自炊技術総合10 @電子書籍板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合9 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1350281453/

■関連スレ
【Macで作る】自炊しようよ Part3【iPadで読む】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1353485435/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1353823649/
Canon imageFORMULA 総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1310872077/
【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1353927047/

■スキャンや画像の品質にこだわる人はこちら
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/
【コミック】自炊技術総合スレッド39冊目【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343284338/

■参考サイト
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:26:26.50 ID:0NOoio+O
図鑑とかのカラーはどういう色補正かければええんやろか・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:06:52.42 ID:6+Dhahw7
まずは白色点補正
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:27:47.07 ID:sRyqdN9Q
>>1

>>2
正直、カラーは環境に影響されるので面倒だしアドバイスしにくい

色見・再現性重視で行くならまずはモニター調整……、なんだけどやりはじめると金かかるし大変
ぶっちゃけモニター調整しないなら、もう割り切って>>3のアドバイスや彩度いじって自分の好み程度で軽く補正して終るのも有り
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:38:20.23 ID:QCyf4rIa
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:54:39.74 ID:v3wVyuij
>>2
スキャナーはIT8キャリブレーション。
1,600円。

モニターも工場でキャリブレーション済のを買う。
最低15,000円。
ノーパソや一体型デスクトップのモニターでは無理。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:57:39.46 ID:m04v1bmj
ノートでもIPS液晶は結構ガンマ補正ちゃんとしてそうだけどな
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-X230.html
http://www.the-hikaku.com/pc/sony/vaio-se.html
http://www.the-hikaku.com/pc/sony/12vaio-duo-11.html

これから増えるWin8タブはIPSで攻めてくるものが多いしさほど無理でもなくなるのでは
ColorMunkiで定期調整できれば尚よし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:50:14.20 ID:baEENWHt
>>7
15,000円モニターLG IPS235V-BNの実機レビュー
ttp://www.the-hikaku.com/display/LG/IPS235V-BN.html

それらのノーパソでも、ガンマは一応調整されているが、IPS235Vよりも劣る。
あと、ノーパソは、色域が狭すぎ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:05:42.18 ID:jdkFfZzX
フラベを買おうかと思うんですけど、lide210で十分ですか?
用途はコミックの表紙カバーです。
s1500の縦線が我慢出来ないだけなので、画質は
同等以上なら問題ありません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:09:09.89 ID:VEh1AmXs
縦線はガラス面を入念に磨けばそう出てこないと思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:32:37.53 ID:Gn8xz7kY
画質はそこそこでしょう
複合プリンターのスキャナ持っていればいりませんが
S1500経験しているとなるとストレスたまるほど遅いよ
USBケーブル1本で接続できるのだけがメリットですね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:29:58.48 ID:oacACBvK
S1500で緑やら赤線入ったり
色が滲んで表示されるのは仕様と諦めるしかない?

ページによって何度取り直しても変わらねえ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:38:49.65 ID:oacACBvK
縦線は拭けば軽減されても色の滲みがどうにもならない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:44:58.46 ID:jdkFfZzX
>>10
>>11
お二人ともレス有難うございます。
後でもう一度拭いて駄目ならフラベ買います。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:13:14.01 ID:18F6HGSh
縦線は磨いても頻度が多少下がるだけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:02:04.49 ID:PXvtspOJ
光沢のある原稿はシートスルーなスキャナの苦手と割り切って
諦めモードだったけど、
業務用のスキャナだと軽減されたりするんかな?
光の当てかたが工夫してあって症状が出にくいみたいな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:17:12.06 ID:XscPnSQv
>>9
縦線はホコリの問題
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:05:22.52 ID:VEh1AmXs
俺は何度拭いても縦線が消えないと思ってたら、本ののりが固まってついてたわ
とったらあんまり出なくなったが

専用のクリーナー使うといいかもしれんよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:20:31.84 ID:IorTVCiG
>>16
少なくとも6130はscansnapと同傾向。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:15:53.48 ID:Gn8xz7kY
縦線軽減には車用の撥水材
ガラコとか塗るといいってばっちゃんが言ってた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:04:11.06 ID:ovUW6C9C
>>19
縦線はともかく滲みは出ないけどなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:25:08.97 ID:km3V01Hc
>>21
光沢原稿の上部に出る部分的なテカりの事だよ。>同傾向。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:29:45.46 ID:TBeyDMkg
S1500でぐにょりは許容範囲なんだがカラー、特に表紙カバーでかなりの頻度で色褪せたように化ける

これってどうにかならねえの?wiki見ても解決策がなかった
カラーだと致命的だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:16:28.92 ID:nYCrmS9Y
↑のほうで読み取り不能領域対策でスペーサーを、とあったので調べてみたら
オレのも1oの読み取り不能領域があった
まぁ1oだから気にしなければ気にならない程度だけど・・・・

やはり↑の方に書き込みがあったが、
スキャナの蓋の代わりにアクリル板を使うことにしてスペーサーを付けてみることにした
でも安さで木材とか5o角のアクリル棒だと軽かったり微妙な反りがあってダメだった
(両面テープで硝子面に貼り付ければいけるが、さすがにそれは後悔しそうだし)
1p角のアクリル棒は良さげだったが高い・・・アクリル板で結構出費したから諦めた

結局ホームセンターを探索して厚めのゴム版にいきついた
柔軟性があるから硝子面にぴったりつくし値段も手頃だしナイスとおもた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:05:10.97 ID:eQGCzVbP
>>24
スペーサーはシンワの鉄定規がオススメ。
アクリル板はダイソーで200円で売ってた
ここの説明書を見ておいたほうがいいよ↓
http://jisui-technique.angelfire.com/jisui-process/jisui-process.txt
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:21:01.43 ID:aCOLiy6t
iX500、600dpi取り込みでも十分早いな。
1枚5〜7秒くらいで処理できてるわ。(約12〜8.6枚/分)
カタログスペックだと7枚/分だから、この速度は予想外。
500ページくらいある専門書で圧縮率1だと1冊1.5GBになるけど、HDD容量あまり気味なのでこのまま保存することにした。
iPad閲覧用には300dpiに落とした200MBのPDF作ってる。
自炊業者に頼んだ300dpiものと比べると画質が全然違う。大満足。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:33:21.17 ID:0JJ9eDUq
7秒あれば1500でも同じ位
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:16:39.63 ID:c8IPjp6G
iX500はもう色々と問題挙がってるからなぁ・・・。
速さ追求しすぎてデメリットが多い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:43:41.53 ID:ovUW6C9C
>>22
S1500で回避不可のコート紙のテカリもfi-6130では出たことないよ
オーバースキャンで画面外に縦筋がでるのは両者変わらないが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:57:52.99 ID:Gjyj3pFH
>>25
ダイソーってアクリル板も売ってるのかよ・・・まじかよっ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:42:21.99 ID:xVeHBJ8+
自動両面原稿移動読み取り(ADF読み取り時)
てことはDS-6500も縦線でるんすかね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:52:28.18 ID:Nt9yOv5+
>>31
数十万程度の価格の範囲で言えば、
センサーが固定で原稿が動くタイプのスキャナはみんな可能性がある。
この価格範囲でそうじゃないADFは
EPSONのA3フラベ用オプションのESA3ADF2ってADFしかないんじゃないかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:26:40.98 ID:lr57Yehy
>>31
S1500より頻度は低いけどでるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:05:05.29 ID:5aTpKT5a
iX500買ってきたお
最高だお
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:15:30.50 ID:Gjyj3pFH
最初の取り込みって形式何がよいんだろ
BMPにしたいと思ったけど一巻やるとすげー容量になっちまうんだな
(まぁその後jpegにするつもりだからよいっちゃよいけど)
3623:2012/12/05(水) 11:42:54.08 ID:TBeyDMkg
レス下さい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:44:59.56 ID:Kb2c+nNQ
>>36
サンプル見せて
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:20:58.22 ID:KoaL2qdD
取り込み時はスーパーファイン•カラーでPDF出力して、
Acrobat でグレイスケール指定でJPEGファイル出力してるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:22:17.33 ID:KoaL2qdD
中点は化けるのか..
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:49:00.50 ID:xVeHBJ8+
なるほど
まぁ線が出るのがいやなのは
ADFつかわなければ可能ってのが利点なのか・・<DS6500
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:09:39.54 ID:Gjyj3pFH
>>38
あー、Acrobatがおまけで付いてくるスキャナーがあるんだっけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:45:24.26 ID:nyYCckd4
>>23
安いADF機ならこんなもの
むしろカラーではS1500は値段の割に頑張ってる方
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:04:00.93 ID:QRcqynOK
>>41
S1500だけど、Acrobat9 standard が付いてくるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:31:41.28 ID:zWV1Gx2c
acrobatマジ便利
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:54:33.73 ID:aE9LCP/y
Acrobat 無駄に遅いから、libHaru 使ったプログラム書いて png/jpg を pdf に纏めてる。
ラベル入れるのも楽だし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:55:08.42 ID:aE9LCP/y
ロスもゼロだし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:29:09.55 ID:JG+Dhneg
Acrobatは便利だよ
pdfでスキャンしてしまったファイルをjpg書き出しできたり
糞みたいなpdfで渡してきた資料をOCR書き出しとかできるから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:58:45.02 ID:ovUW6C9C
>>45
PDFってPNGそのまま格納できるんだっけ?
(確かbmpはzip圧縮選べば劣化なしに格納できたと記憶するが)
pdfとしての互換性保ったまま2値tiff以外の可逆圧縮フォーマットのコンテナになれるならもっと流行ってもいいような
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:06:51.58 ID:aE9LCP/y
JPEGみたいにバイナリがそのまま入ってるわけじゃないが、
画像データは無劣化で入れられる(PNGのIHDRタグ部分が、PDFの画像データストリームに辞書として収まってる)し、
PNGと同等の圧縮も入れられるから、データサイズも元データと殆ど変わらん(寧ろ小さくなる)。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:39:07.47 ID:km3V01Hc
>>29
それは幸せだね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:54:40.69 ID:juVVFHdu
裁断機の比較記事がでてる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121206_577488.html
ブック40もやってくれればよかったのにとおもった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:05:00.37 ID:dljZXp33
>>48
メタデータの保持ができないから、コンテナとしては今一つ。あと、無損失でいけるので、BMPとかPNGとか、形式の区別には意味がないですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:02:11.31 ID:Anc9GNuN
>>49,52
d
そのままはやっぱ無理なのか
いやPNGOUTで最適化してるもんで、そういうの含めて完全復元できるのかなと思って
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:11:00.88 ID:Sw/YFxwQ
いや画質劣化無しにPNG化は出来るぞ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:40:06.97 ID:Anc9GNuN
うんそれは理解した
まあ可逆の場合、バイナリ一致に拘る必要はないってことだね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:48:51.84 ID:aWkYSPg8
>>51
PK-513L一択かと思ってた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:55:42.90 ID:P02kgCh0
金押し、銀押し、蛍光色、エンボスとかのスキャンはみんなどうしてる?
少しでもマシにする方法とかあるかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:52:37.50 ID:HQYbcLym
>>57
基本は何も対策しない
そんな加工されてるのは表紙くらいのもんだし、
ウチでは表紙は基本フラべでスキャンだけど
箔に反射して黒く飛んでも、運良く箔っぽいスキャンが出来てもそのまま。
凹凸加工も紙の質感も全面真っ黒みたいにならない限りそのまま。

どうしても見た目を再現したい場合に備えてコンパクト機だけどデジカメを準備してるけど
多分出番はないと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:58:21.31 ID:5dsCerHp
>>57
クリアファイルに挟むのは試してみた事あるな。>箔押し
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:46:13.36 ID:c9kAy7PN
金銀箔押しはフラベにOPP袋引いて取ってる(真っ黒になるのの防止)
取り込み後、フォトショで箔押し部分だけ選択して
レベル補正でシャドウとハイライト幅狭めたり
レイヤー複製して覆い焼きカラーで重ねたりするとそれっぽくできる

蛍光色はsRGB領域だとうまく出せないね
広色域モニタ持ちならカラープロファイルをAdobeRGBに指定する
うちはsRGBモニタだけど蛍光有り時だけAdobeRGBにしてる

エンボスは表紙の場合は紙の質感活かしたいのでわざと残してる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:53:24.35 ID:6ki7/m/I
iX500でコミックとかの裏写りはどんな感じになったんだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:17:24.09 ID:K/tHwad+
低減機能なら意味ないみたいだよ
それにノイズがすさまじい
カラーもダメだし、速さだけが取り柄みたいな感じ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:17:17.46 ID:JdwZGZfb
ix500がグニョーらなくなったってマジ?
一ヶ月前にS1500買ったのは間違いだったか…

だいたいこれ系の機種高すぎなんだよ
もっとプリンター並に低額なのが出れば普及しそうなのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:24:16.86 ID:JdwZGZfb
大事なものはフラべ、早く処分したいものはADFってことか
どうでもいいけどADFならある程度傾いても気にならないけど、
フラべで数度でも傾くのが許せないのは私だけか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:05:09.47 ID:IjfGOzUr
Acrobatがついてない廉価版があればねえ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:36:22.92 ID:W8Kqu2KK
>もっとプリンター並に低額なのが出れば普及しそうなのに
その低額にあたるのが貴方が買ったs1500という機種なのだが

5万円前後だからこそ売れている
これが他の機種のように10万30万だったら
S1500やキヤノンのDR-C125なんて買う奴居ないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:23:36.47 ID:TI2pKluB
プリンタと市場規模が全くお話にならないくらい違うのに…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:36:11.04 ID:MbDgoUrU
開発コストは売れる数で割られるからな。
販売数が10分の1なら開発費用は10倍載ってくる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:43:46.15 ID:SFqZ4Qby
プリンタと比べるならスキャナにもプリンタインクみたいな必須消耗品を強制しないとだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:45:25.41 ID:lciND0Ov
本体安くしてインク代で稼ぐってわけにもいかないしね

安物でいいならES-D200は16k、ADS-2000なら25kであるぞ
そ上海問屋も昔2万でADF出してたが普及したという話はきかないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:00:41.02 ID:saArdgn6
性能は値段次第だからなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:38:11.60 ID:WAq0guWr
キヤノン DR-125 アマゾンで買いました。初自炊。同時にロールカッター、
アル助(ゴム付き定規)、マットも買って2万位。文庫本なら快適。A4本は
ちょっと重送注意。入れる前にさばいとくとOK。ix500正直欲しかったが
金が無い。でも、まあ300冊位処理したら後はそんな頻繁にスキャンしない
から必要ないかも。ipadが活躍し、スペースが増え彼女もでき、大金が手に
入りix500を買い....イカ楽。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:42:44.33 ID:W8Kqu2KK
DR-125かったならix500買う必要もないんじゃないのか
S1500買った人がDR-125買うならわかる話なのだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:48:26.14 ID:WAq0guWr
>>72

自分の買った機種名を間違えるなんて

正しくは
Canon imageFORMULA DR-P215
A4対応CISセンサー 給紙枚数20枚
USBバスパワー駆動
USB3.0対応 コンパクトモデル
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:32:19.31 ID:ZWVxF+jk
>S1500買った人がDR-125買うならわかる

なんで?

CISならぐにょりは発生しないんだっけ
S1500で最初からCCDじゃなくてCISにしてくれたらよかったのに…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:48:43.19 ID:OUNr2cOd
DR-125はラウンドスキャンが災いしてCISにも関わらずぐにょるみたいだけどな

ていうかCIS機なら各社から出てるんだから元から選び放題だったじゃん
ix500がCIS化したことで廉価CCDほぼ絶滅
自炊に適さない白縁塗りつぶしのエプ機だけになってしまった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:26:40.79 ID:ud3OKNbt
>>73
何その上から目線
諮問と質問の違いわかってる?
7873:2012/12/09(日) 07:05:09.10 ID:gQwEBmPW
>>77
お前が池沼ってことはわかる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:28:32.55 ID:4m2CGo0l
>諮問と質問の違いわかってる?
わからないので教えてほしいです
馬鹿にもわかるように丁寧な回答おねがいします
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:46:14.17 ID:0rv7HiEj
100冊くらいだったら、自炊サービス利用するのが
なんだかんだ言って効率的だね

自分は裁断は店、スキャニングは自分でS1500操作という店で
行ったが、
350ページ単位で1冊とカウント
1冊120円
(1冊200円〜120円:持ち込む冊数次第)
スキャン後、一部除いて本は捨ててきた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:24:55.07 ID:umLFyq+D
若い頃DR125に乗ってあちこち旅したなあ(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:48:51.85 ID:h8ppDzfq
カラーとモノクロ混じってる本めんどくせえ
全部カラーで取り込んで諦めるって手もあるけど、モノクロはグレーのほうが見栄えいいんだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:10:21.25 ID:7XqRtyRq
全部グレーにしてしまえ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:24:17.29 ID:3tDa6RLL
何を使ってるのか知らんけどScanSnapならカラー自動判別にしとけばいいだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:28:23.04 ID:DtoomDG2
自動判別カラーよりもカラーのほうがきれいな気がする
気のせいかなぁ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:43.14 ID:h8ppDzfq
ScanSnapだけど、あれ結構いい加減だぜ。結局別口で取り込む事多い
きちんと分別してくれる時はきっちりしてくれるんだけど、まあ自動だしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:59:35.38 ID:3tDa6RLL
なら、めんどくせえ、なんて言わないことだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:04:30.77 ID:4m2CGo0l
自動判定がいい加減だから
めんどくさいって言っているんじゃないの

別におかしなこと書いてない気がする
めんどくさいものはめんどくさい
楽なものは楽
俺なら全部カラーで取り込むのでそこはめんどくさくない
そのあとの処理が面倒って事になる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:18:15.55 ID:3tDa6RLL
> ID:4m2CGo0l
君に言ってない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:39:47.13 ID:h8ppDzfq
図星刺されたからってそんな怒らなくても
>>88であってるし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:40:06.71 ID:4m2CGo0l
でたー
意見言ったまでだよ

反論してやり込めてやろうとしているわけじゃないので
噛み付くな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:55:41.91 ID:ZWVxF+jk
キヤノン機、エプソン機、富士通機、ブラザー機のそれぞれ良さを述べなさい

ブラザーが一番売れてなさそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:06:02.32 ID:d11Cbq2k
>>75-76
そもそもぐにょりって送紙速度が一定じゃなかったり、紙がまがったりが原因で
センサー起因の歪みとは別物なのでは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:59:25.58 ID:PShNkm/X
>>86
scansnapのカラー判定っていい加減なん?
ix500で小説がグシャっと入ったときは、センサーとのスキマに反応して
カラーで取り込んだからスゲーと思ったけどなー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:05:30.24 ID:umLFyq+D
みんなは自動タイプの物ばかりなんでしょか
僕は自宅警備で暇なので1枚1枚フラットタイプで読もうと思ってるのですがw
母親が絵手紙をやってるのでそれを読み込んで印刷してあげたら
喜ぶかなーとかも思いますしおすし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:08:13.12 ID:h8ppDzfq
>>94
カラーを間違えることはないんだけど、モノクロをカラーって誤認することがわりとある
300Pとかの1冊中に3、4くらいはそうなって読みづらくなる
後はもう紙による。ならないのは全然だったりする。小説はとりあえず高確率で混ざる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:08:30.75 ID:4m2CGo0l
>>95
絵手紙ならフラベでやるべきだと思う
喜んでもらいな

ここに居る人は100冊1000冊やる人いろいろだし
もちろんフラベでやっている人も居ると思う
ADFと言っても使っている機種もばらばらの予感
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:11:36.67 ID:zjQ1yIsX
>>95
絵葉書ならフラットでいいと思うよ
本の形のやつやろうとするとすごい手間だから自動給紙できるドキュメントスキャナの方がいいけど
前それでソフトの力借りたりしてやってたけど、一冊やるのに数時間かかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:38:06.31 ID:OUNr2cOd
>>93
センサ面にきちんと密着してスキャンする条件化ではCISのほうが歪みにくい
またCISはスキャン条件がシビア(紙浮きがあると激しくボケる)なので給紙方法もCCDより
厳密に作られてる場合が多く、結果としてセンサ起因以外の歪みも発生しにくい
(S1500→ix500でも給紙方式が見直され、ぐによりはなくなった)

給紙方式に問題がある場合はセンサ方式がどうだろうとぐにょる
S1500やDR-125がそのいい例
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:56:15.77 ID:o1yHB87o
>>93
センサーのせいって言うよりも、センサーの特性から来る機構の差で
ぐにょりのでやすさに差が出るって事じゃね?

CCDだと被写界深度があるからセンサーを原稿に密接させなくても読めてしまうので
その結果原稿が暴れやすいって幹事かなと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:45:55.61 ID:oQHIk7fZ
>>93
外れ。
S1500のぐにょりは振動によるもの。縮小光学系という方式を採用しているので、原理的に振動に弱い。振動が増幅されるからね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:33:08.84 ID:ghhHv3qt
携帯にマンガ入れて読んでる人いる?
4-5インチじゃ小さくて読めないような気もするんだけど結構読めるもん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:51:19.26 ID:9FCaVMYN
3インチの携帯でやってみたけど読めないよ
1こま単位でやっと読める感じ
台詞がないなら漫画の絵としては認識できる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:26:43.93 ID:gN4V0TG4
>>102
レグザフォンにいれてみたけど、読めんこともないレベル
所々拡大したりはしなきゃ無理だから、それをだるいと思うか暇つぶしだしいいかと捉えるかだな
小説とかはスマホやiPod touchで割と余裕
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:11:57.56 ID:0nNy4gox
新聞をスキャンしたらめっさ時間かかった
紙1枚なのに、まず半分に切って、それぞれの面を6分割して24回スキャン
向きを合わせて結合して出来上がり
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:37:30.40 ID:AZM3VQ+D
>>102
携帯じゃないけど、
iPod touch で漫画読んでる。
最初は小さいと思ったけど、
慣れれば快適。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:57:00.03 ID:wjc+vVAY
iPod touchはギリギリって感じだったな

5インチ(GalaxyNote)だとわりと読めるが、欲を言うともう1インチほしい感じ
PVみたいに余白カット機能のあるビュアー使うとかなり快適になる
あと物理サイズだけじゃなく解像度も重要
1024x600の7インチタブは、読めるけどいまいち嬉しくない感がつきまとう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:04:50.40 ID:gN4V0TG4
4コマとかの大きさで文字多いと小さくて読み辛いかな、iPod touch
それ以上の大きさだと割りと読めるけど
七インチはiPadMini見てみたけど案外読めたからポチったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:54:17.20 ID:vYnQLcFx
>>105
使い道がよく判らんけど500万画素くらいのデジカメで1面を撮ったら
だいたい150DPIくらいになる計算だから何とか読めるんじゃないかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:42:35.00 ID:8TL0a46u
スマホを横向きにしてPDFを上からスクロールする感じで読んでる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:07:43.22 ID:kulXhT1c
今日92冊背表紙だけ断裁したけど、まだ2、300くらい本があると思うと気が遠い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:28:34.87 ID:YAod3c/G
>>111
7割方終わってんじゃねーか、頑張れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:52:37.78 ID:PWmdsK4O
iX500購入で満足しちまって、取り込み作業の進捗がよろしくない。
裁断だけは終わらせたけどね…OPP袋に小分けして入れてある。
「いつでも取り込めるぞ!」という状態だと、意外と手が動かないものなんだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:34:52.57 ID:DUT42VmI
そろそろバックアップ用に外付けHDD用意しないとか
というかメインの保存HDDも専用で用意しようかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:39:31.96 ID:k/Sutu/r
ロータリーカッターと定規を買うべきか(安い)、
はたまたセットになった裁断機を買うべきか(高い)、
迷っております

安い方でまずは試してみるべきか、はたまた最初からケチらずにいいもの買っておくべきか?
OLFAのロータリーカッターって、自炊以外に日常生活で使うシーンあります?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:42:26.68 ID:S+h1765B
>>115
まずはスチール定規とカッターナイフで十分
本のノドが気になるならアイロンも

ぶっちゃけ、自炊って、根気とどこまで妥協するかの兼ね合いの方が重要なんだわ
技術やソフト・道具は結構どうでもなるのでw
試しにカッターで裁断して自炊最後まで完了させてみたら?
自炊作業を今後も続けていけそうだと感じたら裁断機を買ってもいいかもね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:09:33.72 ID:lr8CwbwH
>ロータリーカッターと定規を買うべきか(安い)、
本当に安いので無駄になってもいいので買っちまえば
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:00:23.23 ID:REhetubT
カッターと定規だと切っちゃった後に不揃いが気になってくるから
価格的に中間のDC-210Nいっといた方が良いと思うよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:00:31.05 ID:2+QIzONv
>>115
日常生活ではほぼ無いと思う。
布や革なんかを重ねて切るとかしないかぎり、普通は使わないもんだ。
ただ、ロータリーカッターがもてはやされてるけど
要は普通のカッターよりも力を入れて切りやすいだけだよ。
普通のカッターでも力の入れ過ぎに注意して
軽く何度も切りつけるように使えばなんの問題も無く裁断できる。
むしろ滑らない定規の方が重要。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:22:51.70 ID:x6SC/YHt
ロータリーカッターで済む程度の冊数なら裁断だけキンコーズ行った方がいいんでないか
それが高くつく程度の量ならデカイの買っちゃえ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:51:49.39 ID:U35hrnNZ
普通の刃を折るタイプのカッターでやってみたこともあるけど、
手前に引く方向でしか切れないし、
当たってる刃の長さが全然違うから切る回数が多くなるし、
切れ味そのものもあまり良くないように感じる
器用さの問題かもしれないけど、細長いゴミが大量に出てしまう

LL型だと、怖いくらいの切れ味で刃が本の中に沈んでくれて、
2往復もすれば完全に切れている
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:25:25.80 ID:uOr8nl5a
俺はロータリーカッターいまいちだったな。
紙の千切りができてしまう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:16:03.30 ID:3s0cHone
業務用断裁機が使える環境があればそれ使うのも手
すごい楽。一気にバッサリ。調子こいてるとたまに大きく切りすぎるけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:22:38.70 ID:+vcW2HjD
普通のカッターなら、家にあるだろうし、
無くても一本ぐらい買っても損はないんだから、試しに実際やって見るのが一番だよ。
これじゃダメだと思ってから、
専用の道具を買ってもいいんじゃない?

と、思って始めて、そのまま200冊以上
バラしてしまった。今更裁断機が欲しいとは全然思わない。
追加出費は100均のカッター対応定規とカッターマットだけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:47:16.67 ID:AKIn4n/o
>>123
会社のコピーの機の近くにあるようなやつ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 05:57:49.61 ID:NjDjxT9X
今年は指が荒れるなー歳やだなー
と思って試しに指サックつけたら数時間で真っ黒に
インクで肌荒れしてんのな
みんな手袋とかしてる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:49:26.75 ID:xL1Lxk+/
インクじゃなくて紙に油分取られてるんだけどな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:33:55.85 ID:nqxknKF2
>>125
電動式で、単体でアップライトピアノくらいデカイ裁断機のことじゃね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:34:23.86 ID:sPZ5rMSo
洗剤でお皿を洗うと、キュッキュッって鳴っていかにも綺麗になった感じがする

実は指の脂が取れて音が鳴ってるだけ
その状態で水だけで洗った食器も、同じような音が鳴る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:58:48.59 ID:JNVBQk7T
文字データ入りpdfファイルをimage/zip化する俺メモ

pdf-checkerでpagelist作る
pagelistを参照しながらxpdfでppm化
→画像データなら、dpiを読み取って近似dpiでppm化
→文字データなら、300dpi程度でppm化
ImageMagickでppm→png化
pagelistを参照しながらRalphaでリサイズ/アンシャープ/グレスケ処理
→画像データなら、jpg化
→文字データなら、グレスケpng化

pdfだといろいろ取り扱い面倒なんで適当にbatch書いてみたけど、そこそこ使えるようになった
主に無DRMの商用pdf用だから傾き補正考えなくて良いのが楽だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:36:05.67 ID:3I4eKwCv
>>122
俺も最初価格の安いロータリーカッター使ってたけど、薄いものならともかく
何度も往復させなきゃならないし、千切りクズは出来るしで、結局、
裁断機に替えた。

設置スペースを取らない、裁断機よりも安い、そこそこ安全ってこと以外に
メリットはない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:09:46.96 ID:M+fW+hbc
万力でしっかり固定してカッターナイフで繰り返し往復するんじゃ
だめなんでしょうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:22:11.37 ID:1BcFhPuQ
>>132
強く固定して紙に跡が残ってスキャン画像に写っちゃったヤツならここにいます。
ってのはどうでもいいけど、
普通のカッターでも問題なく裁断できるよ。
ちょっとコツがいるのと、冊数が多いと少しの手間も省きたくなってくるひとにとってはダメかもだけど。

刃の出し過ぎと力の入れ過ぎに注意すること。
定規に刃がどう当たっているかをよくみて、
同じように繰り返さないとまっすぐ切れないこと。
刃はこまめに折ること。
この辺に気をつければ裁断自体は可能。

カッターの刃は両刃なので、刃の厚みの分が少しずつ定規から離れる方向にずれて切れていくから
意図的に刃を斜めに当てるか、一冊をなるべく薄く割らないときれいに垂直に切れない。

あとはいらない本で練習するだけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:54:34.41 ID:sPZ5rMSo
両刃だと何故ずれていくの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:57:28.05 ID:sPZ5rMSo
と書いた直後になんとなく判った
片端だけフリーだからだ

最初は垂直に使うんだけど、何度か失敗してるうちに、
少し内側に切り込むつもりで切らないとまっすぐ切れないことが体で判る
理由まで考えたことは無かったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:02:44.75 ID:hPYiQOvb
小説、漫画の白飛ばしってどういう設定にすればいいの?

自炊技術wiki見てもフォトショの設定しか書かれてないし、
たとえばRalphaだとどんな値にしたらいいですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:16:29.59 ID:TjGfkReC
>>136
どの程度の仕上がり具合を求めるかによるけど、単に容量軽くして見栄えさえよければという程度なら
グレスケ化→レベル・ガンマ補正→縮小化
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:19:11.40 ID:Gcs4/EE9
Ralphaでは、黒ベタと薄いスクリーントーンがあるようなページを選択し、画面右側の色調補正の設定をクリック。
ヒストグラムを参考にしながら、輝度(Min)と輝度(Max)をいじる。
輝度(Min)は、左に動かすと黒くなっていく。
お好みで加減する。
ヒストグラム画面の左端にグレーの線が立つようだと、その線は画像内における輝度ゼロの割合が多くなっていることを表し、潰し過ぎの恐れ。
輝度(Max)は、紙地ができるだけ真っ白に飛び、しかし、薄いトーンが残るように。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:43:09.79 ID:p0rOcx0O
>>128
それ。たまにおいてる店あるよな。金払わないとではあるけど、頼めば断裁出来るやつ
カッターじゃ多いけど断裁機買うには微妙な量ならアリだと思う
その後は細々とカッターでやってる。一度に大量に買うことあんまないし、読むバラす取り込むでマメにやれば貯まらない
アレ会社とかにある人なら色々便利なんだろうな。私用で使っていいのかしらんけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:25:45.28 ID:qft/86KQ
カッターも刃によって切れ味はダンチだからな。
初めに付いてるヤツは切れ味はイマイチ。
交換用の黒刃と呼ばれているのが切れ味がいい。
ただし、切れなくなるのも早い。
当然ながら、100円ショップの物など話にならない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:02:54.62 ID:SPBLh4h1
オルファのLTD-07とかサクサク切れるよ
値段も千円以下で手頃だし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:59:45.39 ID:TSruEg7I
電子書籍読むのに一番いい端末って何だろ
ipadなら間違いないんだろうが如何せん高い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:11:59.15 ID:Dorbd9cy
>>142
iPadに比べて少しお安めなiPad miniがRetina化したら買うといい。
2013年中に来るだろう。
現行miniは安くて軽いが、電子書籍端末として使えない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:17:07.43 ID:a6Ow5P2l
ipad初体験なら使えんってこともなかろう

retinaに慣れると液晶が荒く見える
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:20:21.04 ID:QuOr9pNM
いや、ミニは電子書籍としては使えるがwebやその他では使えないわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:21:05.40 ID:3ak5BhwP
値段を考えると解像度が高くて動作サクサク、パーフェクトビュワーもあるNexus7があるしね。
自炊の場合、正規の電子書籍より縦長になることが多いので、画面の縦横比もさほど気にならないいし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:56:24.93 ID:iorRzPC/
Nexus7にSDカードとかメモリースティックのようなものが刺されば最強端末なのにな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:57:45.72 ID:ZMZbKUjZ
miniは電子書籍端末としては使えるだろ
店頭でRetinaと見比べてきたけど多少ちいせえなぁくらいで割りとどの機能もいける
Nexus7も体験してみたいけど、近くに実機置いてないから触れないんだよなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:58:57.91 ID:ZMZbKUjZ
連投すまん
確か拡張パーツと250円くらいのソフト買えばさせるはず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:16:31.52 ID:FCdZ3R7g
んなこたみんな知ってるだろうて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:26:48.75 ID:gGO3BubD
快適さと画面のサイズは比例してるからな
ドットピッチがどうであろうと、画面のでかい方が快適

あとは、それをもって満員電車に乗っても大丈夫かという兼ね合いで
サイズを妥協する
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:31:15.65 ID:K0itaLQ4
まあ店でiPad mini と Nexus7 が並んでたらiPad miniのほうに目を惹かれるのは確かだね
ぱっと見で分かる物理的な画面サイズ&縦横比ってのはやはりインパクト大きい
でもモバイルガジェットの肝はワクワク感の持続だと思ってるので自分はppi最重視
残念感の強い端末は結局すぐ持ち歩かなくなってしまう

Nexus10(10インチWQXGA)やHTC J butterfly(5インチFullHD)のニュース見るたび
7インチにも高解像度機来ないかなあと思う
個人的には7インチだとUXGA(1600x1200)あたりが理想
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:32:30.08 ID:nH1DMV2/
RetinaのiPad(3rd)とiPad miniの両方を持ってるが、iPad miniを買ってからは
使うのは専らminiの方ばかりになっちゃったな。
メインの用途は自炊したコミック。最初はやっぱRetinaに比べると荒いな〜って粗が目に付いた印象だったがそんなモンは1日であまり気にしなくなったよ。
それより圧倒的な軽さで長時間でも疲れない方が助かる。ページ送り等の動作も
miniの方が軽いし。
まあminiがRetina化されたら買い換えりゃいいだけだしな。
154142:2012/12/14(金) 09:51:40.42 ID:TSruEg7I
おお、レスいっぱい
やっぱ値段考えるとNexusかな
miniでも高いし現時点で電子書籍読む以外タブレットに需要ないし
とりあえず小説をストレスなく読めれば十分(漫画はあまり外で読む気しない)
後はファイルの扱いやすさかな
ipod系が面倒くさいからipadはその辺が心配
155142:2012/12/14(金) 10:02:57.24 ID:TSruEg7I
ちなみに候補は今のとこ
Nexus、kindle、mini
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:06:48.52 ID:gGO3BubD
通勤時間が長い人じゃないと、外であんまり読書しないけどね
家にいるならPCの画面で読むのが一番

PCで読んで、寝る前に布団の中で続きをkindleで、というのはよくやる

にも関わらず、電子書籍を電子書籍用の端末で読みたがるのは、
その姿を他人に見せたい、という願望が多分にある
PDAとかも結局そうだったし
便利さよりも使う楽しさとかかっこよさが優先する
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:21:16.64 ID:4DSYXOQz
なんか雑談スレ向けの内容になってるけど、自炊スレらしく自炊限定ならNexus7オススメしておくよ
PCで読んでて続きがみたいーとか、いっぱい本持ってるんだぜ、なら特に
AndroidだとNASやPCから自炊書籍をストリーミング再生できるから便利
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:27:22.36 ID:K0itaLQ4
日本未発売で情報少ないのが難だけど
読書に限定するなら NOOK HD もかなり最適
http://www.kurofunegadget.com/?pid=51381529

【Nook】Barnes & Noble総合_2【Nook Color】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1324303841/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:30:07.36 ID:4DSYXOQz
NookもKindleも上位機種では中身Androidだからな
ちょっと手加えなきゃいけない部分あるけれど、Nexus7と同じ事は出来るから選択肢としてはアリだーね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:52:12.83 ID:XTHNJUi1
とりあえずmini買うか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:59:11.70 ID:UbbXw6fg
どうしてそうなったwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:13:44.86 ID:4DSYXOQz
miniも良いけど、俺ならコミック見開きや雑誌用にRetinaなiPadオススメしておく
で、単ページで小説、コミック向けには7inchなAndroid
現状自炊向けのアプリ環境はAndroidが優秀なんだわ
リアルタイムに画像補正かけてPCやNASから直読みできるPerfectViewerやComittoN
GoogleDriveから3G経由でもストリーミングできちゃうJisuiDroid
iOSもAndroidも使ってるけど、どっちか選べ言われたらAndroidになってしまう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:40:23.62 ID:hbxe+TfK
KindleでPDFはなんかみづれーって書いてあるレビューみたことあるけど、KindleHDとかだとみやすいんかな
取りあえずminiさん買ったけど、Nexus7も使ってみたい
お試しで買ってみるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:58:41.05 ID:6lBm3lJV
iPad4thとiPadminiとnexus7持ってるけど、自炊書籍見るのはiPadとnexus7だけだな。
iPadminiの解像度はやっぱり耐えられない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:29:04.96 ID:4DSYXOQz
おかねもちおおいなw

>>163
eInk自体が漫画がつらい・・・
pdfの閲覧はアプリによるけど、そもそも論として自炊にpdfはあんま向いてないと思う
リフロー可能なtextデータな自炊するならpdfも選択肢になるけど、まずOCR後の校正がめんどい
リフローじゃなく画像データの集合としてpdfにしちゃうとpdfであるメリットは全く無いしさ
強いてメリットっぽもの挙げるなら、付属アプリで作るとき楽できるくらいかな・・・
OCRしない自炊モノはjpeg/pngを無圧縮zipで管理するのがベターだと思う
と、スレっぽい内容にしてみるテスト
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:31:46.43 ID:IFd3dsge
nexusはカラーのグラデーション表示が甘いってのと作りが安いってのは聞くな
実機さわってそれが問題ないならお得なんじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:54:13.20 ID:ZMZbKUjZ
面倒だからpdfにしてたけど、後々考えるとZIPのが取り回しはいいんだよな
>>150
いや147がSDカードとかーっていってたから一応と思ってな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:55:49.21 ID:ur2RsDDD
マンガの電子書籍サイトがけっこうたくさん乱立していることを最近知ってびっくりした。
これも自炊データ流出への牽制なんだろうな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:05:04.52 ID:1pABSoVP
単に活字よりマンガの方が需要が大きいだけじゃ?
10倍くらい違うんじゃなかったっけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:37:37.10 ID:6du+9RU0
自炊小説はiPod touch or iPad mini
自炊マンガは自宅(主に風呂)ではiPad3、外ではiPad mini
かな。
全部ComicGlassで同期してるので扱いやすい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:48:14.55 ID:4DSYXOQz
ComicGlassがストリーミング対応ならいいんだけどな
ComicViewerはかなり微妙な出来だったし、鯖側アプリ必要なんでNAS単体運用不可という
アプデもすっかり止まってしまった・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:49:47.47 ID:nH1DMV2/
>>164
俺はnexusの方が無理だったな。
縦の物理的なピクセル数はnexusの方が高いが、コミックを表示させると
縦横比の関係でせっかくのピクセルが隙間になってしまって活用できていない。
画面サイズの違いもあるけどこっちの方が痛かった。
リフロー前提の文字データならまた話は違うんだろうな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:56:38.89 ID:4DSYXOQz
>>172
そうかなあ?
ナビバーあるしほぼいっぱいいっぱい領域使えてると思うよ
http://i.imgur.com/eAvoQ.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:07:53.00 ID:xuEqm1uA
iOSはNas上の書籍をダウンロードしないと見れない点がな〜
ストリーミングも無いから、ダウンロードを待ってる間に読む気が失せる
目についたらすぐに読める環境って結構大きいな〜っとAndroidタブレット使ってて思ったよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:43:17.92 ID:nH1DMV2/
>>174
実のところCIFSで直接開くのに余り魅力がないっつーか、10年以上前から
こつこつと溜め込んだ自炊本やら資料やらで数が余裕で4桁あるので、
自前で簡単なスクリプト組んだWeb画面から検索→URLスキーマ使って
CGでダウンロードして開くってのに慣れちゃったな。

iPhone5以降で5GHz帯のWiFiに対応していて80〜90M位速度が出ているから
大概の本が10秒以内で転送終わっちゃうってのもある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 14:51:00.29 ID:Ok2QAoIF
ストレージの容量気にしたり削除しなきゃ駄目じゃん
それがないのは楽だし、特別な事もいらないのは大きいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:06:29.72 ID:nH1DMV2/
>>176
> ストレージの容量気にしたり削除しなきゃ駄目じゃん

ごめん、何も考えずに64GB買っちゃってるから残り容量とか
特に気にしたことないや。

たぶん今も200冊分位溜まってると思うけど、容量見てみたら1/3も
喰ってないな…。

>特別な事もいらないのは大きいよ

SMBは外からアクセスさせようとするとVPN張ったりとか面度くさい。
別に使いたい人は使えばいいし、出来て困りはしないけど必須とも
思わん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:19:29.84 ID:Ok2QAoIF
httpやftp経由でいいならそれこそ泥でも出来るし、容量は少ない人も居るわけだ
必須とは俺も思わないけれど、どちらが便利か?と言われれば泥だわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:31:55.55 ID:IFd3dsge
好き好きでいいのにiOSが優れてるとか泥の勝ちとか言いだすと
お馬鹿な話になるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:47:30.14 ID:K0itaLQ4
最終的には宗教論争だしな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:56:28.61 ID:TgY/d2Pz
紙質は完全に飛ばしたほうがいいのかな?真っ白だとなんか不自然な気がするんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:03:25.50 ID:ubd4x406
パソで作画してる人は下地真っ白だからな
印刷してる方がおかしいともいえる
もっとも補正した結果が元画に近づいてるともいえないけどw

まあ、容量低減の為に飛ばした方がいいと思うよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:12:30.98 ID:iorRzPC/
>真っ白だとなんか不自然な気がするんだけど

わかる、ジャンプ読んでいると
ちょっと紙の色着いているほうが自然
コミックのほうがちょっと違和感あったりする

だけど他の雑誌だと
コミックのほうが読みやすい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:22:01.74 ID:GnJ5SrQQ
すっかりお礼が遅くなってしまいましたが>115です。
皆様ご意見ありがとうございました。

だいたいの作業イメージはついていて、会社のボロい裁断機(10年以上使いっぱなし)とか、
複合機のADFとかで想像は付いていました。
まずはアドバイスをもらったキンコーズを試してみようと思います。
スキャンからの加工過程が、どれくらい手間なのか今ひとつ読めないので。

また、OLFAのロータリーカッターLL型の切れ味がすごそうなので、試しに買ってみようと思います。
細かい屑が出来てしまうという話も実に想像できますが、普通のカッターより多少はマシなのかな。
そこからDC-210Nへいこうとすると一気に値段が上がるので、
台はいざとなれば何か組み合わせて自作できないかな、なんて思ったり。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:26:14.59 ID:7kyWc5L3
裁断機ほしい・・・なんでネット通販しか売ってないんだよ
ホームセンターか文房具屋に置いてくれれば買えるのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:34:44.54 ID:Dorbd9cy
>>185
意味がわからない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:41:46.46 ID:iorRzPC/
まず取り寄せできるかどうか確認したらいい
ただ取り寄せ出来ても、通販より高いのは承知してね

何でおいてないのかは
当然売れないからだろうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:56:38.17 ID:K0itaLQ4
最近は家電店行くとScanSnapの隣りあたりに普通においてあったりするぞ>裁断機
あとはハンズとか、昔はCARLくらいだったけど今はPK-513とかも展示してあったような気が
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:58:58.44 ID:4DSYXOQz
重いし邪魔だしなアレ・・・
最初はカッターでもいいけど、中華ギロチンレベルでも裁断機あると楽だなやっぱ
あとは道具よりも二人で出来ると自炊はすごく効率良い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:06:20.24 ID:NBS/BGa/
>>185
でかいヨドバシとか行ってみるといいよ
特設コーナーがあるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:12:13.14 ID:iorRzPC/
PK-513もし店売りであっても
・・・・・・・
でかいぞ、車あっても持ち帰り嫌だろうな
持ってきてくれるんだから通販はかなりありがたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:15:16.34 ID:4DSYXOQz
そして腰に来る重さ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:21:25.70 ID:iDrFTQg8
超田舎の県庁所在地だけどPK-513L普通に文房具屋で売ってた
通販より高いけど地元だしと思って買ったけど、店から駐車場まで台車だったよw
よっぽど何か無ければ家まで送料無料で持ってきてくれる通販の方が絶対楽

ちなみにDR-C125使ってるけどスキャンが追いつかないのでiX500買ってきた
PC2台スキャナ2台でやっと蔵書が減り始めた・・・今度は裁断が大変になった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:05:00.72 ID:HjVC6K0I
> PC2台スキャナ2台でやっと蔵書が減り始めた

PC1台スキャナ1台でも蔵書は減る気がするんだが……
それとも蔵書の購入速度が凄いのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:54:03.38 ID:J8aENBc0
>>194
毎月スキャンしている冊数と、購入している本の冊数で
購入している方が多ければ減らないだろ。

その程度のことが把握できていないって、老人ボケなのか ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:15:11.93 ID:WiGXuLRP
読まないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:28:40.04 ID:NEW0U79A
購入後、即電子書籍化してしまうな。
3ー4冊読み終わるまでは次の購入はしない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:29:14.79 ID:I2zrRA/7
>>196
読んだあとだからこそ、タダ単に捨てるだけは忍びない書籍をスキャンするんだと思うよ
「読む」ためなら紙のほうが良いし。読むためにスキャンするのはちょっとめんどくさい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:32:18.09 ID:NEW0U79A
貯めると後々電子化するのが糞面倒になるからね。
スキャナと断裁機揃えて、ほとんどの蔵書を一斉に電子化した時は本当にしんどかったわ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:35:56.59 ID:orOc5NMV
>>195
> 購入している方が多ければ減らないだろ。

194はそのこと書いてるんだけどな。

その程度のことが把握できていないって、老人ボケなのか ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:37:27.70 ID:NEW0U79A
>>198
人それぞれでしょ。俺は本で読むよりタブレットで読む方が楽で便利で見やすいや
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:46:08.44 ID:woUnBwQ4
紙のまま読むと汚れたり曲がったりでスキャンに支障出るしw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:47:26.44 ID:quRlxDMO
まず買ったら読むな。読んでから電子化
電子書籍で読むのも慣れたしそれでも結構読むけどやっぱ紙で読むのが一番好きだわ
だから、ちょっとアレな気もするけどお気に入りは改めて本買ったりしてるわ
外に持ち出すには電子書籍のがいいけど、家でゆっくり見るなら紙だし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:11:52.95 ID:8Y+iP/s7
スマホで読むのってどうなの?
もちろん機種にもよるだろうけど
やっぱタブレットじゃないときつい?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:28:17.25 ID:TMIllCQa
個人差が大きいのでなんとも言えない。
小説は読めるって人も多くて、マンガは基本キツい感じかな。

とりあえずkindleアプリ入れて無料小説でもDLしてみればいいのでは。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:35:36.12 ID:5SE+ejB1
ホント、各個によりけりだよな
自分はスマホでコミックは耐えられるけど、小説はダメだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:55:53.72 ID:WiGXuLRP
新聞だって読んでる人いるぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:42:27.11 ID:liMvOPgV
小説は割りと読める、漫画は読めるけどたまにピンチはしなきゃ無理な時もある
横にして見開きはもう絵柄だけ見る感じだから、長セリフがずらーってあると大変
でもピンチイン・ピンチアウトが苦じゃないならスマホでも色々読める
タブレットも持ち運びはしやすいけど、スマホはもっと楽なのが利点だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:35:32.77 ID:LmdC53G0
マンガも小説も買ってすぐ電子化しちゃうな
本だとかさばるし、風呂入りながら読めないしね
自炊始める前に読んだ小説1000冊弱もそのうち自炊して本棚と共に捨てる予定
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:46:01.50 ID:WiGXuLRP
本棚の無い部屋って何か不思議だよな
子供の頃からずっと部屋には本棚があったのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:57:15.38 ID:eUPeeTRs
いや、風呂で本は読めるべな
試してみればわりと読めることに気付く
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:44:04.59 ID:hJ4VYWaG
書籍を裁断して表面が汚くなってしまった場合
もう一度カットし直すいがいで
少しでも綺麗にする(スキャン時ゴミがたまらないように)方法ありますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:10:19.59 ID:NEW0U79A
電子書籍化して2m x 3m 奥行 50cm程の本棚捨てて部屋がスッキリしたけどな
風呂で本はタブレットが最適。語学とかだと音声も同時進行可能だし、紙に間違っても水滴が垂れることもない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:51:12.27 ID:VSDJHoBE
最近自炊を始めたんだけど裁断方法やスキャンの方法や代行業者やスキャンスペースの貸出しやデータの変換方法や端末の設定等のその他諸々の相談に乗ってくれる店や、やり方を紹介してる本は有るの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:57:24.73 ID:mZ7xGF7i
店も本も無いと思われ
雑誌なんて基本宣伝でしかない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:47:33.21 ID:OTS2Ul0R
タブレット系の本に特集されてることはある
でもググったほうが早いあと代行業者はNGだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:58:53.79 ID:C0h0SWeT
>>198
俺、とりあえずスキャンしてから読んでる…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:59:38.68 ID:yLc/suuR
>>212
よく分からんが切断面のくずのことを言ってるなら何度もパラパラしたりハボキ付き掃除機で吸ったり
あとは本の切断面を上にセットして後から90度回転という方法も
>>214
アレコレ試して自分なりのベストアンサーを見つけるのも自炊のうちです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:43:10.78 ID:WiGXuLRP
久しぶりに紙の本を読むと不便さに驚く
机が無いと読みにくい上に、常に片手が塞がってるので、
腕組みしたり何か食べながら読むのが困難
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:46:29.17 ID:OTS2Ul0R
流石にそれはお前の腕の力が弱すぎるだけだ。あと食いながら読むなよ躾けなってねえな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:00:29.38 ID:GOgHE0UW
いつから読書はそんな堅苦しいものになったんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:03:34.12 ID:OTS2Ul0R
片手がふさがってて食べづらいって言うから、普通の朝昼晩みたいな食事だと思ったんだけど
間食とかなら流石に文句は言わないわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:15:37.79 ID:woUnBwQ4
自炊する程の本読みで一人飯だったら普通のことだと思うが
飯時は喰う以外禁止とか厳しすぎw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:18:36.14 ID:OTS2Ul0R
そうか、飯食う時の礼儀とかマナーとかそういうレベルだと思ったけど。携帯いじるなとかそういったレベルの
まあ本解体してるだろ言われりゃ何も言えねえな確かにw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:39:10.91 ID:MTz1gkj7
新聞みながら食う父ちゃんをディスるのはやめろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:41:08.39 ID:mENyGBoF
作業用のHDDが残り100GB切っちまった
保存用なら外付けでいくらでも増やせるけど、XPだから内蔵用だとHDD限られるんだよな

HDD残り容量どれだけ切ったら買い時にしてる?
100GBだとちょっと本データほっとくとすぐ埋まりそうで困まる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:42:40.75 ID:mENyGBoF
本データ→元データ

ほんデータって…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:43:39.80 ID:l5MP/PQw
間違えちゃいないなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:14:54.54 ID:LH6s92m4
miniで小説読んでる人に聞きたい
文庫、四六判、ちゃんと読める? 見開きで読みたいんだが
ネクサスを買って使ってはいるが、なんかなあ
問題なく読めるんなら買いたい
ネクサス7より画質が劣ってないなら大丈夫なんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:50:27.64 ID:mBq9mEXX
試したが、ハードカバー見開きで読めるから問題ないだろ。
dpiはnexus7より低いけどその分でかいし
文字一つを構成するドット数はたいして変わらんと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:51:46.46 ID:s5Id6B2Z
文庫はそれこそiPod touchやスマホ(レグザ)でも読めてるから問題無いと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:45:07.40 ID:X5ES8fuK
ネクナナとミニ持ってるけど、小説はどちらも問題なく見れるよ
どの辺が満足いかないかは知らんが7インチが8インチになったぐらいで劇的な変化は期待しない方が良いと思う

画質は明らかにミニのが悪いよ、複雑な漢字やふりがなを見比べればネクナナのが文字がハッキリ見えるし
文脈からどんな文字が書いてあるかは判断出来るが、この辺ストレスに感じる人にはミニは合わんかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:56:51.85 ID:LH6s92m4
>>232
ネクサス、PV使ってるんだが見開きできなくないか?
あとなんか画面が黄色いんだよ
ミニなら八インチだから大丈夫だろうと思ってる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:26:05.43 ID:s5Id6B2Z
ちょっと上でNexusは色に難点があるからそれを妥協できればーともあったな
iPadも2かMiniはRetinaとの比較で色がってのあったな
何を取るかでタブレット買うのは悩む
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:48:03.91 ID:XGPEZzoS
悩んでる内に新機種出るからそれを待て。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:57:14.59 ID:SRzggkKs
>>233
PVでもComittNでも見開きできてるよ。見開きに向いてるかどうかは別としてだけど

色は他のどの端末と比べるかで感じ方違うが、ネクサス7は薄目。XOOMとかに似てる
有機ELとか古いiOS端末は青目なのが多いから、それと比べると黄寄りに感じる
PCで別メーカーマルチモニターしてると調整苦労するのと同じで、味付けは端末毎に違うし、
例えばiPhoneやiPadみたいに複数の液晶メーカー使ってると、同じ端末でも色味違う

とわりとメンドクサイ
Androidだと画面の明るさを、最低輝度以下に落とすフィルタとか、色味変えちゃうフィルタアプリあるから、
それでお好みの色味に変えてしまうという手もあるが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:33:23.77 ID:bX9krmY/
最後に辞書が残ってしまった
よく使う辞書は電子化するまでもなくEPWingのを使ってるけど、
そうでもない紙の辞書はどうしてやろう

使わないなら捨てる、という基本原理に従うか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:54:23.71 ID:62hrgfwU
辞書くらい家に物理的にあったっていいんでね?
239sage:2012/12/17(月) 12:17:09.34 ID:QLg14BUA
謎だ…
自炊した本をアクロバット]で余白のトリミングして、
B5の紙に複数ページ印刷すると、偶数ページの右端が1・2文字消えてしまうんだ。
どうやったら治る?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:39:51.55 ID:svmNB4lK
辞書は紙でいいし、電子欲しかったらそれは流石に電子辞書買った方がいい
アプリもあるしな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:01:10.27 ID:FY0g5SwX
>>239
アプリ側でプリンタドライバの印刷マージンを無視する設定にして印刷しているのなら、
インクジェットならフチなし印刷にしないといけないし、
レーザープリンタだと端5mmくらい印刷不可領域があるからそこは印刷されないけど、
このへん関係ある?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:14:30.44 ID:JCseWJLJ
辞書は辞書アプリ買ったほうがいいよ。
使い勝手が全然違う。
それに、辞書や事典は古い版を後生大事にとっておくことにあんまり意味があるとは思えない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:31:33.18 ID:bsz60A4o
iX500いつ安くなるんですか?
35000くらいになったら買いたいのに値段下がらない(´・ω・`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:59:38.50 ID:3Axaicy1
最短半年ってとこか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:00:31.12 ID:LJn7c+Ce
本当にせめてあと1万円ぐらい安ければ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:21:03.86 ID:royPxHYh
金なんて働いてればなんとかなるさ
定価≒5万以下で買えるなら買ったほうがいいと思うぞ
おそらく、買ったら何でもっと早く手に入れなかったんだって感想抱くだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:44:47.80 ID:LJn7c+Ce
どうせ買うことになるんなら早い方がいいというのは同意
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:58:16.69 ID:ISUvuVmz
まあ必要になってからでいいんじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:50:09.12 ID:V0VlamfO
>>193
おおC125とiX500両方使っているんですか。
コミック、文庫・小説で使い分けたりとかしてます?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:18:55.61 ID:cdHTi7YD
>>236
そうか、つまりminiに変えたところで大きくは変わらんと見るべきなんだな
なんつーか、何がいやって反応が遅すぎるんだよ
次のページ移動するのに時間がかかりすぎる、すっといってほしい
そこはどう? やっぱ一緒か?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:40:04.77 ID:UmdTTeTh
ページめくりのエフェクトをOFFにすりゃタップと同時に切り替わんぞ
指に吸い付くぬるぬるスクロールが望みならKomik Readerを使って見たら?
見開きに未対応だったり設定が甘かったり欠点はあるが、こいつもタップと同時にページが切り替わるぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:31:02.96 ID:cdHTi7YD
>>251
英語わかんねえからPVでいいや
同時か?これ?
なんかタップするたびに上に読み込んでるから待てよみたいなメッセージ出てきてめっちゃうざい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:47:19.87 ID:/4Fx0Ve7
>>252
平滑化とか画像補完とかシャープ化みたいな処理を軽くして改善するなら処理性能不足だろうし、
しばらく待つと瞬時にページめくれるけど連続でめくると待たされるようになるのは先読みの問題じゃないだろうか。

ComottoNだと先読みとか先行処理のアクセス表示ができるから
何がネックで使用感を悪化させてるのかわかって対策も取れるし
試してみては?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:01:51.97 ID:spPXXAjs
>>252
データはjpg/pngの書庫かい?
もしそうならまず圧縮形式を確認した方がいいと思う
rarは論外で、zipも無圧縮にしておけば展開に時間かからないよ
元々画像ファイルが圧縮かかってるから、それを書庫で再圧縮するのは全く意味ないので

ネットワーク越しにComittoNやPerfectViewerで読んでるけれど、ページ送り連打でもしない限り、送り待ち時間はほぼ無いな
縦1200〜1600程度までならね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:53:52.22 ID:uR1uCc8n
ComittoN速いな
PVよりかなり速い。あとNASにも対応してるのがいい
PVでNASからファイル読めなかったんで助かった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:56:25.36 ID:UmdTTeTh
>>252
一度アプリの再インストールか再起動してみたら?
PVは特に読み込み早いアプリだから連打でもしない限り一瞬で切り替わるはずだぜ
最初のページは大体表紙とか目次で連打しがちだから、それで読込中になってるだけじゃね?

miniと同スペックのipad2のComicGlassなら持ってるが、こいつも連打するとやはりローディングマークが出てくるよ
しかもAndroidと違ってページめくりのエフェクトを変えられないから体感速度はiPad2のが遅いぐらいだね


ちなみに俺がよく見る書籍データの多くは30〜120MB程度であり、これ以上のファイルでどういった挙動になるかは知らんよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:19:44.68 ID:CuLfac2l
>>256
サイズのでかいカラーページじゃないの?
H/Wの処理能力(CPUとストレージの両方)でカラーの高画素画像は
今のタブレットではどれもきつい。

>しかもAndroidと違ってページめくりのエフェクトを変えられないから体感速度はiPad2のが遅いぐらいだね

それはCGとは違う他の何かだろう…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:38:30.47 ID:spPXXAjs
あとは>>253が言うようにリサイズ時の画像処理方法の違いは大きいね
Lanczos3はどうしても計算量増えるから、端末性能次第になってしまう

>>255
お気に入りやしおり、履歴なんかを含めた全体の機能はPerfectViewerの方が完成されてるけれど、
基本的なViewer性能でComittoNは良い出来だねえ
特に、単ページ表示しながらも見開きスクロールを再現できる部分は、コミックの見開きページぶち抜きページが混ざってる場合に重宝する
ちょっとコツあって、
元データの奇数偶数ページがちゃんと構成されている+見開き表示+幅フィット(見開き対応)+余白付与なし
が条件だけれど、単ページ表示しながら見開きがみれるのは素晴らしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:48:19.08 ID:6M2ddiqD
>>258
いまいちわからん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:05:39.98 ID:spPXXAjs
>>259
ComittoN見開きの事なら、MFとかBookWalkerのViewer思い浮かべて貰えるといいかな
基本単ページ表示でページ送りしながら、ページ間でスクロール止める事も出来るんで、スライドしながら前後ページ連結して見開きのように読める感じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:12:48.05 ID:6M2ddiqD
すごいじゃんこれw
iPadで見開きしてたけどいらねえwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:37:41.94 ID:spPXXAjs
んむー
端末の携帯性をそこなわず見開きコマ見るには、現状ではベストな解決方法だと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:58:36.74 ID:UmdTTeTh
結構Androidで自炊書籍見てる奴多いんだな
これなら4:3有る比の10インチも売れそうだが、どっか作ってくれんかな〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:00:03.79 ID:8vOE+OLE
見開きが単に大きい絵ならやりようはあるんだろうけど、
少女漫画みたいに、紙面を大きく使ってセリフを分散させるような効果は、
小さい画面とかなり相性が悪い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:00:14.55 ID:UmdTTeTh
アス比な
8インチならあるがminiで8インチじゃ見開きがキツい事は理解できたし、やっぱ10は欲しい
見開きで読まないんならそれこそ6〜7インチで十分だし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:08:15.93 ID:spPXXAjs
見開きにこだわるとどうしても10インチは欲しくなるねえ
あとは写真多めのA4級は単ページでも10欲しくなる
それ以外なら6〜7インチが大きさや重さ的に丁度いいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:34:46.91 ID:g1Ney/5l
自炊するのがめんどくさいので誰か本きってください
漫画が800冊くらいあります
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:40:56.62 ID:mxkcvIhq
>>267
50000〜80000円くらいかければ業者にやってもらえるぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:56:59.83 ID:9ylKX3ZE
誰か巻き込んで複数人でやるとけっこう進むよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:48:10.36 ID:spPXXAjs
2、3人居ると楽だね
裁断して捌いてセットするハード担当
スキャン開始からフィルタ処理zip化するソフト担当
もう一人居るなら完成品チェックとヘッド清掃等の雑務担当
コミック程度の厚さならだいたい5〜6冊/h処理できる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:38.92 ID:8vOE+OLE
漫研とかの部室にスキャナがあって、
本来なら棚を埋めていく本が電子化されてPCに全部入ってる、とか
普通にありそうな図だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:34:38.00 ID:mxkcvIhq
>>270
800冊となると、そのペースでさえ100時間以上かかるな。
1日8時間労働、土日休日だとすると2〜3週間かかる。
片手間だと3ヶ月はかかるだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:02:58.64 ID:T/j3BJMU
pdfからmobi形式にchainlpで変換した際、しおりが消えてしまいます。
mobiで目次を設定するにはどうすればいいんでしょうか?
ソフト等あれば教えていただけませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:13:28.37 ID:dqqIOnMC
今週の週アスって付録ついててよれよれじゃん

こういう誌面をSSで取り込もうとすると高確率でぐにゃけるけど、何かいい方法ない?
しばらく重しだけでもアウトな時がある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:44:22.37 ID:gGoYXjJU
>>271
そのうち出て来そうなパターンだが、部室にスキャナを持ち込んで、自炊したマンガ
を回し読みしていた大学生が逮捕とかありそうだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:13:09.13 ID:D1BGQjyO
電子書籍が充実すればこんな面倒なことしなくても済むんだが出版社やる気ねえ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:18:04.11 ID:gfi8DTPm
>>275
その範囲の認定で判断が分かれるところだろうけど、
権利者側の弁護士である福井氏に言わせると親しい少人数間での複製は私的複製に含まれるんだそうな。
もっとも、「自分が読む目的でスキャンしたものを渡す場合」なんていうまた微妙な条件付きみたいだけど。
家族に類する間柄では初めから共有目的でスキャンするのも合法らしい。

紙本での似た場面を想像すると別に問題無いのはわかるけど、
スキャンって意味ではスッキリしない法解釈だよな。
部活の例で言うと、歴代部員の持ち込み蔵書を部員皆がコピーして持ち帰る状況になっちゃうんだもんな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:21:35.08 ID:R0m4Y4i6
出版社も堂々と、利便性より金だ!と
言ってるからね。

「読者の利便性より、金のほうが大切
だから、電子化しない」って。集英社
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:36:47.37 ID:pUiTeNnj
俺も金の方が大事だから、わざわざ新書買わずにbook offで半額前後の値段になったら購入。そして電子化してる。どうして読みたい本は新書で購入するけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:47:34.37 ID:3tSS/VDz
出版社なんて、印刷してトラックに乗せるだけの仕事なんだから、
電子化したら全員がお払い箱だしな
作家が電子版のみで売って、安くかつ収入も増えるようなビジネスモデルは普通にありなので、
そのうち出版社が紙でも刷らせて貰えるようにお願いする時代が来る

その後は、新刊は電子版で、出版社は既存のコンテンツで食いつなぎながら、
新規採用は無しで徐々に出版業界を衰退させていく
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:02:12.74 ID:bu4uSjYG
電子版でその雑誌が生き残ればいいけどな
既存の購読者全員がそのまま買ってくれるわけじゃないし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:12:20.30 ID:bkaIpHUj
自炊のせいで
本が消費される速度上がってるので
100円棚とか好きな人は今のうちに買い占めとけよー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:46:35.26 ID:N0EOYVaQ
そう
循環しなくなってるからな
裁断→破棄だから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:01:02.40 ID:3tSS/VDz
雑誌というスタイルそのものが古いんだって
興味ないものまで買わされる、月に一度しか出ない、月に一度出さないといけない

書きたいものを書きたい時に書いて、読みたいものだけ読みたい時に読めばいい
週刊連載で漫画を描くことが、どれだけクオリティを害していることか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:32:51.12 ID:dqqIOnMC
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:40:58.74 ID:S7AfiQEL
>>284
漫画でも小説でも、雑誌がないと新人を知る機会がなくなると思うけどな
名の知れたベテランのばかり出版されても、結局マンネリになって買わなくなる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:29:16.50 ID:3tSS/VDz
逆だと思うな
無名な人でも面白ければネットの口コミで問答無用で売れる
その代わり、ゴリ押しで売ることは困難になる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:32:07.68 ID:372SVETs
>>280
それはそれで極論だと思うぞ。
よくできた担当編集者はいて欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:32:33.40 ID:RXHLn50s
>週刊連載で漫画を描くことが、どれだけクオリティを害していることか
そこは苦悩あるだろうがコミックで書き直しやストーリの改変は多少あるってことで
確かに週刊ってことでアイデア出すのは大変だろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:40:07.84 ID:N0EOYVaQ
描きたくなければ冨樫みたいに描かなければいいわけでw
今はネットも同人もあるし、アイデア云々は甘え
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:45:23.45 ID:RXHLn50s
>描きたくなければ冨樫みたいに描かなければいいわけでw

なにそれ
そんなこという人ってニートですか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:49:32.77 ID:N0EOYVaQ
なんで煽ってるのか解らない()
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:01:50.61 ID:3tSS/VDz
漫画でも小説でも、編集担当の役割が大きいのは確か
だから、そういうコンサルタント部分だけを出版社から切り離して、
存続させていく必要はある
出版社と雑誌の名前は残るかもしれないけど、印刷はしないし定期刊行もしない業務になる
作家が書かないとピンハネできないから、尻を叩く業務も続行するだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:07:25.70 ID:RXHLn50s
煽ってないけどwww 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:36:23.67 ID:d9n3TEdj
>>282
自炊じゃなくて、出版元が初版数と増刷対象の両方を絞るようになったからだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:20.41 ID:rLVrprhA
また持論のぶつけあいか、そんな一線の得にもならん事やってないで品揃え最強のストア決定戦でもやりましょーよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:12:19.01 ID:d9n3TEdj
品揃えっつか、電子書籍を安く買えるという事なら、今はiTunesカードを
割り引きで買ってkinoppyのストアからAppleID決済で買うのが一番安い?
カードの割引とポイント3〜4割引で買えるよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:18:11.08 ID:qhz6iVDu
>>287
無名な新人の作品がどうやって口コミにのるのかね

人気作の影で10人中8人くらい読み飛ばしても残りの2人が読んで面白いと思ったなら
そこで初めて口コミという手段が出来る

とにかく大勢の目に触れる機会が必要なんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:33:35.68 ID:3GF1oNTn
なんか、会話の内容がバクマン。とかぶってるなと思った今日この頃
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:55:48.77 ID:pT+wWonY
>>270
分業出来るなら確かに何とかなるかもなぁ。
裁断済みの100冊を自炊の森に持って行ってやったけど、7時間くらいかかったかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:26:09.43 ID:dqqIOnMC
なんでこんなスレ違いの連中しかいないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:39:07.66 ID:Fsong91v
>>295
身内に作家居るんだけどこれは本当。
すぐ出版が搾取してーって言う出版ガーの人居るけど、本の殆どが書店への「販売委託」なの忘れちゃ駄目だ。
売れると思って刷ったけど、売れなかったら全部戻って来るんだぜ?
だからリスク冒せなくなって、印刷部数自体をどんどん減らしてる。
同人やった事ある人なら解ると思うが、部数減れば減るほど1冊辺りの単価は高くなる=利益減る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:24:20.41 ID:OXJg5Hxy
>>286
最近はウェブ連載が増えてきているからそれで十分かもしれない。
雑誌よりも低コストかつ自由度の高さが利点だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:43:36.72 ID:pVsHFoGd
コミックス出るまで存在に気づかないことも多いわ>ウェブ連載

web雑誌はいまいち長く続かない印象
コミック1巻目を紙本で出して2巻目以降は電子書籍のみっていう
配布形態でやられたときはテンション下がったわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:59:45.15 ID:OXJg5Hxy
>>304
短命化は増えるな。
紙と違ってページ数制限が無いから執筆陣を増やし放題。
結果質の低下につながってしまう。
それでもウェブ連載やってる出版社は結構いるとこ見るとメリットが大きいのだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:06:35.93 ID:UM1g1+uu
青田刈りだけどな。
既存有名作家を起用したweb雑誌は殆ど無い。

紙に移行させるに値するか、のお試しの場になってる。
評判が良かったらコミックスを出す…というだけだもんなぁ。いわゆる二軍。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:20:21.26 ID:Xnc0uZoX
スレ違い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:52:07.13 ID:4SxDHlwM
自炊してる人ならWebマンガで十分なんて絶対思わないはず
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:00:54.88 ID:FtL5zuqs
Web漫画は操作し辛い、キン肉マンで懲りたわ、あいつら人に読ませる努力ってものをまるでしてない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:21:46.78 ID:R+MedeLv
今のweb連載は紙版を買わせる為の撒き餌だから、方向性が逆
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:56:58.83 ID:L6P2O79U
jpgとかpngは使い勝手のいいビューアで読めるからな
汎用性が高い。自炊する大きなメリットのひとつ

ComittoNの機能に拡大機能があるけどかなりいいわ
ちっこい液晶画面(4.3インチ)のスマホでもある程度台詞が読める
いちいち拡大して読むってのも少し煩わしいが・・・
これが無料ってのが信じられんな。PVもそうだけど有料でも文句言えないレベルだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:34:19.54 ID:FtL5zuqs
長押ししてる間だけ拡大出来るって何気に便利だよな
ピンチインやダブルタップでの拡大は色んなアプリに備わってるけど、拡大を戻す操作をしなきゃいかんし
Androidのアプリは何でこれだけ高性能で無料なの?ってものが揃ってて驚く
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:35:59.14 ID:4SxDHlwM
新ぐぐるマップのあの拡大縮小欲しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:58:04.38 ID:F5e3UONb
ComittoNは最初、典型的な俺アプリかと思ってたが
単に作者氏が万人向けの操作性を連想できなかっただけみたい
感想や要望出すとどんどん採用してくれるのでここしばらくで
すっかり神アプリ化したわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:56:59.80 ID:R+MedeLv
レンタルビデオ屋で40円で借りてきたコミックを見開きスキャンしながら読む
普通に読むと1時間で読めるところが、スキャンのロスで1時間半かかる
テレビ見ながら30分でスキャンしておいて読んだ方が楽な気もする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:04:56.90 ID:pRz+BXOy
>>312
Androidはオープンソースなモジュール多いから相互機能展開しやすい
また開発環境自体を選ばない
金銭面でもAppStoreだと開発者に年間維持費発生するから、どうしても有料にしたくなるけど、
google playは登録費1回払うだけなんでわりと気楽に行ける
という違いかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:46:40.60 ID:VdKHi4mu
>>314
UIが普通じゃないと書かれて、普通ってどんなんだろうと悩んでたw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:00:44.93 ID:6Q6E6PAj
>>314
あんなのが神アプリなら、iOSのi文庫HDは界王神アプリだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:29:29.43 ID:FtL5zuqs
800円もするあのゴミアプリか
更新もまるでされんわ、機能もComicGlass以下だわ何が凄いのかサッパリ分からん
余白カット機能が付いてると買ったがアホすぎる仕様にFuck!金返せと心の中で叫んだよ、iOSはハズレアプリ引いたら返金して貰えないから泣き寝入りさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:49:19.22 ID:F5e3UONb
iComicとComicGlassは買ったけどi文庫はスルーしたから操作性わかんないや
ただ、iPhone読書スレでの評判がすこぶる悪かったのは覚えてる

個人的には自炊ビューアはSMB使えるかどうかが肝だな
自宅ではNASから端末コピーしないで読めるとマジで楽
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:03:34.23 ID:/sJQJcvC
>>320
アプリの出来具合が全然違う。
iPadがあるならi文庫は必須だと思うぞ。
Androidのはどれも不安定なんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:44:18.35 ID:ijkIKH9o
i文庫HD持ってるよ
定番のGoodReaderより動作が軽いから重宝してるわ
ただしFTP転送はいただけない。
GoodReaderのようにアップロード用webサーバを立ち上げる仕様にしてほしいわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:10:13.25 ID:mPsgIR0Z
とうとう自炊用にドキュメントスキャナ買ったった
今までDMM.comでレンタルしてたがこれで気兼ねなく自炊が捗る
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:12:27.61 ID:rAY9Ut1L
>>322
え?サーバにもなるし、クライアントにもなるけど???
わかっていない人だらけなんじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:22:21.86 ID:/aRelhjC
>>324
解ってないのはお前だろう
ftpじゃなくてって書いてあるのが読めないのか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:26:06.90 ID:rAY9Ut1L
>>325
なぜFTPじゃダメなんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:30:31.51 ID:/aRelhjC
駄目じゃないけどアプリが必要になってくる
httpベースならブラウザだけで済む
もっと言えばAndroidならsamba使えるから相手がPCだろうがNASだろうがLinaxだろうが、何でも簡単コピー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:30:55.76 ID:pc+stHij
>>321
ComicGlassはイメージスキャンした本(コミック)と相性がいいし、
i文庫HDはテキストフローの小説と相性がいいのでそれぞれ使い分けって
感じが一番いいんだろうなぁ。

>>322
ftpは俺もどうかなって気がする。せめてsftpにしてくれよと…。
ComicGlassはちょっと前のアップデートで認証のキーチェイン記録に
対応してくれたのでかなり便利になったね。https+digest認証が
出来るからかなり安心系になった気がする。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:32:32.97 ID:pRz+BXOy
ftpでもftpsやftpes、sftpに対応してくれりゃいいけどね
生ftpは俺もどうかと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:33:03.66 ID:pc+stHij
>>327
SMBやCIFSはローカルならいいけど外部アクセスをしようとしたら途端に
面倒になるのがなぁ。
出来てもいいけどそれはそれ、これはこれみたいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:34:26.03 ID:/aRelhjC
>>330
まあ外部からならWebDAVかセキュアFTPだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:00:13.90 ID:FtL5zuqs
>>328
iOSだと使い分けが面倒だよな
アプリに直接ファイルを突っ込む形だから、ファイルを入れる前にどちらで読むか決めないといけない
この辺Androidのフォルダ形式にしてくれれば、どのアプリでもファイルを読めて便利なんだけどな〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:03:10.82 ID:pc+stHij
>>332
> iOSだと使い分けが面倒だよな

別に?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:12:17.96 ID:/aRelhjC
めんどくさくないか?めんどくさいか?で言えばめんどくさいと思うぞ
共有ストレージに入れられればどっちでも読めるし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:48:37.12 ID:pc+stHij
>>334
面倒か面倒じゃないかと聞かれれば、アプリをアンインストールしても
ゴミが残りやすくて気を遣ったAndroidの方が面倒だと思ったけどな。
データなんてどうせサーバで管理しちゃうし。

本棚の分散はローカルビューアよりもストアの方が問題だよ。
kinokuniya bookwebで2巻と3巻を買ったけど最新刊はeBookJapanだったみたいな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:57:26.84 ID:/aRelhjC
いやそれはアプリの作り次第だし、共有データ消したらまずいだろw
そもそもアプリアンインスコと自炊スレで考えるべき運用は別次元だと思うぞ
ストア電子書籍もスレ違いだがそれには同意だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:01:23.75 ID:FtL5zuqs
ゴミが残るって何の話だ?
アプリ側から消してもPC側から消してもゴミらしきファイルは残らないんだが

それに書籍データをサーバで管理すると言うが、iOSの場合アプリにダウンロードしてコピーしないと書籍データ見れないじゃん
例えばAのアプリとBのアプリで同じ書籍データをみる場合、どちらのアプリにも書籍データをコピーしないと見れない
面倒な上に端末の容量も圧迫して不便だと個人的には思ったね
Androidならサーバのデータを直接読めて楽だよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:17:54.08 ID:sfwAGeY1
>>315
最低-の行為だな
自分の本じゃないので他人事でしかないが
もう一度言う最低―の行為だわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:40:34.39 ID:pc+stHij
>>336
> いやそれはアプリの作り次第だし、共有データ消したらまずいだろw

アプリの作り次第って言い出せば、iOSでもOpenInでやりとりするなり
カメラロールを使うなりやり様はあるわけで、実際にPDFなんかでは
データHUBにGoodReaderを使ってそういうのをやれないわけじゃ無い。

もうその辺は本を"データ"として考えるか"ファイル"として考えるか、
そこら辺のOSの思想の違いになってくるから、ぶっちゃけ「どっちが優秀」みたいな
話は本質的に不毛なんだよ。こんなんを百万回やりとりして相手をやり込めた
つもりになっても得られるのは自己満足以外無いしな。
つまるところはそれぞれで使いやすいように使えばいい話。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:01:10.30 ID:0w7yujo+
ここの住民的には新発売のix500ってどうなんですか?
おすすめでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:16:26.13 ID:F5e3UONb
>>321
ごめん今はもうiOS使ってないんだ、理由は>332
泥はroot取らなくてもファイラー使えるのが楽でいいわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:17:15.83 ID:kwYXXGTM
知らんがな
人それぞれの予算と用途による
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:33:37.25 ID:/aRelhjC
>>339
後半はまったく同意だけど、OpenInはトリガ渡すだけだからアプリデータにはアクセスできないぞ
つまりカメラロールみたいな自由な共通ストレージが無い
自炊erにとってはそこはやりにくいって話だけだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:41:08.68 ID:pc+stHij
>>343
> OpenInはトリガ渡すだけ

Open Inではデータの実体(コピー)を渡す事もできるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:58:06.92 ID:/T3LYKNQ
わーい個人輸入した nook HD+きたよー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:27:23.77 ID:R/6aVIj4
>>345
メリット何?と思ったらフルHDなのね
見開き漫画もそこそこいけそうでいいね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:34:40.43 ID:L77IZUTT
皆さんはスキャナーは何を使ってますか?
お勧めがありましたら教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:42:09.93 ID:DXvFdRdx
>>347
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/4
A4フラベ、キヤノンかエプソンか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:53:10.43 ID:L77IZUTT
すみません、自炊で使うので
フラベではなく、通常のスキャナーを検討しています。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:58:56.48 ID:DXvFdRdx
俺の感覚では、通常のスキャナがフラベ。
ADFのお薦めは、富士通(PFU)製fi-6130。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:04:34.58 ID:JAjkUTQw
普通のスキャナっていうとフラベになるな
ドキュメントスキャナは普通とは言い難い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:08:36.72 ID:L77IZUTT
大量の本を抱えているので、ADFは必須なのです。
fi-6130が廉価版のix500より速さ以外で優れている所ってどこですか?
倍近いお金を出して買う価値ありますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:13:33.73 ID:8PAI6S6U
ggrks
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:17:43.55 ID:L77IZUTT
もうググり済みです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:23:15.34 ID:jWOVDfH+
>>352
優れてるかどうかはなんとも言えないが、CCDかCISかというちがいはあるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:30:40.87 ID:L77IZUTT
なるほど。
速さ以外では、fi-6130が明らかにix500より勝っている点というのはないのですね
でしたら特にCCDにこだわりがなければix500で十分ということですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:46:14.60 ID:DXvFdRdx
>>356
速さ以外の利点は、>>348に書いてある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:22:52.72 ID:q6ECgQ9+
解体するのも慣れてきた
アイロンよりいいな早い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:23:49.79 ID:q6ECgQ9+
ロータリーカッターでね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:24:16.33 ID:wxDiGQx/
>>354
失礼だがぐぐったらわかっているんじゃないのか
ワカラナイノナラ同じと思えばいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:47:15.20 ID:2heOFb/D
解体は表紙を本から剥がすのが一番めんどいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:03:28.05 ID:4QBNJsPZ
>>356
カラーどうでもよくて裏写り気にしなくてtwain使えなくていいならix500でいいんじゃない?

てかね機種選び迷ってる奴はまずメインで取りたい本の種類を書け
ADFに万能機は存在しないし、重視する事項がわからなきゃ必要十分かどうかは判断できないよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:13:35.76 ID:ObAMZCr8
その手の質問はここもテンプレにしたほうがいい
あるいはあちらに誘導
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:47:02.71 ID:4QBNJsPZ
補足

>CCDにこだわりがなければix500で十分
CCDとCISの違いをググり済みでなお「CCDにこだわらない」というなら是
こだわりをただの宗教論争の類とみなしてるなら否

CCDとCISでは画質の傾向が全く違う、優劣という意味でなくそれぞれ独特の特徴がある
どちらが自分の用途に向いてるか考慮しないで決めると後で後悔するよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:29:09.68 ID:WjhSZ6ch
>>351
ドキュメントスキャナであるフラットベッドスキャナは普通に存在しますが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:47:18.87 ID:to+m+Agv
普通かどうかと存在するかどうかはイコールじゃないしょ
ていうか普通じゃない存在のしかたってどういうの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:45:25.99 ID:a+30I+wG
自分の中の「普通」を相手に伝える努力もなしに勝手に主張するやつの相手をするだけムダ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:51:11.10 ID:KN28U3s7
会社のコピー機だと
フラッドヘッドにADFついてるよね
あれはあれで便利そう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:05:30.03 ID:WjhSZ6ch
>>365
エプソンの現行製品で言うと、
GT-D1000、DS-7500、DS-6500、DS-5500、DS-70000、DS-60000、DS-50000がドキュメントスキャナですね。
製品の数で言うと、ドキュメントスキャナのほうが多いわけです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:42:35.51 ID:f/zG6nDW
ネクサスが300dpiの10インチタブ出すけど
もうそろそろ自炊厨の俺が満足できるタブが出始める頃かな
350dpiの7インチネクサスとか出たら一緒にほしい
やっと最低限の印刷解像度のサクサクタブの時代がやってこようとしている
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:49:26.56 ID:uW5AUP50
>>370 といっても7インチはppiに関係なく見開きは無理だから、今の解像度で十分だと思うけど?
まぁ確かに、ポケット英和辞典とかだとキツいとは思うけど
そういう用途には英和アプリ使えばいいだけだしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:52:39.20 ID:wxDiGQx/
>>365
どの機種の事だと思ったが
>>369の機種か
そういうのはフラベ+ADFだろ
読み取り場所が別なのですよ
昔のフラベに用紙送りがオプションでついたものとはまったくの別物
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:22:54.69 ID:/hbfB+zI
新品裁断機+中古スキャナー+中古リーダで16000円掛った。

裁断機が来たので早速文庫本を裁断してスキャン、350ページの文庫本を
スキャンしてPDF変換に30分、容量は18MB、40文字×25行構成でリーダ
でなんとか読める。

裁断機は850A4で安いが500枚切れる、使う前に調べるたら刃を止めるネジが
ゆるゆる全く締めていない驚いた、15kgと重く持ち運びできないので窓際の
隅が空いていたので設置、200冊しか本がないからロールカッターでも十分だ
が、本の4隅を切る事を考えて本格的な裁断機にした、操作が重いのは作り
が雑で値段相応だが切味は値段以上。

スキャナーは富士通fi-5110EOX3でカタログ値よりは早い、S1500なら
これの3倍は早いはずだが人気で中古でもかなりの値段、Extraで
スキャンしたら倍の時間で容量も倍になる、最初の一枚目が問題で
表紙の厚紙にすると順調に取込める、350頁をミスなく読めた。

リーダはKOBO、32GB-SDと交換、自炊本のPDFをPCで読むと文字検索でき
るがKOBOはPDFの検索はできないようだ、iPadやNexus-10がほしいが高い
ので諦める、PCの液晶が優秀なのでKOBOよりも読みやすく疲れない、
安くて持運び自在なのがKindolやKOBOの良いところになる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:30:52.60 ID:wxDiGQx/
1.6万でそろえたのはすごい
375名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:49:40.25 ID:/hbfB+zI
スキャナのドライバー等は http://scansnap.fujitsu.com/jp/ から入手
fi-5110EOX3はW8では使えなかった、W2k〜W7で使える。

繋いでも認識しない場合には下記のプログラムを実行する。

C:\Program Files(x86)\PFU\ScanSnap\Driver\SsDrvRepair\SsDrvRepair-x64.exe
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:01:27.96 ID:zU8CUZwX
Androidにも、iOSのbReaderみたいに、画像の小説をリフローできるアプリはありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:11:17.97 ID:w0DVpA5j
600dpiカラースキャンをサクサク快適にこなせる機種って、なんだろう?
IX500でもなんとかなるものだろうか?
これなら600dpiでもs510時代の300dpiスキャンとほぼ同等の速度は出るわけだが・・・

それともfi-6130z、いや、fi-6140zあたりが望ましいのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:15:48.36 ID:pRw1hawE
カラーが劣化したIX500はないな
グレスケでも微妙な性能なのに。
数が少ないならフラベ
fi-6xxx系でもいいけどDR-の上位機種の3次元なんたらもあるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:20:24.06 ID:CIRhTU/E
>>376
MHE Novel Viewer
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:50:09.79 ID:wiKfhXim
昔のコミックスの類、ドラゴンボールや北斗の拳やらとラノベの類を自炊しようかな、と考えているんですが
裁断機+IX500でいいですかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:25:20.99 ID:GPzrV0uI
裁断の時間を除いて0時過ぎから自炊始めて21冊、早いかな?

さて、ここで問題

5万円を元手にオフィスなしインテルHD4000、コアi5宿願のノートを買うか
iX500にするか
スーパーエクセレントだと固まったように遅いのでCPUパワー不要のiX500も捨てがたい

しかし、金なし暇あり君がここで使うと後に何も残らない
3万円台のノートPCはセレロンしかないし、何も買わないのが現実路線かな…
安価にパワーアップ出来そうなのって何だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:55:06.47 ID:v3oQriW/
安価に、ってのならデスクトップに乗り換えるのが良いんじゃね?
デスクトップの一番の利点は、部分ごとの刷新できること、だから。
だいぶ古くなっても、マザボとCPUだけ変えれば良いし。
俺はいつも、マザボとCPUは合わせて一万円を予算にしてる。
2、3年はこれでもつぐらいのが買えるよ。
メモリもデスクトップ用は安いし(今は8GBで3000円ぐらい)
ノートの買い換えって例えるなら、デスクトップをディスプレーとキーボードごと買い換えるのと同じだから、
そりゃ無駄だよね。

余ったお金でタブ買えば、持ち歩き出来る端末も手に入るし。

その他に、ノートじゃないとダメな理由があれば無理だろうけど、
ほとんどの人って、ランニングコスト考えずにノート選んでて、
俺からしたら、思い切った買い方してるなー、って感じ。
ランニングコストというと電気代はデスクトップなの方が高いから、そこは考慮しないといかんけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:55:39.46 ID:v3oQriW/
安価に、ってのならデスクトップに乗り換えるのが良いんじゃね?
デスクトップの一番の利点は、部分ごとの刷新できること、だから。
だいぶ古くなっても、マザボとCPUだけ変えれば良いし。
俺はいつも、マザボとCPUは合わせて一万円を予算にしてる。
2、3年はこれでもつぐらいのが買えるよ。
メモリもデスクトップ用は安いし(今は8GBで3000円ぐらい)
ノートの買い換えって例えるなら、デスクトップをディスプレーとキーボードごと買い換えるのと同じだから、
そりゃ無駄だよね。

余ったお金でタブ買えば、持ち歩き出来る端末も手に入るし。

その他に、ノートじゃないとダメな理由があれば無理だろうけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:58:31.30 ID:v3oQriW/
>>379
サンクス!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:59:34.12 ID:v3oQriW/
>>383
あれ?ダブってる。ゴメンなさい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:59:48.24 ID:WTdWxK79
>>362
ix500も裏写りしにくくなったって書いてありますが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121203_576554.html

twainって具体的に何ができるんですか?
ググったけどよく分かりませんでした。

自分は、
CCDは、
メリット:写真・絵などの精密な描写・色使いの再現性が高い
デメリット:裏写り・ぐにょりしやすい
向いているもの:美術書・医学書・図鑑など
不向き:漫画・設計書など
CISは、その逆
という認識です。

私は、白黒・カラー共にドキュメント系が主で、写真などはあまりないので
CISのix500の方がいいのかなと思っております。

何か間違いなどありましたら教えてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:03:24.40 ID:WTdWxK79
>>383
マザボやCPUの交換は素人には難しいよ
それに部品を個人で仕入れるのは、スケールメリットのあるメーカーの既製品を買うより割高
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:37:41.42 ID:wOn0ERpN
>>381
今持ってるPCとスキャナ聞かないと何とも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:49:35.94 ID:loLFrp7A
>>387
パーツ選択と交換するだけの知識ある前提で、長期で見た場合じゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:37:09.12 ID:tibk4b5i
>>386
>ix500も裏写りしにくくなったって書いてありますが。

そんな事は書いてないような。
裏写り軽減オプションが付いたけど、その効果は微妙、って書いてある。

そもそもIX500の裏写り軽減オプションは、裏写りそのものを軽減するんじゃなくて、スキャン画像をソフト的に加工して薄い色を飛ばすだけ。
fi-6130zは背景を白にも黒にも出来るので、裏写りそのものを軽減する事が出来る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:52:55.90 ID:WTdWxK79
>>390
真ん中より少し下のモアレの写真の前の写真だよ

>これはグレースケールで「文字くっきり」をオンにしてスキャンしたもの。
>とくに裏写り除去をオンにしているわけではないが、左のiX500のほうが裏写りしにくいようで、
>これは好印象。ただしモアレはやや気になる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:27:56.11 ID:PasJmn0q
マザーCPU合わせて一万なんてゴミだろ
金の無駄、電源だけで一万行くわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:36:52.77 ID:UHBCdAj2
いや最近の低価格パーツは凄いっすよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:47:39.65 ID:wYMHkZDq
ネットブックが198とかだからなあ
1万でもいろいろ揃いそう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:47:53.87 ID:GtHc6l61
電源はアナログパーツの塊
良いの買っとけよ、電源だけは
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:19:34.16 ID:U79PkkG+
しかし消耗品
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:22:20.36 ID:WZ5aJO6Y
3年で買いかえれば良い。8000円ぐらいのプラチナ電源で良いだろ。
・・・ここは自作板かw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:44:05.69 ID:WG0glcSl
消費電力が上がっていった頃は電源も買い換える必要があったけど、
むしろ下がっていってるしな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:56:39.90 ID:cYmQFYVY
デスクトップはエーサーやHPで4万から5万の本体買えば良いだろ
それにモニター2万でPCだけで7万する計算

ノートにモニター追加するだけで劇的に使いやすさは変わる
(遅い状態は変わらないが見易さ改善はすごい変化)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:38:09.04 ID:WG0glcSl
キーボードとマウスも追加しないと、ノートのキーボードではやってられないし、
容量的にも足りないからHDDも外付けした方がいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:30:48.67 ID:OUCtEAJN
ロータリーカッターでひたすら裁断していたら
汗かいてきたわ
いい暖房だよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:23:36.58 ID:H9Wcl451
>>386
ドキュメント系ならそれでいいんじゃね
カラーはどうでもいいみたいだし
文字主体の原稿なら白飛ばしで裏写り飛ばせるし
どうせPDF出力しかしないならtwainも関係ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:11:05.47 ID:WTdWxK79
>>402
ix500で真ん中にローラー跡らしき歪みが出る現象については
ご存知ないですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:15:54.17 ID:GtHc6l61
ご存じないのですか?彼女こそ超時空シンデレラ、ランカちゃです!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:39:34.08 ID:H9Wcl451
ローラ跡だったらfi-6130でもつくよ
試しスキャンで何回も通してるとローラに付いたインクで原紙に痕が残ってく
全ページ上端真ん中に汚れてるなあって思ってよく見たら原稿自体が汚れてる
最初は製本時の輪転機とかの跡かと思ったがスキャナのせいだった

一回通しただけで激しく汚れるほどじゃないと思うがixt500との程度差はわからん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:45:32.29 ID:H9Wcl451
あ、あと
裏写り低減かけていいような原稿なら一緒にローラ跡も消えるんじゃない?
紙質なんかと一緒でモノクロ文字ベースの本でクリティカルになるほどのもんじゃないような
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:58:41.66 ID:WTdWxK79
>>405
どうもありがとうございます。
薄い紙とあるので、多分インクの付着ではなく、ローラー圧によるシワ跡だと
思うんですよね

インクの付着ならローラーを拭けば何とかなると思うのですが、
ローラー圧によるシワ跡だとするとちょっと対処の方法が分からないですね…。
どの程度なのか画像を見てみたいです。

>難点というかえっ?と思ったのはスキャン後の原稿の中央にローラー跡が折りジワみたいに結構クッリキ残る
>裏写り軽減機能使っちゃってまるまる1冊スキャンやり直したんだけど
>それでも再スキャンした画像にはローラー跡は見えなかったから問題は無いのかも知れないけど
>スキャンした原稿を保存しておきたいと思う人は注意

>ところでix500のまとめとしては

>○速い
>○黒が黒い、色にメリハリ
>○グニョらない(ただし薄い紙は中央上下が歪む)
>○重送しない
>○PC通さずスキャンが可能

>×モアレ気味、ざらつきもかなり
>×コート紙読み込みできない
>×ブレーキローラーのインク付着による縦線
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:03:56.73 ID:WTdWxK79
>>406
>紙質なんかと一緒でモノクロ文字ベースの本でクリティカルになるほどのもんじゃないような

やはり程度問題ですよね
ぐにょりと同じで画像を見てみないと何とも・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:23:53.94 ID:pRw1hawE
黒が黒い、色にメリハリは○なのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:48:18.05 ID:K2SFM8FB
気に入ってる画集を裁断する勇気が出ない
でもデータにしてしまった方が格段にみる機会が増えそうなんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:31:32.45 ID:WG0glcSl
本棚にあればまだしも、箱詰めしてしまったら見たいと思っても見ないしな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:35:53.58 ID:loLFrp7A
画集は断裁して取り込みながら、もう一冊買ったのを本で読んでる時は何してんだろ俺って思った
でも出先でiPadで気楽に見たり、本で見たりもしたかったんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:59:58.88 ID:OUCtEAJN
>>412
みてるんならいいのでは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:09:22.94 ID:Ctv+VkJH
いいんだけど、画集だからフラベでやってたら疲れてふと何やってんだろうなと思ったんだ
結果としちゃ満足してるしいいんだけど、単調作業中って思考おかしくなる
原稿セット、スキャンソフトのボタン押し、裏返す、押す、交換押す裏返すあれ次裏返しだっけ?
とかやってるとだんだん何やってるのかわかんなくなる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:47:42.55 ID:rdLzMsOZ
>>414
そういうのは同意する
>>412の書き込みではそこまで思考できないよ
という本で読むべきなのにと読み取ってしまったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:01:33.61 ID:Ctv+VkJH
たしかにそうだなすまんw
もう数冊やりたい画集あるけど、1つが変形型でA4フラベじゃ無理でA3買うか悩むわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:40:09.85 ID:YVby5Qh1
会社のコピー機、最強。裏移り消してくれるし無茶苦茶速い。あとでWebからPDFとして落とすだけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:54:24.63 ID:2KdQyxV8
コピー機のリース契約しってる?
枚数単位でカウントして課金してるんだよ
下手したら横領
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:22:54.16 ID:o2wR7DfG
>>414
奇数ページだけ全スキャン
 ↓
偶数ページだけ全スキャン
 ↓
リネーム
ってやると裏返し忘れを着にしなくてもよくなる
位置調整も楽ちんよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:56:21.44 ID:UR9lIgLq
ウチのリース契約は印刷のみ課金で
スキャンとかFAXも印刷しない限り無料だな。

でも契約確認することお勧めなのは同意だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:00:31.91 ID:TFyafj2N
ix500をリースしてるところ知りませんか?
買う前に試してみたいんだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:43:38.85 ID:IcuQL4u2
まあ、普通会社でレンタルするような大型複合機なら
スキャンのみは金かからんわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:13:32.55 ID:LmvEoyD9
重複部分を作って分割スキャンすると、ソフトで簡単に結合できるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:25:46.39 ID:QVkF2HcO
セキュリティ上、社内のデータは外部(家含む)に持ち出し禁止じゃないのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:38:39.64 ID:WJt5qlfj
(キリッ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:04:23.73 ID:yRfGZ4Jh
>>424
業務上のアイデアメモとかノートに書いて持ち歩いてんだが、
これも禁止か?
あと、スマホに仕事のスケジュールを入れてるけど、
これも禁止か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:08:39.77 ID:LmvEoyD9
厳しいところだと普通に禁止
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:11:26.78 ID:HL+rb/TV
禁止かどうかは社内規定しだいだな。
社内の共有データとかは持ち出しに規制がかかるんじゃね。
あとは落とした時のリスクヘッジだけすればいいかと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:15:08.09 ID:dn+LAolJ
んなもん業種、職種、会社のコンプライアンス次第
こんなとこで聞いてないで己の勤め先でやっていいかどうか確認しろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:23:14.08 ID:MH53TuVY
俺の事務所にも複合機置いてる。ゼロックスのドキュセンター。
確かにスキャンはA3の600dpiでも素晴らしく早いし、A3までいけるし、図面をスキャンしても歪みとかあまり感じないし、
重送もめったに起きないし、OCRも出来るし、TIFFにもJPEGにもPDFにも出来るし、裏写り軽減も出来る。
いい事ずくめのようだが、片面しかスキャン出来ないのと重送検知が無いのが残念。あと、複合機からコンピュータへのデータ転送にはそれなりに時間がかかる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:24:53.46 ID:TFyafj2N
>片面しかスキャン出来ない
それ致命的でしょ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:08:04.45 ID:Ctv+VkJH
>>419
そんな手が。全く考えつかんかったわ
次から試すありがとう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:37:13.84 ID:YVby5Qh1
>>430
うちの会社のもFXだが両面行けるよ。
トリミングの詳細設定や、新聞等の下地の白化は出来るが、
ocrはあったかなぁ。確かC6680。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:51:35.86 ID:QVkF2HcO
>>426
会社の複合機でSCANする件についてのレスなのに、お前は何を言ってるんだ?

うちは業務データの持ち出しを防ぐという名目で、
社内PCで使う電子メールやUSBメモリの接続が監視されてる
(全ての中身までは確認していないだうが、私用は禁止)
定時内にはやり難い業務論文やQC活動の報告会資料作成のためといっても認められない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:58:48.69 ID:Es3IsE1m
まぁ、会社の機器を私用目的で勝手に使うなんてのは論外なんだけどな
436430:2012/12/23(日) 11:09:56.03 ID:MH53TuVY
>>431-433
うちは個人事務所だからあまり良い機械じゃない。
DocuCenter IV 2275だったかな。
まあ、スキャナ部分は上位機種と同じだけど。

両面スキャンも確かやろうと思えば出来るはずけど、
CCDは片面のみ(フラットベッド共用でそれが移動してくる)なので、
片面をスキャンしたら紙を自動で裏返してまたスキャンするっていう方法になる。
(自動両面原稿送り)

これだとスピードがガクッと落ちるのと、けっこうジャムりやすくなる。

ADFに両面スキャン機構を組み込むオプションもあったんだけど、
毎月のリース料が結構高くなるのでそれは断念した。

やっぱり餅は餅屋、という気もする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:15:35.45 ID:Ctv+VkJH
そこは会社によるよなホント
うちの会社はコピーとかFAXでなきゃ使わせてくれそうだ、断裁機も使わせてもらってるし
ただ、法的に自分のものでないスキャナーってグレーなんだっけ?
今後も考えるとA3フラベそのうち買っちゃいそうだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:22:08.71 ID:5enuaV6P
iPadで自炊した書籍を読みたいのですが、オススメの裁断機を教えてもらえませんか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:23:48.86 ID:LmvEoyD9
つかスキャナも要るぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:59:31.99 ID:PqW57vj+
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:23:05.87 ID:QRL9fxqh
おまえらネクサス10買うの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:28:56.36 ID:EvKKhTZ9
ちょっと欲しいけど、Retinaも欲しいけどどっちにするか悩む
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:54:58.40 ID:YF9RXXDL
ICONIA TAB A700 が 2万切ったら、こっちを買う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:40:14.36 ID:EvKKhTZ9
ScanSnapのエクセレント使ったこと無いから使ってみたら、やたら時間かかるなコレ
確かにおすすめされない設定だわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:13:31.82 ID:9Vl4IPy+
エクセレントって300dpiだっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:16:08.23 ID:Cm40ey+I
600dpiですお
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:16:54.35 ID:1lx43web
>>441
重いから7インチで。
そのうちretinaクラスも出るだろうし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:20:41.40 ID:mIdscULF
Androidのソフトで自炊ファイルを見るのに、少しでも目に
負担かけない方法ありますか?

1.フィルターソフトかける。
2.黒白反転

これはやってるんですが保護シートつければ楽になりますか?
ちなみに電子インク端末はもっています。
可能な場合はそちらでみていますが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:25:50.88 ID:6b7egSwU
>>441
解像度はiPad超えと凄いよな、文字とか超クッキリしてそう
ただ16:10のアス比で見開きの場合書籍を横に伸ばす形になると思うから、その際の見栄えがどうなるかによるな
Nexus7で試しに伸ばして読んでみたが案外ちゃんと読めたから10にも期待はしてるけど、4:3アス比なら間違い無く買ったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:36:24.82 ID:Y97rWscu
解像度はスゴいけど色味がな
寒の有機ELはすごいビビッドになるし

タブでカラマネなんて望めないのはわかっちゃいるが、
e-inkでなくあえて液晶タブ選ぶならそれなりの色味で閲覧したい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:36:41.91 ID:EvKKhTZ9
>>445
カラーグレー600/白黒1200になる
機会自体の読み取り速度が落ちるから3倍くらいかかる
でも代わりに慌ただしさは消えるからバタバタしないな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:19:30.24 ID:9Vl4IPy+
600dpiの方か
エクセレントと300dpiの方の呼び方を、何か語呂合わせで暗記できないものか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:33:24.04 ID:1fI+I88M
スキャナにメモを貼っておく
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:07:41.15 ID:Cm40ey+I
>エクセレントと300dpiの方の呼び方を、何か語呂合わ

ノーマルの次がファインで
通常使われていると思う300dpiがスーパーファインなのだから
のこりはエクセレント

スーパーファインだけ覚えておけば
ちょっと頭で考えたらいいだけですわ
別にファインスーパーファインエクセレントって3つ覚えるだけでも済むと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:09:22.11 ID:9Vl4IPy+
それだと何があるかが思い出せるだけで、対応関係が何も出てこないぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:25:54.79 ID:Cm40ey+I
別に対応単語が出なくともいいとおもっているのだが
エクセレントってなんだっけと思うのを解消するのに
そうしたらって話
100/200/300/600dpiも覚える必要あるかい
通常300の設定で使う人が多いんじゃない、だからスパファイン=通常300dpiと覚えておけばOKで
使わない人は使う設定を基準で考えればいいと思うわけですよ
モノクロは倍の解像度となるわけだし、
ちょっとのひらめき程度の時間であぁそうだったって思い出せるんじゃないかと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:27:48.66 ID:EvKKhTZ9
よく使うのがスーパーファインで、それが300なだけ
それだけ覚えておけば、より上のエクセレントは600だろうって連想出来る気がするの
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:37:58.17 ID:9Vl4IPy+
これまでのやりとりから判る通り、
いつもスーパーファインを使っているにも関わらず、
スーパーファインが全く思い出せないのだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:39:24.47 ID:EvKKhTZ9
がんばれ、おぼえろ。300とだけ覚えておくんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:14.73 ID:Cm40ey+I
>>453の意見が正しいか
語呂合わせはまったく思いつかないので、
こんな風に覚えるのはどうかなって言えないわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:42:01.03 ID:Z4ioVxV7
もう覚えるな、寝ろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:47:17.53 ID:MnQ2Nptj
白黒の文字の細かいのは600で取り込む、時間と容量が300の倍になるが
カタログほどは遅くない。

それより、OCRの精度が良くない、縦横が混ざったり飾り枠を文字に変換する。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:25:21.34 ID:O2hA8Z5R
昨日は取り込んだ小説、なんか読み辛いなと思ったらグレーで自炊してた
そりゃ読み辛い。紙っぽさは出たけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:06:37.88 ID:FSqjjVTQ
グレーのほうが文字は綺麗なんだけどな・・
OCRとかかける場合はグレーのほうがいいと思うぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:16:32.14 ID:kCybGnG5
小説は高解像度 (最低でも 800dpi 以上) の二値でスキャンするといいぞ。
PC で読むときは大抵のビューアはいい感じにアンチエイリアスをかけてくれる。
携帯端末で読むときは必要なサイズにあわせて別途縮小。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:32:09.06 ID:HiHvsgV5
ADFスキャナの利用が多いと思ってたんだけど
光学800dpiで読めるADFスキャナはあまり聞かないし、
実はフラベで自炊してる人の方が多かった?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:28:53.70 ID:c+eCR0xQ
普通は600pdiで十分だからな
>>451のようなことだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:47:35.33 ID:H1cvSDNr
600dpiなんてクソ遅いだけで300以上は人間の目に識別できないレベルだし
綺麗に取り込んだ気になっただけの完全に自己満足
エクセレントなんて身を捨て実を得ないアホのすること
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:55:44.18 ID:H1cvSDNr
>>462
倍程度じゃねーし、嘘書くな
スキャン速度4〜6倍、容量4倍は違う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:22:00.98 ID:n6pwxjpe
>>468
>300以上は人間の目に識別できないレベル
さすがに眼科いったほうがいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:53:45.49 ID:jo+WUBDV
>>468
まーた600全否定クンか...

            /´: : : : : : : : : : : : : : :`\             ___
          /: : : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : :ヽ、          /     ヽ
         /: : : : : :イ: :/ |: : ヘ: : : : : : : : : : : ヽ         / そ そ お \
         /: : : : i: :/.|:/  ヘ: :|ヽ: :ii: : : : : : : : : :i        /   う う  前  |
        .i: : : : :i: i  i:ノ  ヽ: |\__:i: : : : : : : |       /   な 思 が
        |: : : : ヘ:/´─   ヽi /─ヽ:ヽ: : : :| ̄i |_    l     ん う
        |:i: : : | / / ̄i     / ̄ヽヽ |: :└─/: : : :`ヽ |.   だ ん
       /: v~: : : i | | .0 }     | .0 } | .|: r´`∨: : : : : : :、|.   ろ な
      i: : : : vN:.}  ヘ__ノ     ヽ__ ノ  |: |ヽ |.|: : : : : : : : ヽ   う  ら
      |: : : : :ヽi:) ///        //// |: i  / |: : : : : : : ,、 ゝ
      ヽ、,: : : ヘ               |卜ノ  N: :,:、N゙゙/
            \     、_人    ノ|ノ´       /    お ・
            v `丶  ___  イ:´: /    ぷっ  |  で  前 ・
       /´`∨\    >N    |゙゙`丶、       |  は  ん ・
       |    ┌´ /´  |´____y  i:::::\     |  な  中 ・
       ヽ__ノ  /|::::|  |===/  /:::::/ /ヽ    l         /
            / i ヽ::::i  |   /  /::::/ /  \   \____/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:23:55.27 ID:xaO55oTz
デジタルスキャンの話とはまた別だけど印刷だとモノクロは600あってもおk
カラーは600いらんって言ってたな
350ちょいまでしか再現出来ないんだってさ
コミケ前のタイムリーな話題でしたまる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:44:18.78 ID:0kYkSt6W
カラー印刷の解像度というか線数って言うんだっけ?
があまり高くないから600dpiは意味がないって言うけど、
一旦アナログ化したものをスキャンする以上は印刷と同じ解像度じゃ話にならないでしょ。
印刷の1ドットとスキャナの1ドットを正確に位置あわせする技術が有るなら別だけど。

位置を合わせられないからモアレたりするんだし、
だからこそ印刷より高い解像度でスキャンして症状を軽減出来る。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:56:25.18 ID:COeL3PHW
そこでシャノンの定理ですよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:49:31.09 ID:lBhJJm4t
ageてるようなのにまともなのがいるわけない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:59:02.46 ID:DeMtoGKM
>>470
それはまた別な話だお
人間の目にみえなくともOCRや画像のゆがみ解消など
効果がある場合あるじゃない

スキャナーはコピーじゃなくてアナログをデジタルにしている行為
VHSをDVD化とかBD化やHDDに収める行為
風景をデジカメで撮る行為だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:21:58.35 ID:Cz6ilpFC
自己満が非難されるのは効率を欠いた行為が人の迷惑になる場合っしょ
己ひとりのためだけにやる自炊で自分すら満足させられなかったら
まるっきりただの無駄行為になってしまうやん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:24:14.15 ID:uiKtu179
はじめて自炊したんですが、clearscanをしてもiPadminiでレスポンスが悪いです。
以前業者に加工してもらったpdfはもっとサクサクなのに。。
何が問題かわかるひとがいたら教えて欲しいです。

スキャナーはiX500で、付属のacrobatを使ってます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:26:58.67 ID:6YRuplXI
どっちも両極端だな。

ここは「技術」スレなんだから人の目で区別できる限界値の話をするなら、合理的根拠を提示すべきだし、
単に自分の目では区別がつかないという感想なら、そう書けばいい。
ただの感想でも何人かが書けばだいたい平均的な感覚がどこらへんかわかるので有意だろ。

人の目で区別する以上の意味があるならその意味を考察した上で、
それが要るか要らないかという決定は個人の勝手だけど、
満足だからいいやんという思考停止もどうかと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:44:23.71 ID:3TP4yKyM
それは過去の自炊板でも通った流れだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:53:37.77 ID:r2BMBisR
思考停止もなにも、600でとる理由と必要性はさんざ既出だし
今更改めて書くまでもないループネタだぞ

満足だから無意味でもいいじゃん、じゃなく
そもそも自己満じゃない自炊なんざ存在しないって話
600否定厨にしたって「要不要切り分けできてスピーディーにこなせる俺sugeeee!」
って酔ってるから俺基準押し付け他人見下し文を何度も投稿してるわけで
これが自己満足じゃなかったらなんなのさ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:37:12.71 ID:21KyN1oB
ディスクカッターDC-210Nを尼で頼んだら
商品の箱のまま届いた。
尼箱に入ってないのは初めてでちょっとびっくり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:10:30.42 ID:OhMoRMWf
>>468
ジョブスはそういうことを言っていたけど、
実際には人間の目は30センチの距離で約500dpiくらいの解像度みたいですよ。

実際に、本を300、400、600でスキャンしてプリントし直すと、
その違いは一目瞭然です。400でも元印刷よりかなり荒く感じます。
600でようやく元印刷にかなり近い感じになります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:12:12.44 ID:TfFBhPtx
尼のテロに遭った事がない人は幸いです

尼なら必ず尼箱だと思い込み
会社受け取りにしたら酷い目に

その点電子書籍は気楽だね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:14:02.77 ID:xCcINqkN
GT-S630買った時、伝票直貼りで来たわ
雑誌の表紙と気に入ったカラーページはこいつで600でとってる
最終的に縮小するんだけどなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:29:15.19 ID:v5yS/Q19
600dpiでのスキャンを印刷したものと、
ベクトルデータを300dpiで表示したものでは
後者の方が圧倒的に緻密な画像と感じる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:59:21.56 ID:5TB8v7eY
>>484
何を買ったら酷い目に遭うかだなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:10:51.05 ID:y8fc1joI
網膜の解像度といっても
たとえば全黒に1ドットの光点が表示されたら600ppiでも判別できるし
逆にそれが2ドットになってもたぶん気がつかない

CCDやらディスプレイやらでいう絶対的な基準での解像度と違うんだし、
どっちかというと
300ppiあれば表示解像度を意識しなくなるレベル
みたいな基準って事じゃない?
判別しようと意識して見たら網膜はかなりの解像度が有るんだろうと思う。


>>483
印刷より高解像度でスキャンする必要があるっていうのはすごく同意だけど
その試したスキャンの光学解像度はどうだった?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:49:18.23 ID:xaO55oTz
俺もそう思ってる
高dpiスキャンの有用性はもちろんあるんだけど、表示デバイスが600dpi原寸表示出来ないわけでリサイズ処理が必ず入る
結局はそのリサイズ処理方法の違いの方が見た目に効いてくるわけで
再印刷でもしない限り300あればとりま十分、という言い分はわかる
モノクロ二値をラスタデータにするなら600欲しいけれど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:50:27.10 ID:xaO55oTz
OH、ベクターデータね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:58:45.30 ID:lBhJJm4t
>>484
マケプレだと尼箱じゃないな
尼自体から発送だと尼の箱だと思うけど、そっちでも違う箱とかあるんかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:09:28.36 ID:J1pIsN40
実用レベルでない600勧める奴ってアホなの?
高dpi高速読み取り出来る機種がない時点で終わってる

200以下は今日あり得ないが600以上も選択肢になり得ないわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:23:00.56 ID:vjp/b9LQ
>>482
普通に商品ページにそうなるって書いてあるじゃん

個装箱で発送:
Amazon.co.jpが発送する場合、通常この商品は梱包ダンボールに入れず、発送ラベルを直接商品の外装パッケージに貼った状態でのお届けになります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:27:32.93 ID:z9VarWqW
>>493
そのとおり
バカが騒いでるだけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:39:56.72 ID:g59gtiB+
これもループだが、600をむやみに薦めてるやつなぞどこにもいないだろ
お前みたいな全否定厨に、敢えて600で取りたい理由を述べてるだけだ


>>482,484,485
マケプレはわからんが尼発送のものは「個装箱で発送:」って表示されてるから判別つかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PDFZOU
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:40:42.28 ID:g59gtiB+
リロってなかた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:42:18.99 ID:HRf2S+O1
何dpiでスキャンしようと人の好き好き。
使ってる機種も設定(カラー、グレースケール、2値)も台数も人それぞれ
なんだから、読み取り速度が我慢できる範囲かどうかはそれぞれ違う。
300だろうが600だろうが理由がちゃんとしてれば勧めて問題ない。
その設定を採用するかどうかは各人次第だ。

自分の考えと違うからって相手を否定するのは見苦しいのでご遠慮下さい、
というか日常生活で他人とトラブル起こしまくってたりしてないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:43:57.34 ID:7cILJem0
ああ、でかいカッターなのか
そういやScanSnap買った時もそのまま届いたな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:35:02.48 ID:J1pIsN40
だから最速のix500でも600遅いってのに使用機種なんて関係無い、業務用は知らん
上の方に600推奨な流れが出来てただろ、考え方押し付けてるのどっちだよ
600厨きもすぎ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:43:22.87 ID:J1pIsN40
おまけに800なんて訳のわからねー値挙げる奴がいるし
お前らはどこの超カスタム機使ってるんだ
実用レベルでないものをあれこれ言うのはただの空論
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:28:35.43 ID:TSMyuUbA
600っていっても最初から最後まで600でいられるわけではない
途中の減色や加工でオリジナルの情報はどんどん損失してくし
スキャンした素のRAWデータでもセンサーの能力とかガラスの摩耗とかで
100%の本領が発揮できてなかったりする
デジカメなんかつかってれば
同じ画素数でもコンデジと一眼で
情報量が全然違うのはよく経験する
iX500で撮った600dpiは
10年後にでたScansnapの500dpiくらいの情報量しかないかもなんて想像は容易い
まあ心配しだしたらキリがないんだけど
現時点で600は不要なんで断言するのはもっと間違い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:02:37.16 ID:B9IptfEI
だれも押し付けてないのだがな

自分が言われた気になってふぁびってるわけだ
恥ずかしい奴
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:38:27.23 ID:lHG/j+nV
>>499
おまいさんは、どんな本を、どんなデバイスで読む為に、どの程度の量スキャンしてるんだい?

例えばkoboやらkindleで読む小説を500冊撮るのに600dpiはオーバースペック、
とか具体例が出れば納得もするんだけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:05:03.78 ID:Rdf0DFcv
ボーナス入ったから思いきってPFUダイレクトでix500と200DXのセット買っちゃった
明日届くが、これで本で埋もれて寝るスペース確保するのも一苦労な部屋とオサラバ出来るかもしれないと思うとワクワクするな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:23:58.80 ID:WdCBngc6
>>499
600 でスキャンする理由があるって話だろ。
お前の用途では 600 が不要ってのならそれでいいさ。
別に押し付けるつもりはない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:24:58.95 ID:g59gtiB+
>>499
xi500が最速て…、ここ別にScanSnap限定スレでも廉価ADFスキャナスレでもないんですけど

>上の方に600推奨な流れが出来てただろ
どこにあんだよレス番で示してみろ
800dpiって言ってるのは一人だけで特に賛同者なし
それも白黒の話だからカラーグレー換算だと400dpiだよ


ていうかScanSnapユーザーは600の話題出ててもスルーで読み飛ばしでいいと思う
600で取るようなこだわり派はfiかDR-C130以上のやつ使ってるだろ
ぶっちゃけScanSnapの600より上位機種で300で取るほうが断然いいし
コスパやスピードや選んだ人達にまで画質こだわり押し付けてるやつはいないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:37:41.25 ID:WdCBngc6
>>500
俺は 1200dpi の二値でスキャンしてるわ。
高解像度の二値画像を必要に応じて縮小すれば色々なデバイスで綺麗に見えるし。
さすがに 1200dpi はオーバースペック気味だと自分でも思うけど、
再度印刷したときに 300dpi だといかにも汚ない。
お前の用途では再度印刷しないから 300 でいいってのならそれでいいんだけど、
「実用レベルじゃない」って勝手な判断をしないでくれ。
俺は実用してるんだから。
(小説ではなくA4サイズの論文)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:37:45.54 ID:aoCoAQP1
600dpiでの読み取りって遅いかなぁ?
今となっては古いDR-2510C使ってるが、カラーで無ければ600dpiで
コミックで200ページ(100枚)前後読み取るのに数分で終わるよ?
1枚2秒前後ってところかな。これを300dpiにしても1.5秒前後に
変わるだけで、付随の作業時間を考えたら個人の手作業では
トータルが殆ど変わらない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:25:33.07 ID:g59gtiB+
DRはグレスケ限定なら速いよね
旧型の2510Cでも13枚/分、ix500(7枚/分)の倍速い
価格もこなれてたしグレスケ専用機として使う人も多かった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:43:31.52 ID:aoCoAQP1
>>509
他と特に比較していないから判らんかったけど、グレスケ早いんだ。
13枚ってのは斜行補正や裏写り補正かけた時の速度かな。
そこら辺はマニュアルで調整して固定しているから実際は
もうちょっと早い感じ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:44:50.13 ID:s0K0dXJZ
どうでもいいけど業務機の300dpiの装填速度ってすごいな。
毎分100枚クラスとかはや過ぎて逆に心配になってしまう。

設計した人にとってはその速度で問題ないからの速度なんだろうけど、
ゆっくり装填して少しでも正確に読み取ろうとするモードとかつけてくれればいいのに。
本来ならそういうのは別方面の機械でやれってことなんだろうけど、

ix500を見てると進化とか差別化で迷走してるように自分は感じてしまうけど、
もう少し画質に注目したドキュメントスキャナが出てきてくれてもいいように思う。
手放しで作業が進むなら速度なんてあまり気にしないって言うような感じで、
たとえば毎分1枚とかでいいからフラベに迫る高画質とか。
エプソンのベルト装填式ADFなフラベが現代版で復活してくれてもいいけど。
今のやつって原稿の端っこが範囲外になっちゃうからダメなんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:49:34.44 ID:1+6uIUfX
いくら速くてもグニョじゃ仕様がないもんなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:54:28.82 ID:aoCoAQP1
>>511
1分1枚はさすがに遅すぎだが、ストッカーが200枚か300枚いけるなら
30秒1枚位で画質と位置合わせ優先の機種があったら欲しいね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:00:17.59 ID:MdzZQkla
何で見るかではなくて、人間が肉眼で読むように印刷されてるものなら、300dpiでいいんだよ

古い画像を引っ張り出したら640x480しかなくて、なんでもっと大きい画像で
保存しておかなかったんだー、みたいな後悔をすることにはならない

銀塩の写真を取り込むとか、もっそい高精細で印刷されてるトレカとかは別だけど、
普通は目で見えない情報は要らない情報でしかない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:36:43.96 ID:s0K0dXJZ
しつけーな
300で満足ならそれでいいよ。
でもその満足を他人に押し付けるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:29:38.94 ID:hbySAm0X
>>514
人の話聞く気ないやつは人の目に触れる場所に書き込むなよ
回線切って壁に向かって喋ってろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:43:45.28 ID:B9IptfEI
>>514
そうだね それでOK
他の人はいろいろ試して自分なりのやり方でやっている
それも間違いではないのです

世の中にはよくあるだろ
正解は1つじゃないって事がさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:58:10.58 ID:7qJM9A5z
300dpiの人がキモかったので計算してみたら、確かに十分っぽくなる。
300dpiのドット距離はおよそ0.08mm、一方で中心視野の解像度は15秒(=0.25度)と言われているので
1mの距離で4.3mm、30cmで1.3mm、2cmで0.08mmとなってよほど近づかないと見えないということになる。
たぶんRetinaディスプレイの根拠もこの辺だと思う。

ただこれって解像度の定義があやしいんだよな。だって1m先の白い床に落ちた髪の毛って見えるじゃん?
太さ0.1mmだとして計算すると0.3秒(=0.005度)なんて値になる。人間の眼って不思議。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:07:30.73 ID:MdzZQkla
髪の毛があるのが見えるかどうかでなくて、
髪の毛の太さ分だけ離れた2本の髪の毛が2本に見えるかどうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:09:29.73 ID:Or6PFrXu
>>518
Ralphaだの使って白飛ばしだの画像補正かける人なら輝度やガンマ弄って消えちゃうレベル
だろうけどね。そういうのは。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:12:51.87 ID:UDYSuyAY
え?見えてると見ているの違いだろ<髪の毛
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:16:18.70 ID:Z3lRifr/
600dpiなら、薄いスクリーントーン残して紙地のモヤモヤだけを白飛ばしできる。

300dpiだと、薄いスクリーントーンと紙地のモヤモヤとの区別ができない。
薄いスクリーントーンと紙地のモヤモヤを両方真っ白に飛ばすか、両方残すか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:30:38.97 ID:PAbE14aG
>>518
ほんと人間の眼は不思議
そしていい加減
まあそのいい加減さを上手いこと利用して画像や動画の圧縮してるわけだから、
上手いこと欺されてる方が幸せなのは確か
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:37:23.51 ID:LX1ctMIL
>>522 それは「白飛ばし」の方法によるもので、dpiは関係ないんじゃないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:43:50.46 ID:Z3lRifr/
>>524
薄いスクリーントーンは、600dpiだと細かい点点画像だが、300dpiだと薄いグレー。
紙地のモヤモヤは、600dpiでも300dpiでも薄いグレー。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:11:09.72 ID:1+6uIUfX
人の目で判別できないレベルの議論なんかせずに
誰の目にも一目で分かるぐにょりを直せって言ってるの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:30:04.42 ID:62U1kZYR
>>524
dpi関係なく紙地だけ飛ばせる方法あるなら教えてくれ

>>526
まるでぐにょる機種しか存在しないかのような物言いだが
ssに限定してもixはs1500系のぐにょりかたはしなくなってるだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:44:04.56 ID:cjWNXaXe
これは今年の
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/campaign/outlet/

PFUの年始セール来年もやらないかなー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:00:48.97 ID:WdCBngc6
「人の目で判別できない」っていう意見もあるみたいだけどさ、
スキャンしたデータを再度印刷してみたらまるっきり元とは違うんだわ。
>>525 がいうように、細かく白黒が交互にある状態とグレーはぜんぜん違うよ。

ディスプレイの上ではどっちにしろアンチエイリアスがかかって区別が付かないけど、
印刷したら違いは歴然としてる。

まぁ、スキャンするからにはほとんどの人はディスプレイで見るだろうから、
印刷はどうでもいいっつー人は無視してくれていい意見だけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:25:48.22 ID:7cILJem0
少なくとも自炊じゃ再度印刷はそうそう無いだろ
それなら元の本というか必要なページとっとくわw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:51:44.41 ID:pb6ywRTE
iX500安くなってください(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:57:05.02 ID:mGBvopZl
基本は300dpiだな。漫画なら妥協できるレベルなんで。
イラストレーションは600dpiだけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:32:33.56 ID:WdCBngc6
>>530
今は印刷した場合じゃないと区別つかないけど、
将来的にディスプレイの解像度がもっと上がることだってあるだろ?

そんなわけで >>514 の意見には賛同しかねる。
手間と品質のトレードオフを秤にかけたらどっちに転ぶかはわからんが、
「字が読める」だけじゃなくて「綺麗に見える」まで求めようと思ったら
300dpi で十分なんてことはないと思うんだよな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:42:43.73 ID:7cILJem0
表紙のスキャンだりぃ、おまえらはフラベでやってるの?
それともドキュメントスキャナに突っ込んで連続で読み取ってるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:59:59.19 ID:lHG/j+nV
>>533
そんなもっともらしい事吹いといて1200dpi2値てwwwwwww




って言われると面白くないでしょ。人それぞれなんだからもうやめたら?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:10:00.75 ID:MdzZQkla
本来は無視できる筈のミクロ的な差異が、スクリーントーンみたいな特殊な場合に
マクロ的に見えてくる可能性が無いとはいえない

でも、そういうのはソフト的な処理で十分に対処できる
要は、下手くそがスキャンするとモアレが目立つのと同じこと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:07:30.87 ID:bo6dDa6K
>>536
画像の加工も細かい所の粗が目立つしね。高dpiでそんなに変わるなら。
時間と根気と情熱ある人はやればいいし、そこまでやってんだから人に突っ込まれても無視してりゃいいのに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:55:24.77 ID:0CIak6j4
補正してない600dpiと300dpiとで、モニタサイズに合わせて1ページ表示して、
違いなんて分からない。
600dpiで取って補正後、600dpiのままのと縦横半分に縮小(300dpi相当)したのとで、
モニタサイズに合わせて1ページ表示して、違いなんて分からない。

600dpiで取って補正して縦横半分に縮小(300dpi相当)したのと
300dpiで取って補正したのとでは、薄いスクリーントーンに違いが出る。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:34:16.30 ID:TsWiqzCi
まあ、容量的には大して気にならないから、問題は時間なんだよな
300dpiでも600dpiでも時間が同じなら、折角だから600dpiを選ぶぜかもしれない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:10:53.33 ID:em5puMGE
おはよう
人それぞれなのだからもうやめようよ
なんかみっともない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:16:35.81 ID:kgMICq+k
自分しか見ないんだから各自で満足できるスキャンしてろ。

で終わりなんだけど、
参考事例として他のひとの状況が聞きたくもある。
でも批判的突っ込みが入るとうざい。

テンプレで解決するとは言わないけど、
なんか一文を>>1に追加しないか?

・スキャン環境や設定や作業内容の公開は参考事例として歓迎ですが
 最終的には本人が満足出来る仕様が正解です。
 批判的意見や押し付けはループになるのでご遠慮ください。

例えばこんなの
 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:34:11.02 ID:TsWiqzCi
人それぞれで括っちゃうと、
無駄なことをするのも人それぞれ
間違ったことをするのも人それぞれ
みたいなことになる訳で

判断材料となる明確なガイドラインは存在している
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:51:25.11 ID:NSGnZ7BF
>>541
その辺も向こうのスレで通った流れなんだよなぁ...>テンプレ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/1
> ●お願い
> ・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
> ・荒らし/煽りはスルー、レスも同罪です。
> ・sage進行でお願いします。次スレは>>980以降で。
> ・かけられる手間/環境/画質の落とし所は人それぞれです。回答者は、自分と落とし所が違う
>  質問者や他回答者への過度な叩きを控えてください。

>>542
おまえの中では、な。>明確なガイドライン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:06:02.50 ID:XcEywi7M
漫画が1000冊くらいあります。
電子化したいのですが、オススメの機器、デバイス、トータルコストを教えてください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:24:30.03 ID:XHS1M+g1
>>544
入門or本格的どっち?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:03:29.97 ID:CuVVXV5C
>>544
その情報からできるアドバイスといえば、
1.とにかく安い構成で始める
2.自分にとっての満足度の基準や作業負荷を体感する。
3.それを解消できる機材を用意して本稼働する。
こんな感じだろうな。

ズバリお勧めを聞きたいなら
・なんのために電子化するのか?(蔵書整理、読書環境の改善、保存など)
・読む環境の想定は?(自宅、移動中、利用時間など)
・電子化一冊あたりにかけられる時間は?
これくらいは考えておいてほしい。
これが考えられないのなら、たぶん自炊は継続できないのであきらめるのお勧め。
機材買うだけもったいない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:11:09.42 ID:TsWiqzCi
いちばんクリティカルなのは時間だな
膨大な暇がかかるので、働いてる人なら1冊100円出して業者に頼むのが正解
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:50:56.58 ID:em5puMGE
>>544
俺の場合
裁断機4万
ADFスキャナー5万
フラベスキャナー1万
持ち出しデバイスはまだ無い(PC閲覧のみだがネットブック常用)
大雑把な話、トータル10万円

機種名は定番機種だけど
書かないでおくよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:02:23.34 ID:qXeYiCWw
>>535
「読める」のが必要なのか「綺麗に再現できる」が必要なのかは人それぞれだけど、
「300dpi 以上は普通は見えない」っていうのは (個人差はあるにせよ統計的には) 定量化できることだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:28:06.88 ID:Cfc6PXXX
>>544
ADFスキャナー4万くらい
これにフラベや断裁機、PCで読むかタブレットとかスマホで読むかだな
断裁機はあったほうがいいから、最低限6〜8万くらいじゃね
スキャナは定番のやつ、ちょくちょく名前出てる奴ググれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:33:49.14 ID:x67oKrcR
ちょくちょく名前が出てくるのはfi-6140z
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:39:06.07 ID:fvKpoeTZ
>>544
fi-6130Z 9万円
DC-210N 9千円
あとはカッターマットとカッターとアルミ定規など

カラーにこだわるならフラベとIT8ターゲットも必要
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:59:06.95 ID:CuVVXV5C
高解像度でのスキャンは印刷されたアナログ素材をより正確に取り込むための行為であり、
最終データや表示デバイスの解像度や網膜が300dpiって話とはまったく関係ないだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:36:23.43 ID:XHS1M+g1
>>544
まぁ、やって見ないと本当のところは判らないと思うから、潰しのききそうなの上げとくよ。

OLFA 刃折器付きオートロックカッター DL-1
ttp://www.amazon.co.jp/AA1-207B-OLFA-/dp/B004ANPTM2/

シンワ 直尺 ステン 30cm 14028
ttp://www.amazon.co.jp/B3-30cm-14028/dp/B001D7PTBY/

OLFA カッターマット A4 134B
ttp://www.amazon.co.jp/A1-134B-OLFA-/dp/B000CEF5R2/

EPSON A4フラットベッドスキャナー GT-S640 4800dpi CCDセンサ
ttp://www.amazon.co.jp/EPSON-A4%BC-GT-S640-4800dpi-CCD/dp/B009LRLN9U/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:03:58.96 ID:qRBRDtHx
・補正しないなら300dpiで充分
・補正するなら600dpi取りも考慮に入れていけ

ぶっちゃけこれだけなんだがな

細かいこと言い出したら結局全部「自分なり」だけど、基本は上の2者に大別される
両者それぞれ基準になるテンプレは完成してるので、
書き込み時に自分がどっち側か明示しておけば、実は模範解答はすぐに得られる

で、補正の概念わからない人が「300dpi 以上が有効か」を論じても不毛だしムダだから
統計とか定量化とかせんでいい。もう600のことは忘れろ
「300dpiで取っておけば絶対に後悔しない」とだけ思ってればいいよ

補正派は「600dpiで取るやつはアホ」って定義付けするやつはもうスルーでいいと思う
はじめに結論ありきで人の話聞く気ないし、荒らしたいだけなのは明確でしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:10:12.13 ID:QD3zogIm
後悔するしないって切り分けなら後から解像度は上げられないのだから
サイズが問題なければ600にしとけでいいじゃん。

むしろそこは補正するしないより使い勝手で分けて
・カラーは300
・モノクロ・グレーは600
ぐらいだろな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:33:44.17 ID:ejY2Hr4F
>>548
548を支持する。ある程度の機材を揃えてから始めるべき。
ADFや裁断機のクオリティやら手間を実体験しながら自分なりのベストを見つけるべきと思う。
手に余ったり別の機材が欲しくなったら売れば良い。
自分なりのベストを失敗せずに得るのは難しいから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:07:31.74 ID:qRBRDtHx
まずは松竹梅の3コースくらいから選ばせたらいいんじゃね
相手がどの程度のものを求めてるかもわかるし

・松:fi-6130 + フラベスキャナ + 解体用アイロン + 補正ソフト (10万〜)
・竹:ScanSnap + 裁断具 (4万〜)
・梅:カメラ付きスマホ + カメラ自炊アプリ (〜1000円(除スマホ代))

>>556
600は必要な人にしか必要じゃないんだよ
そういうことにしておかないと、人の目認知不可論争がまた始まる。
それにSSクラスのADFで600で取っても手間に見合うだけの結果は得られないってのも事実だし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:39:17.18 ID:vbNe0L6X
デジカメのRAW派とjpg派みたいなもんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:05:24.52 ID:QD3zogIm
むしろCANON DR派とFujitsu ScanSnap&fi派みたいな?
DRだとグレーの600dpiは速度的な不利が殆ど無いから、
カラーで無ければわざわざ300dpiを選ぶ理由が少ない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:41:14.08 ID:CuVVXV5C
>>555
ゴメン。
300でやってた時はモアレ対策とかで補正は必要だったけど、
それがめんどくさくなって600にして補正なしの取りっぱなしになった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:27:14.75 ID:zqYqOuJo
HUNTER×HUNTERの30巻くらいから
全見開きページのノド部に空白があるから
カットしても綺麗に表示できていいね

ほかも全部こうだったらいいのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:39:04.13 ID:LLyZXF6X
>>562 なんかさ、最近のラノベも字がでかいというか
まるで「自炊用」みたいな感じになってきてるんだよね

はがない とか7→8で2割は文字でかくなってる気がする
ただ、SVGAではその効果はあるんだけど、XGAだとそんな拡大化は不要なんだよね

SONYリーダー用の自炊にはいいけど、一歩遅かったという感じ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:54:55.03 ID:TsWiqzCi
自炊するかはおいといて、電子書籍化を見据えた漫画用のレギュレーションなんかは
作られるかもしれないな
小さい文字を使わないとか、見開きを使わないとか

輸出を考えて、最初からフキダシを縦書きでも横書きでも収まるようにする、
というのは既にやってるらしい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:00:04.99 ID:Vp7SP3jG
出版社が自炊に配慮するってどんだけ身勝手な考え方だよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:01:58.77 ID:iorYUFVC
見開きのないマンガなんて(ry
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:20:12.54 ID:EbFzqiwI
>>565
電子書籍化で課題になりそうな問題点でいいんじゃないか?
解像度の観点から文字の大きさに配慮したり、見開きは避けるとか。
スマホまで考慮するなら4分割対応とかかね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:16:32.49 ID:Cfc6PXXX
>>558
この松竹梅なら竹コースからはじめるのがいいんじゃね
梅は自炊アプリ使わんでもどんな具合かなら試せそうだ
これでもっと上行きたくなったら梅コース行けばいいし

昔はアイロン解体してたけど、めんどくさくなって断裁にしてしまった
アイロン当て続けたりノリとったり地味に手間よね。その分、漫画とかの表紙見きれるとかなくなるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:27:39.29 ID:Ig3xUFJ3
600dpiでスキャンできるのならそりゃしておいたほうがいい。

でも・・・

S510 0.6枚/分 この時代、600dpiスキャンはスピードが非実用的だった
S1500 5枚/分 ようやく実用的速度の下限に到達するも、忍耐力が求められた
IX500 7枚/分 我慢すればなんとかなる、かな?

fi-6130 9枚/分 これなら大丈夫だけど、早いとは言えないよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:37:16.40 ID:P+OCpTPW
色白化しようとしてRalphaをいれようとしたら、
そもそもWindows Imaging Component、.NET Framework 3.0がインストールできなかった
回線オフのXPにはいろいろ厳しいね

で、藤の設定で白色化閾値?を色々参照してもベストな設定がなかなか出てこない
こういう値の設定って本やページごとにしないといけないのですか?
操作がアナログすぎて職人じゃない自分には無理っぽい…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:57:06.81 ID:aWICv+kh
>>569
600を常用するならDR系か業務機の中古を考えてみてもいいかもね。
オクでもいいし、ギャンブル性がイヤならOA機器の中古店で実機確認すればいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:53:49.05 ID:EbFzqiwI
>>569
スキャンもあるけど端末の問題もあるかな。
容量圧迫とか開くの遅いとか。
そのうち解決するとは思うけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:22:45.40 ID:u5MgkNz1
>>569
実際12枚/分ぐらいは欲しいよね
気持ちよく取れるのは1枚/5秒ぐらいでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:25:20.39 ID:QD3zogIm
>>569
DRでコミックなら20枚/分位はいける。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:30:39.62 ID:EbFzqiwI
>>569
遅くてもいいから一冊分セットできればなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:32:17.40 ID:CFfQwmET
中古のFi-5650(\29,800)を買ってきました。

今までブラザー複合機のmfc-6890でB4サイズの雑誌をやってきたけど、
斜行、グニョリ、重送があったのでやり直しがきつかった。

それから解放されたのがよかった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:13:00.22 ID:Cfc6PXXX
>>575
これだな、多少遅くてもいいからがっつり入れられるの欲しい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:52:10.42 ID:XcEywi7M
544です。

転勤族で引っ越しのたびに疲れます。
蔵書整理が主な理由です。
7インチくらいのタブレットで外出時にも利用を考えてます。
7.8万くらいでできるなら時間かかってもいいです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:01:35.19 ID:CFfQwmET
>>578
本のサイズが大事なんだが、
A4以下なのかな?

A4以下なら機種は豊富。

B4以上ならオクや中古でFi-5650C、Fi-5530C(どちらも3万くらい)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:06:33.37 ID:u6787IDY
B4の漫画ってどんなんだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:09:56.76 ID:RHOA3nOh
漫画っていってるから多分A4超えるのはそうないんじゃないか?
>>578
ならとりあえず>>558の竹コースでいいんじゃね
ScanSnapで35k〜45k、断裁機10k〜30k
合計45k〜75k。スキャナも探せば他に色々あるから面倒じゃなきゃ色々ググってみるといい
タブレットも種類多いから、他の用途の兼ね合いも考えて選ぶのがいいと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:19:39.79 ID:XH/UINX6
竹コースで考えてみます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:29:08.47 ID:ZQrEtFgs
>>544
http://ushigyu.net/2012/03/01/jisui_q_and_a_by_jisui_blogger/
こんな感じで安ければ4万、ほぼ定価なら6万でイケるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:28:09.72 ID:/n13z45w
>>581
600冊もやってるのかー
俺は200冊ぐらいだからまだまだだな。

と考えてたら、俺の場合、そもそもアウトソーシングした方が良かった事に気がついた…
1冊100円だとして500冊でもと取る感じか。
業者だと送料は別途かかるが、自分でやる場合は、自分の時間がかかるわけだし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:46:00.50 ID:ZQrEtFgs
自分でやると
本1冊丸ごとじゃないのも出来るのでいいよ

たとえば雑誌のグラビアページ5枚だけやるとか
電化製品の取り説を電子化とかさ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:49:36.10 ID:RHOA3nOh
取説のPDF化は便利だよな
>>584
まて、どこから600冊とか出てきたんだ
俺もまだ300くらいしか終わってねえw
やっと半分折り返した所だけど今年中には終われなかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:54:06.01 ID:pr1VX/YB
S500貰うんだけど、これでスキャンするのは、あとでやり直しが必要なレベル?時間だけの問題なら我慢してつかうんだけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:20:14.89 ID:pf8PTikx
裁断機は858A4で6000円+中古fi-5110EOX3スキャナ3000円(送料込み)で揃えた、
裁断機は重く場所を取るが優秀、時間を惜しむならスキャナに金を掛ける。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:28:23.86 ID:/n13z45w
>>586
あ、レス番間違ってた。
>>583だった。

取説もそうだが、子供の学校からのプリントとかで重宝してるな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:49:02.97 ID:pf8PTikx
スキャナは速度よりも50枚までという枚数の制限が問題、
一気に一冊読めれば遅くてもその方が手間がかからない。

できれば600で取り込みたい、文字を強調すると読みやすくなる、
そのかわり画像が潰れる。

読取革命を試したが、文章がほしいとか、本を元にして加工する
のが目的でないとメリットはなさそう、写真の印刷トーンを消して
綺麗に加工してくれるので逆に良いかもしれない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:13:17.57 ID:TyO/jJHU
>>414
フラベのスキャンは凄まじい単純作業だよな
何冊かやったけどスキャニングだけで疲れる…
補正作業は別の日にやってたりするな。ADFスキャナの楽さに慣れるとねえ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:25:19.63 ID:FZoLrLEh
裁断するとき、怪我しないように対策してる人います?
手袋でも刃物につよいのとかあるようですが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:35:45.59 ID:3ZEAJe7j
>>592
ttp://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4043015231/



...使った事は無いけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:46:33.27 ID:LVa2RSGX
ケブラー手袋とかあるのかなぁ
と思ったら>>593がそうだった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:04:59.19 ID:pf8PTikx
fi-5110EOX3に200枚積めるようにガイドを付けてみた。

結果は、札束を数えるように斜めに傾斜させて乗せると最初は読む、
ただし、途中で止まって空回りし紙を手で送ると再開、何回か空回り
して自動では無理、200枚ではなく100枚程度なら一度にミスなく読める。

ギロチン式の裁断機には巨大な鋭い刃があり触れば怪我をする、
抑え金具を下ろしておけば刃は概ね隠れる、厚い本を裁断する時に抑え
金具を目一杯上げると刃が一部下に出るから危険かもしれない。

ロール式の裁断機も入手した、こちらは一度に10枚の裁断が限度、
固定した板の間に紙を挟む方式で刃に触る可能性は低く安全だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:19:20.53 ID:u6787IDY
>>592
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF4KK/
これに尽きるな

滑り止めがあって、刃の乗り越え防止の溝がある
刃が当たる部分の厚みが4mmくらいあるから、乗り越えそうになったことすら無いけど

厚さ1mmそこそこの金属定規だと油断したら乗り越える
プラスチック定規だと、一旦傷が付くとそこから簡単に乗り越えてくるので厳禁
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:41:57.50 ID:gaGarSxM
タジマからもっとハデなガードがついた定規が出てるね
http://www.tajimatool.co.jp/new/201206_003.html

ガードは歓迎なんだけど、個人的にはカッターの刃身があたる部分はもっと薄くして欲しい。
普通のカッターなら別に厚くてもいいんだけど、
ロータリーカッター使用時には切断厚に定規の厚さが影響するし。
ロータリー刃の中心の軸が完全フラットになってくれればいいんだけど、
安さが利点でもあるからコストアップはもったいないしね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:44:56.66 ID:i4W7Emf1
今はシャープ携帯の4.9インチでマンガを読んでいるのですが文字が小さくて読みにくいので
ipadRetinaディスプレイモデルかNexus7を買おうかと思っているのですが
上記を使ってマンガ読んでる人います?
大きさや文字の読みやすさはどうでしょうか?

ネクサスが単行本とほぼ同じ大きさで、軽くてサイズも問題なさそうなのですが
できれば少しでも大きい方がいいのとSDカードなどが使えないのでipadもいいかなと思うのですが
ipadだと前に使った感じだと若干重く、そして携帯がアンドロイドだからそれも揃えた方がいいのかなーと思って迷っています
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:01:45.82 ID:u6787IDY
それもいいね
amazonだと
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0081WBD32/
ガイド部分がステンなのもいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:06:22.71 ID:FZoLrLEh
やはり最悪越えることは想定しないといけないのでは?
最悪刃が当たっても軽傷ですむように
自分は上の道具使っても越えてしまったがw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:09:38.98 ID:gaGarSxM
Nexus7で読んでるけど特に不便はないな。
GALAXY NOTEからの乗り換えでボタンバーが表示される分で縦解像度が狭くなったけど
快適に読めてる。
でもシャープの携帯からだとたぶん液晶品質が劣化になるから発色は若干の妥協が必要。

Nexus7より少し大きいのだとGALAXY TAB 7.7やGALAXY TAB 8.9でどうだ?
解像度はみんな同じ
8.9は入手がちょっと手間だけど。

9インチ台まで行ってよければiPadか中華Rerinaタブレットだろうか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:41:03.67 ID:RYtPfdZr
ま、Nexus7なんかで満足できるような人は、何で読んでも満足できるでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:27:01.44 ID:P0nrk6DY
漫画は絵だけじゃないからな
台詞読もうとすると結構文字が小さくて困るんだよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:28:54.08 ID:GY5TLHEN
iPod touchで読んでた俺から見ればなんでも上等にみえる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:33:18.15 ID:srkxg0Y0
GalaxyNoteで読んでたときは、ComittoNのタッチズームがすごく便利に使えた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:01:17.07 ID:R+FQi3v8
主に外出時に使用するので7インチ程度のタブレットを考えています。
漫画がほとんどでNexus7かipadminiで悩んでます。
どちらがオススメですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:35:14.04 ID:BOBmYiYy
ボーナスでfi-6130zを買った新参です。

軽い気持ちで初めて、切断後いざスキャンしようと思ったら、いじれる設定ってかなり多いのね
軽く心が折れそうなんだけど、コツやお勧めのスキャン方法のテンプレみたいなものがあったら是非教えてほしい。
今は付属のソフトとにらめっこしてます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:39:44.74 ID:BOBmYiYy
追記
対象:漫画、同人誌
用途:PCのマンガミーヤ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:00:54.37 ID:1eKd147+
>>607
まず、ブックオフで100円で読んでみたい本を5冊買ってみる。
まず、何も考えずに1冊スキャンして読んでみる。

話はそれからかな。
何を重視するかによって、どう設定して、
どのくらい時間をかけるかが決まるからね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:23:32.38 ID:Cr3/BSbv
>>606
漫画なら間違い無くnexus7
自炊見るにもストアで購入するにも解像度の高さが読みやすさに直結する
miniは見開きを8インチで楽しめる変わり者ぐらいにしかメリットないと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:19:38.18 ID:P0nrk6DY
nexus7 とか最大でも32G(システム容量引くと実際はいくつ?)
これが躊躇してしまう原因だな
他は安いし、手ごろな大きさだし、使用感もそこそこといいことばかり
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:34:24.04 ID:tUgMi5CA
本棚を持ち歩いているぜい?、という満足感が不要なら、
読むのだけ入れといて困らない筈

kindle3をずっと使ってて、3GBしか無いんだけど、
まだ半分くらい余ってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:41:48.69 ID:P0nrk6DY
満足感というか
1つに集約したいんだよね
俺の自炊jpeg.zipの総容量80G超えたよ
(もしかしたらbmp.zipがあるかもしれない)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:01:13.04 ID:tUgMi5CA
そんなこと言ったら、うちの自炊データは36枚入りのDVD-Rフォルダー2冊分だから、
300GBくらいあるけどね
持ち歩かないどころか、PCにすら置いてない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:20:51.39 ID:w7pmKPkd
そこまでいくとNexus7に全部入ったら入ったで
読みたい本にたどり着くのが大変そうだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:03:09.80 ID:RYjbe+w1
>>602
iPad mini発売されたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:04:12.75 ID:P0nrk6DY
300G 何冊あるのですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:06:06.98 ID:P0nrk6DY
>読みたい本にたどり着くのが大変そうだ

SDカードが使えたら
SDカード差し替えで何とかなると思っているわけでして
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:15:28.53 ID:UTtDMW1M
>618
早晩どのSDに何が入っているかわからなくなるね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:28:47.80 ID:DPtlbmhY
>>611
コミック・小説スキャンのファイルなんてそんなに容量食わないんだし、16Gでも十分だと思うが
大量に入れてもそんなに読まないでしょ?

自炊コミック読むのに一番適してるのは10インチRatina iPadだろうけど、
2万で買えるNexus 7もかなり良さげ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:29:50.20 ID:DPtlbmhY
Retinaだった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:29:51.44 ID:who5Wigu
>>607

・苦行補正コース
裏当て黒、オーバースキャン、シャドウ0、ハイライト255
裏表の濃度差が許せないならADF片面(裏面)で2回通す
傾き補正、トリミング、白飛ばしはスキャン後ソフトでこなすので全部後回し

・楽々取りっぱなしコース(文書向き)
裏当て黒、自動サイズ(精度3)、シャドウ10、ハイライト200〜230
ハイライトは紙質が全部ぶっ飛ぶ値を指定する、やりすぎるとトーンも飛びまくる
裏表の濃度差が気になる時は裏表別設定にして各自調整
縁取り白1〜3mm (紙端ゴミ除去用、タチキリは塗りつぶされる)

z付きだとScanSnapモードがある取りっぱなしはそっちに任せるのが楽かも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:17:13.25 ID:Yfq4wKpC
>>618
SDカードの寿命って保存メディアの中では一番短いから、保存にはお勧めしないけどな
スマホ本体のメモリも同じく
書き換え控えれば気にならない範囲で長持ちはするけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:39:40.72 ID:eMTl/y3B
SDカードは接触不良とかでも突然逝ったりするからね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:08:37.55 ID:GY5TLHEN
まあ、普通に使う分にはスマホやタブレット類のメモリはそこまできにしなくていいと思う
SSDとかHDDの半分以下とか言うけど、書き換え回数上限まで行くなんざほぼ無いしな
バックアップ用にするなら素直にHDDで常に2個とっておくのがいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:42:17.11 ID:xYwdiNcD
>>625
地震災害等で一カ所に保管するのはね〜
外部でやってる人います?
自分は厳選wしたファイルのみ、GoogleとかDropboxの無料に
ほりこんでますが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:12:06.44 ID:H2kHTjxr
何気に静電気に弱いんだよなー
基本設計が古いし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:17:01.83 ID:Sz72/a+N
自炊データなんて、最悪買い直せばいいんだし、遠隔バックアップまではしてないな。
普段は RAID5 のサーバに置いて、zip で固めた jpeg データは取り込みの都度
殻付き DVD-RAM にバックアップしてる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:25:09.52 ID:Cr3/BSbv
>>611
Androidなら容量が逼迫してもUSBやNasといった逃げ道もあるから案外何とかなるもんだぜ
SDカードもスロットが無いだけで使うことは出来るしね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:31:14.07 ID:tUgMi5CA
金ではどうにもならないデータだけ厳選して、glacierに置いてある
毎月100円くらいかかるけど、保険料としては安いと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:32:45.89 ID:GY5TLHEN
外部HDDと、余ってたUSBメモリに7個だけ選んでバックアップしてるな
基本内蔵HDDと外付けHDDの2台だけ。でもぶっ飛んだデータをもう一度スキャンしなおしはしたくねえめんどくさいし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:05:36.06 ID:tUgMi5CA
USBメモリをバックアップに使うと、そのうち勝手に消えるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:19:38.79 ID:GY5TLHEN
余ってたからなんとなく入れてる
運悪くHDDが両方ぶっ飛んだ時に少しでも残ってりゃいいかなってくらいなレベル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:28:51.98 ID:RVcJ+hBE
Iphoneでスキャンして
そのファイルを一つのPDFファイルに
して、そのファイルをI文庫で見る手順を
詳細に作成せよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:49:48.19 ID:QtYEfJyJ
いいこと思いついた
紙に印刷してバックアップすれば最強じゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:53:00.02 ID:9y0vOnlZ
韓国とか犯罪かよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:43:10.04 ID:n2j4bXQF
初ADFでfi-6130Z買ってみたけど600dpiでもそこそこ速くて綺麗なのには笑っちまったw
BTscanで取り込んでeTiTranを使って傾きを修正するまではできたがトリミングをどうやろうかがうまくできん。
自動で回せないものか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:57:44.01 ID:dAM5E6jm
俺もfi-6130zなんだが、漫画炊くようになったらグニョリが気になって仕方がない
ScanSnapの画像と比べたらかわいい物なんだが
もうこれはCCDの宿命だと思って諦めるしかないのだろうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:02:51.13 ID:GY5TLHEN
多少は仕方ないんじゃねーかな
フラベでちまちま、ってのも大変だしな
ただいまある本終わったらフラベでちまちまに戻る気がしなくもない
一度に数百冊とかじゃ無理ゲーだけど、1冊ごとならそこまで苦でもないし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:30:14.62 ID:ZC/FhSYG
iPadのi文庫HDの余白カット素晴らしいじゃねーか。
以前誰かがけなしていたけど、単に知らないか嫉妬なんだな。
オンボロイドは捨てるわ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:37:02.17 ID:RYjbe+w1
巣にお帰りください
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:04:01.63 ID:who5Wigu
今時のビュアーは余白カット機能って大体ついてるよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:12:39.31 ID:jx2mtw8T
>>642
i文庫の余白カット機能は使い物にならないって書き込みが以前あったから、それに対する書き込みでしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:15:27.30 ID:who5Wigu
いや、余白カットの有無で泥タブ捨てるって読めたので
単に知らないか嫉妬w なのかなぁと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:21:04.11 ID:Cr3/BSbv
i文庫の余白カットで満足出来る奴がcomittonの余白カットを使ったら仰天するだろうな
漫画でもまともに使える余白カットはandroidにしか今んとこ無い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:31:45.68 ID:srkxg0Y0
シートスルースキャナでのカラー光沢紙原稿の画質に我慢できなくなって
EPSONのA3フラベ+ベルト式ADFを導入してみた。
これ、現行の停止位置の微調整って何か設定できないモンなのかな?
何か情報を持ってる人いますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:45:24.51 ID:SJjWa9g8
プリンタを新調するついでに複合機にして自炊をしてみようかと思うのですが
自炊するならスキャナ単体の方がいいんでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:15:14.63 ID:a7xtDN/8
写真屋の角度補正して切り抜きはさっくり作業するには便利。
曲がってるトリミングもあるが自動でまとめて処理できていい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:27:59.80 ID:6WXxBXGr
>>647
原稿を処分するなら最低でも重送検知がしっかりしてる機種をえらぶ。
あとはスペックを並べて比較して妥協できるか考える。

でも自炊で重要なのはスキャン機材よりも裁断だよ。
スキャナは画質や速度を妥協すれば我慢できるし、
画像補正は自分が妥協すれば限りなく軽減できる。
でも裁断だけは妥協するとその後のスキャンに影響するから、
手を抜くのが難しい。
裁断領域を気にしないでもいい本なら多めに落とせばだいぶ楽になるけど、
まっすぐ切るのはともかく垂直にきるのは結構難しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:39:04.29 ID:hfsagi4l
>>649
有難うございます
裁断機のほうもちょっといいの探してみます
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:41:21.11 ID:+iujvHe5
>>595
> fi-5110EOX3に200枚積めるようにガイドを付けてみた。

自分もプラ板で何とかガイドを作れないか試行錯誤してみたんだけど良いアイディアが無くて頓挫してました…。
よければどんなやり方をしたか教えていただけると幸いです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:45:48.34 ID:9Ny/b98r
>>647
複合機ってことは自動送りない普通のスキャナだよな
手間と時間はかかるけどソフトもあるし十分可能だよ。座ってて手の届く範囲で置く場所あればいける
断裁機はあると便利。アイロンでやってたら手間取る手間取る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:50:01.02 ID:6WXxBXGr
>>652
エプソンかブラザーのADFつき複合機じゃね?
重送検知の話を聞き流してるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:13:40.16 ID:/TOKpZZL
なんか安易に勧めてる人いるけど家庭用複合機のスキャン読み取り速度は限りなく遅いぞ
ADFついててもやってらんないスピード、うっかりお試ししたら心折られる
画質的に白飛び黒つぶれがひどい機種もあった。単体フラベと同じ性能は全く期待できない

唯一canonのMG8230は自炊スキャナとして合格点て聞いたような、すでにディスコンぽいけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:43:50.56 ID:6WXxBXGr
スペック比較して納得して買うんなら別にいいだろ。
個人的には複合機のADFでやるくらいならヤフオクで旧機種のScanSnapを買ったほうがマシだとは思うけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:19:40.25 ID:/TOKpZZL
現状何も持ってない状態だったらスペック見ても判別つかなくね?
ここで聞いてくるってことは、持ってる人間から使い心地を踏まえた意見を聞きたいんだと思うが

複合機でやろうとして失敗してる身としてはやめておけと言っておく
お試しするならスマホで非破壊自炊あたりから始めたほうがいいんでないか、楽だしコストもいらないし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:20:16.44 ID:s3W7UWSU
複合機は何気にあの高さが致命的
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:34:15.34 ID:9Ny/b98r
>>654
そんなのもあるのか
まあ遅かろうが時間きにしねーよ? てならいいんじゃね
スキャン精度自体が酷かったらアレだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:35:42.86 ID:WPmPyFk4
>>648
あれ、コミックとかだと時々1コマずつトリムしたりするがな(w
切り出し用の白色レイヤ作って処理する様にはしてるけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:51:41.09 ID:lJVffl0G
>>609
テスト用の本は既に30冊くらい用意してあるんだ
デフォルトでやってみたら、以前ネットで見かけた画像よりもかなり荒かったんで、細かい設定が違うのかなーと思って聞いてみた

>>622
ありがとう!
BTScanがお勧めツールにあったから使ってみてるんだけど、このツールだとオーバースキャンとかは設定できないのかな?
あと「裏当て黒」がどこから設定できるのか教えてもらえないだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:59:07.56 ID:WPmPyFk4
>>660
>>622じゃないけど...
オーバースキャン・裏当てともにドライバ側で設定。
裏当ての設定は、オプション→回転→自動傾き/サイズ検出、の一番下の「黒背景」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:01:33.84 ID:oSoZsm0X
ドキュメントスキャナーだと1枚1枚しないといけないから時間かかるけどキレイ
シートフィードスキャナーだと自動でやってくれるから楽

どっち買おうか迷ってるんですけど実際どのくらい差がでるんでしょうか?
漫画から小説まででocrソフトにもかけようと思ってるので
あまりにも差があったりズレまくるようなら、ドキュメントスキャナーにしようと思ってるんですが……
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:15:49.01 ID:LwoX72UA
完全に別次元だと思った方がいい
フラべは薄手のパンフとかならいいが
ホチキスで留めてあるともうやる気なくす
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:20:16.02 ID:lJVffl0G
>>661
ありがとう!
裏当て黒、オーバースキャン、シャドウ0、ハイライト255
っていうのをとりあえず設定してスキャンしてみた

あとはpngで取り込んで、photoshopで補正をかける、っていう流れを想定してるんだけど、こんな感じでいいのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:43:48.89 ID:mLXhthGy
今ナウいのは、iPhoneでスキャンして
書籍アプリで読むっての。

本体とアプリだけ。

裁断機も不要。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:55:05.08 ID:lJVffl0G
BTscan中に、「ウィンドウのIDを取得できませんでした」っていうメッセージが毎回出てくるんだけど、直し方を教えてもらえないだろうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:13:28.56 ID:FANwJcVN
>ドキュメントスキャナーだと1枚1枚
間違っているよ 
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:25:05.88 ID:/TOKpZZL
>>662
ドキュメントスキャナというのは一般的にADF(オートドキュメントフィーダ)付きの
連続給紙タイプのことを指す場合が多いと思う、一枚一枚やるのはフラットベッドスキャナね
綺麗汚いの感じ方は個人差が大きいのでなんとも言えないが
OCRで著しく差が出るほどのものではないと思う、どちらもそこそこの認識度、そして完璧ではない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:54:49.86 ID:oSoZsm0X
調べたつもりでしたがめちゃくちゃ間違ってましたね・・・恥ずかしい

>>668
回答ありがとうございます
どれにするかは決まってませんが、ADF付きのスキャナを買おうと思います
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:02:28.92 ID:hW5TZKbz
>>651 ガイドはクリアシートを切って裏に張り付けた、200枚乗せたら
途中でローラが空回りして止まる、元々は50枚までの仕様で100枚なら
ガイドなしでも乗せられミスなしで取込めた。

一冊読むとセンサのガラスに塵が付く、特に裁断面は塵が多く数mmの幅で
ガラスに付く、毎回スキャナのガラスを拭くのも多少の手間になる。

高速のスキャナを買えば一度に取り込める枚数も増える、裁断機は
6000円で最上級のギロチン裁断機が手に入る、大きくて場所を取る
事以外は悩む必要もない。

KOBO TOUCHを買ったが、文庫本なら十分、B5も何とか読めるが遅すぎ、
B5までに限定すればKOBO TOUCHでも通勤や旅行の暇つぶしに使える。

家では自炊した本を主にノートで見ている、A4が少し小さくなるが
十分読める、持っていないがFHDの安堵なら十分だろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:44:37.66 ID:hNFuX4yi
ノートで見るってありえん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:46:29.10 ID:9Ny/b98r
人それぞれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:50:48.82 ID:FANwJcVN
ノートで見るのは普通にあるだろ
iPadのようなものが普及しだしたのはここ2,3年だろ
その前はソニーリーダーとかザウルスみたいなのを利用していたようだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:07:39.21 ID:dDTi+VGz
タッチ機能のあるノートならわかる気はするけど
普通のノートなら通常の本より扱いにくそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:12:44.28 ID:9Ny/b98r
ビューワーあるからそうでもない。というか個人的にはPCのほうが読みやすい
キーやマウスの設定好みにいじれるからってのがでかいわ
自炊した本は普段はデスクPCで読んでる。外にいったらiPadかtouchだけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:26:02.90 ID:GWVnkDJI
PCっていうかデスクトップがある人はそれが最強
でも、大抵の家のPCとはノートのことだから、微妙
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:34:06.28 ID:gEoX6yeK
>大抵の家のPCとはノートのことだから

そうなの?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:41:36.56 ID:J+A+ukQj
随分前に、売れ筋PCはノートに成っていたはず
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:50:07.63 ID:dDTi+VGz
デスクトップ、ノートのちがいではないと思うが。
パソコンだとどうしても姿勢が固定される。
普通の本読むより固定される
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:54:41.40 ID:wXKhicv7
なんでそうすぐ断言して他人を否定するのかねえ
ノートなら横になれば本体持たなくていいのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:09:26.38 ID:lP0ZXpz3
PC-Z1で自炊本を読んでいるけど、
なかなか快適だよ。
縦にして本を開くようなスタイルで読んでいる。
画面解像度が1024x600なのが残念。

家ではSXGAモニタを縦にして、
データは縦ラインを1200に合わせて作ってある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:09:55.47 ID:/TOKpZZL
ベッド脇PCで横寝閲覧、画面横90℃単ページ全画面表示
ページめくりは布団の中でワイヤレスマウス(M570)のホイール動かすだけ
タブみたいにスタンドもいらんし手冷たくならないし超捗るぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:16:38.39 ID:lP0ZXpz3
>>682
ジョイパッド繋いでキーボード割り当てソフトを使ってページ送りしている。
マウスより捗るzo
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:18:42.78 ID:GWVnkDJI
ちゃんとしたPC環境を整えてない人が多そうだな
いい椅子に座って正しい角度と照明のVDT作業環境があれば、
それがいちばん疲れない

寝転がって読むのは、全然楽じゃないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:23:22.50 ID:jpxGn1+o
ノートPCで全てを済ませたいってのはわかるが、そこまでするぐらいならタブレットで良いと思うがね〜
PCで読むメリットって個人的には大画面だと思ってる、ノートの場合は外付けディスプレイ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:23:35.84 ID:/s0D2NTP
俺もタブレットになる前は長いことミニノートを使ってたよ。
最初はLibretto。次がSigmarion3。これを文庫本の様に縦にして、MangaMeeyaで
90度回転させるとコミックが丁度1ページに収まるから読みやすかった。
ページ送りはスペースバー。その後、iPadが出るまではONKYOのBX407A4を
同じように文庫スタイルで使っていた。
BX407A4は画面も4.8インチでギリギリだけど、(Windows XPなので)復帰が遅い
のを除けば結構読みやすかったな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:23:42.51 ID:dDTi+VGz
どんな環境でも、固定しているのが良くないんですよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:27:51.19 ID:/s0D2NTP
>>681
あ、俺と同じようなことをやってる人がいたw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:45:42.56 ID:/TOKpZZL
>>684
作業用PCと寝床用は分けてる
タブやスマホはリビング、トイレ用だないまんとこ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:58:01.54 ID:9Ny/b98r
>>689
>トイレ用
便利だけど、長居注意になるよなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:07:19.31 ID:2R0b8xpn
iPad miniってどうですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:09:30.66 ID:GWVnkDJI
寝るなら寝ればいいのに
よくある睡眠薬代わりの読書かな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:11:51.86 ID:gEoX6yeK
そういえば横になって読書って俺の場合いつのまにかしなくなったな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:18:02.96 ID:sZDEhbGH
>>691
novell Kindle paperwhite>Nexus7>iPad mini
comic Nexus7>iPad mini>Kindle paperwhite
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:30:53.75 ID:/s0D2NTP
>>691
どっちのユーザーにもそれぞれ相手側の端末を腐してまわるのが
ネガティブトーク炸裂させてるから、実際に実物を手にとって自分の
目と手で比較するしかない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:30:56.94 ID:9Ny/b98r
>>691
軽くて小さいから持ち運びにはいい
解像度はちょい低め
とりあえず読むのに困りはしない。上には上があるからそこら辺は好み
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:36:10.84 ID:r1yGgmwF
>>691
軽い。小さい。iPad2と同じ解像度。
これに価値を見出せるなら買い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:47:04.53 ID:/s0D2NTP
>>697
画素数はiPad2と同じだけど、dpiはiPad2以上iPad3未満だね。
そういえばminiというかiOS版ではストアによっては20%バックや25%バックで
売ってるiTunesカードつかって電子書籍が安く買えるってのはある。

あれ、Amazonカードでもやってくれないかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:51:46.71 ID:Cqqgq/4k
やあ、おまいらあけおめ
初の1200ページ越えをやってしまったよ

大晦日から元旦にかけて何やってるんだろうな
楽しいからいいけど
解体するだけで50分近くかかってしまった

カッターで人差し指の第二関節が激しく痛くなるのって俺だけ?
お世辞にも切るにはいい紙質じゃなかったから
いつもは4mmだけど、5mmで切り取る幅やった方がよかったかな
雑誌とかならサクサクいけるのに
のりがたまにはみ出して一枚一枚切り離すのに手間取った


一般的に一日の限界数ってどれくらい、何冊何ページくらいなら可能?またはやったことがある?
もっと手際よく切り分けられるようになりたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:48:54.27 ID:Bnhxy9ga
写真屋の角度補正して切り抜きより事前に傾きを修正してから数ピクセル切り落とすのがベスト?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:00:37.06 ID:teKvt0FR
いい本だと1.5mmくらいでばっちり裁断できるんだけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:49:25.31 ID:vIetstMJ
>>700
個人的には、目視補正の効率化の為の仮位置決めに使ってる。>角度補正して〜
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:00:12.21 ID:6NK1r0bv
1200ページの本をを手作業解体??
裁断機あれば1500ページのコミケカタログ1分もかからんぞ
楽しいなら止めないけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:21:57.50 ID:antlwQRx
裁断機って誰でも買えるものでもなくね
実際200ページ以下ならなくてもいけるし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:35:08.79 ID:2qbS9mjQ
裁断機なんて場所とるし、カッターでも行けるから不要と思ってたけど、
実際に導入してみるとカッターでがんばってたのはアホらしくなるほどの作業性だった。
子供さんが居るとかの理由じゃしょうがないけれど、
場所がないとかの理由だったらがんばって場所確保する価値は有ると思った。
量的にどれくらい自炊する予定なのかにもよるけど。

この前のレビュー記事にも出てた
ダーレーの畳んで立てて保管できるやつとかいいね。
自分は試しで中華モドキ買っちゃったんで保管に苦労してるけど、
もう手放せなくなってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:43:36.50 ID:PaHfKBmz
>>698
ただ残念なことに電子書籍大手のキンドルの書籍はiOS端末から購入する事が出来ないけどね
Appleにリベート払わないからApple側が規制してるとか何とか、おかげでスゲー使い辛い・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:31:00.41 ID:eJctbT5v
最初からjpgで売ってくれればなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:50:41.67 ID:teKvt0FR
パスワードもそれを解除する手段もこちら側に渡されてるんだから、
あとは解析するだけでしょ
パスワード付きpdfと似たような感じで、そういうツールは既に存在するか、
作ろうと思えば作れる状態

ただ、ツールを配布すると違法になるのでそこでガードされてるけど、
そんなこと言ったら、jpgで売ってたってそれをうpるのは違法なんだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:37:36.87 ID:UvGi7lPQ
配布はキーポイントじゃないよー
DRMの解除行為そのものが違法ですにー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:46:12.24 ID:teKvt0FR
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:03:25.92 ID:++GW6Dug
勝手にいい商品と思ってix500買って失敗した
これゴミ屑じゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:29:14.67 ID:zU8VW+HI
どのへんがゴミ屑だったのか
伝えることができないのに書いたのなら君もゴミ屑になっちゃうよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:46:58.56 ID:/fr42266
>>670
6000円のギロチンってなんて型?
ディスクタイプとどっち買おうか迷ってるんだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:52:58.02 ID:fgojz6FS
ix500は画質は劣化してるからね
速度を求める人用でしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:03:41.80 ID:bQPSP1Vu
>>711
下さい。送料くらいなら払ってもいいです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:24:29.97 ID:b9m/s6pt
勝手なこと思うなよ
さすがにその言い分じゃ同情はもらにくい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:32:53.49 ID:antlwQRx
ADFを選ぶ時点で画質なんて無いも同然なのに何言ってんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:36:31.18 ID:4Vg76IBS
またそういう極論オナニーを
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:41:34.50 ID:++GW6Dug
画質がクソ作りも安っぽい
45000の価値が感じられない
Amazonに返品でも半額になるんで欲しけりゃやるよ
何人いるか挙手
720715:2013/01/01(火) 19:49:27.63 ID:bQPSP1Vu
>>719
下さい。送料くらいなら払ってもいいです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:05:45.23 ID:++GW6Dug
>>720
舐めるなよw
送料だけで済ませるわけないだろ
722715:2013/01/01(火) 20:14:28.79 ID:bQPSP1Vu
>>721
ゴミ屑なら処分するのにも金がかかるだろうと思って、
送料くらいなら出すって言ってるんですが。
ゴミ屑自体には一円も払う気は無いです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:14:37.21 ID:cpRlUduQ
安っぽいんじゃないて安いんですがね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:06:28.06 ID:hOPcDZFe
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:23:55.14 ID:++GW6Dug
他にいるかと待ってたが送料のみじゃないといらないっていう彼だけで誰もいらんのね
オクする気にならんからいればと思ったがやっぱ玄人には人気ないってのがよくわかって良かったわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:27:04.26 ID:++GW6Dug
>>722
ゴミはゴミだけど返品すると半額だから
だったら誰かいればと思っただけ
嫌味しか言わない君ぐらいしかくいつかないix500
が余計ゴミに見えてきた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:37:07.55 ID:vIetstMJ
>>726
SSスレなら、送料だけ乞食クン以外にも食いつく人居そうな気がするけど、
個人的には、ダメはダメなりに用途考えるのも手じゃないかなぁとか思ったり。
手持ちの書類整理程度なら必要充分だべ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:47:48.56 ID:NJKfMUxC
ID:bQPSP1Vuはただの釣りだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:01:01.04 ID:awfErzXN
>>726
iX500が糞なのは、みんな知っていることだよ。 S1500も糞だが
まず、旧1500と比較しても、CCD→CISになったことでカラー画質は期待できない
そして、サンプルも提示されてて、CIS特有のライン抜けも確認した。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:03:14.97 ID:WQGAPgOj
でもCCDだとぐにょ歪みが発生するじゃん
こういうのって何度取り直しても同じページだけダメな時があるし
もう縦長になる作業はうんざりだ…

少なくともぐにょが大幅に低減されるなら自分的に大改善
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:15:19.87 ID:WQGAPgOj
ここは何でSSを目の敵にする人が多いの?

キャノンやエプソンが好きならそっち使ってればいいのに、親の敵なのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:43:16.96 ID:FVPjFWpI
>>731
個人的には、EOXからの低品質JPGの印象が強いってのと、
SSスレとかで見るSSを異常にマンセーしてる人が気持ち悪いってので
あまり信用ならない所はあるかなぁ。

ix500になってぐにゃりは減ったものの余計な補正入れてJPG品質劣化、は
復活してるみたいだし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:21:11.63 ID:fBBgUGrE
>>731
そんなひどいか?
技術総合だからより良い技術や物を求めて話してるだけだと思うが。
SSの手軽さは誰も否定しないと思うぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:24:06.16 ID:UADIp8WL
SSの話題は専用のスレでしてほしい(´・ω・`)
目の敵とか表現の仕方もきもちわるい(´・ω・`)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:17:17.01 ID:8wvhgupQ
目の敵にしている人は1部の人だけじゃないか
ここの住人で使っている人結構居るはずだ
ゴミくずを送料負担でもらってやるという意見は
当人がゴミくずと言っているので別に頭に来ることもあるまいて
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:14:38.42 ID:G58uolQ+
>キャノンやエプソンが好きならそっち使ってればいいのに
脱SS派の多くはfi使いだけどね
超個人的偏見だがTWAINサポートしてないスキャナは認めたくねえ!的な気持ちはある

コスパがいいのは認めるし満足して使ってる人をどうこういう気はないけど
>711みたいに買った後にゴミだの騙されただの言ってるのを見ると
安物選んどいて何言ってんだってツッコミたくもなるわな

あと、自炊=SS一択 て前提で話する人が少なからずいるのもちょっと困る、ここ総合スレだし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:20:50.57 ID:nX8QV8N4
ていうか噛み付いてる子が自炊イコールSSだと思ってるんだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:26:34.37 ID:6LkP0bMk
さあ盛り上がってまいりました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:45:02.63 ID:8PmcwM2s
スキャナの事調べてたらBFS-Autoってのがあったんだけど
これって販売されても個人で持てるような値段じゃないのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:53:44.47 ID:8wvhgupQ
美味しんぼを自炊した人いますか?
というか俺が今やっているのだけど
美味しんぼ84巻のP133の左下って原稿でもめくれたのを
そのまま印刷したんじゃないかという感じなのだが
自炊した人で自分のデータはどうなのか教えてほしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:19:03.62 ID:FVPjFWpI
>>740
ヒント:P130右上
ただの回想シーン表現だべ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:09:45.25 ID:nX8QV8N4
わろた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:29:02.66 ID:8wvhgupQ
>>714
ありがと 
P130右上は見落としてた
納得できました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:33:22.08 ID:G58uolQ+
>>739
自分が見た個人自炊での機材出費額(本代含まず)は300万ぐらいだけど
BFS-Autoはそれでは到底買えないと思われ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:34:07.84 ID:G58uolQ+
×機材出費額
○最高機材出費額
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:35:36.36 ID:Qk78Wk5d
300万ってすげえな
何買えばそこまで行くんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:16:02.97 ID:LK0IxZnj
iPad解像度に変換してTIFFで保存すると1枚7MB前後になって1冊分zipに固めると800MBになるんだがこんなもんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:19:27.35 ID:Qk78Wk5d
Retinaの解像度だとクソでけえしそんなもんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:35:19.03 ID:XdnUhW+m
>>747
それだけ大きいデータをiPadはストレスなく扱えるのか?
すごいな…

転送はUSB?
無線?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:05:32.82 ID:LK0IxZnj
>>748
Retinaに合わせて2048 × 1536の解像度にしてます。

>>749
スラスラページ送りはできませんが読みながらページをめくるくらいなら問題なくいけてます。
転送はUSBでもやっていてNASから無線で引っ張ってくることもやっていますよ。
ストリーミング再生はiOSの仕様でできないのは残念ですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:10:09.66 ID:Qk78Wk5d
>>750
100dpiの2048*1536で画像作るとそれだけで9Mになるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:47:34.00 ID:nX8QV8N4
TIFFにする必要どこに?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:53:39.38 ID:QX05lus8
保存ならともかく閲覧用はJPEGでいいと自分は思っちゃうけど、
TIFFがいいっていうならそこは自由でしょ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:21:28.14 ID:XdnUhW+m
画面のサイズからいって縦サイズは1200あれば
将来的にも大丈夫だろうと思っていたけど
タブレット端末がここまで高解像度が上がるとは…
そう思うとちょっと不安になってきた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:32:42.59 ID:45d42Rzc
pngが気に入らない人はtiffでしょ
取り回しが色々できるんだし、BMPは無い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:08:46.06 ID:LK0IxZnj
>>751
今は600dpiでスキャンしてるから余計に重たい。

将来、修正できるようにスキャンした生データをTIFFに保存している関係で観賞用もそのままTIFFで保存してるから1度JPEGにして画質がどうなるか試してみる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:22:25.07 ID:8wvhgupQ
>縦サイズは1200あれば
>将来的にも大丈夫だろうと思っていたけど


実際見る分には大丈夫ではなかろうか?
持ち出し端末と言う事で大きくても10〜12インチ程度までしょう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:38:36.46 ID:f1e0PkS9
フラベとADF両方いけるスキャナで何かオススメのってあります?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:45:42.10 ID:twRd8Hxo
あるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:27:32.94 ID:Vq1TGvm/
スキャナください
自炊したいですがipad買ったのでお金ないです(´・ω・`)
中学二年女子です
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:34:32.82 ID:Q2PYl3m6
>>757
この話題ってすぐループになるけど、俺はまあとりあえず縦2Kにしてる。
モノクロならこの程度は見開きでも軽いもんだし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:04:19.76 ID:aHl7UB1U
品質視点だけで言うと、1200とか1600、2000って数字は実はあんまり意味なくて、dpiで考えるべきなんだ
まずソースの大きさが違うし、それを表示する時の大きさも変わるのが常なので
じゃあ600dpi固定でいこう!ってなると、それはそれで取り回しに不自由するから最大縦解像度を自分の中で線引きする
コミックサイズまでなら1200、それ以上は1600とか

あと画像リサイズは縮小方面には強いけど、拡大方面は弱い(劣化しやすい)ので、無理に拡大して1200とか1600にする事はしない
例えば300dpiで新書スキャンしたら1100前後な事が多いので、その場合はリサイズせずにそのまま

結局は表示デバイスが一個だけで解像度固定できない限りは必ず表示時リサイズが発生するわけで、
その表示アプリのリサイズフィルタ性能が一番目に見えて効いて来るから、データ自体は取り回し優先で
なるべくファイルサイズを縮小する方向にしてるや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:47:14.81 ID:G58uolQ+
>>756
tiffは作業用中間ファイルとしては優秀だが
端末によっては読めない場合も多いんだよね
白黒二値以外は閲覧用フォーマットとしてはあんま使わないね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:27:24.34 ID:aHl7UB1U
俺も閲覧時フォーマットとしてtiffは使わないなあ
カラーはjpg、モノクロはグレスケpng、コンテナは無圧縮zipが現状では最適解かと思ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:41:23.39 ID:45d42Rzc
作業用はtiff
閲覧はjpg
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:59:10.06 ID:YYf91Ph6
ix500先走って買ったけど
このスレ見たら本当俺バカじゃんw
もっと早くすれ見とけば良かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:27:02.44 ID:4I4a3/Dq
SSスレだけ見てたのか?
それだと当然の結果。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:34:39.11 ID:w1Eqkue5
SSのスレでもそれなりの意見は出てたけどね
単に>>766が情弱なだけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:55:32.41 ID:78hQnmHO
ix500に金払うぐらいならほとんど同価格で
6130z6140zぐらいチョイスできただろ
完全に情弱乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:32:20.52 ID:7717A7wc
SSスレで情弱連呼してる奴がこっちにも居るのかw
殆ど同額とかどうやったらそうなるんだか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:54:04.79 ID:kZEC3X7p
>ほとんど同価格で
6130z6140zぐらいチョイスできただろ

同価格帯なら迷わず6130Z買うだろ
値段倍を同価格帯と呼びますかね
10万以下で買えるようなので安くはなっているけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:26:10.76 ID:s+/aMoNN
機械系のアンチってなんでこうも声がでかいんだろうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:55:49.66 ID:2a2dtiUo
>>769
6140zをそんなに安く売ってるところがあるんですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:11:55.35 ID:A0rYVxo2
SSユーザーはカラーも全部ADFで済ませる人多いから、
CCD終了のお知らせでスレ阿鼻叫喚になるかと思ったが実際はそんなことなかった

結局画質こだわりない人には差がわからんというか必要十分てことみたいよ
>>766も買ったんなら自分の目でみて判断するといい、案外問題ないかもよ
無理そうならfi-6130z買い直せばいいさ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:32:26.82 ID:R1MLeOzU
>>773
たぶん中古をオクで落とせばみたいな話なんだろ。
スキャナの中古、ましてやオク品なんて良くて消耗品は全交換必須。
リスクは高いのに最終的な値段のメリットもないから俺なら手を出さないが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:06:16.24 ID:RftuJq/T
窓がね・・・
窓が開いてしまったんだよ
自分でもずっと知らずにいた心の窓が・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:59:18.23 ID:w1G3daNW
確かに中古は誰にでも勧めない。

上にもあった中古のFi-5650Cを\29800で購入しました。

買って試用してみたら不具合もなく、綺麗に取り込めたので
ついでにローラーをすべて交換(\22,000)したら
結局5万円を超えてしまった。

もうローラー交換(25万枚ごと)することはないけど、高く付いたような気がする・・・
A3取り込めるのは高いから、仕方ないけどね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:31:48.24 ID:5YNQ1wd5
業務機は定価が意味無いとはいえ元々の値段考えたら十分安くなってる部類だと思うけど。

自分はDR5010を3万で買ったけど、
それまで使ってたScanSnapより大幅に不満が解消されて満足してる。
まだ変える枚数じゃないけどローラー交換したとしても高い買い物だったとは思わないなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:33:59.12 ID:NwHRB4gb
ベニオクの良かったよ! blogみたいな事主張されてもなあ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:14:53.60 ID:l7A97KjB
5010が3万てどこで?
自分は5マンが最安だと思ってそれで買ったけどそんな安くてにいれられるんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:27:11.27 ID:8c9e2pIf
ヤフオクで11月ごろにDR-5010Cが20台ちかく3万で出てたね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:07:31.67 ID:IkWT8A21
DR5010、検討したけど Mac じゃ使えなさそうだから見送った。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:58:40.77 ID:FimRs94h
中古のfi-5110cを8000円で手に入れた
ぐぐっても使用者の感想とか全然ないんだけど、使ってる人います?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:39:43.67 ID:l7A97KjB
6140z全然あれかあ値下げしないなあ
なんか電子書籍だけだと決めてix500
に逃げたくなってきた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:55:53.82 ID:Dyyrba9y
s1500とix500ってどっちがいいんですか?(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:16:33.55 ID:8c9e2pIf
優劣って言うよりは、好みや重視する項目で選ぶが正解じゃね?

速度や分離性能がix500の改善点、代わりに失ったのはCCDセンサ
CIS化の影響は、CCDの絵が好きかどうか?(特にカラー)、
CIS特有の画素抜けがある、原稿をセンサに密着させる必要があるため、いわゆる「ぐにょり」は改善された模様。

ScanSnapというブランドにこだわるなら別だけど、
自分としてはix500買うならDR買ってグレスケ600dpiの速度を稼ぎたい気がする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:16:53.72 ID:u3vbeBws
どっちがいいなんて決められないぐらい
どっちもどっち
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:19:34.54 ID:DhPmi7u5
pana機はどうなん?
レビューが全然出てこないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:43:25.71 ID:Fh/oKbdI
>>786
良くも悪くも売れ筋しか怖くて買えないでしょ、自炊スキャナーは。
スペックだけじゃ分からないこと多いし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:10:03.58 ID:QaeIfjYG
自炊した本って捨ててるんですかぁ?><
もったいなくて捨てれません(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:21:39.74 ID:+9oiIfFQ
近所の店の廃品回収で廃雑誌として捨てたり、普通に燃えるゴミの日に捨ててる。
勿体なくて捨てられないなんて言ってたら、
一番の自炊目的の「置く場所がない」なんて意味なくなるし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:03:37.74 ID:3LQQKQon
俺も部屋の中の本を減らすのが第一目的で始めたので
もったいないとか言ってられません
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:33:07.93 ID:NuJ92cl3
スキャンして確認終わったらじゃんじゃん捨てるわ。
捨てるたびにそれだけ空間が空いて嬉しくなる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:53:45.63 ID:xsGsf+Ri
まあでもCDは取り込んでもなかなか捨てられないんだよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:12:06.85 ID:HFHv95Dc
質感そのものに価値を感じる人もいるのはわかる。 というか、俺もそうだ。
でもそれって時代の変わり目の感傷なんだろうね。
いずれは、最初から電子書籍で売ってるものばかりの世界で生まれる世代があらわれる。
そういうは世代は重さに価値を見出したりしないだろう。

ところで、盆栽って老人の趣味っていう印象があるけど、
実際には彼らが若い頃に流行ったのをそのまま続けてるだけなんだよね。
演歌もかつては若者の曲だった。

紙の本で読むっていうのもいずれは老人の酔狂な趣味と見られるようになるに違いない。
それが良いとか悪いとかいったことは思わないけど、
ただそう変わっていくだろうなっていうことに一抹の寂しさみたいなのは感じる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:27:11.49 ID:xI9l1rVt
>>794
CDは紙類とメディアだけそれ用のものにファイルして
プラケースは処分してるよ。カサはすごく圧縮されるw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:35:50.49 ID:c/grugQs
郵便物も全部スキャンなので、届いた年賀状も右から左でゴミ箱に
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:45:52.17 ID:TZY6YYWo
>>797
お年玉は?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:59:45.92 ID:PbEEaHVB
あーあ、
>>797は、実際は年賀状を1枚ももらってない、嘘つきボッチだということがバレちゃった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:19:05.35 ID:rL9nbny2
年賀状スキャンはねーよな…
人から送られたものでスキャンしてポイって普通やる?
いらないなら最初から処分だし大切なものならずっと取ってる

雑誌の大処分するぞー
針金の正しい外し方がよく分からない


>>801オメ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:27:23.57 ID:m72fAMbb
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:31:12.38 ID:3vncV6+F
>>801
よくわからんが、おめでとう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:51:39.49 ID:XcitLXOI
漫画、小説を自炊しようと思いix500を買おうかと思っているのですが
他のスキャナも含めたサンプルみたいの見れるとこはないでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:06:33.18 ID:ajLhqhsP
>>800
正しいってのがよくわからんが折りグセ取ってから
針金起こして背面から引き抜きゃいいんじゃないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:04:16.88 ID:3LQQKQon
年賀状スキャンもやっているよ
これだけpdf保存
10年20年分の年賀状全部処分ずみ
もちろんだが、今年の分はまだやってない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:39:53.03 ID:rL9nbny2
>>804
針金起こす段階で何でやっていいか分からず、ハサミやらカッターの先っぽやらで…
うーんやりにくい

>>805
仕事先の相手などで大量に保存したい方にはいいかも知れませんね
友達からのはちょっと想像つかないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:51:54.91 ID:3LQQKQon
>>806
SL-R30 リムーバー コクヨのやつ使っている
使いやすいけど、針を抜くときに抜けた針が飛んでいってしまう事多々あり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:13:36.63 ID:QKuOH/wD
>>790
嫌いな知り合いのウチの
投げ捨ててくる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:14:47.63 ID:WzXygz0Q
>>804
今も売ってるか分からないけど、ハンズで先がプラ系素材の細工用(?)ペンチ
があるから、それで中綴じ側の針金つまんで起こして針金をコの字型のして次に
表紙側からつまんで引っこ抜けばすぐはずれる。

リムーバーは力入れると微妙に表紙側に傷が付く事が多いし、中綴じ側も傷付く
事が多いんで上の方法に慣れると使わなくなったなぁ。
>807の人のように針が飛んでいく事もあったけど、ペンチなら今のところ大丈夫だ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:16:07.54 ID:bqMZ8Crz
アンカーミスった(汗)・・・・
>>804・・・×
>>806・・・○
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:17:00.28 ID:aUyeRT9n
>>806
ラジオペンチ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:18:11.92 ID:G5m0iNrn
>>789
SSは売れ筋だが欠点も多い、鉄板なわけでもないし
DRは古くから自炊やってる人にはfi同様に定番だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:35:25.03 ID:rL9nbny2
>>807 >>809-811
ありがとう!色々探してみます

今年の目標は自炊予定冊数を残り1割未満までなくしたい
500冊近くあるから頑張ろっと
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:43:55.28 ID:QKuOH/wD
暇なスキマ時間使えば
1日20冊はできる。
3日に一回のペースで
月400冊は可能。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:50:10.17 ID:4vhQ5T9P
>>814
普通に働いてたら出来ねーよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:56:34.28 ID:BBJpy4KD
スキマ時間で出来るのなんかせいぜい2、3冊だわ。頑張って5冊
20冊とか完全に暇人じゃねえかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:58:51.21 ID:c/grugQs
休日潰すつもりでやっても30冊程度だな
月8回それをやれば240冊

そんなことをしていると生活が犠牲になりすぎるので、
休日に10冊、平日は2冊程度のペースでやれば月120冊

でも、素直に1冊100円払えば、月12000円で済む
一月の自由時間削りまくって浮かせた金が12000円て悲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:07:14.22 ID:m72fAMbb
何が言いたいのかわからんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:12:46.99 ID:l0ESwKz2
>>806
雑誌の中綴じ針抜き用ならこれが定番かと思ってた

サンスター はりトルPRO 4765800
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CF2WMY

数枚程度の紙を綴じたのには使えないし
>>809 の言ってるみたいに
下手すると表紙が凹んだり傷がつくかも

でも個人的に雑誌用にはすごく使えた
女性の力でもラクラク

類似品が100円ショップにもあるみたいだから
そこで探すのもいいかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:24:56.81 ID:GxmZOtDe
え? 中綴じ針取るのなんてホッチキスのお尻の金具でいいんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:33:25.40 ID:3LQQKQon
それやると雑誌に穴あけやすい
100均ので>>819の似たような奴ではちょっと小さくて結構な力が要る
(金属のもの、プラ材のではすぐ折れる)
なので少し大きめのものがいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:53:30.53 ID:ajLhqhsP
ヤンマガとかスピリッツとかだと針金が大きくて綺麗に抜けない
なので、小型のプライヤーでやってる
閉じたプライヤーの先っぽに針金を引っ掛けて起し
全体を挟み込んでまっすぐに立てて(両方な)スルッと引き抜いてる

まぁ、実際には違う雑誌なんだけれどもw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:34:02.29 ID:5HMMqAYi
>>815
できる。
裁断機もある前提でね。
ずっと待ってるじゃなくて
スキャンし始めたら、違う事
ちょくちょく様子見ながら
スキャン終わったら、取り替えって
感じで、片手間にスキャンさせる感じ。
だから、実際には1日5時間くらいは
スキャンさせる。
だから、全く句にならない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:38:48.29 ID:5HMMqAYi
>>817

そうだね。スキャン自体は結構、手間と
時間がかかるから、それを代行に1冊100円
でしてくれるなら安いかと思う。
代行に全てお任せも、いい考えだと思うわ。

まぁ一旦、家の本を処理してしまって
本買ったら、直ぐにスキャンする
習慣をつけると、やっぱ自炊のほうが
圧倒的に便利。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:39:40.36 ID:K9D0Y60w
PC付近にいるスキマ時間が5時間とかねえよ
一冊丸々スキャナに仕掛けられれば出来んこともないけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:39:52.07 ID:1doOKLtB
>>823
ながら作業とは言え、平日5時間は辛いなぁ...
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:40:49.63 ID:5HMMqAYi
>>820
雑誌の止め金具は、ラジオペンチとか
取ったほうがいい。ずっと使えるから
500円くらいの良いペンチを。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:46:09.75 ID:6SkcNgHx
自炊 始めて 九ヶ月
三千冊が 終わらない


うんまったく句になってないね

その気になると十五冊くらいガバっといくけど、数ヶ月に一回程度
やらない時は本当にやらない
忍耐力が足りないんだろうな
続けられるモチベが欲しいわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:49:42.93 ID:5HMMqAYi
確かにモチベーションは必須だね。
10冊くらいやるとダレるから。
とにかく単純作業だから、できるだけ
機材を整理して並べて置いておくこと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:51:07.01 ID:5X5f72zO
中綴じは、ラジオペンチで内部の針を起こして
上にあるような針トルで外側から取ってるな
これできれいに取れる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:56:10.90 ID:uhLMZ1wK
業者に頼んだ人いたら感想聞かせて欲しい
発送から完了までどれくらい掛かったのか、できあがったデータのクオリティ、とか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:57:37.87 ID:5HMMqAYi
やっぱ、みんな、そうなるね。
ホッチキスの裏だと、ひっかかりが
悪かったりで、薄い紙だと破いてしまったり
結局、ペンチで針金掴んで持ち上げて取る
って所に行き着く。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:05:57.58 ID:C/nr4MF3
>>831
納期
 10日
データのクオリティ
 圧縮率が高くブロックノイズが酷かった
 斜めにズレてる
 レンズのメンテナンス不足(ホコリ付着)によるラインノイズあり
結論
 自分でやるしかない

読めればいい、という人以外にはオススメしない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:09:25.40 ID:CjbVnjvn
自炊をはかどらせるコツは、単純だけど
「まとめて裁断だけ先に済ませてしまう」ってのがあるよ。

普通の本の状態で置いていれば
今まで通りだから大丈夫だけど、
裁断してると不安定な紙の束だから
うっかり倒したらページバラバラになってヤバイ、
早くスキャン済ませないと…となって
嫌でも手を付けないといけなくなってしまうからw

「あ〜スキャンは気長に後でやれば良いし〜」と
自分を誤魔化しながらザクリザクリと数十冊単位で
裁断しまくって積み上げておく。
そうなると不安定な状態に落ち着かなくて
スキャンを始めてしまうからペースが速くなるw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:10:37.50 ID:uhLMZ1wK
>>833
うわ、結構ひどいな
感想ありがとう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:19:03.17 ID:ulj2uLy6
業者は値段相応でピンキリだと思うぞ
裁断なしでA3版200ページで2万ほどとられたけどとんでもなく綺麗だった
2日で仕上げてくれた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:26:33.21 ID:uhLMZ1wK
>>836
ほう
なかなか高いけど、破損無しでA3ならそんなもんかなあ
カラー?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:30:37.77 ID:FqeDnVZf
>>834
それいいな、頂きだ

人間必要にせまられないとなかなか動かないよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:36:03.87 ID:rc0BooOS
キャノンのDR-C125でスキャンしてるんだけど、原稿枠の影がどうしても消えない
なんか他にお勧めのスキャナはあります?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:09:54.56 ID:To+z7zGH
>>839
白枠のこと?
白枠だったらマージンをマイナス側に振ればおkだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:43:05.30 ID:93iewoBO
>>839
取りっぱなしじゃなくて
スキャンの後にトリミングするだけで問題解決
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:45:20.76 ID:K9D0Y60w
>>834
全部断裁してダンボールにまとめて準備してるけど捗らねえや
紙テープの結束機で結束しちゃっててバラけないし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:00:13.46 ID:gOvCCmIJ
自炊したくて最新機だと言ってix500を買わされたけど
買ってから2ch見出したから真実が見えすぎて捨てたいorz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:04:31.09 ID:93iewoBO
>買ってから2ch見出したから真実が見えすぎて捨てたいorz
自分の評価は無しなの?
自分で満足できるなら買ってよかった
満足できないのなら別な機器を買え場いいだけだと思うのですが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:47:04.20 ID:2/lOwaQ9
>>834
去年の夏に解体した本が未だに机の下のダンボールの上に積み上がってるわ
そしてダンボールの中には3年前引越し直前に解体した本の束が
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:54:58.34 ID:dXEIfL9T
>>844
アホはスルーしてくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:25:29.23 ID:1doOKLtB
>>843
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1355649319/
釣りならお花畑へどうぞ。ここでもそこそこ釣れてるみたいだけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:00:08.57 ID:gOvCCmIJ
だって2ch的にはix500ゴミでしょ
業務用じゃなきゃダメじゃんorz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:03:55.50 ID:93iewoBO
>>846
そうだね、了解です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:38:18.74 ID:0zD/cIfO
馴れ合いも2chの華
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:53:13.54 ID:gOvCCmIJ
だからさ
早いとゴミix500売って6130z手に入れたいわけ
これこそ一番
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:04:19.82 ID:nfbBevLs
>>851
6130z買うならもう少し頑張って6140zがいいよ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:09:20.10 ID:93iewoBO
業務用って書いてあるのに
6130Zを候補に挙げるとか
もっといいの買えばいいのにな

反応してしまった・・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:24:30.89 ID:6V/6L/QI
>>834
裁断して机の上に置いておいたら、2011.3.11 の地震で崩れて、ページが混ざって
何が何だか、分からなくなったよ ><
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:48:23.30 ID:qk58PfDn
3.11クラスの災害に対応しろとは言わんが、裁断したらマジックテープか何かで纏めとくもんだろJK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:56:16.57 ID:R5axca7Q
重し乗っけるくらいだったわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:59:41.85 ID:QrdG3t+n
自炊のツールセットとして輪ゴムも追加しておけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:12:14.71 ID:SneFQrrF
輪ゴムはないわw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:16:37.89 ID:GIfKxlxW
ix500でおおむね納得してるけどな
文庫のカバーを長尺でそのまま取り込んでも凹凸目立たないのはいいけど、
画質気にして600dpiで取り込むのとは両立しないのが歯がゆい
カラーや写真の300dpi取り込み頼りないからなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:18:00.84 ID:BAfK5etK
いや裁断したら輪ゴムで止めておくよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:39:57.58 ID:hD/ZcC96
ix500ってどこがだめなんだってばよ?
予算5万いないでいいやつ教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:50:27.35 ID:CyPnq4I2
昔、プログラムをコーディング用紙に書いてパンチカードに入力を外注していた頃は
パンチカードの束が崩れても並び直せるように積み重ねた束の横に定規を当てて
斜めに線を書いてたな。

同じように裁断した本も裁断面に斜めで線でも書いとけばいいんじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:23:29.06 ID:70Lh+7DY
>>862
なるほど!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:26:10.19 ID:6V/6L/QI
>>862
どんだけ爺なんだよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:39:22.40 ID:N648IDwq
>>864
パンチカードって30年前くらいまで普通だったんだぞ。
それほど年寄ってほどでもない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:09:53.36 ID:CyPnq4I2
>>865
俺が最後に触ったのは90年代初めだな。
古いシステムのメンテナンス用で、補助記憶装置が50MBの大容量ディスクパック、
起動はIPLをスイッチで入れてく年代物。今から思えばkindle pwどころか
そこらのおもちゃ以下の性能だが。

でも、敦賀の方ではそれよりもさらに20年以上古いものをまだこの先延長して
動かそうとかやってるんだから信じらんねーなー。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:11:31.31 ID:6V/6L/QI
敦賀って、もっと古い、伝説の紙テープか ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:16:04.40 ID:qk58PfDn
主要な部分はそのままでも制御やモニター系は更新してると思いたい

まあ古い原発は全て廃炉にして、再生エネルギーが使い物になるまでのつなぎに
新しい設計の原発を新設してほしいが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:57:10.97 ID:lFiTaNlB
いまだとその辺の炊飯器のほうがいいCPU積んでたりするよなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:20:03.85 ID:2/lOwaQ9
>>848
どうでもいいけどそれ使ってみての評価なん?
ここは基準もまちまちだしおまえみたく極論で物言う奴もいるから
鵜呑みにしないで自分の目で見て判断するべき

もとよりコスパ派と画質派の間には超えられない溝がある
S1500ににしても神機ゴミ機と評価は両極端だったし
下調べもせず言われるままにix買う奴にそんなにいいものが必要だとも思えんのだが

あと6130買ってもフラベ並の画質は得られないから
また買ってから文句たれに来るのは禁止な
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:34:23.46 ID:C/nr4MF3
画質よりもホコリ、細かな傷、ラインノイズを高度な画像処理でなかったことにする機能が欲しい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:41:26.67 ID:rKCdbuKX
エロ本は電子化した方が色々はかどる

・両手が使えない
・隠すのが大変
・暗い場所で読めない

こんな問題も電子化ですっきり解決!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:05:13.56 ID:Mc8C2ut2
>>872
うむ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:25:14.51 ID:jn73VEpV
>>872
はげどう
さて、快○天があと3年分か・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:41:41.94 ID:gOvCCmIJ
>>870
業務用なのにフラべ以下とかマジ使ったことあって言ってんの?
それ事実なら何で2chで61306140zが好評なわけ?
矛盾でしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:44:20.35 ID:K9D0Y60w
雑誌ってぺらんぺらんしててうっかりするとばさばさばさーって崩れていって大変だよな
あれだけは断裁したらすぐスキャンするようにしてる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:51:17.18 ID:GIfKxlxW
>>875
単に読み取り速いのと黒裏当てとTWAIN対応とじゃね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:58:52.98 ID:6V/6L/QI
>>872
妻と同じAmazon の ID を使っていた夫が自宅で kindle からエロ本買った瞬間に、
職場で iPad を使って友人に説明していた妻の iPad にエロ本購入のリストが表示されて
大騒ぎになった人がいたな・・・Amazon kindle スレに
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:34.19 ID:Tw1SrBr+
>>878
いくら自炊でも通販で買ったら履歴が残るのに詰めの甘い男だ

しかし尼はアカウント共有してなくても、ログインしてたらお勧めにヤバイのが表示されるから困る
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:55.54 ID:PkCPGsgc
>>874
ゆお☆スクランブルください
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:10:03.01 ID:0GCMO1Mc
>>874
快楽天どうやって切ってる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:29:06.67 ID:2/lOwaQ9
>>875
思い込み激しくて失敗するタイプだな

当然持ってるよ
他に代替がないからだよ
フラベで一枚一枚やるのが大変だからだよ
てかfi買うようなこだわり派は大抵フラベと併用、本気で大事なもんは今でもフラベ取りだ
信じられないならググるなり過去ログ読むなりしてみ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:31:57.47 ID:srFTNIyj
>>872
ぶっかやすいというのも一部の人たちには支持されてる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:37:05.80 ID:SneFQrrF
2ちゃん用語ってわかってても「はかどる」って使ってるのを見るとバカに見えるw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:41:07.39 ID:rKCdbuKX
詳しく言うと生々しいからな

はかどるって書きゃネラーなら察してくれるだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:52:34.31 ID:0oCmAQYb
捗る って表現おかしいのか?

俺の身長より高い本の列がもう八段
過去に五度程崩れそうになってる、これ何冊あるんだ

整理したいけど、何から手をつけていいのやら…
小説が一番バランス悪いんだよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:10:19.14 ID:xmLwbC/g
>>798-800
俺も15日のお年玉発表が済んだらスキャンして処分してるけど。
置き場所作りで自炊を否定されたら、自炊自体非難の対象では?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:18:02.92 ID:KfeTzr8b
名刺ってスキャンしたら捨てるよな?
年賀状も似たようなもんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:24:01.32 ID:k11eQXy/
年賀状は捨てたいけど捨てられないものの筆頭だよな
本棚みたいに明確な格納場所があるわけじゃないのがたち悪い
スキャンしとけば送り主への義理もたつし捨てるための大義名分としては有効じゃね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:24:15.92 ID:xmLwbC/g
そうそう。
取引先から受け取った名刺も、自宅でスキャンしたら捨ててるよ。
本当は会社の複合機でADFスキャンしたいんだけど、サイズ指定が面倒なのでSSが楽。

何冊もあった名刺入れだけど、最も頻繁に見る名刺だけ1冊に絞ることができて助かった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:36:47.52 ID:KfeTzr8b
名刺はその人自身を象徴し、当人を目の前にして破り捨てる行為は最大限の侮辱とされる取り扱いが難しいものだけど、スキャンしたら捨てるのが一般的。
年賀状も同じさ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:59:10.64 ID:DX62EuJE
>>886
貴重品、実用、その他で分類して実用のみスキャンする方向で

その他は売るか捨てるかスキャン代行業者に段ボールで送りつけるのが手っ取り早い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 04:13:55.99 ID:8LcjMNuC
>>881
オルファのロータリーカッターLL
漫画一話分を一回の量の目安にしてる

・・・妥協ってだいじだよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:27:59.04 ID:vXyv9tty
てかこのジャンル
名刺リーダーのおかげで大きくなったようなもんじゃないの
海外の自炊環境どうなってるんだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:30:49.80 ID:wzuFeSID
海外は数年前には電子書籍が主流で
自炊自体は、あんま日本ほど流行ってない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:30:53.94 ID:0oCmAQYb
>>892
段ボールごと業者って手もあるのか
S1300だけど、もう少しがんばってみる
ありがとう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:50:17.35 ID:nkRYqOcZ
フォトショCS2が無料公開されたのにここは静かだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:14:40.06 ID:kN6yc/SX
もうあるしなぁ
糞古い7だけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:46:41.94 ID:xbeIQEor
俺のCS2がライセンス認証されなくなってた…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:15:58.03 ID:zhbIrUVz
カウンターストライク2ようやく来たのかと思ったらそっちのCSかよ・・
自炊のためだけにわざわざ数万もする有料ソフトなんて使う物好きなんているの?
そこらの無料ソフトよりも重くてかえって使い辛いと思うんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:25:33.01 ID:xbeIQEor
Corel PaintShop Pro X5が有料ソフトでは、おススメだよ
尼で8000円代で売っているし、あとマクロも使えるし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:26:57.00 ID:mvZ4gIU/
よし、んじゃスキャナの良し悪しはおいといて
これからはPhotoshopのテクニックを語ろうぜ。
Photoshopで補正すればスキャナの性能差なんか簡単に埋められるだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:58:40.14 ID:fb5tSMOM
>>902 列が歪んでなければな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:55:36.13 ID:RIbJAqCV
http://getnews.jp/archives/282593
Adobeが『Photoshop CS2』や『Illustrator CS2』などを無償提供? Adobeは否定
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:06:35.65 ID:fb5tSMOM
まぁ、買った人がアクチできなくなるための措置ではあるけど
メンテ後も登録なしにライセンスキーを公開しているし
利用に関して制限を付けられる状況でもないかな

当然、サポートは受けられないし

ソフトの中には、利用は無料/サポートは有料
という形態のもあるし、DLしてアクチして使う行為には一切の違法性が存在しないと思うな

そもそも、該当のURLには 購入者のみ とか なにも書いてないわけだし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:07:35.67 ID:0IwuRrca
PhotoshopよりISBNタイトラーが欲しい…
溜まってんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:27:03.12 ID:RIbJAqCV
使うには住所氏名を入力しないといけないので不正使用したら逮捕あるかもね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:57:59.44 ID:xWOCaPGd
貰える物は貰っておくのが俺の流儀だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:05:39.36 ID:fb5tSMOM
>>907 別スレでは
国籍:日本 住所:竹島(尖閣)って入力するのが流行ってるらしいぞ
名前は好きな首相の名前でも入れとけと・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:08:12.49 ID:mwFIVruF
>>905
>>そもそも、該当のURLには 購入者のみ とか なにも書いてないわけだし
書いてあるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:11:42.60 ID:fb5tSMOM
>>910 今さっき追加されたページじゃんw
該当のDLページにはなかったんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:18:46.33 ID:mwFIVruF
>>911
>>905を書き込んだ時点ではなかったってことだね
多少のタイムラグは大目に見てくれw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:17:04.27 ID:fb5tSMOM
>>912 ちなみに、英語版にはその規制ドキュメントすらないよ
日本でその文書を出したのは「購入者の苛立ちをなだめるため」だろうね

まぁ、この件に関して 未購入者がCS2をどんだけ使ってもAdobeが対処する事は絶対に無いと思うよ

転売したらダメだろうけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:43:16.35 ID:mwFIVruF
>>913
まぁでも

公式にはアウト

なのだよ
わかってるとは思うけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:49:59.50 ID:fb5tSMOM
>>914 まぁいいじゃん、自炊行為もアウトという意見もあるわけだし
白黒つけたいというか、君はプロ市民なわけ?
ネガるだけならスレから外れてくれ、
自炊という灰色の行為に、灰色のソフトを使いたい人は居るわけで
真っ黒な割れを使うよりはまともな行為だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:56:24.89 ID:mwFIVruF
>>915
俺は公式には黒だって言ってるだけ
その文章かけるならわかってくれてると思うんだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:59:26.82 ID:fb5tSMOM
今後、このスレで加工・編集ツールのネタが出た時に 「CS2でいいじゃん」
という回答にたいして それはアウトだろw っていちいち突っ込みが入るのが嫌だなぁと思うだけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:51:35.25 ID:2PTnXAmp
>>916
法的にはどうなんだろ。
訴えたらadbeは賠償金取れるのかね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:56:09.36 ID:4sUE0WzM
>>918
それ、パンツ丸見え状態の超ミニスカートで歩いてくる女のパンツを見たら逮捕って言っているようなもんだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:58:37.19 ID:dJxiTDu4
アングラでやり取りしているわけでもないのだから
言い争うのが無駄でしかない

広めるなバカッター、迷惑なんだよバカッター
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:26:53.74 ID:kN6yc/SX
まあ5万10万するスキャナ買ったり2万3万する断裁機買ってるおまえらには関係ない話じゃね
必要ならさくっと買うだろおまえら
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:35:40.16 ID:GzxvGeNp
CS2と7.0はどっちが上等?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:49:17.92 ID:kN6yc/SX
そりゃ機能的にはCS2のが上、新しいのに劣ってたら困るだろw
でも自炊画像処理程度だと7でも、というかフリーソフトでも困らない
CS2よりCS5ほしいな、レタッチ機能がかなりすごいからちょっと買うか悩んだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:07:51.74 ID:GzxvGeNp
じゃあ折角だし乗り換えようかな
分割スキャンしたのを自動で合成する機能もある?
MS-ICEはどうも変な勘違いをしてうまく合成できないことがたまにあるんだよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:17:02.03 ID:kN6yc/SX
cs2持ってないがな。cs5も会社で触った程度だし
結合はアクションとかで組んだほうがいいんじゃね。やんないからわからないけど
前スレかなんかで、なんかマクロ組んでどうのな流れは見た気がする。何に対するマクロかまで覚えてないけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:51:01.24 ID:xWOCaPGd
分割スキャンを一つにまとめるとかなら

adbe acrobatの方が便利じゃないか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:39:28.03 ID:vT7rYFyM
s1100で自炊する苦行をしようと思ってますが、
斜めにならないの?補正機能がついてるのは知っているが
5度までらしいしどんなもんだろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:17:36.96 ID:HxWHmyHq
修行と言いなさい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:29:31.16 ID:RoJ+qL3v
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:52:22.94 ID:jCTsdzr/
>>924
アクションで多少の効率化はしてるが、接ぎの部分は目視で微調整
手間かけず自動でやりたいならICEのほうが効率いいんじゃね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:02:44.17 ID:UgdzgY2O
ICEは大半は全く文句ないクオリティでばっちり仕上げてくれるんだけど、
たまにどうやっても間違うことがあるんだよな
調整できる部分が殆どないから、そういうのはお手上げになる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:24:46.58 ID:2hshyrwA
紙をクシャクシャにしながら吸い込むのはなんとかならんもんかねぇ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:09:44.90 ID:QYyaPTd7
きっちりバラけさせておけばグシャりはしなくね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:50:31.33 ID:DBIBw6oL
搬送で原稿を痛めてしまう原因はだいたい自分にあるんだけど、
それがわかるだけに捌け口の無いイラつきがあるな。

貼りつきの見逃し、清掃の手抜き、苦手な紙質のスキャン、部品の摩耗の見逃し
どれも機械のせいじゃない。
というか機械のせいでクシャったなら修理や交換レベルだし、
一般向けの値段の製品でクシャる前に検知して止まれっていうのは無理な要求過ぎだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:30:41.39 ID:0Ih1TdNB
「クシャ」が始まってから搬送が止まるまでの距離を
半減させたりはソフトウェアの改良で出来たりするんじゃないかな、と思ったり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:51:44.42 ID:DBIBw6oL
「クシャ」の検知をどうするかってことが一番問題じゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:52:50.80 ID:gn9moSrl
やべえ、断裁機の長さ設定ミスって1センチも落したwww
ヘタしたら買い直しか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:02:39.30 ID:2R7y/1xc
みんなはページ数書いてない漫画とかどうやって
抜けがないか確かめてます?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:08:16.30 ID:DAyZv4iT
読んで確かめる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:08:54.91 ID:QUS1aqks
1.超音波センサーを信じる。
2.漫画だしもう一回読む。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:19:49.30 ID:2R7y/1xc
なるほどありがと
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:31:51.58 ID:DAyZv4iT
画集類どうするか悩むな
本のままで一番場所とってるし、だからって中々みないけど本のまま残したいようなジレンマ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:49:56.28 ID:OwVjkihw
自炊用をもう一冊買ってきて自炊してそっち処分すれば
場所の占有二冊分が一冊分つまり半分になるよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:51:44.12 ID:DAyZv4iT
なるほど! ……なるほど?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:24:23.20 ID:ra/Axr0X
新刊とか買ってバラすの馬鹿らしいんだけど
PDFファイルで購入できたりするん?
Kindleとかだと専用アプリでしか読めないぽいんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:28:18.47 ID:eLpg7BMs
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:29:04.02 ID:DRMI6VtO
kindle専用とは名ばかりだからなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:29:09.38 ID:wm6HhY8r
縛りがある電子書籍なんてアホらしくて買えんわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:31:10.89 ID:HbKg4TH1
PCアプリで読んでキャプチャで取り込むって手はある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:08:16.83 ID:XmAzJhg4
kioku使えばその作業もそこまで苦じゃないかもな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:43:30.62 ID:z0/q1Itp
300dpiだとix500と6130zて5枚差なのね
色再現はたぶん後者のほうがいいんでしょうけど価格2倍なところが
考えもんだなあ・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 05:43:50.07 ID:s6GwXCuZ
>>951
個人の自炊作業では速度なんて毎分20枚もあれば十分。
次の本切ったり捌いたりしてる時間を考えると、それ以上早くてもスキャナが遊ぶだけ。
それよりも一度にセットできる原稿の枚数がスキャン作業の効率化に影響する。

画質は機器の性能というよりも清掃などの手入れの丁寧さに依存する面が大きい。
とはいえCCDとCISの比較になっちゃうと好みって面もあるからどっちが上とは言えんと思うけど、
全ページカラーな本を読むならともかく一部カラー程度なら
カラーページは格安フラベに投げてADFはモノクロの性能のみ考えるってのでもいいと思う。
あと、紙の薄い本をスキャンする予定があるなら裏あてを黒にできるのはかなり大きなメリットだよ。
画像処理で消せるとはいえ、画質への影響を考えたら黒を選べて損はない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:30:44.87 ID:cZipqAwx
>>938
抜けがあると、見開きページがずれてるので、それで確認してるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:15:17.20 ID:ZFdUKU7a
スキャンする前に枚数確認
終わったら確認
jpeg保存なのですぐわかる
欠点は確認に時間がかかること
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:35:25.72 ID:Jc9qkIhG
二重検品は重要。やっておいて損無しだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:01:54.21 ID:DajaS/lW
>>953
抜けるときは偶数単位で抜けるから、見開きでズレ判定って役に立ってない気がするんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:27:11.66 ID:TRPqRXpE
確かにw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:28:14.79 ID:hHPvIqs/
抜けても気にしない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:06:17.12 ID:z0/q1Itp
OCRソフトって何使ってます?
読取革命15がいいと勧められました
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:43:42.13 ID:Uwuw0Sc5
>>719
半額でも良ければ買いたいです(*´∀`*)ノ
[email protected]
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:40:09.16 ID:wfqaJbWP
OCRならアクロバット9使ってる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:21:43.95 ID:DPeutcjt
>>961 使いもんにならねぇだろ?
縦書を画像と判断するような横書き専用OCRなんて、一体どこで使うつもりだよ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:25:52.55 ID:hHPvIqs/
>>959
ああ、読み取り革命はわりと使いやすい。
10日間だけ使える体験版があるから使ってみればいいよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:05:56.89 ID:PvZNIeVg
etypistかな個人的には
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:28:09.24 ID:ElMHc7s7
>>954
スキャン前に枚数チェックって手間かかりすぎじゃない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:31:31.32 ID:UGTgk8Rk
>>965
時間かかりますが、ページ抜けチェックするのには必須なので
しかたありません
ノンブルがまったく無いものでも、章など区切りの良いところを
1単位として数えてやっています

ホントウに雑誌の場合大変です
漫画の全ページノンブルあるやつを自炊する時は
この漫画はやりやすくてありがたいと作者を褒めて上げたいくらいです
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:03:49.43 ID:4ND/23Es
紙のページの枚数数えたことはないなあ
スキャン後、紙とスキャン画像両方まくりながら照らし合わせはするけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:17:36.10 ID:rOuTR94d
再入手不可能でよっぽど大切な本なら見て確認するけど、
枚数って言うよりはスキャン結果の確認だから枚数だけ数えるってのは無いなぁ。
継ぎ足しスキャンでセットする方向間違えて本の途中でページ逆順ってことは有った。

ページ番号表示が有れば一応確認するけど、
基本は超音波重送センサーと長さ検知を信用して終わり。

そういえば業務機だと枚数数える機能と、
その数えた枚数を元にスキャンして合わないとエラー出すような機能があったりするね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:29:19.12 ID:/QLjMrk3
スキャンしたら数年は読まないだろうから
スキャンした時にページ抜けの確認がてら読んでる
そのせいでなかなか作業が進まない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:22:17.49 ID:/wIRU1st
原稿と突き合わせてページ抜けや縦線チェックもするけど、それに加えて、
自由に変更できるページ番号表示を自作のビューアにつけて、
最初のノンブルで表示を合わせて、最後の方のノンブルが一致してたら
ページ抜けなしとしてる。
この方法だと最初のノンブルより前と最後の方のノンブルより後のページ抜けは
チェックできないので、そこは突き合わせで重点的にチェックする。

1冊でノンブルが1ページしかなかった漫画があって吹いた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:16:38.66 ID:Xp+jRYPo
取り込みつつ一個前に終わったのそのまま読んでるわ。変になってないかチェックもできるし
読むのに夢中になって追加補充するのよく忘れるけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:24:00.29 ID:2RY1mMAL
一番オーソドックスな方法だが
書籍のページ番号とスキャンデータのページ番号を比較してぬけがあるか確認してる

リーダーで書籍の1ページ目を開いてそこが5番目だとしたら、104番目には書籍の100ページ目がきてるはず

予想したページ番号より大きかったら重複、小さかったら抜けってな感じだが

章ごとに白紙ページ入れる上に、それがきっちりページ番号に含まれる本が天敵

白紙を残す設定にすりゃいいんだが、無駄なページが入るのも腹立つし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:59:41.79 ID:+qB/sVhV
ノンブル(書籍ページ番号)とスキャンした画像の番号合わせないと間違うぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:57:02.31 ID:y4KC4cyh
本の状態をなるべく維持するのに白紙も取り込んでるわ
稀に中間ページに白紙もあって飛んだ結果開いてみた状態が途中からずれるとかあるし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:25:17.70 ID:UGTgk8Rk
自分の場合、eTilTranとかe.c.使う事が多いので
(奇数偶数でトリミング範囲少しちがったりするので)
白紙ページも残している

漫画のコミック1冊取り込みの場合も
見開きで見る事が多いため、やっぱり白紙は残しておく
そのほうが見やすい
※表紙裏などの白紙データ部分は削除
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:40:54.73 ID:rnAq9CKv
自炊を始めようとスキャナも買ってきて
加熱解体をしてて気づいたんですが

ノドの接着剤部分まで印刷されてる場合
見開き結合を綺麗にするのは諦めたほうがいいんでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:43:45.54 ID:gRh6ZNjr
しばらく頑張っても、結局はフォトショを駆使した再構築が必要になる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:44:48.04 ID:y4KC4cyh
俺は諦めてる。本の状態でも見れないしなそこは
どうしても見たかったらGIMPなりフォトショなりで居じたほうが早い気もするし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:21:39.21 ID:absQEcAl
そんな奥まで印刷されてる本は、普通に読むときもそんな奥までは見えてない

スキャンすることによって、脳内補正がオフになるから、
いろんなアラが目立つようになる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:37:29.88 ID:rnAq9CKv
>>977-979
有難うございます

微妙に間空けて何とかそれっぽく見えるようにだけしてみます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:06:56.59 ID:uENrnwra
めんどくさけりゃ、白抜きにしておけば見やすいね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:26:40.85 ID:kTeZ7Upg
隙間を白とか黒にするよりも、ノイズで埋めると脳内で保管してくれるらしい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:42:15.69 ID:0koBPVrv
PDFを大雑把でいいのでワンクリック自動で傾き補正してくれるソフトなんてありますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:43:08.03 ID:0koBPVrv
追記:全ページに対してという意味です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:01:18.22 ID:0koBPVrv
自己解決失礼しました
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:17:41.72 ID:honlS+a3
ロータリーカッターとどいたった
コレで薄いものはいちいち断裁機使わなくて済む
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:04:33.95 ID:kTeZ7Upg
厚い本も一発で裁断するより分割した方が仕上がりがいい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:14:18.23 ID:yiakehTG
たしかに!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:53:07.29 ID:/hUjf14M
でも電子レンジで加熱するのメンドくさいぉ…

裁断だけでやる気が削がれる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:59:49.50 ID:honlS+a3
わかっちゃいるけど、つい断裁機でざっくりやりたくなる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:01:09.83 ID:yiakehTG
贅沢いうなら40枚じゃなくて
60枚100枚裁断したいね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:04:51.73 ID:honlS+a3
一冊まるごとずっぱーん
次スレまだ立ってないっぽい? からとりあえず立てれるか試してくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:09:09.62 ID:honlS+a3
つぎすれ。どこか間違えてたらそっと直してくれ

自炊技術総合11 @電子書籍板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1357974500/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:10:40.29 ID:hP7jw0ZN
>>993
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:28:00.45 ID:yiakehTG
乙です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:28:36.51 ID:/hUjf14M


いきなり関係ないこと書かれてるけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:48:55.56 ID:38WzTrCa
>>993

加熱解体は綺麗にいっていいんだが
アイロン→面倒
ホットプレート→邪魔

なんだよな
結局アイロン使ってるが何かもっとコンパクトで良いの無いもんか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:27.06 ID:frEzILJQ
その内、加熱解体専用のこういうの出たりして
http://www.296.info/goods_img/TA-2S2.jpg
http://hushlogue.img.jugem.jp/20101207_1513890.png
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:56.35 ID:frEzILJQ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:17:48.91 ID:honlS+a3
>>999
おしゃれだなまた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。