Kobo Touch/Glo/Mini hacking スレ Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:40:02.70 ID:nAWUSBXy
ttp://www.e-ink-info.com/6-e-ink-pearl-panel-running-freescale-imx50-evk

古い記事だけど、パネル性能的にはMX50との組み合わせでこの程度まで頑張れるのか…
(展示会デモだから微妙だが)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:26:52.84 ID:13jR1TUp
>>792
FW2.3.2のtouchで、簡単バックアップ動きました!
換装も問題無しです。(16GBクラス4にて確認)


因みに、FW2.2.0の非認証状態のtouchで試してみたところ、update処理が動きませんでした。
その後、製品出荷状態に戻し、FW2.3.2に上げてから試してみてもダメ。
おかしいなあと思い、よくよくダウンロードしたファイルを見てみたところ、
拡張子がgzでした。
何度も確認したはずなのに、思い込みって恐ろしい。。。
そのような訳で、拡張子をreadmeの通り拡張子をtgzに変えて再度チャレンジしましたところ、問題無く動作しました。

どうもありがとうございました!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:55:00.23 ID:ts5yuGY2
>>924
koboayaさん

スリープ時のテーマ確認機能ありがとうございます。これで、再起動の回数が激減します。色々捗ります。
ひとつ勝手ながら要望です。
スリープで確認できるなら、一通りのテーマを確認できるようにして頂けないでしょうか。
今は、実起動した場合と同じシーケンスで、テーマだけ表示して実作業が行われていない感じの動作ですよね??

データベースの再構築とかの確認がキツイんです。^^;
アップデートも確認の為に、同じアップデートを何度もしてるんです。

そこを解消して頂けたら、さらに捗ると思うんですです。

何卒、検討よろしくおねがいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:04:55.64 ID:ts5yuGY2
>>931
あっ追伸

今の仕様だと開発用の実機を持ってないと、マトモに制作は出来ません。
私も遊んでるTouchがあるから、こんなことができるんです。←再構築再起動ラッシュ

gloは本がいっぱい入ってるので、よーやりません。
だからglo用の実機確認は結構いい加減w

開発実機を持ってなくても、楽に制作できるようになれば、お気軽に作ってみようと思う人でてくるかもしれませんよ。
933koboaya(前々スレ506):2013/02/10(日) 19:13:28.97 ID:mGRaLSca
>>931-932

http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/58/mng%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%94%A8.zip

ご依頼のブツです。設定無視して起動シークエンスから更新シークエンスを表示します
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:53:53.58 ID:ts5yuGY2
>>933
ありあとうございますo(^▽^)o
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:27:45.31 ID:13jR1TUp
>>903
認証回避の件、内部SD換装済みのtouchにて動作確認OKでした!
どうもありがとうございましたヽ(・∀・)ノシ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:13:16.62 ID:8hRVww03
>>916
> ・・・ニャンコ先生テーマ、誰か求むw

殻割失敗したのでまだCFW導入してないんですが
作ってみたのでどうぞ

PASS:Nyanko
ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/59/NyankoSensei.zip
937koboaya(前々スレ506):2013/02/10(日) 21:19:11.07 ID:mGRaLSca
>>936

きゃあああああああああああ。

もう即時使用開始w
938koboaya(前々スレ506):2013/02/10(日) 23:30:38.55 ID:mGRaLSca
ニャンコ先生うれしーうれしー。

さて、大きな不具合報告が無ければ0.95は@1回くらいのβリリースを経て
久しぶりの正式リリース版にしようかな。

もうちょっと、テーマをいじりやすくできればなあと思いつつ・・・。

本棚関係は、そろそろ完成形だと思うけど何か要望あれば
(実現可否はともかく) 聞かせてくださいませ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:38:02.42 ID:Wcd6bCdK
>>938
koboayaさん、>>922をお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:21:12.57 ID:dFfvMqgv
差分表示の動作確認も含めて、MinimumテーマをCFW0.95β4対応にしてみました。(これ簡単なんで。。。)
結論を先に申せば、上手く使うことができました。

boot→dbupdate→dbrebuild→boot

一連の流れの中で、ロゴと「Please Wait」の文言が共通なので、差分だけの表示に修正してみたところ、少し滑らかな画面遷移になったように感じます。

よかったら確認してみてください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:22:02.68 ID:dFfvMqgv
942koboaya(前々スレ506):2013/02/11(月) 00:32:18.56 ID:SGihZ9Tf
>>940-941

を、いい感じ。
943fakesh:2013/02/11(月) 00:53:22.32 ID:P15uI+tw
>>914
ごめんなさい.
wnkCyc=$(./whinker.sh 2>/dev/null)
ではダメですね. なおしました.
http://sourceforge.jp/projects/fakesh-kobo/scm/git/fakesh_kobo/blobs/master/
etc/fakesh/tools/whinker.sh
から[内容]の右上 [元形式でダウンロード] です.

>>544,921
そうなってたんですか. rcS とかみても解読できなくて...参考になります.
とりあえず /sys あたりをうろついていたら max_brightness とか
brightness とかあったんで, やってみたら光ったから,
これでいいことにしてしまいました. いいかげんで, ごめんなさい.
ちなみにうちのgloは 64 でなくても 4 から光ります
PROMPT# wnkCyc=`mktemp`; ./whinker.sh $wnkCyc
PROMPT# printf '100 4 0 0\n100 0 4 0\n100 0 0 4\n' > $wnkCyc
3 だと光りません
PROMPT# printf '100 3 0 0\n100 0 3 0\n100 0 0 3\n' > $wnkCyc
それから, nickel みたいに, 止めるときは kill -9 なんて残酷なことはしません.
PROMPT# rm $wnkCyc
で止まってくれます.
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:40:58.03 ID:3FsC2iKi
>>943

>なみにうちのgloは 64 でなくても 4 から光ります

ごめん。
>>549 は誤記だったわ。

>/* max duty cycle is 63, brightness needs to be divided by 4 */
led class側のドライバの記述がこうなので、
>>549
---
>/sys/class/leds/pmic-leds*/brightness
>に書く値は/4して(byte値[0,255]を/4して[0,63]にするため)
>/sys/devices/platform/pmic_light.1/lit
>系のdc設定処理に渡り、そこから実際のソフトエミュに渡った段階で
>0 or non-zeroで判定されてLEDをON/OFFするだけなので、
>Koboでは輝度調整は行なえず、常に全力で点灯する。
>(brightness値[0,3]=OFF/[4,255]=ON扱い)
---
これが正しい記述。
/4して[0,64)にするという64が頭にありすぎて、つい/64と書いてしまったようだ。

** 正確にはled class側ではdcは[0.63]が定義域と言っているが、
** 実デバイスのpmic_light側では[0,31]がdcの定義域で、
** 更に、最終実体のにエミュレーションでは[0,non 0]でしか機能しないという流れ。


>とりあえず /sys あたりをうろついていたら max_brightness とか
>brightness とかあったんで, やってみたら光ったから,
>これでいいことにしてしまいました. いいかげんで, ごめんなさい.

ドライバレベルのblinkを使う目的以外では汎用性のあるled classを使うのが正しいと思うよ。
単色4周期以外でLED点滅させようとすると結局ユーザーコントロールで
点灯・消灯することにならざるを得ないわけだし。
cmd+paramでちまちま設定しないといけないpmic_light系のI/Fは使いづらいし(笑)
945koboaya(前々スレ506):2013/02/11(月) 01:44:19.93 ID:SGihZ9Tf
アニメーションOFFについて、ですが。

DBの更新処理中を明示的に表示する事が目的である以上、現段階で
アニメーションOFFについてはCFWレベルでは考えていません。

ですが、「可能な限りシンプルな形で運用したい」という要望があるのも事実です。

0.95からDB処理が大幅に変更され、あまり「更新中」を意識しなくても良くなりましたが
それでも開発者として「このタイミングで電源OFFとかやったら責任持てないよ?」と
いう状態があるため、悩んでいるのです。

nickel落ちでLED赤表示、0.95β5で搭載予定の「更新中のLED点滅」など
現在の動作状態を明確にする手法が増えたので、もう少し考えさせてください。

ただ、本当にアニメーションをOFFにしちゃうとDB更新や再構築が動いていることも
わからなくなるので、ハングアップと間違えて(情けないことに、今のKoboのFWは
ハングが多いので、使う人は疑心暗鬼になるでしょう)しまって電源をOFFし
結果、DBがぶっ壊れてしまう可能性がある・・そんなリスクがあります。


ホント、悩みどころなんです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:56:48.22 ID:3FsC2iKi
>>944

おっと、またちょい不正確なことを書いてしまった(笑)
>本来(koboの過去機種の?)の実デバイスmc13892では[0,32]がdcの定義域で、
が正しいな。32までだから/4して[0,63]にしている。
(本来のmc13892だと32以上の値をregisterにセットした場合にどういう扱いなのか不明…
そこまでchipのデータシート見なかった)
947570:2013/02/11(月) 07:38:21.01 ID:NdK4FHyg
Kobo明朝 Ver0.4をリリースしました。
縦書き本を快適に閲覧できるようにするための修正が中心です。

また、Kobo明朝を更に太くした「Kobo明朝B」を追加しました。
「Kobo明朝も細いぞ!」という方はお使い下さい。

何かバグ・要望等ありましたら、ご遠慮なくどうぞ!

〈改善点〉
◯1 ルビが離れていた/若干小さかった問題を修正したつもりです。
かーなり微細な修正ですが、モリサワ リュウミンのルビ間隔くらいまで狭まったと思います。
これ以上の修正は、文字デザインの問題になってくるので困難です。
※比較画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3934654.png.html
◯2 Unicode U+005Cに収容されているグリフを、バックスラッシュから円記号に変更しました。
◯3 倍角ダッシュ「――」が切れて見えてしまう問題を修正しました。
具体的には、emダッシュ(Unicode U+2014)の横幅を若干伸ばしました。
◯4 半角丸括弧がずれる問題を修正しました。
◯5 一部の漢字が潰れていた問題を修正しました。

〈ダウンロード〉
http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/61/Kobomincho04.zip

※今回のバージョンから、フォント名にバージョン番号が付いています。
CFWに組み込まれるまでの、あくまでもテストバージョンという位置づけです。
→「KoboMincho04」「KoboMinchoB04」
設定を統一したい場合は、フォント設定共通化機能等をお使いください。
948570:2013/02/11(月) 10:06:11.61 ID:NdK4FHyg
Kobo明朝 Ver0.4の「名」の字が潰れていたので、取り急ぎ修正し、Ver0.41としました。

〈ダウンロード〉
http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/62/Kobomincho041.zip

※フォント名末尾の「03」、「04」はバージョン番号です。
フォントの太さ(ウェイト)を表してるわけではないので、ご注意下さいね。
「B」が付いているのが少し太め、付いていないのが普通の太さです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:18:55.31 ID:MAdPDvQR
>>570
ありがとうございます

「名」をご報告しようと思ったら、既に修正済みということで
「病」のバランスがちょっとおかしいな、と感じた点を報告させていただきます
950570:2013/02/11(月) 10:45:38.82 ID:NdK4FHyg
>>949
「病」の文字をPC上で確認してみたのですが、特に不具合は感じません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3934833.png.html

もし、Koboでは上の画像と違う「病」が表示されている、ということであれば、
その「病」の写真と、読んでいる本を教えて頂ければと思います。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:08:49.31 ID:LYA1f1U2
>>570
「・・・・・」が上方向にずれて前の文字と重なります
952951:2013/02/11(月) 13:20:54.73 ID:LYA1f1U2
ごめんなさい
テンプレ本の「・・・・・」は問題ないのでずれてるやつは基本的な記号ではない物みたいでした
953570:2013/02/11(月) 13:26:03.54 ID:NdK4FHyg
>>952
どんなファイル形式のどんな本か、
教えていただくことは出来ますか?

以前も、IPA明朝でリーダがずれるという話があったので、ちょっと気になってます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:42:30.44 ID:LYA1f1U2
>>953
昔OCRから作成した自炊小説でしたが、ファイル形式を.epubにしていたのが原因でした
.kepub.epubにしたら正常に表示されました
お騒がせして、ごめんなさい
955570:2013/02/11(月) 13:44:54.96 ID:NdK4FHyg
>>954
そういうことでしたか!
すっきりしました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:04:26.14 ID:vrFFJGgi
その、kepub.epubにしないと、三点リーダーがずれるっての、
前も本スレとここで質問してきた奴いたけど、
wikiかどっか、FAQに書いといたほうが幸せじゃないかな。
957koboaya(前々スレ506):2013/02/11(月) 15:08:44.60 ID:SGihZ9Tf
>>570さん

随分ルビが自然になりましたね〜
B体と併せてCFWに組み込ませて貰います。ReadMeの正式パッケージへの
転載、よろしいですか?

それともう一つ、これはお願いなのですが・・・

できればフォント名はKoboMinchoのままでお願いできませんでしょうか。
というのも、Koboは内部的にはフォント「名」でデータ上管理しており
フォント名が変わると、フォントファイル名が同じでも全部「別フォント」扱いになって
しまうのです・・・

#せめてID管理くらいしろ、とか思うのですがね・・・

申し訳ないのですが、よろしくおながいします
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:06:44.57 ID:q09Aai0D
CFW0.95β4で>>940-941のsuspend.pngが表示されないで困ってるんですが、どなたかヒントいただけませんか?
β3から移行したので、ゴミでも残ってるのかと思って、
ファクトリーリセットして再度β4導入したけどやっぱり駄目っぽいです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:25:35.93 ID:dFfvMqgv
>>958
もしかして、whiteを使おうとしてリネームしてないとか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:27:24.81 ID:UoC+NhOW
>>958
poweroff.pngはちゃんと表示されてるの?
961koboaya(前々スレ506):2013/02/11(月) 16:53:53.86 ID:SGihZ9Tf
えっと、アップしなおした奴でもう一度チャレンジしなおしてください>β4
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:08:17.84 ID:UoC+NhOW
>>958

>>924
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:17:42.18 ID:q09Aai0D
>>962
正しい方のファーム焼直したら出来ました!
エスパーの皆様の手を煩わせて申し訳ないです……
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:29:53.80 ID:5ILh+qR3
Koboの認証サーバが落ちてるのかな。ファクトリリセットしたら初期登録できんくなった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:28:03.02 ID:v6XF2nVL
Kobo明朝0.41の『貌(0x8C8C)』が潰れてる
B0.41でも同様
966570:2013/02/11(月) 20:41:48.00 ID:NdK4FHyg
Kobo明朝 Ver0.42をリリースしました。
アップデートが頻繁で申し訳ないです。

〈ダウンロード〉
http://ux.getuploader.com/KOBO_HACK/download/63/Kobomincho042.zip

〈変更点〉
・「貌」が潰れていたのを修正しました。>>965さん、ご指摘ありがとうございました。
・CFW組み込み用のフォントファイルを追加しました。
 「for CFW」フォルダ内のttfファイルのフォント名は「KoboMIncho」「KoboMinchoB」となっています。


>>koboayaさん
もちろん転載OKです!
ライセンスの都合上、「License [ipaexm00201]」フォルダ内のtxtファイルも同梱お願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:00:24.06 ID:R+MZWEIr
んー、ドライバでの画面回転が使えるかと思って実験してみたが、
回転させるとfb0/modesに縦長の画面モードが増える。元に戻してもmodesは増えたまま。…
これだと、pickelに影響があるから使えないなあ。
---
# cat /sys/class/graphics/fb0/rotate
0
# cat /sys/class/graphics/fb0/modes
U:800x600p-0
U:800x600p-0
# echo 1 > /sys/class/graphics/fb0/rotate
# cat /sys/class/graphics/fb0/rotate
1
# cat /sys/class/graphics/fb0/modes
U:600x800p-0
U:800x600p-0
U:800x600p-0
# echo 0 > /sys/class/graphics/fb0/rotate
# cat /sys/class/graphics/fb0/rotate
0
# cat /sys/class/graphics/fb0/modes
U:600x800p-0
U:800x600p-0
U:800x600p-0
----

pickelはmodesの1行目をparseして、その値でfbのvarをsetする(仮想画面モードをセットしなおす)ので、
rotateを一度でも使ってしまい"U:600x800p-0"が1行目に来てしまう状態になると
pickelは600x800の縦長画面で仮想画面をセットしようとしてしまう。

varのsetで失敗しているのかその後がまずいのかは追跡していないけど、
結果的にpickel showpicで画面が表示されない状態になってしまうようだ。

mxcのfbだとfb0/modeで空文字が返ってくるのも何か変だ。
普通は現在の画面モードが返ってくるはずだと思うのだが…
(多分mxcのfb部分がsys interfaceに対してmode関連で適切に振る舞っていないんだろう)

mxcのfbも微妙な振る舞いだし、pickelの画面設定も真っ当とは言い難いし、困ったもんだ。
まあ、Qt側のnickelは横長モード固定で自前でrotateしてるからmodesが増えても影響はないんだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:06:52.13 ID:v6XF2nVL
>>966
素早い対応感謝します
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:47:39.48 ID:sf2kYfSI
570さん
KoboMincho使わせて頂いています
ボールド良いですね。美しさではノーマルの方が良いのですが、
読みやすさではボールドなのでl、こちらを使わせて頂きます。
koboayaさん
このフォントをドキュメントデフォルトと差し替える事は無き無いのでしょうか?
購入図書で、ゴシック明朝混在の小説のフォント変更をしてしまうと、
全てのフォントが変わってしまうので、何とかなればうれしいです
970koboaya(前々スレ506):2013/02/12(火) 00:04:09.68 ID:SGihZ9Tf
0.95のReadmeが凄いことになってて、もうこれだけで本になるのではないかと
思い始めたkoboayaですこんばんわ(大袈裟過ぎw

>>969

うーーーーーーーーーん。
ドキュメント・デフォルトですか・・・、すなわちデータ上に明示的に指定されている
フォントを変更できないか、って事ですよねぇ・・・

kepub.epubファイルに、明示的に使うフォントが指定されているって事なんでしょうけど
そんなデータがKobo上でどのように登録されているかわからないので
ちょっとわかんないですね・・・

無料本で、そんな混在フォント使ってる本って知りません?

#意地でも買わないつもりらしいw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:33:06.51 ID:sD7wfQHa
テーマは任意の画像は使えないのでしょうか?
強制なのが辛い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:48:38.84 ID:JnKOgp6y
>>971
つreadme
973582:2013/02/12(火) 01:13:56.39 ID:BpR8SSiL
koboayaさん
テンプレ本がフォント混在です。
974582:2013/02/12(火) 01:37:44.36 ID:BpR8SSiL
そう言えばテンプレ本の書体指定のページ斜体以外ゴシック何だけど、太文字にすると、ゴシック体扱いになっちゃうのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:24:53.03 ID:/OJ/v5FO
どうせフォント替えるんだったらKinoppyの游明朝体……なんでもないです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:45:30.45 ID:LtcALoU+
>>970
epub(kpub含む)は内包するCSS内でフォントを指定しています。
該当のフォントがない場合などは、 koboの場合、
ゴシック系、明朝系でそれぞれドキュメントデフォルトが使われるみたいです。

僕は、気に入ったフォントの名前を「モリサワ リュウミン」に変更して、
fontsフォルダに置いています。
こうすると、koboちゃんは騙されて、ゴシックはそのまま、明朝は好きなものにできます。
(多分、逆も、両方入れ替えも可能)

KOBO明朝も、そういうフォント名称のものがあったら
便利かもしれませんね。フォント名を変えるのは、マナー違反な感じはするけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:48:57.33 ID:eXYYCHNW
CFWへの希望をひとつ

フロントライトの輝度を更に弱めて欲しいです。暗闇でライトつけると、最低の設定でも眩しい。もうちょっと暗く出来ると幸せ。

無理難題は承知の上です。できればで結構なので検討ください。
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
ついでなので、もう一つ。
フォント絡みで希望です。
いっそのこと、デフォルトのモリサワを常時ボールドで表示出来るように出来ないですかね。ボールド指定されているところはゴシック表示にするとかして。
なんだかんだモリサワが1番綺麗だし、サポート文字も多い。