Amazon Kindle 総合スレ 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindleについて語るスレです

詳細と購入はAmazon.com
http://www.amazon.com/dp/B0051QVF7A
http://www.amazon.com/dp/B003DZ1Y72

前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1346952433/

■関連スレ
kindle 2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=kindle&BBS=ALL&TYPE=TITLE

■電子書籍コンテンツについてはこちら
日本Kindleの会 - 日本キンドルの会 Japan Kindle Group
http://kindlejapan.ning.com/

kindlematome @ ウィキ - トップページ
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:50:37.19 ID:0gbH6ox7
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:50:53.14 ID:XsfP63by
There is a slight problem with your order. (See below.)

Kindle Paperwhite, 6" High Resolution Display with Built-in Light, Wi-Fi cannot be shipped to the selected address. To purchase Kindles available to you, please visit the Kindle product page on Amazon.com (intl.)

Kindle Paperwhite 3G, 6" High Resolution Display with Built-in Light, Free 3G + Wi-Fi cannot be shipped to the selected address. To purchase Kindles available to you, please visit the Kindle product page on Amazon.com (intl.)

広告なし版でも申し込めません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:01:06.42 ID:R1q09wiA
Amazonから直接日本出荷可になるのは来年だろう
それまでしばらく今使ってる旧型使いながら待とうぜ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:10:06.23 ID:19XDGwsH
Kindle Touchも、去年の9月末発表になってから、日本からも注文できる
ようになったのは、ようやく今年の2月4日だからね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:11:04.73 ID:y7GKFoah
来年の今頃にまた新機種発表で、
買ったばかりのPaperwhiteが速攻で旧型になるというハメになったりして
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:11:43.28 ID:bF8PUnRJ
いつまでも新型でいられると思うな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:12:20.48 ID:r+AjlEOe
来年まで日本販売は無いってことかw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:25:19.61 ID:zp5vWgJS
>>6
まぁガジェオタでもないわけですし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:02:36.59 ID:GiNMEuLy
今回は正式に日本での発売を予定しているので今までとは違う。

と信じたいw

がとりあえずamazon.co.jpは何かを言うべきだよなあ。
まさかまだ何も発表できない段階なのかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:17:19.03 ID:zp5vWgJS
>>10
まぁ書籍の集まりが悪すぎて親会社がGOサイン出せないんでしょうな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:24:42.86 ID:r+AjlEOe
内部では楽天みたいに無茶な発売時刷数目標立てて、それで延び延びになってるのだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:29:56.87 ID:YNSV31x9
いや、去年のことだけど、知人の編集者がアマゾンに日本参入はいつですか?と聞いたところ
いろいろと日本特有の事情が山積みでどうにもこうにも…ってことだったみたいよ。
その後どう動いたかは知らんけど、何となく基本的なところがさほど変わってないような気がする。
近日発売は、ほらほらサッサとしないと黒船来るよーって単なる牽制じゃないのかねえw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:37:18.23 ID:yfoXuy6M
>>13
よわい... 牽制かよ
こりゃ黒船素通りあり得るのかもしれんな。スルーして気付いたらインド到着とか洒落にならん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:46:17.12 ID:fMEuNRFi
 新聞・本の売り上げ減少を救うのは電子書籍だと思っているんだが。
このままだったら死滅するぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:50:46.24 ID:YNSV31x9
>>14
去年だって、まことしやかに秋オープンって話が流れてたじゃん。
それなのに結局は今まで何にも無し。
いくらKindleの新型が出たところで、それは日本版Kindleストアとは
何の関係もない話だよ。欲しい人はamazon.comから買えばいいんだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:57:27.20 ID:kz5HZcMP
この手の商品は進化も早いだろうし一年持てばいい方じゃないかね
Kobo Touchなんて2ヵ月ちょいでゴミになったんだぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:01:06.23 ID:zp5vWgJS
>>17
あれはプロダクトとしては一年以上前に出てるからな・・・型落ち品の在庫し分に日本で売っただけだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:03:17.50 ID:zp5vWgJS
これだけ時間が経つと近日発売自体ひっそりと消えそうだな.w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:05:25.12 ID:Viq3/Dg3
coming soon の日本語訳だろ?
時期なんかわからん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:44:01.00 ID:IGU4GsZf
いい加減日尼は日本サービスの進捗状況位発表すべき
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:45:51.72 ID:suqZESda
日尼に限らず本家もそういうのって言わないよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:48:09.92 ID:gGNXPRZm
糞林檎のまね?あの手法嫌いなんだよなー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:48:10.36 ID:Rh0JYA2g
クリスマス商戦には間に合わせて欲しい所か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:51:08.33 ID:yfoXuy6M
英語的に解釈すると、coming soonって年内って意味なんだったっけか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:51:10.23 ID:suqZESda
>>23
あっちもれまくりだけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 03:18:58.61 ID:uaVh+nim
>>25
ま、そのうちね…
という意味。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 03:41:09.97 ID:06g8F+5B
Kindle Paperwhite
Global Language Support
* Enhanced support for Japanese and Chinese
* Free access to several international dictionaries
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:20:24.92 ID:TB+QCiNI
paperwhiteはイヤホンジャックもスピーカーもないのか。
テキストスピーチは小型モデルのが需要高そうなのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:22:17.12 ID:1ho2x6AV
今年の頭か春に
アメリカアマゾンでキンドルの安売りしてたんだけど、
あれ今年のクリスマスくらいにまたやらないかなあ?
毎年やってるのかな?
今度やったら、fowarding companyを使って買ってみようと思って。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:46:20.32 ID:pkh9RWUu
fireは広告強制らしい
解除には金がかかるんだと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:51:26.24 ID:mHW0KBSK
>>29
「Audible」が充実してるのもあるんじゃないかな?各種端末にアプリを
出してるし、オーディオブックはキンドル本体でなくても楽しめるかと。

見切り発車した楽天は惨憺たる状況、一方でシェアを落としてるトーハンが
電子書籍の店頭販売を始めたりと動きがないわけでもない。
出版業界として本当に「やる気」があるのかな?本当のところがわからない。

アメリカ本国と単純に比較出来ないのはわかってるんだが、Kindle Fire誕生
以来映像や音声コンテンツも充実してる。本のkindle Storeだって紙とほぼ
同じものが揃っている、KIndleも進化し続けると。素直に「羨ましい」w

33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:05:59.58 ID:1HD386MI
im locking forwerd to kindel in japan!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:48:31.69 ID:uaVh+nim
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:43:28.41 ID:XN5/dKBC

ま、amaハゲが年内発表と
そう、言うとった。
年内発売じゃないが。

三木谷と違って、それは信じて
いいんじゃないかと思うけどな。

近日発売の「近日」は、
amaもハッキリしてない段階で
発表したのかも知れないね。

来年の前半には発売すんじゃね?



36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:01:33.44 ID:svIQD0Iy
>>35
2012年とは言っていない(AAry
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:13:13.38 ID:v4TpePI1
始めようと思えば始められるだろうけど
他の電子書籍販売店と同じで
横並びで高目の契約しか出来てないとかかもしれない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:15:10.28 ID:lDubSs73
実はある程度の目処が立ったら、多少中途半端でも発売しようとしてたんじゃないかなあ
しかしまんま見切り発車した楽天の惨状見たらそんなことできるわけもなく…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:21:49.15 ID:z6OPi5U/
「近日発売」は楽天にKindle迎撃の為の十分な準備期間を与えず見切り発車させるためのAmazonが仕掛けた巧妙な罠

策略に引っかかってまんまとKobo発売を焦ったミッキーは良い面の皮だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:59:49.10 ID:+Q5NOUSL
>>38
楽天の失敗はコンテンツの問題ではなく、
素人がハードウェアを初めて手がけたことによるものだろ。
単なるリサーチ不足のテスト不足。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:02:50.22 ID:U0kHyvid
国内モデルと海外モデルの違いはなんなん?kobo死ねよって思うスペック厨な既存ユーザーは多そう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:06:19.79 ID:fMEuNRFi
>>41
 国内モデルのほうが劣化って聞いたが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:22:47.13 ID:QhoNnb+K
楽天は有料ベータテスト版として売ればよかったのにね。
それだったら普通の人は手を出しにくい分、
あそこまで非難されなかっただろうに…
一旦、炎上しちゃったら未来に期待が持てなくなるから、
ますますユーザのロイヤリティが下がって完全に悪循環。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:28:14.01 ID:U0kHyvid
>>42
だから、既存ユーザー=国内ユーザーを愚弄してる、って言いだす奴が絶対いるってことさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:28:49.74 ID:z6OPi5U/
通常業務そっちのけで全社員のTOEICのスコア上げなんかさせてたらこんなことにもなるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:43:40.70 ID:Rh0JYA2g
>>41
1.廉価+性能低下
2.ユーザーが使う言語への対応が甘い
3.楽天にヒモ付きかどうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:49:40.38 ID:ow7WZjzU
とっとと米国版と日本国内版のスレ分けられれば良いのに、尼がちんたらしてる
おかげでこの荒みっぷり…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:06:45.51 ID:U0kHyvid
総合スレ海外モデル
総合スレ国内モデル
だって?
国内モデルなんてないのにwww
お前専用のスレ、いや、チラシの裏に一生書いてろks
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:19:35.48 ID:XW9rejcK
>>48
近日発売ってどうなってんねんって話題ばっかりで
現行機種で洋書読み中心の話題が駆逐されちゃったからじゃないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:19:44.07 ID:y6ATinir
物がないんじゃどうしようもない

iPad7インチを待とう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:21:18.90 ID:06g8F+5B
TOEICwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:23:44.33 ID:KGlcSmHo
よくよく考えると新型微妙だな

解像度上がって得するのって漫画や自炊データ読む派だけだろ?
しかしそいつらに取っては2GBって容量は嫌がらせだろうし
文章なら旧型の解像度で十分だし・・・

車の車内灯や街灯程度の明かりで十分読めるからさぁ、バックライト(笑)にそこまで魅力も感じないしね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:25:11.47 ID:8pLb+1iz
トエイクって何?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:29:42.99 ID:mR/ZiWNl
>>52
タッチと同じ仕様だと仮定すると、PDF表示微妙、ZIP回覧機能無し(ハックすれば可能?)
だから余計に自炊派にはむかんだろうね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:33:04.63 ID:Rqunmvfu
>>52
コントラスト +2
解像度 +1
text2speech -2
ライト +0.5
バッテリー +0.5
フォント種類 +0.5

俺的にはこんな感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:38:17.80 ID:lDubSs73
>>40
Koboって素人なん?単に買収元の楽天が無茶振りしただけじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:39:05.83 ID:ncdAxk+V
>>52
Programming Pythonとか、しょぼしょぼと英語アマゾン本有るけど
別にKindle買う程でも無いんですわな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:39:16.75 ID:QwJPLBlz
今までの書込だとどうもファジーなので,ハッキリしたところを教えてほしいんだけど,
今のアメリカでのアマゾンのクラウドストレージって,アマゾンで購入した本以外に,
自分で作ったPDFファイルやその他のファイルを自由にアップロードダウンロードできるの?
また,今現在,日本からでもそういう操作ができるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:41:47.09 ID:lDubSs73
>>58
3G速度がクソな以上、できてもすげーストレス溜まりそうだなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:52:11.27 ID:v4TpePI1
>>45
しかも目標点数が低い
あれじゃビジネス英会話出来ないだろ
何のためにやらせてるのかさっぱり分からない

とりあえずクラウド頼みの仕様は何とかして欲しい
それ以前に日本での展開は早く…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:32:14.50 ID:+Q5NOUSL
>>58
青空文庫のサイトからダウンロードしたPDFファイルを、
Amazonのクラウドにアップして何ら問題なく使えてる。
Amazonで買った他の本と同じように日本から操作できる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:37:18.45 ID:bF8PUnRJ
今Gutenbergの本がいくつかKindleに入ってるんだけど、
これはどうやってAmazonクラウドにアップロードできるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:38:10.00 ID:QwJPLBlz
>>61
情報ありがと。なるほどそうなら,MANGAを大量に保存するというのでなければ,
SDカードスロットは,まあ無くてもかまわない,ということになるのだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:42:03.79 ID:kOspdpk9
でも実際漫画読まないなら69jの方でいいよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:44:49.95 ID:19XDGwsH
>>52
自分がTouchを買う時にこだわったのは、4GBのメモリとText2speechだった
そういう意味では、今回の新機種は魅力半減という感じ

今回の新機能では、フォントが6種類に増えたというのが一番嬉しいかも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:55:45.36 ID:QpKFcLPZ
そんな数千円ぐらいの差なんだからポンと出したれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:57:55.84 ID:ArNRHXb3
今回日本語フォントはどうなの?増えてないのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:19:28.77 ID:8pLb+1iz
なんでストレージ半分にしちゃったんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:27:18.86 ID:rZEsTRH9
クラウドがあるだろ・・と
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:31:10.69 ID:3cf3TJfU
読む本だけ入れとけってことだろ。
何百冊も入れておいても、一度にそんなに読めないんだし、都度入れ替えればいいじゃん。
一冊のデータもそんなに大きくないし、実用上問題ないと思うけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:31:14.67 ID:PcNL/8ir
>>68
余計なもん入れるな、ってことでしょ

Amazonで本買ってクラウドと連係して使ってくれっていう製品なのに、音楽ファイルやら突っ込まないでよ、ってことじゃない?

5GBまでだっけ、今でも自炊ファイル預かるし、それも拡充するのかもしれないし。

実際手元に入ってるかクラウド上かそう意識しなくていいぐらい使い勝手いいし、複数台で閲覧するとなるとローカルストレージだけに保存されてる自炊ファイルなんてうざいだけだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:32:53.63 ID:PcNL/8ir
>>70
都度入れ替えるっていうと、使ったことない人は、すげー面倒って勘違いするんだよねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:34:04.37 ID:88++Y0vn
実際面倒
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:35:45.97 ID:O2eLb25r
漫画とか自炊ファイルだと、一つで容量が60MB〜100MBぐらいになるから
これを複数単位で3Gで頻繁にやり取りするとなると、相当うざったい話になる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:36:44.12 ID:19XDGwsH
>>68
一番大きい理由はコストダウンだと思う
今回オーディオ機能を削ったのも、オーディオ関連の特許ライセンス料がかからず
価格を抑えることができるというのが理由だよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:46:02.05 ID:19XDGwsH
>>74
米アマゾンの場合、Kindleでコミックなどは購入できないようになっている
そういう意味では、アマゾンがE-inkのKindleで想定しているのは、文字専用のデバイス

一方、Readerはマンガも読めますと言ってしまったから、解像度が足りないだのなんだの
という、マンガ自炊派からの批判が絶えない状況になってしまった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:53:51.56 ID:QxC5bDAW
日本で一番良く売れるコンテンツ≒マンガだからね〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:56:42.36 ID:u/C3JgnZ
一番よく売れるコンテンツ=春画?(難聴)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:07:03.44 ID:ibJfa+ah
Rest In Peace 8GB
って煽ったわりには、2GBの端末を新発売とか。なんだかなぁ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:34:11.76 ID:suqZESda
>>76
一応Kindleストアではジャパニーズ漫画も含めコミックも少し売ってるけどあれってタブじゃないと読めないようになってるの?
Kindle持ってるけど文字モノしかかったことないからどうなってるのか気になる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:38:50.56 ID:/sKV1hor
クラウド商品にしているAmazonとしては正しい方向性だな。
シンクライアントが未来のあるべき姿なのかはわからんが。
せめてiTuneのように母艦としてのPCが間に入れば旧人類も馴染みやすいと思うが。
ま、AmazonはPC売ってないからありえない話か。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:51:08.31 ID:7aLu7M5H
>>76
アマゾンが漫画を売らないのは世界中にばらまいてしまった携帯内蔵マシンのデータ転送量を考えてじゃ?
新聞も米国外は写真が少ないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:03:31.24 ID:06g8F+5B
ma da ka ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:06:21.20 ID:suqZESda
>>81
本読むだけの端末って誰でも簡単に使える必要あるから本体だけで完結する方がよくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:20:43.97 ID:K1YuzXXf
日本でいまさら出版を展開するなら、漫画を、しかもかなり本気でやらないと利益はまったく出ない。
下手したら大赤字。
でもkindleは漫画が苦手だし、そもそもやりたくない。

一方、日本の大手出版社は漫画を電子化して海外に輸出したいというのがホンネなので、kindleやkoboにも出品はしたいが、やっぱり本命はiPadかなあと、様子見している。

結果、話が進まない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:26:30.48 ID:suqZESda
>>85
漫画対応するなら現状漫画はタブでってするしかなさそうだね
Kindleはマルチデバイス対応だし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:35:30.50 ID:oXq/3WES
こんな不誠実な会社のサービスは不要。アカウント抹消要求を検討中。
正直なめられすぎ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:38:07.14 ID:bK/umoGY
>>52
解像度が上がると、とりあえず文字はきれいに見えるよ。
細かい漢字もつぶれにくくなるし。小さい文字がドット数の関係で
どうしても偏ってしまうような状況も減る。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:46:43.63 ID:suqZESda
>>52
全然微妙じゃないだろ
高解像度、フロントライト、ペーパーホワイトでとにかく旧機より読みやすくなるし価格も下がった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:53:04.10 ID:19XDGwsH
>>80
comics で検索を掛ければ、Kindleでもコミックが出てこないこともない
いちおう、読めることは読める

ただし、米アマゾンで販売している Soseki や Akutagawa のKindle版日本語書籍と
同レベルの怪しさ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:03:25.91 ID:dMD9RPhq
容量減らせると判断したということは、
新規購入で1回だけダウンロードする人がほとんどなんだろう

これは次々新刊を買って読んでる人のスタイルだから
kindle使ってる人は紙の本から移行した人だけという意味じゃないかな?

結局本から離れた人は戻ってきてないのでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:05:48.63 ID:YRewJ5M0
なにこれ、タッチ方式なの?今更画面タッチ?
ふるいよ。発想がふるい。よく使うひとならボタンがいいってばれちゃってる
のに、情弱をだましてうりさばこうとしてるの?
xxxxタッチがはやったの小学生まで。手の脂で画面が見難くなるって中学生
でもかわないよ。楽天 koboタッチに続き、詐欺商法。
あこぎだなーーーーーひどい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:07:17.72 ID:suqZESda
>>90
mangaで検索してヒットしたyou're mine vol1のサンプル落としてKindle4で見てみたけど酷すぎワロタw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:13:19.74 ID:Y9Jmariy
ライトついてない時は別に白くないって気づかずに買う人多そう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:19:12.84 ID:f1aZrGbW
>>91
本を読む習慣のないひとは、新しい電子機器や電子書籍が登場したから
というだけでは本には飛びつかないと思うよ

ふだん本を読まない人というのは、そう簡単には本を読むようにはならない
数学嫌いを数学好きにするのと同じくらい難しいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:22:00.24 ID:Rqunmvfu
ストアのマガジン買ってる人いる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:32:28.62 ID:kXWshB/a
ギルティギアエグゼが凄いですね??
いえいえゲームですよ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:34:18.38 ID:kXWshB/a
果てが無い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:35:08.24 ID:kXWshB/a
無限コンボ、凄いですね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:57:41.26 ID:QhoNnb+K
Whispersync for Voiceってのがなにげに便利そう。
Kindle本とAudibleの同期ができるらしい。
特にKindle Fireだとテキストにハイライト表示しながら再生できるらしい。
これって英語学習者が喜びそうな機能だと思う。
この機能はEink Kindleにも欲しいよ。

http://goo.gl/31T04 (画像URL長いから短縮)
http://www.audible.com/mt/wfs/narrow/ref=pd_wsrch_lnk_2

AmazonさんはとにかくKindle Fireをどんどん売って
エンタメコンテンツをどんどん売りたいらしい。
いろいろ力はいってる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:06:53.80 ID:mHW0KBSK
>>100
さんくす
これは良いよね。この機能目当てにKindle Fireを買うとなると悩むけど。
基本的にKindle Fire向けのエンタメコンテンツはアメリカ国内のみじゃ
なかったっけ?日本でも使えるようになって欲しいね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:17:00.20 ID:ncdAxk+V
海外ではコンテンツ購入不可だって。
アメリカに地理的に居るかどうか見てると
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:20:06.14 ID:0e09qNvw
みなさんどのようなカバー使われてるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:48:49.04 ID:cF9PuPLx
自作した
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:05:02.04 ID:Viq3/Dg3
>>58>>63
> 自分で作ったPDFファイル

モノが何かだな。
A4数枚程度のファイルならKindleで表示問題ない。
Kindle使ってる米人がビジネス書類を閲覧できる仕様。

マンガはダメw

大量ならtxt形式で上げれば問題なく使えるぞ。

59は実際に使ったことないから3Gウンタラ言ってるw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:07:48.88 ID:suqZESda
漫画はそもそもこの手のリーダーじゃまだ無理だ
我慢して読むよりiPadで読む方がいい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:09:30.74 ID:Viq3/Dg3
>>62
いかにしてKindleに入れたか考えろ。
自分で入れたのだからファイルのありかはわかっているだろう?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:08:02.41 ID:XW9rejcK
>>107
USBモードでKindleに入れた人には意味不明だよそれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:24:54.99 ID:yEaYojmX
うわ、今日の日替わり特売はすごい

ウィンストン・チャーチル 『第二次世界大戦』 6巻 (約4,800ページ) 各$1.99
http://www.amazon.com/gp/feature.html/ref=amb_link_356936422_1&docId=1000677541

本書は1948〜53年にわたって執筆された、チャーチルの回想録
この業績により、チャーチルはノーベル文学賞を受賞している

ちなみに日本の河出文庫から翻訳が出ているものは、内容を約1/3に削ったダイジェスト版
(ただし、チャーチル自身の手により短く切り詰められたもの)
オリジナルの細部がかなり削られているので、本物を読みたい人にはこの英語版がおすすめ

The Gathering Storm と Their Finest Hour の1〜2巻は X-Ray対応
この手の本では、X-Rayという機能がいかに便利なものかが実感できると思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:37:32.86 ID:yEaYojmX
>>109 訂正
>内容を約1/3に削った → 内容を約1/5に削った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:38:28.23 ID:8pLb+1iz
>>109

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:13:51.65 ID:mHW0KBSK
>>109
とんくす
これは安いね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:25:43.47 ID:y6ATinir
>>111
あの名著、ローマ帝国衰亡史がなんとタダ!
ttp://www.amazon.com/History-Decline-Roman-Empire-ebook/dp/B0082ZJA9M

まあグーテンベルグにもあるのだがw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:53:13.29 ID:V2nXqIRh
AmazonにとってKindleは基本自社から商品を購入してくれる利用者向けに機能を絞り込んでいるから、
現状自炊派には向かないし、SD対応とか自炊向けの機能も搭載されることはないだろうね。
端末側の機能は極力絞り込んで、必要ならクラウドサービスを利用してという方向かと。
自炊メインで使っていくなら、Kindle以外を検討したほうがいいかと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:08:51.08 ID:mHW0KBSK
>>114
なるほどねえ。DXが売り切れ終了で今回は後継機種がなかった。
Kindleそのものはベーシックな機種とpaperwhiteだけになって
Kindle Fireが充実。今後はいろんなコンテンツを買ってくれと
いう戦略なのかもしれないね。
日本版投入がますます遠のくような希ガス。

自炊派は新型コボを待つか、ipadの新しい機種を待つか
っていう選択肢なのかもね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:16:11.65 ID:yfoXuy6M
じゃーなに。
結局、日本の出版産業はジリ貧を続けて、いつか絶滅危惧種に!
ってことになるんかねー。
ゼロはないだろうけど、リミットゼロ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:17:12.55 ID:y6ATinir
>>116
最終的には音楽業界と同じ運命になると思いますよ

握手券付き書籍
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:22:43.53 ID:mHW0KBSK
>>117
恐ろしいねえ
著者が48人居て踊るのかねえ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:24:13.52 ID:7aLu7M5H
アマゾンは搾取的でAppleストアのほうがまだましだそうだぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:27:29.79 ID:2wZMpm2H
どっちもどっち。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:31:25.72 ID:7aLu7M5H
電子書籍はAppleのがましだそうだぞ
価格を卸で決められる
アマゾンはちがうべ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:31:34.33 ID:mHW0KBSK
>>120
アップルのibookが日本進出の噂があったときも
「アマゾンと同じ理由で」日本の出版業界が阻止した
と報道されてるね
要求された利益率は同じではないんだろうけど
ibookは自炊には便利だけど本来のサービスは
まだ日本では提供されていないわけで・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:33:17.38 ID:u/C3JgnZ
Appleは会社として好きになれないからよかったわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:34:15.42 ID:0cLypI0E
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:36:47.67 ID:YRewJ5M0
ibook
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBook

ノートパソコンwwww出版業界が阻止とかwwwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:40:01.48 ID:7aLu7M5H
日本の出版業界は先細りといつつもまだまだ大きいじっと堪えてれば
アソニー、楽天、Appleと競合が増えれば増え、「高く売ってくれるところに卸します」と立場が強化される。

アマゾンはどこより安くのスタンスだからいつまでたっても入ってこれない、、、

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:40:55.78 ID:mHW0KBSK
すまん「ibooks」だわ
許してくれ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:41:10.38 ID:0cLypI0E
>>125
ちょっ、iBookStoreの事を言いたいのくらいはわかるだろ。それくらいはくみとってやれよw

なんでも略すのはどうかと思うけどさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:46:32.52 ID:YRewJ5M0
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/1eda7ba8c5fdb3b69272d4865d83d6d2/page/1/

おまえらおかしくない?以前は印刷業界だ、日本は電子データを持ってるのは
印刷業界とかいってたのに、このスレだけは出版業界がどうのとか。
ふざけてるの?八百長みたいな感じでおれ以外全部自演とか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:50:56.54 ID:e1XJXEZz
>>109
Amazonのユーザーレビューを見ると、
1ページごとに1つは誤植があってヒドイ
っていう指摘があるね。作品自体は絶賛だけど。

アルファベット26文字+αしかないのに
OCRでこんなに失敗するとなると、
日本語版の昔の作品をデジタル化するのは
相当骨が折れそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:53:10.36 ID:2wZMpm2H
>>129
Amazonが印刷会社と交渉してもあまり意味が無いんだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:53:37.79 ID:y6ATinir
>>130
岩波や平凡社などデジタル化した版元持ってるはずだ
1990年代に出版界はマックでデジタル編集に切り替えたのだから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:53:57.49 ID:XW9rejcK
>>128
その子に触っちゃダメ><
なんせタッチ嫌いみたいだしw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:13:32.04 ID:NX5csKDV
>>109
超買った。
ただこれ正直長いお。。。果てしなく長いお。。。

実は以前サンプルダウンロードしたけど、
サンプルのくせに長いから、まだサンプルすら読みきってないお。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:15:11.26 ID:bF8PUnRJ
>>109
俺も買ってしまった。どうすんだこれ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:38:46.00 ID:yEaYojmX
最初から順番に読むよりも、興味のある部分から少しずつ読んでいくのがいいと思う
とにかく、これだけの文章を構築できるチャーチルの記憶力や情報把握能力の凄さ

2ちゃんユーザーの自分など、3行超えた文章書いたらもう息切れするよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:47:53.92 ID:YRewJ5M0
本人が書いてたらすごいよね。ブッシュの決断のときとか。
政治家が書いたっていうのはだいたい信じないよね。そんなにピュアじゃない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:01:48.65 ID:yEaYojmX
>>137
ブッシュとチャーチルを比較する時点で、もうお話にならないというか・・・
チャーチルはくだんの回想録だけでなく、他にも大量の著書を残して本物の著述家
なみのゴーストライターよりは、チャーチル本人の方がずっと文章がうまい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:09:32.94 ID:YRewJ5M0
ごめんね。夢を壊しちゃったみたいだね。チャーチルがゴーストライター
に書かせたっていうのは結構有名なんだけど、ごめんね。
まだピュアなひといたんだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:26:17.68 ID:yEaYojmX
>>139
別に謝る必要はないよ
ゴーストライターというのは、しょせんはゴーストライター
チャーチルがいなければ、存在し得ないもの
たとえば、あなたがゴーストライターを雇っても、素晴らしい本が書けるという訳ではない

いずれにしても、チャーチルの本を読むのは、チャーチル独特の語り口が面白いから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:53:33.77 ID:NX5csKDV
チャーチルは21歳で初めて本を出版して、小説を含め、生涯で40冊以上本書いてる。
で、若い頃から恐ろしく本が売れてる。

他にも従軍記者として、記事書きまくってるし、
第二次大戦の回顧録みたいな大切なもんを、自分で書かない訳無い。


そんなことより、
collectionにぶち込んだ>109の本のkindleの並び順が気になる。

1-6巻の順番で並んで欲しいけど、無理だよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:58:30.26 ID:Vol+O0o+
>>103
米アマで売ってたレザーカバー
当時純正に不具合があって売ってなくて、社外品のやつ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:37:31.47 ID:6EtOh+qj
ゼィエロクウェントヴウィンストンチャーチル読んだけど
日本のとこで頭に来たから破って捨てちゃったよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:40:07.63 ID:TB+QCiNI
>>132
編集をデジタルでやってもデータの管理をきちんとしてないと。
今は「どれを電子化するか」と「許諾を得る」のに
時間がかかってるんだと思うよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:52:36.97 ID:oXq/3WES
amazonに問い合わせたら
「誠に恐れ入りますが、kindleの具体的な情報については、
現時点で詳細なご案内を差し上げることは出来ません。
引き続き当サイトからの今後のお知らせをお待ちください
ますようお願い申し上げます。」
だって。
こりゃ見通しゼロだね。
転送サービスかな。。。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:56:04.70 ID:SS3V+boS
平常運転やん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:02:03.38 ID:HYAN77rZ
>>145
個人が問い合わせて答えてくれるくらいなら、どこかのサイトがとっくに取り上げてるって
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:04:42.47 ID:mURr927v
Fire HDのでかいの、エロ漫画とアニメ専用ビューワーとしてどうです?
自宅のNASから落として自宅で使用するだけが目的です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:08:09.22 ID:HYAN77rZ
それはそうと、Amazon.co.jpに「近日発売( 90日以内 )」
とかいうカテゴリーがあるんだな 知らなかった

てことは、近日=90日以内=6/26〜9/26ってことなのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:09:06.87 ID:4EpHgptl
>>148
それならiPadでいいと思うわ
持ってるけど
ソレ価格は安いがいつ日本にくるかわからんし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:12:29.15 ID:NhvqECDL
俺が我慢できるのは今年度中
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:17:52.12 ID:U1qXDAaa
長い間6"600x800で停滞していたe-inkが進歩しはじめた
すぐ次のモデルが出て大きいサイズになったりしないかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:21:21.81 ID:cvUdE5KG
>>89
そのまま高解像度、ライト、ペーパーホワイト(ライトで白く見える)を否定しているレスにその返しはないわ
知能低そうだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:26:20.32 ID:R12bC6J4
>>153
確実に読みやすくなってるのに微妙というなら何を期待しているんだって話だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:28:18.87 ID:mURr927v
>>150
iPad、もうエロ漫画でパンパンだぜ、なんですわ。データ移すの面倒だし
表ではドヤ顔でiPad、家ではデュフ顏でWUXGAのタブレットが良いかもなと。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:30:09.57 ID:R12bC6J4
>>155
FireHDってSD挿さらないんだろ?
だったら全然容量足りないんじゃ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:30:37.83 ID:HYAN77rZ
>>152
すでにDXの9.7インチ縦1200が出てるじゃない
正直オワコン状態だけどw

海外だとDXスペックの他社製モデルも割とあるし、
1600x1200ってのも出てきた…けど値段が高すぎワロタレベル

6インチ市場は先駆のSTORY HDから随分経ってようやくXGAに入った感じだし、
PCモニタみたいにどんどん上がってくことはないと思うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:36:10.05 ID:uWK32vuB
英語をじっくり読みたい派は、paperwhiteを買ったほうがいい?
コントラストが上がっても画面から発光はしないんだよね?

長時間読みたいから、iPadみたく目が痛くなったり、頭痛がしたりするのは勘弁。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:36:30.38 ID:EqgGg4n3
Sony「Reader T2出します!機能は全く同じでデザインだけ変えて129ドルです!ドヤァァ」

1週間後
Kobo「Kobo Glo出します!解像度は1024 x 768でフロントライト付きます!価格も129ドルです!!」
Kindle「Kindle PW出します!解像度は1024 x 768でフロントライトあり、タッチは静電式でジップロックも使えるよ!価格は119ドル!!!」
Sony「」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:39:17.18 ID:9afke48N
>>152
e-inkの解像度の進歩は本の品揃えを考えたら諸刃の剣なんじゃないかなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:42:01.33 ID:uWK32vuB
paperwhiteはスピーカーが消えたのか。
英語を読み上げさせたかったのにガッカリ。

ところで日本版はどうなったんだろw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:59:50.64 ID:2B/mxdph
>>159
それをタブレットでもやられてるのがSONYのすごいところ
なんであんな魅力ない製品ばっかりになっちゃうんだろうか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:12:06.84 ID:I0dx9zkV
>>162
あの会社は、本当の意味でのリストラが必要なんだと思うわ。リストラクチャー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:22:08.21 ID:wbVsdMop
paperwhiteってライト着けなきゃ69$kindleと白さは同じくらい?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:25:59.54 ID:48a8iWyD
プライムタイムのニュース番組の合間にiPadのテレビCMがガンガン流れてるな。
結局、ここが勝つんだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:43:42.39 ID:sfZJmzS2
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:53:30.16 ID:U1stVrli
どうでもいいから日本サービスとっとと始めろよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:59:49.34 ID:q5oTSr0V
kindle paperwhite注文したよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:03:56.36 ID:mLzMZXhn
>>149
9/26・・・欧米の初動予約から日本に回せる時期が見えてきて日本の予約開始かー
つーてもe-ink版はUSでも10/1出荷だから日本はそれより何日遅れかねー

てのが一番楽観的なスケジュールかね、悲観的なのは際限ないがw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:21:21.26 ID:mURr927v
公共事業じゃなくて、技術と実用化に金を使って欲しいわー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:36:25.71 ID:kyEgSbi/
>>149
それ期間に何らかのアナウンスがあればまだいいほうなんだろうけど……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:05:50.86 ID:13SdHiOn
>>168
自分も予約したわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:56:15.83 ID:G9ULA42V
タブレット端末はビジネスシーンだとスマートだけど、プライベートは情弱臭が漂うわー
とくに外で一人でタブレット端末使ってるやつを見かけたとき
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:59:28.37 ID:ufyUgzlZ
新「Kindle Fire」、広告のオプトアウトオプションはなくなる方針か
http://japan.cnet.com/news/service/35021490/?ref=rss
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:05:05.00 ID:T6o0c7j9
>>173
お外でipadはもう割とふつう。
お外でfireは、ちょっと恥ずかしいかも?
そもそも技適あったっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:30:13.78 ID:+/QD+T2i
kindleって日本での使用を考えてんのか技適ついてるよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:55:43.37 ID:/w5NWski
アマゾンが発表してきた、発売時期とコメント

時期は未定 kindleの日本上陸は確実-2008年04月
2010/第4四半期 日本でのサービスを開始する。
2011年内  kindle 年内に日本で発売する
2012年春  kindleを発売する
2012年4月 kindleを発売する
2012年夏 kindleを発売する
2012年6月 kindle近日発売
2012年8月 kindleを発売する
2012年8月末-9月 kindleを発売する
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:44:38.71 ID:pOMD1msj
>>166
ライト漬けなきゃ現行と同じコントラストなのか。
ライトだと目が疲れないかね?

179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:45:44.86 ID:pOMD1msj
PW注文したいけど、転送業者を使うのは躊躇うな…。
前に不良品でTouchを交換したことがあって、Amazonから買ったからスムーズだったけど、
転送業者経由だとそうはいかないだろうて。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:55:02.91 ID:d7v+e78b
>177
楽天の人は自分ところの情報操作だけじゃ足りないのか?
アマゾンの発表は 「2012年6月(末) kindle近日発売」 だけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:58:06.44 ID:mLzMZXhn
SONYはKindleに先行する必要なくて、withSDスロットで後追いすりゃいいのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:59:43.88 ID:d7v+e78b
あ、ソニーの人だったら、間違えてごめんね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:07:14.72 ID:sINGMv+N

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 08:39:45.78 ID:vO3F0s9f0
fireの真の価値は3G回線が永遠無料で使い放題ってこと
2万ほどのこの端末を買えば
ホームレスで携帯無し夫でも
メールやインターネットできるというのは大きい


これどういうこと?
分かる人は教えてください
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:07:22.46 ID:/w5NWski
>>180

>>177
は全部本当です。 >>180 みたいな嘘いっててなんか得するの?


http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2011/10/kindle-9a06.html
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1319108854/
http://www.ebook2forum.com/members/2011/12/amazon-delays-kindle-store-janan-launch/

ソースはいくらでもあるんだけど。自分で調べたら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:09:24.83 ID:VFyCZ24T
kindle touch を使ってますが、これの良いところは、白黒だけでwebブラウザもとろくて
本読むことしか基本役に立たない処だと思う。という意味は、netサーフィンなどが余り
便利に出来ると、遊んでしまって読書に身が入らないからなんだよね。読書に集中する
には、だからこれが一番。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:13:15.65 ID:VFyCZ24T
日本語書籍の充実もまぁそうなんだが、 amazon がそれにもまして
やるべきだと思うのは、HTML、Word、PDF をもっと簡単に使い勝手良い
kindle フォーマットに変換するソフトの充実だと思う。Calibre あたりの
ライセンス買い取って、がっちり改善したやつを kindle on PC のソフトと
一緒に配布して欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:14:08.11 ID:/w5NWski
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:14:22.58 ID:mURr927v
>>183
fire?
Fireはフリーじゃ無いっしょ。
kindleと太陽電池でホームレス…夢がひろがりますな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:14:22.60 ID:MD4nOF9L
>>184
amazonの正式な発表と日経を始めとするマスコミの飛ばし記事を
一緒くたにすんな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:15:49.70 ID:d7v+e78b
>>184
めんどくせーな、おまえ……
って、よくいわれるだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:20:43.56 ID:sINGMv+N
>>187-188
kindlefireを1回購入すれば何の手続きも無く月間50MBならネット使いたい放題ってことですか。
50MBを超えたら強制遮断なんですか?有料切り替え?
お持ちの方は教えてください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:25:27.67 ID:CSJ/46wB
>>187
ありゃかわいそうに
金盾回避はあっちの連中には切実なのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:29:43.44 ID:/w5NWski
前提とする常識が違うのかな?アメリカでも日本でも当たり前なんだけど

前提:
・何か発売する前には、マスコミ関係者に情報を流して、ニュースにしてもらう。
・好意的な記事・報道にしてもらうために接待・賄賂あり。広告料・スポンサー料など。

日経新聞が好き勝手に飛ばし記事かいて訴えられたらどうするのw
そんな記事書くわけない。つまりこういう記事はamazon側の発表とほぼ同義だと考えるのが普通。
あなたは、記者会開いて、CEOが生で話さないとamazon発表とは認めないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:32:52.27 ID:13SdHiOn
>>179
そう、そこが1番気になってます。
初期不良があったりしたら面倒そう。
でも、待ちきれずに転送業者経由で突撃しちゃったよ。

前のKindle touch $189のは、日本からは買えないみたいだし、touchが欲しいしで、未だに迷ってる‥
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:40:12.31 ID:/Vp1H6Jx
新方式のディスプレイって違うところつくっているのか?
日本人の自炊用途に耐えるには7インチは必要。
サイズ変えられないなら高解像度化でいいからはやく出してくれよ。

ここ2年ぜんぜん進歩していないようにみえる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:42:06.44 ID:SPuzJC6W
>>191
記事を読めばわかると思うんだけど、、、
50MB超えたら、Amazonとウィキペディア以外は3G経由では見られなくなるという意味。

Kindle 2使ってるけど、日本国内ではソフバンとdocomoのどっちかその場で都合のいいほうに勝手につないでローミングしてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:42:43.17 ID:WHNyZNKA
やはりiPadミニが最強になってしまうのではないか

いつまでも出るぞ出るぞといって結局でないのではお話しになりまへん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:54:41.12 ID:aiRqXzUj
>>195
E-Ink PearlにライトやらAmazon子会社のTouchco製タッチパネルとかを合わせたものがPaperwhite
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:57:50.61 ID:SPuzJC6W
>>197
PDFに関しては、スキャンしてなんの後処理も必要なく快適に見られるという点ではiPadは強力なんだよね
手に持ち続けて読む気にならないぐらい重いのがネックだから、iPadミニには期待してる

後処理すればKindleでも書類や単行本のスキャンがどうにか読める。サブ機にkobo買ったけど、同じPDFの表示サイズが一回り小さくなるのと、ページ送りががっくり遅い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:06:10.26 ID:UrX/AcdV
>>196
ローミングって契約しないとできないのでは?
勝手にって、ソフバンとdocomoに契約無しで
無料で3G回線使いまくってるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:12:06.51 ID:NhvqECDL
>>200
知らんのかお前
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:14:19.95 ID:k3fdy8Tf
元々本体に紐付けされてるんだよ、契約なんか個別にしなくても
俺もKindle3広告版でつかってるけど、遅いし日本語入力もできないブラウザでオマケみたいなもん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:15:50.27 ID:7jg4tcu6
Amazonには日本の出版社が協力しないから、
いま無理にkindleを出しても、ストアの品揃えがkobo以下にしかならん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:24:00.62 ID:mLzMZXhn
DNPenguin
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:27:34.22 ID:UrX/AcdV
日本語入力もできないならメールも使えないわけか・・・
日本語版kindleが出れば期待できるのか、いや利権まみれでユーザーの利便性などまたないのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:35:51.21 ID:SPuzJC6W
Kindle 2台持ってるけど、ブラウザとかメールとか全然使ってない。3G対応のほうは無料で使いまくれるわけだけどね
読書して、次の本買って読んで、蔵書の管理してってそれだけで十分と思えるところがKindleにはあるね
時刻表示すら普段はしないし。本より便利な本、というのを本気で追求してると思う

iPadだと本読んでてもついメールが気になったりとか天気予報見たりとか、気が散るんだよね。テレビが点いている部屋で読書してる感じ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:36:56.06 ID:mLzMZXhn
>>199
miniはいつだろう?今週iPhoneと同時発表って話もあるし、別に10月発表って話もあるし・・・むぅ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:42:39.08 ID:SPuzJC6W
>>207
10月じゃないかなあ
iPhoneと同時に出しても店頭で混乱するだろうし、アップルも横綱相撲だからガツガツ出してこないでしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:57:32.79 ID:pOMD1msj
>>205
オールマイティな「利便性」を求めるならそれこそiPadだろう。
Kindleは読書に特化してくれればいいんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:57:42.54 ID:mURr927v
アマゾンは、ハヤカワ文庫買収して、絶版のSFを全部電子化すればいいのに
一生ついて行きます!ってやつ結構出ると思うんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:03:58.38 ID:zxaUFGvo
買収したところでそっから先が長い。絶版は特に。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:08:12.77 ID:mURr927v
>>211
そのへんどういう流れになるのんか、一つ教えろください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:24:56.13 ID:WVUASmPR
結局DXの後継機は開発されなくて、アプリかCloud Readerを使ってくれということなのかな。
まあ、DXがターゲットにしたであろう教科書、専門書系の書籍だと、
マークや書き込みするからそのほうが便利だけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:28:13.00 ID:XzGIV/7Z
cloudねえ,amazonが転送速度1Mぐらいで1500円・転送料無制限・ドコモMVNOのプランを出してくれるんなら
本体容量8Gで、SDなしでも構わないんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:30:46.44 ID:zxaUFGvo
>>212
基本的には全て原著者と翻訳者に許諾を取りにいかなきゃならん。
絶版の場合はすでに出版社との関係が切れている場合も多いので面倒。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:42:09.06 ID:sfZJmzS2
著作権者への電子書籍化の許諾 → 紙の本をスキャン → OCRでテキスト化 →
テキスト校正 → 電子書籍作成 → 最終校正&チェック → 販売
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:52:39.97 ID:WHNyZNKA
>>215
電子化以前に再刊自体難しい場合もありますね
復刊ドットコムで魔術関連の復刊リクエストしてたけど出版社自体がなくなって連絡が取れないので
再刊は無理という件があったのを思い出した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:53:21.48 ID:sfZJmzS2
>>214
公共の電波は有限の資源だから、固定料金で転送量無制限というのは無理
だから、$499の8.9インチFireHD 4Gでも250MB/月という制限が入る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:08:17.36 ID:fdK8EtyG
漫画を読まない人間としては、漫画のために高スペックで高価な端末を購入させられるのは迷惑

だから、いたずらに高スペックを求める漫画ファンには、活字読者用とは別に、スペックを上積み
したぶん、価格も上積みした端末を使わせるようにしてほしい
漫画に必要なスペックとコストは、漫画ファンだけに支払わせるような仕組みが望ましい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:13:40.24 ID:imD2zEB6
>>218
電波が有限の資源とか嘘こくなよ。
アンテナ局の数を増やしてセルを小さくすればいくらでも地面の面積あたりの電波の帯域は増えるんだよ。
光ファイバーを太くすればたくさん通信できるのと比べて、資源としての性質はなんら変わらない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:13:52.97 ID:7jg4tcu6
Kindle Manga HD
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:19:22.54 ID:vWW2Our/
kindle cartoon HD ssd1TB model
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:22:31.68 ID:k3fdy8Tf
>>205
以前は「きんどるぐぐる」とかでJavaScriptを使ったajaxIMEで日本語でgoogleやツイッターが出来たんだけどね
サーバー閉じちゃったのか、無くなった?

googleだとローマ字入力で検索候補が結構でてくるから、そのままでもある程度使えるけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:41:56.63 ID:mLzMZXhn
>>220
それってパンクしないように制限かけて課金しながらインフラ整備していくしかねーってことじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:46:50.27 ID:dFNzguo3
15ドル払うと広告OFFだと!?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:58:08.48 ID:eT9YE6kh
>>220
>アンテナ局の数を増やしてセルを小さくすればいくらでも地面の面積あたりの電波の帯域は増える

だから、それをプライベートレベルまで小さくしたものに相当するのが現在のWi-Fiでしょ

いまフェムトセルなんていう、オフィス・住宅レベルサイズのセルの話もでているけど、結局は基地局を
オフィスや自宅に設置しましょうという話になっている
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:59:56.45 ID:kwOVIlXa
kindleはいいかげんMICROSDつけろよ。
何考えてんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:06:11.03 ID:MD4nOF9L
外部記憶なんかつけると自炊厨が湧いてうざいからいらねー。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:08:34.41 ID:9afke48N
他の書籍端末の実情を考えると、SD付いても本体に大量の本のDBを処理できる能力が無かったら意味が無い
そういうのはタブレットでやれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:18:35.39 ID:eFlMh3m3
>>226
フェムトセルは無線情報を有線に逃してるってことで、
電波が有限だということになるのかねぇ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:35:56.95 ID:kyEgSbi/
さすがに来年の夏には発売してるか……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:39:56.80 ID:mLzMZXhn
>>231
来年の夏・・・2014モデル発表会のお知らせ from Amazon.com
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:55:46.90 ID:hVphzl8i
>>230
そう電波は無限に使い放題はできない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:57:21.98 ID:DJfMs4Br
  ∧∧
  (  ・ω・)  Kindleが日本でも発売したら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:05:02.56 ID:ZoxebEI2
>>234
ずっと安らかにお眠り。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:13:03.19 ID:zxaUFGvo
電波は有限な資源・・・小学校の時に講習会で叩き込まれたな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:23:54.56 ID:MD4nOF9L
>>236
ハムかよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:28:29.81 ID:/k1jZ05F
>>235
わろえないw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:39:14.52 ID:w4qZ9Srq
>>210
ハヤカワは自分のとこで始めたじゃないか。
どっかの電子書店限定になるよりも、ハヤカワじたいで
やってくれたほうが嬉しいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:53:55.64 ID:zxaUFGvo
>>237
ハムです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:07:15.66 ID:DMuSRYKq
>>130
ほんとだー。レビューを見るとボッコボッコだね。
文字の誤植以外にも図表がショボいとかもあるっぽいね。
興味がある&安いからあえてそれでも買うか迷うな... Kindleで読むメリットもあるし...

ところで>>109はもう読んだのかな? w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:09:34.25 ID:vWW2Our/
チャーリートランパーが登場するなら買ってやるのに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:26:03.19 ID:qFV9fZUa
最近気付いたけど近日長くね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:36:47.49 ID:RnqZEo4u
遠日と書くべきだね(キリ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:40:33.52 ID:zxaUFGvo
縁日
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:51:18.49 ID:ufyUgzlZ
どうせ日本はハブられて暇なんだから
Kindleで読んだ洋書晒してあそぼうず
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:55:04.43 ID:DMuSRYKq
次の地球の近日点通過は2013年1月2日
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:01:26.21 ID:3KREmxiy
kindleタッチって操作感覚はどうなん?
koboとかsonyのリーダーと比較するとして良い方?悪いほう?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:10:14.48 ID:SK+AgG+P
誰か上手いこと書いてたよね

黒船横須賀湾で座礁
倒幕派は持ってきた大砲が暴発して壊滅
幕府は◯◯で酒池肉林

当分は現状勢力が安泰のようですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:33:47.62 ID:I0dx9zkV
幕府の悪政が続くんかい。胸糞悪い話だな。
次の時代に自分らの立ち位置を残すため、牛歩戦術とか民主党みたいだな。
こりゃ農民一揆が必要だな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:07:35.88 ID:/w5NWski
>>248
タッチなんて皮脂がべったりついた汚い画面になるだけでどれも一緒。
一時期、光沢液晶が店頭に並んでたことあったけど、まぁいまでもあるけど、
わかってるひとは誰もかわない商品。それがタッチ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:31:10.44 ID:mLzMZXhn
>>251
うん、脂性で画面を拭くのもめんどい人は買わない方がいいよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:32:39.44 ID:nu38tbwE
>>251
電子書籍リーダー買ったことある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:37:55.07 ID:q5oTSr0V
>>248
ここは、タッチパネル自体認めないっていう立場の人も居る
ので、それは別の話

あえて言うとkindle touchの方が出来が良いとは言えるの
じゃまいか。発売当初からファームアプデ後操作性は向上
してる。Readerは初期型しか知らんので比較できない。

Koboは触ってみたが、所詮型落ち。未だにファームアプデも
なく欠点は改善されていない。セットアップが簡単になったと
宣伝してる状態。一方で平気で新型を発売。日本投入は未定。
準備が出来たら、と言っているが、片落ちですら大混乱を
巻き起こした。新型を早期に投入出来るとは思えない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:40:00.54 ID:DMuSRYKq
>>248
koboはちょっと使った感じではかなりもっさりで使いにくかったけどなー
テキストの選択がすごくしにくかったりとか。
見た目のもっさり感(稚拙なUI、にじんだフォント等)とあいまってもっさり二乗。

Paperwhiteは見た目も操作感もだいぶいいのではないかと期待している。
とりあえずビデオを見た感じではよさそう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:46:06.61 ID:aiRqXzUj
>>254
koboならファームウェアはアップデートされたぜ(2.0.2→2.1.1)
どうやら、2.1系は日本先行投入(と書いて人柱と読む)ようだw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:55:45.09 ID:e7HW1HyZ
タッチにページ送りがついてるのが一番欲しい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:56:55.47 ID:CXNI2ddE
>>251
>タッチなんて皮脂がべったりついた汚い画面になる

うわっ、それだけ脂性だと紙の本も一冊読み終わる頃には、小口が真っ黒じゃない?

自分の場合は、いつも手がサラサラじゃないと嫌なので、手がベタついた状態で本は読まない
少しでも手がベタついたら、すぐに手を洗ってしまう
だから、いつも読み終えた本は新品同様

Touchの画面もそうだけど、もうすぐ3年目になる携帯も、キズ以外皮脂の汚れはほとんどない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:02:28.18 ID:q5oTSr0V
>>256
おおさんくす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:20:54.23 ID:qoXBx200
画面にタッチしなくても本体やカバーもベタベタで、ボタンの隙間から毛細管現象で内部にまで・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:24:24.75 ID:pOMD1msj
脂が嫌なら人間やめるしかないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:21:01.20 ID:HYAN77rZ
UIだけならSONY最強じゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:26:17.40 ID:uWK32vuB
paperwhiteは知らないけど、touchやfireって、pdfを閲覧するにはどうなの?

自分はkindle3を持っているけど、pdfファイルは拡大が使いにくい…
辞書機能を使いながら英文が読めるから、すごい重宝してるんだけど。
そのへんが改善してくれたら助かるな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:30:52.63 ID:JXgZmRgY
>>263
pdf表示はタッチから仕様が変わってすげぇボケボケになるようになった
正直使い物にならないレベル

ZIPも画像回覧機能も消えたし、タッチと同じ仕様のままなら結構嫌だねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:49:58.51 ID:C8sciXri
fireの立ち位置が分からない。
仮にiPadとノーマルKindleを持ってたとしても、Fireを持つ意味ってあるの?
カラーで本が読めるとか、何か利点があるのかな?
それとも、iPadは高いから買えないが、Fireは安いからと言う位置づけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:52:21.83 ID:NhvqECDL
>>265
amazonで映画サービスが使える
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:00:09.02 ID:SWVaLlN7
Kindle Fireが無料3G使えるだの、ローミングに契約が必要じゃないかだの、Amazonは近日発表以外にも発表してるだの
このスレまじめに受けたら頭いたくなるレベルの厨がすみついてるな
いつの間にこんなことに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:02:38.65 ID:SWVaLlN7
>>248
Readerは店頭でしか触った事無いけど特別touchと差があるとかは
感じなかった。
静電容量方式をとった新Kindleの操作感が変わってる可能性はある。
Touchに関してはたまに、タッチしても認識されない場合がありはしたけど
特別不満はない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:03:36.16 ID:9afke48N
>>265
別にfireとKindleで良いだろ
タブレット2つを持つ意味あるのって意味なら、多数の人が「無い」だろうけど
Kindleとダブを両方持つ意味なら、本に限定すればカラーだったり他社ストアアプリで本の購入・読書ができたり
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:04:29.34 ID:SWVaLlN7
>>265
どう考えてもiPadもってんならいらないだろ。
AmazonからしたらiPadもインフラだから、それさえ買えないけど
タブレット欲しいってやつにAmazonのコンテンツ買わせるインフラだろう
画面だけならiPadクラスだし、iPadほど洗練されてなくていいんなら悪くないと思うけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:05:43.61 ID:BdKphj2z
>>265
アマゾンがこれから電子雑誌をどんどん出していくための布石だろ
今の所、iPad との差が判らんが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:08:29.24 ID:fRCUyFSt
/?m?z??n k?ndl pe?p?r wa?t/
/?p?l a? p?d/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:11:16.18 ID:q5oTSr0V
>>265
Fireのコンテンツはアメリカ本国限定。日本から購入は出来ない。
安価なタブレットPCとして買っている人が居ることは居るが・・
当然touchと違って日本から端末を直接購入することも出来ないはず

274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:21:53.54 ID:uWK32vuB
>>264
touchのほうは、pdfの使い勝手がそんなに悪化しているのかい…
pdfファイルでも英単語を認識してくれる=辞書で引けるってのが、
Kindle3のすごく良いところだったんだけど…。(※iPadではできない)

このあたり、新型のpaperwhiteが改善されるといいな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:38:14.32 ID:oeD52nIz
今週はセール情報無しか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:14:14.21 ID:Zr0U4QeS
>>274
iPadでも出来るけどな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:23:42.28 ID:oeD52nIz
comicsのThe walking dead勝ったんだけど、これCloud readerでしか見れないのかね?
Kindle touchだと見れたりするのか?
278277:2012/09/10(月) 01:26:18.66 ID:oeD52nIz
Fire専用なのか
ちぇっ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:44:42.10 ID:63SD16Vu
KPWは欧文用6フォント内蔵だけど縦書き明朝もあるっぽい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:57:31.00 ID:wwK+gPcf
>>279
おおお、ソースある?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:41:58.22 ID:63SD16Vu
ごめんなさい、いくつかの事実による推測/憶測でしかない

Fact-1
Kindle Previwer には「Touch」用として
6つの欧文フォントとゴシック、明朝が内臓されている
しかし今のところ実際のTouchには内臓されていない
Fact-2
Kindle Paperwhite には上記と同じ6つの欧文フォントが内臓されている

のでKPWは、Previwer上の「Touch」用と同じ仕様だと推測した次第
コンテンツの言語フラグが「日本語」の場合、
ゴシック/明朝の選択ができると予想しているのでKPWを入手した人は試してみて
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:46:57.12 ID:63SD16Vu
Previewer ね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:06:17.32 ID:cNor3NRW
>>281
KPWの商品説明の Global Language Support のところにこう書いてあるんだが,これも
「推測/憶測」のための傍証の一つにならんかね。
"Kindle Paperwhite supports the display of non-Latin characters, so you can read
books and documents in your favorite language, including enhanced support for
Japanese and Chinese"

Kindle$89でも似たような説明はあるが,こちらだと"enhanced support"の文字がないんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:14:37.32 ID:TubZ+BDg
転送業者つかってpaperwhite買おうと思ってます。
みんなモデルは何選んでるの?
広告なしwifi+3Gを候補にいれてます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:17:22.49 ID:63SD16Vu
>>283
なるほど、さっそく試してみた
言語フラグを「中国語」に設定したコンテンツをPreviewerで読み込むと
フォント選択(Font Face)で Hei/Songとなった(字体はゴシック/明朝風)
enhanced の意味はフォント選択ができるという意味かもしれない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:27:16.92 ID:63SD16Vu
>>284
日本でTouchの広告ありを使っているけど、
広告はデザイン的にもいいものが多いし、米文化が感じられておもしろいよ
使い勝手はそんなに変わらないと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:46:44.66 ID:toxmZ7dv
日本で広告版が発売されたら、ソーシャルゲームやらエロ広告だらけになるのはめにみえとる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:03:58.68 ID:Y21z8aPF
>>287
今年アメリカで2000万部も売れた電子書籍は、SM小説。
この業界のキラーコンテンツは官能小説という歴然とした事実が
2010年度から欧米でははっきりと示されました。
ソーシャルゲーム?エロ広告はむしろぴったり。ユーザーも大喜びですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:10:36.86 ID:czkfJr6N
日本でサービスを開始すると言っている以上、日本語機能の搭載はほぼ疑う
余地はないのでは。正式発表はまだないみたいだけどw
どっちかというとコンテンツの調達の方が時間がかかってるのかなあと邪推。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:11:52.55 ID:9VlAGb/n
やっぱり発売なしよwになったらどうしますかw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:31:02.42 ID:NvDgf6wG
>>284
広告ありのPW only wifi
自分の場合自炊中心になるだろうから、3Gは恩恵薄そう

しかしこれでも転送業者使うと15kいくんだよな
一応10/1まで待って音沙汰なかったら俺も考えよう

>>289
結構前から日本語自体には対応してるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:45:22.44 ID:toxmZ7dv
EInk端末での自炊はオワコン。折角適切な解像度にJPEGファイルを合せても、
解像度の異なる端末で見たら、汚くなる。
3G版は、ネット経由で辞書とか使うなら便利だけど、携帯端末とかでテザリングすれば問題はない。
どうせ1年で新しい端末が発売されてるんだから、その度に買い換えるだろ?
3Gとか切離して考えた方がいい。単にお金もちなら付けてもいいんじゃない?

10/1まで待つなら、さっさと注文すれば?
出荷までなら、キャンセルなんて10秒でできるでしょ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:35:56.43 ID:zGCaQ8DS
>>284
広告無しWiFiモデルを予約したけど、広告ありにも興味が出てきた。
ここを読んでいて注文変更しようかな‥と考え中です。
広告はアメリカ国内のみの記載が有ったから、日本在住者が頼んでも大丈夫なのかなと不安だったので。←転送業者経由だから大丈夫かな?

>>286さんが注文された時は、特に問題無く注文できましたか?
あと、注文時期は、日本に直送して貰える時期ですか?
良ければ教えてください。米文化を直に感じてみたいワ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:39:47.02 ID:zGCaQ8DS
>>293
そう言えば、広告は後から有償でOFFに出来る、とも何処かで見たし、問題無いのかもね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:00:01.06 ID:wQTcDPSf
>>290
え?もう出すって言ってるじゃん。
11月のフラッグシップモデルまで発表しといてそれはないわ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:09:42.73 ID:wwK+gPcf
>>294
オプトアウトやめたって記事があったような
HDのことかもしらんけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:11:44.39 ID:Q8CQ0Vag
早く発売日を公表してくれよ。
Sonyの隠し球やkoboの新型国内発売の日時が決まらんだろ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:17:13.54 ID:czkfJr6N
>>291
「日本語対応」といってもいろいろレベルがあるからね。
おおざっぱには、Unicodeベースに書かれているソフトなら日本語のデータ
を食わせてもそこそこ動く。あとはフォントがあれば。

でも日本で使うなら例えば日本語IMEは必要だろうし、縦書きや単語区切りなど
ラテン系テキストにはない処理がいろいろ。
日本語の辞書も欲しいけど、辞書データを追加する以上の処理が必要なはず。
フォントもちゃんとした品質のものが欲しい。できればKindleに最適化されたやつ。
そして日本のAmazon, Kindleストア(できるよね?)との連携。

で、ここら辺もサポートしたのが出てくるべきだし、くるんじゃないか、きてほしいw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:25:06.79 ID:yfMJhUXT
>「我々は人々が我々の端末を使ったときにお金を稼ぎたいのであって、
>端末を購入したときに稼ぐのではない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36065
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:08:08.57 ID:65EhT3rc
>>292
そうなんだよね
もうスキャンしたまんまで見てるわ。
端末に合わせてChainLPとか、時代遅れ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:32:18.34 ID:zGCaQ8DS
>>296
うん、オプトアウトを選べなくしたのはHDだけ、とどこかで読んだと思う。
でも、どこで読んだのか見つけられなかったから、確証がありません。

辞書引きが多い自分は touch一択なので、自分には関係無いな〜と読み飛ばした記憶があるんですが。
302286:2012/09/10(月) 13:36:43.21 ID:63SD16Vu
>>293
日本への直接発送をしていなかった時期なので米国にいる知人経由で入手
その時は日本で広告部分がどうなるのか情報が少なくて不安だったけど
問題なく使えていますよ

ちなみにどんな広告があるかというと今日なら
1.Kindle Daily Deal
2."The Bloodletter's Daughter" (Kindle Book)
3.AT&T.The nation's largest 4G network.(通信会社の広告)
4."The Words"(映画の広告)
5.Bob Dylan "Tempest"(CDの広告)

Home画面の最下部に、本のタイトル約一個分のスペースに横長広告
上の5つが適当に切り替わります
スリープ状態の時は、5つのうちのどれかの全面広告で
スクリーンセーバーがわりに表示されます
上の2,4,5の場合だと本のカバー写真/映画のバナー/CDのジャケット写真てす
誰が見ても問題ないように(興味を持てるように)デザインされています
例えるなら海外雑誌の全面広告で、一枚絵(写真)を基本としたイメージもの
広告の詳細はHOME画面下部のクリックで見るので、広告自体のイメージが大切というわけ

日本で広告ありモデルが販売されたらどうなるのかはわかりませんが、
アマゾンさんのプライドにかけて、楽天のような事にはならないでしょう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:11:46.57 ID:zGCaQ8DS
>>302
詳細な回答、本当にありがとうございます! 無茶苦茶、参考になります。俄然興味が湧いて来ました。

因みに、3G付きモデルをご購入でしょうか?
また、電池の減りが気になる、と言う事はありませんか?
質問ばかりで、申し訳ありません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:41:29.82 ID:Wa6s0sHL
>>299
記事を読むと、アマゾンは赤字なんだな。
無理して拡大戦略を取ったことが裏目に出ている。
ますます日本進出の余裕はなさそう。
だめかもしれんね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:56:52.15 ID:wWthJSKF
>>304
Amazonは創業以来ずっと赤字で株主への配当なんてないんじゃなかったっけ
収益は設備投資につぎ込んで拡大を続けているという
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:26:58.60 ID:wKfnd51K
>>274
iPadでも、一部、そういうアプリがあるよね。
ただし目が疲れるのと、インターネットで遊んじゃう…。
Kindleじゃないと英語を読むのに集中できん。

pdf拡大さえ、もっと自由度があがればなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:29:14.27 ID:+NuyCfrg
>>304->>304
それ少し違うような気がする。
90年代からアマゾン使ってるけど、アマゾンは最初から
黒字にするまでには長期間かかるという前提で会社の施策を考えてる。

何年も経ってから、初めて通年黒字になりました!というのがニュースになったぐらいで
株主側もアマゾンのUIの良さと顧客重視の姿勢を買って長期の投資を見込んでる。
最近は電子書籍関係ですこしきつくなってるようだけど、たぶんそれも
想定の範囲であって、無理に拡大戦略取ってるというのとは少し違うと思うよ。

日本でなかなかサービス開始しないのは、アマゾンはいったん始めたサービスを捨てると、
基本的な部分で客の信頼を失うと考えてるから、本当に準備が出来るまでは
スタートしないのだと思う。だから楽天のような見切り発車はない。
それだけに、このまま当分の間、進展しないという可能性は捨てきれないが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:34:31.03 ID:92sIVk0U
最終的に持続可能な良い形で本が読めればおk
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:51:23.68 ID:Wa6s0sHL
記事によれば、今までは順調に成長してきたのが最近は減収に転じ、さらに次期は赤字になりそう、大丈夫かアマゾン?
というニュアンスだが…。
まあ、しばらく経過観察するよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:12:50.43 ID:hIM4gym1
Bing嫌いだな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:22:22.94 ID:1j62R/PM
米電子書籍の値下げ加速か、価格操作訴訟で判事が和解承認
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_509448

 出版大手と米司法省による反トラスト(独占禁止)法訴訟の和解を連邦判事が前週、認めた
ことを受け、出版大手3社の割安な電子書籍が向こう1?3カ月の間に再び登場する可能性が
高い。業界幹部数人が7日、明らかにした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:29:46.10 ID:Bb9fL24i
で、
$69のkindleは日本語縦書き表示readyなの?
あと、俺のkindle4はファームアップで同等になるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:01:27.81 ID:dm+R+LEO
$69の方はそのままkindle4でしょ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:30:32.38 ID:n7MyWzVU
>>311
Amazon大ピンチだな。
価格下落圧力が強まったら、ただでさえトントンと言われる電子書籍で、利益が吹っ飛ぶ。

CEOが「端末でなくコンテンツで利益を出す」なんて言ってる以上、これは死活問題だな。
315286:2012/09/10(月) 19:56:56.77 ID:63SD16Vu
>>303
買ったのはTouch Wi-Fi(米国版)
以前Kindle3の3G(インターナショナル版)を持っていたけど
どちらも通信はONのままでも電池の減りはほとんど気にならない
家にWi-Fiがあるんなら3Gが必要かどうかは個人の使い方次第
米国版の3Gを海外(日本)で使う場合の課金体系は、
インターナショナル版と違うかもしれないので要チェックかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:00:02.01 ID:G1+z5hL+
>>314
ピンチになるのはappleっす。
Amazon大喜び

・電子書籍 価格競争へ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120414-OYT8T00371.htm
>米司法省は11日、電子書籍の価格を不当につり上げたとして、米アップルと欧米の出版大手5社を独占禁止法違反で提訴した。
>インターネット小売り最大手アマゾン・ドット・コムとの低価格競争が再燃するのは確実だ。(ニューヨーク 小谷野太郎)

このうち大手3社が和解して承認したのが>311の記事。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:14:37.28 ID:n7MyWzVU
いやもちろんアップルも打撃だけど、結局、じゃあガチで低価格競争をやるぞって話だから、どっちもどっちになるよ。
ユーザーとしては構わないけどね。

ただ、価格を吊り上げてたほうがシェアを伸ばしていたというのが興味深い。
低価格が必ずしも販売に繋がらなかったわけで、訴訟の内容と矛盾している。
今後の展開が気になる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:38:03.89 ID:fEmhGj84
ますます国内出版社が身構えます
年内無理だと思うな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:40:28.91 ID:KwT4wq8U
結局欲こいたほうが儲けが少ないのにな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:51:23.09 ID:G1+z5hL+
>317
そこでシェア上げちゃったから目を付けられたんだろうな。

・Appleと出版大手5社を米司法省が独禁法違反の疑いで提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/12/news025.html
>DOJは具体的には、以下の点が独禁法に抵触するとしている。
>iBookstore以外の電子書籍ストアでの販売価格をiBookstoreより低くしない
>電子書籍の価格設定に関する話し合いの中で、米Amazon.comの電子書籍販売方式を含む競合の機密情報を共有した

全体の値段が上がってもappleがその中で最安ならシェア取れる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:56:38.58 ID:rDc/JBNK
amazonからKindleのメールが来た!


と思ったらパワーアダプターとか保護フィルムがお勧めですが如何です?だった (´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:12:46.71 ID:5z4u3QSY
>>318
日本では「価格決定権に関する交渉はアマゾンが譲歩した」
とも言われてるけど、本当のところはどうなんだろ?

アマゾンは進捗状況を明らかにしてないから、いろんな意見が
ネットに出てるけど、コンテンツ確保に苦労してるってのが一番
近いんだろうね。政府主導で電子書籍普及促進とは言ってるけど
楽天の惨状を見てると、やる気があるとは思えないw

Kindle年内日本投入は無理じゃないかな・・

Kindle Fireの本来の使い方を見ても、正直なところ羨ましい。
現在Kindleを使ってるおいらとしては、こんな便利な物が何故
日本に無いかというのが素直な気持ち。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:20:32.27 ID:+Mw/A2qa
全くアマゾンの思惑通りに進んでないのは確実だな。
もう日本市場での電子書籍ビジネスに見切り付けちゃうかもしんないね〜

あんまり皆困らんと思うがな、今の見通しじゃw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:49:54.68 ID:4uGZQ/tV
とりあえず、日本の出版業界に受け入れてもらえた楽天でも、あの状況

黒船として警戒され排除されているアマゾンの場合は、いま無理に日本へ上陸しても
Koboよりも、もっとひどい品揃えになるんじゃないかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:57:14.61 ID:5uqM7B0g
Kindle for Mac Update Hints at Imminent Kindle Launch in Japan
ttp://www.the-digital-reader.com/2012/09/10/kindle-for-mac-update-hints-at-imminent-kindle-launch-in-japan/

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:58:32.50 ID:Q8CQ0Vag
また出版業界かー。。。

あんまり守りに入り過ぎると、自炊割れが蔓延する原因になりそうなもんだけどな。
まともな電子書籍が安く手に入るなら、面倒な自炊や割れに手をだす必要なくなるのに。
自分らで首閉めてる気がするわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:00:34.27 ID:rDc/JBNK
>>324
世界No.1の品揃え! 薄い本ならJapan Kindle Store
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:06:15.82 ID:F69VHmAd
>>325
amazon.co.jpでなくamazon.comの日本語対応版って感じ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:11:52.41 ID:ij3DiU3a
新版Kindle touch ってまた日本からは買えなくなったの?
いい加減日本版出ないからcomで買おうと思ったんだが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:14:02.29 ID:+6lmGky0
楽天の失敗は楽天の問題だよ。
公言してた10万点とか揃えるなら、紙のシェアから言って出版上位50社くらいと話しないとまともな本が揃うわけない。
しかしどう見ても、きっちり詰めたのは10社くらい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:14:55.90 ID:5z4u3QSY
>>329
前回と同じでアメリカのクリスマスシーズン優先ってことだよ。
来年早々には日本から直接買えるようになると思うけどね。

半年待つか、転送業者を使うかの二択
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:16:16.74 ID:czZ7fBC1
>>330
3万、6万、20万は知ってるが10万ってどっから出してきた数字だ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:32:01.34 ID:kNZQQbHO
薄い本はKindleでオールおk
とらのあなとか潰れてしまえー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:39:21.27 ID:flNczJD7
楽天は失敗つーか、出来損ないを売るという禁忌を冒したヒドイ所業。
kindleに先駆けたつもりがカモにネギつけて塩まで送った豪の者だ。

とらのあな買収しちゃえばいーと思うわ。
ひっそりACTAとか通ってるし、コンテンツの在り方を考えるいいタイミング。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:09:27.79 ID:4iOBKfPT
楽天は新しいの出すってわかってて、
旧型でスタートしたんでしょ?
最初に興味を抱いてくれた人に、
旧型の在庫処分とか、極悪非道にも程がある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:15:57.27 ID:5z4u3QSY
>>335
しかも、あれだけの大混乱を引き起こしたわけでw
新型投入もいつのことやら・・値段も高いから、再び
見切り発車すると更に問題が大きくなるかもね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:36:34.11 ID:TIED2zZz
>>332
3、6、20のソースよろしく〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:01:22.23 ID:D3/79nUG
>>322
出版社じゃなくて取り次ぎ?てところが利権握って離さないんじゃないかな
428ていうゲームで知った知識だけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:30:11.08 ID:AsW3ZTxm
>>337
本間たん「7月中には必ず、3万タイトルに到達します」
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/25/news106.html

ミッキー「7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく」
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/page/4/

「早期60,000冊達成→2012年12月末までに200,000冊達成」
http://kobo.rakuten.co.jp/img/content.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:36:31.01 ID:4iMzXy7q
>>339
ありがとう
大好きです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:37:50.77 ID:a08LR+7x
koboスレかと思ったよ
342303:2012/09/11(火) 02:14:00.32 ID:sK40nVv2
>>315さん
>>303です。
返信が遅くなり、すみません。

Kindle3の3Gインターナショナル版を、実は自分も現役で使用中です。
広告が入ると電池減りが早くなったりするのかな?と気になってましたが、今と同じ位に電池残量を気にしないで使えるのならば安心です。さすがE-Ink。
ありがとう、参考になりました。

米国内向けとインターナショナル版の3Gについては、もう少し自分で調べてみます。が、たぶん広告付きWi-Fiモデルに注文変更すると思います。
どうもありがとうございました!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:49:28.89 ID:2aJaNMSa
>>339
正確な数字が問題じゃないだろw
20万点ならますます無理だ。
マジでイラストとか、薄い同人本とか何でも売らないと。

アマゾンも「本当にできんの?」って感じで観察してるよたぶん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:57:07.11 ID:JjgLlOUF
んでも楽天の予定ペースで増やせないと
電子書籍は冴えない個人書店規模のまま。

電子化を容易に迅速にできるフローの確立が必要で
Amazonはそこ自力じゃなく楽天にやらせてる結果になってるようなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 03:32:27.73 ID:Vj0zsGBV
>>343
 楽譜やBL小説までいれも目標に届いていないらしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:22:15.29 ID:Jr1X+l1l
>>343
実際一枚のペラい本とは呼べない奴とかも売ってるぞw<Kobo
どんどん本増えてますとか言いながら水増しが酷過ぎる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:00:01.42 ID:5YLwhfb1
同人本の方が需要あるだろう。とにかくエロ小説、エロ漫画を
確保しないとユーザーを取り込めない。店頭では恥ずかしくてかえない本を
電子書籍で気軽買うのがkindleユーザーの姿なんだから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:12:15.63 ID:XgW1p8Z6
Kobo買ってみよっかな
英語だけならカンケーないし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:13:46.44 ID:3vKEDYpz
同人=エロい本というのに抵抗がある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:18:12.68 ID:vFDJtjR6
>>283
なるほど、推測とはいえmake sense
明朝あるといいなあ
期待して待ってみよう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:46:44.72 ID:WNB/1wcu
>>349
俺もそう思うけど、実際9割近くその通りだから困るw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:09:20.11 ID:tNgxoBOL
>Mac用Kindleのアップデートが来てた。アップデート内容には「Kindleフォーマット8の本をサポート」「日本語のサポート」が含まれているので、いよいよということなのかな
> http://p.twimg.com/A2dwrCFCAAEgVV6.png

ツイッターでこういう発言見たけど、kindleのiPhone アプリはかなり前から日本語化されてるぞ
これをもって日本上陸ってのは変だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:08:05.81 ID:MvLbhfqL

        ____
        | 喫煙席 |
         ̄ ̄ ̄ ̄    
          ___   
        /´∀`;:::::\<こんなハードにまじになっちゃってどうするの
  ∫    /    /::::::::::| 
   ━(⌒ヽ/|   /:::::|::::::| 
| ̄ ̄|  \_/ | /::::::::|::::::| 
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:08:56.08 ID:QB8uaMQa
>>352
>>325の記事を見るとフォーマットとして日本語書籍を正式にサポートしたというニュースに見える
海外の人は"近日発売"から長いこと全く進展が無いのは端末が日本語サポートしてないからと見てるっぽいね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:12:14.48 ID:R44TI+Rc
>KF8形式フォーマットの現仕様では使えるタグがかなり制限されているため、
>EPUB3レベルの日本語組版表示はまだ無理の模様。
ttp://hon.jp/news/1.0/0/3690/


まだまだ先は長いと思ったほうが…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:27:40.31 ID:Ro4UzFVm
>>355
>日本国内でのKindleシリーズ発売に向けた最終準備がついに始まったといえる。

あまりにも微妙な言い回しですねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:31:03.81 ID:puO4jjri
日本展開はやく!
オクでNexus7買っちゃいそう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:32:04.64 ID:YA22y9Ly
Kinjitsu
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:46:39.47 ID:4gH5y8lL
ソフトウェア面での日本語対応が終われば、日本販売開始?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:10:37.82 ID:l/ZozKz1
>>357
正直、Nexus7の方が、タブレットとしてなら良さそう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:10:57.13 ID:JjgLlOUF
30万点くらいのタイトルが確保できるまで
Amazonは日本Kindleやらんような気がする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:25:13.46 ID:VzzdoSQN
やっぱ、8.9インチでWUXGAってのが魅力。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:21:56.71 ID:0JUJLy/z
近いうちに発売します‥‥か
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:29:32.86 ID:TIihPxIa
米尼に一本化して、日本語書籍はそのなかで提供可能な範囲で、ということでいいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:38:09.59 ID:8nEc1btz
>>364
んだな。日本独自の至れり尽くせりのサービスなんか待ってても
いつの話か分からん。
ただ、kindle本体を日尼からも発送できるとか、故障の場合のサポートを
日尼から受けられるようにして欲しい。
日尼サポートぶんは価格に上乗せして構わんから。
現状だとリチウム内臓のものをアメリカに送るのに大変だったりと、不便すぎる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:07:45.63 ID:TBb2puAo
>>360
さっきnexus7ポチった。
もうAmazonは信用できん、それにスペック見たらタブレットとしてはnexus7のが若干上だよね、そして致命的理由がHDのベゼル枠の太さ。あれなに、7インチの良さを消してしまう
持ちにくさになってるし。多分Appleはその辺考慮して出すんだろうなぁ。でもiPadあるからイラね。ペーパーホワイトのみ購入しようかな。でもいつになるやら。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:24:10.44 ID:YxTklFpc
PWの内蔵ストレージ、koboみたく換装できないかなー。32GBあればSDなくても、最良の選択になりそうなのに。
日本のストアは期待出来んわ。
出版業界がクソ過ぎる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:29:48.92 ID:GzAqcybJ
インフラさえ整えば印刷も紙も運送費もいらない 在庫ゼロのボロ儲けだぜぇ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:35:18.90 ID:ogy+eyg0
>>366
ベゼル枠の幅は、手が大きくない人は両側面を挟む持ち方できないから
片側前側を親指で押さえる持ち方にはアリだと思うけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:45:36.80 ID:LhHWRMrO
>>368
アマゾン自体が、端末込みの電子書籍事業だけでは赤字だろ
だから「もっとインフラ整えて書籍以外の客を囲いこまなきゃ」って、タブレット他に手を出している
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:16:14.24 ID:fyHGvaq0
Amazonで売っている本なら買えるってのは何時ぐらいに達成できそうなんだろか。
それとももう無理?

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:30:09.98 ID:8nEc1btz
>>371
すげー高望みだなw最初からそんなこと考えもしなかったわw
だって作家自身が電子書籍嫌ってる人が多いんだもん。

それならアマゾンみたいに話し合って…とかやってないで
グーグルが有無を言わさず勝手に全世界の書籍を全て電子化
訴訟は後から考えるよ、なほうがまだ現実的な気がするw

或いは図書館がすべての本を電子化する権利を持つとかの特例法を
作っちゃって、図書館から借りれる日が来るのを期待したほうがまだ早い気がする。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:46:08.29 ID:fyHGvaq0
>>372
記憶違いかもしれんが、当初はそんな計画だったような。
すげーwktkして待ってて、最近になってアレ?アレレ?というような感じの記事しか見当たらなくなって
どうなっているんだろうとか思っていた所。

やっぱり高望みだよな…。
いや、そんな気はしていたんだが、さすが外資。日本がやれない事を〜的にwktkしてた。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:58:56.54 ID:LhHWRMrO
先立つものがないと、googleだろうと図書館だろうと、計画倒れだよ。
googleも口には出したものの、全書籍の電子化なんて、コストと手間がビジネスとして成り立たないからやめたわけで。

だが20〜30年たてば変わる。
時代の流れで電子と紙同時発売は着実に増えてる。
いま反対してる作家もいなくなるし、著作権が切れて自由に扱える作品がだんだん増えてくる。
真の電子書籍元年は2040年ごろだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:00:39.55 ID:YxTklFpc
>>374
その頃には書籍自体が終わってるんじゃまいかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:02:00.18 ID:onEvM3nb
>>374
真の電子書籍元年とは、いやがっている人や死んだ人から搾取することなんですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:03:29.03 ID:WNB/1wcu
書籍自体終わるって…ピクルス、じゃないパピルスからの伝統舐めすぎだろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:45:25.54 ID:d/gVVLEL
ネクサスセブン良さそうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:02:05.51 ID:YxTklFpc
>>377
いや、商売としての書籍ね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:15:26.51 ID:Nc9DpSkM
いや30年じゃ終わらんだろ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:16:25.62 ID:8nEc1btz
いや何だかんだ言って、図書館が一番てっとり早いと思うぞ。
公共機関だから一定の予算はつくわけだし、ユーザーの使い勝手とか
細かいこと言ってないで、とにかくどんどこ単純なスキャンでPDF化。
現に近代デジタルライブラリとかあるじゃないか。

携帯でも見たい〜とかドットバイドットじゃないと〜とか、振り仮名は〜とか
辞書機能は〜とか、フォントが汚いと嫌だ〜とか、検索できないと〜とか
おまいらが細かい贅沢言いすぎだから、商売としては全然進まないんだ。
四の五の言わずに著作権だの何だのクリアして、更にユーザー無視で(笑)
進めてしまえるのは図書館だけ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:30:00.94 ID:Lf4EVHg2
千代田区立図書館ではすでに電子書籍の貸し出しを行なっているが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:35:10.09 ID:YxTklFpc
>>380
上手く誘導していかないともたん気がするけどなー。ここ見てても思うけど、消費者は既に呆れてるだろ。
利益追求もいいけど、現実みて将来を見据えていかなきゃ食いつぶして終わりじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:37:00.23 ID:ogy+eyg0
図書館も貸出超えて配布と呼ばれる数になったら圧力かかっちゃうでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:56:30.93 ID:8nEc1btz
そりゃ貸し出しや配布の数は幾らでも調整できるだろうが、
今は細かいこと言ってないで、電子化の流れを進めることが重要なんじゃないか?

著作権切れ作品でも、図書館や青空文庫のは旧字でよみにくいが
有料版なら読みやすくていろんな端末でも読めて期間無制限とか
有料ならではのメリットを出していけばいいわけで。

とにかく今の状況じゃ何も進まんよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:57:53.51 ID:o9NSzsWu
でも、図書館の紙の本の貸し出しシステムって、不便この上ないよね

人気のある本は長期間待ちになるし、それを減らすため、人気のある同じ本を何冊も購入
すると、今度は、図書館の貸本業者化などと批判されてしまう

公共図書館の文化事業としての役割を考えたら、やはり、人気本の複数購入により、利用
者は少ないものの、重要で貴重な本の購入費が削られてしまうようでは困る

そういう意味でも、短期間に人気が集中し読み捨てにされるような本こそは、図書館も電子
書籍の貸し出しにしたほうがいいと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:00:13.47 ID:tQa+IHgC
いや買えよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:01:02.19 ID:fyHGvaq0
30年は意外といい線では?

電子化は便利な事は間違いなく、体制さえ整えば普及するのは早いと思う。
これから小学校に入る人たちぐらいから、電子教書も導入されていくだろうし、

その子らが30,40歳になっているまで、未だ普及していないとはちょっと信じられないな。
今スマフォン世代の20〜30歳代が50,60歳代でしょ。

電子化においておぼつか無い人々では無い分け出だし、さすがに普及しているでしょw

という事でAmazonもう一回がんばれ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:04:43.11 ID:Nc9DpSkM
商売としての書籍って電子書籍も含めてのことだと思ってたが紙の本の話?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:30:30.39 ID:WNB/1wcu
>>381
図書館戦争が起こってしまいますw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:32:48.93 ID:mQABIZ7d
四季報はとっくに電子書籍になっているけど
Kindleでもう少し安くならないかなぁ。

あと、ジョグダイヤルの機種がほしい
ぺらぺらめくる感覚が欲しい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:45:05.87 ID:1FOvaNDq
図書館のほうが難しくないかな
公共図書館はあくまでも住民に対する自治体のサービスなので利用者の意向・動向に弱い
どんどん要望出してどんどん利用すりゃいいのかもしれんが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:51:11.96 ID:7kgYy7Hq
なるほどなあ
大都市圏は別として、10年単位で将来を考えると、人口が減って人は
中規模以上の街に集まって住んでるだろうね。
質の良い図書館が整備されて、借りるときには紙と電子版が選べると。

まだ販売されてるKindle Keyboardの役割も、読書の裾野を広げるため
で、学校向けに安く供給していく、というような記事を読んだ記憶がある。
(ソースが曖昧ですまそ)

紙の書籍が無くなることはない。それぞれ役割があって共存してるわけで
販路が少なくなるという面はあるかも知れないね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:00:47.51 ID:gd9NpcuQ
図書館なんて、もはやそんな予算はどこにもないよ。
自治体も削減しか考えてない。
橋下が改革の一環で中之島の図書館を潰すとか言ってるじゃない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:05:45.73 ID:YxTklFpc
>>394
無駄金を使うのが問題であって、施策内容に意義があれば、予算つくんでないかい?
橋下ならそんな感じに動きそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:14:39.37 ID:7kgYy7Hq
>>395
地方公務員の中でも大阪の待遇は異常だからねえ
金もないのに補助金をばら撒く体質も端下は叩いていると
彼の言うとおり国から財源を勝ち取れれば、図書館を無駄
だと切り捨てるとまでは・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:36:40.13 ID:ogy+eyg0
図書館をTSUTAYAみたくしたいって言ったらTYUTAYA社長にすばらしい言われて舞い上がって
なんかやってる市長が九州だかに居たねー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:43:41.09 ID:gKwGhQxC
ちゅたや
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:59:12.16 ID:gd9NpcuQ
そこらの公立小学校なんて、年間の図書費が1万円とかなんだぜ。
月にではなく、年に。
それでも予算削減、削減だ。
日本はもうそんな終わった国なんだよ。
公的機関に期待なんてするだけムダ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:03:26.08 ID:okvmLEQj
Kindle、日本に来るの待ちきれないけど、個人輸入は高すぎる。
とりあえずKOBOでも買うしかないかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:56.70 ID:dopIzN/2
30年後はAmazon無くなっとるがね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:12:08.86 ID:czZhWSsk
司書教諭のいない学校も増えてるんだろ?ひどい話だ。で、ど素人のボランティア投入だって?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:47:27.77 ID:tNgxoBOL
おっと、武雄市民が図書館に預けた個人情報をTSUTAYAに売り渡す樋渡市長の悪口はそこまでだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:48:15.30 ID:zOHnnaSj
>>399
そういうのが欲しければ私立にいくべきだろ
格差と区別は必要だよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:54:07.50 ID:QPoH/Iru
数学月前にBingに変えたけど特に問題ないけどな
ユーザー数が増えたらMSもより注力するようになるんじゃないの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:55:55.30 ID:8nEc1btz
>>399
ある程度の本が揃ってしまえば、購入費はそんなに要らないだろ。
揃ってなければ地域で現物の寄付募ればよいよ。

それに書籍電子化なんてどうせ学校の図書館レベルの話じゃないし
国会図書館で集中してやって、後は中央図書館とかでだんだん
貸し出しシステムを整備していけばいいんだし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:19:48.87 ID:xMNLdxc3
>>400
アメリカ版空輸お急ぎ便でも送料込みで8000円台なんだけど。
さすが円高。
明日から出荷開始の15%ページ更新速度アップkindle。
さっき、プリオーダーしたけど決済では日本円で表示されるのね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:21:19.52 ID:bCXxZUCN
我慢できなくなってKindle PWポチってしまったぜ、ヒャッホイ!
発送までに国内発売が決まったら、手軽にキャンセルできるのが尼のいいところだよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:29:39.53 ID:oOEmbIwY
プリントアウトの代わりに資料を転送して端末内に溜め込んでいるので
仕事中も持ち歩けると便利なんだけど、ノートと一緒に収められるような
ノートカバーとかのグッズは何かありませんかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:32:14.74 ID:rZs9XvCm
>>404
まともな私立があるのは都市部だけだ。
最初から田舎に生まれた子供は、その時点で人生の脱落者か。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:37:57.63 ID:O03pNtdS
>>407
amazonレートの円決済とカード会社レートのドル決済のどっちか選べなかったっけ?
ここ半年くらい.comで買い物してないけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:41:35.34 ID:5rUds2ad
>>391
今の端末はどこのメーカーも1ページづつページ送りするのに最適化されてて
四季報やら辞書やら参考書やらのペラペラめくる書籍に向いてないよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:42:31.62 ID:mebK1vn/
>>410
私立に行けない行かないだけで落伍者扱いってw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:50:08.65 ID:rZs9XvCm
>>413
もとの>>404を読め。
「格差と区別」のために私立が必要だって言ってんだぞ、こいつは。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:09:28.56 ID:O03pNtdS
>>407
あー広告なしの$89KindleはIinternational shipmentで日本からの購入受け付けてんだね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:39:52.87 ID:qTKLlqQi
>>391
つTH291またはクリエw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:04:53.75 ID:3x6MwJkI
近日マーダ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:29:44.20 ID:y+loGb04
近日 Murder...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:50:30.31 ID:TRBnyJZd
Kindle、輸入した後に日本展開したら
日本のアカウントとヒモつけれるの?

というのも、輸入Kindle3使っていて、
そのID(メアド)は日尼と米尼同じで、
そのIDでつなぐと当然米尼と繋がるんだけど、
日尼に切り替えられるのかな?、と
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:57:33.53 ID:YDg6DSn6
>>394
児童図書の歴史コーナーには自虐史観の本がてんこ盛り。嘘だと思うなら確かめてみな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:40:36.01 ID:hrc0xdxd
だったらその自虐史観の棚を撤去して責任者と担当者を首にすりゃいいだけだろ。
図書館自体を潰す理由になってないし必然性もまったくない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:37:34.08 ID:WQ6qE1Ki
日本は世界の一等国w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:09:39.19 ID:YtG9FK6c
今回件で、日本はもう先進国ではなくて、世界的にみても、この国だけは押さえて置かなければという魅力のある国ではなくなったのだなと実感したよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:14:26.49 ID:DY/U+vvC
市場規模はあるが集ってるダニが多すぎて邪魔で進出できないんだよ
国も劣化してるがそういうことが理由ではない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:19:51.08 ID:3lIffLbV
それ言うならamazonは効率のいい巨大なダニだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:06:40.63 ID:8jE0e7G4
電子化はしてもらいたいが
出版でメシが食えなくなるのも避けたいという気持ちは理解してあげないと
まあいままでがボリ過ぎたという感はある

諸外国だと専業作家というのはあまりいない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:23:34.76 ID:DY/U+vvC
印刷しないのに製版・印刷屋になぜ金取られなきゃいけないのか
っていうのが日本の電子書籍最大の害悪。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:55:10.88 ID:cLYBdWLm
ボリ過ぎって言うけど、日本の本は元々諸外国に比べて安いぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:59:24.79 ID:89Bl3d8h
>>428
アメリカだとラノベの英語版が一冊1000円、
ちょっとしっかりした製本の書籍はとりあえず3000円、とかだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:00:36.58 ID:O03pNtdS
>>419
amazon.comでKindle Store → Manage Your Kindle → Country Setting
ってのがあるから
日尼ストアに変更できる(あるいは日尼ストアオープンで自動で変更される?)
んじゃないかと

日尼ストアがオープンしないとわからん、責任は持てない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:01:58.50 ID:DY/U+vvC
たとえば日本語と英語版両方ある書籍で
日本の電子書籍サービスの一冊当たりの価格と
amazonでの価格を比較して見てから言ってもらおうか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:03:03.84 ID:YtG9FK6c
Kindlefireは出ないな。PWはでるだろうが。
理由はfireが出たら日本企業が滅亡するダメージうけるから必死で止める馬鹿な大手会社役員と官僚のやりとりが目に見えるわ。
Appleはでるだろうが、miniは25000円〜30000円だろうな。
これ以下だと上記と同じ結果になる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:09:51.66 ID:Zp/QD4Wz
価格体系が違うので安いとか高いとか比べづらい。

アメリカは本の定価は高いが日本の家電みたいに安売りもする。
バーゲン価格だと日本の水準より明らかに安い。
マイナージャンルの本は安売りなしでずうっと定価。
雑誌は一冊だけ買うとクソ高いが
年刊購読すると80%引きとかでかなり安くなる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:19:58.07 ID:bCXxZUCN
日本の書籍は意地でも値引きしないからなー
新刊だろうが既刊だろうが雀の涙ほどのポイントがつけばいい方
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:20:19.50 ID:XuInIAzn
>>431
伝記『スティーブ・ジョブス』のオリジナルがAmazonで15ドル以下なのに、
翻訳版は上下巻でほぼ4000円だとか、
村上春樹の1Q84の文庫版ですら全巻でほぼ4000円なのに、
英語翻訳版がAmazonで15ドル以下とかそういうことを言いたいわけ?

だったらそれは比較がおかしい。
人気のある英語書籍は売り手市場、
日本語書籍は買い手市場(一生懸命売り込みたいけど、高くちゃ買ってもらえない)

『スティーブ・ジョブス』は出版権獲得を競った結果、
講談社が払ったロイヤリティがバカ高くて、
あの値段で100万部売っても採算ギリギリだったんだよ。

国際展開する書籍についてはアメリカが極端に有利な立場にいるから
比較にならない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:48:12.16 ID:tcWn39IV
ほとんどの不満は英語圏の国に住んだら解消するんじゃないの?
こんな利権とぼったくりだらけの国はいやなわけですよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:57:41.91 ID:BVT6e+qN
いやいや、ぼったくられるのが俺らの仕事だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:01:56.81 ID:0PytGZSi
聖徳太子

439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:03:04.74 ID:cLYBdWLm
色々批判の多い再販制度だけどおかげで紙の本は日本じゃ安いわけで、再販制度から
外れる電子書籍が同じ価格というのは以外とがんばってることになるのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:09:43.69 ID:8jE0e7G4
>>436
英語圏は法律厳しいアルネ
中華圏こそフリーダム、ただしいきなり死刑になることもある
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:15:45.40 ID:bCXxZUCN
Kobo Gloと比べた時Kindle PWの仕様上の利点ってバッテリーだと思ったんだけど、
Glo:ライト使用55時間 PW:ライト使用30分/日*8週間=28時間 でGloの方が結構持つんだな
ライト無しでの駆動時間が気になるところ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:20:12.32 ID:udA9qKm5
>>441
それ俺も思ったわ。それでPWの方が結構重いってどういうコトだ!と憤りを感じたり。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:28:13.36 ID:YUKrMFNn
http://e-readers.techcrunch.com/compare/73-75-77-78/Sony-PRS-T1-Wi-Fi-vs-Kobo-Touch-eReader-Wi-Fi-vs-Sony-PRS-T2-vs-Amazon-Kindle-Paperwhite

なんだろう。厳密に比較してみるとSony PRS-T2の方が良い気がするね。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:57:43.19 ID:RF5icnF4
>>443
さすがにそれはないわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:02:04.93 ID:u1eDa1gi
日本の小説をストアで購入する層は現時点ではT2なんだろうな。
446419:2012/09/12(水) 12:38:32.90 ID:PbLBm3TI
>>430
おお!一応変更できるのですね。
ありがとうございます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:39:45.71 ID:B2nDCrxv
Kindle Paperwhiteは、「電子ペーパーを白くできないから、
バックライトでお茶を濁そう」っていう妥協の産物でしょ?
こんなもん買う馬鹿いるのかね?
Amazonもいいかげんな商品出すもんだわwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:41:37.29 ID:PbLBm3TI
嫌儲にスレたってたけど、
北米だとほぼフル装備の
カムリやらアコードが170万だって。

家電も最近までぼったくりだったし、
アニメの円盤もぼったくり。

日本人はぼられすぎ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:59:05.41 ID:cLYBdWLm
そしてデフレスパイラルでリストラされる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:06:15.98 ID:lIzM1w/q
カムリがどうとか、円高の影響を考えてるのか?
アメリカ人にとって同じ2万ドルでも、日本人からしたら5年前なら240万円、今なら160万円だ。
本だって同じだぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:06:32.09 ID:3oxcgqt0
>>435
ひとことで言うと、日本よりも米国の本の方が全体的に安い

一番大きな理由は、米国では本の価格が自由競争で、消費者に有利な市場が形成されているから
だから、売れる本は売れているために、売れない本は売れないために、本の価格が値引きされる
そのあたりは、>>311,316にある、出版社の独禁法違反訴訟を見ても明らか

一方、日本は、崩壊寸前の再版価格維持制度に乗っかり、本の価格がジワジワ上昇している
価格上乗せの方法はさまざま
  ・以前は1冊だった本の文字と行間を大きくし、本を分冊し値上げする
  ・装丁の変更や改訳で本の値段を上げる
  ・品切していた本の再版時に値段を上げる

このうち、本の分冊は出版社にとって非常においしい方法
本の販売冊数が増えるため、印刷・製本コストが下がり、取次からの前払い金が増えるため
そのため、近年では本の分冊化が止まらないという状況になっている

取次からの前払い金ってなに? という人は、とりあえず下の記事を読んでみよう
http://lohasmedical.jp/blog/2010/06/post_2326.php

本の価格を上げなければいけない背景には、本の返品量の増加、地方の中小書店の衰退、
新古書店の安い本に客が流れているなどの山積した問題がある
それら原因の多くは、再販価格維持という、現行の本の販売制度にあるという指摘も多い

たとえば、新古書店で安く本が入手できる現在、本の価格維持制度は半ば崩壊している
また、出版社の粗製濫造による本の返品量の多さに音をあげた取次からは、本の 「買い切り」
という提案も出始めている
http://pika2.livedoor.biz/archives/3864295.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:08:03.87 ID:nrkXu6cF
>>431

翻訳書は翻訳料とかが発生するので

英語作家が英語で書いた本
日本語作家が日本語で書いた本

それぞれ単行書とハードカバー、文庫とペーパーバックを
これを比較するのが筋だと思うが?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:21:32.64 ID:lIzM1w/q
appleとの訴訟で話題になったAmazonの「安い」という9.99ドル本も、今なら800円以下だから安く感じるが、数年前は1200円だから、安いどころかむしろ高い。
Amazonはアニメの二次エロ同人まで9.99ドルなんだぜ?

やたら屁理屈をつけて、日本企業=悪と書き立てる連中はまったく信用ならん。
単に頭が悪いならかわいそうだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:37:11.05 ID:DY/U+vvC
既得権を失いたくない側の人間の屁理屈。
無駄に割高なら電子書籍なんか誰が買うんだって話だ。
455名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:38:58.18 ID:cB9lvo6F
もう日本の取次ぎと縁を切って
米アマゾンで日本語書籍売る事は出来んのかな?
紙も電子も
いわゆる逆輸入みたいに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:39:31.18 ID:DY/U+vvC
そもそもkindleで2次元エロ同人みたいなゴミ買う奴いるのかw
お前、カラーe-inkが出るまで買わないとか言ってたバカだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:39:42.26 ID:lIzM1w/q
「割高ではない」という話をしてるのに、本当に頭が悪いな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:41:12.80 ID:lIzM1w/q
>>456
ゴミを10ドルで売ってるAmazonは礼賛ですかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:43:58.06 ID:Zp/QD4Wz
>>453
二次エロ同人誌は国内で紙で買っても高いですw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:48:00.86 ID:DY/U+vvC
ニッチで絶対数が販売されないようなものの価格を出して
それが割高かどうかなんて言ってる
お前の頭がゴミで汚染されてるだけのことだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:50:25.57 ID:tcWn39IV
今のところ電子書籍自体が「ニッチで絶対数が販売されないようなもの」ではないかと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:59:39.55 ID:8jE0e7G4
いずれにせよ近日発売ではどうにもならない

もうiPad miniでいいや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:03:18.94 ID:3oxcgqt0
>>453
>Amazonの「安い」という9.99ドル本も、今なら800円以下だから安く感じるが、
>数年前は1200円だから、安いどころかむしろ高い

日米の本の価格差は、そんなもんじゃない
もっとひどい
$9.99で売られている本が、日本の翻訳では、5,000円とか10,000円とかするんだよ

Doris Kearns Goodwin "Team of Rivals" (邦訳 『リンカン』 上下巻 7,980円)
http://www.amazon.com/dp/B002RI98BA/
Henry Kissinger "On China" (邦訳 『キッシンジャー回想録 中国』 上下巻 5,980円)
http://www.amazon.com/dp/B0046ECJBY/
Peter F. Drucker "Management"(邦訳 『マネジメント』 4巻 10,080円)
http://www.amazon.com/dp/B000FC12PU/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:11:40.10 ID:+RB6kWcg
とりあえずSONYReaderT2買って遊んどくからkindleも早めによろしくな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:11:44.16 ID:aR3xauNh
>>441
ベゾスの説明によると、
使用中フロントライトは点けっぱなしで1日30分使用した場合、
・Kindle PWは8週間
・Nookは1か月(ライトを消して1か月)

(Koboについては1日何分の使用を前提にしているのかわからないけど)
・Koboはライトを消して1か月(ライトを点けて55時間までの連続使用)

だそうな。
http://gigaom.com/2012/09/06/why-e-readers-evolved-a-lot-today-kindle-paperwhite-and-kobo-glo/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:11:57.82 ID:peaDuSsh
こんだけぼった食っておいて本が売れないとか言うんだからな。
音楽CDもしかり。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:12:27.13 ID:3oxcgqt0
>>463
念のため言っておくと、「もしドラ」 の 『マネジメント』 はダイジェスト版
完訳版は T〜W まである、こちらの4巻本
http://www.amazon.co.jp/dp/4822246574/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:15:56.85 ID:aR3xauNh
>>465
>・Nookは1か月(ライトを消して1か月)
「ライトを消して2か月」だった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:16:13.48 ID:lIzM1w/q
だからさ、海外版権翻訳ものを比較するなって他の人も言ってるだろ。
だいたい政治・経済や専門書の類いは、翻訳者の日本人も専門知識がないと出版できないんだから、それだけでかなり高くなるのは当たり前だろう。

英語の高度な専門用語を理解して、なおかつ日本語の文章に再構成できるような一流の翻訳者や編集者を、安く買い叩いて使えってのか?
そのうち、どこも翻訳ものはやらない、出版もしないって結論になるわ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:19:35.31 ID:nrkXu6cF
>>463

向こうの価格に、翻訳権料、翻訳料が加算されるものを標準として
話をするなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:25:33.63 ID:GutC69dj
iPadは持っていて、iPhone5を買って、iPad miniも買って……

やばい。PC環境がAppleに占領されるw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:26:57.76 ID:6CTEGrsT
原書とその翻訳書を同じ土俵で比較するのがゆとり脳のトレンドなのか?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:29:58.06 ID:YUKrMFNn
>>469
だいたいソフトで自動翻訳してるのにその言い分はないなぁ。
実際、専門書籍買おうとしてコメントみると翻訳がひどい。これなら
英文のまま読んだほうがましってコメントがだいたいついてる

http://www.j-cast.com/2011/08/01103147.html?p=all
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:30:55.78 ID:O6DMLANN
翻訳本の価格が原著の数倍以上ってのもおかしいけどなw

やっぱ流通に問題がありそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:36:57.84 ID:3oxcgqt0
>>470
米国で売られている日本の英訳書も、日本の原書より安い
もちろん、米国側でも翻訳権料、翻訳料が加算されている

とくにそれほど読者の多くないと思われる、日本人が書いた太平洋戦争の戦記を比較してみる
米国では本の値引きがあたりまえだから、定価の比較じゃないと文句は言わないで欲しい

原為一 『帝国海軍の最後』 1,575円
http://www.amazon.com/dp/1591143845/
坂井三郎 『大空のサムライ』 2巻 1,848円
http://www.amazon.com/dp/1591147557/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:38:16.49 ID:YUKrMFNn
日本人ぼられすぎとかいってる、嫌儲のひとたちは、
ジャンプレミアムって知らないの?ぼられすぎぼられすぎじゃなくて
欧米人はぼるつもりなんだよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:40:51.39 ID:3UwaWztP
で、翻訳本が高いのはどこが搾取してんだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:42:36.58 ID:8pHFDIOM
安く正確に読みたければ、直接原著を読めばいいじゃない。
日本語版なんて、世界の人口の60分の1しか使われていないマイナー言語に翻訳するという超特殊なサービスだろうに。
それで安くなるわけないわ。ガラパゴス国家は基地外ばかりだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:43:25.51 ID:ql7csRjA
>>473
ここ数年は技術書の翻訳もまともになったけどね。
アインシュタインのやつは、その引用先の情報は間違っていて、専門家が翻訳間に合わなかったから、担当者が機械翻訳にかけてそのままという話だったと監訳者が自己弁護してた。
事例としてはあまりに特殊。

日本の翻訳のレベルは平均してとても高いと思う。
値段もとても高いけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:43:50.00 ID:3oxcgqt0
>>476
>欧米人はぼるつもりなんだよw

日本企業だって、海外で安く売り、日本国内では高く売っているケースが多い
欧米人だけを悪く言うのは間違い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:44:48.84 ID:YUKrMFNn
>>476
×ジャンプレミアム
○ジャパンプレミアム

間違えた。日本だけ差別してた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:47:59.81 ID:3oxcgqt0
>>478
>安く正確に読みたければ、直接原著を読めばいいじゃない

話をすり替えるのはお門違い
ここでは、翻訳権料と翻訳料の話をしているんだよ

とにかく、日本の本は高い
だから、本好きの日本人は英語を勉強して英語で本を読めば、もっと多くの本を
安く読めるし、それだけ自身の視野を広げることができる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:54:11.82 ID:8pHFDIOM
アホだなあ。
人口比による市場の「潜在能力」で言えば、アメリカは本の価格を最低でも日本の2分の1、英語圏全体で見れば数十分の1にすることも可能なんだよ?
日本語の本を英訳したら安くなるのは当たり前だ。市場の規模が全然違うんだから。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:57:57.94 ID:YsAhmaOU
>>479
日本の翻訳の質は相変わらず低いよ
そのため、原書は良い本なのに翻訳が売れていないというケースも多い
そういった本には、大抵、アマゾンのレビューに翻訳に対する苦情が多く寄せられている
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:04:55.20 ID:YsAhmaOU
>>483
現状の日本の出版システムのおかしな点を直視しないのもアホ

日本の本も、1970年代はたしかに英語より安い時期もあったんだから
うちにある古い世界文学全集など、箱入りハードカバーで290円の値段がついている
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:07:13.48 ID:3UwaWztP
なに人口の話でごまかそうとさてんだよw
それならドイツとかイタリアは日本以上に価格が高いってことになるだろ
ポッターモアの価格みてきなよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:13:56.22 ID:udA9qKm5
なんかSonyの葬式スレになってきたなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:14:30.61 ID:udA9qKm5
>>487
誤爆スマソ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:18:49.34 ID:YUKrMFNn
>>485
1970年代とか物価がちがうでしょ。当時と比べて流通が全然違うから
昔は安かったっていうのは、さすがに無理があるとおもうんだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:19:04.84 ID:8pHFDIOM
>>486
バカはお前だろ。
それこそ円高の影響じゃないか。
日本語で900円、US版で855円だぞ。
ドル、ユーロ、ポンド、3〜4割も円は強くなってるのに、むしろ海外が高すぎるわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:21:17.54 ID:tcWn39IV
日本の出版業界で一部の誰かがバカみたいに儲けてるのかい?
そうとも思えないんだけどなあ。

翻訳書に関しては海外の出版エージェントがボロ儲けしてるイメージはあるが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:27:26.49 ID:3UwaWztP
>>490
なにいってんの?w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:38:57.92 ID:cLYBdWLm
アメリカで電子書籍が一気に普及したのは、紙の本が高いのが一因って
聞いたことあるんだけど嘘だったのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:41:04.46 ID:k9Ucwivx
紙の本が汚いからじゃね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:43:52.35 ID:PbLBm3TI
CDだって向こうじゃ1500円だか2000円。
日本だと3000円、もしくは特典という名の
ゴミをつけて3500円より
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:46:03.31 ID:+RB6kWcg
海外が安いって知ってて、購入する方法も分かってるなら、個人輸入すればよくね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:48:19.39 ID:0PytGZSi
アマゾンでは  CDもダンピングはじめた


本もしてくれ

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:54:05.35 ID:cLYBdWLm
amazon.com見てきたけど、値引きがあるから一見安く見えるけどやっぱり紙の本高い
だいたいよく考えたら、あっちとこっちの物価比率みたいので比べないと平等とは言えないじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:58:07.33 ID:YUKrMFNn
>>485
今の方が本は安い。昔の大卒と今の大卒では全然ちがうからもっと差が
あるはずなので、今のほうがだいぶ本の値段はやすいとえる。

1970年 大卒初任給 4万円 現在 20万   5倍差
1970年 書籍の値段 529円 現在 1125円  2倍差

http://www.1book.co.jp/003145.html
http://www.777money.com/torivia/daisotu_syoninkyu.htm

どっかの政治家がニヤニヤしながらいってたけど、
インフレが起きればすべて解決するんですよww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:59:17.37 ID:GLGdoPox
ハリーポッターと賢者の石のハードカバーは、だいたいどの国でも1800〜2000円ぐらい。
日本の静山社は1995円。あまり高いとは思わんね。
フランスとかは日本円で4000円くらいで売ってたみたいだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:00:14.86 ID:3UwaWztP
そういやわが国の消費税アップの議論でも項目別の課税の話は無視されてるな
将来的に逆輸入の形で本をかうことになるやもしれん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:01:23.13 ID:YsAhmaOU
>>489
>1970年代とか物価がちがうでしょ

こちらが話しているのは、英語圏の本と日本の本の相対的な値段の比較
70年代の物価のなかで比較すると、日本の本は米国の本よりも価格が安かったという話

日本の本が、クズのような本まで含め価格が高いのは、あきらかに異常な事態
日本の出版業界は、現在、さまざまな制度疲労を起こし、非効率な業界に落ち込んでいる
今のままでいったら、先にあるのは自滅という末路だと思う

電子書籍は、そうした業界のひとつのチャンスでもある
返品がない、在庫が不良資産とならない、ソフトウェアでの作業の効率化が図れるなどなど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:03:21.20 ID:OsRmC4t9
それだけじゃなくて、図書館の充実度の違いとか、大学の書店で新品と古本と売ってるとか、絶版になるまでの息の長さとか
本にまつわる文化が違うからなー
ほとんど一点物のような装丁のすごい古本買ってプレゼントにしたりとか

まー置き場所がたっぷりあって湿度が違うからな...
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:05:08.16 ID:GLGdoPox
それ言ったら、日本は世界最強通貨を抱える世界一物価が高い国になっちゃったんだから、諦めようよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:07:22.68 ID:nrkXu6cF
>>475

それは意味ないって、日本側がディスカウントしてる可能性もある

文芸書なら文芸書、ドキュメントならドキュメントで同程度のページ数
版形の値段をくらべるべき

たとえ定価があっても安売りがあるってのなら、日本側はブックオフの
値段でも持ち出してくらべるべきだろうが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:07:52.28 ID:tcWn39IV
>>503
「ビッグマック指数」みたいな単純なもんじゃないですしねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:18:44.48 ID:YsAhmaOU
>>504
>日本は世界最強通貨を抱える世界一物価が高い国

その一方で正社員がどんどん削られ、いまやパートやアルバイトや派遣だらけという状況
そのため、日本人の若者の多くが不安定な職にしかつけなくなっている

>>499
今の大卒の初任給うんぬんなど、ごくわずかしかいない、大企業の正社員の話
そんな条件も持ち出してきても、あまり意味が無い

現実は、多くの人間がサービス残業や安いパートの仕事で苦しいやりくりをしているのが現状
そりゃ、本の売上げは下がるし、安いブックオフに走るのも、しかたないとしか言いようがない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:23:07.46 ID:udA9qKm5
確かにこう不景気だと娯楽産業はキチーやねー。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:43:05.37 ID:Zp/QD4Wz
>>507
大卒の求人数はバブル以前と変わらない水準を保っている。
変わったのは大卒者の数。
大卒がめっちゃ増えた分、大卒でもあぶれる人が出てきた。

理系卒だと求人の方がまだ多く落ちこぼれでもなければ職には困らない。

つまり社会の構造が変化していないのに
教育がホワイトカラー候補を育てすぎているわけだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:55:28.63 ID:YsAhmaOU
>>509
>大卒の求人数はバブル以前と変わらない水準を保っている
>大卒がめっちゃ増えた分、大卒でもあぶれる人が出てきた

でも結局、増えすぎた大卒に高卒もふくめ、若者全体の就職率は下がってるよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:55:29.37 ID:Ok7c0UtA
構造改革だ!
グローバル競争だ!
市場原理主義だ!
って言って世論が持て囃した結果、日本経済はこうなったんだろ。
受け入れようぜ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:01:33.75 ID:5DOHr9cG
洋書厨 VS 自炊厨
タッチパネル VS 物理ボタン
日本の本は高い VS 日本の本は高くない←NEW!

新型が手元に届く10月まで不毛な対決は続きます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:11:45.85 ID:tcWn39IV
大変な騒ぎですね(´・ω・`)
でも出版ってその国の文化そのものみたいなとこあるしねえ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:14:04.03 ID:YsAhmaOU
>>511
その中で、市場と関係なく、本の価格を自分たちで一方的に決めているというのが、
出版業界という閉鎖市場

いま、ニッポンの出版市場をこのまま鎖国しておくかどうかが問われている

――というのが、現在のアマゾンによる、日本への電子書籍進出なんだよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:24:40.59 ID:YIw6fwEc
で、アマゾン折れかけてるワケだなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:28:04.38 ID:YtG9FK6c
もういいよ、日本企業は鎖国だから相手にしなくても。
欲しい人は輸入で買いましょう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:39:21.88 ID:LFiAUUh0
3DSが15000円??19000円なのに、
どうやったらUが16000円でだせると思うんだよ。
誰も思わねーよ。

普通に25000円??30000円だろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:40:51.28 ID:ziBMZESS
日本は大半の文庫や新書が600〜700円なのに、どこが高いのかまったく分からん。
海外のペーパーバックは基本1000円はするのに。
ハードカバーが1500円とか2000円以上するのは同じだしな。
もちろん、それぞれ自国作家の作品の話だよ。

とにかく「日本は高い」と印象付けたいだけで、実はあんまり本を読まないんだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:42:24.68 ID:LFiAUUh0
誤 日本は高い
正 日本は価格競争できない談合社会
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:50:22.14 ID:YUKrMFNn
日本の本って一番うしろに、本体価格いくらってかいてあるけど
洋書って値段かいてないよね? 
日本の方が透明性高いんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:59:45.15 ID:QjiDIQLG
>>518
文庫や新書レベルの内容は
いまやアマゾンで0.99ドル
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:08:32.89 ID:8Oopx3dl
>>429
その代わり、ディスカウント自由だぞ。売れなきゃワゴンセール。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:11:59.13 ID:ATl+2BI7
輸入したもんが高いのはあたりまえじゃね?

日本の本は定価販売で、どこでもいつでも定価なのは再版制度のお陰だよ。
だから日本には本屋いっぱいあんべ?

多様性と平等を重視した仕組みには無駄もあるもんさ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:22:30.86 ID:+RB6kWcg
安い本を探しまわるなんてマジで勘弁なんで
新刊本に関しては再販売価格維持制度あってもいいわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:28:53.10 ID:ziBMZESS
まあAmazonも今後は大して安くできないだろうけどね。
赤字上等で事業拡大を優先する経営からそろそろ舵を切らないと、自分のとこが潰れてしまう。
じりじり値段が上がる、かつてのダイエー、今のユニクロ路線。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:33:11.08 ID:U/Qn/L8g
ン? だったら、どこの書店がいくらに値下げしても、それに惑わされず行きつけの書店で買ってやれば?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:41:45.82 ID:YsAhmaOU
>>518
>海外のペーパーバックは基本1000円はするのに。

それ何を根拠に言っているの?
1000円以上するペーパーバックの多くは、文庫本の2倍以上ある大きくて立派な本がほとんど
この手の本は、日本の翻訳書ではハードカバーとして高額販売される本が多い

ジェフリー・ディーヴァーやスティーヴン・キングなど、新書サイズの小型ペーパーバックは、
値引きがほとんど無い日本のアマゾンで購入しても800円前後
しかも、内容は文庫本で2冊〜5冊という文量がある
http://www.amazon.co.jp/dp/0671024094/
http://www.amazon.co.jp/dp/0451155750/

>>523
>日本には本屋いっぱいあんべ?

現在日本の本屋は、1日で1件消滅というペースで急速に減り続けている
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1713991.html

>多様性と平等を重視した仕組み

そんな仕組みは日本の出版業界にはないんじゃない?

一方、米国では、社会的に価値のある本なら、社会福祉財団が著者を支援してくれる仕組みがある
そういった本では、巻頭に財団の主旨や著者からの財団への謝辞が掲載されているので分かる
そしてそれらの本は、売れ筋じゃない固い本でも、販売価格が安く抑えられている傾向がある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:09:05.73 ID:d3pJc/+Z
スティーブン・キングの新作ハードカバーは、日本円で2500円くらいするよ。
東野圭吾の新作はガリレオが1400円くらい。
同じような人気作家でも、日本のほうがずっと安いな!

というふうに、価格比較はいくらでも互いに反論できるから、意味ないよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:19:48.11 ID:YUKrMFNn
だれかこれ教えて

>>520
洋書って値段かいてある?俺が持ってるのには値段かいてないんだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:22:42.72 ID:XWMVG57q
日本の書籍が高いと言い続けてるのは、どうせ電子書籍雑談スレとかで
出版社を敵視して暴れてた奴だろ
雑談スレがなくなったから人の多そうなところにきてるだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:26:47.61 ID:2jRcqGwS
それにしてもお前ら妄想マーケティングの話すきねぇ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:27:13.92 ID:MEW7ip9H
>>527
再販制度が無くなれば、一日一件程度ではすまなくなるよ。一気に街の本屋が無くなる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:35:22.51 ID:YtG9FK6c
ここまで来たら近日発売期待もなくなって、一層のこと、発売は未定になりましたと
言って欲しくなってきた自分がいる。
無理なんだろう日本での商売は。
Amazonさん、手を引いていいよ。好きな人だけ輸入すれば良い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:44:43.73 ID:3UwaWztP
>>529
固定価格じゃないものは印刷しないでしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:45:48.50 ID:ANe/LSET
Kindle3にアップデート来た
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:52:57.13 ID:XVIEJjH4
>>535
やべ
アップデート止めないと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:53:39.09 ID:U/Qn/L8g
>>533
まったく同感
「あなたの居住地には売れません」なんて対応さえ止めてくれれば、あとは何も望まん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:12:32.56 ID:WJoq4Zly
んなこたあどうでもいいからkindleの話しろよお前らw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:19:34.78 ID:udA9qKm5
うんともすんともいわんあまがわるい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:19:42.61 ID:nsfyq/TH
dairy dealって最近きなくさい本が増えてきたな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:02:41.66 ID:+uW5xRPT
>>528
>スティーブン・キングの新作ハードカバーは、日本円で2500円くらいする

がせネタ臭いなぁ・・・
毎日amazon.com見てるけど、キングの新作がそんなに高いのは見たことがない
小説は、ふつうハードカバーでも $20 (1600円) 以下で購入できる
(輸入業者が間に入っているため、日本の洋書は高いけどね)

以下は、キングの最新2作 (ハードカバー)
http://www.amazon.com/dp/1451658907/
http://www.amazon.com/dp/1451627289/

>>529
>洋書って値段かいてある?

ふつうバーコードのあたりに書いてあるよ
値段の入っていないものも見たことがある気がするけど、かなり希なケース
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:22:41.73 ID:YUKrMFNn
>>541
こんな感じで90000とかかれてるとこ?それともレアケース?
http://i.imgur.com/hNjBQ.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:27:34.12 ID:6CTEGrsT
それ輸入業者のシールじゃないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:40:24.22 ID:+uW5xRPT
>>542
そう、その画像にあるバーコードの部分にふつう値段が入っている

上の>>541でリンクした先の本でも確認できるよ

LOOK INSIDEをクリックして、本のサンプル画像を表示させ、左側メニューにある
Back Coverをクリックすれば、本の背表紙にあるバーコードと価格が見られる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:41:52.89 ID:YUKrMFNn
>>543
シールじゃないですね。ハードカバーで奇麗にコーティングされてます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:47:35.46 ID:YUKrMFNn
>>544
了解です。書かれてますね。日本も世界も同じなんですね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:34:06.03 ID:T8o3eTu9
久し振りに覗いたら荒れてるねw
まあAmazonのビジネスモデルっていうか原点は物流(広義には商流)革命だからね。

日本は土地が狭いことや零細書店が多かったこと等から、非常に複雑かつ高コストな
物流経費が掛かってて、ここに蔓延る既得権益があるのも事実。印刷屋もそれなりの
利幅は確保しているけど、まだまだ搾取したりないと思っているのもまた事実。
今般の電子化の流れでこの物流コストを値下げの原資や、利幅拡大に繋げたいのが
出版屋と印刷屋、慣習上の既得権益守りたいのが、卸屋や陸運屋だと思う。

Amazonは正にここにメス入れることが出来うる巨大な黒船だと皆分かってはいるけど、
この旨味は外資如きに取られたくないというのが、現状の醜い綱引きだよね。
但しAmazonが彼らの考えと決定的に違うのが、Amazonは電子化と物流革命で
書籍マーケットの大幅拡大ありきのプラス思考でスキーム組んでいること。
結局はAmazonの実績と販売力に屈して、出版屋や印刷屋は利益率減の増収戦略に
落ち着くのは目に見えてるのにね。
マイナス思考の傀儡業界の最後の悪あがきが現時点だと思う。

外資のコンテンツ産業って本当に合理的で消費者視点をアピールするのが上手だと
いつも悔しい反面、関心する。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:39:14.75 ID:CzlLplOO
>>532
再販制に頼りきり、自分の店舗の客層も、仕入れるべき本も分からない本屋は早晩つぶれる
いくら再販制を維持しようとね

そういう意味では、再販制の存続には関係なく、多くの書店の倒産と再編は避けられない事態
だと言っていい

再販制が廃止されれば、書店は自分たちの客層と商品である本のことをきちん把握しつつ経営
していく必要がある
でも、そうしたことは、書店以外の大抵の商売は普通にやっていることだから、書店だけが厳しい
経営を迫られるというわけではない

書店側が、本の商品価値を自分たちで見極め仕入れるようになれば、本の品定めがしっかりと
行なわれるようになり、中身の薄い本の乱造も減るだろうと思う

また、書店の品揃えにも、もっと個性や違いが出るようになるかも知れない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:44:09.79 ID:5DOHr9cG
論争が小休止したと思ったら今度は長文厨か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:51:24.14 ID:MEW7ip9H
>>548
電子書籍は再販制度の蚊帳の外だとの見解がすでに公取から出てるし、紙の本については再販制度が廃止されることは無いだろうな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:55:44.94 ID:Cn/J2X28
電子書籍が伸び悩みでビジネスモデルが行き詰まってるから、タブレットやまさかのスマホ事業にまで乗り出そうとしてるのに、よくそこまでAmazonに肩入れしてるなあ。

幕末も、黒船だとか外圧だとか言って、結局は南北戦争でアメリカは撤退したわけだが、Amazonもapple他との内戦で同じことになるんじゃないかな。
維新を起こしたのは国内勢力だよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:56:27.71 ID:nsfyq/TH
再販制度の撤廃なんて言ったら郵政以上に反対派がでるだろうな
しかもマスコミがそっち側だから叩きたい放題
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:00:18.01 ID:tyzN5pCI
なるほどな、結局何でもかんでも外圧に頼るしかないんだな。
Amazonちゃんには頑張ってこの腐ったところを叩きつぶして欲しいわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:03:05.57 ID:ckSrKroC
日販が提案しているような、本の買い切り制が導入されれば、売れ残った本は
どうしても安売りせざるを得なくなるはずだよ

出版業界の問題に警告を発する本だって、すでに山ほどあるよね

『誰が「本」を殺すのか』、『出版社と書店はいかにして消えていくか』、『出版大崩壊』、
『「書店統合」が始まる!』、『もう読みたい本がない!』などなど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:10:26.64 ID:c4IkYFLi
まあ大手はさっさとAmazonと手打ちしたから、ここの夢想家が思うような世界にはならんよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:57:58.42 ID:Xk8IHUu0
待ちすぎてもう冷めた。もういいや。iPad mini出たらそっち買う。
出なかったらnexsus輸入する。出る出る詐欺のkindleなんか絶対買わない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:07:13.84 ID:je25aCW0
>>556
Apple信者乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:10:26.97 ID:aYZxFGhx
しかし、そういう流れになっても仕方ない事態だわな。
まちくたびれたよママン。
今夜のApple次第で大分客が流れるだろうなー。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:18:02.36 ID:7AOAlMe+
ハードはKindle持ってるし別にええねん(iPadminiは買うけどw)
ストアオープンはよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:18:03.33 ID:0ko0u+Pu
>>557
信者じゃねーよアホ。去年から日本で発売されるって噂があってwktkして、
今年の6月に「近日発売」って出て、新しいDX期待して待ってたのに
DX出ないばかりか他のだって日本未発売で3ヶ月放置だろ。
人を舐め過ぎだろ。もう見限った。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:19:19.25 ID:wSjivUpo
近日発表が6月だったかで、それで9月まで音沙汰なしは確かに近日の定義はともかくひどいわ
あんなことしないでほしかったっていいたくなるレベルではある
もうPaperwhiteは輸入してかう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:19:52.95 ID:ixdIt4BJ
fire待ちのやつが騒いでいるんだな
まじでスレ分けしたほうがよさそう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:23:34.58 ID:mjGvh+WD
日本でのサービス開始は先でもいいから、fireを先売りして囲っといたほうがよいかもなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:49:21.72 ID:je25aCW0
>>560
信者乙。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:57:26.16 ID:VodK1JBO
海外でfireは電子書籍端末にカテゴライズされてるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:19:34.16 ID:LNh1I2C7
近日マーダー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:41:39.51 ID:MPNRr/d2
>>527
なるほど。巻頭の謝辞はそういう意味があるんだね。

Kindle whitepaperは代行経由で注文したよ。内臓ライトに期待してる。
Fireのwhispersync機能は興味があるんだけど、読書端末としてだけ
のために買うのはもったいない気がしてね。

地方都市にも、ある程度大きな書店がある日本って恵まれてるのも事実。
でも買うのはやっぱりアマゾンになってしまうね。
Kindleを使っていて便利さを知っている身としては、楽天の惨状を見るにつけ
残念でならないのも本音だけど、このスレを見てると難しい問題だね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:46:22.90 ID:RgJIoLpx
kindleの発売まだ?
青空文庫とか1万件以上縦書きで読めるなら買いだけどな。
どうなんよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:02:42.44 ID:bgWMvevd
Amazonが日本に進出しなきゃならん必然性がAmazonにとって生じない限り、しばらく来ないよ。
楽天も失敗したことだし、焦って日本に参入する理由は消滅している。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:36:02.22 ID:B5QFwlas
はっきり言ってAmazonからみた日本は発売するに当たらない魅力ない国である。無理矢理出すメリットがAmazonにどれだけあるか、日本に対してどういうイメージなのか試されている3ケ月だな。結果、最悪になりそうだがな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:14:51.43 ID:ITHAcvtX
>>551
なるほどね。
維新を起こしたのは国内勢力って分かったけど
そんなもん、見当たらないな。

>>556
そりゃ、そうだ。
こんだけ待たされてるもんな。
フツーの商売じゃ、ありえない。

>>570
最悪って?
ひょっとしてジャパンへの参入、取りやめ?
そんなことしたら、日本出版村の村役人どもが
大喜びするだけなんだけど・・・・・・。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:29:46.29 ID:xrvCmx2Y
だだこねたり泣いたり怒ったり、おまえらどんだけお子ちゃまなんだよw
うちの9歳の息子の方がよっぽどこらえ性があるわw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:54:33.17 ID:a7kPY8xI
出る出る詐欺?米尼から買えばいいじゃん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:00:17.24 ID:MPNRr/d2
○アマゾンの主戦場はアメリカ本国
○アマゾンは端末で商売しているわけではない
○アマゾンの商売のメインはコンテンツを供給するサービス

通販会社としては、最強の流通網を備えて、日本でも大成功してるわけだが
アメリカ本国を中心に取り組んでいるKindle事業は別の話

アメリカ勢が強いのは、常に新しいビジネスモデルを生み出す力を持ってるから
で、リスクでもある。儲かっていないから、というならグーグルだって収益は
低落傾向だ。アップルは信者とまで言われるファンを何年もかけて育ててきた。

未だにアナウンスが無いアマゾンを批判するのは筋違い。日本独特の商慣習
を全て把握したうえでの参入発言ではなかっただろう。取り組みは続けている
だろうが、Kindle事業を開始出来る状況ではないということ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:09:33.91 ID:ECQ/MeKS
よくわからんな
要するに勉強不足で「近日発売」を出したamazonを批判するなと?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:39:39.85 ID:m78NhZYh
>>574
違うだろう。巌流島の宮本武蔵と同じで焦らしてるんだよ。
すくなくとも2chの連中を見ていると作戦は成功している。

もうぜったい買わねぇ!と言っている奴も、
販売開始したら飛びついて購入することは間違いない。

楽天のあわてんぼ社長もあぶり出されて大慌てで販売して痛手を被ったし。
このあたりの市場の駆け引きは、ユダヤ人にとってお手の物だろう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:42:00.63 ID:MPNRr/d2
>>576
読みが深いな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:00:52.28 ID:eOy+3Keo
近いうちに発売する。 期限は明記しない。  どっかで聞いたような‥‥
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:05:36.30 ID:EaWhVc01
>>527

それ、ただの円高マジック
2001年の120円レートだと1200円

好みの作家を米アマゾンで検索してたけど、ハードカバーは
3000円〜5000円ぐらいだったよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:17:11.42 ID:0Fg/ciU1
国内の制度って無くなってから良さがわかることもある。
外国の制度って素晴らしいって導入したら、駄目なとこ多すぎだったてのもよくある。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:21:19.21 ID:LbGh5ATg
普通ハードカバーといったら上製本だと思うんだけど、ペーパーバックで
上製本されたのって存在するの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:26:02.27 ID:uAYZa8Cp
touch持ってるけど新しいヤツのinternational版出たら買いたい...
日本で開店する前に.comで売って欲しいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:33:54.42 ID:Tecb0DNt
日本ストア開けるのが近付いたら、逆に米国版の日本向け出荷全面禁止とかにしかね
ないだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:48:58.79 ID:tQB5Q5Fw
OSアップデートしたらブックマークとアンダーラインがサクサク動くようになった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:21:23.51 ID:dxfWrunK
Kindleは結局Amazonから購入した商品を見るための端末だから、
それ以外の用途での利用を考えているならiPadなりを購入したほうがいいぞ。
で、品ぞろえがkoboと同じような惨状になるのなら、JPで端末だけを売られても意味が無い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:31:16.76 ID:+vGtm49X
楽天のコンテンツを「一気に」増やすっていう話はw既に嘘がばれてるわけでね
アマゾンが開店の目安にしてる10万点までには、今の楽天のペースだとさらに
数年はかかるよw
(1)楽天の端末投入時の対応からして、新型投入は来年以降
(2)アマゾンは米国向けのFireを充実させており、海外展開は二の次
(3)日本の業界は現時点では電子書籍ビジネスを独自展開(トーハンとか)
というわけで、アマゾンの年内日本進出は無理だ

ところで、新しいファームにアプデしたら軽くなったよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:40:13.75 ID:EJPWZWlC
そうだね。やっぱり買うならPRS-T2かな。
最新機種だし、充電時間2時間でpwよりも持ちが長い。
ボタンも付いてるし日本語は最初から対応してるし。ベストじゃないけど
いま他人にすすめるならこれになっちゃうね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/03/news025.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:40:25.66 ID:uAYZa8Cp
>>584mjd
K3も持ってるからうpしてみよ
個人的にはtouchのPersonal Docの表紙が反映されないの早く直して欲しいんだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:09:45.02 ID:gUaZUKX7
円高のおかげで転送サービス費含めても体感100円/ドルで買える感じなんだな
119+39.99+31=189.99ドル
189.99*0.78=14,900円

レザーカバーと一緒に買って15kに収まるならいいかもしれない
問題はtouchのzip非対応問題がどうなってるかだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:44:53.06 ID:DCPEQ4FJ
koboみたいに実は内部にmicroSDカードが刺さっているとかいうオチはないよな・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:05:25.69 ID:TcjeTArK
whitepaperはオーディオないし、
touchは解像度低いし、
微妙なラインナップになっちゃったな

オーディオ付きのtouchで解像度高いのが欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:15:29.87 ID:eOy+3Keo
大辞林、広辞苑クラスの国語辞典が入ってないと買わない。
俺の引く言葉はそのクラスじゃないと載ってない事が多い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:24:26.68 ID:XpauGBgB
fireはガクガクだし
なんだろくな端末じゃなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:29:09.51 ID:dz8Ls4j2
学生でもなきゃ広辞苑みたいに微妙なのは使わないだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:58:38.96 ID:go+gzQ4j
>>579
円相場を持ち出して、むりやり10年前の話をしてもしかたない
当時と現在とでは、洋書に関する状況があまりにも違いすぎる

2001年当時は、そもそも米アマゾンの本の送料が1冊800円近くとひどく高額だった
国内の書店で販売している洋書など、1ドル200円相場に近い価格で販売されていた

とにかく、むかしは洋書を購入しようとするとやたらボラれる仕組みになっていた

当時から見れば、今はもう夢のような時代
Kindleで米国の発売日に本を格安で即日購入し、すぐ読み始められる時代なんだから

じゃ、日本の出版業界にも同じくらいの変化があったのか?

それはない
むしろ、日本の出版状況は悪くなる一方
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:07:07.89 ID:EB5R/JJz
廉価で読みやすい本がたくさん増えたし、いろんな端末やストアで電子書籍も読めるようになったじゃない。
新刊が文庫になるサイクルも早まったしね。
変化は起きてるし、その途上だろ。
アマゾンが来ないからと言って、俺様理論と価値観を押し付けるなよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:30:31.14 ID:ECQ/MeKS
>むしろ、日本の出版状況は悪くなる一方
ってのはどういう状況を指してるのかな
個人的には街の本屋が減って不便というかつまらなくなったとは思ってますが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:34:05.97 ID:LbGh5ATg
10年前の当時は、個人向けの航空貨物の量自体少なくてそれ故高く付いたのにぼってるとか
キチガイの論理だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:46:55.04 ID:go+gzQ4j
>>596
>いろんな端末やストアで電子書籍も読めるようになった

今のところ、全部空回りしてるだけ

うまく行っているのであれば、アマゾンの日本進出をこれほど騒がないし、
電子書籍の数も、10万冊超えていなければおかしい
逆に言うと、アマゾンなら10万超えしてくれるのではという期待もあるのでは?

>新刊が文庫になるサイクルも早まった

それは早く文庫にしなければ売れないから
そのかわり、分冊化もふくめ文庫の値段がジワジワと上がっている

>俺様理論と価値観を押し付けるなよ

自分の意見と違うと思えば、反論すればすむだけの話
押し返す覇気がないから、すぐに押しつけだと感じるんだよ

>>597
そう、町の書店のことを言っているんだよね (>>595では長くなったので以下は削除してしまった)

この10年で市内の書店は3軒閉店、残る書店も、雑貨売り場が増えるなど危ない状況
すべての書店で漫画売り場が増え、活字本の売り場は大幅縮小
どの店舗も、いつ閉店しても不思議はない状況
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:14:10.55 ID:GErXbIz3
うざ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:15:42.86 ID:ECQ/MeKS
まだあなたが言いたい事はよく理解できてないと思うんだけども
出版業界だけに押し付ける問題じゃないと思う
日本社会全般的な話のような
高齢化も関係ありそうだし
シャッター商店街とも関係ありそう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:25:13.60 ID:EB5R/JJz
結論は結局、
「アマゾンが来れば変わる!」
なんだろ。

それが、書店の減少の対策になるの?
書籍の売り上げ減少に歯止めがかかる?
もっともらしく常識人を装おってるが、「アマゾンで出版業界涙目、ざまあ」って言いたいだけだろ。

アマゾンも迷惑だろうよ。
彼らに、わざわざリスクを冒して日本の出版業界と戦争し、改革したりぶち壊す義理や責任はどこにもない。端末と本が売れればいいんだからね。
なのに、わけわからん雨乞い農民みたいなのに粘着されてさ。
だから日本に来ないんだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:31:04.03 ID:ECQ/MeKS
なんかよくわかんないね(´・ω・`)
再版制度の人かな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:56:30.39 ID:TIy4og+0
単純にスレチ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:02:19.23 ID:MPNRr/d2
>>603
だよねw

電子書籍に期待するものが人それぞれだから「アマゾンの利便性」にしぼると
○Kindleは本を安く買えて便利、日本にも早く進出して欲しい
○何故日本投入宣言から時間がかかっているのか
ということになって「日本独特の商慣習」が原因だろうと

別にアマゾンが来れば世の中が変わるなんて誰も言ってないし、書店の現状とは
全く関係がない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:07:04.81 ID:s69mAbUd
アマゾン擬人化萌えでもやってんのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:11:10.36 ID:aYZxFGhx
もはや雑談スレの様相。
第47回 紙・電子 戦争勃発。
Amazonも罪な男やでぇ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:29:04.67 ID:Xi4YVMPI
>>605
「だよねw」じゃねーだろ。
>>603が「よくわかんない」って言ってるのは明らかに>>599だ。

おまえさ、雑談スレや流行らんスレの時から、こざかしい手口がずっと同じだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:39:38.28 ID:iorJUeFS
出版業界がどう変わればいいかなんて、誰にもわからない
それが分かっていたら、さっさと有効な対策を打ち出していたと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:50:54.18 ID:EJPWZWlC
アマゾンを黒船、改革者、ヒーロー扱いしたいひとがいるみたいだねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:09:19.84 ID:EJPWZWlC
よくわからないけど、ここの人が望むように変化がおきて、本が1000円から
500円になったとすると、既存のシステムのままだと
著作者の取り分が半分になって、出版社の取り分も半分になって、
トーハンニッパンも半分になって、書店の取り分も半分になるんだよね?
そこで働いてるひとたちの給料も半分ぐらいに減ってきて死亡?日本オワタ、
ほんとに黒船、不平等条約wwwみたいなながれ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:10:49.90 ID:TcjeTArK
もう輸入するかねえ
近日発売って何ヶ月も待ってるのに
新型出てまた10月まで買えねー

輸入した後に日本版出てco.jpで使えないとかなったらひどすぎるな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:35:55.96 ID:pYREZOLH
輸入したの使って、後から日本アマゾンのサービス開始された時に日本アマゾンからの書籍購入AND挿入できるんかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:40:07.25 ID:QbG8hx5M
>>613
ドイツやフランスのユーザーはどうしているんだろう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:41:42.00 ID:/FFl9w/i
>>576
昔、MSがやって批判されたベイパーウェアって知ってるか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:06:41.15 ID:M67td0k2
九月末、ついにきたぞ!
http://dlvr.it/28MMFt
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:14:05.61 ID:97a1O3Rz
>>613 >>614

国によって買える機種、コンテンツを買えるストアが定義されてる
日本は日本ストアオープン後どうなるかは不明
(co.jpと.com両方から購入可能か?、UKみたいに自国ストアのみか?)

ttp://www.amazon.co.uk/gp/help/customer/display.html/?&nodeId=200829280
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:15:58.16 ID:ECQ/MeKS
>>616
いまいち信用できないなあ(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:16:32.29 ID:+s2aqW9X
>>616
こりゃ、10月以降だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:21:50.97 ID:nJMkkLK5
微妙な記事じゃない?
「9月20日を最終期限としてコンテンツを提供するよう出版各社に要請」ってあるけど、
各社からどこまで相手にされてるのかは、よく分からん。

各社が尼ルールを呑んでくれないことに逆ギレして、一方的に最後通牒つきつけてるようにも読める。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:25:16.51 ID:hGjGP/9Z
>>616
>アマゾンはアメリカで出版社と険悪なムードになっており、出版社を中抜きして、
>人気著者と直接取引を始めている

日本の出版社が一番恐れているのは、この部分だと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:33:39.48 ID:97a1O3Rz
>>616
9月末は無理でも切りの良い下期の10/1スタートくらいでなんとかお願いしますよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:34:51.29 ID:hGjGP/9Z
>>620
その情報の提供元は次のとおり

>同社はアマゾンと直接交渉をする立場にはないが、社長自身が有力出版社幹部との交友
>関係が広く、9月末にかけるアマゾンの意気込みには十分な確証を得ているとみられる

早い話が、アマゾンとは取引のない電子書店の社長が、友人の出版社幹部から聞いたウワサw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:53:55.90 ID:w4OssGHC
キンドルは活字中心の戦略かぁ。
微妙だな。

日本は漫画を制した所が勝だろうに大丈夫か。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:56:53.03 ID:aYZxFGhx
>>624
Kindleのストレージとインフラじゃあ漫画はきつくないか?
幾らクラウドってもねー。
5年後ぐらいならアリかもしれんけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:58:41.91 ID:X49X4zUW
この記事は、
「アマゾンが当初、9月20日を目標にしていた」
という噂が、
「9月20日にメドがつく」
と、途中ですりかわった例だね。
アマゾンジャパンに直接取材していないのが怪しい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:10:16.32 ID:m78NhZYh
>>624
とりあえず漫画はiPadだな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:15:33.24 ID:0Fg/ciU1
>>627
漫画は紙でしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:33:40.46 ID:Hk8b1TBi
世間はiphone5の話題で一色だから、埋没しないように無理矢理リークした記事かもな。
楽天koboの発表に合わせて流れた6月の怪情報に出方が似てるし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:50:13.21 ID:Jw8BvHG6
本日の特売は 『メアリー・ポピンズ』 $1.99
http://www.amazon.com/dp/B0043EWTD0/

映画ではジュリー・アンドリュース演じるキレイなお姉さんだったメアリーも、
原作ではけっこう辛辣な女性みたい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:04:41.09 ID:bC4Vsvqb
テザリングてKindleとかiPadのWi-Fi専用のでも使えるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:11:39.00 ID:HwKR0Egv
>>631
できんじゃね?普通
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:06:17.21 ID:a7kPY8xI
>>616
アホ臭くて見る気にもならんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:09:59.56 ID:a7kPY8xI
>>620
その部分は、9月20日という期限まで決めて待ってみたけど
残念ながら期待する動きは見られなかった。
よって日本版Kindleはもう無理です

という前触れのような気もする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:18:42.88 ID:+s2aqW9X
殴り愛
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:18:25.88 ID:YAlT1EWB
9月20日発表、10月1日開始で決定









オレの予想だと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:22:41.57 ID:3tqHUmEC
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:22:52.41 ID:M67td0k2
とりあえず安いKOBO買うつもりだったが、月末まで様子見することにした。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:23:13.74 ID:Jw8BvHG6
文藝春秋の新たなる挑戦、「電子書籍をナメんなよ!」
月刊 『文藝春秋』 電子版は、紙の雑誌よりも高額の一冊1000円
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/315
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:23:47.18 ID:aYZxFGhx
もうハードだけでいいから日本語対応して売ってくれよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:30:21.85 ID:1Lhi5UcF
どうせ、根本のコンテンツの日本語表記は「対応」にならねーよ。
日本語フォント埋め込めば大概の対応には合致するしな。それはハッカーによくやられてる。

ストアの対応が望みなら、無理だ。
ハードやソフト両方面からのサポートが必要だからな。会社としてやるかやらないかしかない。
ハードだけ日本語対応をやるうまみが無い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:59:10.25 ID:WnHDJqHS
>>641
>根本のコンテンツの日本語表記は「対応」にならねーよ

Kindleフォーマットって、実は内部的にひと通りの日本語表記への対応は済んでいる
縦書き、ルビ、踊り字、圏点(傍点)、行の上げ下げなどにも対応済み
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/tategaki.html#touch

上のサイトで「」や句読点の位置がおかしいのは、横書き用フォントで表示しているから
縦書き用フォントさえ入れれば、表示はきちんと正常になるはず
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:28:25.49 ID:VtfpITsP
今朝、15%表示高速kindleの出荷しましたメールが来た。土曜に届け!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:42:56.24 ID:wqvc2rWI
kindle touch在庫が復活したのでいまさらながら注文。pwと併売かな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:28:56.45 ID:c3VPlG7f
K&RのC言語本売ってくんねーかなー
646303:2012/09/14(金) 04:35:44.04 ID:xTnozJN5
>>644
おおー!ありがとう。これは悩むわ‥
PW か、音の出る Touchか。
学習目的だから音が出た方がいいかなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:05:54.81 ID:MP6J2Sh6
>>645
6インチじゃ文字小さくてソースぱっと読めずにいちいち拡大かもよ?

そんな俺もオライリーの本がKindleで読める日がくることを願ってるが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:12:12.43 ID:KAy7uglz
>>631
当たり前に使える、当然ですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:14:07.28 ID:LpJxgEzR
>>647
一般的にはソースコードは普通のテキストとほぼ同じサイズでレイアウトされてると
思うけどね。なのでテキストが読めればソースも読めるんじゃないかと。

最近の開発系の本だと開発ツールのGUIの説明とかそういうのが見にくいかもしれないけど
K&Rだったらそういう心配もないw 変数名も短いからコードのレイアウトも楽w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:55:49.08 ID:aBLPJn8j
>>647
洋書はmobiでダウンロードできるから
読めるじゃん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:08:02.84 ID:B6eiUxEV
>>621
アメリカの出版関係は元々エージェント制で日本みたいに出版社が作家と直接やりとりしたり
しないから、元記事はなんか勘違いしてる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:25:49.08 ID:vfgrYBor
>>651
いやいや、別に勘違いしてないと思うよ
交渉や契約をエージェントが作家に代わってやっているわけで
あくまでその相手は出版社(もちろんその選定もエージェントの仕事)
そこからさらに出版社を省いてもやっていけると作家が判断しだしたってことでしょ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:27:38.47 ID:RNEiIp2K
>>647
こっちはオライリーの本をKindleでふつうに使ってるよ――と書き出して気がついた
ああ、そうか、日本語訳の本の話をしてるってことね

>>649
英語の本で話をすると
オライリーの本は、サンプルソースも含めだいたいテキスト
一方、ソフトウェアの本全体では、半数近くがサンプルソースを画像にしているという印象
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:14:56.25 ID:RNEiIp2K
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:23:23.99 ID:Ir6TB+E6
英語版のとあるオライリー
アイホン電子版で買ったけど
実際の英語書籍も買ったわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:27:56.63 ID:U5v3kz3Z
英語の原書でもフォント使い分けてないといけないとこで
全部同じフォントになってるのあるよね…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:52:28.61 ID:IKo0nCcr
>>656
それ地味にいやだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:09:56.99 ID:L/l2n3y0
Amazon Web Services Expands in Japan - TechCrunch
http://techcrunch.com/2012/09/13/amazon-web-services-expands-in-japan/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:46:07.10 ID:du4fJwfU
巨大レンタルサーバー屋にもなろうとしてんのか
660 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:48:40.23 ID:GyE4kLBO
>>658-659
あまり知りもしないことにわざわざツッコミいれなくても
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:48:45.16 ID:XTdltdzL
アマゾンは角川、講談メインでサービス開始なのかな。
そうだとすると、koboと似たラインナップになりそうだね。
マンガをあまりやらないなら、まずはラノベがキラーコンテンツか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:51:21.72 ID:du4fJwfU
>>660
俺には意味がわからん記事だから、よく知ってる君が説明してくれよ
663 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:20:44.08 ID:GyE4kLBO
>>662
AWS自体はずっと前からやっているサービスで日本にデータセンター作って
拡充する話も少し前から始まっていて、記事はその既定路線の継続を書いて
いるだけ。
何れにしてもAWSの顧客はAWSの上に自社のサービスを開発運用する企業など
であってAmazonが直接消費者を相手にするKindleとは違う商売だし、>>659
のように「してんのか」と言われたところで「なにを今更」だよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:36:36.86 ID:UglUXyQp
Amazonは早くからインフラ整備を本気でやってるってことで、
購入した電子書籍の永続性の点でとても信頼性が高いと思う。

楽天は論外としても
Kinoppyとかがいくらがんばってもその点で信頼感が足りないんだよなー。
ユーザデータ喪失しましたとか平気で言いそうな気がしちゃう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:40:25.46 ID:du4fJwfU
じゃ、おれの発言はあってるじゃんw
さも的外れみたいなこと言ってなんなのこいつ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:44:26.92 ID:gxgDS8q4
2chでなにいってんのおまえw
667 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:51:33.80 ID:GyE4kLBO
>>665
的外れとも間違っているとも言っていないじゃん。勝手に脳内補完しない。

知りもしないことに今更なツッコミをしなくても良いのにと言った。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:54:56.79 ID:Yh40ZFyN
>>665
なんでAWSの話をKindleスレでやんのさ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:04:46.12 ID:iAVc7LAr
Amazon関連の記事見つけてガマン汁が溢れちゃったのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:09:22.25 ID:du4fJwfU
気持ち悪いやつらばかりw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:18:42.91 ID:K8hzqosa
やっときたな
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120914-00000001-toyo-bus_all
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:24:43.39 ID:iAVc7LAr
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:25:02.58 ID:6xBpaU5A
>>616に出てます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:57:29.70 ID:L/l2n3y0
釣り日和か
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:14:56.27 ID:+y0ogdNo
ここまで酷いのは久しぶりに見た。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:35:07.96 ID:cj6efFhP
近日詐欺ウザい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:01:19.65 ID:jU9W2G03
近日詐欺は本当にがっかりした
何ヶ月も待たされるなんてね
もうkoboちゃん買ったからいらん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:10:10.29 ID:LD3f5HTa
Amazonのデザイン変わってるぞー

これは来る予感
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:13:51.68 ID:PWlU/YSH
飛び交うキンドル日本上陸観測、“9月末説”の現実味


 インターネット通販世界最大手の米アマゾン社は、9月末に焦点を絞り、日本での電子書籍
配信サービスを開始する。複数の出版業界関係者への取材で明らかになった。

 9月20日を最終期限と定め、出版社側にコンテンツの納品を要請。大きな不具合が生じなけ
れば、電子書籍リーダー「kindle(キンドル)」の投入と、連動した電子書店「キンドルストア」で
のコンテンツ販売に踏み切る。

 キンドルストアは、漫画と比べ電子化しにくいとされる活字書籍を中心に、品ぞろえは開始時
点で3万点を超す見込みで、そのほとんどが有料。過去に何度も日本上陸を噂されては消えて
きた経緯があるだけに、電子書店の品ぞろえでは、満を持しての“開店”となる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:30:24.73 ID:peTtQjas
後半グダグダの記事なんだから、貼るなら全部貼りなよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:38:39.39 ID:0ytEIqMg
>>678
>Amazonのデザイン変わってるぞー

全然変わってね〜w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:08:31.53 ID:edbp/flM
多分、Amazonの要求を丸呑みすると、日本の出版会社及び製本会社、ソニーなどのタブレット製造会社などが破綻してしまうんだろうな。
そういう儲かりの仕組みが出来上がっている所に黒船が到来したら消費者は喜ぶだろうが
業界は冷や汗者なんじゃないかな。
もう、鎖国大国日本なんて諦めて海外展開するほうが、ひょっとして両者の為なのでなないだろうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:18:45.02 ID:MzBgwoSS
PC版でサンプル見ようとしたらブラウザごと落ちたわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:41:14.54 ID:a1+n6Jri
結果としてはAmazonが出版社の要求を丸呑みしたからサービスが始まるんだろ。
じゃないとコンテンツが揃わないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:42:10.55 ID:SLGK9spC
>>646
自分もそんなこと考えてtouchの購入を決めました。またいつ買えなくなるかわからないし。
pwは日本でサービス開始してからまた買えばいいし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:42:46.73 ID:pXO3KUPH
要求丸呑みで漫画一冊420円だったら絶対買わない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:54:57.48 ID:rWWQ/6xU
俺は紙と同額でも電子書籍を買うよ。既に紙の本を置くスペースが限界なのと、
近くに大きな本屋がないので、アマゾンに注文して受け取る手間が省ける。受
け取るのは本当にめんどくさい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:02:12.58 ID:T5jZ6Gzq
自分が電子書籍で怖いのが、
手元にブツ(本)が残るわけじゃないので、将来的にサービス撤退することのないように、ってことなんで、
それ考えるとkindleが一番安心というか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:05:59.99 ID:TN2AfOPb
>>678
どこがどういう風に変わってるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:14:05.90 ID:LD3f5HTa
一部だけか?
オレのChromeではUSと同じデザインになってる。
IEで見たら旧デザインだった。

ネットでも報告上がってたよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:23:42.75 ID:TN2AfOPb
>>690
Chromeで見たけど大して変わらんよ。
USのはKindle Fireがトップページに来てるけど、日本のは普通の商品。

日本のサイトでもたまにメニューが英語しか出なくなったりするから
たまたまUS版が表示されちゃっただけじゃないか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:30:41.11 ID:iAVc7LAr
ページのデザインは変わってないけど
おすすめ商品とか最近見た商品のタイトルって前から英語だったっけ?
More Items to Consider
Related to Items You've Viewed
Inspired by Your Browsing History
とか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:37:16.48 ID:TN2AfOPb
日尼でおすすめ商品とか最近見た商品のタイトルが英語になってたら
普通バグだと考えるってw楽天じゃないんだから。すぐ直るよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:43:53.54 ID:iAVc7LAr
まあバグはバグなんだろうけどページのリンクとかいじってんのかなーと
Kindle Storeのカテゴリー追加とかさ
695690:2012/09/14(金) 18:57:02.79 ID:LD3f5HTa
USと同じ白を基調としたデザインって前から適用されてたのか?
俺のところは今日から突然変わったからビビった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:22:05.71 ID:ha6fFnc9
近日詐欺されてもkindleが良い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:31:31.60 ID:t3Uz4x2N
>>661
電撃、富士見、星海、boxエトセトラ
ラノベに関しては強力だなあ。
ビジネス的に、やっぱそこから入るのが無難なのかね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:54:34.34 ID:SQ/w+0JI
キンドル  早く来て



ううううううううううううう
ぴゅーーーーーー


あ すっきりした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:02:17.22 ID:M58pdcu3
>>697
でもラノベの中心読者層とクレジットカード所有層ってどれくらい重なるんだろう?
って疑問があるんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:05:59.22 ID:HhKDuRgN
>>697
角川スニーカー、富士見ファンタジア、電撃文庫、ファミ通文庫、MF文庫J
角川軍団でラノベシェア8割だっけ?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:06:13.67 ID:0LZe2vRN
Amazonはユーザ別に試験ページを表示するというのを時々やるようだ
ユーザアクセプタンステストだったかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:07:31.62 ID:0LZe2vRN
いや、カタカナ語は適当にぐぐって出てきたのだけど
違うっぽいw ごめんwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:10:53.71 ID:Joa/oBCc
Mac版Kindleにバージョン1.10.3のアップデートが来てるね。
気になる点は、
・フォーマットを拡張してKindleフォーマット8の本をサポート。
・日本語のサポート
くらいかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:13:12.01 ID:/D8+5/RV
角川ラノベが全部電子化したら、最近の売れ筋傾向からすれば強力だわな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:13:26.09 ID:UuE8/VXN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126262222

新品買えなくなったからプレミアついとるがー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:15:06.99 ID:Ue67RFrO
nook glowlightの使い心地すげーいいぞ。
kindle pwが買えるようになったら迷わず購入だな、こりゃ。
日本だろうがアメリカだろうが買えれば全然構わん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:17:45.37 ID:/D8+5/RV
3ヶ月間散々待たされたけど今度の9月末予約開始説をまた信じて、予約開始
したらKindle Paperwhiteをポチっとするぞ〜。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:20:23.72 ID:ntTovWHw
Book Walkerですらあの体たらくなのに、尼のためにわざわざ角川が頑張ると思うのか?
ラノベのラインナップとか全く期待できねーわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:26:58.79 ID:M58pdcu3
>>705
international版のTouchは.comで新品売ってるよ
たどりつくのが面倒だけどw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:33:58.20 ID:M58pdcu3
>>707
7"Fire HD扱ってる欧州ストアでもPaperwiteは扱ってないという・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:34:38.07 ID:1H5k8OZU
>>709
>たどりつくのが面倒だけどw

だったら、Touchの購入ページ教えてやればいいじゃんw
http://www.amazon.com/dp/B005890FUI/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:47:49.38 ID:/D8+5/RV
>>710
ソースは今日Yahooに載った記事(リンクは上のレス)。真偽はもちろん不明。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:58:37.96 ID:M58pdcu3
>>712
ソースは>>654の記事とUS以外のKindle Storeのラインナップ

もちろん日本ストアは特別にオープンと同時にPaperwhite売ってくれたら嬉しいってか買う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:27:54.59 ID:T9FyM/zo
>>708
まあなあ〜
book Walkerと食いあわないよう、より手抜きしたりしてw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:57:42.32 ID:1SIloMx9
青空文庫テキストをAozoraEpub3でepubにして、
更にKindlePreviewerでmobiにすると
現行Kindleでもちゃんとルビつきで読める。
横書きだけどな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:00:28.87 ID:TIawytmZ
>>715
そこら辺はkoboの方が優れてるな。
国内版はそういうところもクリアしてくれるのかなー。
717名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:44:26.87 ID:TVInpK1t
>>715
何という情弱
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:02:39.20 ID:X7Ylc9VT
横書きの小説なんて願い下げだね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:27:29.16 ID:qhD3BhCU
>>713
縦書き対応してる筈では?epubかmobiの作り方では。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:42:37.84 ID:J49rm0Vg
>>719
今のところ縦書&ルビ対応が確認されているのは、Kindle Touchのシステム5.1.0以降だけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:45:44.95 ID:lSqNWgQb
>>656
新しいアップデートでそれ指定出来るようになる
紙とは違うメリットでは一番期待してる
自分でフォント変えなくていい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:47:44.00 ID:J49rm0Vg
最近、Kindle3 (Kindle Keyboard) のファームウェアが3.4にアップデートされたけど
こちらの日本語対応はどうなってるんだろうね
http://goodereader.com/blog/electronic-readers/new-kindle-keyboard-3-4-update-brings-parental-controls/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:00:54.47 ID:tfw5lPiL
>>722
公式見るとコミックブックでKindle Panel Viewがどうこうとか書いてあるけど何がなんだか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:25:22.73 ID:yTAKgu4o
>>723
コミックをコマごとに読ませてくれる機能みたいだな
コマごとにためつすがめつ読んでる読者は、日本にはいなそうだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:36:34.15 ID:JWN1AgtP
Kindleストアの有料・無料ベストセラーを1ページで表示してくれる。http://www.netbuffalo.net/kindle/us/best-sellers-onepage/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:46:58.38 ID:gmHHS4Wi
>>685
そだね。背中押されたよ、ありがとう。

英語学習用には辞書引きしやすく、音声も聞ける旧型Touchを、
日本でサービスが始まったら本読み専用に次世代機PWを買うことにするわ。
日本語だったら、特に音声の有無ににこだわらなくても良い訳だし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:19:27.73 ID:J49rm0Vg
>>726
英語の本を読むかぎり、解像度も800x600で何も問題がないし、こちらも高解像度モデルは
アマゾンの電子書籍が日本に上陸して、ある程度品揃えがハッキリしてから購入してもいい
かなと考えている

Touch+英辞郎の快適な環境に慣れてしまうと、紙の本を読んでいても、知らない単語があると、
つい、何の気なしに単語をタッチしてしまっている自分がいるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:25:56.96 ID:J49rm0Vg
>>723
Kindle Touchの日本語対応については、アマゾン側からの正式な発表はないんだよね
公式な発表がないまま、静かに裏でキンドルフォーマット(KF8)を日本語に対応させて
きているというような印象
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:36:13.87 ID:pTze35L8
>>722
K3.4は、K4.1と同じく縦書き未対応ぽい
横書きのルビは一応表示できるが行間がおかしくなる
他にルックアップが3行になったけど
英辞郎は未対応なのでFWアップデート注意
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:15:16.05 ID:dhtJc3Mq
今Kindle3使ってて、新型KindleとKindle PaperWhiteどっちかを買おうと思ってるんだが、どっちのが良いのかな、
ハードボタンの操作に慣れちゃってるんだけども、タッチ操作問題無いのならPaperWhiteの方がバックライト&高解像度で魅力的、

そこでKindle Touch等のタッチ式使ってる人に使用感とか聞きたいんだが、
タッチ式でも電車で片手でページめくりとか問題ない?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:28:51.66 ID:gICobtav
持ってる指を少し伸ばして画面に触るだけだから簡単。
ページ戻しも、指が右側でもスワイプさせればできるから問題ない。
ただ少し持ち方が不安定になるから、落とさないように気を使うかな。
あと指がすべって上下側に動かしちゃうと、チャプター移動するのが欠点。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:37:34.90 ID:J49rm0Vg
そう、Touchは片手で操作できないことはないけど、持ち方が不安定になるのが難点
ストラップなどついていないので、手をすべらせたらそのまま落下する

というわけで、自分の場合はTouchをガシッとつかみ、つねに両手で操作
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:39:53.41 ID:QMz0EIxU
ここまで来たから9月末まで待つけど、
これが最終ラインだな。あとは知らん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:47:56.68 ID:J49rm0Vg
>>729
報告感謝

>英辞郎は未対応なのでFWアップデート注意

自分は市販のディスク版英辞郎からKindle用辞書を作成しているのだけど、基本は
mobiファイルを辞書に作るだけの作業なので、システム用に特別なことはしていない
そのため、FW未対応という意味が良く分からないんだけど・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:45:33.85 ID:vCBELLLG
ラノベが読めるようになったら買い、分かり易い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:51:58.36 ID:fDxzb9hI
やっぱTouchは一定時間長押しすると無反応になるように
して欲しいな。そうすれば、気兼ねなく画面を持って
ホールドできるのに。

画面が歪む可能性があるからダメかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:00:54.25 ID:PIZSmXbJ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126262222



         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |    ・・・・・・・
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:12:53.52 ID:bZHRxGJI
Amazonさん、本当はもう日本での発売は嫌なんでしょう?
儲けもなく、思い通りにならない日本で発売するメリットってないもんね。
近日発売と発表したのが、間違いだったね。
慈善事業として、日本発売しなくてはならなくなった気持ちお察しします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:10:05.15 ID:pyLP799D
自サイトに近日発売と掲示するだけで他社の邪魔できるから楽な物デース
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:40:42.66 ID:EBwzP0B9
>>736
読んでる途中で居眠りして、気がついたら最終ページになってた………みたいなこともなくなるしね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:49:08.69 ID:95yeovFM
居眠りで押し潰すとこわれるから注意/(T_T)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:23:40.27 ID:dhtJc3Mq
>>731, >>732, >>736
うーんやっぱ片手だと厳しいのか、
ありがとう、新型Kindle買ってハードボタン式PaperWhiteの登場を指をくわえて待つことにするw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:39.18 ID:Sxc+U/ja
>>742
自分は内側に指4本つっ込めるベルト付きのカバーを折り返して片手持ちしてる
ttp://www.amazon.com/dp/B005HSG3JC/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:06:46.65 ID:gmHHS4Wi
>>743
こりゃいいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:24:28.47 ID:1F4AAph5
>>726
自分もPWと迷ってるんだけど、
Kindle Touchって調べてみた感じ

・単語選択→発音
・文章選択→発音
・単語選択→辞書→発音


こういう電子辞書みたいなことはできないんだよね?

表示してるページを(対応してれば)T2Sで読み上げはしてくれるけど。

だったら音声あってもあんまり使わないかも…と悩み中。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:34:46.24 ID:9u2IE1Et
>>745
はい、そういうことはできません

テキスト2スピーチは、目で文字を追うことができないような場合や、就寝前、電気を消して
本を聴きたい時などに使うものだから、そうした用途が必要ないのであればいらないと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:34:54.47 ID:leoZwKAd
>>745
発音記号を覚えれば、そこまで単語を発音してくれるかを気にする必要はなくなるぞ。

おれも>>726と同じような感じだわ。
新型を期待して待ってたら、T2Sが削除されてて
あわててTouch買おうと思ったら、Currently unavailable.
復活してる今のうちに買っとくわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:47:17.42 ID:MnmczYBP
結局いまだにKindle2使ってる俺が勝ち組か
749748:2012/09/15(土) 16:48:48.87 ID:MnmczYBP
ただしカーソルキーの移動は相当厳しい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:57:42.18 ID:1F4AAph5
>>746>>747
ありがとう
やっぱりそんなに至れり尽くせりというわけにはいかないよね

発音記号は読めるから
自分の用途だとPWでいいかもしれない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:55:15.59 ID:2akJ1o7a
しかしまぁ本当に情報ださないな。
9月末リリースするつもりがあるなら、iPhone5やT2の買い控えを狙って、ニュースリリース出すだろうに。
結局、出る出る詐欺なん?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:57:55.02 ID:+WME9mrI
タッチはディスコン?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:31:16.97 ID:Sxc+U/ja
>>752
北米以外のストアじゃ現役
国際版もまだ売ってるし>>711
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:01:04.07 ID:X7Ylc9VT
出そうにも出せない。
少なくともAmazonたろうものが出すには余りに貧弱すぎて
出すに足りない状態と見た。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:18:39.27 ID:uEX3wXKl
つーか、結局日本じゃほぼ最後発になっちまったから、他のストアと差別化して始めるのは、そもそも無理だよな。
今まで他のストアにコンテンツを出してなかった出版社が急にアマゾン専属になるなら別だが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:20:54.56 ID:eBNyD+Dy
近日ってのがとても長いようだが…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:25:19.74 ID:2akJ1o7a
>>754
その進捗状況だけでも開示して欲しいわ。
期待して待つのも疲れた。
何がボトルネックになってるのか開示すれば、世論を味方にすることも出来るだろうに。
何も言わんとAmazonがゴリ押ししてるだけだと取られても文句言えんだろ。
実際そーなのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:45:20.26 ID:Sxc+U/ja
>>756
新着商品
近日発売( 90日以内 )

ってサイト内でよく見るからまだ規定内と擁護してみるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:59:41.72 ID:umpYb9dO
>>750
KPWもKTと同じく
ポップアップ窓で発音記号の表示はされないと思うけどね
(ポップアップ部分は画像表示しないので)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:03:40.96 ID:nkXo+V/b
10/1までに出なかったら輸入するわ
どうせ日本語の本なんて読むようなのないだろうしな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:15:10.17 ID:UfFUaiUi
>>754
アナタ、ワレワレノ専属作家ニナリナサーイ
セカーイノヒトタチガ アナタニ注目スールデスヨ

――とかいって群小作家に片っ端から声かけてるんじゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:16:35.87 ID:gICobtav
>>759
いやいや、Touchで英辞郎使ってるけどポップアップに発音記号は表示されるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:40:44.74 ID:xed4sgWj
kindleの二代目ぐらいのやつで
3Gの通信ができるんだが、通信料は請求されないんだっけ?
誰か教えてくださいませ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:50:28.10 ID:eNkRAPEW
>>761
ある程度まともな作家にまともな作品を書き下ろしてもらおうと思ったら、依頼→執筆→発売までに1年はかかるからな。
それなりに有名な作家だと、2年待ちとか3年待ちもザラだから、本当に「声かけして口説く」なんてやってたら、あと数年かかるよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:21:06.17 ID:X7Ylc9VT
>>764
確か米尼でスティーブン・キングが電子書籍で新作を書き下ろしてた筈。

んで、何部売れましたか?とかその話題を振ろうとしても、終始無言だったとか。
キング御大でさえ電子書籍だけだとこのありさま…

日本で刷っただけ丸々印税を貰ってた作家連中は、電子書籍の売り上げ見たら
首釣りたくなるだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:25:05.92 ID:umpYb9dO
>>762
あ、英英辞書の場合ね
英辞郎なら表示されるのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:38:28.03 ID:vY1/tV5a
>>765
そしてキング御大も次の新作では電子版を遅らせるとかなんとか。

Amazonが日本の作家に声をかけたところで前渡し金を積むとか
しないと誰も乗らないと思うし、電子版だけで紙と同様の売り上げは
当面見込めない以上当然だと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:42:14.06 ID:sdg/mjmG
>>765
数年前にどっかの日本の出版社のインタビュー記事見かけたが、
全体から見ると電子書籍の売り上げは本当に微々たるものと発言してたな。
それでも取り扱ってるのは、先行投資的な意味合いが強いとか。

今もその時とたいして状況は変化してないんだろうが、
徐々に潜在需要は増えてきてはいると思うし、Kindleには期待してる。
でも結局は業界全体としての品揃えと新刊の投入スピードの向上が先決なんだろうが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:47:58.30 ID:AiVTKByV
アマゾン発表だとKindle edition の売り上げはペーパーバックを越えてるけど
じゃああれは水増しか?
770:2012/09/15(土) 23:50:16.06 ID:o80EQdQU
Kindle死亡の予感
771 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:56:54.27 ID:aJSA2Emn
>>769
うん。Koboの青空文庫的水増しとよく似ている。
Amazonが電子版圧勝と発表しているのは売り上げ「数」であって「高」
ではないんだよ。

別のところが発表している統計では「高」でも電子版は良い感じで伸び
ているけれども、タイトルや作家辺りの売り上げ見込みはまた別な話。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:57:38.78 ID:HKoGFYIQ
>>769
ペーパーバックはAmazon以外でも売ってるでしょ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:07:56.25 ID:zIVJo5BZ
>>769
水増しじゃないと思うが、数字は見せ方で印象がどうにでもなるからね。
それに英語圏で1000万台くらい普及してるkindleをベースに英語の本を売るのと、日本ではまだ出荷0の日本版kindleで、日本語の本を売ることは未知の世界であり、比較できないし。

あえて単純比較するというなら、日本でも本家kindleくらいの端末普及がないと、本家並みの売り上げは期待できないってことになる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:24:08.69 ID:wOlcCIJF
Kindleは取り分が多いから日本の出版業界から嫌われてるってのをどっかで読んだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:51:29.23 ID:/8vknmlU
AmazonはKindleという機械を売りたいだけで中身なんてどーでもいい。
素人作家でもいい。寧ろ素人作家の方が、保障しなくていいし、実機を
買う客でもあり、下手な駄文でも只で自分でアップしてくれて盛り上げてくれる
大切な「お客さん」なわけよw でも、色々ボロが出始めているので、これ以上の
浸透は無いな。日本にも来ないと思う。
ただ、電気屋とインフラ屋はあと1,2年は煽ると思う。それもリストラと共に消えるねw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:07:33.82 ID:1133vWg0
>>761
日本じゃ日本語の本しか売れないし、海外じゃ日本語の本なんか売れない。
そんな甘言に乗るバカはあんまりいないと思う…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:25:19.96 ID:5x0g+C0o
>>760
確かに
電子化云々以前の問題だわな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:43:25.84 ID:rMH5No5F
>>775
これはまた典型的な…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:53:23.63 ID:/hngi/Kg
放置しろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:54:13.11 ID:8dUdfvzQ
あいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:14:15.90 ID:x6FVJf1g
>>775
逆でしょ。
Amazonはkindle自体で儲けようとはしてない。
サービス(電子書籍の売上げをピンハネ)で儲けるつもり。

素人作家は「盛り上がってますよ」感を出すサクラぐらいにはなるけど売れなければ儲けにならないから、Amazonにとってどうでもいい存在。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:24:35.81 ID:7/9aYEjh
もう、近日発売の域を超えてるだろ。
ここまで放置されたら、空気読んで、フラれました感覚で諦めないといけないよな。
勝手に期待してごめんなさいAmazonさん。
欲しい人だけ、輸入へGo!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:39:43.45 ID:zIVJo5BZ
Amazonらしくないと言うか、もとからそうなのか知らんけど、ずいぶん下手なやり方しちゃったね。

Amazonは日本じゃ出版社じゃないんだから、ストアを開こうと思ったら出版社と巧く交渉するしかない。どうやってもここは避けられない。
ならば、なだめすかして陣営に引き入れるべきだった。
いったん馴染めば、あとはどうにでもなるんだから。

でもなぜか、いきなり高圧的態度に出て、出版社や作家が警戒感を抱くようなことをした。
そういう意味では、確かに黒船だな。大砲ぶっ放せば土人は恐れおののいて従うと思ったのか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:56:25.55 ID:/8vknmlU
>>781
いずれにしてもオワコンだなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:09:17.37 ID:2EyuavHO
安くて高性能な電子ブックリーダーが出る→ある程度売れる→ラインアップの少なさから青空文庫に頼る
→青空文庫の方がレベルが高いので次第に現代作家の作品が幼稚に見える→新作が売れない

国語力UPにはなるわな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:20:11.29 ID:ChW6B4jN
安くて高性能な電子ブックリーダーが出る→日本語の本が無いから自炊する
→面白くて読みやすくてどんどん読み進む→違う本を自炊しようとAmazonで買う

あれ?ほとんど変わってないやw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:37:32.21 ID:nljNeuOT
そもそも自炊リーダーならnexus7一択だろw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:47:55.92 ID:wOlcCIJF
E-Inkじゃないと・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:51:50.17 ID:8hM9UwPG
オレはnexus6の方がいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:00:06.51 ID:ChW6B4jN
なんで一択なんだよ。E Ink端末だけで今8台+液晶端末も3台持ってる。

このnookはミステリーの文庫本ばっかり、こっちのKindleDXは小説の単行本
iPadはカラー実用書専用とか、本のサイズやタイプにあわせて使い分ければいい話。
10台買ってもまともなノートPC1台分なのに、一択にする必要が無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:04:51.27 ID:7/9aYEjh
>>789
ほう、そんな製品あるんだ、初耳だな。
どんなスペック?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:11:12.10 ID:ChW6B4jN
しかしnook glowlightを使い始めてからはどうしてもこっちを手に取ることが
多くなったから、やっぱライト付E Ink最強。早くkindle PWが買えればいいんだが。
あんまり使わないやつは、好みそうな本を入れて家族にあげちゃうか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:14:43.47 ID:AAAVFGm6
あまり遅いので電子辞書買った。これから紙の本を読む。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:31:07.13 ID:8hM9UwPG
>>791
ローゼン社が2020年にリリースする超高性能アンドロイド。
つーか、なんで7の方が6より低スペックなんだよ。
グーグル氏ね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:38:18.59 ID:t4MHIf8k
PWおとといくらいに注文したけど、10月4日から26日に発送予定ってなってるから
おとといくらいの予約でも遅くなるのかなー 
転送業者使ってるからさらに届くの遅くなるしはやくみてみたいわ。

ところでHackers & Paintersみたいな、IT関係の本でなおかつ比較的読みやすい
本ってなんかないですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:58:18.17 ID:e2gRMPHf
>>793
別に電子辞書で引くくらいな紙の辞書のほうが早くない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:30:47.28 ID:wOlcCIJF
発送予定がほぼ10月中ってすごいアバウトだな、
俺も買う予定だから早めに注文しとくか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:59:34.07 ID:t4MHIf8k
>>797
以前3のときだったかは、日本からも確か同時でかえたような記憶があるんだけど
そんときは予約がすぐのやつと発売前のやつで発送時期に大分差があったから
急がないとかなり遅くなるかもね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:14:18.28 ID:kPBZ5dd3
>>796
いやいや,紙の本を読むことを前提にしても,紙の辞書と電子辞書比べたら,
圧倒的に電子辞書の方が早いよ。
それに加えて,串刺し検索もできるから,多数の辞書が入っている電子辞書
なら更に利便性が高い。(もろスレチだが)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:15:19.90 ID:PS3EWAh5
>>795
コードを書く人だったら、
Readable code
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:29:59.76 ID:OiG9knAZ
>>795
IT屋ならオラ本必携

ttp://www.oreilly.co.jp/ebook/


オラオラオラオラオラオラオラ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:21:42.66 ID:5x0g+C0o
K3.3から3.4へのアップデートは
フォント変わるみたいだけど
上げた人どうですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:24:42.34 ID:v1Lz23cg
えっ、ホント?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:32:19.12 ID:85B2MrqN

      / ☆ \        / ☆ \   O― 〜〜〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || nook厨 |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||― 〜〜〜
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ   
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |    
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     
     2012年 09月16日 Kindleスレにて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:43:40.60 ID:wOlcCIJF
amazonUSでPaperWhite注文して住所入力したところで
「あんたの住所にPaperWhiteは遅れないわ!」
って言われたんだけど、まだ発送対応してないのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:09:58.15 ID:ofG3jckx
>>802
読めればいいやって感じだから
今までそう気にしたことはなかったけど
そういや心なしかくっきりしたかな
図表もちょっと見やすい気がする

ブクマとアンダーラインがさくさく動くのですごく楽になった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:18:54.77 ID:wOlcCIJF
調べてみた感じ、amazon comから直接日本に発送するにはfor international shipmentってバージョンのしか対応してなくて、
現在は無印Kindle、Kindle Touch、Kindle Touch 3G、Kindle Keyboard 3G、Kindle DXの5点だけが対応、

Paper White(Wi-Fiのみ、3G付き両方)やKindle Keyboard(Wi-Fiのみ)、無印Kindle(広告付きの$69の奴)を買うには
輸入代行業者をする必要があって、+代行料がかかるのか。

10月に入ればこの辺も変わってくるんかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:16:58.33 ID:azV/io/x
>>802
くっきりしたっていうかなんか太文字になったみたいで個人的には前のままで良かった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:01:50.73 ID:YTxQmvx3
>>805,807
いつものことだけど、アマゾンの新製品を海外から購入できるようになるのは、年明けの2013年
というのも、米国では年末のホリデーシーズンという大需要があるため、新製品を海外に発送
できるほど生産量が追いつかないため
(去年9月末に発表されたKindle Touchも、海外への販売開始は年明けの2月4日だった)

>>654 のリンク先記事にも、そのことが書かれている

どうしてもほしい人は、Touchのときみたいに輸入代行業者を利用するしかないと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:08:26.75 ID:ODR1KsOY
amazonは「近日」という日本語を定義し直すつもりなんだろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:12:16.99 ID:bxWCBF8r
>>810
むしろ本来の意味通りじゃないか。
『近日』なんて日本語の『検討します』と同レベルの表現と思っておいた方がいい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:15:49.37 ID:DWO7tX5F
実は地球の近日点通過日である一月五日前後を指している説w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:24:23.75 ID:qIhkygXG
>>811
「前向きに検討します」
「機会がありましたら」
と同じくらい信用できないレベル
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:27:25.11 ID:3zyMyLs/
f
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:42:46.35 ID:rMH5No5F
>>808
新しいフォントに変更するんじゃなくて追加して選べるようにしてくれりゃいいのにな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:02:39.17 ID:R5Fh1f+8
「急げアマゾンよ、アマゾンよ急げ! 近日発売表示からもう80と2日」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:15:21.56 ID:85B2MrqN
それでも俺はベゾスを信じる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:25:38.24 ID:CV0qvhPB
「近日とは10年以内の意」 by Jeff Bezos

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012091301007455-1.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:31:09.24 ID:85B2MrqN

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だめじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:40:07.41 ID:t4MHIf8k
>>800
コードかかないけど読めるかんじなん…?サンプルよんでみる

>>801
オライリー本ってKindleStoreでも短い無料本いっぱいだしてるのね
これはよさそうだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:43:29.31 ID:95nPqlcR
Amazonの日本法人は馬鹿ってことが分かった。
Jeff Bezosは利口なんだが、雇う人間を間違った。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:56:17.24 ID:hRFuU0sh
今の著作権法が問題なんだよ
改正して電子書籍化しやすい環境を作って
利得は著者と出版社、販売業者に上手く分配出来るようにすればいいんだけど
形のないものに対する無用な拒否感と紙媒体と同等の値段設定にする阿呆な思考も無くならない限り日本は置いてかれるだろうね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:57:19.51 ID:wOlcCIJF
まさか紙を消費しないから原価0とか言うんじゃないだろうな・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:00:47.19 ID:RkEw1fxq
Amazonに限らず、精鋭を日本支店に揃えている外資なんて今時ありませんよ。
マニラやカラチ、ナイロビくらいの扱いですし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:03:46.97 ID:YTxQmvx3
>>821
アマゾンがどうこうじゃなく、日本の出版業界に電子書籍を大量に揃えられるような
土壌がまだできあがって無いってだけの話だと思う

著作権者の許可を取り、まだ電子書籍の新しい契約を作成している最中なのだから、
電子書籍がまともな品揃え (漫画抜きで10万冊越え) になるまでには、あと3年以上
はかかると自分は見ている
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:06:40.77 ID:ofG3jckx
>>820
じゃあ、Wish List に入っているけどまだ買っていない奴から
Galileo's Finger:The Ten Great Ideas of Science by Peter Atkins

The Panda's Thumb: More Reflections in Natural History

もっとも、二つとも邦訳でちゃったから、図書館待ちでもいいかもw
読むの早いね、こっちはあれこれつつきながら読むからStrange Loopがまだそんなに進んでいないw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:57:18.98 ID:xGx9ZJKt
>>825
そういうことは、出版に詳しい人間を一人雇えば即座に分かること。
近日中にサービス開始と言いつつ、その程度のこともしていなかったのかね。
どんだけ適当なのか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:58:40.23 ID:VQB08Kp/
>>826
>Galileo's Finger:The Ten Great Ideas of Science by Peter Atkins

それ、以前このスレで安売りの報告があったときに購入した
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/ebooks/1334484025/#208

米アマゾンの場合、安売りしている本からめぼしいものを購入するだけでも、
すぐに未読の本が山積みになってしまうのが、嬉しいけど悩ましい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:02:59.37 ID:AAAVFGm6
>>822
印税と著作権法とは関係ないだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:07:54.70 ID:elpbBt4H
>>822
まだ日本の電子書籍は高いなんて幻想引き摺ってるのか
本当に向こうとこっちの現状を把握してるのか疑問だわ

そうではなくて完成度が低いのと必要性が薄いのが問題
Amazonは回線や端末の面でかなりスタンドアローンを意識してるから
堅実にいけば十分流行る要素はあるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:13:59.34 ID:rAUAuNFF
で、アマゾンは、いつから日本で電子書籍を始めるんだい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:19:27.04 ID:AAAVFGm6
近日中が公式見解。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:21:44.75 ID:pJrxbSAI
KindleFire HDの評価悪いみたいだな。

>>790
デバイスは少なければ少ない程いい。
iPad mini一択かも。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:22:44.86 ID:rAUAuNFF
iPad miniはいつでるんだい?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:26:10.83 ID:JQa4D7QX
Nexus7でKindleアプリ、これ最強
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:27:17.16 ID:VQB08Kp/
>>831
角川や講談社に、アマゾンへはもう電子書籍を渡してありますか?
と質問した方が早いような気がするw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:30:40.82 ID:wOlcCIJF
そんな企業秘密答えられるわけないだろw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:35:50.33 ID:um/vQ56c
>>836
永遠に回答は来ない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:36:51.25 ID:xGx9ZJKt
仮に講談と角川が全面協力しているとしても、コンテンツ1万点がやっとだろ。
ストア開設できるレベルじゃない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:53:52.51 ID:PS3EWAh5
>>826
> Galileo's Finger:The Ten Great Ideas of Science by Peter Atkins

おもしろそうだったので注文したよー。
紹介ありがとう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:55:01.98 ID:bxWCBF8r
>>839
開設時に3万は欲しいな。
もちろんどっかの所みたいに楽譜とか青空文庫とかの水増しなしで。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:01:44.41 ID:hxQVvsA4
まぁそういう無理な要望が多いから参入できんのだろうね。
五年ぐらいネタを温めるかもな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:25:07.10 ID:pHJaxrKw
今の今まで紙に慣れ親しんできた人達がほとんどなのに
いきなり電子書籍つっても・・・てのはある。

図鑑とか資料集いっぱい集めて学校から始めないとなぁ。
今の子供達が大人になる頃にやっとまともなビジネスになりそう。

地味に料理本とかHOW TOモノはいいかも知れない。
この道具はここで買えますとかリンク貼って広告モロ表示とか止める。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:55:01.08 ID:5Gg4lwtw
>>843
ふだん意識していないだけで、多くの人たちはすでに電子書籍に触れていると思う

たとえば、高校ではすでに電子辞書が70%くらい普及しているらしい
また、芸能人の噂話から、旅行の下調べ、あるいは冠婚葬祭の慣習など、ネットを利用して
さまざまなことを調べる人も、すでに沢山いるはず

携帯などのモバイル機器、ゲームなどのテキスト、ネット上の文章までふくめたら、ふだんの
生活の中で読む活字の1/3くらいは、すでに紙でなく電子テキストに代わっている気がする

ただし、ここで大きな問題がひとつ
自分たちが、ふだん生活の中で利用している電子テキストは、ほとんどが無料

だから、電子書籍で一番ハードルが高いのは、お客さんにお金を払ってもらうことかも知れない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:13:38.47 ID:T200x5z7
>>835
割りとそう思ってる。
iPadでKindleアプリも快適ですな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:17:07.98 ID:T200x5z7
電子書籍で、辞典やら技術史やら図鑑とか入れて裏面に太陽電池
これ一個で文明を再建出来る!なんてのが出ないかな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:21:35.27 ID:nEFVBAQD
Amazonの本音。
うわぁ、日本ってこんなに商売出来ないよ国だったんだ。
メリット全然ないやん、でも近日発売って予告してしまったし。
まぁ、日本は、いいなりだからフェードアウトしてもいいんじゃないかな。
少しネットで叩かれる位だし、このまま様子見でいこうか!
それより、他の国への販売に力入れよーぜ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:38:38.10 ID:pHJaxrKw
>>844
デジタルテキストには慣れたにしても書籍て概念が希薄っす。
電子テキストと書籍をきちんと判別してもらう事から始めなきゃいけないのかも・・・

とは言え先にも書いた料理本が紙媒体より3割引きで写真も豊富、
使いやすい道具の紹介や実際の手順が判る動画へのリンクとか
広がりがあるなら買いまっせ。元々新し物好きだし。

koboは10年培ったNETでのダメな商品を嗅ぎ分ける力が
ビンビン働いて買わなかったけど、kindleはフラッグシップのやつとか良さそうに見えます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:48:21.14 ID:tc1KphTS
>>844
その通りだと思う。
そして、「書籍」に金を払ってもらうんじゃなく、「情報」に金を払ってもらう意識が必要。
レシピ本で、既存の本をそのまま電子化するなどのような、オツムの足らないことしてる企業には未来がないな。
レシピ本なら、>>848が言ってるように、色んな工夫があるだろう。

とは言え、クックパッドなり色んな無料レシピサイトが競合だということで、かなり厳しいだろうな。
何より、カラー写真で表示ができない電子インクで売れるとは思えないしw
自分が、レシピ本を電子化して売り出す企画を承認する立場の人間だったとしたら、と考えると、
まぁ、色んな機能を開発費かけてまでしてわざわざ出そうとは思えんな。
既存の本をスキャンして、ちょっと売れれば元取れるぐらいにして、
ラインナップの肥やしにする程度が関の山。

こうやって、動きが遅くなってるのが現状だろうな。
どこかで誰かか陰謀してるわけではなく、色んな人が目先の責任に振り回されて、
リスクを回避して、それがこの、いかんともし難い状況を作り出してる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:00:46.63 ID:nEFVBAQD
>>844
その通りだと思うよ。
そして、当たり前の様で当たり前でないのが、やはり電子書籍を有料で買うという習慣が
日本では少ないのも事実。
アプリでさえ、やっとこさ85円がボチボチ売れて後は無料が当然と思ってる人が多い中で
800円位の電子書籍にお金をかけるか疑問あるよな。
ジャンプなどの週刊誌やスポーツ新聞当たりから普及させる事が大事だよな。
ダウンロードに800円?それなら書店で買うよと言う人が多数だと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:23:50.34 ID:L9uuQwsr
日本から買えないのかよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:33:12.89 ID:z75QPulj
>>850
結局値段なんだろうな。
弱小出版社だと、もともとあまり本屋に置いてもらえないからか、
書籍に比べて半分ぐらいの値段で投入してるとこもあるけど、
やっぱそこまで差があると購買意欲が沸く。
ジャンプ(単行本)なら200円とまでは言わないにしても250円ぐらいになれば、
電子書籍も選択肢に入れる人も増えるんじゃないかな。

日本の場合、もともと書籍の流通発達してて手に入りやすく、値段も安いから、
値段差が多少あっても書籍選ぶ人多いだろうけど(俺もたぶん書籍で買う作品多い)
この作品は『電子書籍でいいや』って所から、消費は増えそうな気がする。
昔の価値観でいえば『古本でいいや』ってとこだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:16:03.19 ID:re2PQniL

X デ ー ま で あ と 7 日
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:32:50.98 ID:T+ofuwoC
>>850
ああ確かに。
ブクオフとマケプレ最強だよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:48:00.12 ID:/ZlUAakQ
出版社側の第一目的は普及じゃ無いでしょ。

そもそも電子書籍普及論議は機種スレでする話じゃなくね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:54:10.09 ID:4IjeDSFe
>>852
弱小は元値が高いから安く見えるだけでジャンプコミックの電子版は最安レベル
コミックは税抜き400〜500円が大体の相場だけど税抜き350円
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:56:31.50 ID:HmNU/mP6
最近幼稚なレスが増えたな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:03:11.03 ID:oCcR9ss/
「Amazon、新型Kindleを販売開始 お値段なんと1.2万円から – すまほん!!」
ていう記事読んだけどKindleじゃなくてKindle Fireだった
Amazonはなんでこういう紛らわしい名前にしたのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:06:15.18 ID:mleTnXU2
>>843
河合塾 天王寺校はiPadで教科書を配布ってのを試験的にやってるらしいよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:33:42.54 ID:xK6hr1MF
>>858
紛らわしくしてるのは記事書いてる連中だろ
PV稼ぎのために故意に誤解を与える見出しにしている
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:52:10.95 ID:2gMpXmPL
>>840
どういたしまして

Peter L. BernsteinのAgainst the Gods: The Remarkable Story of Risk
を平行で読んでいるんだけど、終わったら自分も買うよ

>>828この前セールあったんだ
見逃した、残念だったorz

ピーター・バーンスタインは金融ファイナンス系だけど、中身はそれほどでもない
確率を研究して来た学者さんたちとリスクに対しての扱い方の変遷の話

この分野は日本で人気らしいから、どれもなかなか安くない
この本も邦訳だと文庫上下でさえそれぞれ800円前後だからマジお得
しかもこの手の読んでると「株してるの?」とかうるさい事言われるから
外見が見えないとマジ楽
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:01:14.38 ID:nEFVBAQD
>>857
貴方のレベルの高さについていけなくて、すいません。
是非、貴方の論理的見解などお教えいただき、凡人どもを納得させて下さいませ。
さぞ、素晴らしい内容事でしょう、心よりお待ちしております。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:03:14.90 ID:UdSjW6k1
また空気脳の出現ですか?>>862
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:11:26.37 ID:mvKOwr8b
15%表示速度アップ新kindle届いたよ。
Paper Whiteはあなたの地域から注文できませんと出るけど、こっちは普通に注文できた。
米国含めて9/12出荷開始だけど9/14のPMには日本の家に到着。不在で受取れなかったが。

DHLまじ使えねぇ〜。平日18:00までと土曜日の12:00までしか電話受付やっていない。
Webも自動応答もない。結局土曜日に電話したら、当日配達なし(別費用の場合はOKらしいが)w
翌日提携している佐川が持ってきた。
昼間家にいない人は、お急ぎ便のDHLではなくEMSとかの方がいいかもね。

Item(s) Subtotal: JPY 7,199
Shipping & Handling: JPY 1,131
Total Before Tax: JPY 8,330
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:22:28.61 ID:aPHFCIGH
>>864
>15%表示速度アップ新kindle届いたよ。
それって$89のスペシャルオファーなしの新無印Kindleのことですよね?
うちでは発表翌日から何度やっても買えないんですけど。
This item cannot be shipped to the address you selected.
って出ちゃう。

どこか分かりにくいところに国際発送版があったりします?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:33:44.74 ID:xK6hr1MF
注文するときに出る「お前の国にゃ送れねえ」って文章の横に国際発送版へのリンクがあったはず
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:35:07.47 ID:YDmrOTf6
>>865
購入過程のワーニングで
Kindle, 6" E Ink Display, Wi-Fi - Includes Special Offers cannot be shipped to the selected address.
To purchase Kindles available to you, please visit the Kindle product page on Amazon.com (intl.)
の最期のAmazon.com (intl.)のリンクをクリックすると
http://www.amazon.com/dp/B007HCCOD0?country=JP
international版のページに行く
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:40:27.65 ID:Nu62D2jA
>>858
iPhoneの時もだが、リーク時点の情報でおサイフ用のチップが載ってたから
ついにiPhoneも「おサイフ対応!!」って記事が出たり、iPhoneがガラパゴス化するなんてとか言うようになったり
そんで結局チップは載ってないし

どこの情報局も我先にな状態だから、記事のレビューはしてられない、とりあえず目立てば良い、って事になってんだろうな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:43:30.73 ID:Nu62D2jA
>>864, >>865
>>805, >>807, >>809

この辺テンプレに入れといた方が良いんじゃないかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:01:32.14 ID:T+ofuwoC
>>855
総合スレが存在しないからな。
他に話す場所がない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:03:25.37 ID:aPHFCIGH
>>867
おーーーー。買えた!
あんなとこに国際版のリンクあったなんて。
ありがとうございます!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:24:02.89 ID:z75QPulj
>>855
まー日本で発売するまでは話題は限られるしな。
総合ないのもあるが、それまでは雑談スレ化するのも仕方ない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:25:48.24 ID:6uuFeOKB
総合つくればいいじゃん。
なんでないん?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:30:21.67 ID:izqPAci1
誰も自分でスレを立てようとしない受け身野郎共だから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:36:40.61 ID:UMXKUTsv
ヨーロッパ在住なんだけど、kindle Fire HD
って買う価値あるかな?
実はスマホすら、もってなくて、フツウのケータイと普通のキンドルで
やり過ごしてる。スマホを買うか、ipadあたりを買うか、kindle Fireを
買うか・・。だれか決めてくれないか?
ちなみにそのうち日本に戻るので、日本でも使いたい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:38:29.15 ID:UMXKUTsv
>>871
それだと、広告なしのバージョンで割高にならないか?
転送業者つかって買うという手もある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:39:44.67 ID:z75QPulj
>>874
総合たてるほど人口いないのもある。
キンドル発売すりゃ増えそうだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:40:04.44 ID:FbrMK8WB
>>875
何に使うかが大事だから一概には言えん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:40:23.90 ID:PALEzTE4
また釣りくさいレスが…
半年ROMって判断せい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:40:30.26 ID:UMXKUTsv
>>864
新キンドルの使い心地は?
paperwhiteって、表示速度が上がる以外に、表示が鮮明になるとか
メリットある?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:44:50.53 ID:UMXKUTsv
>>878-9
そうなんだが・・いくら考えても決まらないんだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:54:51.22 ID:oCcR9ss/
>>873
ここが総合スレ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:07:30.74 ID:mvKOwr8b
>>876
転送業者使ったときのレスポンスの遅れと手数料の値段を考えて、
その値段差をどう見るかだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:09:31.05 ID:oGjC/or7
いつからか知らんけど、SO版の本の広告のリンクが「詳細をメール」から「ストアを開く」に改良されたのね。
ストア閲覧機能がある端末なのに広告からストア開けないとか意味不明だったもんな
あとは日本が対象外のオファーのときも、普通の価格のページを開いてくれるといいんだが…
リンクに触れてる時点でその本に興味持ってるのはわかってるんだから誘導しない手はないと思うんだがなあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:34:34.97 ID:BA48VTWJ
>>875
ヨーロッパといっても広いから。
国によってSIMロック解除義務の有無とか違うし、そもそも永久帰国まで
あと何年住み続けるとかわからんとお勧めの買い方なんて判断出来ん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:39:25.77 ID://ZlbXYg
>>855
ここは本来、漫画や小説など、Kindle用 「電子書籍全般」 の話をする場所だよ
その証拠に、 「漫画・小説等」 −> 「電子書籍」 −> 「Amazon Kindle 総合」 という分類に入っている

したがって、ここで電子書籍の話をするのは、別にスレ違いじゃない
もともと、電子書籍の話をするために、「漫画・小説等」 −> 「電子書籍」 という分類の下に設けられた
Kindle用のスレなわけだから

このスレに活気があるのは、ハードの話に限定せず、電子書籍全般の話ができるから

一方、「家電製品」 −> 「デジタルモノ」 の下にあるハード専用スレなどは、このスレのように電子書籍
全般の話ができないこともあり、あまり活気が無くスレが伸び悩んでいる状態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323831861/

ハードの話をしたい人間は、発言が少ない 「家電製品」 −> 「デジタルモノ」 の下にあるハード専用
スレに行って、もっとあちらを活気づけてやるべきだよ
887864:2012/09/17(月) 18:02:13.06 ID:mvKOwr8b
添付の説明書等は、すべて日本語はなかった。
ヨーロッパの言語は500万人ぐらいしかいないフィンランド語とか含めて豊富だけど。
Kindleの袋に「プラ」の文字があるのと本体にちゃんと技適のマークが入っていた。
http://imageshack.us/f/96/img5498g.jpg/
※どうでもいいレベルだが。

英辞郎も問題なく動いたよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:16:44.86 ID:+DyGi+Cm
で、アマゾンは、いつから日本で電子書籍を始めるんだい?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:18:13.84 ID:6uuFeOKB
>>888
来ねーからここが総合スレの代替なんだろ。空気嫁。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:22:38.57 ID:2gMpXmPL
>>849
Kindle3でレシピ本10冊くらいDLしたけど今ひとつぴんとこないな

写真入のStep by Stepにするとwifiでもすごく時間かかる
かといって文字ばっかりだと飾りつけとかでかなり違うものになる
海外の安いレシピ本は下手すると完成写真さえないから
料理の腕と英語力と、もうひとつ違う何かが必要な感じ

ツインピークスっぽいチェリーパイつくりたかったんだけど、どうも何かが違うんだよね
なんか・・・江戸時代の豆腐百珍を手渡されてつくるような気になる
でも、同じ文字情報しかないのにWebでBigOven見たほうがなぜか楽
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:42:51.62 ID:YDmrOTf6
>>876 >>883
ここでASINにB007HCCNJUって入れると分かるけど
ttp://www.yasui-kamo.com/forward/

DHLみたいに発送3日で来なくていいなら数百円お得なサービスもなくは無い
ちなみにeペリカンは6月以降会員制限してる(引っ越し利用者か会員の紹介)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:30:52.84 ID:L9uuQwsr
paperwhite買えないよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:33:27.60 ID:L9uuQwsr
ってかインターナショナル版しょぼいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:34:05.82 ID:MuZAcn0F
クリスマスセールの終了する来年(2013年)にならないと無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:34:08.48 ID:mvKOwr8b
>>892
少しスレをさかのぼって読めば書いてあるんだから質問するなよ。アホ。
買えるなら転送業者の話題とか書くやついねーよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:00:47.11 ID:oCcR9ss/
以前「フロントライトいらない」みたいなこと言ってた人たち、いる?

公共施設のロビーとか待合室みたいにわざと照明落としてる場所だとライトが必要だと思ったぞ
俺も以前はライト不要派だったけど考え変えた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:23:02.14 ID:J6jUNHh/
フロントライトいらない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:25:23.84 ID:QzjENEJX
>>895
お前の時間なんかゴミみたいなもんなんだから、調べて書いてやれよ。
まったく「オレの時間も平等でーす」みたいな嘘を誰が教えたのやら。
戦後の悪平等教育の弊害も、ついに行き着くところまで行き着いたな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:26:37.60 ID:6uuFeOKB
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:31:45.23 ID:2hSidfYI
>>886
屁理屈乙w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:36:01.60 ID:z75QPulj
>>898
オレの時間も平等でーす。
って意味不明な日本語だよな。
ゆとり教育の弊害も、ついに行き着くところまで行き着いたな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:05:17.67 ID:tc1KphTS
>>896
ライトを経験していなくて紙の本の延長だと「ここは読むべきところじゃない」って感じで、
ライトがない不便さに気がつかない。
ライト付きに慣れて、その後にライトなし持ったら、ほぼすべての人が必須条件にすると思う。
要は経験不足で想像もできないだけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:28.33 ID:FKQ4EMbG
nookのライト付使ってるけど、このほんわり柔らかい光の気持ちよさったら無いぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:01:44.02 ID:4IjeDSFe
暗いところでライトつけてまで読むなってことでしょ
テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてねっていうあれだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:51.83 ID:6uuFeOKB
昭和の香しかしねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:33.74 ID:mleTnXU2
Kobo グロ のライトはどんな感じなんだろうな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:05.25 ID:mvKOwr8b
>>898
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:37.82 ID:2Hnl+GHr
>>896
周りが暗いところでは読みたくないから別にいらない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:04:45.04 ID:q3d3H+jf
むしろ暗い所で端末光らせて読むとか罰ゲームに思えてならないw

携帯ちょっと弄る場合ぐらいなら我慢できるけどさぁ
長時間読書とかはねぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:23:17.23 ID:IUwj5SOc
今回はフロントライトだから目にいくのはせいぜい反射光、液晶と違って眼の負担にはならないよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:03:32.84 ID:NLmVgrNp
>>875
移動中にeMail見られないと困るならスマホ
Amazon本読むなら電子インク機
自炊マンガならiPad
無料Androidアプリや動画ならHD
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:35.47 ID:wD1FFogA
iPadでええやん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:08:10.91 ID:To+n1Bik
X-Band Rayder
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:31:25.80 ID:S4cp2ZTI
Jailbreakを話すスレ無いんだよな
だから1人でシコシコやってる
孤独だわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:50.98 ID:h4KpmSrv
個別にスレ立てても過疎るだけだから、愚痴の代わりに脱獄について書いてよ。俺は興味あるぜ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:47:40.31 ID:QD90OG3L
脱獄するとKindleでローグとか出来るの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:22:19.41 ID:so6Kv1fn
近日マーダー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:24:15.52 ID:7zuT63t7
明るく生きていれば毎日が近日
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:28:35.53 ID:so6Kv1fn
先日、ぼくが友達とファミコンをしていると 通りかかった母が、
「おまえたちはいいねぇ、毎日が近日で」
と言った。
母はいったい何がいいたかったのだろぅ・・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:38:29.48 ID:QYSf9Bb/
>>916
テキストベースのスタートレックができますん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:57:25.40 ID:6fgBIWjZ
キンドル日本版を縮めてキン日ということだ。
つまり製品名(予定)を間違って掲載してしまった悲劇だったのだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:03:37.73 ID:QD90OG3L
キバヤシ乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:54:48.01 ID:ZZJVFz6e
キンメダイ喰いたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:43:08.45 ID:2Coq14E8
>>923
煮付けが旨いよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:40:36.99 ID:hM5vfS4R
|∀・) Xデーまであと6日

|)彡 サッ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:56:34.06 ID:9fADjiBi
昨日の事件だけど面白かったから貼っておくわ

電子ブック楽天<kobo>、電子書籍年内80万冊超えが視野に - 世界はあなたのもの。
ttp://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20120917/p2
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:59:44.04 ID:A69eme7V
>>925
ねーよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:07:54.04 ID:ZZJVFz6e
>>926
感服したw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:15:53.60 ID:Arp2Dq/S
>>925
こういうのが
本物のリークだったりする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:29:07.96 ID:0iQzXk9f
http://av.watch.impress.co.jp/の9/14
西田宗千佳のRandomTracking
問題の原因、解決のめどは? 「楽天Koboに何が起こったか」

この記事の写真がミッキーの遺影に見える
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:48:13.46 ID:GWQ1GtNz
>>930
インパクトある写真だったな。中身はもう…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:10:12.90 ID:a498/fky
>>926
Wikipediaの次は楽天レシピを書籍化して一挙に130万冊だな。こりゃ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:28:15.59 ID:YW6+L0Y9
東洋経済の会社四季報はKindleに載らなさそうでがっかりしている
紙で1850円、iOSで2000円ってボリスギワロタ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:31:47.33 ID:OdppLMOo
>>932
ちゃんとジャンル分けして、検索時のノイズにならなければ、有効なコンテンツだと思うけどな。wikiにしろレシピにしろネット環境なくスタンドアローンで持ち運びたいという需要はそれなりにありそう。
なんにしても今はストアの検索システムが糞過ぎて話にならんけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:54:53.59 ID:NLmVgrNp
次は機械翻訳じゃないかな
パブリックドメインの英語テキストを片っ端から自動翻訳に掛けて
そのまま出してくる。日本語でおk…日本語ですが何か?状態
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:59:43.65 ID:cCnNLi9O
三木谷名言集(一言=一冊扱い)に一票
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:07:09.95 ID:oYB7rhFI
>>931
可能です。
以上。
↓次の方どうぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:49:32.94 ID:TFsDU2KF
>>933
文藝春秋も紙より高いと話題になってたが、電子書籍の場合は、どうしてもほしい人、必要な人向けには、むしろ紙より強気に出るケースが増えると思う。

何しろ紙と違って返品や在庫リスクがゼロだから、売れ残っても全然平気だろうし。
四季報のようなやつは200円くらい高くても、あの分厚くてクソ思いドカベン本を持ち歩くより遥かにマシだから、買う人は買うだろうし。

安くなるのは、結局そんなに需要や必要?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:51:14.95 ID:TFsDU2KF
必要性がないものじゃないかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:00:36.55 ID:mDLf7+aZ
>>917
もうしばらくお待ちください。
近日中に発売予定です。amazon
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:28:04.52 ID:zEJ8o4rc
kindleがスリープ状態から戻らず、ランプもつかず何の反応もない状態で
とうとう壊れたか・・・英語の電話いやだなぁと思ってたら
物凄い長押しってやつで元に戻った。ググったら結構多いケースなんだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:35:08.38 ID:gqF/um5K
日本の電子書籍市場はなんだかんだ言われてもkoboがとると思うよ
不細工で不恰好でも最初に普及させたほうが勝ちなんだよ

ネット通販だって楽天のサイトは使いにくい不便だと言われても
シェアの4割くらいとってトップだ、amazonのシェアは15%くらい
先行者利益は中々覆らないもんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:39:54.55 ID:Fg0ns57G
>>941
うん、それやると電源のリセットがかかってシステムが再起動。
実際には根幹のOSとかは生きてたかもしれないがどっちみち
Kindleじゃどうしようもないしね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:59:05.14 ID:Fg0ns57G
>>896
ちなみにPaperwhiteのライトは背景を白く見せる効果があるから明るい場所でも
使うことが推奨。そうしないとPaperwhiteとは呼べないとも言えるw

従来のKindleって色的にはいわば藁半紙(もう死語か?)みたいな感じじゃん。
白い紙の方が字が見やすいわけで。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:46:03.58 ID:UblxIl91
>>940
近日中ってでてもう随分たったぞw

全然近日で無いじゃないか数ヶ月とか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:05:51.59 ID:I4hmE04/
>>945
野田の戯言みたいなもんですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:11:52.30 ID:wMkFn1BW
「休日中」の書きまちがえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:18:53.21 ID:mDLf7+aZ
>>945
申し訳ございません。
発売に向けてしょうさいを詰めていますので、もうしばらくお待ちください。
近日中には発表できる予定でございます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:34:14.91 ID:/mNV1snA
こんなにAmazonと日本人で近日の差があるとは思わなかった…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:37:40.38 ID:9fADjiBi
電車の到着が1分遅れただけで駅員を殴る文化と
電車の到着が1時間遅れても気にしない文化の違いだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:38:58.40 ID:cbfcZFiY
>>949
近日リリース予定と言って2ヶ月音沙汰のないkobo for Androidって例も近所にいるぜw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:44:51.67 ID:2KEuCmhF
>>949
霧発生注意報
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:46:03.00 ID:7FnuD0xZ
>>944
旧型の背景色もけっこう好きだけどな。別に読みにくくはないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:06:47.11 ID:7zuT63t7
>>953
自分も照明無しのE-inkの地の色はけっこう好き
緑がかった薄いグレーなんだけど、光の具合によっては黄色っぽく見えることもある
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:15:05.24 ID:Q8M0zreQ
近正日
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:34:59.99 ID:q4SVsmq+
>>942
ちょっと何言ってるか判らない。

DLする、クラウドで使う等々利用システムは同じになるのに
どうして出来損ない端末がシェアを占めるなんて思うの?
先に出した分粗が目立って駆逐されるって風には考えないのか。

ちなみに楽天はwikiを書籍扱いしてるってのはマジ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:54:01.65 ID:cCnNLi9O
Amazon「日本の蕎麦屋を研究しまシタ。近日中に出マス」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:04:03.44 ID:EWFy5Gxs
楽天も最初は冊数(20万冊だっけ?)揃えれる見込みがあったからブチまけてたと思うけど
何が原因で冊数増やせないんだろな?
Amazonも近日中に冊数揃えれる予定がくるったから今だにオープン出来ないじゃないのかなぁ?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:15:39.12 ID:iTSs2S37
書籍の電子化に、自分たちはビタ一文カネを使わないからだよ。
全部出版社任せなんだろ。
で、出版社は数人がシコシコと毎日作業中。
1日数点がせいぜい、と。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:17:21.76 ID:ofTn1e9Z
5年で100万冊の電子化を目指すと、
政府と出版社数社でつくる出版デジタル機構が目標を掲げたが、
こいつら最初から補助金目当てで電子化するつもりなどなかった。

5年で100万冊なら1年20万冊。三木谷はこれを当てにしただけ。
出版社も電子化に全面的に協力すると信じ込んでいた。

しかし、出版社が電子化を推進して、一体何のメリットがあるんだ?って話。
自分の首を絞めるようなもの。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:19:51.40 ID:GRrrcdxD
>>956
いいものが勝つとは限らないのは
VHS対βで経験済み
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:22:11.68 ID:wMkFn1BW
>>958
まったくそのとおりだ。
どうして、アマゾンなら冊数を揃えられるはずなどと無邪気に信じられるの?

アメリカだったら「紙本の取り扱いやめる」と脅せば出版社が白旗あげるのかもしれないけど、
日本ではそうなっても別に誰も困らないんだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:22:11.96 ID:EWFy5Gxs
廃刊になった小説とかはメリットになるんじゃない?
ひと昔の本でまた一儲けみたいなw
iPhoneのアプリみたいに手軽にダウンロードして読むみたいな感じで売上UPとかしそうだけど
手間を考えたらそうでもないのかな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:23:19.32 ID:ELhtOUUS
出版社と出版業界を混同したまま吠えまくる、いつものバカ登場
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:25:47.70 ID:QYSf9Bb/
>>960
150億円税金中心のファンドから出資して100万冊だと
単純計算で一冊15000円ですね^^

一万冊くらい俺が請け負いたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:31:19.42 ID:ofTn1e9Z
>>963
電子出版が一般化すると出版社は中抜きされるだろ。

新人賞をつくって、金かけて選考し、
一人前の作家に育てて、宣伝費をかけ、売れっ子にしてやっても、
その新人作家が突然出版社を通さず電子出版したら大損。

電子書籍の普及は、出版社が人気作家の囲い込みのできないやばいシステムにする。
小さなメリットより自分らの存続があやうい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:34:35.36 ID:5iOGieJe
じゃあなんで、出版社はいろんなストアに、すでに何万点も電子書籍を揃えてるの?
楽天とAmazonが最後発ってだけで、他の既存ストアにはすごい数が並び、増え続けてるけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:37:18.53 ID:umFkwW/k
嫌出版社の狂人は極論しか言えないからな〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:40:25.52 ID:FKVNhvFV
>>958
そろえられなかったのは「査読」じゃないかなって、ここ読んで思った
http://blogos.com/article/46094/

 楽天koboはepubやpdfにしか対応しておらず、xmdfや.bookなどの既存電子化コンテンツをそのまま持ってくることができない

Amazonだって、Kindle形式?にもってくなら同じ手間だろうしね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:41:51.49 ID:ofTn1e9Z
>>967
脅かすほど、売れるとは思っていないから。

Kindleみたいな、便利で使いやすく、また手頃な値段の端末が、
テレビのように一般庶民のとこに行き渡ると、やばい。
なおかつ、品揃えが紙の出版物と同じなら、もう無理。

同じ日本人なら、周りを見ながら遠慮し、そこまでしないが、
外人や、外人かぶれの三木谷ならしそう。それに抵抗しているのが、今の現状。

扱いにくいモノ、売れそうにないモノを売ることで、
自分たちの定年まで、電子書籍が普及しないように、と心底願っている。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:48:22.48 ID:5iOGieJe
目の前の事実に目を背けて、すごい屁理屈だなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:49:53.74 ID:A69eme7V
>>970
胸糞悪い話だ。壊滅させてやりたい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:58:25.14 ID:ofTn1e9Z
あとは、電子書籍の価格を絶対に下げないこと。
これをやられると、紙は完全に食われる。

紙は再販制度のもとに、価格は下げられない。
法的に、電子書籍は出版物ではなく配信なので、価格が下げられる。

一度、価格競争がはじまると止められなくなる。

いま出版社は価格を下げないために10年前のマンガでも紙とほとんど同額で売る。
それじゃあんまりだということで、新たに彩色をほどこし、全ページカラーにして売るものもある。
当然、売れはしない。まともに相手にされない。

Amazonと日本の出版社が最後まで戦っていたのは、
電子書籍の販売価格の決定権。

Amazonが勝ち取ったと聞くが、実際的には、Kindleが日本で発売されてからわかるだろう。

Kindle来て、どうなるか、ここが一番の楽しみなところ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:01:02.54 ID:q4SVsmq+
>>961
ビデオで言うならVHSもβも再生できる機器が出ようとしてるんだけど。

複数のファイル形式に対応できる機械なんだから
使いやすいとか、今後カラーの対応も進化して発色がいいとかなったら
普通にいいものが残るんじゃねーの。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:01:31.94 ID:LNNG1nSD
>>970
心底願ってる、はウソだな。
願わなくても普及しない というより今が普及しきった感じ。

端末はスマホですでに行き渡ってるし、
電子書籍しか読めないような不便なキンドルなんて売れるわけがない。

なぜ電子書籍を出すか、といったら書籍が売れなくなってるので、
少しでも売り上げを補填するためと、
利益を出すためにいろいろやってますよ〜というポーズが欲しいため
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:06:31.08 ID:jNfv0nNs
>>973
ちなみにkoboだとストアの電子書籍を買う時に必ずクーポンが使えるから定価より安く買えるけど。35%OFFとか当たり前。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:10:22.88 ID:PT8n09cA
ここはKindleスレで
まだ出てもいない日本の出版社の都合はよそでやってくれ。
自分の不満ぶちまける痰壷にするな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:11:27.90 ID:PT8n09cA
>>976
日本人クーポン大好きだねw
最初から値段引いてあるより「クーポンでお得」が快感。
マイレージも日本でだけ必死。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:12:37.82 ID:ofTn1e9Z
>>976
個人的には、ブックオフで100円で売られているものは、
電子書籍でも100円にすべきだと思う。

大手出版社もブックオフの株主になっているのだから、それくらいできるはず。
本気で電子書籍を売ろうと考えているのなら。

ブックオフの古本は作者の利益にはならない。
作者の権利保護の観点からもそうすべきだと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:19:18.07 ID:LNNG1nSD
>>979
月収一万円以下の国があるんだから、
日本人もそうしないと競争に負ける みたいな論理かw

バカだなぁ〜w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:19:31.78 ID:QYSf9Bb/
>>973
再販制度は強制ではなく
書籍の非再版流通させても構わない

再販制度は他の業態では独占禁止法に触れるカルテルを
容認する商品の指定をしているだけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:21:19.34 ID:cCnNLi9O
>>979
馬鹿か
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:25:05.09 ID:ofTn1e9Z
>>980
逆。
金儲けに走りすぎて大事なことを忘れているという指摘。

多くの人に読んでもらいたいなら、価格設定を考えろ、という話。

現状は高いために、つまり、価格設定が間違っているために、
一部の人にしか読まれずに消えていく良書も多い。

儲けのうえでも、薄利多売のほうが、何倍もマシということもある。

究極的にいえば、ビジネスに、疎い。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:25:30.94 ID:A69eme7V
またこのルーチンワークか。
価値ある物を手に入れたかったら自炊しろって結論だろ?もー分かったよ。
その状況を打破しようって勢力はまだ登場しないのー?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:29:24.10 ID:LNNG1nSD
>>983
はははw ひさびさに腹かかえて笑ったわw

ビジネスに疎いな〜 いやビジネスとか言ったらビジネスに失礼なレベル
小学生か幼稚園のおままごとくらいからやり直した方が良いと思うよ

いや価格設定は大事だけど、中古屋が安いから同程度にしろって……w
呆れるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:33:06.93 ID:SP5/zEQ9
え、釣りじゃなかったの。
マジで書いてたとしたらもう一度中学生からやりなおした方がいいレベル。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:32.76 ID:ofTn1e9Z
確かに出版社の仕事はルーチンワークになっている。
Amazonに付け狙われているのもそこ。

また中古屋が安いというのは、言いすぎで、中古屋には中古屋の売上があって、
馬鹿みたいに二束三文で売る慈善事業ではない。
そこを勘違いしていると、やはり呆れてしまうが、それは中古屋にまんまとだまされているだけ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:36:58.45 ID:61kuWUKC
>>976
それはすごいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:39:13.48 ID:LNNG1nSD
じゃあブックオフは最終的に100円で並ぶから、
本を作るときの予算は一冊100円にして
初版3000冊刷るとして、30万円でつくれば良いわけだな。

作者には印税3万円を渡す、と。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:39:41.34 ID:yVQN0Diw
「中古屋が安いから同程度にしろ」は一般的には暴論だけど、
電子書籍には書下しでないかぎり「新品」としての付加価値がないから
当然にあり得る議論だと思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:40:58.56 ID:LNNG1nSD
いやその七割くらいだったか…… まあどうでもいいなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:47:09.08 ID:ofTn1e9Z
>>989
それはバブル時代のオヤジの古い考え方。
今、世界中を見てもそんなバブリーな考え方をもつ人は希有。

泡を売り物にしようとするからはじけたとき、とんでもないことになる。

資本主義社会では、資本という元手を必要とする。
それははじけてもいいように用意されるもの。

普通の人なら、こう言うだろう。取らぬ狸の皮算用している暇があったら、
みんなが読みたがる、売れる本を出版する努力をしなさい。売れないものを書いたら、損をするから。

確かに、現状、売れないものを出版しても損をしないというバブリーな業界かもしれないが、
それはいずれ淘汰される。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:51:09.34 ID:EEEe01v7
コンテンツは一部が売れて他は圧倒的に売れない
価格を安くしたところでこの構図が崩れることは無い
生活必需品じゃあるまいし、安いから買うってものでもない
買う人は買うし買わない人は買わない
宝飾品と一緒で価格設定はきっちりコントロールしないとあっという間に崩壊するよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:53:15.32 ID:ofTn1e9Z
いや、安いから買うのだろう。
それが証拠にブックオフだけが出版不況下にあっても売上や店舗を伸ばしている。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:57:34.99 ID:sxCv4eyd
>>992
印税3万をバブリーとか、どこの共産主義者ですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:01:59.54 ID:ofTn1e9Z
バブリーだと思わないのは、こういっちゃなんだけれども、無知ゆえ。

たとえば自費出版では、3万円をもらえるどころか、
300万円ほど、逆に、支払うんじゃないだろうか。
詳しくは知らないが、数百万単位で費用は必要となるはず。

もらえると考えているだけ、大笑いされ、相手にされない。

ただ、電子書籍ならそういった費用はほとんど要らなくなり、リスクがゼロに近づく。

これも電子出版の普及を阻む一因となっているのだろう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:04:12.70 ID:EEEe01v7
>>994
売れ筋の作品を作者の取り分を考慮せず「回転」させてるから売り上げが伸びてるだけ
ブックオフだって一部が売れて他は圧倒的に売れないを地でいってるよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:04:38.38 ID:cbfcZFiY
>>994
最近の新規オープンは本だけじゃないSUPER BAZAAR系の複合店舗ばかりだがな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:05:15.55 ID:sxCv4eyd
アホか、支出300万円、収入3万円って、一瞬で作家は絶滅種だわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:06:23.61 ID:AnWSQH3C
米アマゾンみたいに、シリーズ物の1巻目や、あまり名の知られていない作家の本を
安く販売するというのは、安売りに対する効果があると思う

紙の本みたいに値段が決まっていると、どうしても、読みなれた作者の本を買うことが
多くなってしまうけど、Kindleの特売みたいことをやってくれれば、知らない作家や未知
の作品にも気軽に手を出しやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。