像度よりスキャン時の画質性能のほうが重要になってくると思う

>>581
2013年、最強のOCRは?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1375226070/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:37:09.65 ID:If1zKE02
雑誌が溜まってきたんで残したいページだけを抜き取りたいんですが、
雑誌がホチキスで留めてる場合、センターページを傷付けずにホチキスを外す上手なやり方がありましたら教えて下さいませm(_ _)m
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:48:40.86 ID:5KNJ9jC6
>>583
中とじなら、ラジオペンチで針をつかんで(起こして)外すのがベストだと思う。
ホチキスリムーバだと上手くいかないんだよね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:53:59.45 ID:If1zKE02
>>584
即レスありがとうございますm(_ _)m
ラジオペンチが最適なんですね。良さげなペンチを探してきます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:05:51.64 ID:UcAu6R/2
大型のリムーバーなら上手くいかないなんてことないとおもうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:07:33.13 ID:If1zKE02
>>586
じゃあ大きめのリムーバーってやつも探してきますね。ありがとうございます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:11:02.15 ID:UcAu6R/2
マックス 中型大型電子針用リムーバ RZ-3F RZ90039
こういうのにゃ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:04:41.20 ID:6VwKqxZv
おれはへら状の簡単なリムーバーでまず
雑誌の内側から針を起こし、
それから背の方から引っかけて針を取ってるけど
特に不満を感じたことはないなあ。

まあ中綴じの雑誌は針取りよりもADFスキャナの紙送りで苦労する。
でも気に入ったページだけの少量ならフラベだね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:37:19.93 ID:MzmbtCjV
「ComittoN」が更新された。
ピンチイン/アウトを無効に出来る設定が追加され、超使いやすくなった。
5インチディスプレイのスマホとこれで最強コンボだぜ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:12:54.66 ID:czbhx9kf
ペンチの先端がプラスチックになっているのってどこで売ってるのかな?
ネットで探しても見つからない・・・・
今は母親の引出しから失敬して使ってるけど、そろそろ自分用にも欲しく
なってきた
母親にどこで入手したか聞いてが「忘れた」との事・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:24:57.33 ID:n+3KkK7w
>>591
先端がプラスチックって、こういうやつ?
ttp://www.ips-tool.co.jp/img/i10-1026-600px.jpg
ttp://www.ips-tool.co.jp/hobby.html

似たようなのが、ホムセンで売ってないかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:48:48.34 ID:IguteEt2
普通に探せば出てくるんだが…
よく自炊なんて出来るな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:40:59.26 ID:erCQkJxa
>>592
うんそうそれだからはやくかいにいったほうがいいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:47:12.31 ID:GwHjIYVf
>>594
にほんご よめまちゅか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:53:40.92 ID:erCQkJxa
>>595
よめまちゅー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:09:27.35 ID:5brxfUht
読めてないだろバカかコイツw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:57:45.60 ID:JDd3D8vt
( ´゚д゚`)エーん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:43:20.57 ID:CB6un885
御意
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:06:17.08 ID:nAynSDTH
おすすめ裁断機教えて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:11:17.31 ID:3Qw/AElM
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:19:56.57 ID:crV0i+ZY
■参考サイト
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:00:10.90 ID:nAynSDTH
>>601-602
すまん逝ってくる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:05:13.80 ID:3nsWE4LB
カッティングシートと定規とカッター
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:38:21.54 ID:d/y73Oux
PK-513Lとオルファのロータリーカッターも持ってるけど、
中綴じの雑誌は結局、>>604に落ち着いたよ。
カッターの刃が少しでもナマクラになったら惜しまず刃を折るのがコツ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:40:27.59 ID:D50nPWOR
メンドイから全部裁断機でバッサリいったらええねん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:22:11.35 ID:UyAwcWUi
中綴じを裁断機にするとずれやすくて難しいよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:47:44.29 ID:D50nPWOR
ちょっとズレるくらい気にすんな

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:12:46.63 ID:vwDvCBIG
ディスクカッターがどうしても斜めになる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:17:40.08 ID:rVawYn3/
雑誌は裏表紙の背に近い部分に
第〇巻第〇号通巻〇〇号とかの情報が小さく書いてあるだろ。
その上をぶった切ってしまうのが辛いのよ。
あと雑誌によっては中身の方でも見開きの中央部分ぎりぎりに
文字情報が書いてある場合がある。図の中の書き込みとか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:35:14.21 ID:WyJn58ne
そういう人は裁断しないで解体すればよし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:48:58.17 ID:dFty0YRb
ダウソ板のスレが落ちたまんまだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:05:21.07 ID:rVawYn3/
裁断しないで解体とな?ホチキスを外すだけ?
裁断しないで自炊(スキャン)の間違い?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:47:56.83 ID:eMW27i1d
>>613
雑誌の話だろうから前者
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:23:02.61 ID:FPY8GTF+
雑誌はホチキスを外して折り目にそってカッターで切ればいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:32:19.33 ID:WyJn58ne
>>613
>601-602
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:10:28.40 ID:jkiqrcPy
中綴じ雑誌を針をはずしてバラバラにするだけで裁断はしないで
スキャンするってやり方が書いてあるところがあるの?見当たらないと思うけど。
まずA3スキャナがなければ無理だし、あとでページの順番を整えるのは
手作業ではやってられないから上手く一発でやってくれるようなソフトが必要だと思うが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:13:11.18 ID:RNw/B78h
>>617
ソフトとかw
スキャンのルールを自分で決めて リネームツールでスキャン方法に適したリネームすりゃいいだけだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:38:06.98 ID:G/n1uEbK
>>618
触んなって
そっとNG入れとけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:41:44.01 ID:vlcMaXC1
>>617

? >610には中とじとは一言も書いてないのだが、ひょっとして>607からの流れなんか

A3スキャナ欲しかったらオクで中古のDR-5010C探せ
リネームは過去ログにスクリプトのアルゴリズム公開してくれてる人がいる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1350281453/170-187

> 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 18:32:20.81 ID:LCkKH3UU (3回) (参1)
> 要は2系統をそれぞれカウントすればいいだけ

> $numa = $max;
> $numb = 1;
> for (1..$max/4) {
> $file = shift @jpgs;
> rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numa);
> $numa--;
> $file = shift @jpgs;
> rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numb);
> $numb++;
> $file = shift @jpgs;
> rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numb);
> $numb++;
> $file = shift @jpgs;
> rename $file, sprintf("page%03d.jpg", $numa);
> $numa--;
> }


A4スキャナでお茶を濁したいならホチキス芯取ったところを糸で仮縫いしてバラけないようにし
センター合わせで裁断がんばれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:59:37.24 ID:jkiqrcPy
>>620
御親切にどうもですが、中綴じの話の流れで書いてました。
>>611の裁断しないで解体ってもしかして糊を溶かす方法のことだったのかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:39:54.46 ID:uVOVYRhh
解体ってハードカバーの場合、表紙だけをばりばりとはがすということだろ。
表紙、背表紙、裏表紙が一体として剥がれる。

其の後残りを裁断に回せば良い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:32:28.91 ID:vlcMaXC1
広義ではそれも入るかもしれんが
自炊の解体はアイロンや薬物で背ノリを溶かして1ページずつバラけさせるステップまでを言う場合が多い
ADFに突っ込む場合はそこから更にディスクカッターでノド側の凸凹部分をカットする
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:47:01.74 ID:uVOVYRhh
ADFにかけ無いで自炊してるやつなんているのか?
信じられない。

ま、よほどの貴重な本ならわから無いでも無いが、そんな本はバラしもし無いだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:08:53.20 ID:fqsW/9nE
要は解体って言葉にその作業内容を特定する意味合いは含まれていないってことだな。
特別な指定も無しで解体って言葉だけを使うなら、相手に好き勝手に解釈されても仕方が無い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:14:09.33 ID:vlcMaXC1
>>624
昔の自炊(ScanSnapが流行る前)はマンガスキャンををいかに綺麗に仕上げるかって方向で極めてたので
ぶった斬りでの見開き欠損を防ぐために解体してた、コミックなのでハードカバーはほとんどない
画質こだわりの奴の中にはフラベだけでがんばる奴もいた
(大事だけど本の形では残しときたくないエロ漫画なんかが主流、なので遠慮なくバラす)

今は自炊の目的と手法も様変わりしたし用語の持つ意味もだいぶ変わったけどね
ご新規さんの「そんなの自炊する意味あるの?」な否定的意見を聞くたびにうーんと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:40:46.81 ID:lOEvAKuH
>>624
信じられないかも知れんが、世の中には1P1Pフラベスキャナで手動スキャンする人もいる
大体200Pのコミック本一冊辺り1時間半くらいかな。補正含めると3時間くらいかかる…
scansnapならほぼ自動工程で、一冊辺りトータル30分でもいけるからな

話は変わるが、無水アルコールでこまめにscansnapのガラス面の清掃するとあまり縦線が出なくなった
値段は張るけど結構効果あるね。3冊連続スキャンしても縦線出ないなんて…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:21:35.90 ID:HN9k21Y8
どうせ拭くんだからわざわざ高い無水でやることもないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:40:33.14 ID:C+HE450a
あの縦線はイラつく
メーカーも本気出して改善してくれよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:55:15.28 ID:UU7uqEBO
アルコール使うならハンドラップもあると便利よ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:05:32.88 ID:UU7uqEBO
>>628
乾拭きするなら無水である必要はないし
拭いている最中の蒸発の事を考えたらある程度薄まっててもいいね。


でもアルコールって純度での価格差以前に14k缶の安さの方が気になってしまうなぁ
薬局で買ってきた500mlボトル消費するのに1ヶ月以上かかってるから
18L使い切るのに3年かかるって考えて手を出さないでいるけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:35:23.55 ID:aoI1V6Y0
メガネ拭きより効く?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:51:00.06 ID:GZhTJmCh
エタノールはチリゴミや糊の清掃には向いてるけど縦線予防効果はないと思う
ガラスコーディング剤のように滑りをよくして埃をつきにくくするような成分は入ってないし
単にこれまでの清掃が不十分でチリゴミまみれだったってだけなんでは

あとフラベ手動スキャンまでやってるような人は1.5時間程度の簡易補正じゃ納得できない人が多いんじゃね
解体から一日〜一週間くらいは余裕で時間かけてると思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:13:18.69 ID:2Jytsdos
一週間も何するんだよw

さすがにそれは嘘だろww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:21:03.46 ID:J2ywaKJQ
1ページごとに手動でノイズ除去したり、見開きページが綺麗に繋がるように修正かけたりしてれば
一週間なんてすぐだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:33:16.38 ID:2Jytsdos
それじゃ1年かけても48冊しかできへんやん、本末転倒やろw
何のために電子書籍化してるんだよ、それならスキャンしないで
そのまま持っといた方がえんちゃう?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:35:53.33 ID:7AeuSgxE
本末転倒、って誰にとっての?
お前にとっての?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:43:23.99 ID:2Jytsdos
なんで俺にとってのだと思うんだよw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:52:22.45 ID:UcyfFk8O
俺の人生だから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:53:21.94 ID:hTQsIUSW
きもい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:54:37.89 ID:GZhTJmCh
お前個人の固定概念で語っといて、俺にとってじゃないって意味がわからんのだが

>何のために電子書籍化してるんだよ
とっておきの一冊を新品同様に復元しかつ劣化させず保存するためとかじゃね
あとエロ本なんかのたぐいはそのまま持ってると色々体裁が悪いとかもあるし

自炊の目的も価値観も人によって違うと言うてるのに
>626の最後の一行まんまのレスが来ててワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:59:10.98 ID:d7mI6G93
ダウン板の職人養成スレがなくなって長いし、今見たら自炊スレもなくなってる
手間ひまかけたい人の新規参入はほとんどないのかねえ
さびしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:18:41.46 ID:UcyfFk8O
そりゃなくなるのも道理だよ
手軽にやりたいもん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:38:37.03 ID:Tm4tB2pW
だが、ID:2Jytsdosのようなゆとりは来んなって思うよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:38:24.66 ID:FcBGw4LD
一週間かけるかは知らんが、見開きはきれいにつなげたいよなあ。
しかし製本の時点で切られているのでどう解体しても絶対つながらない絶望感w。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:54:07.52 ID:+3UFeeo4
私の自炊力は53万です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:29:47.47 ID:/s9U+bIH
>>645
見開きのとこだけ裁断せずに外しておけばいいじゃん?
自分はそうしてるぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:49:01.92 ID:Gg8clANE
よく嫁、>645は裁断してないぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:27:36.74 ID:/s9U+bIH
「製本の段階」でか。失礼。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:21:07.97 ID:24OhpOQq
脳内補正の修行をするしかないよ
あるいはつながりそうでつながらないところにエロスを見出すとか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:51:49.29 ID:FcBGw4LD
脳内補正と言えば、タブレットやディスプレイで
完全平面なマンガを見慣れた頭で実本を見てみたら
山なりな紙の曲がりが脳で補正されず、キャラの顔も
背景もみな歪んで見えるという体験をした。
しばらく読むうちにちゃんと見えるように
なったんだが、慣れってすごいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:35:06.81 ID:mDE/UHDX
>>645
「見開き結合」なあ
昔むきになってやってたなあ。一枚の見開き結合に時間かけて
今はばっさり断ち切られてる画像でも気にならなくなったから、全くやらなくなった
慣れるとどうでもよくなるね

>>643の言うとおり一冊の自炊にあまり時間かけたくないんだよね
まだまだ大量の漫画小説抱え込んでるから、効率的に自炊作業していきたいんで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:57:11.91 ID:60ZGAJRM
はい、恒例のできない奴のやらない自慢が始まりました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:27:14.24 ID:umHoSYSM
見開きの難易度は作家や本次第だな
ほぼ無修正で繋がる場合もあるのでまずは試す、無理そうなのは白帯追加で諦める
最近はPhotoshopのコンじるがうまいことやってくれる場合も多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:06:36.56 ID:DFW3uRMG
確かに最近は「コンテンツに応じる」頼みが多いなぁ...
集中線とかは暴発が怖いけど、トーン・カラー部は
下手に塗るより綺麗に繋がったりする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:04:27.32 ID:xJiZy9hT
scansnap s1500にどうしても文庫本の細い帯が入らなくて
ウッキーと猿状態になって破り捨ててしまった。
そのあと俺はA3のフラベを持ってるってことを思い出した。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:25:34.51 ID:xpEHe2S5
CHAIN LPで質問です。
AcrobatX上で画像をトリミングしたのですがPDF→jpg変換されたのを見るとトリミングされた前のがそのまま変換されるのですがトリミングされた状態で変換するにはどうしたらいいのでしょうか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:16:50.11 ID:RFpUaUWd
誰か通訳お願い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:33:32.43 ID:loPgJtfk
日本語不自由かw
句読点とか改行とか習ったことないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:35:36.08 ID:dTGsNGS8
一応言いたい事は理解できたな。

>>657
ttp://blogs.yahoo.co.jp/alpha3166/8829603.html
聞く前にググろうよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:04:52.75 ID:+VK7bXqd
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1371028603/

Acrobat上での回転やトリミング情報は引き継がれない
ChainLP側で再設定するか、Acrobatのエクスポート機能で適応済み画像を出力
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:14:06.27 ID:PA17ZNWV
>>629
>あの縦線はイラつく

PCで見ても気づかないけど、iPadで見ると端に黒い線が出てることがある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:52:38.21 ID:od08iMpe
縦線の原理としてはセンサーが横一列だから起こるとんだと思うんだけど、
いっそのこと3列ぐらい搭載して比較して消すみたいなものはできないのかな?
そういう精度が要求される業務機ってのが微妙にないし家庭用機じゃコスト的に厳しそうだけど。

X10Cのクリーニングだのセンサー動くだのやってるの見ると、
カメラのHDRみたいな画像処理でどうにかする方向もありなんじゃないかと思えてくる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:24:21.70 ID:+VK7bXqd
合成修正案はたまに見るけど実際は難しいと思うよ
スキャナって不定形な歪みがかなり出るから別取りするとなかなか重ならない
歪み少な目なフラベですら縦取りと横取りで伸び率変わるし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:57:10.40 ID:Bfr86es0
scansmapの黒潰れを解消する方法はないですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:43:04.49 ID:7m/erHFl
5人組だっけ?6人組だっけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:47:35.90 ID:zr0TFTS2
4人だよ
668名無したん@お腹いっぱい:2014/05/21(水) 02:11:28.54 ID:Sq6W2Z7x
MDS-820W は既出?
ttp://www.brother.co.jp/product/printer/scanner/mds820w/index.htm
これってどこがスゴイのかなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:27:00.42 ID:2tpJuv8p
こんな所で宣伝しても売れませんよ(^_^)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:27:33.14 ID:RsmxqBUG
(・∀・)ニヤニヤ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:16:10.20 ID:AK4UhV56
紙一枚ずつしか入らない手差しスキャナって自炊的には一番どうしようもないじゃん
なぞり型ならまだ非破壊派に需要もあるかも知らんが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:37:37.56 ID:gQiKwHq3
SurfacePro3いいな。
12インチ2160x1440で216ppiと解像度的には低めだけど、
3:2ってのはちょっと欲しくなった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:53:20.44 ID:1cm3Qup8
それはまぁデカい分焦点距離が云々で・・・
キックスタンドが縦置き用についてたら○だったな
ストレージは圧勝で
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:17:01.43 ID:AK4UhV56
アンチグレアモデルも出しておくれ
あとPhotoshopCCじゃなくCS6でもペン使えるようにしてくれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:36:28.86 ID:gQiKwHq3
http://snaplite.jp/
これ、自炊に関係あるかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:59:11.54 ID:gQiKwHq3
スマホのカメラと連携するLED照明・・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:27:09.03 ID:yuSI4qYT
>>672
筆圧落ちてるし、ちょこちょことスペックダウンしてるよ。
そして価格がネック。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:19:38.37 ID:gQiKwHq3
自炊って点では画面以外どうでもいい
程度でしか見てなかったな。
ペンとか使わんし。
筆圧以外にあと何が下がってる?

値段はNEXUSや格安タブのあるAndroid、キャリア契約もあるiPadとは
比べるもんでもないというか、仕方が無いって感じかな。

なによりAndroidでSDカードが使いにくくなったのが自分としては大きい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:20:56.60 ID:IGkrpHZO
MS直々に大きめのタブを出してくれたのは嬉しいね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:58:40.80 ID:AK4UhV56
見開きだと4:3のほうがいいんだがMSがスクエアに近いモデルを出したのは大きい
他メーカーが追従してくれることを望む

スレ的には閲覧だけじゃなく編集もできるPCだと尚よかったな
手動ゴミ取り用にフォトショCSで使えるペンタブ欲しかった
(CSはワコム系じゃないと操作できないのが痛い
自炊だとお絵かきするわけじゃないから筆圧はさほど重要じゃないんだが)
あとは出荷時合わせだけでもsRGBの色校正とか、そしてやっぱ非光沢
681名無したん@お腹いっぱい:2014/05/21(水) 18:07:25.75 ID:Sq6W2Z7x
>>669
宣伝じゃないんだけどな。一応住人。
もう何年か各社の新製品が出て一番乗りになるなら
ここかADFスレに投稿してるだけ

>>675
PFUまた斬新なモノ出したよね。
しかしなぜ社名を隠すんじゃろね?奥ゆかしい企業だな。
まあ過去製品はおよそ頭一つ以上他社には抜きん出てるから
敢えて社名を前面に出さなくても売れると思ってるのかな
682名無したん@お腹いっぱい:2014/05/21(水) 18:13:09.09 ID:Sq6W2Z7x
もちろん新製品報道各社サイトには
PFUの社名を出している。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1405/15/news133.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1405/21/news076.html

だが>>675リンク先の公式サイト?は社名が奥の奥の方に伏せてあるよね
また面白い売り方をしてきたね。
PFUは販促面で他社にはない余裕があるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:22:59.67 ID:ZHN9rPrm
これはひどい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:59:42.80 ID:IZi+NE0L
これが信者か...
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:51:50.61 ID:uIqZMx5M
こいつ楽しそうだなww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:20:49.57 ID:Ug2Hbfj7
最近、色温度が気になるんだが
印刷物はスキャンすれば5000kで正しい色になるわけだが

ネットで配信されてる電子書籍や CD、書籍、の表紙サンプル画像は5000k、6500k
どっちで見るのが正しい色になっているんだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:19:22.67 ID:AjpVUp4I
市販の電子書籍の画質や作り込み見るにまともな色合せなどしてるように思えないんだが
スキャナ任せで適当にやってるに一票
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:17:24.24 ID:+IzBUaEP
snapliteはティーザーサイトにはバッチリPFUの社名出てたし、別に隠すとかのたいそうな理由なんてないんじゃね。

というかSnapliteって誰に売りたいのかわからない製品だな。
スマホカメラで満足する人ならあの値段は無いし、
あの値段出せる人ならスマホカメラで満足するとは思えん。

SV600以上のダメ臭を感じる。

それともあの紹介ムービーのような行動をする人がそんなにたくさんいるのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:26:21.86 ID:1KVD2S79
自炊ユーザー向けじゃないでしょw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:43:44.19 ID:DP9xpn9s
ちょうどスタンドスキャナほしかった俺にはちょうど良い選択
スタンドスキャナ3万位するからな
どっちかつと断捨離向きだね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:50:25.58 ID:+IzBUaEP
まぁそうなんだけどさ。
デスクライト替わりに購入し日常の趣味の工作的な作業を記録するにしても、
そういう人があの照明で満足するとは思えないというか、
照明としても撮影としても妥協が入っているのに、値段は安くないというか。

ライフログ製品に近いんだろうけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:39:08.79 ID:1KVD2S79
俺らに向けて売ろうとはしてないだろ
言うほど高くないしオサレ感で衝動買い狙いでしょ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:30:44.63 ID:AjpVUp4I
>>688
まあ実売価格は下がっていくものだし
ただのデスクライトでも多重影できないまともなの買おうと思ったらこんくらいの値段するし
あいぽんユーザーはiPhoneでここまでできる!を体感するのが一番重要な人種だし
SV600買おうか迷っている人間ならまず飛びつくだろうし
SV600?デジカメで自分で撮ればよくねw つってた奴らも興味示すかも知らんし
(カメラ自炊で一番大変なのはカメラの固定と照明の調整だし)

単にターゲットが俺らじゃないというだけだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:11:46.81 ID:f/nEm0n/
新製品きたのか

近年コードレスで充電池式、Bluetooth接続の
スマホ連動家電(スピーカーとか)が増えてるけど
スキャナー分野でこうきたか〜

ライフハック系ブロガーが
ドヤ顔でレビューする祭りが開催されるなw
スタバでコーヒー飲みながらMacでドヤりつつ
レビュー書くイメージ。普通に楽しそうでいいなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:27:39.55 ID:CJQQqp7J
>>694
    レビュー書いたぞ
     我ながらいい出来栄えだ!
         カタカタ
      ∧_∧ ___
     ( ´∀`)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |


      ∧_∧ ___
     (+・`ー・´)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:44:52.92 ID:EBMABz9K
うちわとか変なしおり状のものとか
ScanSnapにくわせらんないモノがぽつぽつたまってるので
そういうの片付けるのにはよさげ

調光LEDとガイドLEDとBluetooth…
一万くらいならいいのだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:12:16.71 ID:f/nEm0n/
>>695
ドヤっててワロタww

>>696
最近のBluetooth製品は
使い捨て感がちょっと気になるけどな〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:51:03.41 ID:EMpUx9ZK
あちこちでレビュー上がり始めたけど、
なんか対象物を照明しきれてなくない?
色もあるんだろうけど、台座の方が明るい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:55:14.94 ID:HnwMxdEG
>>696
スマホのカメラでいいじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:16:05.61 ID:RG4W7jTp
tesu
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:26:18.26 ID:RG4W7jTp
いままで使ってたスキャナがそろそろ限界っぽいから買い替えを考えてるんだけどこれと同じくらいの使い勝手のADFスキャナって何がある?
http://graphics.kodak.com/docimaging/JP/ja/Support_Center/Document_Scanners/Desktop/i40_Scanner/index.htm

もう9年も前のスキャナだし今現在販売されてるのだと性能が段違いでどれ買っても文句無しって感じ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:41:57.38 ID:gR372iid
むしろコスト削減で劣化してる部分のほうが多いんじゃないか
i40Tは投げ売りこそされてたが元は業務用の高級機だったんでしょ
その辺の手頃なコンシューマ機で満足できるようなもんなのかね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:09:56.22 ID:foC51g0g
業務用のfi-6130辺りの安売りを探すとかか

S1500でもDR-C125辺りでもスペックは同等くらいあるだろうけど、業務用から移るには
不満が出そうな気がする
カメラと一緒で、高級機はスペックで見えない所にこそ力入れてるからな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:14:50.03 ID:RG4W7jTp
そうかぁ
色々吟味してから購入を考えることにするよ
705名無したん@お腹いっぱい:2014/05/24(土) 16:18:02.08 ID:0Dpcu/2z
PFU(富士通)は新製品の開発能力が他社よりも高いと思う
他社も早く追いつけば良いのにな
1社の天下って、買う側にはメリット少ない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:21:00.70 ID:U+9TZpEN
単に富士通がニッチ向けで力入れているだけでは?
100万単位の複合機なら肩を並べているのでは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:35:20.26 ID:7t964xIx
ダウソ板が落ちてるから来たけど今はもう主要なスレはここしかない系?
久しぶりに見た自炊wikiもgeocitiesのリンク先なかったり大分古くなってるね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:37:11.84 ID:vPN1Kwbg
富士通がSUNを買えばよかったのに。
Javaとか守銭奴に好き勝手にされてるのだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:20:01.94 ID:EAFmuGZJ
そのうちOracle買うから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:47:28.43 ID:9SnDRWLM
業務機はDRも完成度高いよ、5010、6010あたり
fiのほうが個人でも買える価格帯からあるからそっちに流れがちだけど
原稿に付くローラー跡がいかんともがたい
あとADFの場合CCDのほうがボケる傾向にあるのでコミック補正にはCIS有利
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:52:49.00 ID:9SnDRWLM
ただジャムる前に止まってくれるfiの原稿破損防止機能はありがたい
DRにしてからうっかりやっちまうことが増えた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:51:28.19 ID:8rVM/3hp
fi-6140使ってるけど、S1500とかと比べるとシャープに取り込めるというか濃く線が出る感じ?
DR系とは比較したことないから分からないけど、補正したりせず終了する物臭な俺にはありがたい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:17:42.92 ID:tcWFIxkV
上位機種に手を出すと下位機種の貧弱さがわかるもんなぁ・・・
s1500→ix500→fi-6130→DR-2510c→DR-5010c
で落ち着いた。ix500が最短で3日で売った。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:43:49.30 ID:vPN1Kwbg
>>713
あほみたいに高いし、販売終了してるし。解像度も全然同じ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:56:34.33 ID:fi33VBHJ
s1500からfi-6130Zにした時は裏移りのなさに感動した
ローラー跡が出やすいのが欠点
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:20:51.07 ID:D3TIPacV
ローラー跡まで気になると、DRの上位機種しかないかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:23:01.87 ID:/MU89mnI
キヤノンはDR-2510cがディスコンになる前はコンシューマも良かったんだけどね
2510cは裏写りこそ出るが画質重視派にそこそこ人気があった
現行機はことごとく自炊機には向かない仕様になってしまったのが残念


>>714
型落ち高級機はリースアップ中古を狙う、状態はおみくじだし無理には勧めんが
ADF機の性能を解像度で測るのはバカっぽいからやめたほうがいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:41:07.63 ID:eRLDlAts
2510Cは価格と性能のバランスが絶妙で名機だった
なぜこれが販売中止になったのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:24:34.40 ID:D3TIPacV
2510cは型番変わって中身同じのが出てるけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:24:12.94 ID:JGEhIZjy
>>719
ん?どれの事だ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:09:53.62 ID:/MU89mnI
C130のことだったら影消し機能がオフれない(影と一緒に
原稿下部も灰色に塗りつぶされる)罠機種との話だが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:35:12.52 ID:D3TIPacV
知ってる。
それも含めての事だったんだけどね。
販売中止って言われちゃったから。
影消し機能はアプデで対応してほしいよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:23:14.89 ID:3zrKTzoz
部屋が漫画であふれて狭いから自炊だかをして
部屋を広々とさせたいんだけど。どうするのが一番いいの?

自炊した本を売るのは著作権違反だよね?邪魔だし
捨てたいから。ちゃんとスキャナーでやりたいのだが。
本を切るカッターがデカイんだよね。

便利なのでたりしてないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:25:27.84 ID:XUoV+jH+
トランクルーム借りてそこに退避させたら?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:30:19.52 ID:3zrKTzoz
そんな金はないんだよね。

ていうか調べたら自炊した本を売るのって
別にOKみたいだね。

アホみたいに漫画あるからどうにかしたいんだよね。漫画をそのまま
スキャンするマシーンが発売されたら8万円までなら出すのだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:32:51.51 ID:3zrKTzoz
そんな金はないんだよね。

ていうか調べたら自炊した本を売るのって
別にOKみたいだね。

アホみたいに漫画あるからどうにかしたいんだよね。漫画をそのまま
スキャンするマシーンが発売されたら8万円までなら出すのだが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:33:35.59 ID:3zrKTzoz
連投してしまった。すみません
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:34:48.64 ID:T7F4/Hkq
8万円で電子書籍買い直せ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:39:37.27 ID:3zrKTzoz
漫画本だけで1000冊以上ある。へたしたら2000冊あるかも。

そんなのを電子書籍で買い集めたら20万以上かかるわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:45:47.55 ID:NTv5ir2H
>>729
1000冊だかを自炊するために充てる時間と20万以上()を比較して好きな方選べばいいんじゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:58:40.25 ID:649ryPxa
>>730
そのカッコには何が入るの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:08:53.48 ID:Z3MI+UaA
※想像でおぎなってくだしあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:24:03.43 ID:jhD6XGFZ
1000冊()
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:55:51.24 ID:3zrKTzoz
後電子書籍ってどれくらい品揃えがいいかわからんのだよねl。

俺が持ってるのは有名作品ばかりじゃないから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:58:49.88 ID:NTv5ir2H
>>734
いやわからないんだよね()じゃなくてなぜ調べようと思わないのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:08:52.08 ID:UCdUtt/d
そもそも俺はIPadももってないからなあ。どれくらいのものなのかわからない。
今後自炊が簡単にできるようになればいいのだが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:23:21.31 ID:3jWgHsml
現状では自分で調べることができない人は自炊に手を出さないほうがいいよ
金と時間の無駄だから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:29:08.17 ID:wgj+RQ7v
とりあえず手頃な値段のを買って試に始めてみるといいよ
それで合うようなら続ければいいし、合わないようなら売り払っちゃえばいいし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:39:29.81 ID:jhtEuGm6
正直自炊って初期費用そこそこかかるよ
お金ないならオススメしない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:42:38.35 ID:ltOaGZKB
まずはどうしたいのか方向性決めといで
ゼロから教えてもらう気で待ってたら何も始まらないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:10:53.23 ID:mC802WuJ
口だけ動かしてうだうだグズる男って大嫌い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:13:45.84 ID:wgj+RQ7v
ホモォ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:43:46.00 ID:cne9LK3+
ページ数や紙質にもよるけど電子化完了までの手間と時間もかかる
雑誌・写真集・同人誌・カラーページは特に厄介
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:30:01.69 ID:UCdUtt/d
今後2.3年で劇的に自炊がしやすくなるグッズが出る可能性は
どれくらい?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:45:51.31 ID:wgj+RQ7v
頭の悪そうな質問してるなぁ
いいからお前はwiki読んで来いよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:48:58.13 ID:CC5lLzjA
>>744
 以前のブレイクスルーがスキャナ→ADFだったことを考えると…期待できる進化は
せいぜい画像補正が全自動で任せられるレベルになるとかそれくらいだと思うよ。
 ここで聞くよりもグーグルさんに聞いたほうがいいんじゃない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:59:31.13 ID:UCdUtt/d
断裁とスキャンが一体となった専用機みたいなのでないかな。小型のやつ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:09:24.01 ID:UCdUtt/d
あとこういうグッズってどこで売ってるの?
今日ヤマダ電気行こうと思ってるんだが売ってる?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:14:25.00 ID:H5vpBKER
自炊の機材って基本的に商売的に手加減されてる状態だから
ブレイクスルーは大幅な需要増ということになるが、
そんな未来が想像できない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:19:04.58 ID:H5vpBKER
一度カッターで本一冊裁断してみると良い。
そうすれば一体型なんて無理だとわかると思う。
一体型ができたとしてもかなりの価格と妥協が入る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:04:33.41 ID:ltOaGZKB
>>744
どういうものを期待してるのかまるでわからんが
数年前に比れば今はグッズも情報も劇的に出そろっているyo
各社商用電子書籍コンテンツが順当に軌道に乗っていれば
むしろ2,3年後には自炊は下火になってるかも知らん

調べらんない人が手放しで使えるような魔法のグッズが欲しいなら
iPhone契約してSnapLite買ってきたらいいよ^^
2万円でお釣りが来る超お手軽に使える最新型だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:47:16.44 ID:UCdUtt/d
期待してるのは

形は昔ながらのパンを焼くトースターみたいので
凹みにマンガを入れたら自動的に全部スキャンして電子化してくれるような。

そういうのでないかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:07:55.02 ID:x/51UMfK
ドラえもんの道具でそんなのがあった。
電子自炊用ではないけど、本のページに押し付けて、それを食べると脳が記憶してくれるという。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:10:32.96 ID:ltOaGZKB
全自動ならこれとかかな、昔のえらい巨大なブックスキャナに比べるとだいぶコンパクトになってるよね
これなら値段も一千万まではいかないんじゃないかな
http://www.dreamnews.jp/press/0000004834/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:50:19.83 ID:xrCH3eMt
2000冊自炊する手間暇考えたら給料一か月分で電子書籍購入のほうが幸せだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:55:23.39 ID:8UglyDFR
1冊500円として2000冊×500円=100万円
すげえな、>>755はよほどの高給取りなんだね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:33:15.86 ID:xrCH3eMt
高い方だが年収1000万超える程度ならどこの会社にもいるだろ
そもそもそんだけ蔵書があるのはそれなりに金ある奴なんだから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:36:36.85 ID:8UglyDFR
手取りで月100万って年収2000万円クラスだと思うが?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:29:46.08 ID:gbYJIXDd
スレチになるぞ
いい加減にしとけよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:24:30.62 ID:QKSuwIL2
実際1000冊近く自炊したけど、収入は200万ていど
人文系の院生です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:35:06.92 ID:/Dj/z/PR
蔵書2千冊の人がそれなりに金のある奴って発想には新鮮な驚きを感じた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:49:22.83 ID:/Dj/z/PR
しかし世間の人の常識的なバランス感覚ではそうなのかもな、と、ちと謙虚な気持ちになる今日この頃
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:54:33.11 ID:Bz/S+Hso
蔵書2000冊の人間全てが金持ちになることはないが

>>761
本すら読まないアホが金持ちになった人間を俺は今まで一人と見たことがない
その発想には新鮮な驚きを感じたよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:58:27.56 ID:2Ye3FX3D
論点がだんだんズレてる上にそもそもスレチだからこの話題はここで終わりな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:56:38.64 ID:XeaxV1p7
過去には無学をバネに石炭王まで上り詰めた文盲の伊藤伝右衛門みたいな人も大勢いたし
そもそも>729の蔵書コレクションは漫画本なわけだが
マンガ読まない人が読む人よりアホってのはさすがに聞いたことがない

うちは今コミックだけで1300冊あるが売っぱらった分を含めるとその十倍は買ってる
古本で全巻買い、作家買いしてたら紙の本なんてすぐ溜まるよ
漫画本2000冊は金があるからじゃなく単に捨てらんなくて回転してないだけと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:46:35.53 ID:h+PR7KSk
スキャナも断裁機もメンテナンスフリーなんて方面に向かって開発されてないし、
一体型なんて待つだけ無駄だろ。
カメラ性能のアップを待って非破壊パラパラスキャンに期待する方がまだ現実味有るな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:48:48.49 ID:oTA04ljl
マンガは何度でも読み直したくなるから捨てられないんだよね。
電子化しないと部屋が片付かない。ていうか下手したら5000冊あるかも。
こち亀全巻もってるし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:36:51.71 ID:s9wxxLez
>>767
5000冊って部屋何畳?
っていうか何階だよw 床抜けそうw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:37:36.64 ID:2Ye3FX3D
>>768
さわんなって
そっとしとけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:42:49.79 ID:oTA04ljl
こち亀 ワンピ ナルト ブリーチ ジョジョ バキ

これで500冊越えるよね。まじで5000あるかもしれん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:09:52.07 ID:NygLEoHv
>>758
年棒制だよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:24:49.25 ID:nufkCTU7
パナソニックのkvーs1015か
富士通のix500どっち買うか迷ってる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:30:24.88 ID:wLpLYyOi
何を炊くかにもよるね。
漫画メインか文字原稿メインか。
どちらの機種も一長一短ある。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:35:22.52 ID:nufkCTU7
>>773
文字メイン。専門書中心で考えてます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:56:06.67 ID:nt6RI6Jk
>>768
うちはマンションで6000冊以上あったけど全然平気。
1000冊自炊、5000冊自炊代行で電子化した。
電子書籍は2000冊くらい買ってる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:21:01.31 ID:DmjBJGas
5000冊を自炊代行するといくらになるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:22:51.81 ID:SPN0dg45
100円/冊なら50万ですね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:40:31.50 ID:IuhxtDvv
もう相手すんなよ
自分で調べる気ない時点でただのレス乞食確定なんだしエサくれてやるこたない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 05:23:03.37 ID:apxAjxRv
ix500はアマゾンの星1個のレビューを見ると
致命的欠陥があるかのようなことが書いてあるので
S1500からの買い替えを控えている。
この話題についてはちょっとググってみても他に情報が見つからないんだよな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:53:54.03 ID:N76L4TxI
一冊30円ぐらいで代行してもらえないもんかね、
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:05:50.66 ID:g6f/V6E2
漫画はix500だとトーンが残念レベル、文書は問題なし。速度は全体的に速い。
速さ重視してs1500よりも画質が落ちた感じ。
kvはトーンは結構綺麗だけど、トリミングが苦手。600dpiが遅い。
過去ログに漫画比較の画像があったはず。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:31:33.64 ID:IuhxtDvv
>>779
ライン抜けとローラー跡のことならまあ事実
CISのライン抜けは構造上しかたないものだが、ix500は他メーカーのCIS機と比べて
異様なほどライン抜け間隔が狭く大量に抜ける(このあたりはSanSnapスレでも過去話題になってる)
ローラー跡はfiシリーズのローラー形式を採用したことで弱点ごと引き継いだ格好

ただ、S1500とix500はダメな部分の方向性が違うので進化とか劣化とかの明確な優劣差じゃないんだな
画質落ちたいう人もいるが、S1500で致命的だったぐにょりやカラー原稿の虹偽色問題は解決してる
実際、実用上どちらにも問題を感じないって人も多いし
どっちにも満足できなくてfiや他メーカーに行く人もまた多い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:01:05.74 ID:bx96wVuq
個人的にはぐにょりよりライン抜けのほうが数倍マシ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:52:13.75 ID:6fNb9iph
オクにDR-6010C中古がいくつか出回ってきてるね
A4原稿まででいいなら5010Cより縦線出にくくて速いし画質もシャープでわりといい機種
トレー積載量も単行本一冊まるごと余裕
ガラス板外せないからメンテナンス性では若干6010Cに劣るがシェーダの掃除しなくていいし
背景黒で裏移りしないかわりに自動サイズ検知での背景黒ベタ原稿は苦手だけど

文字主体とりっぱなしorコミック補正派にはおススメ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:57:28.02 ID:6fNb9iph
×メンテナンス性では若干6010Cに劣るが
○メンテナンス性では若干5010Cに劣るが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:25:22.57 ID:BmVvDm7E
>>779
自分も乗り換え組。>>781-782 が概ね書いてくれているが、漫画でない通常の書籍でのメリットは
・体感速度が早い。
・罫線ぐにゃりが無くなった(これが涙もの)。
デメリットは
・グレースケール300dpiだとモノクロ画像のよってはモアレが最悪。
別丁ならば600dpiで対応するが、本文中のモノクロ写真は我慢するしかない。
自分は文字中心の原稿なので買い換え(買い増し)てよかったと思っている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:21:36.83 ID:y3YYlPPS
5000冊を自炊したら1日一〜二冊のペースではとても時間かかりすぎる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:48:12.69 ID:qprHdcHz
>>780
逆に聞きたいが、その値段に商売になると思う?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:34:53.05 ID:9xDqyvi9
>>787
毎日続けて6〜14年近く(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:56:41.29 ID:z+wfz0Ij
>>789
いや、5000冊持ってる奴は、毎週20冊ぐらい買ってくるから、実は増える
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:14:12.78 ID:N76L4TxI
1冊5分ぐらいでできるようにならないとなあ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:35:20.24 ID:g6f/V6E2
縦線無視、補正なし、自動トリミングなら1冊5〜10分でできるでしょ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:38:02.24 ID:qprHdcHz
解体だけで10分かかるから、俺にはどうやっても無理10分は無理だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:00:00.73 ID:BmVvDm7E
裁断は「ながら」で出来るからねえ。
夜なべ仕事とか、昔の女性が団欒の最中にも編み物をしていたように、ニュース見ながらやってるわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:09:12.05 ID:g6f/V6E2
裁断は燃えるゴミの前の日にまとめてやってるわ。
裁断してサイズごとにPE袋に入れてラックに放置。
そして時間のある時にスキャン。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:10:37.96 ID:ccrL1vsB
以前裁断してまとめてたやつをぶちまけてから裁断→スキャンを1冊毎にやってるわ
スキャンしながら加工して合間に裁断してるから他の事何もできなくなるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:17:42.01 ID:KaDW7/Ez
もし将来自炊するなら、裁断は業者にまかせてスキャナだけ自分でしたいな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:42:37.50 ID:apxAjxRv
俺は裁断の方がむしろ人には任せられないなあ
表紙はスキャンしないという前提で活字だけの小説などなら業者任せの裁断でもいいけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:10:16.22 ID:W2ldDhJv
>>798
誰が誰かも分からずに(笑)その様子じゃ自分が携帯なのかPCなのか相手が携帯かPCなのかかも分からない様子(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:03:05.44 ID:UWRFxNBm
>>788
東南アジアとかに発注
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:28:36.89 ID:OH7Qje6u
何言ってるのかさっぱりわからんが代行の話したいなら代行スレへ池
裁断代行は業者の腕が悪いととんでもなく斜めに断ち切られるからマンガとかはやめたほうがいいぞ
前にどっかのスレで業者裁断のヒストリエかなんかを見たことあるがかなり無残だったわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:33:20.69 ID:3aBoWqWs
皆さん裁断だけだと漫画本なら何分ぐらいかかる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:07:55.88 ID:pdQmJM34
30分
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:18:55.34 ID:txD8Hx1J
>>802
裁断だけなら10〜15分
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:51:06.77 ID:XIrNVKPi
フラベ用解体は15-20分
ADF用解体は5-10分
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:46:41.78 ID:hyVhmabp
ワタクシの解体方法

・見開き絵が存在するか確認する

・背表紙を剥がす
http://www.youtube.com/watch?v=xHcF9yn6BPY

・背表紙を剥がした部分にキッチンペーパーを被せて 電子レンジでチン
http://www.youtube.com/watch?v=G7i9E4XovMw

・20〜30枚単位に分解したら糊が付着している部分をカッターで切る
 但し、見開き絵が存在する場合は、そこだけ切らずに糊を拭き取るに留める

大体15分〜30分
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:41:10.65 ID:xLEyr0Nw
結構かかるんだね。
文庫(小説)とか新書とかだともっと早くなるのかな?
新書一冊裁断5分、スキャナ15分なら自炊に参入したいが、全然想像もつかないので実状教えてください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:54:55.51 ID:kORD67dS
新書や文庫の裁断は、使用後に捨てる、かつ裁断機購入なら5分かからないよ
ADFでのスキャン時間は機種によるのと、傾きとか含めた完成度による
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:03:04.53 ID:xLEyr0Nw
>>808
5分かからないんだ!!
DMMで裁断器だけレンタルして全部裁断してから、後日スキャナ買ってみる。
ありがとう また教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:28:41.43 ID:ZJ/Y5Ty5
マンガの見開きとかってどうやって対処してるの?
中央部分がなくなっちゃわない?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:24:13.44 ID:8O3Os82N
中央部分はどうやってもなくなると思うしフォトショとかで補正しようにも時間がかかりすぎて現実的じゃない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:27:20.83 ID:qZ90cTvk
実際読んでても見えないから気にしないことにした

でも、自炊するようになってから無意味な見開きにイラつくようになった
特に画集で見開きを多用する無能はその仕事やめろと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:27:16.73 ID:PBHvVBly
>>807
小説とか新書は見開きとか気にしなくていいから
糊が残らないように多めに裁断機で切るだけだよ。
大抵1分かからない。
分厚いのはカッターで裁断機に収まるように分割するからちょっとかかる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:33:30.32 ID:3G5K7q2w
文庫や新書の裁断なんて10秒もあれば終わるなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:40:09.32 ID:rsrv9Kal
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:57:23.44 ID:hyVhmabp
俺年収10億円だなぁ
と同レベル
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:48:09.98 ID:8UNKwc/m
>>813
1分なら有難いなぁ
なんだか裁断器も欲しくなってきたよ。
皆さんは裁断器なに使っているの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:49:52.18 ID:f8DK3wBV
定番のPK-513Lを使っている。
本を固定したりする手間が必要ないので位置を合わせてハンドルを降ろすだけ。
実測で12oくらいまでの厚さじゃないと入らないが、
この厚さ以下の文庫や新書などなら本当に10秒もかからないよ。
もっと厚い本は事前にカッターナイフで切り分けておく必要があるけど。
なお、PK-513Lは刃を研がねばならないとき面倒だったので
使い捨ての刃に交換するタイプのPK-513LNの方を薦める。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:37:09.37 ID:ifR3yDej
今から買うなら200DXやPK-113のほうがいいんじゃない
昔は裁断機といえばPK-513、DC-210N、中華安物くらいしかなかったから
皆ほとんどそればっかりだが改良品も出てるので利用者が多いものが最良とは限らない

ていういうか裁断に5分とか言ってる段階でまるっきり調べてないようだが
ある程度自分で情報収集してから質問しなよ
自炊も裁断機も軽くググれば写真や動画付きで説明してるサイトポロポロ出てくるし
全然想像がつかない状態くらいはすぐ脱却できると思うんだが

裁断・解体スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359100175/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:20:29.20 ID:BnDLXmvt
目次にあるページ数と閲覧ソフト上のページ数のずれはどういうふうにしたらいいかな
P.1 カバー表
P.2 カバー全体
P.3 表紙全体
P.4 白ページ
P.5 本編開始(目次としてはここが1ページ目)
P.6〜7 物語のイメージ見開き絵(目次としてはここが2〜3ページ目)
P.8 目次(目次としてはここが4ページ目)
P.9 第1話開始(目次としてはここが5ページ目)

こんな感じでカバーとか入れててさ、目次を見ると第1話が5ページからでも
閲覧ソフト上で9ページを指定しないと第1話に飛べないみたいなやつ
jpegを無圧縮zipにしてAndroidのComittoNってソフトで見てる
気にしないようにしたほうががいいのかね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:05:58.93 ID:6e8+3fnS
好きにしろよw
さすがに馬鹿としか言いようがない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:27:33.12 ID:eiTKSHUQ
>>821
しっ ただのレス乞食だろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:57:28.82 ID:ifR3yDej
P.1〜P.4 : 000-00n.jpg
P.5 : 001.jpg

強制連番のpdfと違ってjpgzipは好きに7ファイル名付けられるから
昇順でうまく並ばせられる規則で作ったらいいと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:47:20.19 ID:7+rEBlCD
コミックなら多少のズレは気にしなければ済む問題だけど
学術書とか前書きがローマ数字、本文がアラビア数字、最後の索引が逆順のアラビア数字とかあってキツイね
ちなみにPDFならどこから本文が始まるかオフセットを指定できたはず
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:23:49.08 ID:f8DK3wBV
>>819
PK-113は厚さ5.5oまでしか切れないよ。自炊用としては半端な気がする。
200DXは折りたためて18oまで切れるのは素晴らしい!
完璧というわけではないようだけど各種レビューに納得のうえで買うのなら良さそうだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:01:01.44 ID:4nKMZf+5
5.5mmって本に使うものじゃないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:15:04.57 ID:ifR3yDej
同人誌なんかには良さそうに見えるけどね
PK-513 よりハンドル軽くななめになりにくい構造みたいだし
取り回ししやすいのが欲しいけどDC-210Nじゃちょっと頼りない
って思ってるような人向けかね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:29:46.47 ID:8UNKwc/m
裁断器もスキャナも欲しいな。
1年くらいかけてゆっくり自炊したい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:52:55.09 ID:2yrb6Af1
DC-210N使ってるけど、綺麗に真っ直ぐ切れるからかなりいい。
めんどくさい人には向かないけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:21:57.28 ID:BnDLXmvt
>>823-824
thx
やっぱりファイル並べ変えるかPDF使うかかねえ
もうちょい探ってみる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:53:21.61 ID:Qqx7FNfD
>>829
場所取らないからいいよね。
これでデビュー考えているんだけど、
xi500とセットで39800円をまたやってくれないかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:38:21.46 ID:PJxn90MC
DC-210Nは、大量に自炊しない俺にとって最適な裁断機だ
一冊辺りそこそこ時間かかるけど、斜めにならないし綺麗に裁断されるのがいい
中華製の裁断機もいいけど場所取るし重いしで正直興味ないな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:34:59.97 ID:bFY8mpvi
誠にチラ裏で済まぬが、今、千冊目を自炊した
この喜びと悲しみを皆さんと分かち合いたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:57:18.30 ID:D+zyMZoo
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:31:39.38 ID:bFY8mpvi
。・゚゚(ノД`)アリガトー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:00:40.17 ID:wZy1ZPNR
実は掃除板に自炊用チラ裏スレがある
今日はやるぞー!などと叫んでモチベ上げたい時は利用するといい

【本棚】毎日コツコツ紙を自炊する人たち【書類】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1360372525/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:47:49.40 ID:MiFgOy+m
おめでとー
しかし、早朝から自炊してたのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:08:33.83 ID:UnC6JsVW
>>833
1000冊!?
気の遠くなるような数をこなすとは凄い!!Σ(・∀・;)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:42:44.82 ID:j2+5+XqN
みんなは電子化したら、何でみているの?
やっぱ、iPadがの人が多い?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:42:56.13 ID:bFY8mpvi
ありがとうございます。
ここのところ自炊づいていて早朝からやってましたが
自炊を始めたのは3年以上前なんですよね。
長期間中断しては再開の繰り返し。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:47:18.08 ID:lLssFqar
Retina ipadいいよね
今度でるsurface pro 3 もアス比が3:2でしかも12インチだから期待してる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:15:58.42 ID:UnC6JsVW
>>839
iPadで見てる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:16:25.30 ID:oRbl3YS4
1000冊も自炊したら
その1000冊は捨ててかなりのスペースが確保できたんですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:21:30.01 ID:qNH9FicZ
なんで1000冊分の本を常に置いたままだと思ったんだろう
アスペ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:52:44.87 ID:Bhwn/5LL
どっちかというと炊けば片付くを免罪符にまた買っちゃいましたが懸念される
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:41:31.63 ID:ijpFRdDw
>>840
おめ。
自分の場合どうだったか調べてみたら
2010年10月開始で、1000冊達成したのは2013年2月。二年半ほどかかってる。
その後はモチが落ちるかと思ったが
今年5月末現在で1600冊。逆にペースは上がってた。要領を覚えたのか、生活の一部になったのか。840氏もこれから加速するかもですね。

さて、少し気温が落ち着いて来たかな。本屋でも廻ってくるか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:00:34.33 ID:cK5awZhH
うちは、数学・物理・プログラミング・経済・経営の専門書がメインのスキャンで3200冊超えた
朝倉書店の書籍はいまだに微妙に斜めな印刷あるよねーとか、マニアックな話はできるようになった

大阪から東京に引っ越すときに、2500冊の本を整理するのを諦めて大阪の部屋解約しなかったことあり
天井まである書棚3つに前と後ろから取れるように二重に並べてあれば2500冊くらい余裕
いまはスキャンしてすぐに捨てるから50冊もない

ハードディスク上では2006年のdjvuファイルが一番古いけど、スキャンはもっと前からしてたと思う
元データないからわからん
オムロンが販売してたscansnapみたいな形したゴミを買ったことがある

日本の電子書籍はほとんどがepubオンリーとかで終わってるから、google play bookの取り扱いが増えるのを期待するしかない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:03:05.77 ID:bFY8mpvi
>>843
自炊を始めてから買った本(雑誌)は200冊は行かないと思うんですが、
千冊自炊してもそれほどスペースが確保できた感じじゃないですね。
カラーボックスを確か2つ(背の高いのと低いの)処分できたけど、
後はギュウギュウだった本棚や本棚代わりのカラボ(残り計7つ)のあちこちに
隙間ができてきたなあ、という程度。
まあ本棚の上の高いところに重ねて置いていた本はだいぶ減ったかな。
以前は床の上に重ねて置いていたのも少々あったし、
ダンボール入れっぱなしも1箱か2箱あったような気もするのですが
途中引越しがあったりしたので何がどうなったかよく思い出せませんw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:07:20.08 ID:bFY8mpvi
>>846
どうもです。
来春あたりに引越が予測されるので
これから必死で加速するつもりです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:11:53.47 ID:T5tSNRis
自炊→面倒→業者委託→本棚スッキリ→古本買いまくり

結局終わらない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:38:30.43 ID:itlaJeGu
>>839
10インチAndroidタブで読んでる。
microSDついてる方がいいからね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:00:43.95 ID:nrOBF7QH
>>848
あなたの日本語‥
読みづらい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:27:16.40 ID:qNH9FicZ
>>852
スレチ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:31:58.49 ID:4IrjRNqQ
KV-S1026SCで自炊をしています。
自動回転機能等にはおおむね満足しているのですが、
当たり前ですが、完全に縦横をキャリブレーション仕切れるわけもなく、
若干は斜めな画像がスキャンされます。

これ自体は問題ないと思うのですが、
2値でスキャンしたときに、若干の斜めのところが黒くスキャンされてしまうところがあり、
これを真白にスキャンする(あるいは後工程で白く加工する)ことを考えております。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、真白にスキャンするか、
後工程で斜めに補正しきれなかった部分だけを真白にする方法等あれば、
ご教授いただけますと幸いです。

スキャンはPageManager(付属のソフト)で行っており、
スキャンは最高画質(ただし2値化)で行っております。

表紙は別スキャナでスキャンを行っているので、このような問題は発生しません。
なにとぞご教授のほどお願いいたします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:35:59.62 ID:qNH9FicZ
画像うp
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:18:21.91 ID:XLwQpa2j
>>855
IDコロコロ変えてお前ウゼエ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:31:26.09 ID:Tk6skEhG
Ractoryって裏当て黒なんだ
DRやfiのドライバだと原稿端塗りつぶし(黒枠消し)機能やマージン設定があるんだけど
パナにはそういう項目はないんだっけ?
ないなら用紙サイズを本来の原稿サイズより2〜3mm小さくして四隅を切り落としてみる

後加工でどうにかするならChainLPやRalphaなどでトリミング&余白追加する
eTilTranでマスキングして四隅塗りつぶす、などかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:50:43.79 ID:Merr1tq+
>>856
お前は他のどのIDと勘違いしてるんだ?
それともまさか日をまたぐとID変わることすら知らない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:44:28.18 ID:NLJTYcSH
>>858
病気なんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:06:30.47 ID:RNCNVbmT
スルー汁
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:07:04.80 ID:F0lkB6rU
IDコロ助
暑苦しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:59:06.66 ID:/GJvX1lk
>>833
遅まきながら、おめでとうございます。
ヤマトの引越し用ダンボール小(引越し時詰めたら美味しんぼ1〜99巻入った)50箱
抱えてる私のゴールは....遠い...けどはげみになりますっ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:10:06.32 ID:ODgzMkSf
>>859
自演乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:13:54.16 ID:U9hQ9PAY
銀行の通帳に記帳するシステムあるじゃん。
あれにスキャナーをつければ簡単に出来そうなんだけどなあ。
どっか作ってくれないかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:22:04.64 ID:53b+Vza0
小学生乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:31:12.05 ID:ayvxzX6F
完全自動非破壊スキャンってことかな?
通帳と一般的な本ではいろいろと違うからね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:55:30.15 ID:/QLxP21F
真性キチガイが棲みついちゃったね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:25:05.93 ID:L8qRTmlY
レゴで作ってる人はいそうだけどな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:41:23.04 ID:xBcVp3fE
既にあるし発注すれば作ってくれるだろ
お金さえ出せば

ちなみにATMはコンビニ用の単機能なもので一台200万
銀行向けの高機能モデルは500〜800万円程度が相場
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:42:02.68 ID:kSiq4oQE
通帳は紙質が一定。ページを見分けるマークがついている。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:44:22.05 ID:kSiq4oQE
あと、サイズも一定か。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:30:06.21 ID:U9hQ9PAY
じゃあ文庫本 少年漫画本 青年漫画本

で分けて作れば良い。800万×3 2400万。

これを5セットぐらい置き。コインランドリーみたいにすれば儲かるのではないかな。
100円で10冊ぐらいできれば簡単に元は取れそうな気がする。

ブックオフの隣に設置すれば終わった本はブックオフに処分すればいいだけだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:50:24.58 ID:/QLxP21F
子供の発想の匂いがプンプンする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:20:36.60 ID:t3pqlrM8
平綴じじゃないと本突っ込んでそのままめくってくれるような構造は無理だろ
紙厚やカバーの扱い、背がヘタってる可能性まで考えたら
非破壊スキャンには個別の調整から抜け出すのは相当厳しいと思うわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:41:32.76 ID:cJYfwE6u
通帳は中綴じ。単行本は平綴じ(無線綴じ)
通帳と単行本を一緒くたに出来る訳ない
つうか100円で10冊じゃ電気代や保守代賄えないと思われる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:50:01.24 ID:RZTDl4TX
>>872 商売の基本から抜けてるかなぁ
投資した元金を何年で回収し、地代・備品代といった経費を払いながら
その金銭感覚で黒字になるとでも思うの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:26:05.92 ID:kSiq4oQE
>>872
それらの本はミリ単位で同じサイズなのか?
紙質は一定なのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:38:11.87 ID:U9hQ9PAY
じゃあブックオフが置けばいいんだよ。

電子データにした漫画は無料で引き取ります。
みたいにすればいいんじゃないかな?

こっちはマンガが電子データに出来。処分も出来て一石二鳥。
ブックオフは古本が無料で手に入ってお徳、
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:50:53.55 ID:RZTDl4TX
>>878 ブックオフがどういう経緯で存在し、株主・役員がどういう状況かも知らない情弱ってことね・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:59:20.46 ID:Z2VT2ISb
情強な俺、カッコよくてw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:16:18.04 ID:iuqhCyGS
言い出しっぺの法則というのがあってな
ID:U9hQ9PAY がクラウドファンディングで資金募って
企画・制作・販売全部やればいいんだよ
はい解決
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:57:55.84 ID:1ZcGnL86
アイディアを出しても叩くことに精一杯
誰も訂正したり膨らませようとしない

みなさん、これが日本です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:31:22.34 ID:rRjzxmLP
ID:U9hQ9PAY = ID:1ZcGnL86

余りにも稚拙な案 → 欠点を指摘される

を理解出来ず「訂正したり膨らませようとしない」と宣う

これが ゆ・と・り です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 04:37:56.08 ID:1ZcGnL86
別人ですよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:11:24.26 ID:LSnW7JYi
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:11:58.95 ID:LSnW7JYi
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描描
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:01:44.55 ID:iuqhCyGS
>>882
現実的なツッコミとしての訂正はたくさん入ってると思うけど

人を批判する前にあなたが相談役になって膨らませてあげましょう
ただし別の場所へ誘導してやってね。ここはそういうことを語る場ではありまへん
888874:2014/06/04(水) 09:45:17.93 ID:AAQLhW+2
>>875
失礼。通帳みたいにペタっと平べったく開けないからって考えてたら間違えちまった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:20:35.18 ID:USiZnM1w
>>882
現実に基づいたアイディアと、空想・妄想を混同しちゃダメだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:25:19.87 ID:r9wkBSxw
一番現実的な展開としては

本を持ってることを証明すれば出版社が100円ぐらいで
電子データを配布する

みたいな感じかなあ。出版社も金入るし電子データ配布だから
同じデータを複数に配るだけでいいから。

用はWiiでVCゲーム買った人がWiiUでは150円で買えるようになる。

それをマンガでやればいいのではないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:48:15.16 ID:DtQXNHGW
本を借りれば偽の証明なんかいくらでもできちゃうじゃん

自炊が問題なのは、成果物が技術的にいくらでもコピー可能なことなんじゃないの
本を貸すのとは比較にならないお手軽さで、違法に複製できちゃうわけで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:32:17.96 ID:0XDA5Cbs
まあネット上での売買や無料でも勝手に不特定多数に公開するような行為は
厳しく監視して摘発されたら見せしめに厳罰に処す。
友達同士のデータのやり取りは取り締まりようがないから仕方ない。
これでどうにか回るんじゃないの。
音楽データだってこんな感じで一応日本では商売になってるみたいだし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:21:19.07 ID:SCio4qcc
iX500でADFスキャナデビューしました。
予想通りではあるけど、フラットヘッドスキャナより画質が落ちるなぁ。

URLは添付のユーザー登録シート、いずれもカラー600dpi、圧縮率最弱。
5600Fに比べてiX500はぼやけた感じで解像感がない。

http://fast-uploader.com/file/6957450228285/ CanoScan 5600F
http://fast-uploader.com/file/6957450259413/ ScanSnap iX500
http://fast-uploader.com/file/6957450282644/ CanoScan 5600F 色調補正
http://fast-uploader.com/file/6957450296524/ ScanSnap iX500 くっきり

あとAmazonのレビューのいくつかにあるような、ローラーの後がつくというようなことはなかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:27:35.48 ID:bfDYS6GW
そりゃフラッドヘットと比べて画質落ちるのは仕方ないだろ
あとローラー跡は初期ロット以外大丈夫だけどゴミ・糊が原因の縦筋は絶対出るぞ
895893:2014/06/05(木) 00:28:24.09 ID:SCio4qcc
あとiX500の「講習会のご案内等のために」の「内」がおかしいけど、これがAmazonのレビューの1番目にあるライン抜けのことかな。
iX500は文字主体の小説等では我慢できるけど、漫画等は時間がかかってもフラットヘッドにせざるをえないなぁ。
裁断機も買ったしこれから自炊を本格的にしようと思ってますが、ADFとフラットヘッドは皆さんどう使い分けられてますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:09:40.05 ID:0r+HzIrh
自炊で画質にこだわる使い分けはしたことないな。
基本、ADFスキャナに入らない大きさ、厚さのときだけフラベ。
マンガは割り切ってほとんどはカラー300dpiでADFでやってる。
もしちゃんとした写真集を自炊するなら俺でもフラベでやると思うけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:28:29.90 ID:R8IDBAIx
ScanSnapで扱えないサイズのときだけコンビニでスキャン。
そんだけ。
画質なんざ大して気にしない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:35:21.67 ID:26Js1Qne
モノクロ本文はADF、カラー表紙や口絵はフラベ
雑誌切り抜き、コピー誌など紙質の悪い本は全部フラベ
オールカラー雑誌などカラーページ量の多い本は諦めてADF

ADFでコミックを綺麗に取りたいならScanSnapは避けるべきだったね
fiかDRを選ぶほうが画質はいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:40:23.70 ID:3Aq2SlLs
文字主体ならScanSnapで大きな不満は特にないですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:03:23.83 ID:ogbhYoiD
無い
上に書いてあるように何を重視するかによるね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:57:33.70 ID:N2698pXK
三角木馬のように差し込み非破壊のスキャナほしい
902893:2014/06/05(木) 23:53:56.48 ID:SCio4qcc
参考意見ありがとうございます。
やはりiX500は漫画等向けではないってことですね。仕事の事務的な資料をスキャンするのに向いている気がするので、
ADFでも綺麗に撮りたいと思うようになったら、>>898さんのアドバイスにあるようにfiやDRを検討します。
漫画等は当面はフラットヘッドで行こうと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:41:42.09 ID:yesQIpKJ
S1500を使用してるんだけど、PCの画面で普通の大きさで見る限り、
300dpiの方が600dpiよりシャープにきれいに見えて600dpiの方はボヤけて見える。
大きく拡大して見ると確かに600の方が細部まで視認できるんだけど。
これってこんなもんなんですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:50:03.30 ID:4YQ7oCoh
低スペならそうだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:00:21.55 ID:ooUZ7y2g
>>903
ヒント:液晶
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:04:52.73 ID:+fVlhAUR
>>903
表示の縮小率を同じにして見比べてみたら?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:26:54.28 ID:yesQIpKJ
やっぱり普通のモニタ(fullHD、23インチ)では画面の解像度の問題で仕方ないことなんですね。
「差がわからない」ではなくて、解像度の高いスキャンの方がかえって
ボケて見えるってのがガッカリで自分の個人的な感じ方なのかなあ、
とかイマイチ自分に自信がなかったもんで。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:40:58.02 ID:yesQIpKJ
>>906
acrobatリーダーで同じ100%で見る限りはやはり600dpiの方がボケて見えます。
マンガだとパッと見ではっきり差を感じます。

申し遅れましたがiPad Airで見ると600dpiは十分鮮明に見えます。
ちょっと試したところでは画面いっぱいに1ページを表示したときの
300dpiとの差はあまりよくわからない感じですが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:12:36.27 ID:0n7gOlWG
これもほぼFAQだけど
ScanSnapはスーパーファイン(300dpi)までは自動補正でかなり強めにシャープネスがかかる
それに対しエクセレント(600dpi)だけはあまり弄ってない画像が出てくる

600dpi未満だと網点潰れがおこるためモアレ除去用にボカした後シャープかけてるのか
もしくは加工いらず取りっぱなしでくっきりPDFを作るための措置なのか、とにかくそうなってる
実際は補正かけ過ぎでノイズがかなり出てるんだけど
これをクッキリしていて見やすいと感じるユーザーが多いらしく
ほぼ無補正に近い状態で出てくる600dpiは比べられてボケてると言われる

高画質低画質という区分けより
スーパーファイン:あまり画像編集などに詳しくないユーザー向け
エクセレント:自分で補正する人向け
て感じで使い分けたらいいと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:55:48.61 ID:Li7m0LgH
>>908
パソコンの画面解像度が低くて縮小表示してるからだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:35:16.13 ID:mpXfUTuh
そのソフトが使っている縮小アルゴリズムが稚拙だとそういう逆転現象はありうる
Lanczosとかだと綺麗な縮小をしてくれる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:50:35.56 ID:WvI8wyHk
初心者スレが潰れてるから、こんな初歩的な質問が出るのか・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:36:04.44 ID:mpXfUTuh
あとは「ボケ」のとらえ方にもよる
一般に画像を見慣れていない人はシャープがかかった画像のほうを「綺麗」だと認識する傾向がある
だから低解像度をごまかすために画像処理の何処かの段階でどぎついシャープをかけることはよくある

知識が増えてくるとシャープのごまかしが目障りに思えてくるよ
スキャン画像でもTVアニメでもテレビの画像エンジンでもWEB上の風景写真でもね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:07:29.26 ID:PiJqQ0Gs
>>912
残ってる自炊スレここくらいだもんな
誰も立て直さないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:26:48.49 ID:FGKmcTyN
>>909
横からだけど
気になってたことすっきり納得した
ありがとう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:10:29.17 ID:pG/IdcR7
裁断機と業務用のスキャナーがあったけどスキャナーは
単行本のような小さいサイズに対応してなかった
蓋をパカパカしないといけなくて挫折した
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:20:40.85 ID:zNGyeOWM
>>890発売から数年経ったものは電子書籍版は半額
本を持っている人はそれを証明できれば3分の1くらいの値段で売ってほしいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:40:17.35 ID:NY/QbxR1
電子書籍にするのもさ。今みたいにIpodとかじゃなくて。

電子書籍専用のハードがほしいな。本と同じサイズで見開きをちゃんと再現
できるような。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:25:03.27 ID:F6eRWNQ+
>>918
普通の本と同じ形で紙のように曲がるスクリーンの両面に電子書籍を表示し、
ページを紙のように普通にめくれて、ページ数が可変のデバイスとかできないものか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:41:04.39 ID:WhOQlS1x
>>919
小学生の自由研究かw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:31:24.07 ID:HRp9Ltad
>>919
つ紙
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:34:09.40 ID:pEpDNLmD
>>921
天才か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:05:58.14 ID:3gbIWzRE
>>894
画質を犠牲にした代わりにスキャンスピードの速さが大きい
フラベでスキャンするのが苦痛に思えるくらい快適

>>895
コミックの場合
カラーページ・表紙カバー:フラットベッドスキャナ
本編モノクロページ:ADFスキャナ(ix500)

俺はix500でも大きな画質の不満無いけどな
エクセレントでスキャンすると結構綺麗じゃね?って思うくらい
妥協できる画質かな。それよりも縦線のほうが遥かに気になる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:24:43.41 ID:9wz/4o+5
>>919
SFなんかだと、実体の本じゃなくホログラフィーで仮想本を投影してるわな。
GoogleGlassに期待したほうが早そうだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:49:26.73 ID:vmx23I/S
数日前に20カ国語ペラペラという本を自炊しようかと思ったが
アマゾンで古本が6万円という値で出品されているのを見てびっくりして中止した。
まあ俺のは美品の状態じゃないし、今日アマゾンを見たら3万6千円になってたけどね。
皆はプレミアがついてないかどうかとか気にしないでズバズバと破壊自炊しちゃってる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:36:28.08 ID:/16X82HQ
Amazonのマケプレ価格は市場価値を反映されたものでは無いので
そんなもの気にするなんて滑稽だなwww
素人詐欺専門の骨董屋みたいなもんだぜ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:36:09.46 ID:aD1R9aj+
マーケットプレイスでボッタクリの値段をつけてるのはお決まりの複数の業者で、彼らは流通してる本ですら
倍以上の値段つけるからね
彼らの値段が目に入るってのは、普通の売り手がいないってだけで、買い手がいるわけではないよ


裁断済み売ってるやつがいるけど、あれは規制せんといかんと思う
評価50%割ってたけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:48:33.17 ID:vmx23I/S
アマゾンだけ見て鵜呑みにして一喜一憂したりはしないさ。
他にはヤフオクを含めて売ってるところは見つからなかったんだけど
相場が6万なんだなんて思わないよ。
まあこの本に関しては英語版で話題になったりして
以前から絶版が惜しまれていることを知ってたので試しにちょっと調べたてみたら6万と出たんで
1万〜2万くらいででも売れる可能性があれば売っちゃおうかとちとスケベ心がねw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:41:22.20 ID:3XqlQnGK
まぁよくて5000円程度やろ
2万とか3万とか夢みんな

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e149100345
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:58:23.46 ID:vmx23I/S
5000円でも考えちゃうけどな。
まあ多少思い入れがある本だから売るのはやめとくよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:41:49.02 ID:q1Z2yiEY
気にするな、ざくざく裁断して自炊しろ。
むしろ希少な本なら焼けたりして痛む前に早めに綺麗なままデータ化だよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:44:09.39 ID:C2lJkbEm
古書ってふと復刊されたりするし
今売る気がないならやっちゃっていいと思うけどな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:47:09.91 ID:eiwMqrFG
うちの本棚にある20ヶ国語ペラペラは、くたびれてるけどBook-Offの200円シール貼ってあるな

いまとなっては、何の役にも立たない内容だからスキャンする価値なんてないと思う
だからスキャンすらしないで出品したらいいんじゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:30:05.08 ID:kDq5PWdA
役に立たないなんてこと言ったらほとんどの自炊そのものが・・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:57:16.00 ID:ekO8MT/a
今まで自炊したことがないのですが、自炊セットを初めてレンタルします
wikiなどを読んで大体のやり方は分かったのですが
画像をpdfかjpgのどちらで保存するかで悩んでいます
(画像は漫画と文庫サイズ小説です)

レビューサイト等を見るとpdfで保存してる人が多いようなんですがjpg派もそれなりにいるようで…
どっちがオススメでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:07:27.81 ID:hIcn++kA
>>935
jpegからpdfにもその逆にも変換できるから、とりあえずは、加工時に楽なjpegにしておけばいいと思う
自炊セットの中身知らないけど、返却しても加工はできるから、スキャンミスのチェックが肝心かな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:30:27.53 ID:pXdHE6bp
自炊するつもりで買ったハードカバー、面倒だなと放置してたら電子書籍になっててうむむ
金箔文字とかやめてよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:43:51.39 ID:ekO8MT/a
>>936
ありがとうございます
pdf→jpgは変換出来ると書いてありましたが逆も出来るんですね!
高画質jpgで保存しようと思います
自炊セットのスキャナはS1500で、裁断機は分かりませんが安いやつだと思います

裁断機は切ると斜めになってしまうそうなんですが、
・ズレないよう本を横からギュッと裁断機に押し付けながら裁断する
・事前に本を1センチくらいの幅に分断しておく
これで軽減出来るものでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:56:35.46 ID:1NO1Sfp+
>>938
500ページの本を一気に切ると1ページ目と500ページ目で徐々に大きさが変わってしまうけど、5分割して切ると1〜100、101〜200、201〜300、301〜400、401〜500でそれぞれに微妙な段差が生じる。
どうでもいい本を何冊か用意して試すといいよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:28:14.12 ID:fNRhaiqD
個人的には給紙に支障ない程度に裁断できればいいよね
どの程度気をつけるかは試してみるしかない
一度に給紙出来るのって紙の厚みにもよるけど百枚そこそこだから
>>938で良さそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:29:09.31 ID:fNRhaiqD
変な文書のまま書き込み押しちゃった…
適当に脳内変換してくださいまし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:28:45.61 ID:yq0l6npd
摩擦係数が低い重走連発本に当たると、ああこの本は指の乾燥した年寄りが作った
年寄りに読ませる本なんだなって思うようになった

裁断しても端っこの一部に糊が残っていて重走ジャム起こす本には殺意が沸く
あらゆる出版物に電書が普及してこんな製本屋には一刻も早く消えて欲しい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:40:44.66 ID:tsLE8ZLl
100年後くらいにはくるんじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:29:20.69 ID:INGMMpLk
さすがにその頃には、紙よりも電子書籍のほうが普及していてほしいものだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:31:41.75 ID:tsLE8ZLl
完全上位互換にならない限り無理じゃないかなぁ
それか紙が作れなくなるとかにでもなればワンチャン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:47:24.83 ID:kDq5PWdA
紙の摩擦係数が低いと重送になるの?
摩擦係数が低いと静電気でくっつきやすいの?
教えてエロい人!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:57:26.06 ID:qEFcueZ6
>>942
スキャン前提で製本してんじゃないんだから、その批難は的外れだと思うがなぁ。
最近は製本や印刷の出来が良いのが増えてきたから、多少楽になった気がする。
古いのをスキャンすると傾き1゜とかよく出くわす。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:07:50.96 ID:yfDKkGl4
ブクオフの研磨本で、上辺が斜めってるのがいちばんムカつくわ
全ページ斜めりやがる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:32:14.60 ID:PcddPjLt
新潮文庫とかの本の上側が揃ってないのが重送しやすいんだよなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:00:56.19 ID:PwL1kTSi
上も裁断したらいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:43:03.10 ID:F+bz+QEn
上側が揃ってないことと重送が関係あるのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:13:36.68 ID:G/EvrDr8
>>942
それ逆じゃないのか?

指が乾燥していて、本の摩擦係数が低いなら
捲れないと思うのだが?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:08:40.79 ID:PHmeaylV
ローラーのトルクと比べたら摩擦係数なんて関係ないんじゃない?
それよりも静電気が起きやすいとかのほうが搬送に影響してる気がする。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:16:50.82 ID:o03zr+eB
SSDて初めてきいた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:16:45.81 ID:lIkMduWu
大昔の文庫本を久しぶり開いたらものすごい褐変。おまけに活字が小さいわ細いわ・・・
自炊して補正かければ読みやすくなるかなあ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:21:04.20 ID:UDBI5uB3
>>955
大昔がどれくらいかわからんけど、80年代くらいのだったら写真屋で修正できた
それ以前のものは持ってないからワカンネ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:30.73 ID:lIkMduWu
>>95
25年ぐらい前の早川書房の文庫本です。いまはイラストはなんとか見えてるんですけど、褐変に埋もれるのは
時間の問題かと。一度解体せずに複合機でスキャンしてみます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:18:32.34 ID:eoquZKj1
使われてる紙の質や保存環境も影響してくるから発行年月日だけじゃ判断できないけどね

補正知識があれば現物合わせでこねくり回せばたいていは何とかなるが
全自動系の簡単ソフトでどうにかしたいってことだと物によってはむつかしいかもしれない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:32:48.65 ID:xndeAL/c
ADFスキャナの手入れにサイバークリーンを使っている人は多いと思うが
あれって当たり外れの品質のブレがあるのかな?
以前使っていたのは問題なかったんだが、今使ってるのはべたべたし過ぎていて
手に少量がくっついて残ってしまいやすい。
スキャナの方にくっついて残っていることもあった。使いにくい。
960名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/14(土) 21:38:02.71 ID:L8d6ZMkA
初めて本を自炊してみました。
PDFにして見るとページサイズがバラバラだったり見開き画像の高さが少しズレていたりします。
それはスキャナの問題ではなく、元々の製本の段階でそうなってしまうものなのでしょうか。

また、そうなった本はみなさんどうしていますか?
製本の段階でなるものであればありのままということで気にせずでしょうか。
もしきちんと補正している方がいましたらどのようにしているのかも知りたいです。

ちなみに使用スキャナはScansnao ix500です。

お願いします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:56:01.81 ID:b043RIW+
ix500は読み込み画像を自動回転するから
設定で自動回転をオフにしたほうがいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:16:58.02 ID:eoquZKj1
製本とスキャナ両方の問題
ADFではままあることなので大抵の人は気にしない
ちゃんとやる場合はフラットベットの歪みの少ない機種でスキャンした後、補正で微調整する
補正の仕方は>>1の自炊技術wikiが詳しい
963名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/15(日) 02:14:06.90 ID:U+zrgGh+
>>961
ありがとうございます。
一応、自動回転はオフにしたままスキャンしていました。

>>926
ありがとうございます。
製本、スキャナ両方だったんですね。
フラッドヘッドでスキャンしても歪んでしまうことも考え
どうしても気になるページは、Photoshopのレイヤーを使って綺麗にしたいと思います。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:26.30 ID:RXA3NAOI
>>949
新潮文庫は紙質が文庫最安レベルのペラッペラだから重送するんじゃないの
965名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/15(日) 19:00:04.14 ID:U47Wo2Ly
YouTubuやサイトを見てて思ったのですが
自炊において定番というかシェアが高いのはやはり
裁断機 →カールDC-210N
スキャナ→scansnap ix500(s1500)
なのでしょうか。
他のと比べると綺麗で使いやすいんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:08:28.27 ID:VBOqVsWB
>893-903
このあたりを見てみるといいよ。
炊くものの用途によって変わってくる。
967名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/15(日) 20:29:50.49 ID:U47Wo2Ly
>>966
比べてみると違いますね。
フラッドヘッドで1冊自炊するのはさすがにキツイので
ADFの中で1番良いのがScansnapってことでしょうね。
助かりました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:55:21.03 ID:YoC2s1V6
>>964
紙の薄さもあるけど、紙の表面がつるつるだからじゃないかな。
新潮文庫の特に昔のは文字が小さいだろ、文庫の中でも。
画数の多い漢字を細かい活字で鮮明に印刷するためには
つるつるの表面になるんだと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:12:17.84 ID:iphnlDBo
>>967
良いの定義によるが画質基準で見るならScanSnapは決して良いほうではない
手軽さコスパのバランスという面ではピカイチ
手頃な価格とバカチョンカメタ的な簡単さが人気の理由
970名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/15(日) 21:24:47.40 ID:U47Wo2Ly
>>969
そうだったんですか・・・。
では最も良いADFスキャナはどれに当たるんでしょうか?
月に数冊すか自炊しないので発売中止にはなりましたが
ionbooksaverみたいに裁断しなくてもいいスキャナが発売されると
助かるんですがね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:37:12.76 ID:3zB3qjcW
>>970
良い、の定義をまず明確にしようか
コスパがいいのか、品質がいいのか、安いのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:12:34.91 ID:iphnlDBo
個人が買える価格帯で万人が納得するオールマイティー機種なんてないよ
目的物も目標画質も予算も人によって違うから答えは変わるし
漠然として具体的なビジョンがない人にはScansnapは以外は勧めにくい

非破壊でやりたいならSV600かエニスル、もしくはスマホ自炊あたり
ただしいずれも画質は良くはない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:15:49.47 ID:3zB3qjcW
「もっとも良い」を人に聞いてるあたりお察しだろ
価格comの売れ行き1位のやつでも買えばいいんじゃないですかねw
974名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/16(月) 00:23:39.41 ID:DGb1oIFz
>>970です。
皆さんありがとうございます。
もっとも正確に読み取れるスキャナはどれかと思っていました。
個人で手が届く範囲ではやはりScansnapが無難なんですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:00:39.54 ID:CsQMTbw5
正確さでいうならキヤノンの ラウンドスキャン機以外のDRかPFUのfi-6110以外の機種

予算書いてないからどこまで手が届くのか知らんが
8〜10万くらいまで出せるならfiやDRが狙えるし
ビジネスモデルの中古をオクで探すのもアリ
個人的オススメはDR-5010、6010あたり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 04:20:15.96 ID:xiKGw5Cx
画質の問題も大事だけど、大量に自炊するなら
スキャンのスピードや一度にセットできる紙の量も重要だよ。
俺はscansnap S1500をずっと使ってるけど
もっといいのが欲しいなあ、でも今さらだよなあ、と悩む今日この頃。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:12:05.08 ID:bDLa1IRB
自炊技術総合スレッド
スキャン職人養成スレ

ってなくなっちゃったの?

質問したいことあったんだけど困ったなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:59:48.35 ID:tEAE4K7k
ここでいいんだぜ!俺が何でも答えてやるぜ!!
979名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/17(火) 01:15:04.73 ID:TVg6/o/3
>>974です。
さすが業務用なだけあってDRシリーズは性能が良さそうですね。
オークションを小まめにチェックしてゲットしたいと思います。
ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:25:25.37 ID:0rY2UWgE
>>976
scansnapよりいいものっていうと、軽く10万クラスになるよな
廉価機種の中ではベストだと思う>scansnap
あの速度があるから画質に贅沢は言えん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:20:12.72 ID:8v9+7oBH
初心者は大体がscansnapだからな。
そもそも廉価機種でもDR-の方がずっと画質いいのにな。
ix500なんて生データでも弄りすぎだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:27:33.41 ID:LOwqRBlK
誰か次スレを
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:13:22.31 ID:PXUb7iq5
自炊技術総合16 @電子書籍板
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1402963950/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:40:47.64 ID:chbNV19Z
iPad Airで自炊した書籍を読もうと考えています。
i文庫HDかGoodReaderがよさそうかと思っているのですが、どちらがよさそうでしょうか。
主に読む書籍は、実務系のビジネス書で縦書き横書きそれぞれです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:41:43.59 ID:o0Bhprpz
どっちもどっち
両方試してみて、自分に合うほうを選べばいいと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:01:47.50 ID:ne9e23uk
>>984
無料のDocumentsなんかでも足りるかもしれないから注意
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:07:01.13 ID:aadGQ9YT
>>984
GoodReaderとかの海外製アプリは基本的に本の開きが逆になるよ
縦スクロールもできるけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:36:07.39 ID:gJxX/tv2
>>984です
アドバイスいただきありがとうございます。
取り敢えず、どちらも使ってみました。
読むだけならi文庫HDがよさそうかなと思いました。
一方で、アノテーションや注釈を入れての上書きができる点でGoodReaderがよさそうですね。
また、見開きだと文字が小さくて読み辛いものなんかは結局1ページ表示することになるため、縦スクロールができるGoodReaderのほうがいいかもと思いました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:30:32.18 ID:TJHKTheb
てs
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:10:46.68 ID:givvAY+v
つかiphone板のビュアースレで聞いたほうが良くね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:12:15.26 ID:af83Y6oE
iPadのスレもあるよ

iPadで読書 6
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1401049583/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:03:01.62 ID:fKB/7MUv
お世話になってます。>>854です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
いろいろと試してみたのですが、
原稿の端をきれいに塗りつぶす機能はなく、
TWAINでスキャンする際に、イメージフィルターの「境界削除」
を行うことで原稿端を塗りつぶせることがわかりました。
ただ、フィルター処理を行う際に、紙の端まで色がついている場合は、
ツレでフィルターがかかってしまい画像があれてしまうことがあるように思います。

イメージフィルターには「影消し」なる機能もあったのですが、
こちらは単に端数ミリを白く塗りつぶすことで強制的に裏当てを白に見せかけるものでした。
当然、数ミリを超えて裏当てが必要になるような部分については、
白く塗りつぶしてくれるはずもなく、依然として黒くなってしまうようです。

>>857さんがおっしゃるように、トリミングも試してみたいと思います。
ありがとうございました。
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
GoodReaderは何といってもクロップできるのが嬉しい。
iAnnoteという奴はヌルヌルでページを連続表示できるんだけど、縦スクロールのみ。
クロップと縦横スクロールの両方に対応するアプリがあれば最高なんだけどな。