Amazon Kindle 総合スレ 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindleについて語るスレです
Kindle Fire はスレ違いです

【日本版】Amazon Kindle
Kindle Paperwhite
http://www.amazon.co.jp/gp/product/ref=pe_main_01/B007OZO03M
Kindle Fire
http://www.amazon.co.jp/gp/product/ref=pe_main_02/B00962OKJU
Kindle Fire HD
http://www.amazon.co.jp/gp/product/ref=pe_main_03/B008UAAE44

【海外版】詳細と購入はAmazon.com
http://www.amazon.com/dp/B003DZ1Y72
http://www.amazon.com/dp/B008GG93YE
http://www.amazon.com/dp/B007OZNZG0


■関連スレ
kindle 2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=kindle&BBS=ALL&TYPE=TITLE

■電子書籍コンテンツについてはこちら
日本Kindleの会 - 日本キンドルの会 Japan Kindle Group
http://kindlejapan.ning.com/

kindlematome @ ウィキ - トップページ
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/


前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1352722888/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:42:42.44 ID:yM4H7O/s
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632642.jpg.html

実は俺もドリフで

きんどるありますか〜
ありますよ〜

で買えてもた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:44:57.29 ID:Yt4BSXU4
畜生都内なのにまだ出荷準備中にならねえ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:50:30.69 ID:hpi00BJ2
kindleの出荷待ってるやつ!
いいこと教えてあげようか?

ずっと出荷待ってる → 20日にkindleゲットできる
今日明日は彼女とHし20日になってから待つ → 2日2晩の酒池肉林&20日にkindleゲットできる

後者の方が得じゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:55:02.15 ID:yM4H7O/s
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632716.jpg

大きさ比較
気になっていたライトのムラ?は解消されてないっぽいorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:00:51.08 ID:FGUzlt+6
>>5
これってPDF画像表示?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:15:23.99 ID:yM4H7O/s
>>6
PDFだよ
今、自炊を試行錯誤しながら最適化中 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:17:03.00 ID:BF0hp0kG
お、ハーモニーだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:20:52.97 ID:F8kMTIhO
>>5
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2135309368521486001
を試してみてくれまいか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:28:35.17 ID:tcdyG92B
すみません。ちょっと用事があって席を離れていました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632764.jpg
↑Wi-Fiでグーグルマップ

前スレ>>995
人によって感じ方は違うと思うので何とも言えないですが
自分はかなり紙の本に近いなと思いました

前スレ>>996
ライトは上から3番目の22です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:29:58.32 ID:tcdyG92B
ちなみに2chに書き込もうと思ったけど
イーモバがアク禁中らしくて書き込めなかったw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:34:10.21 ID:oAkCOp/G
>>9
Kindle3Gでも全画面できたからたぶんいけるっしょ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:36:59.61 ID:1Mw7ELjZ
>>10
おお、けっこう綺麗だなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:18.89 ID:tcdyG92B
ワンクリックで本を買おうとすると
↓みたいな注意書きが出てくるね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632961.jpg

中身はこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632963.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:41:35.12 ID:tVZeVn/T
やっぱりwifiが正解だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:43:21.09 ID:JFOnMo0p
いいなぁ〜

俺も近くのジョーシン行けば買えるかな?
どこでも買えるのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:55:02.92 ID:7156htCE
3Gできるwikiの検索って本の中のアンダーラインを引いたところだけですか?
電子辞書みたいに自分で入力した文字で検索ってできます?
ネット環境のない親に買ってあげたいのよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:55:10.85 ID:JYSRGEt1
PWにmokoのケース買ってみたけど、おまえら的評判はどうなのよ
ちなみにまだ届いていない ケースも本体も
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:56:06.76 ID:ZEn+rWxQ
>>17
やめとけ。iPadにしとけ。あれは3歳から81歳まで使えるインタフェースだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:57:24.72 ID:tcdyG92B
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3633003.jpg
文字大きくするとかなり見易いのでお年寄りにはいいね

>>17
自分で入力した文字で検索できますよ
ただレスポンスが遅いので、それに耐えられるのであれば買いかと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:58:47.68 ID:IZ5XmgEv
>>16
どこでもではない。
俺は二ヵ所電話して片方だけあった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:00:49.41 ID:Hp4RNaWx
デジモノスレから来ました。
やっぱりこれ、高杉ですかね?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141367765
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:01:54.53 ID:sJiej+90
>>10
ありがとう。ライト明るい方だったですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:02:20.64 ID:1Mw7ELjZ
>>22
どう考えても高杉
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:02:39.40 ID:7156htCE
>19
複雑なものが怖いみたいでiPadは怖いみたいなんですw
>20
まさにwikiの電子辞書って感じですねそれだけでも買いです。
買えないかと思っていたらちょっと前にキタムラで予約できたので楽しみです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:05:19.36 ID:fKdRIXmj
>>20
いいですね、うらやましい
バックライトオフにするとどんな感じですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:09:20.08 ID:d49M2EAK
joshinで手に入れたのって京都ですか?
自分も京都のjoshinで予約してるんだけど電話こないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:11:19.65 ID:C1z3iYP8
>>22
そんなことも自分で判断できない人って・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:13:57.63 ID:IZ5XmgEv
>>22
へー、こういうのって一個も売れないんだ。
意外だな。

金持ちでたまたま予約し忘れた人が国内に3人くらいいないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:15:02.45 ID:FGUzlt+6
そういう金持ちはもう海外から個人輸入してるだろうよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:18:19.42 ID:JFOnMo0p
>21
情報ありがとう!
ちなみにどこの店?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:18:44.87 ID:tcdyG92B
蟲師一巻が安かったのでダウンロードしてみた
3分程でダウンロード完了

個人的には読みやすいと思ったけど
前から言われているようにふりがなが小さいです(拡大してもボケる)
拡大して読む時のタッチレスポンスは悪くない
一回タッチする毎に読みやすく移動してくれる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3633102.jpg
↑はコミックを読む前に出てくるチュートリアル

とりあえず俺の拙いレビューはここまでにしておきます
みんなにも早くkindle PWが届きますように!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:18:52.41 ID:IZ5XmgEv
>>30
あ、そういうことか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:20:59.00 ID:y3zlHs/k
いいなあ
ていうかチュートリアルに出てくるのよつばとかよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:24:25.71 ID:sJiej+90
>>32
ダンボw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:24:48.24 ID:tcdyG92B
>>26
バックライトオフにしても蛍光灯の下では
ちょっと読み辛い程度で十分読めます

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3633120.jpg
↑バックライトオフ状態
今まで貼ってきたのとあまり変わらない気がするw

>>27
自分は関東圏内です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:28:58.18 ID:lVeZiYMy
kindle専用のメールアドレスがつくらしいけど、feed の内容をメールに送付させるサービスがあれば、毎日の情報をみるのに便利そうだね。
38 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/17(土) 23:32:01.52 ID:8mbySJdi
明日ケーズデンキみてくるか。欲しいよおおおお
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:44:03.13 ID:K63Ca6Qr
チュートリアルによつばと!出てくるのによつばと!はまだKindle化してないっていう…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:44:53.91 ID:IZ5XmgEv
>>39
な・・・んだと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:45:36.72 ID:nN4F6Znp
まだ発想にならない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:47:45.58 ID:BNFmGLuJ
>>32
ありがとう!乙でした。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:56:28.47 ID:K63Ca6Qr
Kindleストアでよつばとで検索したらテルマエロマエがてでくるのはなぜ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:57:09.94 ID:fKdRIXmj
>>36
ありがとうございます
十分読めますね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:17:21.61 ID:F3Se4iOl
今の書籍の取扱量で買うとか勇者だわ
無料本読みたいならいいんだろうが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:19:30.14 ID:baZOBIHG
>>22
だって普通に家電量販店行けば予約して発売日に手に入るもん
本当にどこにもなくて年明けにしか手に入らないというならこの価格でもありだと思うけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:39:57.68 ID:b5XT7y1j
明日Joshin行くか
Amazonはまだ未発送だしキャンセルできるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:43:13.29 ID:+Am0BnyX
140万冊あるから別に勇者ってほどでもなくないか
でももっとKindleに対応してほしいのでリクエスト送ってる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:47:51.00 ID:F1CisiR7
純正カバーと一緒に注文してたけど、発送準備中になったわ
もう明日届けてくれればいいのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:56:26.28 ID:fou1mfSZ
発表当日夕方予約の12.2週発送組(東京)だけど発送準備中になった!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:01:43.50 ID:6wWQ0PpM
起動したら紐付けされてた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:04:46.14 ID:08JXBhfg
カバーキャンセルした!

デザインがどれもいまいち気に入らなくて、妥協しつつ買うのも納得できなかったからサードパーティーからオサレカバーが出るの待つわ。
持ち歩きは100ショのスリーブに入れてスキンシールで飾りつつしばらく様子見する。
北欧テキスタイルとか企業ロゴとか、タバコ箱のパッケージみたいなスタイリッスなカバー出ないかなあ。

一番質感良いのは純正なんだけど、デジモノのアクセサリに磁石ついてるのが嫌で踏み切れない…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:09:10.61 ID:08JXBhfg
>>50
裏山。
おまおれ級に同じ条件だけど、同時注文の保護フィルムだけ準備中、本体は未発送だわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:13:53.47 ID:nxp07o0T
まだ3Gかwifiか決まらん
そろそろキャンセルしないと
両方届いてしまう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:19:21.30 ID:mliN1qZ7
発表当日、夜遅めに予約したWi-Fi版、
20-22日だけど、まだ未発送のまま。
本当に22日になってしまうこともあるんだろうか‥
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:22:35.65 ID:fou1mfSZ
書き忘れた
ちなみに3G
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:23:47.37 ID:9ttYaD3J
発売当日夜9時過ぎにPWと専用カバーを一緒に注文@横浜。
ただ今出荷準備中になりました!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:23:51.21 ID:t9I1PKWr
>>54
3Gはウェブは見ないから、
外で本をダウンロードするかどうかだな。
しおりの同期は家でやっても同じだから。

ポケットwifiとか持ってたら普通はwifiで十分だな。

俺は何でも持ってるけど3Gにしたけどね。
他に趣味がないから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:25:11.74 ID:+Am0BnyX
12月発送組でもう出荷準備中の人もいるのね

>>54
届いてからキャンセルだと余分な配送が2回も発生して他人に無用な労力をかけさせてしまうよ
家でwifiが使えるならwifiにしておいたら?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:26:04.58 ID:IYr8iWsl
>>58
暇な時に本のレビューを見られるのはいいよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:05.42 ID:t9I1PKWr
>>60
そうですね。
本が選べます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:38:31.10 ID:0agnBn97
12月発送予定が発送準備になってるなら
クリスマスあたりに届く予定の俺ももう少し早くなるかな?
明日の転売ヤーの動向しだいと言ったところだろうか?
家電屋にもかなりの数並ぶだろうし、キャンセルが出れば……(ゴクリ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:40:23.73 ID:t9I1PKWr
よく見たらkindle paperwhiteのページのモデルさん日本人じゃなくてフィリピン人だね。
アメリカ本社から見たら日本もフィリピンも一緒かよ。

やる気なくなってきたわ。

でも日本メーカーの製品で買うのがないんだよなー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:41:16.01 ID:t9I1PKWr
>>62
自分が量販店に行くっていうオプションはないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:43:32.74 ID:pHJHKcd5
発売翌日Amazon予約→12.16発送予定だったが、本日キャンセルしてケーズで予約した。
正しい判断だったと思いたい。

てか、結構潤沢に在庫がある気がする。日本優先で。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:45:23.01 ID:zenBN273
12月2-4発送の表記は変わって無くても、出荷準備中になってれば
19日に届くと思ってていいのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:48:57.39 ID:4fZ6PhtP
11/20〜22なのにステータス動かねえw Nexus7の悪夢再びかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:53:09.18 ID:/R59NiNv
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  GP25日組…?!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:01:48.81 ID:b5XT7y1j
発送準備中になってるぅぅぅ
これで20日までお預けか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:04:36.96 ID:v4hrA7aI
出荷準備中キタ━(゚∀゚)━!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:08:34.76 ID:0agnBn97
電源アダプターが発送準備中になってるぅうううう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:25:08.04 ID:mliN1qZ7
>>71
だけ? すまんが笑ってしまったわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:36:45.40 ID:g7UcrbNV
PW即欲しい
まだ予約してない
最悪
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:11:28.24 ID:YpPgQBMg
PWのブラウザで使えそうなクラウドってどこですかね?
・skyderive
・GoogleDrive
・Amazon Clone Drive

kindle3のブラウザでいうと新しいウィンドウを開くのはNG。skydriveが駄目だったような記憶が。
パーソナルドキュメントは配信用&優先度の高い自炊を置くとして、自炊を置いておきたいんです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:39:10.16 ID:V6pmKH3j
12月2日予定だけど出荷準備中になってお支払い番号キタ━(゚∀゚)━ !!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:09:00.49 ID:w+9KyK97
発表当日、14時頃予約のWi-Fi版、
20-22日到着予定のまま発送準備中になったよー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:33:18.43 ID:3ZPyHDcb
俺も準備中になった、12月のはずだったから吃驚
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:38:01.40 ID:Q5gE0AFj
今更だけどテンプレにパーソナルドキュメントのこととか書いたほうがよかったんじゃね?
米尼の5GB使える普通のクラウドストレージとは別枠扱いみたいだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:40:22.68 ID:RarE6UKi
パルックホワイトが発送されたー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:09:54.36 ID:OdZsSila
お前ら楽しそうだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:12:37.78 ID:aLKObuJP
発送準備中来た@兵庫県山奥!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:13:26.05 ID:phOq39KB
3Gはマダ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:19:53.18 ID:WeijpsEj
>>78
使ってみたけどいろいろ問題ある。
特にsend to kindleは米尼では有料サービスだし
まだハードも届いてない時点で無闇に問題を増やさないほうがいい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:23:09.71 ID:nAHlu+ki
>>63
日本人に米国人とカナダ人の区別ができないのと同じで

向こうの人間にすれば日本人と朝鮮人とフィリピン人の区別なんか出来ないのです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:26:23.09 ID:OdZsSila
>>66
単にキャンセルがしにくくなっただけだったりして。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:59:46.39 ID:3V9HQHx2
11/1予約
何回確認見ても配達予定日1/6-1/8!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:07:05.35 ID://6fYaRx
夜の1時に振り込みメール来てた
いま振り込んだからあした来るかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:22:35.37 ID:WWv10lSF
PWって液晶とふちの間に段差有り?
Touchとか他の6インチ用保護フィルムがそのまま使えるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:51:09.25 ID:Me0pC7Cz
量販店は、今日から発売?
明日?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:53:05.90 ID:mDZ5SL3B
>>89
電話で聞いた感じは、なんとか20日には渡せるってとこが多い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:53:37.20 ID:mDZ5SL3B
ケースどうすっぺか ケースなしで液晶保護フィルムだけってのもありかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:53:50.00 ID:HmIU1VFD
>>88
6インチ用だったら使えるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:02:12.96 ID:WWv10lSF
>>92
ども。それじゃあ少しは選択肢が増えますね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:05:10.31 ID:s/xVOaGc
>>91
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:17:15.20 ID:fou1mfSZ
kobo gloでスペックダウン詐欺発覚らしい
事前レビュー記事とは一転、CPUはkobo touchと同じ型落ちウンコだったそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:21:26.93 ID:q76AFG4b
初日午後予約@東京
PW3G出荷の連絡きた。19に入るそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:38:18.23 ID:I0K9OJlN
本体、カバー、フィルムは11月20日-11月22日でアダプターだけ12月の予定だったのに
今確認したら、全部まとめて出荷準備中になってて予定日が12月11日-12月13日になってる…11月中に欲しいのに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:39:39.92 ID:5IdTm/j4
本体も発送になりそうだし、そろそろ防水ケースの調達にかからねばならないのだが、
タブレット用の防水ケースはどれも高いんだね、驚いた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:45:07.11 ID:I0K9OJlN
と思ったら発送メール来た!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:47:34.11 ID:Dz9biAZN
日本のアプリストアはいつくるんだろう・・?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:50:22.96 ID:4QuWO/F+
俺も発送メールキタ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:55:02.14 ID:kp0IgWSx
予約当日の午後4時に注文したけど発送メール来る様子なし@都内
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:56:46.59 ID:/teXgCak
俺は駄目かな。3Gが12/2-4から動かず未発送のままだ
月曜会社帰りに量販店覗いてみるか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:56:50.14 ID:VGwLW/Bb
PW本体だけ12月発送予定だったけど、なんだか全部明日発送になってるw
これは嬉しい誤算
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:00:21.81 ID:zJXDTUsY
発送ktkr
お届け日19日になってるw明日いつくらいに届くかな〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:02:10.36 ID:aLKObuJP
>>100
Fireがないと意味がないから発売日にあわせるんじゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:05:23.42 ID:nvd1EQOO
発送準備中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:07:00.07 ID:Dz9biAZN
>>106
なるほど

発送報告あるけどPWなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:07:09.15 ID:fou1mfSZ
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ祭りだ祭りだー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に腕が鳴るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:11:16.34 ID:D5ik/8ok
朝一取りに行こうと思ってたらジョーシンから電話あって
11/20以降じゃ無いと渡せないって。
このへん見ていてアマゾンからクレーム来たんだろうなあ。
ちょっとぐらいまけとけよー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:14:10.40 ID:EWGLN65Z
俺も発送済みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:21:48.33 ID:KdlFSS7K
私も発送のお知らせキターーーーーーーー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:23:32.38 ID:b5XT7y1j
今発送なら今日中に届くんかいな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:24:12.71 ID:HmIU1VFD
本体以外に付属品を注文した人は発送メールまだみたいですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:24:23.33 ID:F1CisiR7
PW発売に合わせて明日あたり本の大量追加とかないんかね
オープンから本全然増えてねーぞ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:24:40.84 ID:08JXBhfg
保護フィルムだけ発送キターーーー(_´Д`)

本体は何度見ても12/2-12/4未発送…ううう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:25:46.52 ID:HYzTgxGy
あらホント
発送のお知らせキテル
wifi@当日夕方頃予約
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:25:53.15 ID:F1CisiR7
今発送なら今日の夕方営業所に取り行けば受け取れるかな
明日から出張だから今日中に受け取りたいんだよなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:29:21.69 ID:nxp07o0T
みんなの発送報告に慌ててwifiキャンセルした
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:32:37.67 ID:gavMDIgx
nintendo wifi USBコネクターが家にあれば、3Gじゃなくてもいいですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:33:23.76 ID:EWGLN65Z
発送済みになったらMy Kindleに辞書が追加されてるな
The New Oxford American Dictionaryに加えて、Oxford Dictionary of Englishも使えるみたいだ
大辞泉とプログレッシブ英和中辞典も付いてるし、これ辞書だけで元取れるんじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:34:05.70 ID:4XtVRQS4
発送メールきた
うれしいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:34:20.53 ID:gavMDIgx
充電器って付属してないの?
絶対買わないとダメってことですかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:35:21.41 ID:lLa6GtPs
初日の19時過ぎに3G予約して12/2-予定だけど
未発送のまま。
早く来いよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:36:12.50 ID:A+DpG3DR
12/2発送予定だったけどいま発送のメールきたわー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:37:18.45 ID:eROumDEV
発送済メールきた。明日が楽しみだわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:37:23.86 ID:CQuK6lfT
発送案内来たー!
初日予約、PWのwifi
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:39:35.96 ID:4XtVRQS4
>>123
usbから取れるからスマホとか持ってたら特に要らない
無かったら電気屋で買ってくればいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:47:24.22 ID:lE5KbNId
初日の21時頃に3Gを予約して、12/2-12/4発送予定だったが、
昨日、自宅配送からコンビニ配送に変更したら、12/3-12/5発送予定に
変わった。

12/2って日曜日だけど、日曜日にコンビニへの配送ってしてないのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:53:54.57 ID:lLa6GtPs
>>120
ググろうぜ。
それ経由で他のPCやスマホが接続できるなら使えるんじゃないの。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:55:54.88 ID:fxgKuFDB
>>115
ブルーバックスはぶられたしな
そういうのマジ勘弁
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:57:11.64 ID:yiGJEuUy
まだ未発送のままーーーー
勢いで3G注文しちゃったやつ、キャンセルはよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:59:12.03 ID:YbRb27UF
>>114
そんなことないぞ。
3G本体と付属品全部まとめて19着の発送されてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:01:40.02 ID:IYr8iWsl
純正カバーと保護シート出荷準備中で11/22になってる
早く来てくれー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:02:57.46 ID:/OF+Hlml
発送通知来たけど、まだカバー悩んでる。やっぱ純正か?と思うものの、今度は色が
決まらん…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:07:11.37 ID:foQlzzR/
純正カバーと保護シートとWiFi版で出荷準備中
夜に発送になれば明日の午前中には届くから余裕だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:09:42.74 ID:EWGLN65Z
カバーは少し欲しいと思ったけど
本体7980円なのに、カバー3499円は割高だと思って止めた
保護シートも100均のA4保護シートをカットして貼るつもり
カバーどうするかな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:13:12.40 ID:cObr50AU
(´・ω・`)ノやあ
発表日のよる9時頃予約で発送予定が22日だったのにまさかの発送したよメールが
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!
月曜日に届く〜地味に嬉しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:14:18.82 ID:lLa6GtPs
カバーたけーって買わなかったけど、
追加の保障はつけた。
裸族で使うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:15:08.17 ID:YoVoOyjE
海外のレビューが純正カバーめっちゃ高評価だけどね

http://www.hanselman.com/blog/AmazonKindlePaperwhite3GWiFiReview.aspx
I highly recommend this cover and if you get a Paperwhite you should absolutely pick up a cover as well.

http://technoodling.net/review-amazon-kindle-paperwhite-leather-cover/
LIKES
It fits like a glove and doesn’t look cheap at all
It isn’t bulky―it doesn’t add much weight and size
It’s made of great materials―thick rubber and textured premium leather
It has a nice magnetic clasp that puts the Kindle to sleep or wake it up when you open or close the cover
DISLIKES
It’s kinda expensive

http://winniekepala.com/2012/10/amazon-kindle-paperwhite-unboxing/
The Leather Cover fits the Kindle Paperwhite perfectly.
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:17:35.92 ID:Ux45ewzk
>>140
俺は純正カバー海外での評価高かったから買ったわ
他のカバーは四隅をゴム止めとかのが多かったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:18:11.88 ID:mDZ5SL3B
今日の朝5:00に市川発送きてた
@さいたま
こりゃ明日にはゲットできるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:18:27.93 ID:zJXDTUsY
とりあえずセリアの100均ですませるつもりなんだけど
皆高いの買うのね

アマゾンは高いケース+本体で1000円引きセットとかやれば
売れそうな気がするけど端末足りない状態だしまだやらないかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:20:00.39 ID:foQlzzR/
正直フィットしてない純正カバー以外使うなら抜き身で持とうかなと思ってたくらいだから
迷わず同時に購入したわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:22:14.71 ID:IYr8iWsl
店頭でもカバー販売やれば良かったのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:24:28.97 ID:X7ecWgmT
7時に市川から発送されてた。到着予定日19日。
カバーは見た目よさそうだけど重くなるのが嫌だからやめた。
この手の電気製品を落とした経験ないし…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:25:19.78 ID:Me0pC7Cz
納期早くなるかな?
ならなかったら店で買った方がよさそう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:26:17.58 ID:CzKBQ7sS
外人は手がでかいからカバーあったほうが持ちやすいんでない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:26:31.13 ID:EWGLN65Z
5時に市川から出発
もしかしてこれ今日中に届く可能性もあるんじゃね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:29:54.91 ID:mDZ5SL3B
それはない
今日は地元のヤマト基地局どまり
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:30:40.41 ID:/OF+Hlml
ま、配送日指定かかってることもあるから、今日届いたらラッキー程度で。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:35:10.80 ID:mDZ5SL3B
ところで自炊データはどうすればいいんだ?
最適化のフォーマットって言うかテンプレあったっけ?
Kobo用のcbzしかない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:36:21.85 ID:3V9HQHx2
お前ら楽しそうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:38:22.89 ID:dU92yD64
コンビニ払い完了。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:40:54.33 ID:ESRK02Cl
>>131
講談社ブルーバックス@bluebacks_pub
https://twitter.com/bluebacks_pub/status/269020607524503552
>今回のブルーバックス電子化で、とくに多いお問い合わせ、
>「なぜkindleからは配信されないの?」。理由は、kindleが
>フィックススフォーマットに対応していないからです。(続く)
https://twitter.com/bluebacks_pub/status/269020726030397440
>(承前)電子書籍には、端末によってレイアウトが変えられる
>フローと、レイアウト固定のフィックスの2つのフォーマットが
>ありますが、今回の「緊デジ」ブルーバックス電子化はフィックス
>での配信となります。

等々、ブルーバックスのツイートで述べられてる。
詳しいことは@bluebacks_pubを見よ
156155:2012/11/18(日) 10:45:56.10 ID:ESRK02Cl
追加
https://twitter.com/bluebacks_pub/status/269278888616669184
>フィックスでの配信についてはいろいろとご意見をいただいて
>おりますが、図版類の多い紙面構成であるブルーバックスを
>いかに電子化するか、という取り組みの一歩ということで
>ご理解いただければ幸いです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:47:12.33 ID:zJXDTUsY
>>152
sento to kindleで出来るが
尼に検閲されてて違法認定されたらと思うと自炊データは送りにくい
それ以外の方法では出来ないような気がするので
キンドルで自炊はお薦めしない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:48:38.51 ID:WKW/ox/m
端末によってレイアウトを変えられないってことはスマホだと字が小さくて読めないじゃん。アホかと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:51:25.73 ID:foQlzzR/
フィックスの電子書籍なんて
実質自炊してるのと変わらんよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:51:34.11 ID:Z89mq4WR
緊デジで国費使ったプロジェクトなんでしょ。
どの端末でも利用できるフォーマットで作ることを最優先すべきなんじゃないの?
講談社、頭おかしいわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:56:24.44 ID:b5XT7y1j
>kindleがフィックススフォーマットに対応していないからです。
っておかしくね?それじゃ漫画は1冊も配信されてないことになるじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:56:42.01 ID:YoVoOyjE
http://www.kindigi.jp/format/faq52/
フィックス型は読みにくいのでは?

緊デジの公式にすら危惧されてるくらいだしなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:57:24.87 ID:TZusD+xH
>>152
Paperwhiteの自炊だって。確認出来てないみたいだけど。
ttp://matome.naver.jp/odai/2135309368521486001
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:59:54.89 ID:dm5CYNxx
ジョーシンとかの店頭販売って正式なのは20日でしょうか?
今でも予約は受け付けてるんだけど、今日行って買えるってことはないかな

10/24注文確定で12/2〜4でまだ未発送のままだし
安くなるわけでもないし、店頭で早く買えるならキャンセルするかなと
10日ほどしか違わないけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:00:18.22 ID:foQlzzR/
フィックス型EPUBでもmobi形式に変換できるけど
微調整必要だから緊デジじゃ対応しないし、講談社も面倒なだけなんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:01:22.34 ID:IYr8iWsl
>>164
正式なのは20日だね
ダメ元で電話して聞いてみたら?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:01:29.73 ID:foQlzzR/
>>164
店頭も19日発売じゃないの
昨日フラゲしてた人はジョーシンで買えたらしいけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:03:43.33 ID:lXPRB0Fa
凸版のハードが出るまでのサボタージュじゃねえの?>講談
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:03:50.36 ID:mTkxKwUb
よく見たらゆうパックで配送されてるみたい
ヤマト運輸の配送状況必死に探してたわ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:10:04.62 ID:IYr8iWsl
カバーと保護フィルムのお届け予定日が11/20に繰り上がったw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:10:43.16 ID:mDZ5SL3B
>>157>>163
Thx
しかし考えてみたら家のWifi環境がFONしかなかった
FONでKindleは接続できるのかしら・・・・・
米版でやった人のレポとかあったっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:11:13.24 ID:CzKBQ7sS
カメラのキタムラ組だが、受け渡しOKのメール来た!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:14:33.37 ID:dm5CYNxx
>>166
>>167
車で15分くらいの距離なんだけど、最近忙しくて平日は営業時間内に行けそうにないんですよ
月曜からだと、予約しても来週末にしか手に入らないんじゃ意味無いですね・・・ちょっとは早いか
モノはすでに店にあるけど、規約に従って売りに出していないってとこでしょうかね
実は昨日も店に行ったんですが、まさかモノが既にあるとは思わなかったんで聞きそびれて
174 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 11:16:25.90 ID:ZE6UEwhN
こねええええ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:17:48.49 ID:W+Zs+GEX
やべ、wifi、3Gともに発送準備中になった
どっちかキャンセルせねば
176sage:2012/11/18(日) 11:17:52.37 ID:PMBMpTGN
おれ都内プライムだけどタイムセールの懐中電灯と同梱で
お急ぎ便ヤマト堺発送になってるPW
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:26:37.09 ID:PqFZwa2m
comでみたフェルトスリーブが良さげだったけど、日本ではないのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:30:47.64 ID:t8fywuqo
他のストアだが、講談社は学術文庫も一部画像データで配信してるな。
迷惑な出版社だわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:43:05.49 ID:v7p1hoMj
>>171
できるよ。
接続先のSSIDをFONの奴にすればいい。

人の環境なのであまり口出ししないほうが良いかもしれないけど、FONはプロバイダの
利用規約の面でNGの場合が多いから、そのあたりはプロバイダの運営会社に確認す
るか、違反行為だと割り切って使うかだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:44:16.07 ID:gatEkrkI
3G、キタムラ店頭渡し準備完了きた。今から取りに行ってくる。

アマの12/20以降キャンセルしてキタムラ予約が正解だったようだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:44:25.37 ID:v4hrA7aI
朝6時に堺から何故か東京向けに出荷。今日東京の拠点入るなら夜に凸って受け取る覚悟。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:55:06.66 ID:CrZYsSLc
あれー
発売日夕方予約組だけど未発送のままだわ
液晶保護フィルムがまずかったかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:00:32.61 ID:zJXDTUsY
スタイル帰るからページ数計算ができないのかもしれないが
読み終えるのに、後○時間○分て目安が出るらしい
あと50時間とかとんでもない数値が出たら心折れそうw

しおりはさめても、○ページのあの台詞良かったよね、とかはやっぱ本でないと
できないのは寂しい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:02:59.23 ID:0agnBn97
◆Verso 【Kindle Paperwhite専用カバー】 Prologue プロローグ タン VR038-112-23

電源アダプター
が今日中に届きそう。本体はよ……(´・ω・`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:03:32.95 ID:foQlzzR/
発送になって何か変わったかなと
My Kindle確認したら既に有料のでも50以上買ってた
1クリだとついつい買っちゃうからセーブしないといけんな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:04:54.49 ID:J7Gk1vSc
近所のジョーシン行ってきた、店頭になかったので店員さんに聞いたら倉庫から出してくれて今ゲットしたよ。すげーラッキー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:10:26.33 ID:dm5CYNxx
>>186
あ、やっぱし店によったらいけそうですね
頼み込んでみるかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:11:04.19 ID:aLKObuJP
>>157
違法ってどういうこと?
Amazonは自炊データのライブラリへの登録は禁止してない。
パーソナル・ドキュメントっていうカテゴリーがある。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:18:46.70 ID:J7Gk1vSc
>>187
ソニーのT2の時もジョーシンで一日前にゲット。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:26:04.21 ID:xNDwyw7/
kindleストアで購入したファイルをPDFなりjpgなりに変換できないだろうか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:26:39.36 ID:v7p1hoMj
>>188
違法手段で手に入れたファイルだと危なくなるかもねって話かな?
警察と協力して検閲されたら、バイナリレベルでの一致で違法ダウンロードだと認定されるかもしれない。
自炊した場合は大丈夫だと思うけど、あらぬ疑いをかけられる可能性もあるかもしれない。

amazonの会社の方向性として、ありえないとは思うけどね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:29:54.43 ID:1xoyz2xD
>>186
良く見ろ、kobo って書いてあるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:30:37.01 ID:W0SldAz1
2日目に注文した組だけど、カバーだけ先に届くそうなorz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:53.72 ID:fou1mfSZ
>>188
自炊データが割れの犯罪厨なんだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:56.36 ID:aLKObuJP
>>190
iPhoneかiPadでスクショ撮る。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:32:14.33 ID:avIoG7lF
>>186
Kindle fire hd予約してっけど、俺も今から近所のジョーシン行ってくる!
PW手に入ったらfire hdキャンセルするわw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:34:53.12 ID:fou1mfSZ
コボちゃん最後の日ですなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:36:44.12 ID:l2ssaL30
自炊派はコボちゃんから動かないんじゃないかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:40:32.44 ID:t9I1PKWr
>>198
あんなクソ会社の端末使ってる人本当にいるの?
詐欺師の製品使ったら詐欺幇助になるよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:43:01.12 ID:kp0IgWSx
まだwifi版の発送メールこないなぁ・・・
出荷準備中から12時間経過
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:44:41.07 ID:b5XT7y1j
発送メールきたー
到着日は明日か…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:47:14.62 ID:l2ssaL30
>>199
SDカードが差せるからだろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:53:30.05 ID:mDZ5SL3B
Kobo持っているけど、もう使わない予定
参考書とかで2冊同時に開くときくらいかな
もちろん、自炊データがあまりにも扱いづらかったら使うかもしれないけど

今、Kindle用にChainLPでPDF化中
といっても、Koboのデータの時と解像度を1024-768にして余白を0にしただけだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:57:35.10 ID:v7p1hoMj
そういえば、アカウント結合っていつでもできるのかな
「来年になるとできなくなります」とかだったら嫌だけど・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:58:13.96 ID:Va42Ze8C
>>86
おまおれw
俺は10月下旬に頼んだけど、カバーと保護フィルムだけ出荷準備中になってて
肝心のPWが来年配達予定になってる…orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:59:35.36 ID:fou1mfSZ
>>205
カバーがあるならエアKindleできるじゃん!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:01:01.15 ID:YpPgQBMg
発表日に予約したのにまだキャンセルできる・・・orz
もしかして12月到着かw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:09:53.25 ID:Mx9xjnzV
娘のケツ出しはよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:36:14.51 ID:x4JV0sgQ
発送メールうちもきたー!明日届く。楽しみすぎる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:36:31.25 ID:dm5CYNxx
>>192
眼科に行った方がよくないか?

昨日の時点でkobo gloは在庫あったよ
展示は旧型だけどね

なんにしても儲けも薄い商品だろうし、店員も近づかんから
田舎じゃどっちも売れてる感じしないねぇ

車社会じゃ通勤時に読むってこともないし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:36:53.50 ID:v4hrA7aI
朝6時に堺で受け付けたのに一向に大阪から出る気配が無い。仕事しろクソʕु-̫͡-ʔु
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:37:34.36 ID:RarE6UKi
で、フォントは変えられるんか?
辞書は変えられるんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:42:36.91 ID:Me0pC7Cz
そろそろ手に入れた人のレビュー出てくるのか。12月納期のよいところはレビュー揃って、キャンセルも可能
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:44:56.06 ID:RZmuHUUh
実際アメリカでどの程度普及してるのさ
普通に街角でKindleで読書してる映像とか見かけないんだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:46:12.11 ID:yiGJEuUy
カバーだけは先に届くのか…
電車の中でエアKindleでもしてるか…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:46:26.86 ID:RarE6UKi
静電式になった恩恵はどれほどあるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:48:08.14 ID:Ux45ewzk
>>214
空港行くと普通に使ってるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:50:52.54 ID:Mx9xjnzV
>>215
そこでkobo glo
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:04:54.65 ID:IYr8iWsl
3G使ってアマゾンで買い物できるのはいいな
まあ家のPCで購入しても翌日には届くんだけどさ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:08:58.43 ID:D4nC6ikL
amazon以外で買ったらアカウントは初期設定されないのよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:11:54.37 ID:+6GfFwjC
>>220
量販店で購入して自分のアカウントが登録済みだったら恐いよ
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:12:07.13 ID:v7p1hoMj
>>220
amazonが情報を流出させて、親切なショップの人がそれを入手してアカウント設定を
してくれる可能性があるかどうかを聞いていますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:18:25.75 ID:9D+WDMh3
>>213
涙拭けよ。           …チクショー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:36:18.79 ID://6fYaRx
発送メールキター><
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:48:53.50 ID:t9I1PKWr
>>213
俺Kindle 2iから全機種制覇だわー
キャンセルなんか考えたことないわー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:52:39.52 ID:qIRp6ngn
発送メールきた。
発売発表当日夕方予約→11/20-22予定→11/19お届け予定。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:53:17.19 ID:ttRaeXbS
紙白の保護フィルムってBUFFALOの気泡なんちゃらくらいしかないのか…
あれ他の機種とかだと評判が悪いんだよなぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:53:52.40 ID:fyI8Txc3
発送メールきたわ。19日お届け。ヤマト運輸です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:54:08.14 ID:Me0pC7Cz
入荷はまだみたいだけど、店でしまってあったデモ機を見せてもらった。
タッチはなかなか敏感に感じた。
明朝とゴシック
肝心の辞書機能をみたいとおもったけど、
英語文章見当たらずできなかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:03:35.77 ID:LZMpw/4u
PW用で対衝撃、防滴ケースある?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:08:35.45 ID:6wWQ0PpM
純正のカバーめちゃいいわ
質感もさいこーだし
これ以外無いよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:18:42.45 ID:vsxSxFBX
発送報告見てるとあと数週間待つのが辛くなってくるな
散歩がてらジョーシン行ってこよかな……
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:21:15.43 ID:rhFxRO+X
Kindleにフィルムは要らねえだろ
純正カバー付けて終了
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:31:55.58 ID:0gMx17Tb
肉体労働者なんだが、カサカサの硬くなった指で操作しても画面傷つけないならカバーだけにしたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:35:59.84 ID:2Hwe7nAW
一緒に注文した保護フィルムだけ発送メールきたわw
本体と一緒の発送でいいのになあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:36:35.44 ID:avIoG7lF
エアキンドルのひとはハードカバー本にキンドルカバー被せて電車の中で読書すればおk
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:03:57.12 ID:A5V044Se
カバー付けると重たくなっちゃうから俺はパス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:05:08.37 ID:CzZF9e6/
やっぱり純正カバー買っておくのが無難なんだな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:05:37.64 ID:dU92yD64
おぉ発送メール来てたぁぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:05:41.01 ID:A8B00Shh
>>162
そのFAQにもあるが、図版入りはフィックスのほうがいいんじゃないのか?
規格ごとにレイアウト変えたらすごい手間だし、図版の入る位置も含めてひとつの著作物だからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:05:55.68 ID:kp0IgWSx
やっと発送メールきたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:19:54.15 ID:mDZ5SL3B
セットアップってWifiか3Gでしかできないの?
USBではダメ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:20:20.53 ID:WeijpsEj
カバー買うか迷うわ。
モノがいいのは分かるが、安くないし好きな色がないんだよな。
それと製品じたいの寿命がそんなに長くない気がするし、
新製品出てもカバーの使い回しは無理だろうし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:23:49.03 ID:lXPRB0Fa
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:33:10.00 ID:EWGLN65Z
よくカバーに丁度いいと言われていた、
無印のジーンズのラベル素材の封筒(小)が無くなってるんだよな
廃盤になった?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:33:30.89 ID:1xoyz2xD
発送メール来た人って、やっぱり関東圏なん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:37:19.74 ID:ojySLjqH
>>240
図版の位置やレイアウトで意味が通らなくなるような本は珍しいと思うぞ。
リフローできるという電子書籍ならではの利点がまるでなくなってしまう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:38:03.48 ID:Ux45ewzk
時代で解像度が変わるのにフィックスにするとかまるで分かってない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:44:46.26 ID:AKJ83fXF
iPhone から書籍買うのにはブラウザからしか買えませんか?
尼kindleのサイト小さすぎて見ずらい><
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:54:57.46 ID:bWR9LXfu
明日何買おうかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:55:08.33 ID:08JXBhfg
ビックカメラでPW実機見てきた。
は、反転気になる…
ハードはさすがに安っぽいな、まあこんなもんだろ。

明後日発売で当日引き当て可能って話だから、尼の12/2発送ぶんキャンセルした!
有楽町ビックまだまだOKっぽいぞー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:59:53.71 ID:08JXBhfg
ちなみに隣でコボとかいうリーダーも売ってた。
店員立たせて派手に宣伝してたけど、キンドルのブースにばっかり客が集まってコボとかいうブースの店員が空気みたいになってた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:00:50.78 ID:A8B00Shh
>>247
それは著作物によるだろう。
それに意味が通じるかどうかという問題以前に、著者によっては「この図版は文章の流れ上、この位置に入れる」とこだわっている可能性もある。
小説家や漫画家が、ページ送りや段落の位置、見開きの使い方に気をつかって書いてるように。

そうしたことをすべて確認しながら電子化にあたり新レイアウトをチェックして…なんてやってたら、とてつもない時間がかかるんでないの。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:01:19.53 ID:fgkFUQOO
尼の配送状況確認がエラーになってる。
おまいら・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:02:29.32 ID:dm5CYNxx
期待して近所のジョーシン行ってきた
結果、近所の家電量販店が厳格なのがわかったよ
モノが入荷してるのは間違いないけど、やっぱり20日以降じゃないと売れないと
まぁそれがあたりまえなんで仕方が無いですなぁ
駄目元ですぐ近くにあるケーズにも行って見たけど同じ答え・・・
しかし普通売り出しとかって休日からやりそうなもんだけどね
通販が基本だからかね、火曜日が売り出し開始なんて

ちなみに入荷数は多くないって言ってたけど、そもそも店頭予約も少なそうだし
今日予約したら20日に渡せますって言ってたくらいなんで当日でも充分手に入りそう
当日は品切れで買えなかった〜ってオチがついたりして・・・・大人しくアマゾンからの待っとくよ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:07:08.57 ID:U2xWc7oh
>>244
脂性の俺には必須かもしれん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:15:36.22 ID:pHJHKcd5
>>255
大阪南部?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:15:44.76 ID:b5XT7y1j
Amazonから届いた人いる?
Kindle4買ったときKindleの箱自体に伝票貼られてきてビックリしたんだが日本もそのまま貼られて来るのかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:16:58.43 ID:Me0pC7Cz
反転は以前のキーボード付と比べて、だいぶよくなった印象がしたけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:19:15.44 ID:80NSNVHL
反射防止フィルムだけ未発送…、ってなんでやねん。

>>210
ま、車社会ってのはアメリカもだからね。
オーディオブックが流行る余地が…、ってこれは付いてないか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:21:15.39 ID:WWv10lSF
>>258
剥き出しで中身ばれるのが嫌なので念のためギフト扱いにしてみたけど
どうなるのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:29:56.00 ID:dm5CYNxx
>>255
うんにゃ関西だけど、ド田舎

>>210
田舎はアメリカンなのよ(笑

アメリカもオープンカフェとかで使ってるのって都市部の印象だけどね
日本の田舎と違って規模でかくて本も手に入れにくそうだからのキンドルかもしれんけど

昔は携帯もネットも無かったんで通勤1時間は良い読書時間だったよ
ネットも無かったんで家でもよく読んでたし

しかし、他でも24日確定で発送が来たーって話がでてるのに、うちはこないなぁ
3Gモデルが遅いんだろうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:30:21.28 ID:JDWW1anW
PW発送通知来てた
予約当初は12/3-4発送になってたけど、それなりにキャンセル出たのかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:31:40.90 ID:dm5CYNxx
自分に返信してどーする

>>257
うんにゃ関西だけど、ド田舎
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:33:16.94 ID:dm5CYNxx
う、こっちもか

>>210>>260
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:33:33.58 ID:2gWajjXF
日経とか朝日とかもすこし値下げしてくkindleで配信する気はないのかね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:35:08.08 ID:Ux45ewzk
>>263
うらやましい
キタムラでも予約してるのにどちらも発売日には手に入りそうもなくて涙目だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:39:45.60 ID:y8QVRp4g
15時に発送のメールが届いてた。
明日の今頃はお触りしまくりだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:40:13.17 ID:EWGLN65Z
Wifiと3Gの両方or複数予約してた人とか、流通量が多いと判断した転売師がキャンセルしたんだろうな
ビックカメラ系列は扱うみたいだから、ビックカメラ、ソフマップとかコジマは穴場だと思うぞ

扱って無かったらごめんね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:43:08.61 ID:1xoyz2xD
だから、配送メール来たおまえらは何人か教えてくれろん
まあ、放っといても1日2日の差なんだけど、なんかムカつくずぅcうcうcうあlkdふぁはおdhたうぇr
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:48:31.45 ID:5IdTm/j4
初期ロットは避けた方がいいでしょ
俺は敢えて1月6日-8日発送で注文した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:49:08.91 ID:dm5CYNxx
充分初期ロットじゃないかい?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:50:36.03 ID:IYr8iWsl
>>271
丸一日使ってみたけど今の所特に不具合は無いな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:50:53.01 ID:DzgEudk5
キタムラで受け取ってきた。
電子書籍端末がはじめてなのもあるけど、それなりに満足。
気になるといえば、反転とバックライトのムラ(?)かな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:51:02.08 ID:klDHI3ga
>>271
わろたw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:51:10.32 ID:b5XT7y1j
本体自体はアメリカで売ったのと同じじゃないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:53:11.24 ID:nrctTF28
富山県在住者は優先発送って嘘だったのかよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:53:39.67 ID:zJXDTUsY
koboの例もあるけど、kindleは中身開けてみても海外版と同じ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:55:46.24 ID:5IdTm/j4
>>272
ぜんぜん違う
12月4日組が前倒し発送になっているのに
1月6日は発送予定日が速くなってないだろ
何故かと言えば第2ロット乃至第3ロットだからなんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:58:52.11 ID:1xoyz2xD
その妄想力があれば人生楽しいだろうなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:59:07.80 ID:sRqrDJR7
>>272
わろ他w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:06:26.65 ID:dm5CYNxx
>>279
ある程度落ち着いてからの生産なら違うだろうけどね
直ぐ追加で作ってるなら初期ロットが増えただけだよ
フィードバックも無しに、直るものも直らないよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:11:14.23 ID:66MTzm9j
pw自体はcomで売ってるものと同じだろうから、
ハード的な初期不良の時期は過ぎてると思うよ。
あるとしたら日本語対応での不具合だろうけど、
ファームでどうとでもなる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:12:25.16 ID:JDWW1anW
>>270
神奈川人だよ

>>271
ハードは海外で発売済みのと同じだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:19:20.79 ID:OdZsSila
12:35に発送メール来てた。こりゃ明日に来るな。不在だけど。
配送は佐川か。ECなんとかじゃなくてちょっと安心かな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:19:43.28 ID:v4eP/SnO
>>279
oh....
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:20:38.18 ID:WA9sX9nB
キンドル発送メールキタ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:21:22.46 ID:foQlzzR/
>>270
品川区
16時30分頃注文
WiFi版+純正カバー+保護フィルム
ヤマト運輸

15時32分に発送メール
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:23:04.93 ID:RarE6UKi
違うとしたらファームだけだろうからな
初期ロット不良ってがあったとしても日本発売前に修正されている
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:27:27.52 ID:zJXDTUsY
kobo gloはCPUが海外版と違って安いCPUだった
PWも海外と違ってやけに安いからどこかにしわ寄せがくると思ったら
端末にどこか違いがあると疑っても不思議じゃないんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:33:57.22 ID:AqtKJ40V
目の疲れ具合はどうですか?
発光しないため、紙を読むような感じで読めると聞いたのですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:36:23.22 ID:pwDdGvq5
元々12/02だったからいいんだけど、この流れでの本体発送組が羨ましい
さっき、発送メールが来たけど、メールの発送内容に本体無かったよorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:37:53.84 ID:EWGLN65Z
しかし朝の5時に出発してからステータスに何の変化もない
配送所に届いたら受け取ってこようと思ったのに残念だ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:39:48.99 ID:z8moxGvg
発送メールが今日の朝10時半頃きてた
運送会社はヤマト運輸で、問い合わせ番号で調べてみたら
今日の9時頃に千葉ですでに発送されていたようだ
家は神奈川なので間違いなく明日届くな

とりあえず漫画買ってみてどんな感じか見るかなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:41:41.79 ID:IYr8iWsl
>>291
数時間無料本を読んだりネットを使ってみたりしたけど
目がショボショボする事は無いね
当り前だけどパソコンより遥かに楽
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:44:58.20 ID:Uf+/Lgz0
発送メールこねえええええええええ

konozama食らったっぽい orz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:48:48.77 ID:9R6w4q9a
>>279
1ヶ月遅れの2ndロットなんて1stロットと同じ工程で作られてるよ。
単に部材調達待ちの時間。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:49:24.85 ID:z8moxGvg
>>198
個人的にはStoryHDが自炊には良い感じ
ただ生産終了してしまったのが残念だ…
高解像度でその解像度の大きさきっちりの画像まで表示できる電子書籍端末って他にないんじゃないかなぁ
Kindleは解像度高いけど、ページ表示だか何かに使う領域があるせいで、きっちり使えないんだよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:52:16.53 ID:3V9HQHx2
お前らワクワクドキドキ楽しいだろ
今がkindleのピークだな
SHINE
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:54:06.57 ID:UEelwaY1
ついさっき、ビック池袋で20日受け取りで予約できたわ。
まだ全然余裕っぽかった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:56:56.52 ID:aLKObuJP
>>242
USBでどうやってAmazonのアカウントと紐付けるのさ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:00:41.54 ID:CzKBQ7sS
今日受け取ったんだが、これスリープモードならずっとスクリーンセーバ起動してるのかな?
画面がずっと付いててなんとなく違和感
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:03:05.91 ID:/teXgCak
とっくに海外で発売済みの物のロットがどうとか…

ところでアマゾンさん俺の分まだですかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:08:32.58 ID:g7UcrbNV
ついでにカバーもポチろうと思ったけど
3,500円とかたかっ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:11:47.24 ID:baZOBIHG
もう手に入れた人いるの?
で、どんな感じ?
普通の紙と同じ感じで見れるの?
それとも、やっぱり紙とは違うの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:14:01.17 ID:X7ecWgmT
>>302
表示内容の維持に電力不要で書き換え時のみ電気使うeInkには「ついてる」って概念がないからな
スリープ時の状態の理解は「書き換えてない」が正しいかと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:21:36.99 ID:fucIUdL8
>>302
電子インクはインクという名前が示すとおり、
ページを変えるごとに画面に対して印刷してると思っていいよ。
印刷された文字はそう簡単に消えないだろ。

実際のところは白と黒に塗り分けた球体を回転させてるだけだけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:24:20.62 ID:08JXBhfg
>>307
歴代スレで一番わかりやすい説明だった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:24:57.09 ID:foQlzzR/
E ink(電子ペーパー)の特性を知らずに
切り替えがのろいだの、反転するだの言い出すのいそうだな…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:27:10.34 ID:wG46XdF9
実際そこが弱点だし仕方ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:29:19.61 ID:6bd/yiiP
今近くのjoshinでpaperwhite 3g+wi-fi予約して帰ってきた
20日に受け取れるらしい
ラス1だったから危なかったぜー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:30:27.35 ID:g7UcrbNV
何反転するって
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:33:21.37 ID:/teXgCak
富士通とか海外メーカーがカラー化してるし、これからの課題はカラーの低コスト化とスピードアップだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:38:51.29 ID:fucIUdL8
正直E-Inkは過渡期の製品じゃないかなとは思う
反射型液晶の方が有望なんじゃないっすかね
1〜2年以内に反射型液晶が来るとは思わないけど、
それ以降は電子インク?何それ?って状況になっててもおかしくないんじゃねえかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:48:38.43 ID:F7pPHPVC
反射型なら液晶でもまったくかまわないよ。
でもせめてラボレベルでものがなきゃ、実用化は10年以上先だぞ。
理論だけというのは意味がない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:49:43.40 ID:EVIWxP1e
>>307
それ、別の方式の電子ペーパ。
Kindleに使われてるEink社のは白い球と黒い球が上下動してる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:50:39.07 ID:HEvRUknZ
反射型液晶はむかーしのZaurusの頃からあって
発色の悪さや暗いところでの見辛さで
受けがよろしくないのですよ

PaperWhiteみたいなフロントライトで
日の目を見るといいなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:52:07.44 ID:F1CisiR7
営業所に届いてれば取りに行こうかと思ったけど、まだ来てないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:53:16.09 ID:F7pPHPVC
>>317
ありゃ電卓の延長だろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:53:21.40 ID:fucIUdL8
>>316
カプセルの中を玉が泳いでるなんて説明しても、たぶんわかんないっしょ。
古典的な方式で説明して、だいたいそれと同じって言っておいたほうが、
技術系以外の人にはわかりやすいんじゃねーかなと思った次第です
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:56:21.31 ID:AqtKJ40V
目が疲れないのはいいですね。
2年後に別方式のが主流になってるかもってのは、ほんまですか?
買うの少し待とうかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:58:03.35 ID:fucIUdL8
>>321
俺みたいな素人の予想だから鵜呑みにしないで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:01:14.14 ID:MD80b9pT
APLEのニュートンなつかしいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:02:14.86 ID:mDZ5SL3B
WifiモデルはWifi環境ないのに買っちゃったりWifiに接続できないクレーマーが大量に出そうな予感
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:03:52.81 ID:/heKzbAm
俺の家wifiないんだけど、>>301が言ってるのはまじなの?
USBの仕組み的にネットに繋げる事は可能なはずだけど、kindleは無理なのか?

あとちょくちょくでてる反転ってなに?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:04:04.63 ID:lXPRB0Fa
>>312
画面の切り替わり時に、一瞬白黒反転表示するの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:08:55.33 ID:xaVHPbQX
>>253
漫画なら見開き単位でレイアウトするのは分かるが、小説でページレイアウトまで計算に入れてるのは例外的じゃね?
単行本と文庫ではレイアウトが変わるが、それで意味合いが変わる本がどれだけあるのか。
実際にブルーバックスのフィックスレイアウトをお試しで読んでみたが、これのどこがフィックスでないといけないか理解に苦しんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:11:14.99 ID:baZOBIHG
>>324
え?パソコンと繋いで、パソコンでダウンロードした本を取り込めるんじゃないの・・・?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:11:57.96 ID:F1CisiR7
情弱なのか釣りなのかわからなくなってきた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:13:11.37 ID://6fYaRx
AOSSとかWPSとか対応して無さそうなのが地味にめんどいな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:14:44.62 ID:WeijpsEj
>>325
Amazon.comのほうはUSBで端末に送るという選択肢が出てる。
Amazon.co.jpのほうには登録した端末しか出てない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:17:01.32 ID:WeijpsEj
>>328
それは今のとこAmazon.co.jpではKindle for PCがリリースされてないから出来ない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:18:03.97 ID:foQlzzR/
>>315
スレでも散々話題になってるけど
ジャパンディスプレイに反射型の液晶ディスプレイで既に量産可能な技術があるよ
http://www.youtube.com/watch?v=SRO5qPiUQR8
ソニー、東芝、日立の技術だから採用するならソニーのリーダーあたりになりそうだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:18:24.99 ID:KV7sD0eP
「Amazonで本を買ったのにKindleで読めないぞ」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:20:05.19 ID://6fYaRx
反転については動画を見れば分かる
http://www.youtube.com/watch?v=eQvT56SyZKY
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:27:30.62 ID:v4hrA7aI
アンチグレアのフィルムだと、反射させる為の光まで減りそうだなと思い、アンチグレア回避して光沢タイプのフィルムにしたんだけど実際どうなのかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:29:31.11 ID:CzKBQ7sS
>>306-307
とても分かりやすい説明サンクス
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:32:54.42 ID:b5XT7y1j
>>333
(´Д`)ハァ…
製品化可能って言われてすんなり飲み込むなよ

カラー電子ペーパーで製品化可能ですよっていわれて2008年に出たのがこれだぞ
http://www.frontech.fujitsu.com/services/products/paper/flepia/

1万円の端末に載るのは何年後になるのやら
339325:2012/11/18(日) 20:38:55.85 ID:/heKzbAm
まじか!情報ありがとう。kindleと一緒にwifiの親機も買うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:40:57.61 ID:veEwJpfq
自炊した書籍をpwにいれていた人いますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:42:39.91 ID:EWGLN65Z
>>339
有線でネットにつながっているPCをWifiルーター化する事も可能だよ
Wifiの使い道がKindle以外に無いのなら買う必要はないかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:43:58.87 ID:ZKlLeyzQ
>>274
キタムラってもう入荷してる?
連絡電話orメールってきた?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:44:06.35 ID:1xoyz2xD
自炊って一言ですます人はマンガのこと言ってんだろうな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:44:24.28 ID:wHoiGzLM
>>339
俺も知らなかったわwifi環境はあるから問題ないけど
USB接続でPC経由の購入できると思ってた
買った本はクラウドで管理するしかないのね・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:44:36.39 ID:lXPRB0Fa
>>338
キンドル自体が定着できれば、2−3年後じゃないかな。
カシオと組んでGショックキンドルとかも出してくれるとうれしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:47:17.76 ID:foQlzzR/
>>338
片方はすぐにでも量産化可能と言ってるんだから
あとは採用するところがどれだけ量産効果でコスト下げれるかだろう
カラーEinkなんかよりは反射型液晶のほうが将来性あって有効だろうし
Kindleでも早く採用してくれるといいんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:47:39.24 ID:wBA/Ui1i
キンドル読んどる?ってCMやったりして
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:48:10.48 ID:/heKzbAm
>>341
USBの無線LANアダプタの事でしょうか?俺はその商品を買おうと思ってます!

>>344
公式のユーザーズガイドを見て確かめたところ、間違い無い様です。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=200712620
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:49:12.28 ID:YoVoOyjE
液晶の技術も2008年頃のガラケー向け技術なんて240×320とかよくて480×854の液晶ですげーってなってた時代でしょ
それが今はフルHDが5インチに載るようになって日進月歩なんだから
反射型液晶だってそりゃ進化してるし近いうちにソニーあたりが出すんでねーのw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:50:27.31 ID:foQlzzR/
今のご時世スマホにしろタブレットにしろゲーム機にしろノートにしろ
家に無線LANひいておいて損はしないんだし
無線LANルーターだって安いのだと数千円、NECのいいのでも万以下でしょ
素直に無線LAN構築したほうがいいと思うんだけどね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:56:37.57 ID:rhFxRO+X
そんな知識がない奴らに無線LANだのWi-Fiだのっていうから混乱する
Wi-Fiとは無線LANのことですって予備知識を書いてから教えてやりな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:03:28.20 ID:V6pmKH3j
>>350
子供がゲーム機のWi-Fiでネットに繋いじゃうから
困るって親もいるらしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:07:00.60 ID:1xoyz2xD
配送メールきた
My Kindleどうなってるのか見てみたら得体のしれない辞書で埋め尽くされてた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:07:41.39 ID:foQlzzR/
>>352
AOSSなりWPSをオフにしてパスワード設定で子供に教えなければいいだけじゃ
非公開ネットワークにしてもいいんだし
何なのか分かってないのも多そうだから、そういう設定のやり方知らないだけか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:08:52.98 ID:X7ecWgmT
フィルム買おうとしてる人がわりといるみたいだな。
保護とか指紋防止のためなら必要かもしれんが、
指の滑りをよくするとか画面の眩しさ低減とか考えてるなら一切必要ないぞ。
むき出しの状態で既にマット加工シールみたいな材質だから。
あと、キズも指紋も普通の画面(バックライト液晶)と比べて全然目立たない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:09:19.94 ID:FXi72S58
キタムラ組だがまだ何の連絡もないな
予約したのは11月8日
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:10:16.33 ID:Gm3JGS3j
>>353
おれもだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:10:36.45 ID:YoVoOyjE
そういや昨日pwのSend-to-Kindleが設定されてないって言ってた人いたけど
発送メール届いた時に普通に振り当てられてるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:12:01.99 ID:8uAfSZ9a
WPA2が一日で解読される時代だし、みんなで乗っ取られようぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:14:28.77 ID:V72RTFKP
今頃PWのE inkどんな感じ?とか言ってるやつはビックカメラに行ってSony Reader見て来い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:15:35.86 ID:WeijpsEj
>>358
それ俺だけど、ちゃんとアドレスは端末ごとに割り振られてて、ファイルも届くよ。
でもKindle用に変換するのがまともじゃないって話。
文庫本の小さな画面が上下に二分割されてたりする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:17:01.26 ID:fou1mfSZ
明日PWが到着するからクラウド内の俺の姉ちゃんエロすぎなんです3 風俗嬢と姉ちゃんの寝とり寝取られ3P編 (ラブスイーツ)を消さないと
人に見せられないな・・

シークレットフォルダがいるよね・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:18:19.88 ID:fnazdwoP
>353
>357

辞書は標準装備らしいから、気にするな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:20:56.96 ID:fou1mfSZ
あれ、PCからKindleライブラリ見て、アクションボタン押下すれば「ダウンロードしてUSB経由で転送」ボタンでるじゃん
wifiなくても大丈夫じゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:21:43.21 ID:Q5gE0AFj
無線LANはルータ無しのアクセスポイント使うと楽でいいぞ
安いし設定簡単だし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:22:10.84 ID:Y1Vo51qF
>>356
オンラインでは 2012年11月20日(火)発売
ちょいフライングしても明日じゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:23:02.96 ID:Q5gE0AFj
>>364
自動配送で省力をとるか、経費削減をとるかだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:23:09.22 ID:foQlzzR/
>>364
転送のヒント:
ダウンロード終了後、USB ケーブルで、コンピュータと Kindle を接続すると、
Kindle のドライブアイコンがコンピュータに表示されます。
Kindle のドライブアイコンをクリックして、ダウンロードしたファイルを、
コンピュータから Kindle のドキュメントフォルダにコピーします。

試してみたらファイルDLできたしいけそうだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:26:00.13 ID:U9IrMfng
12月3日ごろ届く予定だったのに明日受け取れるらしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:26:07.84 ID:g7UcrbNV
>>326
そうなんだありがろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:26:27.31 ID:wHoiGzLM
>>364
ホントだwいけそうだね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:27:41.39 ID:CzKBQ7sS
>>342
うちはメールでお知らせしてくれて受け取ったよ
ちなみに富山
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:31:48.25 ID:FXi72S58
>>366
だといいね
明日になってもなしのつぶてなら電話してみるわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:33:11.70 ID:2Hwe7nAW
>>369
おめ!
うちも12/2〜12/4になってたのが11/19〜12/4にかわってたから
もしかしたら少しは早く届くのかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:33:57.35 ID:baZOBIHG
>>360
ビックカメラでsony readerもkobo gloも見たけど、何かいまいちな感じだった
もっと文字がくっきり見えると思ってたんだがなぁ
kindle pwもあんな感じなの?
もしそうなら、ちょっと期待し過ぎだったみたいだわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:34:38.88 ID:/heKzbAm
しかし俺はキタムラ組のため、アカウントとkindleが結び付けられていない。
よって>>364の方法はとれないのですorz。。。(そもそもkindle本の購入が出来ない状態)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:34:47.37 ID:ZKlLeyzQ
>>372
さんくす!
店舗によって対応が違うのかなー
明日に期待してみよう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:38:49.87 ID:gp99NTQH
2012/11/20 - 2012/11/22配達予定で、いまだに未発送て。
せめてそろそろ準備なんかしてみても、いいんじゃないすか尼さん…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:39:01.46 ID:b5XT7y1j
http://www.amazon.co.jp/gp/kindle/pc/
Kindle for PC来てるー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:39:52.56 ID:mDZ5SL3B
>>365
既存の有線LANの空きスロットに刺すだけだしね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:41:02.59 ID:F1CisiR7
>>379
DL押すとUKに飛ばされるんだが、日本語対応したのか・・・?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:43:04.31 ID:mDZ5SL3B
もうSend to kindle できるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:43:58.12 ID:y/4azCPK
最悪PCすら持ってないのにWi-Fi版を買っちゃったら
セブンイレブンの無料Wi-Fiに登録してセッティングかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:44:32.26 ID:b5XT7y1j
と思ったらリンク死んでるー
http://www.amazon.co.jp/gp/kindle/pc/download
ここから落とせるけどログインできなかったわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:44:32.96 ID:lXPRB0Fa
>>381
インスコしたが一応日本語
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:46:42.26 ID:QyPXgkU7
>>379
俺のIDじゃログイン出来ない。
JPじゃ無理?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:46:44.63 ID:v4eP/SnO
>>379
試しにインストールしてみたけど、日本語化されてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:46:53.79 ID:foQlzzR/
PCもMacのも日本語化はできてるけど
co.jpアカウントはログインできないんじゃない?
前からそうだったけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:46:54.36 ID:5vgLUBCi
>>356
同じく、連絡なし。

発売日に手に入るとは予約段階で言ってたからもうちょい待つか。

ちなみに23区の店舗
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:47:49.95 ID:66MTzm9j
>>358
前スレでsend to kindleの質問したものです。
発送メールと同時にシリアル番号が付いて
アドレスが設定されたようでした。
comの時は予約でなく即発送されたため、
すぐにアドレスがついたと勘違いしてました。。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:48:10.66 ID:v4eP/SnO
ほんとだ、ログインできないね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:48:16.83 ID:EWGLN65Z
>>379
日本語化されてるけどログイン出来ないな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:48:19.42 ID:tCY4vRcH
おまえらさっさとキャンセルしろおおおお
ひきこもり
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:49:18.68 ID:foQlzzR/
.comアカウントだとログインできるから
.co.jpアカウントがまだ未対応なんだろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:49:57.88 ID:lXPRB0Fa
駄目、パスが通らない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:54:28.57 ID:mDZ5SL3B
send to kindle ってどこにあるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:55:18.20 ID:foQlzzR/
My Kindle→パーソナル・ドキュメント設定
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:02:44.00 ID:baZOBIHG
「暗転」ってのが思った以上にきつそうだな
目のためのe-inkなのに、暗転で目に負担があるなら本末転倒だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:05:30.41 ID:dm5CYNxx
こうやって見るとPWで始めてのEinkって人も多そうやね
ある程度Einkってモノが分かってないと・・・・koboじゃないけど
まぁライトついてるから暗い見難いってのは無さそうだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:05:37.51 ID:YoVoOyjE
Einkの特性なのに何を今更
だから漫画とかには合わないしブラウザでネットサーフィンだってするもんじゃないんだよ
1ページあたりじっくり読む活字の本のためのリーダーがpwだろうに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:06:36.56 ID:foQlzzR/
逆にどういうものだと思ってたのか気になるな
Einkの類似商品を店頭で見る事もできるし
実物じゃなくてもつべとかでいくらでも見れるのに発売直前で何を言ってるのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:07:44.09 ID:dm5CYNxx
暗転しないとどんどん残像がたまってくるからね
SonyのT2なんかは15回に1回にしましたって言ってるけど
実際見るとその分残像ゴミが目立つ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:07:49.59 ID:X7ecWgmT
>>399
暗転するとどう目に負担がかかると思うのか理解できない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:08:51.85 ID:X7ecWgmT
失礼安価ミス。>>403>>398
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:10:12.66 ID:h77sv6HU
カバーだけ発送済みになってた・・・
しかし、「Amazon.co.jp 「Amazon Kindle...」の発送」
こんな紛らわしいタイトルのメール送ってくんなよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:10:53.02 ID:Mx9xjnzV
情弱は勝手に期待して勝手に失望するから取り扱いだぜー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:13:11.81 ID:BDvpY9bm
>>379
linkが http://www.amazon.co.uk/gp/kindle/pc/xxxxxx になってるね
画像だけ用意したってとこかな、ひとまず時計がてっぺん指した時に再チェックやね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:13:37.12 ID:baZOBIHG
>>403
瞬間的に真っ暗になってまた明るくなるんでしょ?
どう考えても目に良くないでしょ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:14:18.15 ID:mDZ5SL3B
もうsend to kindle で転送して大丈夫なのかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:14:40.86 ID:wHoiGzLM
>>398
T2は暗転がページ送り15回に1回まで軽減されてるから
気になるならそっちにすれば?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:17:06.45 ID:V72RTFKP
>>408
文句あるなら買うなよ

Einkのリーダーはとうの昔から販売してたんだから、自分で買うものの素姓も調べずに文句垂れるなんてクレーマーもいいとこだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:17:49.91 ID:YoVoOyjE
常時バックライトの液晶よりよっぽど目に優しいからw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:18:18.43 ID:V72RTFKP
>>409
大丈夫だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:19:32.23 ID:X7ecWgmT
>>408
その理屈だとまばたきも目に悪いということになるんだが。
「どう考えても」と言ってる奴は実は何も考えてない法則。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:20:43.72 ID:mDZ5SL3B
>>413
Thx
昼間Kindle用に変換した自炊ファイルうpしてみますわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:20:58.20 ID:dm5CYNxx
>>408
レスみると、あなたは買わないほうが正解
iPadでも触ってる方が幸せだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:23:20.69 ID:mDZ5SL3B
>>22もID:baZOBIHG なんでしょう?w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:23:23.31 ID://6fYaRx
MyKindleのページ見たら知らない辞書が11冊も追加されてる
無料サービス品っぽいな
変換用のEメールアドレスも表示されてるな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:02.67 ID:foQlzzR/
ページ切り替えの時だけで
読んでる最中に反転繰り返してる訳でもないのにね
3G云々で情弱出てくるかと思ってたけど、Eink自体がどんなのか理解しないで検討してるのが意外といるんだねぇ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:02.96 ID:mDZ5SL3B
Koboの時もE-inkで発狂しているやつ結構いたからある程度荒れるのは覚悟しとくべきかと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:05.59 ID:YoVoOyjE
>>418
pwに付属してくる辞書
本読んでてそこをマークすると意味が引けるっていう電子書籍の一般的な機能だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:32.19 ID:baZOBIHG
暗転の話をしたら何で急にファビョリだすんだろう
そんなにそこを指摘されるのが我慢できないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:26:29.31 ID:iPL1WlSQ
有楽町のビックカメラは、予約すれば20日に渡せるだけの在庫が、まだあるってよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:26:53.70 ID:YoVoOyjE
>>422
みんな冷静に、今更何を言ってるの?と呆れてるだけで
ファビョッてるのは今更な事を指摘されて真っ赤になってる君だけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:00.44 ID:BDvpY9bm
「ライブラリから削除」は単独のUIで実装して欲しいなぁ
誤操作しそうで危なっかしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:06.98 ID:mDZ5SL3B
なんだ
ID:baZOBIHG は楽天辺りの工作員だったのか
三木谷焦りすぎ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:49.89 ID:baZOBIHG
>>424
今更とか知らんわw
ずっとe-inkを知ってる奴もいるだろうし、昨日今日知った奴もいるだろう
何で昨日今日知ったらいけないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:28:40.37 ID://6fYaRx
>>421
なるほど
本として読めるものではないのか
まあ無料だからそれで十分
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:28:53.67 ID:g7UcrbNV
別売りの充電器買わないと充電できへんの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:29:15.08 ID:baZOBIHG
俺は「暗転ってのがあるみたいで、それって何か目にきつそうだな〜」って書き込んだだけ。
それに対して顔を真っ赤にして激怒して「なら買うんじゃねえよ!」とか「今更何いってんだボケ!」とか言われてもどうしようもないわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:29:38.24 ID:08JXBhfg
kindlePWでE-inkデビューです。
漫画向きじゃないなー確かに。サクサク読み飛ばしたい系は反転が気になる。
シーケンシャルで1頁の消費に時間のかかる活字、いわゆる文芸書以外には向かないのね。
もともと活字狙いだったからPWは問題なし、漫画はfor PC待ちとしよう。
でも待ちきれなくなったらNexus7買ってkindleアプリ入れるかも。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:29:49.82 ID:foQlzzR/
>>425
無料本を削除した事あるけど
確認画面あったはずだからそうそう誤操作しないんじゃないかね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:29:59.43 ID:Zz7otVne
でたー。充電器が特別必要だとか考えているやつ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:15.63 ID:GtfrkaE3
>>426
そいつはただの頭の悪いババアにしかみえん。
とっととNGにするが吉。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:16.34 ID:A5V044Se
>>429
USBケーブルでパソコンなりなんなりにつなげば充電できる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:28.07 ID:mDZ5SL3B
自炊ファイル1冊100MBくらいいっちゃうな
5GBじゃたりんよ、アマゾンさん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:40.57 ID:BDvpY9bm
「パーソナル・ドキュメント」はテザリングで外でもイケそうだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:40.98 ID:iPL1WlSQ
あと、店頭で予約したのでAmazonで12月2日〜4日配達だった3Gはキャンセルした。
必死に3Gのネガキャンしてた人は、喜びなされ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:55.96 ID:2Hwe7nAW
付属のUSBケーブルでできるでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:11.12 ID:fucIUdL8
なんで事前に調べないのか、不思議でならない
記事だって動画だってあるのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:13.75 ID:UluLRHpa
ぶっちゃけ電子書籍リーダーとしてはiPad miniやNEXUS7の方がいい。
ページめくりの暗転が気になって仕方ないし、端末のレスポンスも悪い。
漫画なんてページめくりごとに暗転してまともに読んでられない。
これじゃ子供の頃にあった磁石のホワイトボードのおもちゃと変わらないよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:19.44 ID:A+DpG3DR
自分を疑うやつが怪しいとかまだまだ占い初心者ですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:44.39 ID:BDvpY9bm
>>432
確認画面があるんですね
無料本で試すってことを忘れてました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:31:55.52 ID:baZOBIHG
落ち着いて俺のレス見て来いw
誰もkindleやe-inkをディスってるわけじゃないっての。
まぁ、自分が好きなものや、これから期待を大きくして買おうとしてるものに対して批判的なこと言われたら
腹が立つ気持ちも分からなくもないけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:02.28 ID:YoVoOyjE
>>431
容量的にも漫画はpwと相性悪いし
Eink端末で切り替え激しい漫画とかって相性はよくないよね
その分消費電力も激しいし(表示してる時は電力消費しないけど画面切替時のみ電力消費する訳で)
だから活字向けがpwで、漫画とか読みたいならFireなりNexu7なりiPadなりのほうが個人的には相性よいと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:09.18 ID:g7UcrbNV
>>435
なんなりってUSBつながるのはパソコンしかなくね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:11.43 ID:F1CisiR7
液晶がイヤだから、e-ink端末買ってるのに・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:18.86 ID:A5V044Se
nexus7で読んでると目が疲れるんだよね… はやくpaperwhiteこないかなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:33:01.03 ID:mDcoV9kY
書籍購入してもダウンロードしないと思ってたら保留中になっとる・・・
ジョジョを第四部まで一気に購入したからかw・・・只今メール待ち
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:33:12.24 ID:mDZ5SL3B
明日はストアに新作大量追加あるかな?
他のストアに来ている新作がKindleは全然来てないよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:34:34.90 ID:foQlzzR/
>>441
俺はiPadもiPhoneもXperiaSXも持ってるけど
pwは買うけどね
Eink端末での読書(漫画じゃないからね)の読みやすさはタブレットやスマホとは別次元だから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:35:31.00 ID:baZOBIHG
どうやらこのスレでは暗転の話は禁句みたいだな
触れてはいけないことってのはあるしな
以後気をつけるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:36:04.64 ID:1QNFibSf
画面が真っ暗になると同時に瞬きすればいいじゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:36:17.40 ID:fucIUdL8
>>444
急激に色が変わると目に悪いというのは、ポケモンフラッシュの印象で語ってるのかなと思うけど、
なんでテレビでああいうことをしちゃだめかって、テレビ自体が電子銃なりバックライトで発光してるから。

反射型ディスプレイは紙のそれと同じだから、黒い紙と白い紙交互に見たら目に悪いかという観点で考えたほうがいい。
自ら光を発してるものと、そうでないものは全然違うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:36:30.05 ID:V6pmKH3j
>>453
その手があったか^−^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:36:44.29 ID:UluLRHpa
>>447
eインクの利点は目が疲れない事と消費電力が小さい事。
しかし、AndroidやiOSのタブレットとの動作の差は歴然としているし、
漫画は暗転暗転で読めたものではない。
eインクはまだまだこれからの技術だよ。
今ならiPad miniやNexus7の方が電子書籍リーダーとしてはずっと完成度は高い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:37:15.76 ID:YoVoOyjE
>>452
恥かいたけど、どんまい
次から勉強してこよう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:37:37.02 ID:baZOBIHG
>>457
何の恥だよw
意味不明すぎてワラタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:38:01.26 ID:X7ecWgmT
> 408:名無しさん@お腹いっぱい。(sage)
> 2012/11/18(日) 22:13:37.12 ID:baZOBIHG
> >>403
> 瞬間的に真っ暗になってまた明るくなるんでしょ?
> どう考えても目に良くないでしょ

> 430:名無しさん@お腹いっぱい。(sage)
> 2012/11/18(日) 22:29:15.08 ID:baZOBIHG
> 俺は「暗転ってのがあるみたいで、それって何か目にきつそうだな〜」って書き込んだだけ。

日本語でのニュアンス伝達法をもうちょっと勉強してから書き込もうね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:38:08.03 ID:AQCo6t3i
こまけえこたあいいんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:38:28.88 ID:dU5aT1AU
寝糞もMINIも持ってる俺はkindleは買わないべきなのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:38:45.74 ID:mDZ5SL3B
おいおい、ID:baZOBIHG 相手するなよ
初出ID沸きまくってきているし
しかしみんなNexusとか持っているのな
iPhoneとKindlePW持っているとすみわけに悩むな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:38:49.08 ID:YoVoOyjE
>>456
君が言ってるのは電子書籍リーダーじゃなくて漫画リーダーだろ
活字の電子書籍リーダーとしてはEink端末で読んだほうが全然楽だから
pwを購入してる人ってほとんどそういう人でしょ?
情弱じゃない限り
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:39:50.01 ID:VcjeX4xH
うおおおお発送メール来たあああ

カバーだけ……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:40:00.46 ID:X7ecWgmT
>>428
いや、本としても読めるよ。公式配信のやつは単語入力して見出し語検索もできるはず。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:40:17.66 ID:dU5aT1AU
あいぽんとキンドルはさすがに住み分けできるだろ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:42:16.48 ID:foQlzzR/
Eink初って人もいるだろうから使ってみたらよく分かるよ
実際にバックライトの液晶なり有機ELで見るのとは別次元の快適さだから
メリットデメリットがある訳で、そこを把握して適材適所で使わないとね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:22.63 ID:rygdJLDE
E-inkのことろくに知らない奴らがカラーじゃなくて騙された
とか言い出すかと思うと今からうんざりするが
そういった層にも売れてかないとkindleの未来が不安だし困ったもんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:44.01 ID:Zz7otVne
Kindleで通話、メール、ブラウザ使って、iPhoneで読書だろう?カラー画面で読書だろう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:44:53.04 ID:dU5aT1AU
ちょw kindleで電話とかww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:46:06.35 ID:YoVoOyjE
>>468
公式フォーラムあたりみるとそんなのわんさかいるな
Fireがpwの上位機種だと思ってたりとか
3Gでネットはできますか?みたいなのとかもさ、3Gの制限以前の問題で
Einkでネットサーフィンするつもりなのかよ…と、唖然とする書き込みばっかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:46:08.92 ID:SQ0Dz+If
Kindle Paperwhiteがカラーじゃなかった・・・だまされた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:47:10.19 ID:08JXBhfg
>>445
同感です。
オールインワンのハイパーガジェットが欲しい人はそもE-ink選ぶなって話だよねw
あの物理的な軽さと省スペース性は、乱読多読派には神憑りだわ。
アマゾンからの「買いやすさ」もアドバンテージとして大きい。
長期の出張でも文庫本一冊未満の重さで何冊でも読める。これは素晴らしいって。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:47:57.29 ID:SQ0Dz+If
>>471
>Einkでネットサーフィンするつもりなのかよ…
2ちゃんを読もうと思ってましたが何か?
決まったサイト以外に接続するときはwi-fiにしろって出るらしいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:49:09.07 ID:F1CisiR7
こりゃ発売されたら荒れそうだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:49:49.85 ID:baZOBIHG
>>454
正直、俺は眼科医でもあにし目の専門家でもないから目に対してどういう影響があるかは分からないし、
説明することもできない。
でも俺は、読書してる最中に頻繁に黒、白ってパパッとやられたら物凄い気になるだろうし、
目にとっても決して良くはないだろうなぁ、とは想像できる。
さすがに暗転を「全く気にならない」って人は少ないでしょ。
それすらも認めないでマンセーするのならもう何も言うことはないわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:50:10.47 ID:mDZ5SL3B
はやくも  ID:baZOBIHG や ID:SQ0Dz+If みたいな釣りがわいているしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:50:30.88 ID:1047hQEj
ネットサーフィンは期待しないほうがいい
読書端末と割り切らないと
素直にネクタブ買ったほうがいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:51:05.76 ID:dU5aT1AU
>>476
日本語でおk
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:52:54.99 ID:IYr8iWsl
>>474
Amazon.co.jpで商品のカスタマーレビュー散策楽しいよw
3Gでも意外とサクサク見られるし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:52:55.52 ID:fucIUdL8
1週間くらいの出張で、帰り道は本で1キロ荷物が増えてた!なんてことから開放されるかと思うと凄いね
読み返したいけど持ってきてないから重複買い…とかも無くなる
加えて充電を気にする必要もない

>>476
それは煩わしいのであって、目に悪いのとは別問題では
視界の隅を虫が飛んでたら気になるけど、それで目が悪くなる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:02.38 ID:V6pmKH3j
はいはいw
明日届いて良い感じならプレゼント用に10台ぐらい買い増す予定(´Д`;)ハァハァ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:11.04 ID:EWGLN65Z
まあでもそういう層を取り込むのが商売的には一番美味しいはず
モバゲー、グリーのガシャと同じように、読みもしないのにワンクリックで買いまくる馬鹿が発生しそうだ
ここにいる俺らみたいな層に売っても、自炊ファイルを変換して使ったりして何の利益にも供与しなさそうだしww
特にKoboスレなんか見てるとその傾向が強い
ただその層を囲い込めば好意的な意見がネットで形成されるから、アマゾンからすれば情弱を呼び込める
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:23.53 ID:baZOBIHG
× 眼科医でもあにし
○ 眼科医でもないし

いちいち訂正しないと分からない奴がいるとは思わなかったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:25.92 ID:08JXBhfg
>>469
お前天才だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:53:48.32 ID:KBHkLHFY
ID:baZOBIHG は中国人。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:54:37.28 ID:dU5aT1AU
ID:baZOBIHGは朝鮮人
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:01.45 ID://6fYaRx
>>465
それは嬉しい

>>474
ブラウザで2ch見るのって案外きつい
専ブラ無いと見たいスレまで行くのが一苦労だったりする
3DSとかでたまにやってて思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:12.97 ID:Zz7otVne
>>480
KindleストアだけでなくAmazon.co.jpの商品も3Gから見れるのですか!?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:16.21 ID:v4hrA7aI
急速充電器って何Aなんだろう。iPhoneの使おうと思ってるんだが1Aで行けるかな…速さ考えたらpad向きの2A品使うのもありだけどバッテラ負荷が気になる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:30.94 ID:AQCo6t3i
迷ってる人は、現物見て判断すればいいよ。
早くこいこい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:54.15 ID:fucIUdL8
とりあえず、暗転が煩わしいのは確かだけど、目に悪いと思われるのは完全に誤解だ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:56:21.07 ID:A5V044Se
>>446
PS3とかあるじゃん… たぶんそれでも充電できる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:56:44.73 ID:X7ecWgmT
>>446
世の中には家庭用電源につなぐUSBアダプターというものがあるんだよ。
君には知らないことがたくさんあるんだから、親切な他人を疑う前に自分を疑おうね。

>>436
金払えば容量上げられるんだぜ。ストレージの相場を知らんが割と安いように思う。
>>476
最後に>>414について一言頼むよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:57:01.49 ID:IYr8iWsl
>>489
見られるよ
買い物もできると思う(レジの最終画面まで行けた)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:58:25.30 ID:y8QVRp4g
本のページめくりは目に悪いとか言い出しそうな奴が入るようだが・・・


下手に何も知らないそうに売って大失敗するのは、
すでにkoboがやってるのに、Amazonもやらかすのかな。
Amazonユーザーは多少飼いならされてる部分もあると思ったけど、そうでもなさそうだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:19.65 ID:QyPXgkU7
>>446
最近はテレビにも付いているだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:25.73 ID:baZOBIHG
じゃあ、液晶の画面がどうして目に悪いの?
光の刺激があるから?
ところで、人間の目は暗いところでは瞳孔が開いて、明るいところでは瞳孔が閉じるんだよな。
e-inkの暗転によって瞳孔は動くのかな?
瞳孔が動くのなら、画面が黒くなって瞳孔が閉じ、次の瞬間に一気に白くなって明るくなったらどうなるんだろう。
目って難しいね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:27.99 ID:Zz7otVne
>>495
Thanks!なんかわくわくしてきた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:46.48 ID:A5V044Se
>>462
iPhoneは電車で身動き取れないときに用いてるけどいかんせん画面がちっこい
nexus7は病院の待合室とか家でじっくり あと漫画
pwは持ち歩いて活字の本を読むつもりだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:00:45.49 ID:mDZ5SL3B
>>494
え?知らなかった Thx
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:01:10.28 ID:08JXBhfg
とくに満充電までの時間って気にならないなー
消費電力的に、アラ充電切れたわ!ってことになっても、10分かそこいらUSBに繋いでいればその日は使えてしまうわけでしょ。
と思ったからアダプタは買わなかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:01:18.89 ID:baZOBIHG
>>494
瞬きは人間が認識しないぐらいの超一瞬でしょ?
e-inkの暗転とは全く違う
それともe-inkは瞬きと同じぐらいの速さで暗転するの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:01:20.32 ID:CzKBQ7sS
>>481
うーん素晴らしいなぁー
出張用帰省用だけで十分元が取れる
あとは書籍が増えてくれたら言うことなし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:03:41.33 ID:X7ecWgmT
>>498
おまえは視界全体がKindleの画面で埋まるような近さで読むのかよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:04:55.86 ID:dNvwjOEi
PW(wifi)発送されたけど佐川急便かよorz

仕事の都合上、受け取りは土曜日までお預けだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:05:07.70 ID:mDZ5SL3B
ID:baZOBIHG はあぼーんしとけよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:06:00.88 ID:baZOBIHG
>>507
だな
反論できなくなったらもうあぼーんするしかない
腹が立っても言い返せなくなったらストレス溜まるだけだしな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:06:31.39 ID:lLI3sJ1l
>>490
iPhoneのでいける
Kindleのアダプタ2個あるんだけど使ってないし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:06:36.19 ID:foQlzzR/
尼の宅配業者は地域によって違うからな
今回うちは市川から東京でヤマト運輸だけど
堺から来る時は佐川が多いなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:07:43.68 ID:baZOBIHG
じゃあもう眼科言って聞いてくればいいんじゃね?
kindle pwを持って行って、医者に実際に暗転の画面を見せて聞いてみろよ。
「これってやっぱり目に良くないですか?」って。
医者は何て言うだろうね。
俺は目に良くないって言うと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:08:00.99 ID:YoVoOyjE
もうね、リアルの本で
ページめくる時に紙が目の前を移動して目が悪くなる
とか言ってるのと同じくらい滑稽だからスルーしたほうがいいわな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:08:20.24 ID:mDZ5SL3B
堺から来るときは結構到着が遅くなることが多い希ガス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:09:01.22 ID:fucIUdL8
見ればわかると言うしかないけど、液晶よりも圧倒的に疲れない
もう思い込みありきで、目に悪いということにしたいようにしか見えねえよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:09:04.46 ID:UluLRHpa
とりあえずeインクは暗転を無くしてから出直して来いよ。
はっきり言って漫画は読めたものじゃないぞ?
お前らだって暗転のあるKindleと無いKindleなら暗転が無い方が欲しいだろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:09:29.48 ID:foQlzzR/
関東圏なのに千葉の倉庫じゃなくて堺から来る時って
発売日に間に合わない事結構あるよね
在庫がなくて堺に回されてるんだろうけど
まあ、今日発送なら大丈夫なんだけどさ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:00.50 ID:mDZ5SL3B
Kindleは到着時点でもうアクチはしてあるんだっけ?
Koboの時のような使えまへん祭りはないよな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:09.61 ID:SQ0Dz+If
iPhoneとNexus7を両方買うって・・・周りがイイって言ってたら買うような情弱の極みって感じがするわ
スマホもタブレットも、iOSかAndroidのどちらか一方に合わせるのが普通だろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:29.92 ID:Y1Vo51qF
10時間もつ電子書籍より
10日間もつ電子書籍がいい。
一日持たないタブレットは出直せ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:30.19 ID:baZOBIHG
にしても、暗転の話でここまでお前らが反応するとは思わなかった
やっぱり一番に気にしてることだったんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:39.38 ID:fucIUdL8
>>511
漫画本1冊取り出して、それをパラパラ漫画の要領でパラパラしてみろよ
それが目に悪いと思うなら、もう何も言うことはないわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:11:49.14 ID:Zz7otVne
「信号機の色が青から一瞬黄色に変わって赤になる、あのLEDの色の変化が苦手なんだよ」とか言うやつはいないのに…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:15:39.66 ID:X7ecWgmT
>>503
だからさ、読書中のページリフレッシュと同じ頻度(せいぜい数十回/時間)で同じ長さのまばたきしたら目に悪いと思うのか?
あと>>505については?

>>515
誰も漫画読むための端末だとは思ってないだろ…読書するためだけの端末だよ。
漫画はタブレットで読め。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:16:03.77 ID:CCHdBeYr
暗転のない電子インクなんてあり得ないことの話をされてもなあ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:17:13.34 ID:VjFVJvUa
うん。暗転がイヤならわざわざe-ink買わなくていいのに…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:03.23 ID:AqtKJ40V
アメリカのアマゾンの商品も買えるんですか?
それとも別枠になるんんでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:09.16 ID:mDZ5SL3B
すげーレス番が飛んでる
ID:baZOBIHG が悔しくって暴れているのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:51.70 ID:Me0pC7Cz
12/15納期だけど、ビックあたりだと当日夜でも予約なしで買えそうかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:19:34.55 ID:baZOBIHG
>>523
そんな不自然な瞬きをしてたら、やっぱり目に良くないんじゃね?
しかもそれを唯でさえ目を酷使する読書中に行うんでしょ?
しかも本は普通、何百ページとあるんだから、ページをめくる度にやるわけで、何百回とやるわけだ。
逆に聞くけど、目にいいことだと本気で思うの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:19:39.05 ID:SQ0Dz+If
>>527
そんなに気になるならNGにすんなよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:20:29.86 ID:mDZ5SL3B
当日は無理
みんな20日渡し
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:21:55.21 ID:A5V044Se
目に良くない速報かよここは
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:04.39 ID:TqQ5f1SS
読書用端末のよさは、バッテリーの持ちだろ。
通勤用のカバンにいれっぱなしで一ヶ月ヘッチャラってのが、いいんだわさ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:04.62 ID:rygdJLDE
>>529
俺ら素人が目に良い悪いを語っても印象でしかないし
実際アメリカ人はどうなの?kindleで目が悪くなったって人続出してるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:24.16 ID:rBHSaXQj
>>518
貧乏人のひがみw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:33.47 ID:SQ0Dz+If
>>529
お前に言いたいことは、ここでgdgd言ってないでpwを買って自分の眼で確かめればいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:23:08.94 ID:mDZ5SL3B
電池はWifi繋いだり漫画読んだりするとかなり減る
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:23:29.49 ID:Zz7otVne
.comにKindleを使って語彙力アップみたいなのはあった。俺みたいなのにはちょうどいい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:23:37.88 ID:EWGLN65Z
>>528
家電屋に行ってみると分かるけど、電子書籍は一般人には全く知られていないっぽい
恐らく簡単に買えると思うよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:25:06.42 ID:SQ0Dz+If
>>535
iPhoneはキャリアで買えばタダみたいな値段だもんな
iPhone持ちって貧乏人だよね
だからiPadが買えないでAndroidに文句を言いつつNexus7にするんだなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:26:46.10 ID:IYr8iWsl
>>526
3Gでって事?
ブックマークの中にAmazon.comが無いから無理だと思う
ブックマークの中で3GでアクセスできるのはAmazon.co.jpとWikipediaだけ
ただWi-FiでAmazon.comにアクセス→ブックマークする→
3Gに切替えてブックマークからアクセス
が出来るかどうかは分からない
多分出来ないと思うけど(今からちょっとやってみます)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:27:55.27 ID:mDZ5SL3B
ID:baZOBIHG と ID:SQ0Dz+If の2つあぼーんなだけでレス飛びまくりw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:05.47 ID:Zz7otVne
>>541
ありがたや。ヾ(。・ω・)ノ゚
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:45.82 ID:i+luydxY
PWはNASから読み込むことはできるの?
クラウド5Gってどう考えても少なすぎだし、
ストレージ2Gで外部ストレージは使えないんだろ?
自炊野郎は死ねってこと?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:29:00.49 ID:dm5CYNxx
>>520
文字だけの世界なんだからよ、最初から書き方、聞き方が悪いんだよそもそも
煽るのが目的じゃないんならな、暗転うんぬん以前の問題

目に悪いと思うなら買わなきゃいいんだし、お前さんの目には悪いんだよ多分
頻繁に反転するっておもってんなら漫画みるんだろ
テキストなら何回かに一回だけだし、それで画面の残像も綺麗になるから必要な機能

とにかくお前は買うな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:29:26.42 ID:rygdJLDE
>>539
このスレでもTSUTAYAにkindle取り扱いますか
って聞いたら店員が知らなかったって話あったし
俺もビックの店員2、3人に聞いた反応からしてあれは知らなかっただろうな
そのおかげでビックで20日に買えるとしたら複雑な気持ちだw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:30:10.86 ID:baZOBIHG
はいはい、じゃあ百歩譲って「目には悪くない」としましょう。
たとえそうだとしても「物凄い気になる」ということに変わりはない。
これはe-inkの最大の欠点だよ。
どうすんの?
この欠点を許せる人がどれだけいるの?
せっかく紙と同等の見やすさを実現したのに、こんな欠点があるんじゃ電子書籍の普及は難しいね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:30:48.64 ID:fucIUdL8
>>544
まあぶっちゃけそうだろ
自炊なら今はKoboしかないんじゃないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:01.97 ID:mDZ5SL3B
店舗に電話して聞いたら簡単に教えてくれたけどな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:16.40 ID:baZOBIHG
>>545
ん?どう書き方、聞き方が悪いんだ?
最初に突っかかってきたのはそっちだろ
だから俺もそれに合わせて思いっきり言いたいこと言ってケンカしてやっただけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:24.42 ID:Y1Vo51qF
>>547
とりあえず商売になるくらい人はいる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:40.45 ID:Zz7otVne
>>546
TSUTAYAに関しては都内と福岡ぐらいしか取り扱っていなかったはず(電話確認した。)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:44.38 ID:SQ0Dz+If
ID:mDZ5SL3BがID:baZOBIHGよりよっぽど必死だなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:49.05 ID:mDZ5SL3B
>>544
NASは無理らしいよ
そこはすべて尼を通さなければダメみたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:06.63 ID:vu7N9w4j
カバーだけ発送されたorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:11.85 ID:X6RlmGnQ
お前らまだ瞳孔の話してたのw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:15.23 ID:AhUOFVvE
AmazonのURLってwww.amazon.co.jpだよな?ブラウザに登録しているブックマークから行こうとすると
「ブログパーク」っていう変なサイトに誘導されるんだけどどうなってんのこれ?

ひょっとして俺がなんかのウィルスに感染してるだけかな?
ちょっとスレチで申し訳ないけど、ここの住人ならブックマークからAmazonトップページにも
アクセスするだろうし教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:33:12.62 ID:t9I1PKWr
目に悪
目には悪
をNGワードに入れた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:33:47.79 ID:t9I1PKWr
瞳孔もNGに入れた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:34:04.09 ID:baZOBIHG
>>558
耳をふさいでアーアー聞こえない聞こえないってやってればいいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:34:45.42 ID:AhUOFVvE
>>557に追記。

あとgoogle検索でamazonを検索して、その検索結果からアクセスしてもそのページに飛んじゃうよ
どうなってんのこれ??
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:34:56.00 ID:t9I1PKWr
目に
をNGに入れた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:35:05.36 ID:mDZ5SL3B
同じ本をKobo用のcbzと尼用のpdfでサイズ比べてみたら、尼のpdfの方が1.5倍くらいサイズ大きかった
こりゃしばらく試行錯誤が続きそうだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:35:08.90 ID:SQ0Dz+If
NGにしたからっていちいち報告スンナ
バカ丸出し
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:35:45.14 ID:baZOBIHG
NGに入れた
をNGに入れた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:36:34.95 ID:t9I1PKWr
暗転をNGに入れた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:36:47.97 ID:A5V044Se
瞳孔板
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:36:48.96 ID:i+luydxY
>>548>>554
やっぱりそうなのか
死にたくないからkobo gloをオクで漁ってみるか
本当は明日PWを求めて電気屋めぐりするつもりだったけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:37:18.22 ID:fucIUdL8
>>547
世界各国で電子ペーパー端末が売られてるわけですが、
電子書籍に関心があり、さらに暗転を許容し電子ペーパー端末を使っている人が
数百万人単位で存在するという事実をどう思うのよ

完璧な製品だとは言わないし、おれは反射型液晶が主流になるだろうとも思ってるけど、
それでも電子インクを使った製品が悪いとは思わないね

目に悪いという根拠をはっきりと提示してもらいたいくらいだ
ここまでで悪いと言ってる根拠って、ただの思い込みじゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:37:33.12 ID:EWGLN65Z
>>546
ぶっちゃけ何故TSUTAYAがKindle取り扱うのかよく分からないんだがな
コミックとか扱ってる店も多いし自爆してるとしか思えない・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:39:41.27 ID:rBHSaXQj
>>540
貧乏人は、タダみたいな値段のモノしか買えないけど
タダみたいな値段で買えるものをもっているからといって、貧乏人とは限らないぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:39:56.19 ID:EWGLN65Z
>>568
確か搭載されているブラウザを使えば、
Dropbox等のクラウドからはKindleにダウンロードしたりする事が出来たはず
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:43:06.55 ID:X6RlmGnQ
>>565
einkが眼に悪いわけねーだろ
お前の瞳孔と頭が特別弱いだけだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:43:23.19 ID:b5XT7y1j
自炊はKoboGloに誘導したほうが両方のためなので無理に引き止めなくて大丈夫ですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:43:46.68 ID:mDZ5SL3B
amazon cloud drive の料金表見つけた
100GBくらいなら払ってもいいな
このサービスって他のストレージと比べるとやっぱり高いのか?


5 GB
無料

20 GB
¥ 800/1年間

50 GB
¥ 2,000/1年間

100 GB
¥ 4,000/1年間

200 GB
¥ 8,000/1年間

500GB
¥ 20,000/1年間

1000 GB
¥ 40,000/1年間
576541:2012/11/18(日) 23:46:07.65 ID:IYr8iWsl
>>526
>>543
ブックマークしても3Gで.comに入れるし
ブックマークとかややこしい事しなくてもアドレスバーに
直接Amazon.comと入力すれば飛べるみたいですw
DVDをカートに入れる所までは行けた(以降は自分で確認してみてね)
577541:2012/11/18(日) 23:47:41.44 ID:IYr8iWsl
>>576
正確にはwww.amazon.comね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:48:18.48 ID:Zz7otVne
>>576
ありがとう!発送は12月なんだ(´・~・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:49:17.96 ID:Lpje6P8W
明日到着
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:51:50.19 ID:AqtKJ40V
>>576
ありがとうございます!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:52:04.22 ID:yhy1qs92
どうせなら昨日今日の到着にしてくれれば良かったのに…
平日じゃまともに受け取れん(佐川だし)。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:53:16.20 ID:5fKa2Kk8
10/24予約3Gだけどまだ12/02のままやー
人柱待ちするつもりだったからまあいいんだけど
家電量販店行けばあるならそっちで買おうかなあ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:53:46.42 ID:X7ecWgmT
>>575
そうそう>436で言った容量上げられるってのはそれなんだけど、
スマンよくみたらKindleのパーソナルドキュメントとは別物かもしれん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:53:48.06 ID:IfSlw351
PDA工房の保護シールぴったりすぎて貼るのむずかったわ。
グレアだと反射が嫌だからアンチグレアにした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:55:24.02 ID:Zz7otVne
月曜になったらストアに変化がないかチェックだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:56:35.33 ID:VjFVJvUa
E-inkの暗転が目に悪いかは分からんけどあきらかに目は疲れないね
暗転なんて全然気にならないから、それ程の欠点とは思わない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:57:26.15 ID:baZOBIHG
>>586
>暗転なんて全然気にならないから

強がり乙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:58:09.23 ID:IYr8iWsl
今Wi-Fi切った事忘れて3Gでコミック(99円の3×3EYES)をダウンロードしてしまったんだが
普通にダウンロードできたwいいのかこれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:59:38.28 ID:b5XT7y1j
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?nodeId=200714040
ソフトウェアアップデートの日本語ページが来たけど
初期バージョンはいくつなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:59:45.54 ID:gy5TxqLt
>>364
これ本当ならwifi環境無くても安いほうで問題ないって事よな?
買った奴検証頼む
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:00:32.29 ID:SA+NSXsE
>>590
まだ手元に届いてないけど
既に購入してる書籍はDLしてPC上に保存できるから
普通にできると思うよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:01:43.79 ID:Y3DdMews
え、むしろ3Gとwi-fi以外にもPCにダウンロードしてからUSBで送れて当然って思ってたけど
できない可能性あるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:01:52.47 ID:6xp1XmFD
>>575
Dropbox契約してるけど、グーグルのほうがちょっと安い。
友だち紹介で、増やせるし。
でも、グーグルはドル立てなんで、円が85円台になると、ほぼ同じ価格になる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:05:25.89 ID:woU11Bfu
これから毎週月曜は99コミックwktk曜日になるんだなー。楽しみだ。
いま思い付いたんだが…ニュース系メルマガの配信先をSend to kindleメアドにしておいたら、配信ニュースがkindleで読めるようにならね?
無料で新聞配信みたいな使い方できる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:06:12.13 ID:1qF2m5QZ
マイが教える大人の保健体育〜男女のセックスのお悩み解決大全集〜 [Kindle版]
明るい性教育委員会 (著)

この商品の最初のレビューを書き込んでください。 | Like 1353251080 false 1 0 0 0 (0)
--------------------------------------------------------------------------------
Kindle 価格: ¥ 100

これおもしろいですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:08:10.84 ID:woU11Bfu
>>595
とても興味深いがクラウドの中身が嫁にも息子にも筒抜けなので俺には買えない。
是非買ってレビュー頼む。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:09:03.82 ID:cWAu4K6D
マルチポストになってしまいますがここで聞くほうが適当かなと思って質問します


キンドルって、他人のアカウントにおすすめの本を送ることはできますか?
アマゾンギフト券等で自由に購入してもらうのではなく
自分の決済で本を購入した上で、送るデバイスに
アクティベーション等のキンドル管理が別人による
例えば友人等のアカウントに属するデバイスを
ダイレクトに指定できますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:12:17.46 ID:Y3DdMews
そういや俺の姉ちゃんエロすぎなんですだっけ?
って本はこのスレおすすめじゃなくなったんだなw
kindle買ったら買おうと思ってたのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:12:28.31 ID:ZCRSVbVx
お届けは1月とか見たけどな。
みんな予約が早かったn?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:12:32.11 ID:SA+NSXsE
>>597
.comのほうだと「「Give as a Gift(贈り物にする)」ボタンがあってできるんだけど
.co.jpの日本のKindleストアではまだできない
そのうちできるようになるんじゃないかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:17:12.33 ID:V66BN53T
>>599
このスレに常駐するようなヤツは元からかなり興味のある人たちだろうから
予約がはやいんだと思う
大半の人は12月か1月だろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:18:46.13 ID:qfs5dbSb
>>589
5.3.0でした。
アップデートは不要です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:18:55.11 ID:F8ZG4WYF
カバー在庫有りになってたからキャンセルしてお急ぎ便で注文しなおした。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:21:43.89 ID:84eiAfW+
まだ、カスタマーレビュー無いんだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:30:04.85 ID:CfJ8oZ5N
>>436
ChainLP使ってKindle用のデータを作れ

>>544
KBの800x600向けのデータで小説1冊15MBだよ
PWの1024x768向けだと15*1024*768/800/600=約25MBぐらいになると予想できる。

>>575
パーソナルドキュメントとクラウドドライブって枠が違うよ
米尼確認してきたけど、ManageYourKindleのPersonal Document Settingsでは40%使用だけど、
クラウドドライブの画面では0%のままだった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:32:15.42 ID:NAL2vF28
カバーって150グラムもするんだろ?
折角のkindleの軽さが台無しだと思うんだが。
kindle本体も傷やよごれが気になったら、買い換えに躊躇しない程度の値段だし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:32:23.09 ID:zGrZfyky
まぁ、何と言おうがpwは自炊には向かないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:36.83 ID:SA+NSXsE
>>606
http://www.amazon.com/gp/product/B007R5YFS4/
.comでの評価も海外レビューサイト系でも絶賛だし
本のように開いて使いたいから余裕で同梱注文
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:35:58.94 ID:zGrZfyky
>>608
これだけ購入認証有りで★5が並んでるのも中々凄いなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:37:16.59 ID:Y3DdMews
たかがカバーが絶賛とかどんだけすごいカバーなんだよ

いや、英語は読めるけどね、誰か説明してくれたら嬉しいかなーって
いや、本当に英語読めるんやで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:39:11.65 ID:BCVtooCg
Koboが出た時、暗転を最大6ページ置きにできるとあって買った。
海外出張とかあるから青空文庫を中心に結構な量読書したけど、結局暗転より暗転しないことで画面表示の質が下がる方が気になってきた。
毎ページ暗転の設定にしたところ、スムーズに読めるようになった。

慣れると気にならないよ、買う前はめちゃくちゃ気になるけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:39:14.84 ID:6q7AfZSG
私はハニーを注文したけど、落ち着いたえんじ色とかほしかったな。
色だしが独特だよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:39:54.33 ID:v/f+ZWBf
>>606
素で持つと手の大きい人はがっしりと掴めるけど
手の小さい人だと橋を摘むように持つ感じになる
カバーを付けた場合、折り目の部分をしっかり掴めるから
重いとはいえ安定感があって持ちやすくなると思うんだよね
まあまだカバーが届いてないから何とも言えないけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:40:48.42 ID:Tnap/wOS
毎年のようにモデルチェンジする8000円の端末に、3500円のカバー付けるのは本末転倒な気が・・・
そのまま後継機でも流用できるっていうなら買いたいと思うけど、現状ありえないし高すぎるだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:40:56.37 ID:CfJ8oZ5N
>>610
レビューでPros/Cons書いてた人の意見だけど
自動onが便利
PWをちゃんと守ってくれる
持ちやすくなる
スタイリッシュになる

高い
超きつい
重く大きくなってポケットに入らなくなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:42:55.73 ID:SA+NSXsE
別に買う買わない自由なんだからいいじゃないの
カバー買えよと言われてる訳でもあるまいし
559件も既にレビューあってどれも高評価ばかりだし
本のように使いたい身としては別に3500円程度なら高いとも思わないからな
そんな否定しなくてもw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:43:12.94 ID:zGrZfyky
それが妬みです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:44:53.67 ID:v/f+ZWBf
>>616
毎年本体を買い換える人はいらないだろうけど
数年間使う人もいるだろうからね
ソニータイマーが付いてるわけでもあるまいしw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:45:47.51 ID:Y3DdMews
あー持ちやすいってのは良いな
ってか考えてみたら素のkindleって持ちにくそうな気もするな
実物手にして持ちにくかったらカバー買うのも考えるか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:46:28.78 ID:Agqv79D0
しかし裏はラバー調
普通に使っていて落とす事は無いだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:47:09.84 ID:4iEJlruA
貧乏人は、素で使ってみて必要になったら買えばいいだけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:49:06.98 ID:woU11Bfu
外観オシャレにしたくてスキンシール買った。
でも我にかえってみたらシール2000円すんの。
スタイリッシュ目指すなら3500円のカバー買えば良かったんじゃん俺…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:51:11.35 ID:AKGjvI88
カバーつけたら見た目がかっこよくなって嬉しくないか?
単純にそんな理由だけなんだけど

そもそも安いんだから金額とか気にしねーし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:52:47.67 ID:zGrZfyky
開いたらリアル本のように読んで閉じたらそのままスリープだぜ
フィットするジャストサイズだしwktkするだろう
使ってみてイラネと思えば脱がせばいいだけだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:55:47.50 ID:bE858CcF
こういう物欲を刺激されるこだわりがあるといいよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:56:47.18 ID:FCoea1NN
カバーは実物触ってから買いたい
ビックで取り扱ってるのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:56:51.84 ID:IjJBStDP
>>612
全く同意。ワインカラーが好きなんだよなー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:57:44.17 ID:SA+NSXsE
個人的にはブラウンよりもっと深い色の焦げ茶が欲しかった
無難に黒にしたけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:26.31 ID:F8ZG4WYF
>>620
何かあるまでみんなそう言うんだよw

それになんというか携帯にストラップをつけて指に引っ掛けて持つと安心みたいな
心理的な扱いやすさというか安心感がケースにはある。
あとONOFFはほんとに便利。

柿色が欲しかったけど、読んでる時にふちの色が邪魔そうだったので黒にした。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:56.23 ID:v/f+ZWBf
>>626
ジョーシンではアクセサリーは取り扱わないって言われた
早く実物触ってみたいね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:00:31.04 ID:CfJ8oZ5N
>>612,627
染めQどうよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:03:23.34 ID:rRnw21QC
生で使うつもりだったのにカバーほしくなったじゃないか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:05:27.18 ID:zZkJD6Cx
カバーならそんなに待たずに買えるんだからレビュー出揃った時点で検討するのも悪くないだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:07:50.35 ID:SA+NSXsE
俺もだけど今日本体とカバー届く人がいっぱいいるだろうから
色々レビューやうpもあるだろうしそれ見てからでも充分だろう
実物もって手に取るのが一番だろうけど、どうも店頭扱いないみたいだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:18:30.03 ID:pFpSOIaK
>>615
超きつい
ってどういうこった?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:19:15.08 ID:SA+NSXsE
>>635
ジャストフィットすぎて取り外しがキツキツなくらいって意味かと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:22:24.39 ID:CfJ8oZ5N
>>635
Very tight fit which can make it difficult to remove.

中寸法がギリギリで外しづらいって書いてあるんだと思うんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:24:24.93 ID:zGrZfyky
むしろ簡単にガバガバ外れるカバーなほうが困る気がするw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:25:05.11 ID:R8kE/nVb
発送って予約初期組みはもうkindle fireって送られてくるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:25:08.38 ID:AcNn1osQ
月にどれくらい本読むの? 小説は本当に読まなくなった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:28:39.30 ID:CfJ8oZ5N
>>639
fireは12月発売じゃなかったか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:28:40.40 ID:SA+NSXsE
>>639
Fireは12/19発売でしょ
タブレットで代用可能だし
少なくともスレではpw目当ての人がほとんどかと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:29:27.83 ID:zGrZfyky
電子書籍の本命「キンドル」19日発売 日本の商習慣打破できず作品数控えめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000099-san-bus_all

Yahooトップにきた
産経の記事だけどw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:31:25.71 ID:ods5322M
>>575
無料クラウド5GBって
具体的にどんだけ文庫本入んの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:32:55.28 ID:R8kE/nVb
>>641>>642
ああe-inkの方が先行か

すまんw


>>643
Amazon Kindle初期コンテンツ数 インド:120万 日本:5万  やっぱ電子書籍は日本じゃ流行らないわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353215955/

二年近く抵抗してたのに抵抗してた側はろくな動きなかったねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:33:03.89 ID:3nFsRMjJ
純正カバー、オレンジ色が、気がついたら柿色になってる。柿色って‥最近あまり使わないんじゃないかと。でも、正に柿色がピッタリなハデなオレンジ色だとは思った。

自分も焦げ茶とか、もっと渋い色のラインナップが欲しかったよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:34:17.70 ID:SA+NSXsE
>>644
自炊なら方法によってまちまちだけど
MOBI形式の文庫を入れるなら5000冊は入るだろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:36:07.38 ID:v/f+ZWBf
>>643
マゼンダの色どぎついなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:36:37.15 ID:R8kE/nVb
正直なところクラウドにデータアップしても回線次第なので
上下安定した回線じゃないと使い物にならないよね

ADSLとかモバイル系の回線のようにアップを絞ってる場合は
普段使う前にアップする段階で萎えるw

なので未だにクラウドストーレジサービスはメインで使ってない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:49:51.54 ID:fRaTpnhO
>>644
俺の計算では画像系自炊ファイルで200冊。
中画質ぐらいは確保してるから、画質落とせばもっと入るはず
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:50:11.47 ID:AcNn1osQ
青紫は派手かなぁ 電車とかで見てくるかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:50:43.97 ID:DoVdPfMj
>>520
お前は何がしたいんだよw
必死に反論しても何も得るものはないし誰かから褒められるわけでもないからさっさと他のスレ行け!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:53:15.45 ID:fRaTpnhO
>>649
アップロード用のスクリプトうpろうか?
gmailでしか動作確認してないけど、自動で連続送信できるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:53:28.32 ID:F2ZZPv/g
PWで漫画を読むにはキツいかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:55:21.93 ID:fRaTpnhO
>>654
800x600のKindle3でも十分実用範囲だった。小さい字が読めない人は無理だけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:55:36.84 ID:y3X9uj54
カバーの色なんて何色でもまわりは気にしないよ
ただあんまり明るい色は汚れが目立つんだよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:55:47.86 ID:pFpSOIaK
>>636,637
おーそういうことか。
サンクス。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:55:50.51 ID:SA+NSXsE
>>654
キツくはないし読めるけど
容量的にもE-inkの特性的もすぐにページ切り替えする漫画は向いてはいないかもね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:56:07.64 ID:qpdpnmQy
>>652
そうだそうだ
kindleは素晴らしいんだ
暗転なんて全然気にならないんだ
ちょっとでも批判する奴はこのスレから出てけ
ここはkindleを絶賛するスレなんだよ>>520
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:57:09.19 ID:z5QPevUk
まだ目に悪いバカが張り付いてるのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:58:04.16 ID:R8kE/nVb
>>653
いやいや
クラウドと呼ばれる前のころのこういうストレージサービスは
アップロード機能が糞だったけど今はそうじゃないから大丈夫

やっぱり回線の問題なんだよね

クラウドサービスは広がろうとしてるんだけどそのサービスを広めるための
回線側の動きが鈍いイメージ

4000円以上払って100MBps以上の速度の固定回線はいらないんだよね
2000円でいいのでベストエフォートで上下30Mbpsそれぞれ出る廉価な
光回線か電柱まで光回線で引き込みはVDSLのようなのがでてくれば
俺の不満は解消する

でもまあNTT様利権のエリアなのででてこないだろうねw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:58:12.12 ID:zGrZfyky
まるでKindle以外のEinkは暗転しないような言い方だな
さすが目に悪くなる君
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:59:06.51 ID:5EBe1bUK
>>643
和書は単純計算だと71,000冊前後で推移してるからなあ
毎日100冊くらいのペースで増えてはいるんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:59:11.51 ID:y3X9uj54
普通の台詞は読めるんだけど
絶望先生みたいに小ネタが小さい字で書いてあるような漫画はちょっときつかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:00:00.93 ID:F2ZZPv/g
>>655>>658
なるほどねー
容量的にはどうなのかな何冊くらい入る?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:01:08.62 ID:qpdpnmQy
本当に暗転、暗転って言ってる奴なんなんだろうな
暗転が目に悪い?
目に悪いというならその証拠を持って来いよ
ただ単に画面が一瞬真っ暗になるだけだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:02:01.86 ID:SA+NSXsE
>>665
1冊40MBくらいだと考えると30冊前後かな
クラウドからWiFiに繋がってればDLできるとは言え向いてはいないなあ
活字の書籍なら1000冊は入る訳で
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:07:05.59 ID:F2ZZPv/g
>>667
漫画向けではないのね
サンクス!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:07:50.79 ID:IjJBStDP
>>644
自炊PDFだと、最適化しても100冊ちょっろ入れればもうやめとこって感じ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:08:16.28 ID:SECa/9V+
漫画の画像の質はモノによって全然違うな…出版社ごとかな?
細かいとこまでくっきりなのもあれば、ボヤボヤで買う気にならんものもある。
残念ながらしばらくはKindleストアは引き続き洋書専用になりそうだな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:09:01.90 ID:R8kE/nVb
一番いいのは書籍もmatchみたいなシステムでやってくれればいいんだが
音楽ですらいろいろあったのに書籍は無理かなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:15:34.74 ID:IjJBStDP
>>643の記事
> 8月に参入したインドでは当初から120万点をそろえたとされ、日本の少なさは顕著だ

これって、ほとんど英語じゃないの?だったらもともとあるんだから当たり前じゃないの?
まさかヒンズー語で120万点?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:18:26.43 ID:EtuLnDUb
ぼくは しょうがくせいの ころに まんがの よみすぎで めが わるく なりました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:26:20.05 ID:Ttdcmon+
>>644
5GB = 1,024KB X 1,024 X 5 = 5,242,880KB
MBに直すと5,242,880KB/1,024KB = 5,120MB

316ページ461KBの下の本で約11300冊。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0096PE5R4/
おそらく絵も入ってるんだろう214ページ2155 KBの下の本で約2400冊。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009T70WN0/

178ページ32507KBの下のコミックで約160冊。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009KYB60K/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:30:35.94 ID:Y3DdMews
容量少なくない?って言われてるから100冊くらいしか入らないのかなーと思ってたら
1000冊とか1万冊とか、十分すぎるわw
グインサーガ全部持ち歩けちゃう

適当言ったついでに調べたらグインサーガkindleで出てるのな
作者死んでから買うのやめてたがまた買うか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:36:04.11 ID:EqyX64A6
>>675
文字だけの本だと1MBあるかないかじゃないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:49:10.43 ID:JoIu+2gE
>>672
まっ、おっしゃるとおり。
なんも理解できない
3Kの記者が書いてるんで
かたいこと言わずに
許したってちょうだい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:11:16.36 ID:qpdpnmQy
暗転の話をする奴は即NGにぶち込むからな
ここでは暗転の話は一切禁止
完全完璧のkindleに欠点なんてあるわけないんだから
暗転の話がしたい人はよそのスレでやってね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:22:45.28 ID:UTa4kwyN
Paperwhiteの発送メール来た
まだ届いてないけどamazonのアカウントサービス内にKindleのMACアドレス見つけて
もうすぐ届くのだなと実感
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:26:22.19 ID:u8JgvcJV
paperwhiteは暗転が惜しいんだよな
米だと光度のむらがあって一時期問題になったけど解消したのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:25:56.78 ID:AKGjvI88
早くスタバでドヤりてぇ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:30:50.79 ID:xQrMjXw7
暗転で眼が悪くなると思っている人は、
学校で黒板と白いノートの間を行ったり来たりするのは目に悪いので
学校を児童虐待で訴えてはどうかな?

周り全体の明かりが暗転するならいざ知らす視界のごく一部が暗転したぐらいで
眼が悪くなるわけないだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:38:49.38 ID:RSIw9pFK
暗転はE-ink使ってる限りどうしようもない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:46:31.72 ID:DZXZx/X+
クロネコの荷物トレースが昨日の0635に大阪出たで一切更新されてない。東京ついてるよね?さすがに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:02:54.42 ID:zGrZfyky
暗転君は陰湿そうなやつだったからしばらく粘着すると思うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:23:53.26 ID:OVs2T3NH
1月6日組で発送準備になったやつおる?
つーか、アマゾン仕事しろ!1月6日とか何やねんな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:25:46.56 ID:VTCliCaS
日本語の場合、縦書き、横書き、どっちのほうが読みやすいと思った?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:29:00.56 ID:zGrZfyky
>>686
今買えば「2013/1/12に入荷予定です」なんだからそれより早いじゃん
おめでとう
店頭で買ったほうが早いと思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:30:54.49 ID:DZXZx/X+
液晶保護フィルム必要?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:44:05.28 ID:a39W0s4u
最速はカメラのキタムラで店頭予約して日曜に受け取った人だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:49:34.44 ID:zGrZfyky
>>690
ジョーシンで土曜に受け取ったフラゲの人がいたじゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 05:52:51.92 ID:YJiO1itd
>>648
magenta
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:04:53.34 ID:6q7AfZSG
>>631
その手もあるけど、新品のときにやる勇気がないw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:35:54.88 ID:WHYOyd/C
店頭で買ったら端末登録が恐ろしく面倒くさかったりしてな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:40:43.09 ID:StsWhLsT
epub全画面表示のkindlePW自炊話になって申し訳ないのだが・・・・
 1) ChainLPでepub化(ノンブル&余白削除で縦解像度最大に)・・・・使い慣れているもんで
 2) metadate.opfの<dc:language>jp</dc:language>をjaに変更w
 3) metadate.opfに<meta content="true" name="fixed-layout" />
<meta content="comic" name="book-type" />を追加
 4)kindlegenでコンパイル(KindlePreviewerにD&Dするとコンパイルしてくれる)
 5)できたmobiをkindleに転送

kindle3に転送して見てみた問題は
・758x1024を600x800ぐらいでカットされて下の字読めないw
・ページ送りじゃなくてページ戻りで次ページww

2)、3)はChainLPで対応してくれそうな気がするが、どーなんでしょうか?Dietはこのあたりすんなりいくのでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:46:01.42 ID:Tvf6WBCB
>>689
要らない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:47:14.36 ID:VjZ1mNJq
お前らもう届いたの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:50:53.88 ID:d3ZiKVgQ
本体がクリスマス配送なんで、カバーだけ先に来てもと思って、

純正カバーをキャンセルして、
代わりに米オベロン・デザインに革カバーを注文した。
うん、送料含むと本体より高いけどね…

PC時代から本体より周辺に金を使う主義だから、これでいいのだ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:53:07.39 ID:CfJ8oZ5N
>>695
Kindle3の場合、解像度を599x798にすればちょうどぴったりになったはず。
ページ順はファイル出力設定 - ePub設定のページ逆順でなおるかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:00:09.30 ID:9RKS67ED
端末登録って、買ったIDじゃないと難しかったりするの?
2台買って、1台家族にプレゼント用なんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:01:32.35 ID:lt/Zrlq+
>>678
それ以上言っても自分が傷つくばかりだよ。もうやめにしなよ。
所詮2chなんだからそんなに気にするなよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:03:04.59 ID:woU11Bfu
純正カバーの樹脂カップだけ1500円くらいで売ってくれないかなあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:10:37.74 ID:861QyjEu
5,000円余計に出して3G買うメリットって、いつでもAmazonで本が買えることと、Wikipediaにつなぎ放題以外にあるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:13:46.94 ID:WDdNykhS
>>703
ないよ
基本クラウド運用なんだから
いつでも本の出し入れが出来ますは意味があると思うけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:15:16.92 ID:WLBnzSc7
くそっまだか?ヤマト!
はやく京ぽん届け!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:16:05.14 ID:l8Kwb5LZ
>>702
自作ですな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:16:08.43 ID:WLBnzSc7
>>703
しおりの自動同期
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:16:47.20 ID:Arme0OCE
>>703
家にWi-Fiあるなら3Gはなくてもいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:17:26.61 ID:Tnap/wOS
そろそろヤマトも動き出すかなわくわくするぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:19:28.59 ID:WLBnzSc7
ヤマト、配達中になった!
はよはよ!

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:20:10.68 ID:woU11Bfu
>>706
金型おこして作ってオク売りしたらおまえら買う?

中国で型おこし→6万くらい
運搬→まあ色々どうのこうの6万
で1000個作って1500円で売れば俺ハッピーおまえらラッキー

ってことにならないかなぁ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:25:05.41 ID:WLBnzSc7
買わない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:30:32.38 ID:Tnap/wOS
俺も配達中になってたああああ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:31:30.66 ID:2dSq6pw5
kindleやiPad使って暫く経つが
紙本めんどい存在になった
買っても直ぐに電子化して
燃えるゴミになってる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:32:04.85 ID:BEgGtIEQ
今日注文履歴をみたら「以下の商品は2012/12/24以降のお届けになる場合があります。お届け予定日をご確認ください。」とかでていて綯えた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:34:25.63 ID:woU11Bfu
だよなあ
気が向いたら純正品破壊するわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:42:13.58 ID:cTF7O6t1
今日から俺もキンドラーと呼ばれる漢になるのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:46:10.88 ID:czJckbbF
暗転君のお陰で、それを知らなかった情弱のオレは、
3Gでなく廉価なWi-Fiで試してみようと思うようになったからありがたかったです。
ま、目が悪くなるとは思わないけど読書中に気になりそうだなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:50:34.27 ID:4iEJlruA
Kindleキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:50:52.72 ID:SA+NSXsE
721182:2012/11/19(月) 08:52:20.62 ID:VdxKAE52
よかった
出荷準備中になったわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:53:40.37 ID:r+5eiJAS
>>718
慣れだよ。
紙の本でページめくる際の浮いた紙が気にならないのと一緒。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:55:10.71 ID:4iEJlruA
やべぇ仕事できねーだろ今日
http://i.imgur.com/YFHQ5.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:01:03.94 ID:Ud75GYAH
今黒猫さんがkindle持ってキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
箱はtouchの時とあまり変わらない気がするけど黒い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:04:42.21 ID:M0Iv42AZ
Wi-Fiに繋がらん・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:05:59.66 ID:zGrZfyky
カバーうpして
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:09:36.40 ID:WLBnzSc7
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:14:27.39 ID:SA+NSXsE
カバー黒だけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3638680.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3638681.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3638682.jpg

ジャストサイズでカッチリフィット
質感も中々高級感あるし持ちやすい
やっぱり開いて自動ON、閉じて自動OFFなのは本感覚で楽だね
重さは個人的には許容範囲だけど人によっては重く感じるかも(7インチタブレット持ってるくらいの重さ)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:16:58.26 ID:3scH7HaH
kindle paperwhite 3G、来た!

普段、こんな発売日の朝一番になんか来ないぞ
普段の配送より明らかに力が入ってるんじゃね?w

さっそく電車で周りの目を集めねばwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:17:07.00 ID:M0Iv42AZ
うーん、NECのルータと相性悪いのかな。
iPhone5のテザリングだったら普通に繋がるのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:20:02.81 ID:zGrZfyky
>>728

やっぱりよさそうだな
楽しみだw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:20:31.03 ID:SA+NSXsE
>>730
NECだけど繋がるよ
暗証方式変えてみたら?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:21:21.61 ID:M0Iv42AZ
>>732
マジか。
とりあえずiPhoneで繋がったのでそれでいいかな・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:22:27.93 ID:u8M+oZDS
朝一で届いてたけど寝坊して会社に持ってこなかった……
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:23:13.20 ID:fRaTpnhO
>>729
じゃあ俺は3rd持って話しかけるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:24:11.54 ID:6q7AfZSG
カバーの重さなんて気にしない〜
京極夏彦の本より軽ければいいさ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:26:31.40 ID:WHYOyd/C
期待は失望の母である
wktkせずにパンツだけ脱いで待ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:26:48.83 ID:l8Kwb5LZ
大きく重くなるのがヤだったので
Timbuk2のスリーブケース買った
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:28:21.14 ID:zZkJD6Cx
キターーーーーー
早速スタバでドヤってくるわ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:30:22.22 ID:Tnap/wOS
おまえら見せびらかすことしか考えてないのかよww
ヤマトまだこねーぞ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:30:47.67 ID:R+eUDkP6
最新の配送状況:配達中です -

まだコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:31:59.62 ID:SA+NSXsE
カバーいいわ
開いて持てば本っぽく持てるしパタンと後ろにも折りたためるし
オンオフ楽だし質感もいいし
重ささえ我慢できれば値段相応だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:40:36.70 ID:wHnp1ybc
>>728
やっぱ黒が一番カッケーよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:48:42.64 ID:XS0HxSEw
自動同期、自動同期っていうけどkindleがあるのに別の端末で本読むことなんてないでしょ
それともkindle自体、ネットに繋がっていないと、どこまで読んだか分からなくなるバカな子っていうこと?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:50:01.99 ID:UKOxM3jM
>>728
なかなか、カッコええ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:51:32.33 ID:NWNU1EMZ
想像力の無いバカな子にはわかんないってこと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:53:33.15 ID:3Wuy4Gkr
>>742
カバーは蓋の部分折り返せるのか。
できなかったらどうしようと不安だったけど安心した。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:54:08.34 ID:SECa/9V+
たった今届いた!有給とってよかったぜ。
ほんとにあの箱に荷札貼って送ってくるんだな。KTは輸入代行使ったから知らんかったわ。
しかしカバーは重くなるからいらんと思ってたが>728見たら欲しくなってきたな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:56:47.02 ID:Tnap/wOS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動した
さあ自炊の変換した漫画入れてみるか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:57:15.92 ID:9k0VIqIW
カバー装着verの写真もっと欲しい
特に黄色の誰かくだちい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:57:31.56 ID:fRaTpnhO
米尼のパーソナルドキュメントの話なんだけど、最初にfreeで送れば次以降は3GでDLできるの?
なんかDLできちゃったんだが、後で高額請求来るのかな……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:58:53.94 ID:3KcrPi/R
誰か汎用で入れられそうなケース探してちょうだい
ダイソーにあるかなぁ。ああ、早く帰りたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:59:23.25 ID:fRaTpnhO
>>752
封筒
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:00:01.97 ID:M0Iv42AZ
無線LANルータをAirMac Extremeに変えたら行けた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:00:10.60 ID:z5QPevUk
俺も有給だけど、普段夜の受け取りにしてるから遅い配達だろうなぁ
カバーはSONYのReaderが純正の黒だから、Kindleは非純正の黒じゃないやつにしたんだが、
うp需要とかあるんだろうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:01:40.43 ID:9k0VIqIW
>>755
あるある
黒は手帳っぽくなっちゃうんで他の見たいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:02:29.63 ID:ycZWO28M
>>744
会社のトイレでウンコする時とかにスマホで読むよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:12:47.46 ID:DZXZx/X+
まだ作業店通過ステータス。早く持って来い!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:13:12.02 ID:aJ9ySk5e
黒のカバーかっこいいね
ミッドナイトブルーにしたんだけど、これは失敗したかも〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:13:44.82 ID:SA+NSXsE
>>747
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3638733.jpg
こんな感じでパタンと折り返せる
浮いたりもしないから折り返してもつのも楽かも

個人的に他の色も見たいので是非うpして欲しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:16:41.72 ID:zGrZfyky
カバーかっけえな
まだ届かねええええええ
ヤマトはよこいはよこい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:17:39.24 ID:u8M+oZDS
あゝ何故もってこなかったんだよ 俺
いじりて〜!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:20:14.54 ID:3Wuy4Gkr
>>760
サンクス。
片手持ちで使うけど、これならしっかり持てそうだし、蓋が動くこともないしいいわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:22:29.71 ID:M0Iv42AZ
公式カバー&右手持ちは安定する。
左だと微妙だけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:22:51.74 ID:R+eUDkP6
ラジオ日経で電子書籍ネタ恥股b

http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-224284.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:27:46.07 ID:wHnp1ybc
海外レビューで明るい色のカバーの枠は本を読むのに目障りみたいな事書いてあった
これからカバー買う人は黒青ブラウンのどれかがいいのでは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:27:58.88 ID:l8Kwb5LZ
>>764
えっ、それはちょっとアレだなぁ。。。
左手持ちだオレ。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:29:41.58 ID:SECa/9V+
画面明るくて感動した。液晶とかと違って不思議な感じ。
なんかKTより動作が速い気がする。空っぽなせいかもしれんが。
あとレジスターしようとパスワード入力してたら自動でスキップした。
もともと紐付けされてるからだな。だったらパスワード入力画面を出さんでくれ〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:29:42.26 ID:7A5Ec4AT
なんか、指定の日時まで配達店で保管されてるううう、うわあああああ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:30:38.59 ID:M0Iv42AZ
>>767
右だと折畳んだカバーと本体の間に人さし指いれてがっちり固定出来るんだよね。
左だとそれが出来ない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:30:59.37 ID:SA+NSXsE
>>767
パタンと折りたたんで読む分なら左持ちで問題ないよ
開いて本のように持つなら右側に端末があるから右手操作安定って感じになるけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:31:31.81 ID:SECa/9V+
チュートリアル長い…
言語設定をEnglish(UK)にしたらチュートリアル用の本がホビットだけど日本語は何だった?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:31:36.46 ID:zGrZfyky
きた!!!
かいふうのぎをしてくる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:31:37.80 ID:z5QPevUk
>>769
電話したら配達してくれるよ。今の時間空いてるからとかなんとか言えばすぐ持ってくる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:31:56.36 ID:6fSO8fv0
>>769
お電話だ!お電話するんだ!
「状況変わったんで、すぐ持ってきて欲しい」と言えば、持ってきてくれる!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:32:31.13 ID:YFV16WCn
>>722
慣れたらむしろ暗転が心地よくなるかもね

ページめくる動作をアプリで再現するくらいなんだから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:33:16.45 ID:7A5Ec4AT
>>774-775
まじで!今からやってみまっすありがとう!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:34:18.89 ID:DpXfsMZt
>>769
今の時間でそのパターンは午後の配送に回されたな。
かく言う俺もそうだ!午前中だったら受け取れたのに・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:34:19.42 ID:Ud75GYAH
>>772
真央

明るさの設定、文言が逆な気がする
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:34:44.05 ID:l8Kwb5LZ
>>770
>>771
そうか、本のように開いても
ページは右側にしか無いんだもんな

追加で買おうかなと思ってるので
色々参考になりました。ありがとう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:35:03.27 ID:v/f+ZWBf
>>703
亀レスだけどAmazon.co.jpで買い物が出来るよ
あとAmazon.comでも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:36:00.15 ID:DZXZx/X+
何で朝4時にベース拠点来てるのに未だに配達中になんねえんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:36:12.75 ID:9k0VIqIW
>>760
いいっすね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:36:16.86 ID:kMaX0/9j
アマゾンのKindle Paperwhiteはスクリーンショットを撮ることができる
http://www.appscore.org/2012/10/kindle-paperwhite.html

>画面右上の端と、左下の端を同時にタップする

マメ知識だが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:37:40.55 ID:zGrZfyky
開封して本体見たら電源とか図解してる画面で
最初簡易説明書的なのが画面に載せたあるのかと思って
取ろうと思ったらそれが操作できる画面だったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:38:06.43 ID:3tt9ZHv9
いいな
予約初日の注文なのに
まだ未発送だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:40:00.83 ID:M0Iv42AZ
>>785
同じことしてたw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:42:16.29 ID:DpXfsMZt
>>786
俺も初日の夜予約だったけど今日配送予定だな、違いはなんなんだろうね?
純正カバーと充電アダプターも同梱なのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:43:21.39 ID:zGrZfyky
>>787
Einkの凄さをまざまざと思い知った
普通に紙が置いてあるのかと思ってどかそうと思ったら画面とかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:51:37.97 ID:PUXTSGo6
スタバでドヤしたいんですが明日でも間に合いますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:51:56.06 ID:J6PceX8X
ビックカメラは明日発売なのかよ
しかもTSUTAYAは関東ではやってないとかww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:53:54.74 ID:R+eUDkP6
kindleキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかし、作業の途中なのでこれを終えてから、俺、パッケージを開封するんだ…。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:54:14.90 ID:9k0VIqIW
>>790
マジで一番ダサいわそういうの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:54:30.22 ID:PUXTSGo6
ビックカメラに11月始めに電話して聞いたらうちはKindleは売りませんって言ってたんだけど
もしかして嘘つかれたの?これ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:55:37.86 ID:XS0HxSEw
そういうのは"虚を突かれた"とは言わない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:57:05.65 ID:v/f+ZWBf
>>794
自分が聞いた時は入荷するかどうか分かりませんって言われたな
聞いたのは10月30日辺りだったかな
ケーズでも同じ事言われて仕方なくジョーシンで予約した
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:58:43.26 ID:PUXTSGo6
>>796
はっきりと売る予定はありませんって言われました。
担当のものに変わりますって言ってたしあの時点ではいうなって言われてたのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:59:48.42 ID:Tnap/wOS
おー漫画表示してもフル画面いけるじゃん綺麗だなまるで紙みたいだ
799 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/19(月) 11:01:27.62 ID:Tvf6WBCB
速く俺にも触らせろー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:01:29.89 ID:PUXTSGo6
>>798
液晶の触り心地はどんな感じですか?iPadみたいなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:02:39.26 ID:m/vZjX+s
>>795
×虚をつかれた
○嘘をつかれた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:07:11.34 ID:6fSO8fv0
>>798
うわー、いいなぁ〜いいなぁ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:08:16.19 ID:jkYGZXgk
先ほど、Paperwhite到着。
すでにユーザー設定済で、Wi-Fiをつないだらすぐにダウンロード開始。
0円本を大量に買い込んでいたが、置き場所をKindleにしておいたので、200冊ほど、延々とダウンロードする羽目になった。

さすが7000円の商品で、外観はかなり安っぽい。
そこそこ重いのにも驚いた。
しかし、何といっても画面が小さいのにがっかり。
iPad miniの半分くらいの印象だ。
iPad miniと2台持ちかと思っていたが、少し使ってみてPaperwhiteにメリットがなければ、iPad miniだけにしようと思っている。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:08:17.09 ID:kMaX0/9j
Kindle4より分厚いって聞いてたけどそんなでもなかった
ジップロックにもぴったり入るよ!
http://i.imgur.com/2mGK7.jpg
http://i.imgur.com/TPxfd.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:11:19.05 ID:BEgGtIEQ
>>791
やってたよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:11:20.39 ID:fRaTpnhO
社外の四隅バンドカバーのいいところ思い出した。
上下逆につければ左手用になるわ。
ページ送りしにくいかもだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:11:28.60 ID:9k0VIqIW
>>804
808 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(3+0:8) :2012/11/19(月) 11:11:30.94 ID:Tvf6WBCB
お風呂で読むと結露で壊れそうじゃない?
お風呂に持っていくってことはそれなりに長く入るんだよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:12:04.14 ID:l8Kwb5LZ
>>803
そこじゃないんだよねーw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:12:20.11 ID:SECa/9V+
英語のフォントが6種類に増えてる!これはうれしい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:12:45.19 ID:R+eUDkP6
>>804
すげえ。次は熱対策だな。サウナの中で読みたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:13:12.86 ID:Tnap/wOS
>>800
サラサラしてる感じ

ただ画像固めたmobiファイルだと一覧で表紙画像が表示されないなあ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:16:17.64 ID:oZHrBxMD
>>808
結露っていうのは、周囲の温度が急に下がったりして
飽和水蒸気量を上回ってしまうときに起こるんだよね。

なんで風呂に持ち込んで結露が起こるかわかりません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:16:56.67 ID:yVwBagpH
>>803
ただの本を大量に「買い込ん」だとほざき、
本体ではほとんど利益が出ないと言われるKindle PWを手にして、
かなり安っぽい、重いと酷評した挙げ句、画面が小さくてがっかりとか。
お前には絶対メリットないから早いとこ手放せ。
アンチの釣りなのかそれとも単なる乞食体質なのかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:19:34.79 ID:Ak603H1Y
>>785
ワロタ 同じことをw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:20:12.07 ID:J6PceX8X
>>805
まじかよ
電話越しに「関東のTSUTAYAではやっておりません」って言われたよ
酷い店舗だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:22:37.05 ID:DZXZx/X+
配達中キタ━(゚∀゚)━!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:27:00.32 ID:jkYGZXgk
>>814

おっしゃるとおり、ほとんどメリットがなさそうだ。
自分はiPad mini持ちだが、Nexus 7持ちも、Paperwhiteのメリットはあまりないといっていいんじゃないかな。
画面が7インチでもっと軽くなれば、ありだ。

タブレットがないなら、Paperwhiteより、iPad miniかNexus 7購入がおすすめ。
タブレット持ちなら、現時点でのPaperwhite購入は止めたほうが良いな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:28:55.41 ID:v/f+ZWBf
>>803
安っぽいかな
シンプルで可愛いと思うけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:30:08.75 ID:/o8GnpWf
くそーキタムラはキャンセル出来ないのかorz
pw探す旅に行けないじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:31:36.22 ID:Nh9DqTfd
自分は安くて持ち運びが楽そうだからポチったようなもんだけどな
はよ来ないかな
うちの地域は夕方じゃなくと来ないんだよねぇ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:31:44.30 ID:Tnap/wOS
そもそもタブレットとE-ink端末を比べるとか色々と間違ってるだろ
例えて言えば長距離走と短距離走のランナーを比べて、
「短距離のランナー早すぎだろwww長距離走ゴミすぎるww」とか言ってるのと同じだぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:32:52.58 ID:wHnp1ybc
ダメ元でコジマに電話したらやっぱりダメだった
入荷予定なし
対応が冷たかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:33:19.31 ID:SECa/9V+
>>818
どや顔でKindleを「タブレット」と比較する奴がまだいるとはな。
ハナからそいつらとはニッチが違う商品だとわからんのかねえ。

>>819
俺もそこまで安っぽくはないと思うけど、正直前のほうがよかった。
黒いとホコリが気になるし…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:34:54.78 ID:Ak603H1Y
ケーズデンキでさっきかってきたぞ ちなみに関東
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:35:14.43 ID:u4wlqKBE
>>818
場所を選ばず、充電を気にせず使いたい人が使うものだよ。N7もってるけど、N7じゃその点はどうやってもカバーできない
日光の下や強い照明の下では、透過型液晶は見えない。反射型の電子インクならなら見えるし、電池も持つ
ちゃんと事前調査しよう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:35:56.75 ID:Ud75GYAH
色々ズレまくってる人はスルーでいいと思う

Touchの表面はツルツルだった
PWは若干ざらついている
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:36:38.02 ID:jkYGZXgk
>>819

安っぽく感じたのは、iPad miniと比較しての話。
下段の光りムラもちょっと気になるところ。
黒にしたが、指紋がやたら目立つ(とくに裏面)。
白にすれば良かった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:38:39.26 ID:Q+kL5D37
作り込んだとか言ってた日本語フォントが糞すぎる件について
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:38:40.65 ID:u4wlqKBE
>白にすれば良かった。
釣りかKoboと間違えてるか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:38:42.54 ID:WHYOyd/C
水をさして喜んでるだけだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:39:11.31 ID:8P8oX1xe
店頭で買うか…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:39:26.30 ID:z5QPevUk
>>816
あそこはフランチャイズ店舗がほとんどだから、
運営母体が直営してる代官山や渋谷TSUTAYA、六本木や新宿に問い合わせたら?
代官山なんかiPhone5まで売ってるしKindle取り扱いあるかもよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:40:43.99 ID:v/f+ZWBf
>>824
自分はカバー買うから埃は気にしないな

>>828
そんなに指紋付くかな
2日くらい使ってるけどまだ綺麗だよw
あとPWに白は無いと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:40:59.30 ID:Ak603H1Y
店舗に電話しまくって買って来いよ 俺Amazonで12/2発送だったけどキャンセルしたよ
端末触ってるだけでおもしれー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:44:24.41 ID:y6m0Iydu
ipadminiなんざ買ってる時点で知的障害者。
聞く価値なし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:46:15.79 ID:jkYGZXgk
>>830
>>白にすれば良かった。
>釣りかKoboと間違えてるか

白はなかったのか。
二代目か三代目のKindleを使ったことがあるので、てっきりあると思っていた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:48:36.18 ID:Ak603H1Y
nexus7持ってるけど、目が疲れちゃって…pwはまだ使い始めだけどこのインクの質感いいね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:50:05.05 ID:PUXTSGo6
>>836
iPadminiはそんなに悪いもんじゃないと思うよApple信者は嫌いだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:51:32.75 ID:8dqu03Ya
キタワァ
でもどっから開封すんのこれ
つか、昼ごはん作り終わってからだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:52:38.14 ID:LkjGERqz
何かを持ち上げるために、別の物を必要以上に貶める奴の
言葉の方が価値がない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:57:59.86 ID:WDdNykhS
>>839
相手にするな
ここはKindleサービス全般のスレだと何度言っても
ガジェオタ的な変な事しか言わないバカが常駐してるから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:03:00.48 ID:SECa/9V+
>>828
背面のこの素材で指紋がつくなら、普通のタブの素材ならもっとつくのでは…?
というか脂出すぎだろ
>>834
つくというか、画面の周りの部分にのっかるホコリが気になるのよ

なんか画面の素材も旧機種とは違うものになってる気がする。指滑りが改善した?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:05:28.15 ID:MyODyMLw
タブレットとPWが需要全く被ってないのなんか少し考えれば分かりそうなんだがな
何のためのFireだよ

それよりもキタムラさん20日頃到着予定の僕のKindleマダー?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:05:54.33 ID:Agqv79D0
ケース届いた!
何かケースつけたいって人は純正の方がいいぞ
作りがかなりしっかりしてるわ
しかも側面はラバー調で滑り止めも聞いてる


肝心の本体は無い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:06:11.64 ID:sGYoZCoN
12/2だったのにもう発送とか裏山。
うちも12/2発送だけど量販店組のキャンセルで早く来ないかなって思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:07:26.36 ID:BxivVN0W
電車とかでたまにみかけるんだが
タブレットの画面に指紋つきまくりの人とかいるよね
正直人によって向き不向きがあると思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:09:00.11 ID:StsWhLsT
うちも発送済みになった。関東なのになぜ大阪から発送するw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:09:30.63 ID:/o8GnpWf
>>847
君は不向きだねって言われたら死にたくなるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:10:37.18 ID:jkYGZXgk
>>842
>ここはKindleサービス全般のスレだと何度言っても
>ガジェオタ的な変な事しか言わないバカが常駐してるから

なんだ、ここは正直な感想を書いたらいけないところなのか。
そんな発想こそ、信者のものじゃないのかな。

自分のPaperwhiteに対する感想はこれまで記したとおり。
期待が高かったために、少しがっかりという印象だ。
Kindleストアの品揃えもまだまだだし、電子書籍の船出は当分先の話になりそうだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:12:13.49 ID:95SQnhZx
>>845
わろたww
うーんカバーキャンセルしたけどやっぱり欲しくなってきたなあ。
青紫買うか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:16:48.05 ID:pmterDYu
>>847
フッ素コートすればいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:20:49.04 ID:V66BN53T
>>850
お前は期待が高かったんじゃなくて
誤解してたんだよ
感想はもうわかったから引っ込めよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:24:41.02 ID:kupchWFY
タブレットと比較してる時点で、自分は情弱ですって言ってるようなものだし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:25:01.12 ID:63dQn1LD
反射型カラー液晶って言ったらゲームボーイカラーだろ
今でも現役だ
CPU 8MHz
RAM 32KB
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:27:51.65 ID:x8jhXe6h
USの価格設定が、一斉値上げ以前とほぼ同じくらいに戻っている感じ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:29:24.41 ID:XlwJqSgY
>>856
マジ?
安いのドンドン買わなくちゃ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:30:48.02 ID:SiSCX5mQ
PWのブラウザって思ったよりも結構いろいろできるのな
快適とは言い難いがevernoteも見れた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:31:29.74 ID:Nh9DqTfd
自分はカバーはサードパーティーのも合わせて検討するつもりだったけど
純正がそんなにいいならすぐに欲しくなってしまうなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:33:24.13 ID:Agqv79D0
>>851
ちなみに俺が買ったのはオニキスブラックです
上蓋も綺麗に裏に回せるし海外で高評価得てるのも納得の出来でした

はやく本体届かないかなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:35:39.14 ID:Y8/PPyet
内蔵フロントライト付きって思った以上に良かった。
当面、小説読みはPWが良いな。
マンガ類はタブレット系で良いけど、kindleで買う意味はあまり無いかもw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:35:55.81 ID:8dqu03Ya
カバーは本体来てから考えようと思ってたけど
結果、やっぱカバーいらんわ。
女には本体重量だけでギリw

これで眼精疲労から開放される。
これから自炊突っ込むよー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:43:23.34 ID:NWNU1EMZ
>>861
仰向けで読む時とか、ちょっと陰になる場所で読む時にいいわー>ライト
微妙に調節できるのもよし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:44:44.74 ID:Nh9DqTfd
ふう・・・柿色ポチったぜ
意味もなく急速充電器もポチってやったわ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:45:22.45 ID:qPLpwg+Q
カバーだけ来たーーー!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:46:32.33 ID:AncFDo1G
カバーだけですがこれから電車内でドヤってきます!
丸ノ内線で見かけたら指差して笑ってやってくださいw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:50:41.92 ID:3VO9hpBS
どうやらレスを見る限りKobo gloの方が良さそうなのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:52:13.12 ID:yJiCxoxs
>>867
他人の意見で左右されるようならスレ読んで決めろ
自分で判断したいなら両方買って確認しろ、安いもんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:53:10.11 ID:8dqu03Ya
電源ボタン押すと現れる待ち受け画像?がなかなかいいわぁ。
ランダムで変わるところなんかも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:54:03.04 ID:GvhtvhiW
純正カバー買ったけど、せっかくの本体の軽さがうしなわれるからいいや。ちと失敗したかな
カバーが端末のオンオフになるからいいかなと思ったんだがiPadと違ってバッテリーの消費を気にしなくてもいいしな。
もっともおれはiPhoneも裸で持ち歩いて汚れとか気にしないのでみんなが要らないって事ではないよ

あとウェブラウザも使いやすいとは言えないが文中のリンク先を確認するくらいには十分だな
GmailやTwitterもとりあえず使える。
まあWifi環境でしか使えないみたいだが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:55:10.32 ID:IOZNYCMs
今本体届いた。配送先会社にしてて良かった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:56:29.52 ID:Agqv79D0
カバーだけ来たやつ大杉わろた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:57:55.05 ID:3VO9hpBS
>>868
安いからってこんなもの両方買うのは馬鹿だろ
比較するのが仕事なら別だがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:58:11.37 ID:yfJehtA/
本体は今夜届くんだけど、
スレ見てたらカバー欲しくなってきた。
カバーだけなら買える量販店あります?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:05:25.78 ID:VzcFqjcs
電源が入らなくなったんだがどうしたらいいんだ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:08:15.50 ID:5n4LJTsX
>>873
俺は機種は選ばないが2つ以上は持っていたいな。
故障したときに本が読めないのはかなりつらい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:09:07.16 ID:XlwJqSgY
>>875
不良かな?
それちょっと怖いね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:10:48.43 ID:4k4pPApV
なんで俺のキンドルだけまだ未発送なの死にたい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:12:52.75 ID:XlwJqSgY
for PCはやはり来なかった…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:19:14.07 ID:3Wuy4Gkr
届いた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:19:53.97 ID:Tnap/wOS
思った以上に自炊ファイルの表示が素晴らしい
フル画面で表示できるから小説も十分読める
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:20:56.57 ID:2kWhyKYi
>>804
老婆心から申し上げる。
2重にしておくべき。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:26:12.74 ID:z5QPevUk
デジモノで次善の策を用意しておかないのはアホだけどな
ただ尼オフィシャルみても、PWでなんでもできると思ってるアホが多いんだろう

たった1万円のもの2つも用意できないほど貧乏なら別だが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:26:33.33 ID:PUXTSGo6
>>882
自分はiPad二重で使ってるけど一重の方が薄くていい感じ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:33:57.26 ID:2kWhyKYi
>>884
もちろん2重にしたら快適さが相当下がるとは思うけど、水漏れ一発でアウトだからなあ。
俺は怖くてできないわ一
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:35:45.49 ID:Nh9DqTfd
本体きた
今日だけなぜか来るのが早かったぜ
尼からなにか言われてるのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:39:01.21 ID:ZxhcfHL4
今量販店行ったら売ってますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:39:03.50 ID:LG+nLwYX
>>874
俺の地元のケーズ電気で黒売ってたよ
昨日確認した
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:40:20.09 ID:ozjNSYzU
未出荷でピクリともしねぇorz

>>882
同じように一枚にiPad入れてずっと使ってるけど問題ないな。
何回か使ったら袋取り換えるくらいの注意と、
ちゃんと閉まってるか何度もチェックするくらい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:44:54.48 ID:E4mwbs+D
kindle自体の耐久性はしらんけどジップロックはマジ優秀
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:46:34.16 ID:PUXTSGo6
ジップロックそっくりの100均のやつあるけどやめといた方がいい
似てるけど丈夫さが全然違うから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:48:20.31 ID:WLBnzSc7
近所のスタバでKindle使ってたら美女に声かけられて話が弾んだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:49:14.64 ID:YJiO1itd
今さっき来た@北関東
カバーは良い感じだけどかなり重く感じるね.

アカウントの結合を試みたけどunableだったorz.
端末登録時に辞書が購入済みになるのでそのせいかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:49:17.41 ID:PUXTSGo6
>>892
ステマは池ません
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:50:19.06 ID:6fSO8fv0
>>892
キンドルすげぇええええ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:51:10.75 ID:5hBYk+Kg
ID:jkYGZXgk は昨日ここでボコられて発狂してた反転くんだろ ただの荒らしだから相手しないでNGへ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:51:43.09 ID:f52McAIk
純正カバーの赤色出してください。
サードのはダサいから付けたくないんです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:55:01.49 ID:5n4LJTsX
>>892
という夢を見た。Kindleはまだ届かない。  って落ちじゃないの。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:56:09.22 ID:2dSq6pw5
何だかAmazon重いよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:59:47.10 ID:VzcFqjcs
放置してたら電源は入るようになったがAmazonで買ったのに
何故かアカウントが登録されておらず既存のアカウントで
登録しようとしてもintenal-errorと出て登録できん。
どうしたらいいんだ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:01:35.28 ID:6fSO8fv0
>>900
かすたまーセンターに電話じゃなかろうか?
いずれにせよ一年間の保証はついてるんだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:04:02.04 ID:Q9VlVV1U
3Gは10Mのサイズのダウンロード制限があるそうなので、コミックは全滅だし、分厚い本もとかもダメそうだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:04:33.82 ID:R+eUDkP6
メールだとすぐにファイルサイズ制限にひっかかるので、send to kindleを使ってみたが、
結構転送に時間がかかるものだな…w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:05:39.14 ID:VzcFqjcs
>>901
了解
ありがとう。やっぱそれしかないよね
これから出かけるから持って行きたかったのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:07:23.27 ID:Tnap/wOS
自炊画像の表紙ってどうすればKindleの一覧で表示されるんだろうか
固定レイアウトのメタ情報入れると一覧で表紙は表示されない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:09:48.49 ID:2kWhyKYi
そういえばファームは最新になってるのかな。
フロントライトは消灯できますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:10:59.65 ID:fRaTpnhO
>>903
そりゃファイル大きすぎじゃないか?
多少手間でも最適化はできる限りやっとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:11:44.65 ID:u8JgvcJV
Kindle Paperwhite開梱からコミックを読むまで
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/117/117388/

なるほどねぇ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:12:14.41 ID:v/f+ZWBf
>>902
昨日3Gでサザンアイズをダウンロードしたって言ってた人がいたよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:16:23.62 ID:R+eUDkP6
>>907
なるほど、PDF最適化…そういうのもあるのか…。やってみよう、ありがとう。

孤独のkindleから解放されそうだw。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:21:34.44 ID:2kWhyKYi
>>906
あ、昨日消灯画面ウプデしてくれてたんだった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:26:26.86 ID:IUbdSwoS
電源アダプタだけ来たー!!!!


・・・orz
舐めてんのかよ。。配送時期は12/24〜のままだし。
明日量販店探るしかないか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:34:20.12 ID:CBVmQ3oz
朝一には配送済みらしいが、まだ会社だ。早く触りたい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:35:14.86 ID:Nh9DqTfd
Wifi設定、手動じゃないと駄目なのかよ!
まぁなんにせよ初期不良じゃなくて良かったわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:38:49.76 ID:BEgGtIEQ
>>912
24日組みーつけた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:39:11.41 ID:Ps9htcX2
純正カバーやっぱりイイな
これしかないのがよくわかる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:39:44.08 ID:tPVzEadU
Paperwhiteキター!
電子ペーパー初めてだけど、思ってたより反応速度速かった。満足。

さっそく本読んでるんだけど、
フォントの大きさは変えれるけど書体が変えれん。
Caecilia/Baskerville/Futura…どれ選んでもCaeciliaぽいので表示されてる。
本によっては決め打ちなんかね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:43:49.41 ID:DZXZx/X+
いつもは買わない高光沢保護フィルム貼ったがモアレが出て最悪すぐる。overlayのアンチグレアタイプ買った人の感想が聞きたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:45:01.34 ID:Ak603H1Y
>>914
NECのだけど、ボタンでOKだったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:45:41.83 ID:ZxhcfHL4
>>887知ってる人いませんか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:47:49.97 ID:PUXTSGo6
>>920
売ってるところには売ってる 電話で聞け
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:48:03.58 ID:Tnap/wOS
>>918
100均のA4保護フィルムをカットして貼ったけど快適だよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:49:33.87 ID:i2j9kXjM
Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」を使ってみた
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1211/19/news058.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:49:46.37 ID:v/f+ZWBf
925917:2012/11/19(月) 14:54:49.49 ID:tPVzEadU
持ってる本色々試したけどフォント固定のもあるっぽいですね…。
ちょっと残念。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:56:19.02 ID:PUXTSGo6
フォントいじれない本あるんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:57:41.52 ID:ZxhcfHL4
>>921
ありがと
近くのジョーシンに聞いたらあるって言ってたから買ってくる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:59:23.29 ID:PUXTSGo6
>>927
マジか!? 近くのjoshinですぐに予約したのにまだきてないのに、、、
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:00:29.41 ID:Nh9DqTfd
>>919
自分のはバッファローのでパスワードは打ち込むようにしてるんだよね
WPSとかは試してなかったわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:02:18.56 ID:v/f+ZWBf
>>928
店舗によって対応違うみたいだね
フラゲできた人もいたみたいだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:10:45.33 ID:YwQzHM4G
届いた人、価格コムやアマゾンに悪かったことも含めレビュー書いてください

買おうか決めたいです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:11:54.33 ID:6s1yMFk+
フラゲをプゲラと見間違えました 逝ってきます ちなみにまだ出荷のめどたってませんw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:13:56.33 ID:crR3N5ON
都内のビックカメラに問い合わせたところ
本日より店頭予約開始。
明日から販売とのこと。

予約はあまり入っていないとのことで、余裕で買えそう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:18:02.32 ID:RCLMWHrV
k`s行ったら売ってった。
wifi版かってきたよー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:20:24.94 ID:3rzg5dhh
ライトつけると光の点見たいのが出てくる。初期不良かな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:21:31.26 ID:wPfxiPGT
SSIDをステルスにしてるとつないでくれないのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:33:04.86 ID:SECa/9V+
>>925
そしてフォント指定されてる本に限って読みにくい糞フォントが多いんだよな
まあフォント変更不可なのはそんなにないから。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:37:41.56 ID:DCuBPjTa
>>936
うちもだ、いったんステルス解除して設定完了したからもどしたらつながらない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:38:47.98 ID:LG+nLwYX
>>934
俺、明日じゃねーと渡せないって言われたorz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:42:51.47 ID:Tnap/wOS
やはり洋書の方が日本書よりもフォントが見やすい気がするけどフォントのせいかな
自炊もリサイズすれば1冊20M程度になるから60冊は入る
誰だよKindleは自炊に向かないって言った奴は!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:48:25.63 ID:UKOxM3jM
>>940
60冊www

ワロス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:51:01.96 ID:7MWWKgjl
あれ?
全画面表示可なのは、Kindleストアで買った本だけじゃなかったのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:56:42.34 ID:crR3N5ON
>>940
60冊が多いか少ないかは、微妙なところだな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:02:39.38 ID:dKNJaQyo
iPadが重いんで買ったけど
iPadに慣れてると絶望的に遅いorz
他のブックリーダーもこんなのかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:04:22.38 ID:RXPYV41k
>>944 koboに比べてダウンロード一瞬でびっくりなんだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:04:34.71 ID:ApnVB5gY
>>944
そうだよ
その仕様は電源供給しなくても状態を保持できる部分とのトレードオフだよ

液晶がDRAMとしたらe-inkはFLASHメモリーみたいな物だね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:05:04.15 ID:ycZWO28M
>>944
E-ink採用機の中ではかなり早い方だよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:05:06.71 ID:3VO9hpBS
>>940
せめて600冊くらい入れさせてくれよw

>>944
俺もiPad持ちなんでそのあたり気になってるけど
ページを行ったり来たりとかは無理な感じ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:05:24.28 ID:dKNJaQyo
>>945
その速度じゃなくてページめくりなどの操作
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:06:06.13 ID:dKNJaQyo
>>946
慣れるしかないのね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:09:05.89 ID:p12dkXwz
3G版だと楽そうだなあ…
五千円差があるから買わなかったけど
ちょっとの手間だからいいや
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:10:41.22 ID:y3X9uj54
パラパラ漫画じゃないんだから速い必要はないよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:11:14.55 ID:ApnVB5gY
最近は推奨されるページ送り毎にリセット作業を数ページ毎にリセットと
リセット回数を減らすことで速度を上げてる機種もあるよね

PWがどうかしらんけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:13:25.34 ID:GlWkCQdS
届いたー。
最初から最新の5.3.0でした。
ファームアップデート不要。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:16:31.25 ID:NeHGyn6C
TUTAYAにも売ってるのかなあ。
完全に出遅れた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:16:39.08 ID:wPfxiPGT
PWは背広の上着の内ポケットに入った。
上着着ている間はこれでいけるかな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:20:12.69 ID:nkdQSJKB
バックライト設定の日本語おかしくね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:21:14.45 ID:CBVmQ3oz
>>954
ページのリフレッシュを漫画と小説で別途設定できるみたいだが
どんな感じ?リフレッシュ間隔のページ数もいじれそう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:23:33.40 ID:ApnVB5gY
漫画に関しては早送りは不満がでるだろうからサムネイルで一覧表示とかあるといいかもね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:24:11.59 ID:whcvSBK0
お昼に有楽町ビックで予約。あした受け取れるそうです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:24:11.74 ID:dKNJaQyo
>>948
スクロールバーでページを高速移動が出来ない
そもそも移動用のスクロールバーが存在しない
移動はタップかページ指定
高速タップするとページめくりが追いついてこない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:27:30.22 ID:TA7o+DCY
アマゾンに予約注文しててお届け予定が1月6日−8日

やっぱり待てずにさっきケーズに電話凸したら明日渡せますって

明日アサイチでゲトしてきます
尼のはキャンセルにしようか家族のプレゼント用にそのままにするか悩む
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:28:01.28 ID:crR3N5ON
>>944
E-inkは、慣れだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:30:09.40 ID:Tnap/wOS
>>941>>943
確かに60冊っていうのは、純粋な自炊派には微妙な所かも知れないな
元々洋書と小説読むために買ったので、自炊表示はおまけ程度に考えていたから普通に使える誤算が嬉しい
自炊も小説が殆どだから60冊とか1ヶ月で読み切れる量じゃないし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:30:16.98 ID:GlWkCQdS
>>958
読書オプションてのがあるけど、
リフレッシュはあんま細かく設定できないなあ。
設定場所が違うのかも。
もすこし使わないと分からない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:30:19.47 ID:ApnVB5gY
活字メインはe-ink
漫画や映像は液晶

ページの送りがそもそも違うしねえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:30:26.62 ID:BEgGtIEQ
キャンセルにしようか悩んでいる人は迷わずキャンセルして後の人の発送を早めてくれ。お願いだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:31:37.79 ID:CBVmQ3oz
>>964
クラウドに5GB貯めておけるんじゃなかった?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:33:16.50 ID:3VO9hpBS
>>961
d
まあ、そんなもんか
iPadでも註を見たり、前の方のページを確認しようとしたりして
行ったり来たりをするとページ送りにストレス溜めてたから
paperwhiteではそもそもそんなことできないと思っていた方が
精神衛生上よろしいようだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:38:00.70 ID:kMaX0/9j
割れ厨がえらそうにしていると聞いて
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:40:27.56 ID:ApnVB5gY
2chを見るのもe-inkでやってみたいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:42:39.69 ID:UKOxM3jM
>>968
まあ、外部に5G あると思えば・・
でも、外付けSD さえあれば、1000円ちょっとで、32G がローカルで使えることを考えると

>>964
小説の自炊って事は、jpg の画像ファイル ?
文字が小さくない ?
文庫本よりちょっと小さいサイズ ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:43:34.97 ID:UKOxM3jM
>>971
2ch の死ぬ程洒落にならない をテキストで落として、ePub 化して見ています・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:44:18.17 ID:3VO9hpBS
>>972
それにクラウドにあってもすぐに読み込んで読めるってわけでもないんだろ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:44:55.83 ID:ApnVB5gY
>>973
そういう使い方じゃなくて・・・

まあアプリとかを考えると7インチくらいのタブがいいんだろうけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:46:17.45 ID:fRaTpnhO
誰かパーソナルドキュメントを3gでダウンロードして料金請求されるか試した人いない?
そのファイルがWifi指定か3g指定かってのはアイテム一覧じゃわからない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:47:34.37 ID:GEQTzsxR
iPadから電子リーダーに乗り換えようとしてるのは漫画読み?
電子リーダーで漫画読むのはまだ速度的に厳しいと思うよ
液晶がどうしても嫌な人向け
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:47:37.76 ID:fRaTpnhO
>>974
本指定したらメニューに戻って他の本読んでればおk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:49:32.86 ID:2o5KQfHB
Amazonサイトは配送予定がさきなのに、量販店の販路を拡大する作戦か?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:49:39.29 ID:UKOxM3jM
>>977
小説なんだけど、自炊の場合はjpgファイルになるので、
条件的には漫画と同じになるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:49:54.20 ID:3rzg5dhh
koboのSDに32Gいっぱい詰め込んだ書籍はストレスなく使えるのか?
実際のところどうなの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:51:42.34 ID:3VO9hpBS
>>977
マンガは断然iPadだろ
マンガに関しては紙を完全に超えたと思ってるし
わざわざ紙に近いe-inkにする意味ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:54:00.23 ID:XS0HxSEw
jpg劣化した画像が原稿を超えるなんてあり得ない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:00:24.16 ID:5n4LJTsX
>>982
同意だわ。マンガは紙を超えたのに紙に戻してどうするってのは至言かもな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:01:47.90 ID:3VO9hpBS
>>983
そんな机上の空論的なことを言ってるわけじゃない
実際に紙より綺麗に見えるだろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:04:12.09 ID:UKOxM3jM
>>983
スキャンしたままならそうだけど、デジタル化した後に
画像変換をかければ、オリジナルよりも見やすく綺麗になるよ。
ゴミの除去とか、シャープ化とかいろいろ加工できるし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:05:58.51 ID:XS0HxSEw
ちんけな目を持っているといろいろ楽しめていいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:09:11.54 ID:R+eUDkP6
やばい、このkindle、なにに使っていいか、ゆとりすぎて、わからないwwwww

売る?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:09:43.37 ID:4k4pPApV
>>987
見ようとする目すら持たない奴よりは楽しめような。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:10:11.72 ID:f52McAIk
iPad重い
Nexus7重い
スマホ小さい

軽くて横になっても苦にならなく読める漫画書籍専用
液晶タブ開発しろって思ってる人は多いと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:10:31.71 ID:UKOxM3jM
>>977
iPad と E-ink 端末を比べてみると、大きさ、レスポンス的には iPad の圧勝だけど、
E-ink だと、漫画でも何故か集中して読めるな。
画面が小さすぎて、老眼の人にはきつかもしれんがw

E-ink 端末が、もう少しレスポンスが良く、画面が 8インチぐらいになったら、
E-ink 端末でもいいかって気になってくる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:11:44.41 ID:wPfxiPGT
>>988
売るのはええ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:12:27.89 ID:ApnVB5gY
>>990
Nexus7重いって・・・

初代PSPと近い重さじゃなかったっけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:13:25.97 ID:qpdpnmQy
暗転は全く気になりません
ページをめくるたびに画面が黒、白、黒、白するけど全く気になりません
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:14:30.92 ID:Nh9DqTfd
ぶっちゃけ読書用でしょ
漫画とかじゃなくてさw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:14:34.35 ID:f52McAIk
>>993
横になりながらだと重いんだよ
ちなみにPSPじゃなくコミック本と比較してくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:18:40.41 ID:v/f+ZWBf
立てた

Amazon Kindle 総合スレ 49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1353313065/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:23:14.24 ID:xqROGaS9
>>996
NECのあれぐらいががんばってくれたらいいのにね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:25:57.38 ID:++4RwbAE
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:27:27.93 ID:ia8Ozk8n
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 17:23:14.24 ID:xqROGaS9
>>996
NECのあれぐらいががんばってくれたらいいのにね

bookliveが買い上げるっていうのがあるからできただけで
単独であの手の端末を売ろうとするとグダグダになるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。