【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目
スレ立て乙です
1ですが、今度落ちたら次は立てませんので悪しからずご了承
前スレ落ちるの早すぎ
なんで落ちたの?
落ちるなよ!!
せめてとっとと10レスくらい埋めなよ
メチルの話は無いのかなあ…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:27:06.04 ID:5ZOGlXDY
ChainLPでルーラーが配置されない。バグってんじゃないの?早く直せよ。
ChainLP最近更新来ないね
ほ
し
そ
ら
う
>>10 最近文句いう人が多いみたいだからもうリリース止めようかな
いやん、やめないで
よく考えたら無償でこんだけ便利なものくれてるってだけでも感謝してもしたらないですな
ChainLPでver.0.40-2から最新版に更新しようと思っていますが、設定を色々自分用にいじっているので、現在のiniを引き継ぐことはできるでしょうか?
更新履歴を見ると、この辺が項目的な変更っぽいですが。ini引き継いで上手くいった、不具合出たとかあればお聞きしたいです。
・ZIPを逐次圧縮するのではなく完成後に一括圧縮するオプションを追加しました。
・Kindleコレクション編集を削除 LRF編集の機能を削除しました。
・連番ファイル名によってカラーページかどうかを判定できるようにしました。
新しいiPad用の設定はまだ?
>>22 ありがとう 移行してみる zip形式の作成が早くできそうで楽しみ
青空文庫のバッチ処理で一度に20くらい突っ込んだらエラー吐いた
このへんの限界とか既出?
そもそも一気に20とか想定されてないと思う
ChainLPで自炊小説のPNGファイルをPDFに変換してReaderで読んでいるんだけど、ChainLPの設定方法がイマイチよく解らない・・・
皆さんは設定をどんなふうにしてますか?
>>26 画像はjpeg24bit、本文はGifの色深度2bitにしてるだけ
>>27 あ、そこを設定するだけでいいんですか!
なんかよく解からないので、ガンマ値補正を掛けたりボールド化をいじったり、
「小説を読むんだからやっぱり小説優先だよなぁ」とタブを触ってみたりしているうちによく解からなくなってしまって・・・
最初からシンプルに考えればよかったんですね
レスありがとうございました^^
いやガンマ補正、ボールド化は黒を強調するかしないかだし
あースレ復活してたのか
そういえば最近ChainLPスレ見てないなーと思ったらdat落ちしててびびったわ
小説を読もう!のpdf化重宝してるが、前書きが開業されないまま本文に
繋がってしまうのが難
直してくれないかな
あ、ChainLPの話
ChainLPを使ってコミックでヘッダやノンブルの除去をしたいです。
縦書きの新書などではヘッダもノンブルもきちんと削除してぎりぎりまできれいに
トリミングしてくれるんですが、コミックではうまく働いてくれません。
素材がドラえもんなので絵柄や構成もシンプルで、ページ内でのコマと、コマ外の
ノンブルはきちんとわけられてると思います。
詳細設定のページ補正設定で、補正時レベルは傾き補正と余白除去(精細)にし
コミック解析のヘッダ除去、ノンブル除去にチェックを入れ
メイン画面右のページ補正にチェックを入れて、コミックのみ、
ノンブルは左右下にしてあります。
また、前もってetiltranで傾き補正をかけ、ノンブルやヘッダがページの端っこに来るよう
トリミングもかけてみたのですがやはりヘッダ、ノンブル除去が動作してくれません。
他にうまく動作させる設定やこつなどをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
プレビューで確認しながら事前トリミングするんじゃ駄目なん?
しょっちゅうコマの外にはみ出る作品ならともかく、ドラえもんなら大丈夫だと思うけど
>>34 紙の中で印刷されてる範囲が結構ずれてるので
結局1ページ1ページ手動で位置決めすることになるんですよ。
劇場版が数話入ってて1000ページ超えなので
ぜひとも自動で削除してもらいたく‥。
ChainLP+青キン明朝を使って、青空文庫形式を縦書きPDFに変換する際の
処理について質問。
使用しているバージョンはV0.0.40.8です
「」『』などの記号については、「詳細設定」→「青空テキスト設定1」→「禁則処理」にある
「青キン及びPDF直接出力時の補正文字」のところにあらかじめ指定されているので、
縦書きのときに横向きから縦向きにうまいこと変換してくれます。
これに加えて「=v(縦書き用の二重引用符)も追加して縦向きに変更させたいのですが、
補正文字のダイアログにこれらの文字を追加指定しても、横向きになったまま、
向きが変わってくれません。
縦書き用の二重引用符については、かなりのフォントで間違った字形や情報が
登録されているという話を以前聞いたことがあるので、うまくいかないのがフォントの
せいなのか、それともChainLPのほうの問題なのか、それとも
ただ単に自分の設定方法が間違っているのか、判断しかねています。
皆さんの環境ではうまく回転処理されますでしょうか?
37 :
36:2012/03/14(水) 00:03:35.42 ID:Xb8zWoHv
申し訳ありません、書き込んだばかりで申し訳ありませんが、自己解決しました
試行錯誤中に「天地左右中央(擬似)」にもこの文字の指定を行っていたのを
見落としておりまして、その設定をはずしたところ、期待通りに動作するようになりました。
スレ汚し、たいへん申し訳ありませんでした。
青空文庫禁則処理で、とか。入ってるはずなのに形式PDFで行頭に表示いっちゃう・・・・・・
このへんの問題既出? よくわからない
iPad3向けに加工した人、いる?
もう3スレ目か
epub3 縦書き、ルビ、綴じ方向の非画像出力対応に期待している。
元のPDFよりもファイルサイズが大きくなるんです。
もうけたな
なんというポジティヴシンキングw
元が2値かjpegのPDFなら、グレースケールの可逆圧縮にしたら大きくなるのは当たり前だな。
書きだした後のファイルが元の所に入ったり違う所に保存されていたりします。
後、本の表紙のアイコンに変わらないでPDFのアイコンのままな時があります。
同じ様にやってるはずなので違いが分かりません。
どうしたら、保存場所の統一と本の一番最初のページのアイコンになりますか?
ssのエクセレントとスーパーファインでスキャンした物を加工せず、そのままChainLPの解像度iPadを選んでzipに固めてiPad3で見てみたら
エクセレントよりスーパーファインの方がシャープに見えて綺麗に感じ、エクセレントの方がぼやけて見えたんですがなんでなんだろう?
エクセレントで保存する意味がわからなくなってきたorz
iPad3用にエクセレントにあわせた設定を考えないといけないでしょうか?
だとしたらどう設定したらいいでしょうか?
>>47 ChainLPのiPad用解像度って1024*768でしょ?
せっかく新iPad買ったのになんでそんな解像度にするのさ。
縦横2倍にしてみなよ
>>48 やっぱりそれようのサイズ設定しなきゃダメですよね
あの解像度の項目は今後3用にアップデートされますかね?
とりあえず今は手動で数値入れればいいんですよね?
サイズを1536:2048にすると出力操作時にエラーが発生しましたと出てしまうんですがorz
NEWiPadの設定ってこのサイズですよね?
すみません、出力操作時にエラーは治ったのですが、1024だと自動でカラーページは認識するのに
2048にするとカラー判定してくれなくなります
これはカラーの解像度が足りてないとかですか?
300dpiでスキャンした物です
昨日は使えてたのに、 ドライブにディスクがありませんってでます。
何が悪いんですか?
ドライブレターが変わったんじゃない
コミックの自炊をしてます。
chainlp のページ補正で「コミックのみ」「コミック優先」にすると
偶数ページ、奇数ページによって余白が左右に偏るようだけど、
「単純余白除去」のようにページ中央に寄せられないのかな?
単純余白除去だとノンブルが削除されないので。
PDFDietって8bitグレスケjpg読み込めないのか…
今まで作ったファイル全部変換できないワロタ
「コミックのみ」「縦フィット」「右綴じ」だけど真ん中に拠ってるよ
>>56 「縦フィット」その設定だ!
今までずっと「標準」にしていた。
ありがとう!
偏心補正を切るのでもOK
T1自炊PDF(ChainLP)
操作時の反応が多少キビキビしてきた感があるけど、描画がぼやけて薄い感じになってる…
俺の気のせいじゃなかったのか
61 :
57:2012/04/01(日) 19:12:06.64 ID:/5X69KJt
>>58 おお、本来はそっちでやるべきですね。
ありがとう。
みなさん、ChainLPとetiltranはどのように使い分けていますか?
etiltranは更新されていないと言うことは、ChainLPに機能統合された
という事なんでしょうか?
僕はetiltranで傾き補正をして、ChainLPでトリミング、リサイズでZIPに
固めるという方法をとっていましたが、etiltranの傾き補正がちょっと面倒に
なりChainLPで傾き補正もすませるようになりました。
皆さんはどんな風にしていますか?
俺は小説をKindle向けに修正してるが
ノンブルで位置修正できるのがeTilTranだけなんで中央寄せに使ってる
eTilTran 傾き修正&位置修正
ChainLP トリミング&サイズ変更&pdf化
メチルが中途半端なところで止まってるので完成させて欲しい
ChainLPも更新止まっちゃったな
「小説家になろう」の投稿作品を「NovelDL」ってソフトで落として読んでるんだが、
これをSonyReaderで読めるEPUBに簡単に変換できるようなソフトないかな
教えてください。
業者にスキャンしてもらった小説を、このソフトを使い、sony readerで読むため変換しようとしましたが、
「データ中に有効な画像データが見つかりませんでした。※ChainLPは複雑な内部形式のPDFには対応
していません。iTextSharp.dllを使った読み込みを試して下さい。」というエラーメッセージが出ます。
どうすればこのソフトで読み込むことができるでしょうか?
iTextSharp.dllを使った読み込みを試して下さい。
その方法がわからないです・・・
手順を教えていただけるとありがたいです。
ChainLP.txtを読んだ上での質問ならどこが判らないのか書きなよ
最新版はデフォルトでPDF入力設定がiTextSharpになってなかったっけ?
前スレでボロクソに叩かれて消えていったtiltcorrector、割と地味にバージョンアップを
重ねてそこそこ使い物になってる感じがある。誰か買ったやついるか?
お前が買ってやれよw
連番jpegで出力してHTML5タグつければいいんでは?
>>51 300dpiだと新しいiPadの解像度じゃ足らなくない?
数値的に、ファイル入力設定の事前リサイズ実行1600pixlがジャマしてんじゃない? 勘だけど。
ChainLPってオープンソース?
iTextSharpを使っているみたいなんだけれど、
iTextSharpってAGPLだから派生物ですらソース公開義務が発生するのでは?
どうなのかしらん。
GPLだからといって、ソースをWebで公開する義務はない。
メールでも何でも、欲しい人だけに配れば十分だろ。
結局、
>>78の真意は何?
ソース公開云々って俺等にあんまり関係なくない?
ChainLPつぶしだろ
対抗ソフトの開発者か、電子書籍ストア運営してる奴かのどちらか
まぁ、回避策はあるのでそれほど致命的な話ではない。騒ぐほうが煽りに乗る
ことになるので別にこのまま気になる人が問い合わせればいいんじゃね?とい
うことで終了でいいでしょ。
>>83 OSS全否定で笑った。
作者が更新できなくても、代わりに誰か更新するだろ。
>>85 そういうつもりの奴は直接連絡取るでしょ普通
ChainLP v0.40-10
PDF0999 v0.01
88 :
79=84:2012/04/27(金) 00:17:24.27 ID:zsXghpYl
を、回避策のほうを取ってきましたか。おつかれさまです。
ChainLPで 12時 を縦書きにすると
12 ←横に並べる
時
って表示できるオプションあるんだけど
pdf出力のときだけ縦方向の%指定が無効になってね?
iTextSharpのバグかなんか?
実際にフォント埋め込みで作られたPDFのルビの位置と、ChainLP上で見るルビの位置が微妙に違う……。
ChainLPの方が、ルビが右に寄ってる。
ChainLP v0.40-10
画像PDFで作るとChainLPに表示されている画面と同じになるようだ。
iTextSharpでフォント埋め込みするとルビの位置がずれてしまう。
ChainLPに表示されているものよりも2ミリぐらい右に寄ってしまう感じ。
>>91 俺もその現象の解決方法が分からなくてここ数日悩んでたわ
フォント埋め込みだと、ルビが右寄りになるし字間詰めても反映されない
古いバージョンだと大丈夫だよ。俺は0.39-9に戻した
ルビがずれるから、仕方なく画像PDFで作ってる。
0.39-9だとPDF設定のサイズ補正が1.0にできないから仕方なく。
あと、ヒラギノでフォント埋め込みができなくなってた。
前ページ白いPDFになってしまう。
前までは使えていたのに。
ChainLP v0.40-10
×前ページ
○全ページ
プレビューが実際のpdf出力に反映されないという不具合って他にも
あったんだね。
「青キン及びPDF直接出力時の補正文字」ダイアログに縦書きにしたい
記号を追加すると、プレビュー上はその記号がちゃんと縦方向になるんだけど、
実際にpdf出力すると横向きのままになるので困ってた。
これも古いバージョンなら大丈夫なのかな
とりあえず0.40-10の挙動は変
埋め込みフォントのPDFを作ってSonyReaderで読む人は使わない方がいい
Readerのノート機能を使ってから復帰すると文字が縮小されたまま元に戻らない
0.40-8までならこの現象は起きない
>>99 プレビューは参考程度にして出力したのを見ながら数字詰めてけばいけるよ
ただ
>>98の現象があるからバージョンは0.40-8以前のがいいと思う
字間が詰められない現象は初期状態から設定し直したら直った
青空文庫はルビ無しにしたら体裁も良くて読書に集中出来る様になった、
読めない字が有っても気にしない。
PDFメニューからテキスト印刷してPrimoPDFとかのPDF仮想プリンタに任せる手もあるね。
ChainLP v0.40-9 に戻したら、ヒラギノでフォント埋め込みができるようになった。
ChainLP v0.40-10 で iTextSharp のバージョンを変えたから
その辺でバグったのでしょう。
以前(v.0.3〜の頃?)もiTextSharp のバージョンはChainLP v0.40-10同梱版と同じだったけど
そういう不具合報告無かった気がするんだが
アップデートが無くなって作者がもう飽きたのか心折られたのかと思ってたら
>>78の煽りに即修正が入ったのを見て
不具合報告をしまくる住民の図
単にあからさまな不具合出たからでしょ
ChainLP v0.40-9ではそれらの不具合はなかったんだから
ヒラギノはともかく、ルビと記号の回転は前からで10は関係ないけどね。
変ですねえ。私はChainLP v0.40-10でヒラギノ明朝W4等幅でちゃんと表示しましたよ。
変換環境windows7 64bit。SONY Reader350 ファーム3.0 (新ファームなので表示は凄く遅いけど)
「小説を読もう」をChainLPでpdfにしてるんだけど、
v0.40-10にしたら文字間隔が微妙にずれてガタガタになるようになっちゃった
iTextSharpを古くしたせいかなあ
ヴァージョンダウンして質を落とすよりは、ソースを公開したほうが良いのにね。
今後、4系で固定されるんだから、iTextSharpの最新版と機能格差は広がるばかりだよ。
>>110 わざと荒らしてるんだろうけど、みっともないよ。
>>111 いや、作者さん、その辺りをどう考えているのか聞きたいなぁ。
iTextSharp4系のコードに手を入れていく感じですか?
この辺は、実装の問題というよりは、設計の問題だから……
>>109 試しに、v0.40-09とv0.40-10の両方ともデフォルトで、
ページ補正率0.5で青キン明朝だけ設定して「小説を読もう」のページ出力してみたけど、
とくに目に見える違いがないんだけど?
>>109 確認したいんだけど、ファイルとフォントの種類、設定とハード、ファーム等、を詳しく教えて頂けませんか?
>>113 おろろ。DFパブリW5で、「っ」や「ゃ」なんかの小音を中心に色々
おかしかったのを、青キンにしてみたら特に不具合なし。そこで
DFパブリに戻したら、正常になってしまった。
v0.40-09とv0.40-10、同時にたちあげて設定画面見比べながら
やってたんだけど。おかしいな。
あー分かった。F3詳細設定→青空テキスト設定1のフォント、
DFパブリW5DとすべきところDFGパブリW5Dにしてたっぽい。
こちらのミス。濡れ衣でした>v0.40-10
スマンカッタ_(._.)_
あらら、俺、信じて未だ見てないファイル34個程旧バージョンで作り直したよ。 早まっちまったな。ちきしょうめ。
[#ページの左右中央]が1行の場合しか想定されてなくて2行以上になると左にずれる
いやまあ実装面倒くさそうだが…
後[#「●●」は1段階小さな文字]を読み込むと
<span style="font-size: 80%">●●</span>にはなってるんだけど
実際には反映されてないぽい?未実装?
ChainLPで「小説を読もう」をpdf化してCalibreでSonyReadeに転送して読んでるんだが、
なんか今日いきなり完成したpdfの表示倍率がおかしくなった
CalibreやPCのAcrobatReaderでは普通に表示できるのに、Readerで表示すると
上の方の右寄りに小さく表示される
んでズームで調整しようとすると画面に入りきれないくらい勝手に拡大されたり。
画面回転を2回やってやると、いちおう本文表示は正常な倍率になるけど、サムネイル
は上に小さく寄ったまま
SonyReaderはPRS-350のファームウェア1.0.00.11221
ChainLPはv0.40-10、サイズ補正0.999固定にしてフォントをDFパブリにしたた以外は
デフォルト設定。pdfVer.は1.4でも1.6でも一緒
同じような状況の人いる?
>>119 ファームのバージョンを上げたら?2にしたらいいよ。3だけは地雷だから止めとけ。
>>119 0.999固定よりも0.5とか2.0を手動で指定したほうが、
将来的にもアップデートしたことを考えていいかも知れんよ。
サイズ補正2.0にしたら改善したっぽい
どうもありがと(´∀`)
法令データ(圧縮版)のダウンロード
をChainLPで変換しようと思うと
表が入ってる奴は以上に時間がかかるな・・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:57:28.92 ID:U9RLJ1XN
ChainLPで各端末への最適化の設定ってどこかに書いてある?
ちなみにギャラクシー7.0 600×1024ドットなんだけど、
600×1024の設定だとNGですよね?
好きに設定したらいいんじゃね?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:12:18.72 ID:FqDu2aTK
質問です。
(1)解像度が2012x2728のjpeg画像をiPad用の768x1024に変換してPDFにする時は、
どういう設定にすれば良いのでしょうか?
(2)新しいiPad用に解像度を1536x2048で作ったPDFは、
古いiPad(768x1024)では全ページ表示できないのでしょうか?
129 :
128:2012/05/15(火) 09:13:14.33 ID:FqDu2aTK
↑失礼しました。chainLPについての質問です。
>>128 とりあえずやってみてどうだったか報告してよ。他人に試させるのは失礼だよ。
元絵の解像度が、表示したい解像度よりも大きいなら、縮小すれば良いのでは?
>>128 電子ペーパーみたいにドットバイドットにする必要無い機種は
解像度がデカイと重くなるだけで表示的には問題無い筈だけど?
逆に拡大なら画像が粗くなるけど今回の様な縮小の場合はそれも関係無いし
結論としては、何もせんでも読む事は出来るし動作を軽くしたけりゃ768x1024に変換すりゃ良い
そもそも旧iPadなのに新しいiPad用データ持ってる意味が不明
両方持ってるなら新しいiPad使えば良いだけだし…
133 :
128:2012/05/16(水) 17:09:40.22 ID:A8RWhpdE
>>130,131,132
レスありがとうございます。
新しいiPadを買った時に、
新しいiPadを活かした形で表示できるように作っておけたら、
という主旨での質問でした。
>>128 新しいの買っちゃいなよ。漫画だったらその効果は絶大。iPad2で一ページ表示しても、
新しいiPadだったら見開きでもipad2の倍の解像度あるんだよ。
>>134 >iPad2で一ページ表示しても、新しいiPadだったら見開きでもipad2の倍の解像度あるんだよ。
iPad2での単ページと新しいiPadでの見開き表示では同じであって倍の解像度差なんて無いだろ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:07:03.65 ID:iuByXM5u
ChainLPみたいなソフトでカラー画像が扱えるフリーソフトがあれば教えて下さい。
ChainLPカラー使えるだろ カラーから色見が抜けてるんなら、色数とか挿絵の設定見直してみれば。
139 :
136:2012/05/17(木) 18:57:56.20 ID:iuByXM5u
>>138 レスありがとうございます。
jpeg画像をフォルダーから読み込んだ直後に、表紙(カラー)のイメージの[絵]にチェックが
入っていて、そのままPDFを作成すると表紙はカラーになります。
本文の一部のページに、さし絵だけカラーのページがあり、
読み込んだ直後には[絵]にチェックが入っていない状態なので、
[絵]にチェックを入ると、
プレビューではカラーになるのですが、作成したPDFではカラーになりません。
どうすれば良いのでしょうか?
ページ補正設定の「挿絵と判断されたページを「挿絵」として処理する」にチェックとか?
141 :
139=136:2012/05/18(金) 10:07:56.31 ID:ntmEt/Kt
>>140 レスありがとうございます。
私のChainLPには
>ページ補正設定の「挿絵と判断されたページを「挿絵」として処理する」
がありません。バージョン(V0.0.40.10)が古いのでしょうか?
無いのならあきらめろ
俺の0.0.40.2はある
あるはずだよ。
細かい環境設定をちゃんと見るべき
画像設定の色深度が8bitになってるのでは?
dir出力した場合
フォルダを自動作成するようにできないの?
できない
面倒だけどZIPにして解凍するってやり方のがいいのか・・・
先に名前付けたからフォルダをずらっと作っておいて、保存場所していしていけば?
バッチLPで
表紙だけカラーにするときって
全部ソフト判断なの?
chainLPで一冊表紙のとこだけチェックいれたあと
設定保存しても
そのあと設定読み込んだバッチに反映されなかったけど
元のファイル名の一部にCって文字入れとけば自動でカラーになるっぽい。
>>135 iPad(3rd)が2048x1536でiPad2(1024×768)の4倍だから、半分でも
まだ1024x1536の倍でいいんじゃねーの?
>>151 書き方が変だな。
横にして半分は縦1535x横1024で、1024x768に対して約1.5倍x約1.3倍=2倍。
ルビの位置が狂うバグを直して欲しい
ChainLPで傾き補正をかけると100ページに1枚程度不要な補正がかかってしまうのだけど、特定ページだけ補正を切りたい場合どうされてます?
あきらめる。
傾き補正の限界値を変えるか、その1枚だけ後から手動で直すかかな。
傾き補正値でソートして、上から数枚はチェックするけどな
>>155,156,157
ありがとうございます
傾き補正値でソートはeTilTranかな
試してみるとeTilTranの方が明らかに精度がいいみたい
eTilTranと同じ時期のChainLPも試してみましたが今と変わらず。それぞれ別の傾き検出を積んでいるみたいですね...
DocuWorksって使ってるorいた人いますか?
手持ちのスキャナがXeroxで
数百ページ数分で完了という手軽さ
+取り込みが楽という理由だけで
DocuWorksで自炊してたんだけど
自炊で名前聞かないし
何か問題が出てくるようなら数が
増える前に乗り換えたいと思うんだけど
これまた情報がなさすぎてorz
DocuWorksだとリーダーが限られるし、将来的にフォーマットが継続されるか
どうかが判らない。コンバートも大変そうで電子書籍目的では魅力に乏しい。
SONY READER 650をVER3.0にあげてから頻繁にフリーズするので
サポートに問い合わせた所、PDFのバージョンが1.6でないと
サポート外ですと言われました。
ChainLP40b10で作成したPDFなのですがPDFのバージョンはいくつになるのでしょうか
よろしくお願いします
PS
しかしソニーのサポートは冷たいですね。「とりつくしまがない」とはああいう事をいうんですね
最新バージョンでは、1.6に出来るようになったみたいだよ>ChainLP
>・PDF出力する際のPDFバージョンを1.2〜1.7に設定できるようにしました。
>デフォルトは1.6で、詳細設定のPDF出力設定で変更できます。
>>162 ありがとうございました。つまりサポート対象のpdfだから不具合はRederのバグって事ですね
サポートに文句言います!
まずは設定を確認してから
その後でも遅くないと思うよ
>>164 設定って何かありますか?
PDFを作る時は全部初期値のままで作っています
他に注意する点とかあれば教えてください
650がフリーズするなら一旦全部バックアップしてから
本体リセットして入れ直すと安定するかも
ファームアップ前のデータのキャッシュ?が悪さしてる気がする
>>166 SDカード(ソニーストアで購入したソニー純正の2G)でのみ使用しているので
本体は購入した時のままです
(ソニー自叙伝とかマニュアルとか購入当時のものがそっくり残ったまま
かつ一切ファイルの追加はしてません...パソコンにつないだ事がないので
本体を変更できるはずもないのですが)
もちろんSDカードは初期化していますので旧バージョンの影響は無いと思います
>>167 いやSDカード内のデータじゃなくて、本体メモリに入ってるキャッシュ
読んでる本を途中やめして他の本を読んでも、前の本は続きから読めるでしょ
そのデータが新ファームと合わなくて悪さしてるんじゃないかって気がするんだよね
バッチLPにD&Dして実行時のソート順が思ったように行きません
バージョンは最新です
中身をpage001〜jpgとし、カバーを後から複数冊分まとめて読み込みc001〜jpgとしてます
対象のフォルダにカバーのファイルを入れれば例えc050でもpage001より前にくると思っていたのですが、
c050がpage200より後の最終ファイルになってしまいます
iniではファイル順とパス+ファイル順を試しましたが変わりません
試しにc050をpage000cとしても最終ファイルになってしまうのでファイル作成日時順になってるのでは?と思います
どうにかファイル名順で実行する方法はないでしょうか
マルチコア対応のチェック外してみたら
172 :
169:2012/06/06(水) 08:53:55.64 ID:dcLcCVCU
>>170 よくわからない機能ですがたしかチェックが入っていた気がします
そんな機能がソートに関係してくることもあるんですね
帰ったら試してみようと思います
mac用のいいソフトないかなあ。。。
あ〜、リーダーアップデート入ったんだ、これどうなの?入れちゃまずいかな?
>?本アップデートを行うとPDF形式のファイルによっては、書籍の表示が変わる場合があります。
>・本製品は、PDF1.6の仕様に準拠しています。
>・すべてのPDF形式を保証するものではありません。
現在ほぼChainLPに頼った環境、読めなくなるとか大丈夫だろうか
人柱がでるまでやめといた方が吉
176 :
169:2012/06/07(木) 22:23:49.92 ID:LbkSqfk9
昨日は帰宅が遅くて試せませんでしたが、今日マルチコアのチェックを外して試しました
結果は変わらずでした
>169の現象を解消する方法わかる方いないでしょうか
青空文庫のTXTファイルをChainLP40b10でPDFバージョン1.6(規定値)で作成したPDFなんですが
SONY Reader 650 ファーム3.0で以下の操作をすると表示がおかしくなります
--------------------------------------------
1.拡大ボタン?→ページモード→「4分割(上・下)」を選択
2.画面表示が拡大モードになる
3.拡大ボタン?→ページモード→「標準」を選択
4.画面は拡大モードのまま
以降、なんとなくページ送りとか変になる
--------------------------------------------
当方、2台所有(一台は予備機の為ファームの3.0バージョンアップのみ使用)2台ともそうなります。
ソニーのサポートに現象が再現するPDFを添付して問い合わせましたが音沙汰無しです
(当初、ハードの修理窓口の案内が来たので2台所有の件を連絡して以降)
ソニーは3.01を出すつもりが無いのでしょうか
みなさんで同じ現象が再現できれば、再度ソニーにハードが悪いのではく
ソフトのバグの可能性があるという内容で問い合わせしたいのでご協力お願いします
3.001は既に出てるが?
>>177 SONYから回答がきました
日頃はソニー製品をご愛用くださり誠にありがとうございます。
このたびは、PDFファイルの表示に関しまして、何度もお問い合わせいただく
お手間をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
お送りいただきましたPDFファイルにつきましては、当窓口でも確認させていただいており、
お伝えいただいた現象が再現いたしました。
しかしながら、前回のご案内と重複し、恐縮でございますが、
Adobeシステムズ社の「Adobe Acrobat」のソフト以外で作成されたPDFファイルは、
サポート対象外でございます。
フリーソフトなどで作成されました「PDFバージョン1.6」に関しましては対応できません
だってさ
当たり前だ
ChainLPがあったからReaderが
使い物になってたのに。
カスだなクソニー
ソニースレに事実を書き込んでこいよ
拡大モード使わなきゃ良いだけだしそれほど問題ない気がするのは俺だけ?
ChainLP使って最適化したファイルで拡大モード使う機会ってそんなにあるかなぁ…
>>183 拡大モードというよりは4分割モードだよ
2段組みの本を4分割モードで読むと上段→下段と拡大したページをキーで
送って読めるのですごく便利。
もともとキンドルを使ってたけどReaderに乗り換えたのはこの4分割モードがあるから
まあ2段組みの本(全集とか専門書の類ね)を読まない人には関係ないけど
ラノベじゃ不要だわな
青空文庫のPDF作成の話をしてたところに、いきなり専門書読んでますアピールとかわけわからん。
そもそもからして青空文庫なんて四分割しないで読めるようなフォントサイズでPDF化すればいいだけの話なんじゃないの?
>>184 ChainLP利用での話しなんだからtxt以外の自炊小説であっても
変換時に上下半分こ設定にすれば良いんじゃないの?
>>185 >>186 青空文庫はみなさんにPDFを作って現象を再現してほしいという事で
誰でも入手できる「同じ条件」という事で青空文庫としたまでです
>>185 拡大モードの必要性についての話だったので
4分割モードの利点(ズーム等は操作性上全く使い物にならないが4分割モードは
キーボードやフリックでページの前後移動ができるので便利)について書いたのです
2段組みの本の自炊(CHAINLPスレなんで自炊してる人が多いと思います)では
Readerは拡大モードが使い物になる唯一のハードなのです
(外国には2段組みなんてないので4分割モードのハードも今後も含めて出てこないでしょう)
かようにReaderの4分割モードって人によっては「神モード」なんですよ
>>186 え〜と。
2段組みでない本を上下半分に2分割したら1行の半分を読むごとに
ページを切り替える事にならないですか?
>>189 あ〜わかりました。
2段組みのデータを1ページ4分割にして1/4ずつページを作るって事ですね。
たしかにそれだとほぼ同じ(4分割モードならページ移動とかはざっと見の時は標準モードにしてみる事ができる)
ではありますが、ページ数が4倍になるので、読みたい所を探しにくそうですね。
図表等は一覧性を優先して分割せず見たい時もあるし、一覧性が欲しい時はその場で切り替えてみたいですね。
あなたの案は「緊急避難的」に何とかなるという話である事はみとめます。
しかし「これならReaderの4分割モードの代わりに使えるね」というレベルではないと思います。
なんにせよ「Readerの持つ機能が正しく動かなくてもいいじゃないか」という話はおかしいと思います
ある条件のユーザーにとっては非常に重宝する機能が、バージョンアップにより正しく動かなくなった
(V2では問題ない)のですから、SONYは対応すべきでしょう
まあ気持ちはわかるけど、ソニーにそこまで期待するのも・・あのソニーだぜ?
俺は最初から同作者のMeTilTranってツールで元画像を2段から1段に再配置してるよ
すみません、教えて下さい。
「解像度(R)」→「追加(A)」で解像度を追加したんですが、設定を少し間違ってしまいました。
改めて正しい設定を追加したはいいものの、誤った設定の削除方法が分かりません。
毎回ややこしくて困っています。
削除方法を教えて頂けないでしょうか?
4分割で問題って話に関連して
ChainLPで作った青空文庫のPDFを表示して
OPTIONS→画面の回転でランドスケープにして、
もう一回画面の回転で戻しても表示縮尺がおかしくなるね。
実際にはうっかりランドスケープで表示させちゃって、戻そうとしたらあれっとなったんだけど。
どのバージョンからの現象なんだろ。
>>193 せめてReaderかKindleかスマホなのかくらい書けよ
>>192 resolution.iniをメモ帳で開いて編集したら
>>190 このスレ的にSONYに対応求めるとかはまた別の話だと思う
ここはChainLP等を使ってのデータ最適化について語るスレで
ハードそのものに起因する不具合を延々語ったりメーカーへの不満を述べるのはちょいスレ違いだと思うよ。
>>194 ごめんなさい。Sony Reader650のファームVer3の話です。
ChainLPはVer0.0.40.10でiTextSharp直接出力でした。
スレチの指摘がありますが、実験してみたのでもう少し。
仮想プリンタ経由の出力にすると問題なし(BullzipPDF出力)。
直接出力でも、Kindle3用やReader横置き用のサイズにして出力すると問題なし。
サイズReader用でPDF設定のサイズ補正を0.999とか2.0や0.5にしても問題なし。
ChainLPのVer0.0.40.9でも問題なし。
サイズ補正を1.000にしたり0.999固定のチェックボックスを設定した場合は表示異常。
Kindle対応(余白除去キャンセル)のチェックボックスをはずして余白を大きくし、
Reader側表示設定で余白除去表示後に標準に戻すと表示異常。
ということで、おそらくReaderのPDF表示拡縮を変更する処理に問題があるんだろうけど、
あまりにも状況が限定的すぎるな、と。
>>196 確かにマイナーな機種の話ならそうだと思うけど
SONYの端末でChainLPのデータを利用する人は多いと思う
将来的にもSONYの電子書籍端末というのは無視できないものであるだろうし
なのでこのスレに来ている多くの人に影響がある話だからスレチとは言い難いと思う
すくなくともSONYのサポートが「ChainLPで作成したPDFは不具合のサポート外です」
と宣言した事はT1等他機種のバージョンアップでもし不具合がでても対応しないって事だし
新機種でも同様であるって事だから、ある意味大問題なんだが...
まあSONYの内心を言えば
「フリーソフトの生成するデータの不具合は
そのフリーソフトで対応してくれよウゼー」
だろうな
どっち側の不具合かって問題はあるかもしれんけど
PDFだとそこらへん微妙
pdfはぐちゃぐちゃだからなあ
コンビニプリントとかでもバージョンが明確に指定されてる
自分の不都合をみんなの不都合と拡大解釈するのはやめていただきたいものですね
>>78のせいでiTextSharpのバージョンが5から4に落ちたからじゃねーの?
ChainLPの作者は「2chのせいでバージョン下げたのに騒ぐじゃねーよウゼー」って思ってるでそ
ChainLPのおかげでReader売れてるんだからすこしはsonyは考えるべきだよね
もともとPCや携帯プレイヤーでソニーなどの日本勢が大敗してアメリカが一人勝ちした理由は
・日本→サードパーティの対応は一切いたしませんで押し通す
・アメリカ→サードパーティのソフトであっても多くのユーザーが使っているものであれば
正式に対応する事でユーザーの共感と信頼を得た
今の時代は昔と違ってChainLPのような優れたサードパーティソフトを否定するのではなく
むしろ積極的に取り入れて行くべきなんだが...(個人的にはHPで紹介するとか製品にバンドルしてもいいくらいだと思う)
ソニーダメになるはずだよな
さすがに頭がおかしい
SONYの肩を持つわけではないが、PDFはADOBEのReaderMobileによる
対応だから、SONYは手出し出来ない可能性もあるんだよな。
どうにかならないものか。
問題が特定されてるのならこちらでやってもいいが、問題点切り分けまでは reader スレでやれ。
まあここChainLPの作者さん見てるっぽいけど、直接blogへのコメントなんかで
報告・要望するのが礼儀なんじゃないの?
ちなみに自分は固定ハンドルで書いてて粗相して出禁くらいった
その節はスマンカッタ
>>207 >>197さんの報告にある
>Sony Reader650のファームVer3
>サイズ補正を1.000にしたり0.999固定のチェックボックスを設定した場合は表示異常。
について確認してみたいので、青空文庫のテキストを使って以下の3パターンを試してみます
1.0.999固定のチェックボックスを「オン」にする
2.固定のチェックボックスを「オフ」にしてサイズ補正を1.000にする
3.固定のチェックボックスを「オフ」にしてサイズ補正を0.999にする
その結果をみて作者様には報告をしてみたいと思います
v40-10の0.999固定はitextSharpのときに効いてないみたいよ。
チェックありなしでバイナリ比較したらわかる。
画像PDFのときは効いてるから、これは単純なバグっぽい。
>>202 なんだ、MangaMeeyaの時のようなうざい原理主義者がまた荒らしてたのかよ。
メチルもそんなような理由で中断したんだっけ
>>209 以下の内容で報告しました
ChainLP v0.40-10でのバグ報告をいたします
サイズ補正を1.000にした場合、sony reader650で以下の問題がありました
@ページモード「4分割(上・下)」を選択
A画面が4分割モードになる
Bページモード「標準」を選択
C画面が4分割モードのままで以降、動きが変になったりまれにフリーズしたりする
また「画面回転」で画面を横にして画面を2分割で表示した場合も同様になります
650 v2での動作は不明(バージョンアップしてしまったので)
サイズ補正1.0以外にしたら大丈夫って分かってるんだったら、
自分なら1.0にするけどね?
もともと、ファームアップ前は1.0にしたら通常表示でもおかしかったんで、
みんな0.999とか0.5とか2.0にして我慢してたんだから。
×自分なら1.0にするけどね?
○自分なら1.0以外にするけどね?
>>214 >もともと、ファームアップ前は1.0にしたら通常表示でもおかしかったんで、
1.0はV2で使ってはダメなんじゃなかったっけ
Sony Reader固有の問題は専スレでやってくれないかね
>>218 ChainLP v0.40-10でのバグの問題だからいいんでは?
じゃあ聞くけど、ハードに関係無いバグって存在するの?
何等かのハードで動くわけだからね、ハードは関係するでしょう
>>213 それChainLP本当に関係あるのか?
俺もreaderの650持ってるけど
4分割とか画面回転は普通のPDF(PCソフトのマニュアルとか)ですら使い物にならない
ページめくるとすぐ読み込み画面になって固まるのが常だぞ
>>219 問題の切り分けと、母集団の選択が適切とは思えないからお願いをしたまで。
複数のファクターがあって問題を検証したい場合、ChainLPスレでReader使いを募るのと、ReaderスレでChainLP使いを募るのはだいぶ違うと思いますけどね。
Readerスレは不具合報告を嫌う傾向にあるから、まともに話ができるとも
思えないな。ここで他に話したい話題がないなら、ここでもいいと思うが。
これのおかげで話せない話題があるなら困るけど。
>>220 >>221 ChainLPに何等かの関係がある可能性は以下で検証しました
1.ChainLP v0.40-10でサイズ補正を1.000にしたPDFで不具合が発生
2.不具合が発生するPDFを一度1ページ毎の画像に抜き出し正規のACROBAT 9で再PDF化
3.ACROBAT 9で再PDF化したものは不具合が発生しない
同じデータをACROBAT 9で再PDF化すると現象が消える事と
ChainLPv0.40-10で新たに追加された1.000オプションを使用した時だけ不具合が発生
する事から1.000オプションに関する何等かのバグである可能性が推察されます
いかがでしょうか?
正規のACROBAT 9で再PDF化した場合には不具合が発生しない以上SONYに対応の義務はありません。
ChainLPという特定のソフトを使って作成した時の問題になりますから
キチガイが居着いちゃったなぁ。
・ChainLP v0.40-10でサイズ補正を1.000にするとReader650で表示がおかしくなる
これでいいじゃん
これ以上何をしたいの?
検証とかマジでどうでもいいんだが
LanguageメニューでNippon選択してみるとか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:58:34.58 ID:DsW9mrp1
ちょっと上でもでてるけど、batchLPにドロップして実行した時のソート順がおかしい
設定をパスにしてもファイルにしても正しくならない
chainLPでファイル以外(目次など)でソートした時のソート順になっている
>>231 OCR機能もあるみたいだから値段的にはいいんじゃね?使いモンになるかは別にしてさ
OCR自体使い物にならない
96%の正解率だとして100文字中4文字間違える
1ページ800文字なら平均で各ページ32文字の間違えがあり
200ページなら1冊で6400文字の間違いがある
読めたもんじゃねえw
OCRはまだ当分は校正必須だろうな
中国人大量に並べて、画像と文字を比較させて、OKかNGかだけ判断させるシステム
>>232 「ソースネクスト」って時点でダメダメソフトなの決定
「安物買いの銭失い」の典型メーカーだから
>>230 現バージョンのbatchLPのソートは変てこみたいだね
俺の場合、元ファイルに違う種類が混在(jpegとpng)していると
詳細設定でソート順を「ファイル」にしていても
必ずjpg画像が先、png画像が後にソートされてしまう。
V0.40-9の時点で一応報告済み
>>169はファイルは全部jpegみたいだから別の問題かな
と思ったが今閃いた!
俺はまずカラーページをまとめて選択してjpegに変換、
カラー以外のページをまとめて選択してpngに変換
って手順でやってるんだけど、
この手順だとjpegの方がpngよりも古いタイムスタンプになる。
ファイルの種類じゃなくてファイルのタイムスタンプでソートされてしまっているとしたら、
>>169と同じ問題なのかもしれない
>>237 自分で読み直して分かりにくかったので補足
> 俺はまずカラーページをまとめて選択してjpegに変換、
> カラー以外のページをまとめて選択してpngに変換
> って手順でやってるんだけど、
> この手順だとjpegの方がpngよりも古いタイムスタンプになる。
これはChainLP/batchLPを使うときの手順ではなくて
スキャン直後のbmpをjpeg/pngにRalphaで変換する時の手順
つまり、batchLPに入力する元ファイルを作成する時の手順。
製品名 開発会社 OCRエンジン
e.Typist メディアドライブ 独自
RealReader データデジタル 独自
読んde!!ココ エプソン 独自
読取革命 パナソニック 独自
一発!OCR ジャストシステム パナソニック製
いきなり?PDF ソースネクスト パナソニック製 ←new
なんか最近ChainLPの余白除去処理が調子が悪い…。
バージョンアップしてからか…。
sony reader がupdateしてepubの縦書きが表示できるようになったけど、
chainlpで作ったepubは右綴じにならないから自動で右綴じに変更する
プログラムを作ってみたんだけど需要あるかな?
みんなPDF使ってるみたいだからいらないかな・・
ChainLPの更新来たね。
まだ試してないからどうなったかはわからないけど。
ソースネクストのソフト買った人いないかな。
開発はパナソニックと書いてるからOCRは読取革命のものを使ってるんだよね?透過PDFだったらOCR精度はあまり高くなくても充分だし気になる。
傾き補正とかしてくれるのかな?
小説を読もうってサイトに対応してるから使ってたんだけど、
本文で使われてる二重山括弧の直前の一文字が欠けちゃう
原文 あい《うえお》 → 変換 あ《うえ》 みたいに
txtダウンロードするってのと青空タグチェック外すっての以外で
これの解決方法あったら誰か教えて下さい
ない
ChaiLPがなろうの多彩というか統一感の皆無なルビ表現に対応できていない
ChainLPの作者さんにお願いして対応してもらうしか無いと思うよ
自分はしつこく要望出しすぎて出禁になっちゃったんで頼むわ(´・ω・`)
一個前のバージョンなら《》が≪≫に置き換えられて表示されるみたい。
>>251 あ、ないんだ。青空タグの詳細設定ができればうれしいんだけどなあ
サイトみたら要望お断りって書いてたから、いつか対応するのを期待だけしておく
>>252 旧バージョン一通り試してみる。ありがとう
sony reader用に使ってるんだけどchainlpでepubを作ると画像の下のほうが
少し滲んだようにおかしくなるな・・同じ物をlrfで作ったら問題なかった。
変換時に解像度75dpiになってしまうのは仕様なのでしょうか。
色々試してみましたがどうもうまくいかなくて・・・
ドキュメントから抜粋
> 0.38-2 2010/09/15
> ・元画像の解像度(dpi)を引き継ぐようにしました。しかし、あまり意味はないと思います。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:50:37.93 ID:7l0ynhkv
>>249 えーと ソースネクストユーザーには
優待販売のお知らせがきてたよ。
4180円で30日まで売ってる。
ちょっと心が揺れてる
ヒトバシラヨロ
>ソースネクストユーザーには
カモネギ
!?[#「!?」は縦中横]
って書くと1文字分スペースが空くのはバグなのか?
>>260 「1文字分スペースを開けろ」って書いてあるじゃん
ChainLPで青空テキストをPDFに変換しています。
文字が小さくて読みにくいのですが大きくすることは出来ないのでしょうか?
>>263 できるに決まってるだろ、2クリックで設定画面開けるわw
念のためだけど、、、
ChainLPでの設定ですからね。
263さん
>>263 ChainLPの詳細設定で好みのフォントサイズにしてから作成
つかデフォルトのフォントサイズ、結構大きくなかったっけ?
縦中横って全中裏みたいだな
ヒラギノでフォント埋め込みPDFできてる人いる?
真っ白のPDFが作成されてしまうんだ。
仕方ないから他のフォント使ってるけど、
ヒラギノ使いたい。
>>268 iTextSharpのバージョンが古いからotfの埋め込みが出来ないのだと思う。
古いChainLPなら埋め込めたらしいけどもつ配布が停止されてる。
いまのやつにDLLだけ新しいの出来るのかな?
試したことないや
XANO明朝のOTFは新しいのでも埋め込めた。
ヒラギノ持ってないから知らないけど、上のほうでヒラギノ明朝W4等幅が埋め込めるって話題出てるよ?
どうしてもうまくいかない人は、PDF仮想プリンタ経由で出力したらいいんじゃないかな。
やぱりディスティラー経由になりますか
>>270 古いChainLPはヒラギノでフォント埋め込みできる
やっぱりiTextSharpのバージョンなんだろうなあorz
PDF仮想プリンタはまだ試したことなかった
仮想プリンタ選んだら、プリンタの紙に印刷されたw
自己紹介乙
PDF仮想プリンタの使い方がわかってなかっただけだった
できた
PDF仮想プリンタだとPostScriptオプションでアウトラインかビットマップでやるしかなく
Readerでは文字列とは認識してくれなくて、ちょいちょい使う辞書機能が
使えなくなってしまうんだよな
ああ、はがゆい……
>>276 それはPDF仮想プリンタ関係ないな。
設定間違えてるか、フォントライセンスで埋め込み不可属性のフォント使ってるとかじゃないか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:14:10.08 ID:TvHftjFM
英語OS?
280 :
278:2012/07/05(木) 20:00:20.18 ID:TvHftjFM
>>279 いいえ、機種はPRS-T1で日本語OS・・・のはずです
だったらエラーメッセージが英語で表示されているのはおかしいので、
.Net Framework 4.0がちゃんと入ってないのかも知れない。
.NET Framework 4 日本語 Language Packが入ってないのかもね。
確か、英語OSではエラーになって青空文庫を処理できないってのをどこかで見た気はする。
282 :
278:2012/07/05(木) 22:21:45.84 ID:TvHftjFM
>>282 うちの場合は青空からDLしたままのzipは読み込めるが、ちょっとテキストを自分でいじると
そのエラーが出た
何作か結合させたくて、でもそのままだと味気ないので表紙を変えたりテキストいじったりしたいので
まずは個別にPDF化して“自炊補助ツール”で結合(右綴りにチェック)、“BeCyPDFMetaEdit”で
MetadataやBookmarksを編集してなんとか思い通りのものができた
ところでPRS-G1を使っているんだがChainLPの解像度 584x754だとReaderで表示した時に
一番左に1ドットくらいの縦の余白が出来ないか? 585x754にしたら綺麗に収まったんだけど
ChainLP V0.0.40.11
PRS-G1 2.0.02.06220
1ドットくらいの縦の余白・・・・
kobo入手
ChainLPでePub化するとkoboのフォントがChainLPで指定したフォントに固定されちゃって
koboの設定でフォントの種類やサイズを変更できなくなる
フォントの設定を解除することはできますか?
ChainLPのepubは画像epbuでしょ
>>287 ありがとう
やっと各種設定の意味がわかった。。。_| ̄|○
画像化するんでああいう設定になってるのか・・・
コポォwwww
koboの画像PDFって、フルスクリーン(600x800)でいけるのかな?
発売前はそういう話だったけど、いま炎上してて聞ける状況じゃ無いので
ChainLP+Kobo touch使っている人います?
全画面表示はcbzだけ、pdfは600×750でおk
サンクスです
トラブルが落ち着いたら、購入候補に考えてみます。
それまでは、ChainLPでファイルを作っておこう
>>292 epubでも600×800の全画面表示可能
ChainLPのepubは今のところ画像epubのみだけどね
kobo買うならレノボの7インチのものでもよさそう
発売前は1200x800の9インチって話は?
cbz がアップデートで封印されたらどうしよう。
あまり話題にすると言霊が働いてしまうので気を付けているのだが
>>297 ファーム書き換え放題だから、勝手ファーム残しておけば大丈夫じゃないかな?
コポォ
変換ってめっちゃ時間掛かるのな。
20冊の漫画をkobo用に最適化するのに、一日近く掛かってる。これ普通?
CPUの負荷は10%もいかない感じだから、うまく動いてないのかなー。
素人質問で申し訳ないけど、誰か教えてください。
>>300 なんで?jpgの拡張子をなんだっけ・・cbzにすればええんじゃないの?
つーかモッサリみたいだな、CPUのランク低いんだって?ちょっと欲しかったけどリーダーで我慢するよ
>>301 あっいや、jpgでもcbzでも、最適化する時間はたいしてかわらないです。
めっちゃ時間掛かる。こういうもん?
kobo自体は最高ですよ。
世の中、大騒ぎみたいだけど。
モッサリ具合は他のEinkと大差ないみたいだし。
楽天と絡まず自炊に使う分には、価格的にも最高ランクだと思いますよ。
>>302 ああChainLPで最適化?それならおかしいね、長くても1冊5分はかからないかと
20冊いっぺんにバッチ処理しないで、一冊一冊で処理してみたら?僕はそうしてるよ
>>302 元が50MBのコミック1冊、epubにしてみたけど1分くらいだったよ
i5、メモリ4G、win7 64bit
>>303 やっぱりおかしいのか!
ですよねー。遅過ぎて使い物にならん。
一冊ずつかぁ。ありがd
詳細設定のファイル出力設定の「後で圧縮」にチェック入れてみるとか。
>>304 裏山!うちのパソで一時間以上掛かった作業を一分ってw
参考にします。dくす
>>306 効果ありそうな設定項目ですね。
試してみます。ありがとう。
マルチコアのチェックが入ってないんじゃない?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:42:48.72 ID:LpvSzZI6
bReader brcの技術をiPhone以外にも普及させてくれ!
AndroidにGT-Layoutってのがあるようだけど、あれは期待できないのかな
MHE Novel Viewerならアンドロでもiアプリでも似たようなことが出来るんじゃ?
精度の面でどれが良いかは分からんけど
ChainLP、うちも変換にすっごい時間かかるよ。
読みやすくするために補正いれてるから遅いと思ってたけど
みんなそんなに早いの?
>>313 コミック優先で補正かけて、シャープネス3くらいにして、目次入れて、
出力epubで一冊1分程度かな
2コアのサード機でやると結構時間かかるから4コアのメイン機か、
同じく4コアのサブ機でやってるけど
フォルダ毎に1冊分の画像が入って複数冊まとめた形のzipファイルについて、一括してリサイズして一冊毎に個別のcbzファイルにしたいんだけど、やり方が見つけられなくて一回全体を解凍してからChainLPで処理してるんだけど、簡単な方法あるのかな。
>>315 ChainLPにバッチ処理付いてた様な。
>>316 バッチって、複数のファイルをまとめて処理するものかと思ってた。
一つのzip内の複数フォルダから複数のcbzファイルにできるのかな。
>>318 まあ2コアが時間かかるっても1分→3〜4分くらいだけどね
いやいやそれどころじゃなくかかってるよ…。何十分とかそんな感じで
その間常に他の作業してるからあんまり気にしてなかったんだけど。
考えてみれば画像の自動処理だけならそんなに時間かかるわけないよね。
他のフリーの画像ソフトでやっても数百ページくらいそんな時間かかんないし。
cbzなら拡張子を手動で替えるだけだし、自分の環境だと単純な補正一括変換はそっち使ったほうが早いかな。
>>320 先日、同じ内容で質問させてもらった者だけど、一冊ずつ処理ってのが効果的でした。
20冊一気に放り込むのではなく、一冊ずつ20個のバッチにする事により、劇的に早くなりました。
一冊一分は無理だけど、五分は現実的にあり得ます。
>>321 ちなみにPCは5年ほど使ってるCore2 duo
ありがとう。でも自分は一冊ずつ処理してこの速度なんすよ。
まあ前のCPUならそんなもんじゃね?そういう俺もC2DのE8500だし
しかし本当にパソコンも買い換えなくなったわ〜スカイリムも動いてるしあんま変える必要性感じないのよね
自分はceleron G530/4G/xpと、A8-3800/4G/xpのは一冊3〜4分
i5/4G/win7 64bitとAthlon 64/8G/win7 64bitのは一冊1分くらい
いつも一冊ずつで、バッチ処理はやったことないからわからん
数年前のPC(C2Dで2.5Ghzのノート)が1冊1〜2分
今年買ったPC(Core i7で2.6Ghzのノート)が1冊1分前後
Atom N270のネットブックで1冊8〜9分って感じ
ページ数が膨大なデータの場合はどうしようもないね。
遅くなるのは仕様?
大量に喰わせても処理することは一緒な筈なのにおかしな話だよね。
改善して欲しいなー。
ChainLPで時間かかる人って
設定どうなっている?
おそらく時間かかってないという人と違うと思うわ
同じ人でも設定の確認してみたほうがいいんじゃないか
>>328 デフォルトでも漫画20冊も喰わせれば、一日ジーコジーコやってるよ。
ちなみに一冊なら五分以内。
zipとかやるだけで時間変わるじゃん
自分はWEB小説の変換が主なんで
一般的なコミックとか小説に比べると
段違いにページ数は多いわ。そのせいかも。
WEB小説なら文字ベースだしコミックより速くない?
だって文字でも画像で処理されてるでしょ。
自炊のはupできないけど
web小説なら変換時間比べられるんだから
どれがどのくらいかかるのか書いてみればいいんじゃね?
web小説は多いのは2000ページ位あるんだよね。
もちろん分割はするけど。
ここまで極端にページ数多いのはまれなんだけど、
分割して大体600〜700ページくらいにしたのを補正してcbzかepubにしてると
一冊辺りの作業時間が数十分、って感じ。
テキスト等の文字ベースだとフォント埋め込みPDFにするよ
画像の自炊小説1400p前後を補正してcbz変換の場合一冊3分半って感じ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:53:33.46 ID:bqwP7K8I
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:54:18.48 ID:bqwP7K8I
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:55:49.19 ID:bqwP7K8I
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:57:56.33 ID:bqwP7K8I
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:03:55.33 ID:bqwP7K8I
どうした?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:14:08.06 ID:bqwP7K8I
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:16:21.22 ID:bqwP7K8I
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:21:57.95 ID:bqwP7K8I
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:39:47.60 ID:bqwP7K8I
そう言えば、東野といえば東野幸次とか暴れて傷害事件で検挙されましたよね?
何故かニュースリンク消されてるようですけど?やはりあれでしょうか?
創価学会ってP献金有名なので揉み消しでしょうか?うらやましいですね?
献金で暴れたって傷害事件起こしたって揉み消してもらえるなんてうらやましい
まるで殿様みたい?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:42:12.50 ID:bqwP7K8I
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:45:02.02 ID:bqwP7K8I
良い大人なのに暴れるとか、気持ち悪・・・・・誰か外側から撮影してくれませんかね?
どれだけ、気持ち悪いか?暴れる大人って
どんなに繕ったって暴れる大人って障害者と一緒ですね
種残したら、今後大変ですね警察とか
>>331 CBZやepubはZIP圧縮なので、デフォルト設定だと1ページ処理するごとにZIPに追記してゆくから、
ページ数が多ければ多いほどZIPを開き直すので時間かかるよ。
さらにセキュリティソフトがZIPを監視してる場合、とくに顕著になる場合もある。
「あとで圧縮」のオプション試してみたら?
なるほど勉強になります。
次はそうしてみるよ。ありがとう。
WEB小説()()
ネット上に書き込まれた
エロ体験談や物語をテストにコピーして
これで7”タブレット用に作ってみた
いいじゃんいいじゃんめちゃくちゃいいじゃん
>>316 あれのバッチって一冊ずつつっこんで
表紙とかどこをカラーにするかきめるのを
順番まちができるって機能じゃないの?
意味不明
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:01:34.94 ID:KN9L7qr4
>>311 まだ横書きにしか正式対応してないようだが、縦書きにも対応して、あの技術で元データを端末のサイズに応じて加工できるソフトが出たら捗るだろうな
cpzで出力しようとするとエラーになることが多いな
sPubで出力すると大丈夫なのに・・・
cpzって何?
因みに俺はどの出力形式でもエラーになったこと無いよ
色々タイプミス^^;
cpzじゃなくてcbz、sPubじゃなくてePub
で、zip出力でも
「出力操作時にエラーが発生しました。」
dir出力すると問題ないので圧縮でエラーが出てるみたい
>>359 ChainLP.txtに書いてあるdll全部入れてある?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:03:51.29 ID:jOreHdkq
>>350 「あとで圧縮」試してみたらびっくりするくらいすんなり。
1ファイルだいたい1〜2分、って感じでした。
セキュリティソフトの監視のせいで遅くなってたんですね。
おかげで解決しました。ありがとう。
>>312 動的に再配置出来るのが便利ですね
元画像も保持してるので誤認で読めないときは元画像みればいいし
brcとmheどっちが誤認少ないのかな?
>>335 SAO4をPDFに変換してKindleで読もうとしたらすっげーレスポンス悪かったわ
IEでChainLPへのドロップが効かなくなったな、と思ったらこれ最近のIEの仕様なんだね。
セキュリティレベル下げれば使えるようになるらしい。
ChainLPでNAS上のzipファイルを読み込ませようとすると、〜.zipを開けませんでした、というエラーがでる。
同zipをローカルディスク上(どこでもOK)に置けば、ちゃんと開く
NAS上のファイルをそのまま開きたいのですが、対策はありませんか?
WinXP
パスが長すぎたり特殊文字があったりすると
NASにドライブレターを割り当てるとか、NAS上にChainLP自体をコピーして実行してやれば動くんでない?
やったことないけど
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:33:12.21 ID:dFblOpQX
というかNASの仕様を確認すべきだろう
>>367の予想があたりかもしれない
PCだって階層深いところにデータ置いてやって
同じエラーでるかもしれないな
370 :
366:2012/08/14(火) 12:41:12.73 ID:4qGP3OnJ
レスありがとうございます。
まず、NGだった環境については
・X:ドライブとして割り当ててました。
・階層はX:マンガ\[作者名](半角スペース)タイトル
・ファイル名は[作者名](半角スペース)タイトル(半角スペース)巻数.zip
です
いろいろ試したところ
・X:\マンガ\直下に置くと読み込みOK
・X:\マンガ\a\ではだめ
・ドライブレターを割り当てずに上記2点と同様のことを行っても結果は同じ
\\ホスト名\Qmultimedia\マンガ直下はOK
\\ホスト名\Qmultimedia\マンガ\a\はNG
\\ホスト名\Qmultimedia\マンガ\[作者名](半角スペース)タイトル\もNG
NASで共有フォルダとして見せているのはQmultimedia
どうやら、共有フォルダの直下フォルダ内はOKのようですが、さらにその下位、2階層目以降はNGのようです
ためしにローカルホスト内に同じ名前の共有を作成してみました。
\\127.0.0.1\Qmultimedia\マンガ\[作者名](半角スペース)タイトル
\\127.0.0.1\Qmultimedia\マンガ\
\\127.0.0.1\Qmultimedia\
すべてOK。
\\127.0.0.1\Qmultimedia\にドライブレターを割り当ててもOK
どうやら、NASの仕様が影響しているようです。(unzip32.dllとは関係ありそう?
ハムスターeBookコンバータというの使ったことある人いる?
気になってるんだけど使い勝手が分からない
突然chainlpに対してD&Dが利かなくなったんだけど、原因はなにが考えられる?
OSは7、chainlpは最新、昼まではもんだいなく放りこめた。
エクスプローラからtxt投げても、なろうのurl投げても拒否される。
バッチlpは受け入れてくれるんだけど。
エディタとかにはDDできるん?
できるなら試しに他の場所にchainlpインストしてそれでどうなるか試してみたら?
権限が違うとできなくなることがある。
具体的にはどっちかを管理者権限で起動してるとか。
375 :
372:2012/08/21(火) 01:34:50.34 ID:kW+g+Bae
エクスプロラもchainlpも管理者権限で起動してない。
エディタ(jmedit2)には放りこめる。
別の場所にインストール(つっても、本家HPから拾ったのを解凍するだけだけど)してもD&Dできない。
どうしたもんか。
っ【FireFox】
>>372 WIN7はAdministratorでログインしてないと「管理者として実行していないプログラム」は
ドラッグ&ドロップができない仕様だけどAdministrator権限でログインしてる?
たぶんChainLPが管理者権限で起動していないのが原因だけど管理者として実行してるなら
権限付与関係のバグかな?とりあえずAdministrator権限でログインすれば問題ないはず
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:45:30.46 ID:bMKL/OLw
問題が解決したのかわからないけど、参考になれば。
Drag&Dropが制限されるのは UIPI という機能で、低い権限から管理者権限へのメッセージが制限される。
ユーザー権限から管理者権限へのDrag&Dropは無理。
話では管理者権限で起動していないらしいけど、プロパティなどを確認を。
セキュリティ関係で言えば、デフォのProgram Files以下にフォルダ作っていれるのが妥当かも。
ChainLPは.NET Framework 4.0でできているから、突然上手く動かなくなったってことは、
なにかしら変更があったのかもしれない。システムの再起動、アップデートは最新に。
あとUACの設定はデフォルトにしてみるとか。余計なソフトは起動させないとか。
ChainLPで白黒ページ(本文)をPNG変換するとインデクスカラーPNGになるみたいだけれど
グレイスケールPNGにするにはどうしたらよいのでしょうか。
設定でPNGを4bitにする、とかかな?
>>381 低ビット設定、JPG8bitだとグレースケールJPGになるみたいですが、
PNG4bitはインデクスカラーPNGになるみたいなんです。なんか設定ミスしてるのかな。
俺もChainLP40b13に変えたらフォルダとかDrag&Drop出来ない
同じ所に置いてるChainLP40b12では普通にDrag&Drop出来るから
PCの設定の問題じゃなくてChainLP側の問題な気がする
ChainLPで高速に変換したい時に気をつけたい設定とかありますでしょうか。
動画の高速エンコ用パラメタみたいな感じです。
「マルチコア対応」にチェック入ってるとページ順がおかしくなるって話があったな
結構前のverだから、もう直ったのかもしれないけど
386 :
372:2012/08/30(木) 18:45:51.58 ID:WLbvrdHU
>>383 試しに0.40-12におとしてみたら、D&Dできるようになったよ。ありがとう。
何がトリガわからなかったけど、ChainnLPの更新がトリガだったのか。
更新してしばらく使ってなかったからわからなかった。
>>379 いろいろありがとう。
正直
>>383聞くまで手詰まりだった。
admin権限でログオンしても無理だったから。
しばらく前のver使っていきます。
chainLPの右下の「1」と表示されている
ドロップダウンメニューの使い道がわかりません
「出力されたイメージが複数の場合、その表示を切り替える」という
説明がよくわからない、いつも「1」のままです
見開きが1枚のを分けたときに2が表示される
コミックのノンブルが上手く消えないなー。
ココを弄ると上手くいくよ!ってな設定項目とかないですかねー。
コミックのノンブルは対応してない。
>>390 あれ?そうなんですか?
でも設定項目あるし、ちゃんと消えるコミックもありますよ。
修羅の門とかの結構字のでかいノンブルは消えんね
ChainLPの「絵」のチェックボックスを一括で操作する方法はないですか?
>>393 Ctrl+Aで全ページを選択、右クリックして本文を選択
etiltranで自動領域補正の中段の設定で
一番上の「基準ノンブル領域に〜」しか選択できず、
他のはグレーになっていて選べません。
挿絵有りの小説を自炊していて、読み込み時の小説優先・コミック優先を
変えてみたり、オプションの設定項目も見てみましたが、わかりません。
自分の設定がおかしいのかと、ソフトを落とし直してもみましたが、
変わりませんでした。
「基準テクスト領域に、テクスト領域のみを合わせる」を
使いたいのですが、どこかの設定が必要なのでしょうか?
小説の自炊なんですが、画面の上に章の名前が入っているページと入っていないページで倍率が違い見づらいです
章の名前を飛ばすか、章があってもなくても同じ倍率で変換するような設定は可能なのでしょうか?
chainlpで、小説の余白を取ってる時に、
上左右にあるノンブルと章タイトルが、殆ど取れるんだけど、
取れない箇所が1冊に2ページくらいある
これをうまい具合に認識させるにはどこを調節すれば
初期仮定文字幅とかグループ融合割合はかなり変えたけど、全く変化無かった
エチルでノンブル位置合わせて
チェインで固定値トリミングしてるわ
>>398 詳細設定の「ページ補正設定」に「初期仮定文字幅」ってのがある
デフォルトが50pixになってるが、30pixにしたら取れないノンブルが取れるようになった
試してみそ
>>400 あぁ、すでに初期仮定文字幅いじってたのね
読み流して〜
win7x64でeTilTran、MeTilTranがUNZIP32.DLL不可だったけど
CorFlags.exeで32bitフラグ付けたらなんとかなったっぽい
PDFをJPEGに変換するときに章タイトルの除去がうまくいかないんだけど、どうすればいいんでしょうか?
設定で調整が必要なのでしょうか?
OSXのAutomatorでPDFの余白除去を何とかする方法って無いかな?
フォルダをドロップしてリサイズ後PDF化はなんとななるんだけど、それでもChainLPには全然及ばないし。
OSX対応のChainLPはよ。
.Net Framework上で動いてるからMONOでなんとかなるんじゃないだろうか
言い出しっぺなのでV0.40-14で試してみたがダメだった
.Net4.0のSpilitContainer廻りで初期化失敗する。
MONOはまだWinForm4.0のサポートまだまだらしい。
試したMONOは2.10.9で2.12あたりまで対応する気はないとか書いてあった
408 :
404:2012/09/05(水) 18:35:02.78 ID:8ywayr00
おお、ありがとう。
MONOが上手く動かないのは俺のスキルの問題だけでもなかったんだな。
試してないけどMikuInstallerはダメ?
410 :
404:2012/09/05(水) 20:23:30.33 ID:8ywayr00
.net4.0がインストールエラーになるでござる。
winetrickも同じく。
vbox+xpならいけるけどムダにリソース使うのでいまいち。
使いたくない気持ちはよーくわかるけど、色んな手間考えると仮想マシンが一番楽だと思うよ
ChainLPがフォント入れ替えしてるとまともに表示できないので、
仮想マシンでわざわざ動かしてる
VS2008でビルドしてくれるとWineあたりはなんとかなるのになぁと思う。
s
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:07:28.93 ID:I7DByD8h
あげ
ChainLPで画像修正はするけど解像度変更なし(元画像の解像度)にしたいのですが
無理でしょうか。なんらかの解像度の指定は必須?
サイズのところを元スケールにすればいいんじゃない?
418 :
416:2012/09/16(日) 23:25:58.94 ID:3WSyEWhj
>>417 うわー分かりやすいところにそのまんまなオプションがあったのに気づかなかった!教えてくれてありがとうございます。
2段組の新書を逆Z方向に1ページ4分割して出力したいのですが、
どのような設定にすればいいのでしょうか?
一括処理で且つ実用レベルとなると多分ムリ。
ある程度の手間をかけないと読めるようには仕上がらないと思う。
でもモノによっては上手くいくかもしれないから、
メチルとかbReaderbrcとかMHEとかで変換すればそのまま読めるかも?
>>420 レス有難う。
2段組のせいか設定のせいか、MeTilは誤爆が多かったのでChainLPでと思ったけど難しいのですね。残念。
スマホなら漫画ビューアで逆Zスクロールできるんですが、Kindle3だとそれができないので……。
>>421 二段組のせいかもと思うならまずはそれを確かめりゃいいんじゃない?
上下二分割なら簡単なんだし
chainLPのノンブル位置置き換えなんですが
1桁目や3桁目がよく切れてしまい困ります
正しい設定方法があるのでしょうか、それとも仕様?
綺麗で太めなフォントが欲しい
というか、OpenTypeに対応して欲しい。
>>426 あ、私宛かな?
明朝体ではなく、教科書体の太めのが欲しいのです。
色々やってわかったのは、フォント埋め込みに対応(許諾)しているかどうかの問題ですね。
429 :
421:2012/09/24(月) 08:39:28.98 ID:ZN9SqStc
スマホも自宅も規制かよ……。
>>422,
>>420 ヒント有難う。やっと気づいた。
リサイズ無しで縦半分のバッチかけた後で、それをソースに横半分&最適化すればいいのか。
縦半分にするときにキッチリとセンターを出すのが難しいと思うよ。
ズレてないかの確認は目視だから面倒だしね。
上下で分割してからメチル使えばいいんじゃないかと言いたい
>>430 2段組の空白で切るのにこだわらずに、0~60%、40~100%にオーバーラップさせて切り分けてる。
>>431 レシピを煮詰めてなくて割と誤爆するんでリフローはアテにしてない。
画像でそのまま見るほうが安心かなって。
>>0~60%、40~100%にオーバーラップさせて切り分けてる。
同じようなこと考えたけどやってない。
オートでやると挿絵が切れるし、ファイル名の割り振りが面倒だし。
行の高さが上半分と下半分で変わるから、目線の移動が不自然で読みにくくなる。
それならMHEのほうが楽だよ。
けっこう上手くリフローしてくれるし、誤爆しても元の画像で読めるようになってる。
日焼けした本をグレースケール化したいんだけど
画像設定のグレースケールをG→Rにしたら、RalphaでRed:1.0000でグレースケール処理したときと同じ効果になるかな。
>>434 Photoshopの機能で、色の置き換えで黄ばみを選択し、明るくして飛ばすのが良いよ
インクの黒は残したまま綺麗に黄ばみだけを除去してくれる
すんごい亀レスだけど章タイトル取るのにIrfanViewで「形式/名前の一括変換」で切り取ってる
設定保存しといてトリミングしないファイルを別フォルダによけてまとめて上書き処理
その後元フォルダに戻してChainLP使う
kindleがそういう方向に進化してくれないものか
AozoraEpub3ってのはマイナー?
なかなかいい感じみたいだけど
>>437 電子ペーパースレでは触れられてたよ
Android持ってないからオレは試せないけど
世の中は電子ペーパーを否定する流れなのか
>>437 GT-Document Lite for Dropbox を試してみたが、
1ページ読むごとにクラウドへのアクセスがいちいち生じて時間かかる
試してないんで想像だけど
小説の自炊をこのソフトで読むなら、
全てのページを1枚の画像に結合して
最初にものすごく時間かかるのを待ってから
読むしかないんじゃないかな
つまり簡単に言うと、現状だと使い物にならない
メチルをWEB上で毎回やるようなものか。
とてもじゃないな…
>>437 これは面白い!試したい! と思って、Nexus7 買ったけど
「10MB以上のPDFは使用できません」
スキャンしたデータ使いたいんだから、100MB以上あるよ!
・・・orz
自炊じゃいくら調整しても10mb以下のファイルなんてめったに無いな。
>>439 超メジャーでしょ。
TEXTベースで作るならAozoraEpub3、
画像ベースならChainLP。
スレタイにChainLPとか書くから専用スレだと思われるんだ
>>444 頑張ってテキスト化するしかないね
漫画なら頑張って一枚一枚ベクターデータにすれば多少は小さくなる
>>444 なにその仕様。ネタじゃなくて?
なんかアプリ噛ませればいい話じゃないの?
zipにもサイズ制限あるのかな?
いまさら気づいたが
余白削除の範囲って設定部分からできたんだなw
今まで気づかなかったorz
>>454 この機種買ったよ。動作はスマフォに比べればもっさりだけど軽いから通勤電車で立ち読みするのに最適。
日があたっても読めるしね。そういえばpdfを何の加工もしないまま読んでたけど特に不便はない。
>>454 あの最適化ってファイル容量的な面もあると思うんだが
PRS-505時代からずっとlrfでファイルつくってたんだけど
ついにPRS-T2を買うことにしたので、epubに変換しようと思います。
ChainLPの作者さんのページにSimpleLrfConvってソフトがあったからこれで変換しようと思ったんだけど、
右綴じにするのって変換後一つ一つ手作業でpage-progression-direction="rtl"って入れないと無理ですか?
>>451 あくまで、お試し。って感じなんだろうね
>富士フイルムはGT-Layout 技術を組み込んだ文書ビューア
>GT-Document Lite for Dropbox をAndroid端末向けに無償配布しており
ってことなんで、Androidの無料アプりで出来るのは、Dropbox経由なんよ。
ん?いずれクラウドを経由しないで変換できる有料版が出るってこと?
GT-Documentの公式みるとそういうコンセプトじゃなさそうだけど
変換作業は富士フイルムの持ってるクラウドを経由するだろうけど、dropboxを経由しないものもあるでしょ
どのソフトか教えて >> 460
462 :
460:2012/10/10(水) 11:23:02.91 ID:oT0FkKGu
知らんがな
上に出てる記事見た限り、一般公開されてるのはdropbox経由のだけだけど
企業向けに個別にカスタムしたものはあるんじゃないの、ってことだよ
>>454 T2がちょっと欲しくなった。
XGAパネルのT3?を待つか悩む。
単純余白除去だけなのにヘタしたらエンコより重い
これでPDFを読み込んだら上下がバラバラになってしまいました。
一枚づつ直すしかありませんか?
ChainLPで何か処理して、
次の本を処理しようと読み込むと、
前の本のデータがメモリに残ったままなので、
どんどんメモリ使用量が増えていくんだよな
解放させるには、毎回終了するしかない?
うん
BatchLPでもメモリに残っちゃう?
ChainLPで小説をkindle用のデータにしてる時に、
1ページに文字が少ししかないようなページがあると、
それを全画面表示にしたような感じでいきなり巨大活字になるけど、
あれを他のページと同等にするのってできないのかな
ページ補正設定をいじれば
>>470 >>471 自分も詳しく知りたい・・・
あれさえなければ小説も画像で保持してもいいかな?って思う。
kindle余白除去対応とかあるけど、chainlp自体が余白カットしすぎちゃって。
ちなみに当方sony reader使用。
除去リミットとか偏心補正とか
こんな感じかな
ずいぶん試行錯誤したな
ページ補正
無効サイズ5pix
除去リミット20%
2値化レベル192
膨張サイズ30pix
ゴミ除去2pix
除去リミットは最初から25%だからなあ
現状でも上手く行ってる方と納得するしかないのか
前後のページの除去率からの偏差を0%とかにできればいいのに
Vistaで0.04013使ってるんだけど以前はできたカラーページの自動判別が効かないのはなんで?
ファイル入力設定のカラーページスキャン判定でカラーチェックにチェックいれてページ制限0、レベル1にしてるんだけど
MeTilTranはスレチ?
2段をKobo用に再配置してるんだけど、
元ページをまたがって再配置ってできる?
元ページ2を再配置後3ページぐらいがちょうど良さそうなんだけど…
スレチではないけど黒歴史らしい
メチルの話をしようとすると、みんな目を反らす
アプデが全く無く開発停止しているらしい
+話題を出すと「開発者の心が折れるからこれ以上触れるな」という謎のレスが来る
ので誰も話題に出さなくなった
バグとか残ってるのに平気で放置してるしな
安定バージョンになったからというよりは、もう触ることができなくなった何らかの理由がある
自炊物をスマホで読むときいまでもメチルにはお世話になってるけどな
心が折れるってなあ…スキルが無いって普通に言えよ。
気に入らないなら自分で作ればいいんじゃない
>>480 MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に
興味が沸かないだけのことです。ってサイトのトップで
わざわざ宣言してるし、作者がMeTil自体もう使ってないんだろ。
ChainLP40b14のメモリ管理のバグ早く修正してくれないかな
白紙ページの削除ってできる?
メチルは、修正作業をしているうちについ読んじゃうからな
修正皆無でok、というレベルに到達すればそれでもいいけど、
多分無理だな、と判断したんだろう
brcがありなのは、bReaderがその場でどうにかできるから
>メチルは、修正作業をしているうちについ読んじゃうからな
あるあるw
LPうpされたよー
メモリリーク治ってるぽい?
んー
pdfが出力できなくなったw
.NETなエラーがでるお
>>492 乙
前回プログレスバー全然進まなくて諦めたけど、暫く放置したらちゃんと進んでたw
設定→画像で
本文の画像形式がJPGだとpdf出力でエラーがでる。externalだと出ない。
メモリ問題全然治ってねー
>>496 もう ChainLP だめなんだって。あきらめろよ。
余計な機能を一つのソフトにどんどんつけて、前からあるバグもとれないんだから開発者の力量が分かるだろ。
駄目フリーソフトの典型的なコースをたどってるぞw
ん?アプデあったの?
バグというよりは.NET周りの不具合なんだろうけど、
世の中の.NET使ってるソフトは普通に動いてるので、使い方が悪い
何か行儀の悪いこととか、普通はしないようなことをしてるんでしょう
ああいうライブラリでメモリリークなくそうとすると
えらい面倒な事になる場合もあるが
ChainLPでファイルを開いて、次に別のファイルを開くと、
前のファイルのデータが残ってる訳でもないのにメモリの使用量は増えていく
解放されてないだけなんだけど、
それをメモリリークだと.NETの責任にするのは間違いで、
単純に使い方がおかしいだけ
それをメモリリークと言うのですよ。
LP15は14よりメモリリーク減ってるよ
別の問題は出たけどw
ベクター化は個人的には使いそうにないな・・・
皆きれいにできてる?筆ペン先でちょいちょい書いたような文字になるわw
ベクター化は出力サイズを大きくして、本文ボールドにしたらいい感じになった。
コミックでも、よつばとが意外に綺麗だったよ。
メモリリーク減ってるか?
ベクター化の下処理でデカめの解像度で出力してると14も15も同じページ数で
メモリの上限?に達して空ファイルが出力されるが
14は、同じ出力を繰り返すだけでどんどん増える
15はそうじゃなくないか?
14に戻しちゃったからわからんが
507 :
495:2012/10/22(月) 22:18:34.08 ID:Ah2AiN0k
あ、今見たら、画像pdfエラーの修正バージョン出てた
15でやってみたら、やっぱメモリ増えるねw スマソ
pdfを全部画像出力すると、使用メモリがどんどん増える。
ベクター化すると、増えないみたい?
ラノベだと、本文ベクター化+たまに画像、という割合なので、
画像の部分に成る分だけ増えるぽい?w
わからんけど、ベクター化すると増えない(増えにくい)のは、間違いなさそう。
>>504 あ、本文ボールドアドバイスさんくす。
ボールドにすると、結構いい感じですね。
なんちゅーか、ベクター化するとどうしても角が取れる?みたいなんで、どうかしらん。
いろいろいじってみますわd
ベクター化のために基本画素数をいじると画像もでかく成っちゃうので、
本文は基本画素数の何倍、っていう設定が、externalの項目あたりにあるといいかも?
連投スマソ
でもそうすると、ページごとに解像度が違ってくるわけで、
pdfの仕様的に、或いは端末の処理の仕様上、できるかどうかわからんかも
初期設定のその他の項目に倍率あるよ。
>>497の言い方は乱暴だけど、ある意味その通りなんだよな。
ユーザーの顔色窺ってチマチマと余計な機能つけるばっかりで
根本的なバグ取りも出来ねえ。
自分に出来ることと出来ないことの見極めもつかない時点で
開発者としては終わってるんだよ。
フリーだからバグあってもいいんだなんてそんな話はねえ。
あちこちで宣伝しまくるのはバグぐらい解決してからやりやがれ。
期待して使った人を右往左往させるぐらいなら宣伝なんかすんな。
なにこのキチガイ
無理して使うことも無いのに
嫌なら他のソフト使えば問題なし
フリーソフトだから文句言うなとは言わないが
見切り付けたなら
さっさと別なソフト使いこなす時間作ったほうがいいぞ
「半分個」で、表紙は半分個にしたくないんだけど
どうすればいい?
表紙だけ隔離しておけば?
>>517 表紙以外を半分個にする設定が知りたい
隔離ってどういうこと?
そもそも、元ファイルは残るんだから
隔離が嫌なら削除でもいい
隔離ってのは処理するフォルダから一旦別なフォルダに移動しておくこと
カラーページだけ半分個にしない機能が欲しい
表紙のファイルだけ、挿絵にチェックすればいいんじゃない?
自動でやりたければ、そのファイル名にCつけて。
カラー自動判別機能は欲しいな
scansnapでカラーページだけ線のチェックをするんだけど、
そのページがどこにあるかも目で探さないといけなくて結構大変
imagemagickでできないかな
>そのページがどこにあるかも目で探さないといけなくて結構大変
jpegでスキャンして
保存フォルダをエクスプローラやビューアー使ってサムネイル表示で見るだけの事が
大変というなら
何をしても大変でしかないと思うのだが
どういう手順で探しているのだろう
>>523 hsvにカラーフォーマット変換したら
カラーとモノクロは自動判定できる。
>>525 どうやんの?
convert a.jpg -colorspace HSB -format %c histgram:info:-
とかなら知ってるけど、なんか一行で結果出せたりするのかね?
一行でなくてもいいな
ファイル名にCを付けるとか、そんなこともさせたいし
ヒストグラム情報をいい感じに引っ張れれば、後はなんとかなる
>>526 Hue の分散と平均値をみれば判定できるよ。
imagemagick だと convert で HSB の要素に分離して、
Hue を分離した画像の mean と average を取得、かな?
こんなんでいいんじゃない
identify -verbose a.jpg | sed -n 's/^ *Type: *\(.\+\)$/\1/p'
>>529 それみんなTrueColorになるんじゃ?
-format %[mean]とかも違うようなきがするなーどうすんだろ。
う〜ん、一応GrayscaleとかBilevelって表示されるから大丈夫なんじゃないかと
batchLPでやれば問題ないね。
すんません。超基本かもしれないですが、
ChainLPにはカラーやグレースケールを白黒二値にバシッと
変換する機能はないんですかね?
添付ファイル読んでもググってもよくわからなくて・・・
ChainLP(40.12)でグレースケールのpdfを取り込もうとすると、
「Dllの呼び出しに失敗しました。
SystemNullReferenceException:オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。」
と出るのだが・・・
誰か解決方法を教えてください。
再起動
>>533 詳細設定→画像設定→1bit でどう?
>>536 それはしようとするとプルダウンメニューには1bitまで表示されるのですが、
4bit以下を選択しても8bitと表示され、画面上の画像も
8bitらしきグレースケールになってしまいます。
539 :
534:2012/11/03(土) 20:11:29.52 ID:RmlQB2f4
結局pdfをjpegに変換してみたら読み込めるようになった。
二度手間だなこりゃ。
>>538 先生!できました!!ありがとうございました。
余白削除すると、上だけが削除されたり、左側だけが削除されたり、上の余白がさらに大きくなったりします。
これどうやったら、全体的に余白削除できるのですか ?
>>539 PDFといってもバージョンの違いで読み込めなかったりする
あ、PDFのフォーマットバージョンのことね
PDFDiet新しいの出たけど、いいなこれ。
ドラッグドロップするだけで最適化できるからすんげー楽。
一度使うともうChainLPでちまちまやってられんw
ChainLP・・・ありがたいのだけど、メモリーリークが凄い状態で、
動かすとどんどんページファイルが増えていき、最後は落ちる。
ベージ数を調整して変換するしかない
まあ、フリーソフトだから、使う側が何とか工夫して使うのが正しい姿かと思うけど、
次のバージョン早く、お願い ><
PDFダイエットいいな。
30ファイルを放り込んで4コア使ってみたら、CPUパワーをがんがん使って変換する様が圧巻。早い早い。
変換設定はプロファイルにあらかじめ作っておいて、後は一括変換すれば良いから楽だな。
確かに一回使うと不安定なChainLPでいちいちやってられない。
PDFダイエットは名前の通り、PDFにしか使えないな。
フォルダからの読み込みはあるけど、フォルダから読み取るとエラーで落ちる
落ちる原因は、Thumbs.db も読み込んでしまう所。
そのファイルだけ×にしても落ちる ><
PDFDietとChainLP比べること自体が変
ChainLPの方がはるかに格上だろ
やりたい事ができるのなら
比較しても別にいいんじゃないの
ソフト自体が多機能でも使うのは単機能、ピンポイントにこれだけって人もいるよ
>>552 格上って何?機能が多いって意味ではChainLPだと思うけど、簡単なのはPDFDietだと思うけど。
>>551 もう修正版出てたよ。
青空文庫テキストを読み込んで、きちんとした組版に並べて、pdfに出力とか
それすら出来てない青空文庫リーダーもある結構難しい処理なのに
画像処理だけの自炊ユーザーには全く関係の無い機能だったりするもんな
>>554 PDFDiet の 新しいバージョンがPDFDietEasy なのか。
エラーはなくなったよ。
サンクス
>>554 PDFDietEasy・・これは楽だ
何も考えずに出来るw
かんたんPDFDiet使ってepub作るとncxファイルが作られていないようでSigliで読み込むとエラーが出るなあ
現行で青空文庫形式のtxtだけで読める電子書籍ってないんだよね?あ、アンドロイドやi-pad系はアプリ入れればいいのか
e-enkで読めるのはありますか?
ここはそういう質問をするスレじゃない
>>558 かんたんPDFDietで作った epub の拡張子を.zipに変えて中身見てみたら?
かんたんPDFダイエットとChainLPを同じ小説に使ってみた。
余白除去: かんたんPDFダイエット > chainLP(chainLPでは1頁1行とかだと拡大されすぎたりする)
挿絵変換: かんたんPDFダイエット > chainLP(chainLPは挿絵チェックしないときれいにグレースケール化されない)
裏移り除去: かんたんPDFダイエット < chainLP(chainLPでは設定次第でほとんど気にならない)
PDFサイズ: かんたんPDFダイエット < chainLP(chainLPの方が小さいので勝ちという意味)
ノンブル除去: かんたんPDFダイエット < chainLP(かんたんPDFダイエットには設定自体なし)
chainLPは設定次第でもっとよくできるのかもしれないけど今の自分の設定ではこんな感じ。
サイズがchainLPが半分なのはPNGにして本文は4bitにしてるせいかな。
かんたんPDFダイエットは挿絵のグレースケールが思ったより綺麗に出ててこれは良かった。
後はノンブル除去とサイズがchainLPと同じくらいになれば、個人的にはこっちを使いたいと思うくらい。
難しい設定とかなくてかんたんなのが売りのソフトだとは思うんだけどノンブル除去は詳細設定に追加してほしいなあ。
chainLPも設定を一度決めてしまえばそんなに手間ではないんだけど、章の最後とかで1頁に数行しか
ない頁が不自然に拡大されてしまうのと、イラストが多い小説だと挿絵のチェックが少し手間だね。
結局、どっちも一長一短だけどサイズが倍違うのは結構デカイから今のところはchainLPかなあ。
>>563 かんたんPDFダイエットの詳細設定で、画質変更してみたら?
半分程度には成ったよ。
いきなりPDF for 自炊って、どんなもん ?
カス
>564
やってみた。
当然だけど画質を高→中→低にするに比例して文字も読みづらくなる。
なんていうか少しずつかすれていくような感じ。
背景はどの画質でも全体的にボヤっとしてました。
画質違いによるサイズは以下のとおり。
画質高:28.3MB
画質中:19.8MB
画質低:14.4MB
chainLPはPNG出力→Acrobatで結合で13.5MB
chainLPの不自然な拡大は[詳細設定]-[ページ補正]の除去リミットを25%→10%にして解消された。
サイズが倍違うとページめくりも少し遅くなる。
小説で1頁ずづめくっていく分にはそんなに気にならないけど
早送り押しっぱなしで頁めくりすると結構差がある。
あ、ちなみに端末はSONY ReaderのPRS-T2です。
というわけで不自然な拡大も解消されたので、小説はやっぱり
chainLPにする事にした。
でも、かんたんPDFダイエットでも全然読めるのでchainLPで設定を
試行錯誤するのが面倒って人には全然いいと思う。
>>564 画質最低にしてみたけどChainLPの2倍くらいのサイズになってしまう
やっぱり4bit設定にしてるからかな
小説はChainLP、漫画はかんたんPDFダイエットみたいな感じで使い分けるといいかも
gifにしたらandroid版i文庫で読めなかった・・・元ファイル削除しなくてよかった
>>567 新しいPDFDietで4bitPNGサポートされたね
Windows8 64bitにしたらなんか動作が無茶苦茶になった。なんとかおながい
>>571 フリーソフト使ってるのに8にするとは…
対応するまで様子見とか、前のとデュアルブートにするとか、常識だろ
>>571 ChainLP Windows8 じゃ動かんのか?どうなるの。
旧機が壊れちゃったんだよー。で、8のプレインストール機を買いましたと。
jpg→jpgでやってるんだけど、元jpg読み込ませたらプレビューがあらぬ方向で表示される。
しかも一定じゃない。選択し直すとまた別の方向いてたり・・・
出力すると、「完了しましたが一部エラーで変換できませんでした」みたいなの出て、多数不明なファイルができあがる。
もう一度元ファイルを読み込ませると、そのファイルのページは「エラーです」と表示される。が、元ファイルが異常とは思えない…
Win8でちゃんとできてる人いませんか??
Hyper-Vの仮想にXP入れようと思ったらXPのメディアが死んでた・・・orz
すみません、向きの件は「縦横比チェック」のせいだったかもです。
あーでも出力できねーー
>>575 作者が対応してくれるまで待つしかなかろ
アップグレード権付きの7だってまだ売ってるのに、
新しいOSにほいほい飛びつくからそうなるんだよ
>新しいOSにほいほい飛びつくからそうなるんだよ
まあ自分で入れたのならそういう文句もわかるが
すでにwin8PCが売っているのだししかたあるまい
そもそも無償で配布してもらってるのに
出たばかりのwin8に対応してないとか騒ぐ時点でおかしい
pdfの読み込みで「xxx.pdfをオープンできませんでした」って出るんだけどなんでだろ?
確認したのはバージョン ChainLP v0.40-15 と v0.40-14
pdf に問題があるのかと思って、テキストファイルからChainLPでpdfを作って、それを読み込ませてもダメ。
もちろんMicrosoft.NET framework 4.0はインストールしてるし、zip32j.dll+zip32.dllも同じディレクトリに入れてます。
580 :
579:2012/11/17(土) 17:05:27.27 ID:6l8eHqID
OSはWindows7 32bit
ChainLPのメイン画面で、出力「cbz」のところにマウスを当てると、
「連番画像ファイルをLHA圧縮して出力します」って表示されるんだけど、
zip圧縮と違う?
>>579 かんたんPDFダイエットでPDFからJPEG取り出してみたら?そしたらそのフォルダをChainLPに放り込めばおk
>>579 最新版(-15)にこんなコメントがあるけど、それじゃない?
>※誤って少し古いバージョン(画像PDFでエラーが出る)をアップロードしてしまったので、再アップしました。すでにDLした人は再ダウンロードして下さい。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:16:51.49 ID:MwVVFyFx
ChainLP で、画像サイズ、解像度は元のままで、見開きを半分個に切って
cbzに出力するだけということは出来ないのでしょうか?
PageSplitterというソフトを使っていたのですが、いちいち元のフォルダを
開いて半分にするファイルを選択して…と、ChainLPのバッチ処理がすごく
便利に感じてしまったのですが…
可変
かんたんpdfがイミフなエラー吐くんだが
PDFDietで、MSGOTHICのフォントがないってでるんだけど、これはいったい・・・・・・・・
ChainLPメモリリークのせいで、レジストリがぶち飛んでWindows7 64bit再インスコになっちまった。
@ChainLPがWoW上のメモリを食い尽くした
A→他WoW上の行儀の悪いアプリがメモリ不足で挙動不審
B→softwear系のレジストリぶち壊し!
C→windowsが唐突に挙動不審なので再起動
D→レジストリが中途半端に壊れててキモイ動き連発!
なんかChainLPが全部悪いわけじゃねーが、多重事故の原因になっちまったようだ。
みんなもメモリリークを起こさないb12以前のみ使用するようにしような。
あれはメモリリークとかそんな生やさしいもんじゃないって
メモリリークってのは、解放してるのに何故か解放されない部分が残って、
それが積もり積もってシステムを圧迫していく
ChainLPは全く解放している形跡がない
次から次へとどんどんメモリ使用量が増えていく
ちょっとお話にならない
うちも数冊連続でコミックをPDFにすると、メモリ関連のエラーを吐いて停止してしまうな
なので1冊ごとにChainLPを起動し直しているけれど、それ以外は目立った不具合無し
このツールで変換後、PRS-G1で表示させているけれど
コミックのモアレもほとんど無く、かつ小さな吹き出しやルビも読めるので重宝している
>>591 WIC で画面をエンコードする を外してもダメか ?
新しいバージョンが出たね。
ページめくり方向のタグに関する記述がないのが気になる。
>>590 これはおそろす。連続して何冊かやって、メモリエラー出たらもう一回起動してたけど、毎回終了させることにする。
めんどいなあ。
>>591 メモリーリークは解放し忘れのバグだよ。解放してるのにしないのなら
開発環境の問題か、ポインタが書き換えられたんだろ。
今回のバージョンアップで修正されてるんじゃねーのか?
お、Kindle全画面対応来たか。
16でリークなおったぽい?
リーク(じゃなかったわけだが)治ったね。
GDIリソースの解放忘れるとかお茶目通り越して殺意レベルだが
代替アプリがあるわけでも無いので文句はありません。
開いてる画像の分しかメモリに取らないようになったから、
メモリ使用量は桁違いに減ってるけど、その分重くなってる
全くキャッシュしないビュアーみたいな感じ
今まではコミックを3〜4冊連続でPFD変換すると、ほぼ確実にメモリのエラーで落ちていたけれど、
バージョンアップしたら、10冊連続して変換してもエラーが出なくなったわ
作者(*^ー゚)b グッジョブ!!
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:24:41.64 ID:KNfQrq9k
先日ワールドビジネスサテライトで報道されたソースネクスト株式会社のPDF変換ソフト
確かにテレビで紹介されただけのことはある、かなり便利。
ChainLPはPDF読み込みがうまくいかないファイルがあるなぁ。
PDFバラスのまんどくさ・・・・
>>605 amazonのレビューではボロクソだが・・・・
chainLPやかんたんPDFダイエットとくらべてどこがどう便利なのか教えてほしい。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:30:45.98 ID:u2Ih3oLk
>>605 他のもの使ったことないので比べられません。
ただ便利だなーと思っただけです。
pdfなんて、kindleに転送する時と、コンビニで印刷する時くらいしか作らないな
kindleもkoboに買い換えたらそれも終わるだろうし
pdfの目次をあとから編集しなおしたいとき、どうしてる?
ChainLPで対応してくれたらうれしいなぁ
調べたらPDF-XChange Viewerでできそう。
既出ならすまそ
>>612 へんな弱小プロバイダ使ってるだろ、フリービットとか。
>>611 これで編集すると、T2の管理ソフト上でタイトルと著者名がうまく表示されないわ・・・
T2上ではちゃんと表示されるから、実用上は問題なさそう。連投すまそ
S1500白黒で読み取った小説をchainLPで加工しようとしたらエラーになる。
グレーは全く問題ないのだが。
何故でしょうか
ChainLPが圧縮ファイル読み込み可能なのとタイトルと著者名読み取ってくれるから
便利なんだけど変換すると文字がくっきりし過ぎててPCで読みづらい。
オプション全部オフにして、詳細設定はデフォのままなんですけど、
これ元画像をそのままPDF化するような設定って出来ますでしょうか?
ちなみに解像度設定は[元のスケール]です。
ChainLPのKindleStrip取り込み、マダか
stripするとパーソナルドキュメントできないのがなぁ
>>619 完全に削るんじゃなくてダミーのデータに差し替えるようにしたら
いけそうな気がするけど。
自炊でテキスト化まですると、けっこう辛いな ><
OCRじゃね
ChainLPでPDFをPDFに変換して調整した時に、ページめくりを設定する方法ってありますか?
KindleでPDFを入れるとめくりが右から左になってMobiファイルと逆になってしまうので修正したいのですが
>>624 むしろ洋書準拠でいえばPDFの方が正しい?
>>624 日本特有のページ送りで、海外には無いから無理
横書きを左向きから右向きに変更した時に、
なんで縦書きも右に進むように変更しなかったんだ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:05:59.21 ID:4LRrsvhQ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:13:22.71 ID:qnF+VF2y
ISBNTitlerの更新が止まっているけど...代替アプリ知らない?
>>624 Acrobatなら左右開きの設定があるけど、Kindleがその設定を無視すると
どうにもならないね。
>>625 PDFファイル自体に右めくり、左めくりって情報を持ってる。
kindleはPDFでその情報にそってページめくり方向を決めてるんじゃなくて、左めくりで決めうちしてるだけ。
ファームアップ前のReaderでもそうだったな。
A4資料180ページをスキャニングした画像を楽天kobo gloで読むために、
縦方向オーバーラップ付き3分割したいと思ってます。
(ビューワーの機能で拡大するのではなく、元データで細工したいと)
ChainLPでの変換方法または他ソフトをご紹介いただけませんか?
何も考えずにばっさり切っちゃっていいなら、imagemagickとかでいける
634 :
632:2012/12/02(日) 19:13:45.11 ID:0ZJlRK09
>>633 コマンドラインオプションで3分割座標を与えてシェルスクリプトで全ページ処理ってことですか?
GUIでお気楽にできるツールってないでしょうかね?オーバーラップ幅の調整のきくやつ。
座標だと大きさ固定になるから、パーセンテージで指定するかな
元画像はほぼ同じサイズだろうから、
1.ChainLPで可変でトリミングサイズ指定で上中下用に3周回し別フォルダに保存。
2.ファイル名末尾に_1_2_3とりネームソフトでつける。
3.同一フォルダに統合してからkobo用に変換
でいけるんじゃないかな。
そんな大したソフトでもないのになあ
ダイエット唱ってるくせにぜんぜんサイズ小さくならないし
Aozoraepub3とかの方がはるかに便利で有用だと思う
どういう基準でノミネートしてるのかさっぱり判らんな
最初に公開した頃から、売り込み方がうざいので、
スレ住人から忌避されていたからなぁ
売り込みが上手いっていうのかね、こういうのも
641 :
632:2012/12/04(火) 23:00:59.21 ID:SZxOXLxN
結局imagemagickで処理しました。
情報いただいたかたありがとうございます。
一応報告。
1. ChainLPで余白削除 && 画素数適正化(横1024ドットx縦Yドット(アスペクト比保持で))
2. imagemagickで3ファイルづつ作成
% convert -crop 1024x758+0+0 input.jpg output-1.jpg
% convert -crop 1024x758+0+[Y/2-758/2] input.jpg output-2.jpg
% convert -crop 1024x758+0+[(Y/2-758/2)*2] input.jpg output-3.jpg
※geometory最後のy値 : 実際は計算済みの値を付与
※input==output : ChainLP処理後のファイル名
3. 生成したファイルをzipアーカイブ && 拡張子をcbzに
これでkobo gloを横向きにして大きな字で読めました。
(近眼だけど裸眼でいけた)
今までは、4〜6インチandroidタブレットを横向きにして、
PerfectViewerの機能で閲覧してたけど、E-inkで同様のことができて満足。
こっちのほうが読みやすいね。
>>639 たぶん窓の杜編集部員の趣味と話題性だろうw
>>640 そうか?特に売り込みなかったと思うけど。
ChainLPでの自炊小説の変換時に
元スケールのままだとちゃんと全体白いんだけど
解像度指定すると余白は白いが本文箇所が黒っぽくなります
設定で何とかなりますか?
>>643 ガンマ補正&本文ボールド化のチェックを外す
>>644 本文ボールド化はしていません
ガンマ補正はチェックを外しても元スケールでの変換時より黒い気がします
それとE-ink端末で読むためなのでガンマ補正も本文ボールド化もしないとなると薄くて…
>>645 元が画像データなら一旦他のソフトでコントラスト上げてみたら?
ガンマ補正の横の自動レベルを切って、ヒストグラムを設定するといいよ。
右端の△を少し左に寄せると微妙なグレーは飛ぶ。
他の▲も動かせば黒も濃くしたりできるよ。
何もせずに端末で調整するのがいちばん楽
calibreでコマンドラインからKindle用の縦書きmobiファイルを作ろうとしています。
ePubではunzipして書き換えれば良いことは分かりましたがmobiについては
情報が見当たりませんでした。
どなたかmobiファイルで縦書きを作成できた方はいらっしゃらないでしょうか。
calibre以外のツールでできたという情報でももちろん構いません。
200ページぐらいの漫画をmobiファイルにするとして、どのくらいまでサイズを小さくできます?
あと画像のサイズも。もうちょい条件を詰めようぜ
Kindle Paperwhite用で
画質はあまり落とさずで
20〜30MBくらい
>>651 scansnapのスーパーファイン?のグレースケールで取り込み、
ChainLPでほぼデフォルト設定(解像度はPW用でコミック設定)でmobi出力した後に、
kindlestripを公開されていたバッチをそのまま利用しているけど、
テルマエ・ロマエ(190ページ弱)が大体35〜40MB程度になる。
普通の文庫本(400ページ程度)を小説設定で同じように処理したら、
50MB超えちゃってクラウドに送れないんだよね…
つーか、自分でやってみればいいわけであり。
>>656 PNGとかJPGとか4ビットとかいろいろ試せよ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:44:07.83 ID:F+0HufGR
すみまえん
ここで聞いていいものは迷いましたが同じ作者のISBN Titlerがずっとリネームできないままなんですが
代替ソフトなり、対策なり無いものでしょうか?教えてください
バーコードの読み取りは他のソフト任せだし、
その結果をamazonに投げて結果を取ってきてるだけだよ
>>659 情報取得には私本管理を使って、後は適当なリネームツールでまとめてリネームしてる。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:37:11.68 ID:4tUhxqvY
すみません、chain lpがどうにもうまく使えないので教えてもらえないでしょうか。
zip32.dllなどはウィンドウズのシステムに突っ込んであり、ZIPの入力も
問題なくできます。出力も最初から99%まではいいのですが、そのあとに
Unhandled exception has occured...... This system does not
といった具合にポップアップがあり出力できません。
なにか解決策があれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
出力形式による?
664 :
659:2012/12/15(土) 03:12:39.78 ID:zi1vKUER
>>662 windowsのsystemフォルダに突っ込むんじゃなく、
ChainLP.exeと同じフォルダに突っ込むんだ
>>662 肝心なところが書いてない。ちゃんとエラーメッセージを書け。
chainlpはいろいろちゃんとしてないので、
動けば儲けものという感覚で
64bitは.dllの置き場所が違ったはず。うち32bitだからうろ覚えでスマンが。
>>668 32bitDLLはsyswow64だな
面倒くさいからChainLP.exeのフォルダに放り込めばいいよ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:20:13.72 ID:kn5BtLEb
>>665 ありがとうございます!できました!これで自炊したジョン・K・ペー太を
koboで読めます!!
>>666 すみません。次からはしっかり書くようにします。レスありがとうです。
>>667 そういうものなんですか。優しく扱うようにしますね。
>>670 これからもそうします。
ChainLPでkindleのmobiファイルを作ろうとしているんですが
「Mobipocket変換時にエラーが発生しました。
kindlegen.exeがないと思われます。」
というエラーを吐きます。
kindlegen.exeはChainLP.exeと同じフォルダに置いてあるんですが、なにが問題なのでしょうか。
>>672 ChainLPのディレクトリをC直下とかに移動しても駄目?
C直下に移動してみたんだけどダメでした。
う〜ん・・・
>>673 >>674 >>676 諦めかけていたのですが、mobiが作れるようになりました。
どうも、出力先のフォルダ名に「!」がついていると失敗する様子。
eTilTranで傾き補正とかしていたのですが、そのデフォルトの出力先が「!変換データ」というフォルダで、
自分はそのままそのフォルダでファイルを管理していました。
で、ChainLPでのmobi出力先が、「!変換データ」に指定されていて、それであんなエラーが発生していたようです。
ちなみに、「!」が出力フォルダ名の先頭でも後ろでも真ん中でも、どこについていてもmobi出力に失敗します。
お騒がせしました。
Windowsではファイル名に半角!使えなかったような
んな訳ない
使えない文字は「¥ / : * ? " < > |」の9種
パス区切りだったり、ワイルドカードだったりでFS上意味のある文字だけやね
自炊したjpgをOCRソフトでテキストのpdfに変換したものを、CalibreとかKindleで開くと文字化けしたり、表示されなかったりするんだけどどうしてかな?
ちなみに読取革命とe Typistのどっちも同じ症状で、pdfをAcrobat Readerで開くとちゃんと表示されてる
たぶんフォントデータが埋め込まれてないから
>>682 ありがと、やってみる
一日試行錯誤してた...
KindlePW用に、ChainLPでフルスクリーン mobi作ってるんだけど
Kindleで、異様にページ送りの動作が遅いんだけど、こんなもの?
快適に利用できているひと居ますか?
設定に何かまずい所があるんでしょうか
SonyReaderは解像度が低いから比べちゃいけないんだろうが
このくらいが限度。
自炊画像ベースのmobiならそのページ送り速度が
Kindle pw の実力。
kindle3ならまだしも、pw世代で自炊してる人がkindle買うのは情報が足りてない
ChainLPって、ページ単位でトリミング量を変化させられないのかな ?
全体的に右だけ10pixel、特定のページだけ 20pixel って
>>687 偶数と奇数ページとそれぞれ出来るだろ、でも君の言う特定のページってのが馬鹿な俺には解らない
>>688 10ページ・・右だけ10pixelトリミング
11ページ・・左だけ20pixelトリミング
------- ここまでは偶数奇数で可能
12ページ・・右だけ40pixelトリミング
って感じですよ
無理
では無理でFA
他ソフトでいいなら
eTilTranでなら個別指定できるかも
トリミングは自動でやるもんだろ?
自動でやると、殆ど白紙みたいなページを巨大活字にしちゃうんだよな
>>690 俺もそうしたい時がある
文庫本なんかだと印刷位置の偏りが数ページだけ極端なのがあったりするから
左右の場合は許容できるけど、上下の場合は文字が切れることがあって困る
調整がどうしてもうまくいかない場合は、Scan Tailor使ってるけど
京極の本なんかだと泣けるね
かんたんPDFダイエットが異常に重い カクカク
>>697 異常に重いってどの辺が?特にカクカクはないけど。
作者?
すごいエスパーさんがいますわぁ
カクカクと言われたら
シカジカと返す
俺はなんちゃってカクカクーだな、年がバレます
事前トリミングと事後トリミングはどういう風に使い分ければいいんでしょうか
最近、メチルを使い出したんだけど、
すごいね。
ちょっと設定をいじったら、
ルビの誤認識もなくなって、最高。
でも変換の拡大率が反映されないバグは、
いつ直してくれるの
普通は明らかなバグは直して安定版を出すものだけど、
何かの事情でいきなり放り出したからな
じゃあ、もう更新は期待できないと・・・
公式サイトのトップにおもくそ書いてある気がするんだが
あの部分って読まない人多いのかな
>MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に興味が沸かないだけのことです。
ほんとだ、書いてあった
放り出すにしても簡単なバグくらい直してからでいいだろうに、という話だ
同じ理由で今手を付けてるソフトもいきなり放り出されるリスクが常にある
放り出すのは作者の自由だろう
そうだな自由だな
直ればOK
直らないのならその機能は無かったものとして使いましょう
フリーソフトは現在使える機能を使わしてもらうって感覚で使えばいいだけ。
文句をいうのは、金を支払ったソフトに対してだけでいい。
簡単だというなら自分で作って公開すればヒーローになれますよね
ソース公開したら年末休みの間にでもやるけどな
>>715 ゼロから作れよw
何甘いこと言っているんだよwww
じゃあお前が作れ
じゃあ俺がやるよ
>>717 はあ ?
お前って馬鹿なの ?
知能あるの ?
オレは一言もフリーソフトに文句なんて言っていないだろ ?
オレのフリーソフトに対する考えは
>>713 だ
いやいや俺が
シュッ
シュッ
シュッ ハ,,ハ シュッ
ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ChainLPで作ったmobiファイル
kindle PWでは読めるのが
FireHDだと読み込みでとまるんだ
そもそも、なにかを勘違いしてるかな
723 :
722:2012/12/30(日) 19:04:23.70 ID:AftPXSgi
元ネタは、青空文庫のテキストです
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:26:07.25 ID:zO5ACiyl
>>722 722がChainLPの質問するとややこしいことになるから
空気読めよ。
日本語でおk
ChainLP は、分かってるやつ/深い理解が出来るやつだけが使えよ!
テキストデータと画像データの区別すらできん奴は馬鹿過ぎる
kobo や kindle 向けの bREADER を出してくれ・・・><
kindleは開発キットあるから、自分用になら作れるんだけどな
ビュアーを作るのは禁止されてるから公開できないけど
自炊
スキャナー => 画像 -> ZIP圧縮
ClainLP はスキャンした画像を見やすくするソフトなので、
iPhoneや、kobo、KindlePWでは解像度的には問題ないが、文庫本などの文字フォントが小さくなりすぎ。
iPad で見る分には問題なし。
OCRソフトでテキスト化して青空形式 -> 最強。iPhone でも kindle でも文字拡大、縮小なんでも可。
ただし、手間がかかりすぎ、文字データの誤認識が多いので、修正の手間かかりすぎ。
brc変換後、bREADER
iPhoneでのみ可能。kobo や kindle では不可
brc でのエラー多すぎ。解析できない本多すぎ
MeTilTran
テキスト化より楽だけど、文書範囲の認識がよくズレるので、再設定が必要。
どうやっても、画面が壊れるケースあり。
利点としては、koboでも kindle でも使える
結局、手間をかけないのなら、自炊本は、スキャンしてClainLPで修正後、iPadやパソコンで見る。
kobo などの電子書籍端末を使う場合は、MeTilTranで大雑把に変換して、エラー部は無視して気にしない。
ぐらいなのかな・・・
自動タイトル抽出をしない方法ってないかな?
PDFを作成するときに属性情報を入力したくないんだけど
brcで解析できない本って、小説ならほとんど無いけどなぁ
元データがよくないんじゃないかと
>>733 手持ちの小説・・・10冊ぐらいいろいろなパターンで動かしてみたけど、
全てシステムエラーが発生して停止した。
逆に、どういうデータなら、まともに解析できるのかが知りたい。
>>731 Kindleユーザだけど文庫本で文字小さいってどんだけ目悪いの?
システムエラーって、それ自炊データの問題じゃなくてPC環境の問題だな
>>733 追伸・・・
サイトにあったサンプルデータは正しく解析できたので、出来るパターン、出来ないパターンを調査中。
>>734 だいぶ前だが俺もいろいろ試してエラーが出やすい状況はだいたい分かった。
・紙色が出てる場合。
・裏写りや汚れのあるページがある場合。
・段組などが通常とは違うページがある場合。
汚れや特殊なページはエラーで止まる時の進捗状況でだいたいの目安を付けて対応。
1ミリ以下の黒点1個の汚れでエラー出たりするし、文庫とかの最後に良くある
書籍の紹介ページもエラー出やすいと思う。
>>738 ああ、そりゃ失礼しました
パソコンで見るんだったらWUXGAディスプレイを縦にすると見やすいかもね。
フルHDだと横幅が足りなくなる。
元々自炊して PDF で持ってたデータを ChainLP で mobi 形式にして
Kindle Fire HD に持っていったら、ビューワーで開いたら読み込み中の
○マークが表示されたままページが一向に表示されないんだけど、
誰か心当たりある?
Previewer ではちゃんと見れてて、何が原因だかよく分からん…。
>>684 Chainでmibiると重いよ。元画像も含まれてるから。
mobiる
mobimobi太
momiる でも大概恥ずかしいのにmibiる とかバカ丸出しだな
mamiる
mobiってページめくりが遅くなるんですか?
これはもうそういうものと割り切るしかない?
はい
はいじゃないが
mobiった後に元画像を削除して軽量化してもページ送りは遅い。
軽量化するとエラー吐くうちのKin3・・・
てす
ISBN Titler更新来てた
ありがてぇ・・・
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:57:09.43 ID:dbxRSnbv
カバーを半分に折ってスキャンしたデータって半分個(というか折しろ除去)する方法ないかな?
意味わからんW
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:22:21.64 ID:N8iMP89e
ごめん、つまり表紙カバーを半分に折ってスキャンしてたのね前ね
そんで"左折しろ-表紙-背表紙.jpg"と"裏表紙-右折しろ.jpg"があるのね今
で"表紙.jpg"と"裏表紙.jpg"が欲しいのでChainLPのカバー半分個の機能でできないかなぁって言いたかったのね
なんで俺こんな説明へたなの
>>758 説明が下手すぎてよく分からんが、PDF から JPEG 抽出して手動で切ったら?
ペイントとかで。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:35:42.48 ID:N8iMP89e
うん手動のやり方はさすがに俺でも分かるんだ
>ChainLPのカバー半分個の機能でできないかなぁ
ほかのソフト使うのがベスト
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:07:36.53 ID:N8iMP89e
普通にバッチでトリミングする感じですか、そうですねそうします
一枚物のカバーの時はすごくお世話になってるのでこの場を借りてChainLP作者様ありがとう
ChainLPの青空バッチやら青空ダウンローダーやら開くと
いきなり文字化けしてるんだが…
前はきちんと表示されてたのに何があった?
>>764 /(^o^)\ナンテコッタイ
これはChainLPの中の人が対応してくれるのを待つしかないのか?
何で読んでるかしらないけれど、今青空文庫を電子化するなら
ChainLPよりAozoraEpub3の方がいいよ
>>766 いやzipを連続でダウンロードするのに使ってるだけだから
変換はAozoraEpub3使ってる
なるほど(・ω・)
いえーい(・ω・)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1357974500/423-425 あちらのスレにも書いたのですが、ChainLPで本文を4bit化する時
元ソースがグレースケールかインデックスかで結果に差がでます。
それ自体は事前にソースをグレスケ化しておけばいいのですが
リサイズと4bitを同時に実行すると、元ソースがグレスケでも減色結果が悪くなります
(事前にリサイズしておいたものを4bit化したものと比べ薄いトーンが飛んでしまう)
なんとかく、リサイズ後の中間形式がインデックスモードになってしまってるような気がします
今後、E-Ink端末向けの最適化で リサイズ+減色で一括変換する場合も多くなるので
設定見直しなどで改善できるなら何とかしたいのですが方法はありますでしょうか
また、もしソフト側で簡単に修正できるようでしたら改善していただけるとありがたいです>作者様
Win7 x64 / ChainLP V0.0.40.16
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:09:19.99 ID:9MSJPhUv
ScanSnapのPDFをChainLPで再度PDFに出力したら2倍に膨らんだ。
>>771 事前リサイズをオンにしているからだろw
詳細設定 - 画像 でJPEGクオリティを下げてやればいい
規定値はたしか80%だからたいして縮まないでしょ、
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:20:33.33 ID:9MSJPhUv
ScanSnapで白黒を高圧縮してあるのでChainLPで圧縮する余地がない、
むしろ、端末に合わせて適切な解像度を選ばないと膨らんでしまう。
むしろJPGで再圧縮する意味がわからん
二値ならPNG 1bitで良くね?
大元とかいう自称アナリスト(笑)とかのせいで青空テキストをChainLPで画像の塊にする情弱者が時々出てくるね。困ったもんだ。
はい
そんなやついるわけねぇー
都市伝説w
Kindleスレで時々出てきているぞ
みんな貧乏が悪いんや
>>780 あれはどっかのバカが張り付いてCLP勧めるのが第二の問題だな
だっておまえ「pdfをリフローする方法」とか言って「pdf→画像化→brc化→bReaderで読む」とか紹介されてんだぜ
>>783 スマン
良ければどこがおかしいのか教えてくれ
bREADER の PDF リフロー表示機能が素晴らしい件
とかで書いている これか
元が青空文庫(テキスト)じゃないので
>>776の書き込みでは誤解する
が別にそうやって使うのも、いいと思うよ
>>785 本人?
サイズの問題でダメだろ。
Kindle Paperwhiteだとすぐにストレージが満杯になってしまう。
本人じゃないよ
俺はまだ端末持ってない人ですから
それ以前にpdf使わない人でもあるので
>>786 kindle pwでbReaderが使えるのか?
>>788 776に対するコメントへの返答だろ。
まあ、785が何もわかっていないアホだからまともに相手にしてもしゃーない。
>>785 別におかしなこと言ってないと思うのだが
あほとか馬鹿とかまぬけとか
言いすぎじゃね
>>790 青空文庫テキストを画像mobiに変換して使うことのどこがおかしくないんだ?
ストレージがいくらあっても足りなくなる。
本人ですかい?
>>785は、元がテキストデータじゃないならPDFをbReaderで使うのはいいだろう、って
言ってんじゃないの?
横だが本人認定の子反応しすぎ
>>791 > 別にそうやって使うのも、いいと思うよ >785
この一言でテキストの画像化を推奨してるって認識するのもどうかと思うわ
自分には 個人の自由だし好きにさせたらいいじゃんって程度の意味にしか見えないんだが
アホっぽいとは思うけど、自炊してりゃ画像の塊の本なんて大量に溜まってくし
実際画像とテキストの区別ついてない奴らにとっては無駄手間でも読めればいいんだろうし
そもそもここが別にストレージがプアなKindle Paperwhiteの限定スレじゃないし
ただ、件のブログは表題が微妙にミスリードしてるとは思う
>bREADER の PDF リフロー表示機能が素晴らしい件
jpgzipなりpngzipに変換されたそれはもはやPDFではないし
bREADERに 「画像PDFのリフロー表示機能」が備わってるわけではあるまい
>>793 ああ、なんとなくわかった。
件のブログの別のところを見ているだろ。
青空文庫を読むのにChainLPを推奨しているところを読んでみるとわかる。
で、これを読んだらしき変なのがKindle スレに湧く。
>>791 文字データ→画像にする
たしかに容量を増やす馬鹿な行為だが
利用者が使いやすければありじゃないのか
↑
俺のおかしくない発言はこの発想です
>>794 表題のページしか見てなかったわ
↓の書き方だとあえて画像を選んでるみたいだがkindleは今は縦書きテキスト対応してるん?
>テキスト : ファイルサイズを小さくしたい場合には「テキスト」にチェックする
> ※但し横書きとなる。ここのチェックを外すとファイルサイズは大きくなるが
> 縦書きで青空文庫を読むことが出来る。
>>797 AozoraEpub3を使うと一発でテキストの縦書きmobiに変換できるんだよ。
なんでもかんでもChainLPでしようとするのがダメ。というか、ChainLPが何をしようとしているかわかっていない。
>>796 まだ馬鹿なことをしていると気付かないか?
だからアホだっての。
ページ送りはもっさり、ページ毎に反転、文字サイズ、フォント、行間も変えられず、20、30冊位で満杯、そしてスレに泣きつく。
アホのするパターンはいつもこれ。
Kindleスレのテンプレにちゃんと書いてあるのに。
そして最後にはKindle Paperwhiteってダメなんですねとくる。
ダメなのは使う人の頭だっての。
冊数はものによる。
それと、ChainLPは対応していないタグがあって、特に困るのが画像タグ。
挿絵とか表紙が抜けてタグ文字列が埋め込まれたりする。
表紙を考慮していないからmobiで表紙がないとかになったりするし。
そういうのがすべて解決するのがAozoraEpub3。表紙もトリミングできるし。
だから元が自炊画像ならChainLP、テキストならAozoraEpub3。今はこれが鉄板。
フォントを追加できないSony Readerだけはフォント埋め込みPDFを作るためにChainLPもありだけど、Epubにした方が何かとよい。
わかってる人のアドバイスを聞かずに意地を張るのってなんだかな。
>>799 まったく気がつかない
だってやってないもんwwwww
有りか無いかで
使いやすければ有りじゃないの
ってレべルと書いているだけで推奨やこれやるべきやらないほうがおかしいと
書いているように読めちゃう貴方のほうが笑えるよ
そして誰と勘違いしているのかしらんが
>そして最後にはKindle Paperwhiteってダメなんですねとくる。
俺そんな事書いてないのに、思い込みと否定ありきでみっともない
な?
だから、 ID:3dnN9vKkみたいなアホは相手にしても仕方ないと書いたわけだ。
あらら
これだよ
ID:EEItu9i8とは話が通じないな
>>803 道具がどんなに良くても、使う人がわかっていないとおかしくなる実例ですね。
サイズの合わないドライバーを使ってネジ頭を潰してしまう人とか必ずいます。
>>805 たぶん俺についての否定の意見だろうけど
これまったく同じ意見
道具は使い方で変わるのになぁ、
正規の使用用途以外にも使いようによって便利に使えることがあるんだけど
そこが理解できないらしい
海苔切り用途のはさみが、シュレッダー鋏として使えると知って、口コミで広がったように
それをメーカーが
(時期もあるけど)名前と使用用途を変えて売り出したら馬鹿売れしたんだけど
海苔きりばさみをシュレッダーとして使うのは馬鹿でアホと言っていたメーカーの社長だったら
あんなに売れなかっただろうなぁ
今日もこんなのが。
> テキスト→mobiで辞書引けるようにするには、chainLPじゃ駄目だったっけ?
> 一番簡単な方法って何がいいかな。英単語放り込んで単語帳みたいに
> 使いたいんだけど
>>803 真性の馬鹿に馬鹿と指摘するとややこしくなるだけだからやめろ
ドキュンにドキュンですね、と言うのと同じ
>>798 なるほど最適解が別にあることは分かった
だがそういう指南はここじゃなくKindleスレでやるべきじゃね?
君にレスしてる人で実際にKindle使ってる人いないと思うよ
ここにたむろってるのは自炊erが多いし、好む好まざるに関わらず画像の塊本がデフォ
テキストの利便性や軽さはわかっててもあんまり興味ないんだよ
まあ自分なら青空文庫読むんならサイトから直接テキスト落とせるビューア使うけどね
>>808も俺を否定するのね
どうしてなのだろうか
pdfだって重いけどどこでも何で見ても
同じレイアウトで文字位置も変わらなくていい
なんて言われてたのに
ChainLPのスレで画像で残すのがダメと言われてもまったくわからないよ
もしかして自分は自炊して、全部画像で管理しているからわからないのかなぁ
どこがDQNなのだろう
なんだかなぁ
>>809 そりや無知すぎるな
aozoraepub3が出てからはここでも青空文庫の変換はリフロー可能なテキストが
デフォになってるよ
>なんだかなぁ
いじってくれてあり・・・・
反論1人つけてくれているけどさ
重いはわかる→自分でも
>>796で書いているでしょ
その他の否定が反転するとかページ送りが遅いとか意味不明
挙句に金ドルファイヤーが糞とか言い出すすって
→俺全然言ってないじゃん
この1人の人は勝手に端末限定の否定だから話が通じないと言っている
自分はある端末限定でということを1回も発言してない、
テキストデータを画像で残すのはアリじゃないのかなぁ
青空テキスト読めない端末でも使える形式としてありでしょう
レイアウトもいつも一緒だし
要するにどっちでも、
その人の好み次第ということだよね。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:12:16.62 ID:2GDttROk
KOBO GLO用に自炊PDFをcbzに変換しようとすると
20ページくらいで下みたいなエラーが出るんだけど、
原因わかる人いる?
出力操作時エラーが発生しました。
Index was out of range.Must be non-negative and less than the size of the collection.
Parameter name:index
>>813 馬鹿をもう一度相手にするけど、
最初からKindleで話しているだろ。
まあ、馬鹿はテキストを画像にして満足していれば良いんじゃいか?
ID:xnJO48llの書き込みから
おかしくないよ書き込んでいるのに
はじめからキンドルの話しているというのは
自分の思い込みだと
自分の思慮が足りないのを認めなさい
要はこういうことだろう?
画像変換しか知らない知能の低い人 vs 普通の人
実社会では相手にしたくない知能の弱い人が、一人前の顔をして自分の無知な考えを声高で主張しとると。
「はいはい、良かったですね」としておいて相手にするな。残念だが、これしか自衛策がない。
知能の弱い人に何を説明してもむだだ。
馬鹿にはスレを辿って元の話題を読むことすらできんのか。
>>820 了解。
ていうか
Kindle限定じゃないスレで
Kindle限定のネタ振って
Kindle持ってない非ユーザー相手に
kindleに固執した話を延々と続けるのはどうかなあ
ネタ振りの段階でスレ違いなのではないかね
愚痴なら専スレでやれば良かったのでは
掲示板では話なんてのは同時並行できるんだから、Kindle関連だとしても変換ソフトの話題なら全然問題ないだろ
ChainLPは青空バッチや青空ダウンローダーの文字化けをなんとかして欲しい
いや、そもそも混乱を招くから削るべき
>>823 特定の機種の話でもユーザー通しで話が弾んでるぶんには別にいいと思うけど
「俺は最初からKindleの話しかしてねーんだよわかれよ」みたいなのはなんか違うと思うんだよ
ChainLP信者の話だよ
pdf扱い出してからこのソフトの凄さを知ったよ
でも気になる点が幾つかあるんだが、
・pdfファイルを読み込むと180ド回転して読み込まれる
・絵のチェックが外されていて、全てモノクロ
これ今のところ仕様なの?
1つ目は簡単に直せるからいいけど、2つ目はページ全選択してもチェック入らないところがチラホラある。
あと、絵にチェック入れると文字ボールドできないんだな
青空ダウンローダーの文字コード対応きた
ありがたや
俺も、最近、逆さまに取り込まれるようになったんだよなぁ・・・
導入当初はちゃんとしてたから、なんか設定かえちゃったのかなー
へぇ そういう努力して速度アップ図ってんだ
>俺も、最近、逆さまに取り込まれるようになったんだよなぁ
だとしたらpdfをjpegで抽出したら事実かどうかわかるな
AozoraEPUB3でepubにヒラギノを埋め込むことは可能?
ChainLPってトリミングを数値じゃなくって
画像のほうから四角で囲ってってできないもんかな
左右文字が印刷されてる場所がずれてるの多いから
余白削除が難しい
半分個の設定を手動で%指定するんじゃなく、のど垂直線を基準に自動で判定してくれたら便利なんだけど
そういうソフトって他にないですよね?
>>838 青空タグに対応してるとは書いてないな
そもそも青空形式のepubなら青空epub3があるわけだし
漫画を変換してるんだけど、ページが中央下にあるやって自動削除が効きにくいのかなあ。上手く消してくれない。
どういう調整をすると効果的とかありませんか?
トリミング指定だな
自動削除されるのは「白い余白」だから、スキャン時の背景とか影がある場合は
それを除かないと効いてくれないよ
>>840 確かに消えにくいね。
-125- とかハイフンで囲われて3桁の数字とかになると絶望的。
トリミング指定だとノンブルの無いページまでトリミングするから困るよな。
1p毎丁寧にトリミングするときれいにいく
それはキツイ・・・・
サムネイルで見てノンブルなしにファイル名cつけて、そこだけ後で手動トリミングかませよ
めんどくさいね
なら各ページchainlpでトリミング指定できたら楽だろうね
PDF内のPNGとかJPGを直接レタッチで編集とかできる方法ない?
スキャンのゴミとか手軽に消したい
photoshop
一番手軽なのはアノテーション機能のあるビュワーで白塗りしちまうことだな
>直接レタッチで編集とかできる方法ない?
>スキャンのゴミとか手軽に消したい
手軽にできるかな?
やればわかるけどかなりの重労働じゃないかな
ペンタブレットがあるとマウス移動より楽
ChainLPでバッチ使うとき、「最初と最終ページだけカラー扱い」という設定はできない?
>>853 Macすら無視の iOSデバイスでしか読めないって時点で、俺はパス。
e-inkじゃなきゃ読む気しないからねぇ
逆にE-Inkとかでよく読めると感心する
chainLPで漫画変換しようとするとカラーページだけなんか上下が」切れまくるんだけどこれなんでなんだろう
>>857 chainLP で悩むより、とりあえずかんたんPDFダイエットでも試してみて、どっちか良い方を使うのがベストだよ。
作者宣伝乙
あんな出来損ないソフトをChainLPと並べて語ろうなんて
おこがましいにもほどがある
あーやだやだ
信者はきもいね
信者というかDiet作者本人かと
863 :
860:2013/03/17(日) 15:42:54.42 ID:M/ZyF2gw
信者わらたw
ChainLPは押しも押されもせぬ鉄板ソフトじゃん
かんたんダイエットとかいう無名ソフトの作者さんは、
もしかしてライバルとか競争相手だかとか思っちゃってるの?
実際、スレタイに入れるほどメジャーなソフトじゃない
もしかするとスレ立てたのもDiet作者なのかも
なんか一人のchainlp信者が騒いでる。
たぶん総意に近いと思うよ
ソフトのできが段違
なんのメリットがあるのかわからん
ChainLPが優秀なソフトであることと、>859がキモイ信者であることとは直接関係はない
できは確かに違うだろうし自分もPDFDietは使ってないけど
>859,864の発言は気持ち悪いし信者乙って思う
はいはい
もう書き込むなよ
>>859, 861, 864, 865, 867
なんかテンション違うやつがいるな。
俺はChainLPもPDFDietも使い分けてるけど、
>>867 がいうような段違いの出来は感じない。
小説とかが多いけどとりあえずPDFDietでやってみて、もし駄目ならChainLPで調整って感じで使ってるが。
そんなに出来が違ったら窓の杜とかに収録されないだろw
アニメとかは自炊しないから分からんが、ユーザが自炊してる本のレイアウトの違いで好きな方が違うのかもね。
上の人が書き込んでいるように
まず使ってみて判断したらいいと思われ
それで駄目なら駄目で解決策探せばいい
駄目な原因を探せる人は自力解決もできるのかもしれないので
どうしたら良いだろうとか質問するまでもない?
セル画一枚ずつスキャンするのか…胸厚だな
セル画って写真のように離して撮るものでは・・・
実写の自炊はどうやれば・・
あ、映写用フィルムを、1コマずつスキャンするのか・・死ぬよ
みんなスキャナはScanSnap?
うちは、プリンタ複合機で細々と
引っ越し前にフラットベッドでやってたな
時間もないし、要る部分だけ厳選して残す
いめーじふぉーみゅら
自炊した文庫をChainLPに読み込ませると、ページ上部の章タイトルが
消えないところがけっこう出てくる。1冊につき5〜10ページくらい。
初期仮定文字幅を設定しなおしてもダメ。
こうしたページを個別で余白設定するにはどうすればいんだろう
あれは、右上とか真ん中とかの指定が必要な時点で駄目だろうな
見た瞬間誰でも判るんだから、割と簡単なアルゴリズムで判別できるだろうに
全ページ同じルールという前提も許可すれば、ほぼ100%でいける筈
>>879 >>880 なるほど、みんな丸ごと自炊してるわけじゃないのね。
家の本整理したくてどうしよっかなぁと思ってたんだよね、サンコーのが19800だけどサンコーてところが。。。
>>881 そもそもchainlpで章タイトルとかノンブル除去しない
余裕をもたせた余白除去と傾き補正だけして、端末側の拡大縮小で対応したほうが楽だと思う
拡大率と拡大する位置を維持しながら読み進めるアプリを使うほうが良い
トリミングの失敗で悩むのは時間のムダと思う
ノンブルが除去できなくても読める程度の本しかやらないな
除去できれば少し読みやすくなってラッキー
>>883 サンプルのファイルサイズからしてテキストPDFのリフローじゃないの?
画像PDFがいけるってどっかに書いてあった?
889 :
880:2013/03/23(土) 12:16:49.84 ID:ZOsJ2OuU
>>885 >なるほど、みんな丸ごと自炊してるわけじゃないのね。
えっ?
891 :
880:2013/03/23(土) 12:39:59.87 ID:ZOsJ2OuU
>>890 「フラットベット=まるごとじゃない」
「丸ごと=ADF」ってことなのよね?
使ってるの ADF付きドキュメントスキャナなんで、一応。
>>885 丸ごと自炊 = 帯を含めて自炊
って意味に取られそうだw
帯が無いと価値が半減するぞ
>>882 ChainLPはよく出来たソフトだけど、惜しいところが多いのも事実だよねぇ
>>886 タブレットやスマホならアプリ処理でいいんだけどね。
オレはE-Ink端末用の変換だから、ノンブルやら章タイトルは可能な限り(自動で)取り除きたい
>>891 悪い、スキャナーについて無知なもんで。要るとこだけって言ってたのもそう思ったんだわ。なるほどね。
>>894 オレもE-Inkだけど、886の処理が出来る端末を使ってるよ
やってみればわかるけど、すげえ便利w
898 :
894:2013/03/23(土) 22:36:58.89 ID:rRiQjtUn
>>897 オレも持ってるよ。T2。
最近はgloメインだけど。
>>888 バックで流れてる動画の冒頭に「画像化された文章」って書いてある
実際画像PDFで試したら行けたよ
PDFDietの新しいヤツなかなか良いね。ノンブルはほぼ間違えなく削除&余計なところ削除しなくなったし、勝手に目次も作ってくれる。
小説みたいな文庫はかなり良い感じだけど、新書は目次がちゃんとしてたりめちゃくちゃだったり精度がひどすw
作者うざい
ショートカットにD&DするというUIがなー
PDFDiet でも、 ChainLP でもどっちでもいいから、
2段組小説を、2分割、および 4分割する機能を追加してくれ。
それも、単純に4分割するのではなく、
小説の本文の位置をちゃんと認識して、文字列の行間でちゃんと切断してくれるソフト
お願いします。
>>900 PDFDiet の 新しいバージョンで 2段組、2分割は出来た。
90度回転と組み合わせれば何とか使える。
でも、もう一声、4分割が欲しかった。
あと、まだいくつかバグがあるね。
あと少し・・・・><
4分割なんて何使うんだ
見開きスキャンして2Pを1枚の画像にしているのか
ご苦労なこった
>>905 ちょっと白内障気味なんで 2段組の本を1/4 にカットして、
6インチで見るとちょうど見易いんです。
へぇなるほど
書いてある通りに、1Pを4分割するのか
さすがにそれは厳しい要望だね
>>906 PDFDietだったら「入力時処理」のページ分割1/2にして、「出力時処理」でページ分割1/2にしたら4分割になるじゃん。
>>909 サンクス
それでやって確認してみました。
真ん中で切った部分に、いくつか問題点 (たまに文字列の真ん中で切れる) はあるものの、
一応目的としたものになりました。
あとは不具合が治れば完璧です。
>>910 マージンがデフォ1になってるから、多めに5とかにしてみたら?
不具合ってどんなん。
>>911 マージンはいろいろな値に変えて、現在確認中です。
不具合は、たまに文字列の真ん中で切れる、ノンブルが残る
切れ目にルビがあるとルビで分離される、切った部分の残像が残る
とかいろいろですね。
白飛ばしはできないの?
>>912 文字列の真ん中で切れるってのは不具合じゃないだろ?
ただたんに画像を真ん中で切ってるから切れるのは当然。
マージン増やせば重なってる部分を増やせるから、どっちかのページには残すしかないだろ。
>>912 自分も上下二分割して自炊できないかと思考錯誤したけど、
一冊二冊なら兎も角、何十冊も手動で調整するには労力がかかり過ぎると言う事で、
閲覧ソフトの方で対応することにしたよ。
快適に閲覧出来るかというと改善の余地ありだけど、
変な所で切れたりするよりマシだと思ってる。
そのうちきっと、もっと閲覧ソフトの改良が進むか、大きな画面の電子ペーパー端末が発売されることを願っている。
>文字列の真ん中で切れるってのは不具合じゃないだろ?
不具合ではないけど難しい話だよな
マージン云々言っているけど文字間は一緒なのだから
>>916のように表示半分(ズームのようなものか)にして
切り替えて見ましょうってのがお手軽でいいと思う
ChainLPやPDFDietを使って変換してみたら、pdfに付いてたしおりが消えてしまいました。
pdfのしおりを残したまま端末用に最適化したいんですが、無理ですかね?
>>919 しおり情報をエクスポートしてインポートすれば良い
既存端末に比べて全くメリットが存在しなさそう
いや、SONY Reader を使っている人にとっては、解像度がアップすると言うメリットが
PDFDietは、全自動なのはいいけど、上下1文字ずつ削れてる時に
どうやって対処したらいいのか判らない
root取ってPVやComittoN入れられるなら自炊ビュアーとしては大いに価値がある
泥E-inkはいまんとこXGA機ないからな
>>927 それが仮に出来たとしたら、ライトないのが何とも惜しまれるな。
情弱な質問ですが、教えてください。
書籍のページ番号が表紙などを含んでいる関係上ずれてしまっています。
調べてみたところアクロバットを使えばできるようなサイトがいくつかあったのですが、
無料版では機能が制限されていて全くできませんでした。
chainLPならページのズレを直すことはできますか?
>書籍のページ番号が表紙などを含んでいる関係上ずれてしまっています
↓
>chainLPならページのズレを直すことはできますか?
出来ないと思うが
現状の状態を考えてみればいいと思う
表紙でページ番号がずれる
→ページ番号がページ数より少ない→番号は増やせない=狂ったまま
→ページ番号がページ数より多い→白紙でもいいので差し込めばいい
>>930 やはりダメですか…
自炊した際に表紙もスキャンすると思うのですが、皆さんどうしてるのでしょう?
ページ番号を合わせる意味があるの?
PDFのページ番号って上から順に強制連番なんだっけ?
ファイルの場合は↓な感じで適当に合わせてるが
000-001.jpg 表紙
000-001_.jpg 表紙カバー(長尺)
000-002.jpg 折込ピンナップ
001.jpg 本文1ページ目
実際には本文は3ページ目からの本も多いし変な折込とかなければさほどズレない場合が多い
jpegなら自分で名前付けられるから
00や-などで調整できるけど
pdfには番号つけるというのはないんじゃないの?
1ページから順番にナンバリングされるだけで
無理やるやるなら1Pの分量?を見開き合成で1Pとかやって
2P分を1Pにするしかないのでは?
ただそういうやり方だと
>調べてみたところアクロバットを使えばできるようなサイトがいくつかあったのですが、
の意味と違うような感じにしかならん、
(アクロバットでページの差し込み抜き出しが出来るのを指していると解釈)
Acrobatでは確かに出来る。
ページ番号入力で該当ページが開けるようなPDFは存在するけど
そこまでしているのはまれだし有償版のAcrobatを買うくらいの
つもりもないならあきらめた方がいい
>>932 参考書を自炊したのでページがずれてるのはかなり致命的です
>>933 なるほど!と思ったのですが、たぶん上から強制連番なのでダメっぽいです。
>>934 jpg便利なのでそれで運用しようとしたら、容量が膨大になったので諦めました
>>935 買うつもり無いので諦めようかな…
>>936 これのことです。
こちらのサイトを参考にやってみたのですが、たぶん無料版だとできないです。
でてくるはずのメニューとかもないので。
>>937 Acrobat でページ番号を設定してもリーダーによってはそれを認識せずに頭から
連番でページ番号を振るものもあるのでご注意を。
まぁ、だいたいの本は大扉から1ページ目が始まると思うけど、それより前の
表紙とかを削除する、表紙を残したいなら大扉を削除する、どうしても残したい
場合は本の最後にもっていく。とかページ番号にうまく合わせるように調整する
ってのはダメ?使い勝手優先ならこれで良くない?
フリーのPDF編集ソフトで、調整用の白紙を挿入すれば良いだけだよなぁ
ノンブルの方が小さい時は
目的が参考書なら
ノンブルが小さい場合
最初の表紙抜けば目的達成だな
どうしても残したいのなら表紙や目次は最後に移動させればいい
自炊をcbz化してるんだけど、昨日から左綴じで保存されるようになってしまった
もちろん設定は右綴じ。誰か原因わからないでしょうか
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>942 cbzにそんなメタ情報が含まれるとでも思ってるのか?ただのzipファイルだぞ。
綴じが変わるのは、ハード側の設定じゃね?
ってか、捲りボタンの押す場所だけだろ?
昔のScanSnapにはアクロバット付いてきたけど、今付いてないんだね
ジャストシステムとかソースネクストとかで安いpdf作成ソフトありそうだけど
ix500にAcrobat X標準でついてますけど?
AmazonからKindleCοmicCreaterとやらがダウンロードできるようになったみたいだけどどんなもんかね
簡単に自炊jpgをmobiに出来るようなら便利そうなんだが
kindleはもっと賢いブラウザを出せ
っていうか、作ってもいいという許可だけで十分なんだが
CHAINLPでPDFをKindle用にPDFに再変換するのですが、その時に先頭に別のJpegを加えることはできますか?
jpg->PDFと、PDFのページ追加が出来るフリーウェアがあるから
それでやったらいいじゃん?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:14:44.58 ID:OuIJGzIx
事後トリミングって、サイズ調整後に効くもんだと思ってたんだけど
違うみたいだ
どのタイミングで事後トリミングって効く様になるんだろう
出力解像度への変換直前だろ
事後ってレイプ用語だと思ってた・・・
>>955 事後承諾とかどんな意味だと思ってたんだよ
レイプ後に訴えられない様に脅して合意の上だったと承諾させる事。ですね、わかります
教えてください。
ChainLP V0.0.40.17です。
さきほどインストールし、数枚のjpegをepub作成→itunes→
iPhone5のiBooksで閲覧することができました。
iBooks上で拡大するために、画面をダブルタップしてからでないとピンチズームできません。
storeから落とした漫画は、いきなりピンチズームができるのですが...
storeで扱ってる漫画のようにするにはChainLPの機能では無理なのでしょうか。
他のソフトが必要?
よろしくお願いします。
これは、iBooksのスレで、PDFをピンチズームするにはどうしたらいいか?
って聞いたほうがいいでしょ
pdfならそのまま可能だろう、タップしてから、というのはepub形式の画像の話じゃないかな。
なるほど、いまのiBooksってePub対応してたのか
なら、PDFでデータを作成してください。が正解?
おそらく。
Storeで漫画買って無いからわからないけど、おそらく漫画は
EPUBじゃないと思うよ。
うちでは自炊のPDFはいきなりズーム可能だし、EPUBだとダブルタップ必要だった。
って試しにStoreで無料のやつ買ってみたらEPUBでズームできるね。
ちょっと見てみるか・・・
ChainLPで出力したMobiをKindle3で読もうとすると、
・戻るボタンじゃないとページが送れない
・ePub設定の逆順を入れると進むボタンで進むようになるけど、本のケツから始まる
これどうにかならないかな・・・
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:33:22.75 ID:gzwanIBt BE:1775868454-2BP(0)
裏表紙って設定できるんですかね?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:03:44.79 ID:iX3RSsy0
>>957 >>967 かんたんPDFDietの-OCR の機能は、PDFをうまく読めないことが多い。
というか、大多数のPDFファイルは読み込み失敗するようだよ。
ちなみに、
・失敗するPDFを、かんたんPDFDietで通常に変換するのは問題なし。
・Microsoft Office Document Imaging(MODI) のソフトを立ち上げて、
失敗するPDFを、そのソフトのメニューのインポート(?)から読み込ませてOCRするのは問題なし。
MODIはPDFの読み込みができないと思っている人が多いが、
実は、MODIのファイルメニューの開くとかインポートとかで、
拡張子を指定しないで(*.*)で、直接PDFファイルを指定するだけで、
そのままPDFの画像を読み込んで、かつ、OCRを行うことができる。
ただし、MODIは、出力はTIFF形式しか選べない。PDF出力ができない。
「透明テキスト付きTIFF」を「透明テキスト付きpdf」に変換するソフトがあればよいのだが、、。
かんたんPDFDietの-ocr機能が、大多数のPDFの読み込みに失敗する件は、
作者に問い合わせてみてはどうでしょうか?簡単に直るはずです。
このスレのURLを示すとよいでしょう。
↓
http://smart-pda.net/お問い合わせ/
>作者に問い合わせてみてはどうでしょうか?簡単に直るはずです。
簡単に直る?
そんな適当言ってはだめでしょう
>>970 てっきりMSのOCRエンジンに原因があると思ってましたら
簡単PDFダイエットの方に問題があったわけですか・・・
>>972 その結論が正しいかどうかはわからないけどね
簡単に直るなら早めに連絡いれて修正バージョン出してもらえるように
お願いしてください
自分はまだOCR使わないので実験するとか言われても
全くわからないので
確認しようがありません
Nexus7とKindlePWの両方で見れる解像度はどのようにすればいいのでしょうか?
Kidleに合わせて658-905で変換したのですが、Kindleでは非常に見やすいですがNexus7ではにじんだようになってしまいます
両方に合う解像度ってあるのでしょうか?
最少公倍数の解像度
PDFを軽量化するのってChainLPではできないんでしたっけ?
他のソフト使う方がいいでしょうか?
あなたのいう軽量化ってのは
画質劣化の話?
画質をいじらず、その他のデータを削除してって話?
>>951 あるというなら名前出せばいいのに。
ケチというか不親切というか意地悪というか。
iyh