【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
角川書店のBOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)について語るスレ

BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/pc/


利点:
●角川で扱っているライトノベル・コミック・文芸書を閲覧できる
●ニコニコ静画経由で、コミックの各ページにコメントを”流す”ことができる
●テーブルトークRPGのルールブックも電子化されている(例:「アルシャードガイアRPG」。今のところこの一冊のみ)
●iPhone、iPadなどiOS端末に対応
●角川傘下の富士見書房、エンターブレインの関連書籍の電子化が徐々に行われている

他の電子書籍ブックリーダーと比べた欠点と問題点:
●PCでは直接閲覧できない。ニコニコ静画経由で閲覧可能
●iPhoneアプリ、iPadアプリが非常に重たくバグが多い
●全文検索できない→TRPGのルールブックで特技名や武器名で検索して特技一覧や武器一覧ページにジャンプすることできない
              (「アルシャードガイアRPG」では索引に掲載されているキーワードをタップして初めてそのページにジャンプできる)
●電子書籍をダウンロードして端末に保存できない→エラッタ・誤植等を自分で加工修正できない、メモ書きできない。eBookJapanに劣る
●GREE版のアカウントと非GREE版のアカウントとの間に互換性がなく、片方のアカウントからもう一方のアカウントに切り替えると
 古いアカウントで読んでいた本をもう一度読みたい時は再度同じ書籍を購入しなければならない
●かつての「角川スニーカーG文庫」のような古い絶版書籍が電子化されるのかまったくわからない→すべての絶版書籍が電子化されるのかはまったくの未知数
●サービスが終了したとき、購入した電子書籍ファイルを自分のコンピュータに永久保存できるかどうかまったくわからない、今のところそのような保証がない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:29:50.05 ID:kvkLFM5L
へー。色々問題あるんだね

まぁ、漫画雑誌(のようなもの)を85円とかで売ってたり、
最新刊の漫画やラノベがおいてあったりするので、何冊か買ってる。

割り切って読むぶんには、けっこういいサービスだと気に入ってるよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:29:21.27 ID:KTBi2EOV
TRPGのアルシャードガイアについては、このブックウォーカーで購入するより
紙媒体版を購入して、それを自炊したほうがルールブックとしては使い勝手がいいけどな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:44:04.63 ID:r22Su0rM
GA文庫の続刊が早く読みたいんだが、どの程度やる気なのか気になるな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:04:43.34 ID:ePq0kc++
>>1
本当に残念な仕様だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:35:12.25 ID:stiVf7YC
>>2
アカウントが使用停止になった、
iPhoneやAndroid以外の端末に乗り換えたらどうするんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:12:29.57 ID:sL2U9S7i
ブックウォーカーってスルガのデビット弾いてない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:27:18.43 ID:Zt5+Dafk
いてないって?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:42:24.81 ID:BIOge7yA
>>8
スルガのデビットが使用不可能って意味
弾いてない?(はじいてない?)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:19:58.17 ID:2sETxkbu
こういう出版社ごとの囲い込みは最悪だな
絶対買わない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:31:10.46 ID:Gu/eiUeX
俺修羅の続巻をはやくリリースしてくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:06:28.97 ID:n2vkPO+8
>>10
「日本の出版社は電子化に遅れている、時代の逆行だ!」
という批判に答えたつもりなんだろ、角川書店としては。

やり方が姑息なんだよね。


角川書店のバカどもには


              BookWalerよりも先進的な電子書籍を販売しているアメリカを見ならえ!


と言いたいね

角川書店だけはボイコットするか
そしてアマゾンを推進しよう
こうやって痛い目に合わないと頑固親父の老人に成り下がった角川とか老舗の老害出版社は
ろくに動かないからな

ガツンとぶん殴られないとわからないんだよこいつらクソジジイどもは!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:04:31.94 ID:4+aV6/vf
>>12
>角川書店だけはボイコットするか

むしろBookWalkerというやり方をボイコットだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:50:12.86 ID:p0PoR5vt
他グループのGA文庫をラインナップに加えたりリーダーストアにも出したり独占はしてねーだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:52:09.52 ID:iEBPkWnw
紀伊国屋やiTunesがラノベを毎週プッシュしてくれんのかよ。
ラノベにはBookWalkerが必要なんだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:10:09.54 ID:nXznuD8O
あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:49:51.66 ID:h+k8g8kk
最初は「完全に自前でやって外には出しません!」って言ってたんだよ。
結局売り上げ伸びずに他社供給に出戻り。何やりたかったんだか。

ラノベを角川が飼い殺しにしてる悪影響の典型だな。
この状態だと先細りするよ。書籍は読まれてナンボなんだから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:00:18.14 ID:fP1Pguc0
>>13
すると、角川は電子書籍は儲からないからこれからもずっと紙媒体でしか書籍を出版しないとか言い出して
時代の流れに退行しようとするぞ、あの老害どもは
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:02:18.86 ID:fP1Pguc0
>>15
ライトノベル著者が角川を蹴散らして他の電子書籍サービスが優れた出版社と契約すればいい
角川や富士見書房は涼宮ハルヒに依存しすぎてウザすぎるんだよ

>>17
涼宮ハルヒごときのためにライトノベル著者やTRPG開発者が飼い殺しにされているのはたまらんからな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:03:56.00 ID:dL7YW7Xs
いえてる!
早くそうなればいい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:54:13.78 ID:CcKJp2AF
ライトノベルの作者ってとくに憂いきが怪しい奴は気弱な奴が多いから
角川にビビって逆らえない奴が多いみたいだな
さっさと作者の方から切っちまえばいいのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:12:58.28 ID:xHRxvoJE
文字一本で独り立ちできる自信のある作家がどれだけいる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:34:05.55 ID:8OA4/68y
才能があれば出版社を他者に切り替えたところでさして影響はなかろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:34:23.72 ID:Gj/QNCM0
http://www.gizmodo.jp/2012/03/kindleamazon_1.html

角川仕掛けてきたな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:18:39.19 ID:7jd5LxSM
MF文庫は2/24新刊を電子書籍で配信していると言うのに、
BookWalkerはなにとろとろしてんだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:42:30.72 ID:4/pgkw/w
>>24
これはもうBookWalkerで買っちゃいかんってことだな
Amazonで買うわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:43:57.61 ID:mlX6wcB5
>>24
どうみても、角川がアマゾンに敗れたように見える
ざまーみろってとこだがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:31:36.27 ID:H5VNn5O5
先月からBookwalker独占を撤回して他社にも流してるから、
その延長線上にamazonがあるってだけだと思うよ。

撤回になったきっかけはMFだと思うけどね。
手広くやってるMFの売り上げがデカイのを見て、
Bookwalker囲い込みの無意味さを思い知ったんだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:49:09.05 ID:UhsIdfyU
セブン&アイ、電子書籍に新規参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000560-san-bus_all

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1日、傘下でインターネット通販事業を手がけるセブンネットショッピングが同日、
電子書籍の販売を始めたと発表した。スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット型多機能端末の普及で電子書籍市場が拡大すると判断、参入を決めた。

 文芸、コミックからビジネス、実用書まで幅広いジャンルの約4万5000アイテムをそろえた。
書籍は凸版印刷の電子書籍事業会社から提供される。 独自商品としてグループの百貨店、そごう・西武のギフトカタログを取り扱うほか、
コンテンツを自社開発することも計画している。

 対応端末は米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」や基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」搭載端末など。
セブンネットショッピングの会員は約970万人で、
電子書籍事業の初年度売上高目標は1億円。早期に10億円に引き上げたいとしている。

 電子書籍の販売はほかに、楽天や紀伊國屋書店などが行っている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:06:41.05 ID:vPSBu94W
それはそうと、来月はGA文庫の新刊多いな。
俺修羅とレネシクルとニャル子が楽しみだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:33:01.62 ID:vPSBu94W
MF文庫の今月の新刊2冊、出てすぐ買ってすでに読み終わった。
ラノベは消化が早過ぎる。もっと出せ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:01:11.60 ID:UBM8KjfA
MF文庫はブックウォーカーじゃなくて別アプリじゃね
MF文庫は統合されないのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:09:53.48 ID:UBM8KjfA
ブックウォーカーはPCに対応してないのは欠点だよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:42:01.20 ID:Y0uvcFMp
PCで見られるようになれば、買いたいものが結構あるんだけどな。
なんかどっかで春以降に対応する、みたいな文章を見た気がするんだが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:51:23.46 ID:VogYg5SH
Book Walkerやめるんだろうなー。まったく売れなかったんだろうなーw
出版社が慣れないシステム作りなんかするからだよw見苦しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:18:24.51 ID:NQ+y9Nzi
>>35
まあBook Walkerで買う理由は全くなくなったよな
元々アプリが酷かったし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:55:20.39 ID:gsiIlVL6
>>28
角川は、アマゾンという恐るべき黒船来航にビビったっていうところだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:18:39.91 ID:Z+LEQGrq
>>37
ビビったというより真っ先に尻尾を振った
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 04:40:17.18 ID:tCODdaoJ
せっかく、ヨドバシとかが25%オフでiTunesカードを
ばら撒いてるんだから、早く新刊を出してくれ。
すでに6万円分チャージして待ってるんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:20:22.32 ID:1X1+qctx
今日の23時からタイムセールするって予告メール着たよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:25:11.52 ID:hdtTw4uI
タイムセールでフルメタ買った。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:04:38.94 ID:RxozcFv/
何がどの程度安くなったの?

BookWalkerは一時期「乙嫁語り」をアホみたいな値段で売っていた記憶が。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:41:44.10 ID:hdtTw4uI
>>42
フルメタの本編と短編の1巻が100円で、アナザー1巻が300円だった。
iOS版はAppleへの申請が必要なせいか値下げはなかったので
既に持ってる本編以外をPCサイトで買ったら、iPadアプリに購入履歴が反映された。
明日new iPad届いたら俺修羅とかと合わせてガッツリ読むつもり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:43:43.54 ID:nYPhWrzh
フルメタ1巻が100円だったのは確認した
他のは300円〜フルプライス

スルーした
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:49:46.95 ID:qovjzqDe
フルメタ次巻買おうと思ったけどサービス停止しても永久保存できるのか心配だ
そこらへんはっきりしてほしいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:57:50.35 ID:9YvB4PWc
Andoroidタブレットで試したときアプリが激もっさりの上文字サイズが最小にしてもでかすぎで、とても読書に耐えられない出来だったが、新しいiPad買ったんでiOS版使ってみたら普通に使えるレベルなんだね。Android版どうしてこうなった・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:49:09.87 ID:ptot0uJ3
>>46
iOSのビューワーはT-timeなんだよねぇ
アンドロイド版は不明・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:56:15.51 ID:Ry42SK5J
>>46
Android版は酷いよね…
汚ない遅い落ちる
ただダウンロードの進行状態を表示するメーターだけはわかりやすい
iOSのがなんのためにあるのかすらわからんほどひどいだけだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:02:35.66 ID:VY9/YXos
iOS版って結構気に入って使ってんだけどな。
漫画とラノベと小説毎月10冊くらい買って読んでるし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:48:21.50 ID:8mETBC3+
ここのアプリに限った話ではないのだが、スライダーバーでページ移動した
際はちゃんとページ表示も同時に更新して欲しい。
ページ番号を確定してから更新ってマジで使い物にならないのだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:32:26.47 ID:ntt+aJ4V
KCGはついに無料期間終わりか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:25:54.90 ID:wNqqNPEQ
Andoroid版すぐ強制停止するのなんとかならんかね
ダウンロードできないんだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:10:12.39 ID:grP069da
>>52
Android版はもう諦めた方がいいかもしれんねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:09:35.84 ID:zemcal4x
MF文庫が増えたな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:10:12.00 ID:ShB8wuDF
ゼロの使い魔の1巻が無料だったから、ようやくこのシリーズ読み始めてみるわ。
メジャーになると手を出しづらくて……
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:02:44.40 ID:0JtnBPUj
MFも無駄な抵抗やめるのかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:16:10.18 ID:UzrJKJbR
ラノベって、漫画感覚で読めて、シリーズが長めだから、電子書籍で読むのに、
丁度良い。で、リーダー統一したいから、Kinppyで買っちゃうな。
角川系も、小学館も集英社もあるし、某パピレスで買ったXMDFも突っ込める。
挿絵がクソになるけど、紙より少し安いから、俺にはOK
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:07:37.38 ID:EH8LcGLq
>>57
Kinoppyは、ビュワーが腐ってるのと検索が恐ろしくし難いから、俺には無理だなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:01:58.17 ID:gzBLDbyM
>>58
BookWalkerよりマシだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:00:15.13 ID:wUbw02Pc
>>59
Kinoppyは字も汚くぼやけるし、挿絵は見えない程に解像度が低いと、
ラノベ閲覧には最悪のビュワー。
サイトは大半のラノベがライトノベルの下に分類されていないという謎分類。

流石に比べるのが失礼だわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:48:45.53 ID:0JtnBPUj
キノッピーは今や現存するショップの中ですべてが最低だろうw
表示はきたない動作は遅い品揃えは悪いストアに商品が表示されない…検索すらできないこともしょっちゅう
関係者があちこちでステマしてるとしか考えられん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:06:06.37 ID:GMS2S9VE
>>61
検索は確かに腐ってるが、BookWalkerのアプリよりKinoppyのほうが断然いいだろ。
hontoやbookliveとかも試したがあるが一番ましなのがKinoppyだったぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:51:41.54 ID:9EHJSEzW
目くそ鼻くそ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:53:54.12 ID:UzrJKJbR
>>57です
kinoppy板と間違えてたよごめん
BookWalkerは最初買ってたけど、ストアがいまいち使いづらい。
絵に関しては、きれいだし、壁紙売るなんてメデイア商法はさすがだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:03:25.62 ID:WJBEw77R
>>62
iPadでは、Kinoppyなんて画質ゴミだよ。
どんな倍率でも滲んでる。

そもそも倍率が決定し難い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:38:03.77 ID:ydX+e+io
>>61
おまえ使ってないだろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:06:01.29 ID:KzbOPRDO
適当にキャプってみた
bookwalker (これで文字最小)
http://iup.2ch-library.com/i/i0604708-1333551786.jpg

kinoppy(文字サイズ100% 拡大縮小可能)
http://iup.2ch-library.com/i/i0604709-1333551786.jpg
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:25:58.08 ID:ZOkTXHQq
>>67
BookWalkerって端末に最適化してんだな。
ipad2だとこんな感じ。
http://i.imgur.com/5ummt.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:30:19.44 ID:+pumAmyG
お、Androidタブだ。

Kinoppyの縦置き表示って正常に表示される?
自分のタブだとダメなんだな。Androidタブには珍しい1024x768という
タテヨコ比というのが原因かも知れないけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:10:59.80 ID:KzbOPRDO
>>69
じぶんのはSC-01Dですが問題なく見れてます。

iPadが一番綺麗だが重いので持ち出すのは大抵Android
http://iup.2ch-library.com/i/i0604741-1333555593.png

Kinoppyが汚いのはRetinaに未対応だからかと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:17:07.53 ID:6tDmGtDU
>>66
使っていてきのっぴーがごみとおもえないなんてそれこそ他は何も知らないか関係者だけだろうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:38:32.65 ID:A7uXZcRW
もう、ストアとビューアは分離しなきゃダメとか
法律作ってくれよ……
どこで買えばいいか分からん……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:59:07.18 ID:/vA5yEwa
iPhoneで読む分にはそれなりだがiPadは旧機種でもきたないし遅い、Retinaがどうこう関係は関係ない
Retina非対応のアプリでもここまできたない表示のものは他にない
Androidタブレットで読むとさらにきたなく重い、ページカールのエフェクトを入れるとページを送るたびにブラックアウトするすごい仕様には乾いた笑しか出なかったw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:01:15.06 ID:/vA5yEwa
いきなりスレ違いだったw
kinoppyのことね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:46:11.46 ID:Go76UKCN
必死だなwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:37:32.01 ID:rN9ZvfDw
バージョンアップでまとめてダウンロードがやっとできるようになったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:00:05.24 ID:5Ge4kQDs
なんか、GAと富士見がキャンペーン値下げしてるね。
取り敢えず5冊ほど買ってみた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:35:53.42 ID:QGGx87Ms
>>56
新刊はMFアプリにしかないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:14:12.40 ID:/jxGQJPm
ipadでbookwalkerいれてみたけど文字サイズとか変えられないのか
MFのほうが読みやすいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:09:51.48 ID:f1Lpeu56
>>79
大小Aのボタンで変える事が出来るよ。
いつも最小にしてるけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:28:25.18 ID:THIt+wmo
iPad版はバージョンアップでダウンロードしてない書籍まで本棚に出るようになったな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:22:45.81 ID:GpPIwoeQ
>>79
kinoppyみたいに無段階で変えられるといいんだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:47:47.49 ID:WoDBWzTo
>>82
あれは丁度良いサイズにならないからイラつく。
相当使いにくい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:05:41.10 ID:MlQwj1Ay
不器用だなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:27:47.56 ID:ghHjV5pS
普通にスライダーバーでサイズ変更で良いと思う。ピンチにする意味が分からん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:47:44.70 ID:WoDBWzTo
バージョンアップで容量を気にせず本棚を揃えやすくなった。
シリーズ物を並べるとなんか満足感を感じる。
iPadの設定をiPhoneに反映したいから勝手に同期してくれんかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:50:33.79 ID:dGuELwrX
森薫拾遺集もとっとと出してくれんかな。乙嫁語りは新刊後すぐに出すのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:35:47.77 ID:wstqWbdn
MFアプリの存在を、今初めて知った。
おいいい!
星刻の竜騎士、最新刊まで出てるじゃねーか!
kinoppy 5巻まで
BookWalker 6巻まで
MFアプリ 8巻まで

BookWalkerでずっと待ってたのに…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:56:37.49 ID:DNlXGGSD
>>88
MFラノベは本の発売後、
1週間以内で電子書籍も配信されると
どこかに書いてあったよ

そのくらいのメリットがないと
出版社アプリで本は買わないというのを
よくわかってると思う

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:00:17.19 ID:yR12x3t9
MFのコミックアライブも入ってきたな。
いよいよ統合か。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:24:10.47 ID:UvY7UIIq
やっぱりMF系は直営で買う方がいいかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:19:16.12 ID:FMGqFX/u
や、いくら配信が早いっつっても、
コミックの解像度低いぞ。
元データの画像サイズが小さいのか、retina対応してないからなのか。
ラノベの文字はジャギってるしね。

アプリの更新が、2/15で止まっているのも気になる。
NewiPadが出ているというのに。

BookWalkerとの統合って、「そう心配している人もいる」ってだけで、
まだ噂にも至ってないと思うんだよね。
でも俺も、統合するんじゃないかと思ってきたよ。
アライブコミックも出し始めたし。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:15:20.30 ID:aIUbCHFR
久々にiPAD2で読んでみたが、文字がジャギーなのが気になった。
rentia未対応とはいえ、もう2にはまどれないわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:02:22.93 ID:tbyWWKC8
Android版アプリしょぼい・・

i文庫もAndroid版アプリは評判良くないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:51:45.09 ID:OWVLkDjF
つまりAccessが糞
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:51:10.88 ID:AuLDgczo
なんで書籍版より高いの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:43:44.19 ID:QEpZvb4m
別に電子だから安くしなきゃいかんということもなかろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:55:10.41 ID:dSVAikrC
電撃文庫も古い書籍出して欲しいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:18:07.68 ID:AE3cUxcV
またキャッシュバックキャンペーンやっとるね。
今度は450円の本を10冊以上買ったら1500円分のWebmoney贈呈だって。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:06:16.64 ID:rIekmCAN
25%OFFか
でもそんなに欲しい本ないわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:13:25.96 ID:Ep/KgDV4
>>100
どうせいつか買うなら今買うべきだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:24:39.63 ID:hFCPxPsk
Android版アプリのアップデート来たけど本当にどうでも良いマイナーアブデ。

本のダウンロードをバックグラウンドで出来ないとか、故に複数同時のダウンロード
も出来ないとか、ページめくりショボイとか、文字の大きさの選択肢少ないとか、
コミックの見開きをは出来るけどそれを除けばビューアーも本棚も全然タブレット
横画面に対応していないとか、ボタン位置の変更なんぞをやっているヒマがあれば
他にも改善すべき問題は山積しているのだが。

Android版の電子書籍ストアアプリとしてはかなり原始的なレベル。
ここ一年ぐらいでここほど機能的な進歩の無いアプリも他に無い。
独占供給なコンテンツの上にあぐらをかいていないで、そろそろ真面目に取り組んで
くれんかなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:05:34.32 ID:bqzcSw3x
立ち上げるたびに文字のサイズが
リセットされるのはいつ治るの?
その癖ページ数はそのサイズで記憶してるから
開き直すとページがずれるんだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:44:37.63 ID:OY/7chwB
なもんで、俺はフォントサイズ変えずに読んでる。
最初は、紙の本に近いサイズの小フォントがいいかと思ったが、
やっぱデフォルトのがいいな、と思うようになった。
あまりに文字びっしりだとウゲって思うし、
めくる回数が増えた方が読み進みが速いような気がする。
まぁ、たんにこれは活字嫌いってやつだな。

ラノベの時点で、これ以上ないくらいにマイルドなのに…
軟弱者だなぁと思いつつも、ま、いいか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:37:36.27 ID:ls3k1eVL
とにかくt-timeの使いにくいのをなんとかして欲しい。ラノベはKinoppy、コミックはeBookJapanを見習ってほしいよ。品揃えはいいんだけどな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:27:50.28 ID:JhR6wXvr
ポイントは本棚にしかならないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:02:57.52 ID:q41cwNwL
コミックの解像度が低すぎるんだよな。
小さい書き文字が、拡大しても読めなかったり、
フキダシの文字も拡大するとにじんだようになってたり。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:55:49.86 ID:UmGjbQ13
昨夜からつながらないわ・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:06:59.73 ID:/tnkBPr3
タイムセールだけど毎回商品が微妙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:48:20.54 ID:J69W1XQl
PC対応来るよー

角川グループ、全電子書籍をEPUB3.0対応へ PCブラウザで閲覧可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/06/news107.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:41:44.76 ID:C0xVeWOo
今のしょぼいandroid版ビューアとおさらば出来るのであれば大歓迎。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:35:43.84 ID:941eQkMk
むしろ他の所の方が酷い気がするんだけどなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:39:05.64 ID:/lRccPfC
アクセスってもう終わってるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:56:40.21 ID:plxUDIpl
MFのアプリはアクセスだったと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:56:07.20 ID:rloGHHOo
集英社や講談社のアプリも、MFと同じっぽいね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:30:17.65 ID:ANAiY3ma
MFアプリで買った本がBookWalkerでも読めるようになるよー

「BOOK☆WALKER」と「MFラノベ☆コミック」に本棚同期機能 2012年内に
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1206/12/news035.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:40:39.72 ID:QLvmUpt0
めんどうだなぁ一本化しちゃえよもう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:17:24.21 ID:l23NrDaN
>>116
マジで移行するんだな。
MFアプリみたいに、挿絵が見やすくなるんだろうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:17:39.72 ID:fUWgo6bT
っしゃーーーーーーー!!
うっかりメディアファクトリーのやつを
BOOKWALKERで買ってしまって、
続巻も配信されなくて、どうしようかと思ってた。
助かった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:48:07.65 ID:uppO257F
MFのほうが発売も早いし、そっちメインにした方がいいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:32:02.76 ID:9NeAgtef
だな。
MFラノベは新刊の発売が速いしビューワーもいいから嬉しい
これでラノベをガンガン買えるわ

つか、ビューワーもMFラノベの方に統合してくんないかなー

122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:05:21.38 ID:duv7tUUl
>>110の件との絡みでアクセス系プラットフォームのMFに統合すれば…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:25:44.11 ID:jlbo3840
連携や同期より統合の方が良い。
というか乙嫁語りは電子化止めたのか。3巻まではすぐ出したのに
4巻が出てこない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:34:37.72 ID:u+YqMiwJ
紙はさ……何処の店で買っても同じじゃない……
なのに電子書籍だけは店毎で違ってくる。
なんで買う場所ごとで違う本棚用意しなきゃダメなんだよ……
DRMはついててもいいから、電子書籍の流通をさせる共通基盤を早く作れよ……
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:49:07.80 ID:u1KgVB9y
だから出版社ごとのアプリでは買わないことにしてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:15:15.40 ID:AGQ1koAZ
これからBookWalkerに統合していくんだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:45:40.10 ID:4nBGN7VI
最近キャッシュバック多いな
欲しいもんないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:15:35.51 ID:O3CB9yC/
これから統合していくにせよスピードが遅すぎる。
今年中に連携って、統合は何年後になることやら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:43:12.95 ID:SxMcV/6f
統合したら店ごとの個性がなくなる
本棚は統合してほしいが、売り場は別々のままでいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:19:15.77 ID:PO+SZVED
キャッシュバックは角川的にロスが少ない上に儲かるから良いのかもしれないが
メディアミックス歌うならいい加減ここ2、3年アニメ化した奴全部電子書籍化してくれよ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:41:55.08 ID:Bn3+A6fR
>>126
でも角川グループ専用書店の域を出ないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:50:06.06 ID:kYcFETVr
>>131
GA文庫は角川と関係ないだろ。
でもニャル子や俺修羅売れまくってるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:39:54.34 ID:tVsIrpGf
最近の本で、かつキャッシュバックついて、ようやく買うかどうしようか考えるレベル
ブックオフと競争しなきゃだめだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:15:01.55 ID:9fPTYX5Z
>>133
元々、興味の無い本なんて、なんぼ安くても買わんだろ。
読むのだって労力いるんだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:46:24.59 ID:TRBoKEeF
ひょっとして、MFラノベコミックって、
漫画に関しては早いってわけじゃない?
eBookJapanの方が続巻が多く出てる気がする。

あと、エロ規制でもあるのかな?
朝まで授業中はMFアプリにはないね。
かのこんの9巻は…セックスしちゃたらNGなんだろうか。
MFアプリで買ってた人は、最終巻直前で放置ってわけか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:55:03.23 ID:9fPTYX5Z
>>135
ToLoveるダークネスが連載出来てるのに、かのこん程度のエロで規制されるわけないよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:59:05.47 ID:9fPTYX5Z
と思ったが、BookWalkerやeBookJapanで出てる悪魔と俺が
MFラノベコミックでは出てないし、自主規制してるかもね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:34:53.69 ID:TRBoKEeF
これは…あれだな、MFアプリって、
アプリから直接購入だろ、アップルの規制じゃないか?
現状引っかかったのは、ebjとかに流してるんだけど、
なんとかしたいと思ってる、と。
android版だけ差別化、ってのもしたくない。

だから、BOOKWALKERとの連携、ってことになったんじゃないか?
まぁ、交渉の中では、当然、統合って話も出ただろうよ。
実質、webからの購入という経路が取れるようになるのであれば、
メディアファクトリーにとっては、メリットだと思うよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:39:15.31 ID:9fPTYX5Z
>>138
同じアプリ内購入のBookWalkerで、悪魔と俺やいいなりアイブレーションを
売ってるんだからエロ規制なんか無いよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:40:51.06 ID:9fPTYX5Z
んで、ザワールドイズマインを同じようにBookWalkerで売ってるんだから、暴力規制も無いよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:42:14.79 ID:TRBoKEeF
>>139
うーむ、そうなのか、
いいなり〜は俺も買ってたわ。
そうなると結局、自社判断ってことか。

とりあえず、ラノベは買っても問題なさそうだったので、
我慢してた変態王子の最新刊でも買っとくか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:29:53.73 ID:SsSByU7N
アプリ内決済は、書籍を扱ったかどうかは関係なく決済手段だけをアップルが代行するって立場でしょ?
iBookStoreで扱うときは書籍としてみるから内容にも口出しする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:21:08.50 ID:BEEj4myW
>>142
違う
単なる決済代行じゃない
アプリ売るのもアプリ内課金も両方内容に口出す
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:35:01.38 ID:WCPIPz5d
公式以外のJobs本を売っていたのでアップデートがリジェクトされたでござる@Kinoppy

なんてことはあった。結果的にiOSアプリ内からは公式本以外は買えなくなったとか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:40:17.53 ID:vh+Cl2sr
ザ・ワールド・イズ・マインや悪魔と俺は過激な暴力と性描写で物議を醸した作品。
これを通すんだから、作品の内容にはケチは付けないんだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:16:06.09 ID:jvai+tcm
確か小学館アプリ内の黄昏流星群もアウト食らったはず
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:46:14.89 ID:4jyskUTM
>>133
ブックオフと競争しなくて良いように電子書籍にしてるんだと思うが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:54:38.04 ID:lv7ObH16
iPad買い変えたんだが、本棚の再編って無茶苦茶しんどいな。
たかだか200冊程度なのに。
サーバーに記憶して欲しいが、それだとiPhoneで無駄に容量食うし、悩ましい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:18:43.75 ID:vmcA/Ssm
>>148
そう?
俺は今日見たら本棚に938冊(俺も大した数じゃ無いか。ただ、MF作品約300冊は年内統合予定の別アプリで管理)あったけど、こないだiPad割れて本棚再編したけど、そんなに苦労でもなかったよ。
個人差かな?

ただいったんクラッシュしたら確かに多少めんどいから、本棚30ちょい分はスクリーンショットとってます。
150149:2012/06/23(土) 11:16:01.20 ID:Dy9ji2ov
>>145
そういえば、iOS版バージョンが2.0になる前に出ていた
みやま零先生の リトルカスタム・ガール(画集)は今になってもiOS版サイトでは未だに買えませんね。(まあ、いろいろとやり方は…以下略。)
おそらくは同様の理由で、的良みらん先生の「おまもりひまり(コミック版)」も買えないし。
度を超えてHなのがあったとしても、サンプルを見て個人で判断してみればいいだけとは思うんですけどね。

ちなみにオイラはHなのは正直ちょっと苦手だけど、綺麗なイラスト大好きだから構わずばんばん買ってます。バカテスの秀吉可愛過ぎ。

>>148
すいません、単に興味があるだけなのですが、差し支えなければお持ちのiPhoneって容量何GBでそのうち電子書籍にはどの位容量をさいてらっしゃいますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:34.98 ID:0hb9+/VZ
>>150
iPhoneもiPadも32GBで、電子書籍の容量は良くわからない。

iPhoneは読む奴以外小まめに消してて、iPadは本棚カスタマイズして200冊くらい並べてた。
iPadの本棚をiPhoneに同期されると辛いんだよね。

またキャッシュバックキャンペーンで10冊積む事になったよ。
ココロコネクトは買いなんだろうか。
152150:2012/06/23(土) 22:00:24.04 ID:Dy9ji2ov
レスありがとうございます。
個人的な感想ですが、ココロコネクト、おすすめですよ。
ラノベの本編ももちろんいいのですが、白身魚先生のイラストがまた可愛くて可愛くて。(あと、キャンペーンには関係ないですが、CUTEG(カム)先生の描くコミック版ココロコネクト(2巻まで。以下続刊)もめちゃくちゃ絵が可愛くて、面白くてこっちもオススメです。)

一作目のココロコネクト ヒトランダム だけでも買って見て、判断なされてはいかがでしょうか?

BOOK☆WALKERのアプリは結構重いので、初代iPadやiPhone 3GSだと購入した数が多いとまともに動かなくなるのが痛いですよね。iPad2やiPhone4以降でやっとまともに使えるレベル。

iPadで動きが重いのなら本棚の数を減らすことをオススメします。出来たら、同時に実行しているアプリは終了させてください。メモリ管理アプリなどを購入してメモリをクリアすることができればそれが一番楽です。

私の経験ですが、初代iPadならば本棚の数は多くても11くらいまでにとどめておいたほうが無難です。
最新バージョンのBOOK☆WALKERは検索機能がかなり便利になっているので一覧の画面でソートしてから本を読むのも結構便利になりました。
私などはコミックは一冊当たり30〜50MBと結構容量を喰うので普段はライトノベルをメインにダウンロードして置いてます。こっちは一冊当たり平均10MBほどで中には3GBくらいしか喰わないものもあるのでiPadの内蔵ストレージに負担がかからなくてオススメです。

長文すいません。
153152:2012/06/23(土) 22:03:53.24 ID:Dy9ji2ov
すいません。書き間違えました。
最後近くの行の、
>中には3GBくらいしか喰わないものもあるのでiPadの内蔵ストレージに負担がかからなくてオススメです。

3GBでなく、3MBの間違いです。すいません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:31:16.01 ID:okny9GCT
なんか、公式サポート並みのレスが返って来た?!
まあ、オススメに従って買ってみるココロコネクトけど、

その前にyodobashiのiTunesCard25%割引、買いそびれてるのを何とかしないと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:20:44.54 ID:Yt3q7DfV
まるで公式の人みたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:14:26.86 ID:zgM74fzX
公式サポートだともっと淡々としてて、こんなに細かく教えてくれないイメージがあるなw

>>154
実店舗にはまだ在庫があるらしい
あとビックとかでもやってるみたいだから、足使って探すと吉
157152:2012/06/24(日) 22:14:43.08 ID:zvVqFPcp
このスレ見てカードの安売り情報に気づきましたが、関西圏のヨドバシじゃやってないっぽい?orz

ところで、公式って(笑)自己満足の雑多な殴り書きなだけなのに。でも、参考にしていただいたようで光栄です。

ところで、今回のおさらいキャンペーン、ちょっと気になるところがあるんですけど、
Webマネーもらえるのはいいとして、ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険、ライトノベルとあるのにリンクボタンを押したらコミック版も出てくる。
ゼロの使い魔 本編はライトノベルのみっぽいのに。他の本はコミックのみとかライトノベルのみばっかりなのに。

タバサのコミックもWebマネーもらう時の10冊の中にいれて数えて良いのかな?
注意書きに※対象作品のシリーズ・関連作品であっても、一覧に記載のない作品は対象外となります。(例:『アマガミ Sincerely yours』など)とあるからなおさら。

冗談抜きにして真剣に不安に思ったので金曜にアプリのマイページから「某所」に問い合わせたけど……………
未だお返事をいただいておらず、わけがわからん。コミックはもう買ったあとだけど。もちろん「某所」を避難するつもりは全く無いが、
ここまでいくと自己責任かなぁ。考えすぎかなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:38:42.85 ID:okny9GCT
>>157
梅淀は3Fで売ってたらしいよ。

iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1337192000/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:42:23.67 ID:zvVqFPcp
おお、情報ありがとうございます!!
早速明日の会社帰りに突撃してきます。感謝。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:54:36.78 ID:0xYUhS1J
>>159
ダメでも、yodobashi.comの在庫が復活してるから諦めるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:47:14.87 ID:5QDTT4uA
>>158 >>160
ありがとうございます!おかげさまで昨日の夜、5000券×2枚無事ゲットできました!

一人2枚までの購入制限があってまだまだ枚数ありましたので運がよければまた買えそう。さて、このカード使って1000冊めはどの本買おうかな。

自己レス。>>157で書いたキャンペーンの問い合わせ、昨日の昼にメールボックスを念のためにもう一回確認したらとっくの昔にお返事いただいておりました。なんか、「某所」の方すみません…
>>157 で書いたタバサのコミックも対象だそうで、あと、
>「キャンペーンページから表示される作品リストが対象作品となりますので、
そちらを参考にご確認いただけましたら幸いです。」

ってお返事いただきました。我ながら頭わるー。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:47:34.59 ID:zJX3G2Gi
25%オフでiTunesポイント有り余ってるからちょっと買おうと思ったが
購入ボタンを押す前に
「図書館だと無料だぞ!」
「ブックオフだと半額以下で売ってるかも知れんぞ!」
「紙媒体で持っていたいと思わないのか?」
って頭の中でぐるぐる回ってて躊躇したわ…

まあ買ったけどさ
価格を下げるよりも+αの特典があったほうがいい気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:02:03.75 ID:vMknJ7sv
今のところ電子書籍の競合相手は古本だから価格を下げるのは仕方ない

電子版の特典って難しいよな
書き下ろしSSくらいか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:16:25.19 ID:chg6KIQP
>>163
本棚は一応集めてるけどな。
何となく、達成感あるし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:52:58.47 ID:D2Uyh2M+
>>163
あとは、バカとテストと召喚獣9.5(ライトノベル)、涼宮ハルヒの驚愕(前編・後編)の巻末にあるようなBOOK☆WALKERのみの特典の特別イラスト集とか。

電撃文庫もBOOK☆WALKER版は巻末の著者近影のところのイラストカットはフルカラーで美麗ですね。 これくらい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:39:22.98 ID:L0rWgea5
ラノベやコミックは電子書籍と相性悪いよな

電子書籍で1巻2巻が売ってるから買いました!
面白いから買い続けよう!

新刊の3巻が発売します!
もちろん紙が先行で電子書籍は未定,早くても1週間後です

結局書店で買う

ってパターン多い
Kindleに触発されて日本の電子書店も同日販売になればいいなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:57:07.39 ID:vIzYYml5
>>166
一週間待てば良いだけじゃん。
しかも、最近は同日発売多いよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:16:54.13 ID:Nakeao6S
本屋・流通「だって紙で買って欲しいんだもん」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:39:06.89 ID:MglRCRI2
今頃知ったけど無謀な売り方でスレイヤーズ100円なんてやるんだな
企画が7月〜12月というのがちょっと引っかかる
http://bookwalker.jp/pc/slayers/
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:48:58.54 ID:r3G35YVg
>>169
24時間耐久とか、挑戦する気すな萎える。
俺は8耐ぐらいが限界。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:06:54.59 ID:2sHEO3U4
http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_fair/index.html
登録だけで600円
2冊買ってもう600円貰えるのか

身削りすぎじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:15:37.55 ID:jzzKMfaU
>>171
また積読本が増えるな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:24:38.25 ID:jzzKMfaU
カフカの審判を買おうと思ったが、対象作品に含まれるか分からん。
変身は入ってるみたいなのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:32:47.22 ID:Qw2ar9w1
>>170
本編は15刊だから15時間で済むんじゃないかと期待してる
途中でコミック混ぜられたらしんどいけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:44:38.45 ID:h+QHX11E
>>173
…………ヒトリゴトデス。
カフカ ノ シンパン ナラ、i文庫HDナラ
タダデ ヨメマスゼ…………。
デモ、ドウシテモ ココデヨミタイッテイウンナラ イランコトイッテスマソ。

カタコト(のつもり)ナノハ キニシナイ。(前の書き込みとID変わってますよーに)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:17:25.15 ID:7D9LNdfe
グズグズ言ってないでハッキリしろよ
カフカは著作権切れてるから青空文庫にファイルが置いてある
青空文庫が読めるビューアならどれでもタダで読める
知らずに買うのは情弱
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:58:53.95 ID:h+QHX11E
察しろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:32:41.05 ID:Fdk/scIZ
マジであった。
前に見た時は、無かったのに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:28:49.23 ID:srnqPWre
角川グループ外出版社の作品も続々投入!
BOOK☆WALKERにて、小学館、スクウェア・エニックス、PHP研究所など13社と配信開始に合意
http://www.kadokawa-cgate.co.jp/news/2012#a2663
BWスタッフのtwitterでみつけた

あとは講談社とかが来てくれればいいんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:15:26.61 ID:igQhwqHg
ガガガを挿絵付きで配信してくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:43:42.51 ID:fVp2yNCW
>>177
何を?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:09:08.47 ID:u48SbDXD
KCG文庫ってレーベルのラノベが85円ってすげーな
660円だして本屋で買った奴涙目じゃねーか
なんか裏があるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:37:04.10 ID:I8WMpavc
近所の古本屋ではラノベは全部50円だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:24:02.83 ID:Wa5K4MyA
>>182
元は素人がWebに公開していた携帯小説らしいし、コストが掛からないんだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:15:37.49 ID:pDiiOqy+
>>183
全部50円てマジで?新作も全部?
場所おしえろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:18:39.13 ID:47hzGZWh
古本って書いてんだから、新作が入らなきゃ無理っしょ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:40:49.73 ID:+L617A3u
>>185
新作も全部一律
場所はクソ田舎
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:07:19.31 ID:ot890NlE
古本は嫌だよ・・・
鼻くそや精液が付けられてるかもしれないのに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:25:24.65 ID:hynd3Pau
Android版で作成できる本棚の上限は20なんだけど
iOS版の方も本棚の作成上限みたいな制限あるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:46:18.41 ID:Tqd5W91w
俺もandroidだけど本棚数上限なんてあるのか…
買わせたいのか買わせたくないのかよくわからんな
んでこれか、ニャル子と一緒に30冊買ってやったけどさ
http://bookwalker.jp/ex/sp/survival/index.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:02:42.43 ID:G9kfog9y
参加賞が30冊からとかドンだけ買わす気だよww
350円*30 =10500円也

ニャル子さんは250円だから対象外なんじゃないか…?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:18:17.11 ID:QFmase+l
毎日本を1冊ずつ読んだとしても消化に1ヶ月掛かるんだよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:31:29.48 ID:QFmase+l
しかし、ガガガが着てからなら買いたいものも結構あったのに、今だと30冊ってキツイな。
こないだ10冊買ったばっかだし。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:24:12.25 ID:Tqd5W91w
>>191
そう、対象外の上に350円のなんてほぼないので(スレイヤーズは月末待ち)
450*30にニャル子とかプラスで15000円越しちゃったよ
角川文庫のキャンペーンのも先日買ったからもうね、タイミングが悪い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:28:16.80 ID:QFmase+l
俺修羅やニャル子、イムリの続巻も12日だし、
今のラインナップで30冊は無理な気がしてきた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:40:18.37 ID:545lCFOK
だから売れない本を無理やりうるための企画だろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:40:55.28 ID:G9kfog9y
>>194
http://bookwalker.jp/ex/sp/survival/images/text02_5.png
とりあえず今日のデイリーランキングはお前が優勝だろ…
WM1000円ぽめ

350円は本当に見当たらないなぁ…価格で検索も出来ないし…
ココロネクストくらいか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:42:14.31 ID:G9kfog9y
ココロコネクトだったわ…恥ずかしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:18:11.40 ID:XRB3eyQD
ガガガはいつになったら挿絵を入れてくれるのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:32:01.99 ID:ry5WZF+2
>>199
下ネタ〜世界が読みたいから
それまでに何とかしてほしいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:48:18.61 ID:DAdA5PXm
ココロコネクトキャンペーンやってるし全巻出てるのかと思ったら
8巻中の4巻しか配信してないとは…

ファミ通文庫はダメだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:29:36.27 ID:/vJB+u3E
たしか5巻以降は今月下旬だったかじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:00:46.22 ID:3qT5mBaS
読んでない本ではなく、持ってる本を更に買わせようという
オタ向け商売になってきたな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:43:13.94 ID:gz+NDGMG
あかん。
持ってない本かき集めても今日一日で50ちょっと買うのが関の山や…………(だって今まで貧乏人なりにしこたま?買ってるもん。)
これ一位取ろうと思ったらトータルで何百冊買わなくちゃいけないんでしょうね。

もう心折れそう…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:49:44.45 ID:fEfns5NF
買わなきゃいいだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:54:56.29 ID:gz+NDGMG
レスありがとうございます。
冷静ですねー。論点ずれてる気がしないでもないですが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:58:14.46 ID:fEfns5NF
今までに買った冊数が計測されない段階で、「No.1コレクター」じゃなくて
単なる販促イベントってことだろ。
こんなので買うのはバカだけ。No.1バカになりたければ全財産掛けて買え。
いくら買ってもBookWalkerたんは握手会とか開いてくれないと思うけどな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:10:18.70 ID:gz+NDGMG
ふぅん。ま、ひとそれぞれいろいろ取り方はあるものですね。

じゃ、私は私でそのNo.1バカ目指してコツコツ買ってくかな…。
なんか、これ以上なんか書いても見る人によっては不快にさせるかもしれないのでチラシの裏にでも書いておきますわ。

お目汚し大変失礼いたしました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:31:11.93 ID:DAdA5PXm
むしろ50冊買えば3位くらいに入れる気がするぞ…
BookWalkerのユーザー数がわからん…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:16:16.16 ID:9HAWE9FF
つうか30冊で堅実に参加賞の5000円を獲得する方が賢く無いか?
半端に多く買うと次に似たようなセールをやったら対応できんし、
積ん読が増える一方。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:44:10.35 ID:nypvdI5o
CB5000円でもせいぜい3割引きだし
30冊選ぶのがまた大変
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:59:56.66 ID:NFNbEssr
罰ゲームみたいだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:45:16.93 ID:UnfnmvRw
>>209
流石に軽く1万人以上はいるんじゃないですか?ソースはないけれど。
それ考えたら50冊くらいじゃとてもとても。だったりして。

>>210
それも一つの解ですね。というかそれが一番ベストかな。1から3位なんて誰でもなれるわけじゃないですものね。

BOOK☆WALKER、車田正美のB'T-X(ビート エックス)配信してくれんかなぁ。集英社のレーベル(ホーム社漫画文庫 全8巻)で出ちゃったからもう無理かな?あともっと電撃とか…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:49:01.43 ID:MdD+eCZs
専用webマネーって端数が出て使いづらいと思うんだけどみんなどうしてる?
中途半端に余った分は諦めて捨てるしかない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:22:15.54 ID:nypvdI5o
>>213
あんたなら1位獲れそうだな頑張ってくれ

>>214
ウォレットで継ぎ足し
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:23:13.27 ID:UnfnmvRw
私の場合は諦めて捨ててますねぇ。

でもなるべくは使いきれるようにはします。
500円分を3枚(合計1,500円)いただいたら、
約600円の本一冊と約450円の本2冊を購入(ほぼ合計1500円)とか言った具合に。
10円前後の端数は諦めてます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:33:23.56 ID:UnfnmvRw
>>215
レスありがとうございます。
しかし、この先どんな本買おうか。
本音を言いますと実はもう買いたい本は買いきっちゃって、ライトノベルやコミックじゃそろそろ買いたい本がなくなってきました。(というか今月のお小遣いもほとんどなくなったし)まだ100冊も買っていないのに。

今度は角川文庫にでも手を出しますかねぇ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:22:23.06 ID:GnU4Z9R7
350円以上30冊で5000円キャッシュバックキャンペーンとすると
1冊はもう少し高いので、500円x30冊=15000円程度つぎ込むと5000円戻ってくると考えればいい。
15000円相当のプリペイドカードが10000円で売ってました、みたいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:17:50.98 ID:Cg7QkR4V
ヨドバシのiTunesカード25%オフで買い込んだのでもうちょっとお得だわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:21:40.19 ID:2Fr1vKgn
ちょっと待て
ほんとに欲しいの
その書籍
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:16:53.46 ID:GnU4Z9R7
>>218
間違ってた。
20000円相当のプリペイドを15000円で買うようなもの、だな。
人によっては、25000円相当を20000円で買う人も居るだろう。

問題は、そこまで読みたい本がラインナップにあるかというコトだな。
今まで買った本を全部返品して、再度購入したい気分だわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:06:28.33 ID:6qUU9nMO
まあ、30冊くらいなら何とかなる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:18:00.57 ID:Cg7QkR4V
>>220
本屋に行けば平積みの目に入った本を適当に買ったりするじゃん
ブックオフとかならなおさら
データになるとそういうのやけに厳しい人多くない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:31:34.17 ID:6qUU9nMO
>>223
書店より電子書籍ストアの方が遥かに見やすいよ。
表紙は見える様に表示されてるし、注目作の紹介や値引セール、ランキング、
レビュー、リコメンド、立ち読み版などがあるから。

むしろ、本屋なんて立ち読みもし難いし、
平置きしてない奴も大量にあるので不便極まり無い。
何といっても、書店に行って在庫が無いとか、交通費返せって思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:55:00.05 ID:GnU4Z9R7
平積みしてる奴が本屋や時期の特色を出してるから、本屋を回って見てみるのは愉しい。
そこで買うのも、ひょいと手にとって裏返して裏表紙の解説を見るだけで決断できる。
今の電子書店は平積みにあたるトップページでは表紙の絵だけ見せられて、
あまりその先をクリックしたいとは思えない。反応も遅かったりするし。

何か買いたい本が決まっているときは電子書店は強いけど
何か買いたくなる本がないかなぁって探すときは実在店舗のほうがスムーズ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:57:36.03 ID:Cg7QkR4V
んーなんというか
現実(という表現は正しいのか)だと120円のジュースとかお菓子とかあっさり買うのに
データになると85円のアプリにすらお金出さないとか「無駄なものを買う」ことを忌避する人多くない?
って言いたかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:04:25.12 ID:XGV86SMO
>>226
…普通はそうなんですか?(ちょっとショック)
私の場合は電子でも紙でもビビッときたのがあれば関係なくばんばん買います。
やっぱり私は少しオカシイ人なんだな…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:06:23.49 ID:GnU4Z9R7
いや、そりゃ紙で買ったら残るんだもの。
データだと将来書店がなくなったりアプリの更新がされなくなったりとか
なくなってしまうリスクが少なくない。
値段的に大差がない現状躊躇しても仕方ないよ。
CDみたいに、購入とレンタルで一桁違うとかならもっと気軽に買ってもらえるだろうけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:17:03.13 ID:XGV86SMO
>>228
ああ、なるほど。確かに。
ブックウォーカーじゃないですが、ジャンプSQ19などは月刊誌に限り期限付きの販売とかですものね。
私はブックウォーカーを「まあ、ブックウォーカーだからその辺大丈夫かな」とか勝手に思い込んで最近はなるべく電子で買っています。確かにリスクを考えることは重要ですね。

ただ、紙だと劣化とか家族に破損されたり捨てられたりが怖くって。あと、夜中に家の明かりをつけなくても読めますし。(残業で遅く帰っても家族に迷惑がかからない)
ま、人それぞれですよね。

ランキング発表されましたね。みなさまは入ってました?てか、某日の1位の方の100冊越えとか凄…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:30:42.99 ID:Cg7QkR4V
デイリーランキング見た
結構みんな買ってるんだな
若い人が少なくてちょっとびっくり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:49:43.48 ID:6qUU9nMO
紙だとラノベの表紙を家族に見られるのが嫌だ。
プライバシーと閲覧性を両立したタブレットは素晴らしいよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:59:21.74 ID:6qUU9nMO
しっかし、iTunesCardがあっという間に溶けてなくなるな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:06:14.82 ID:6qUU9nMO
>>229
100冊で5万円なら、1冊500円のキャッシュバックで黒字になる。
積読本だらけになるが、こりゃ行くしか無いな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:20:18.99 ID:XGV86SMO
>>233
やめて!余計な情報を書いて強敵を増やさないでw!

しかしみんなお金持ちだなぁ。敵を増やさないでと言ったばかりですが
1位ニナレル気ガゼンゼンシネェ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:22:26.94 ID:GnU4Z9R7
1冊500円のキャッシュバックってなんだそれ?1位の5万のことか?
もらえなかったら無いものだし、100冊で1位取れるとは思えない。
宣伝なら宣伝とちゃんと書いて下さい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:33:36.54 ID:6qUU9nMO
>>235
確かに、今のトップが107冊だから、200冊は必要っぽいね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:39:13.90 ID:Cg7QkR4V
デイリーランキングをこのタイミングで発表とかマジで買い足し狙ってるよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:44:09.71 ID:XGV86SMO
>>232
同感。たとえ5000円のカード買っても11冊買ったら終わりですものね。
ある意味いっとき問題になったコンプガチャにはまる感情に近いかも?
あと、ポイントの増え方がパネェw
ここ数日で2000P以上も増えて少しビックリしました。
私みたいなバカは別として、皆様は計画的な購入を。なんてね。

>>236
邪推かもしれませんが107冊購入のトップの方は29歳男性。
で、同一人物かはわかりませんが前の日にも29歳男性の方が30冊購入でランキングに入っています。
同一人物かどうかはわかりませんが。ランク外で別の日にも買ってたりしたら、実はとっくに200冊超えてました。だったりして。

>>237
ま、それはあるでしょう。というかそれこそが目的かもしれませんね。ってこれこそ邪推かな?

調子に乗って書きすぎました。長文すいません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:53:53.18 ID:6qUU9nMO
去年eBookJapanで半額ポイントキャンペーンやってた時に
5万ポイントとか貯まって、いまだにポイント消化しきれてないんだよな。
その上、当時買った本もまだ読んで無いやつあるし。

あんまり積読本を増やすのも良く無いね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:08:57.39 ID:YDp76LXr
>>238
あなたも100冊以上つぎ込んでるじゃないかw。(ざっと計算した)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:29:17.96 ID:YDp76LXr
それはともかくとして、インデックスの端から端まで全部みたいな買い方ができないのはチト不満やね。
普通にやるといちいちトップに戻るし。
せめてシリーズとか作者単位でポイっとまとめて突っ込める機能を全部にですね…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:32:48.30 ID:GnU4Z9R7
確かに、Kinoppyのまとめ買い機能は欲しいですね。後、シリーズ新作のアラート機能。
もっと、ポチポチしやすい機能用意して欲しいゾ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:47:18.89 ID:YDp76LXr
あとこの手のキャンペーンするなら、一位になると好きな絶版本を電子書籍で作者に復刊交渉をしてもらえる
権利がもらえるとかだったらどれだけでも突っ込む奴が出てくると思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:02:11.38 ID:cpl1Aw6/
纏め買い機能にアラートに絶版本復刻って、
まんまeBookJapanだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:07:58.48 ID:zoLYbCFt
ebjは端末数縛りがウザい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:10:55.40 ID:XKgHRuX5
実に非生産的な不毛なイベントだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:26:04.48 ID:XKgHRuX5
誰が累計何冊買ったのか勝負の経緯が全く明かされない不完全情報ゲーム。
何冊買えば入賞できるか皆目検討がつかない状況下で一度ゲームに載ったアホは
そうそうに降りられない、コンコルド効果悪用の典型例じゃん。

乗るなら確実に参加賞を貰える30冊で止めとけ。
欲しい本が30冊も見つからない人間は気が向いたときに欲しい本を買え。
31冊以上は単なる心理トラップだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:22:37.17 ID:ZSakj6sD
>>240
そうおっしゃるあなたもではw?実はこっそり一位とかw

さて、今日も買いますか。昨日MF文庫J作品がいくつか入荷していましたし。
ま、私の場合は積読本買ってないし、無駄な買い物してる覚えも無いから(自覚なし)
せいぜいこのお祭りを楽しもうかなぁなんて。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:33:02.30 ID:IV3f0VSM
>>247
別に5万がほしい訳じゃなくて、デイリー一位の名誉称号が欲しかっただけじゃ。
本棚に溜まっている読み終わったが捨てられない本をもいちど買って電子化するのが
そんなに悪いことなのかい?
あと手放したが思い出の深い本とかを再購入する場合もあるんだよ?
そういうの+読みたかった新刊でなんだかんだで結構な数になっただけなんだが…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:31:29.22 ID:XKgHRuX5
誰も乗るのは悪いとは言っとらん。アホだなと思うけど。

このキャンペーン始まってからのスレの流れをざっと見てみたが、皮算用に泣き言、
強迫観念、そしてお決まりの自己正当化と、実に典型的。

この手の購入数を競わせるイベントの陥穽にはまった参加者はみな揃って言うんだよ。
「無駄な買い物はしていない」ってね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:06:08.92 ID:z5wL0rwZ
>>249
まあ、考え方なんて人それぞれですし。あなたも、>>250殿もで、私のような阿呆も。
あんまり気にしなくていいんじゃ無いですか?
思い入れのある本ってついつい買っちゃいますよね。
たとえば、私なんかはいろんなライトノベル作品の中でMF文庫J作品で「緋弾のアリア」が一番好きなのですが、
こないだiPad2の初期不&交換で(これでiPad2今年に入って3回目の修理交換…泣)
「緋弾のアリア アプリ」で全巻揃えてるからって、急いで読みたいのでMFラノベ☆コミックで全巻購入ボタンをクリックしたら
勘違いで新しい方のiPad2にまだ「緋弾のアリア アプリ」で購入を押していなかったので「全巻」改めて購入したという阿呆なことがありました。
好きなことってつい盲目になっちゃいますよね♪(って、ちょっと違いますかw)

>>250
なんというか、皮算用に泣き言〜自己正当化のくだりまで、
全部私の書き込みに当てはまるような気がします。(自意識過剰か思い込みかもしれませんが)
稚拙でバカな文章で 読みづらくて しかも長文なのに、
しっかりと読み込んでくださって、どうもありがとうございます。m(_ _)m
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:08:16.27 ID:Rm30M5md
KCG文庫が350円で嬉しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:46:37.87 ID:a7wJro3a
今日も(やっとこさ)ランキング更新〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:43:27.49 ID:xJHue2lT
おっ、よく見るとランキング内にのってた。

しかしこれ、◯歳(男) って。なんか容疑者みたい(笑)
せめて(男性)って書いてくれよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:47:59.60 ID:OJ00eSGq
今度はMFコミック100円とか言ってるけど、
キャンペーン終わる前に次のキャンペーンとか、もうお手上げだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:24:37.80 ID:KDIIxe4v
寝ちゃって買い逃したぜ
たしかに乱発しすぎだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:01:19.62 ID:k4tKLDWi
俺はたまたま開いたら、やってたから、
タイムセールのも合わせて5冊買ったわ

30冊みたいな高額のには手を出せんわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:51:19.32 ID:1gqVpq7i
散財ランキング……か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:51:56.37 ID:dZt48aLG
多分デジタルのソフトならではの利点に気づいちゃったんじゃないかな?
セールの多さは。
Googleやマイクロソフトがなぜ強いのかよく考えれば分かる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:20:26.63 ID:9aue5fQi
昨日一位だったのが四位に落ちてる

まくりがすごいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:44:24.86 ID:FWsolM7F
> バトル終了まで残すはあと6時間。どなたにも逆転のチャンスは十分です!

BWさん煽りパネエ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:05:38.77 ID:cMDVI93t
メールか。
まあみんなアンチな意見が大半だけどさ、たまにくらいこんなバカな騒ぎ楽しもうぜ。
見てる分にはタダだし、参加したら参加したで別の楽しみもあるし。
年に一回くらいこんな乱痴気騒ぎがあってもいいじゃないか。
しょっちゅうやったらキレるけどな。
トップは208か。すごい数だが最後にどんでん返しはあるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:55:37.88 ID:dZt48aLG
>>260
昨日まで出ていたのはデイリー・ランキングだから、
コンスタントに50とか買い続けていた人間は上位に上がってこない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:16:10.64 ID:+xANCh01
ぶっちゃけ今までコンスタントに?買ってるから、
さあ、No.1コレクターは誰だとか言われても、買ってない本でお気に入り探すのが大変でしんどい。
って言ってるうちに終了か。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:28:23.47 ID:/Yr3GnEv
もうね、単に買った数だけで勝負するってあたりがAKBのCD騒動と同じなのがどうもね。
ゴミが出ない分だけまだマシだけれどもさ。見物しているだけでも気分悪くなる。

こんな売らんかなだけの盛り上げ方はこれっきりにして欲しい。
今度からはもっと作品の内容とリンクしたイベントをやってほしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:32:17.23 ID:dZt48aLG
例えば既刊全部揃えると壁紙orキャラ本棚がもらえたりするやつ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:53:41.56 ID:/Yr3GnEv
>>266
少し前に某ラノベで主役機の名前を募集したけれども、ああいう作品内容と
リンクしたイベントへの参加権や投票権を最新巻購入者にあたえるとか、
版元直営の電子書籍ストアなんだからもっと企画を工夫出来ると思うのだが。

作品への関心を喚起させるイベントや作品愛を競わせるイベントを考えて
ほしいね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:00:03.11 ID:78mmGNZV
>>265
今まで買おうと思って躊躇していた過去の良作を纏め買い出来て良かったけどな。
とらドラ面白い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:06:24.44 ID:3IgTaFtD
んでもって、ベルテイン250円に値引き販売してたので、
性懲りもなく買っちまった。
どう考えても読むペースが追いつかんというのに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:24:08.53 ID:8nnSte4Y
>>268
そういう過去の良作の購入を促したいのであればシリーズまとめ買いの割引とか
一巻無料とかのキャンペーンをうった方が導線として実質的でしょ。
購入数を競わせる必要性なんて皆目検討もつかないのだけれども?

さらに言えば過去の良作を買ってもらいたいのであれば必要なのは現在進行形の
メディアミックス作品だけではなく、過去の作品についてのストアのスタッフに
よる発掘紹介だよ。リアル書店の平積み面陳同様に書店のスタッフのセンスが
見えるような。

ただただ手間工夫の乏しい企画による馬鹿騒ぎだったなと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:45:28.93 ID:3IgTaFtD
>>270
いや、結構楽しかったぞ。
普通、数十冊単位で書籍を買うとか無いからな。
2chとかでいろいろ調べてるうちに良さげな作品を知る事が出来た。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:49:20.03 ID:3IgTaFtD
というか、30冊の枠内では買い切る事が出来なかったので、ぜひまたやって欲しい。

本の平積みとか全然得な気がせんし、作品の評判はネットで調べるから、
店員のセンスなんかどうでも良い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:47:37.03 ID:PfSWemAR
>>270
しつこいね 君も
なんでそんなに意味のない書き込みを続けるのか
そんなに気に入らないんなら気にせず無視すりゃいいじゃないか

なんでそんなに 必死になって否定する?
君が何書いたって 大概の人は 不快に思うだけだと思うよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:47:07.70 ID:jVx+YPmt
ステマとそれに乗せられて引っ込みがつかなくなった面々が数名
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:07:24.72 ID:XPvr8/4b
今回の買いこみで気付いたのは角川と電撃が値下げしてない事だな
してくれてたらもうちょっと色々買ってたかもしれない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:35:44.53 ID:ftR6nGtG
読みたい集めたいって思わせれば、そこそこの値段でも買ってもらえることが、これで明らかになるのかな。
電子書籍高いって、不満言ってたのも、結局、出版社と読者の我慢比べだったってことだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:18:47.01 ID:XPvr8/4b
EX!がクライマックスキャンペーンでまた配信されてるけど
専用ページはないのな…ひっそりすぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:18:58.98 ID:BoZUWXiv
中古に売れない現状で今の値段は高すぎ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:56:01.65 ID:3IgTaFtD
>>278
一冊10円で買い取られるより遥かにマシだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:29:40.24 ID:pvMo50iz
本棚の専有コスト考えてみて。
大量保有者ほど魅力的に映るから。
スペースは簡単に増やせない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:37:00.90 ID:pvMo50iz
>>276
この板だと絶対に売れるわけがない! そのはずだ!!
と、強硬に主張する人も多いけどね。
なんで本の販路が広がるとマズイのか理解に苦しむけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:39:17.38 ID:3IgTaFtD
ラノベって続巻前提だから、シリーズ終了までは念のため保管していたいだろうしな。
途中までの話を忘れていて読み返したいとか結構あるから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:45:52.61 ID:qhha3moA
>>215
一位どころか選外でした。4位。途中一位になったこともあったのにー(苦笑)。
でもまあお祭り気分をそれなりに楽しめたから、まあイイや。ですわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:58:21.66 ID:8nnSte4Y
200冊以上買った人間は6人でそっから先は急速に冊数がしぼむのね。
まぁ参加者数って言っても結局こんなものか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:57.62 ID:xIMwt9Uj
メディアワークス文庫が少ない!
電撃文庫も全然無いしやる気無いんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:28:22.55 ID:3IgTaFtD
結局、キャンペーン終わったのに俺修羅やらニャル子やらイムリやら買って、
積読本を増やしてしまった。

前回のWebMoney使えたから良いけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:14:23.43 ID:l2nz4itl
配信予定にオーフェンが入ってたけど
あれってもう富士見書房の版権じゃないんだっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:55:07.87 ID:Bs1Akrm0
ニャル子に続いて信奈も紙持ってるのに買ってしまった
電子化の手間賃として250円ならまあいいかと
現状だとまだこういうコレクター狙いの面はあるね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:44:48.38 ID:yO/RpdoC
夏のサバイバルもたいがいだったと思うけど、
スレイヤーズ24時間マラソンはどう考えてもおかしいよな。
http://bookwalker.jp/pc/slayers/

一体、どう言う場でこういう企画が生み出されるのか?
何を試そうとしているのか?
不思議でならない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:19:10.46 ID:svUNuMgV
ニコ生などの同時進行イベントと連動したタイムセール企画だとまだ理解は
出来るのだけれどもね。

これはもう、こういう芸風なんだと納得するしかない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:02:46.02 ID:fFRxeJZG
1冊100円でタイムレースらしいがiPhoneからだと85円なのかな
そもそも何巻あるんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:51:58.60 ID:tvGsGmy0
>>291
iPhoneのアプリ内では通常価格。
そもそもタイムセールに対応してない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:25:15.73 ID:1mq44A5j
610:この名無しがすごい! :sage:2012/07/12(木) 00:02:11.79 ID: 80D+0i3Y
本当は菓子折の一つでも持っていってあげようかと思っていたのだが、なにしろこっちは被曝地だ。
相手もそれを避けて、こちらまで来ないで、お互いの中間地点で落ち合ったのに、
被曝地の菓子折なんてもらっても正直いって困惑するだろう、無神経なやつだと思われるだろうと思ってやめておいた。
そしたら、キミって営業力ないよねと言われた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:56:04.94 ID:ZxvStHYn
ウンコみたいなゴミシリーズを出すだけで「本格参戦」とか電撃文庫は頭湧いてるのか?
値段も糞高いし死んでまえ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:29:33.98 ID:tvGsGmy0
>>294
じゃあユーがその素晴らしい作品とやらを書いて電子書籍でBWに出してみてよ。
面白そうなら買うからさ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:34:17.28 ID:yO/RpdoC
電撃と言えば、烙印とかSAOとか俺妹とかいろいろ有るよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:15:39.91 ID:tvGsGmy0
>>289
複製コスト0円のものをいかに高い付加価値つけて売るか。だと思うが。
単純に本だけ売るんじゃなくてソーシャルゲーみたいな要素つけたイベントをくっつけて
売りたいんだろうね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:44:46.06 ID:svUNuMgV
ソーシャル的な要素もゲーム的な要素も何も無いのだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:46:41.37 ID:2BK1KZ8B
>>296
AWと、何でまだないのか本当にう不思議なくらいホライゾンが来ないよな
電子書籍需要ものすごそうなのに

個人的にはロウきゅーぶ来て欲しいけど多分まだまだだろう…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:26:11.07 ID:4oz8/P6t
電撃文庫は人気シリーズ出す気無いんでしょ
今回のも旧作だけ出して「ほらやっぱり売れない」ってやりたいだけでは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:09:30.66 ID:OWXUHxCl
まだまだ紙の方が広範囲に旨みがあるからな
作者にとっても刷った分だけ印税もらえる紙のほうがいいだろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:17:02.71 ID:yO/RpdoC
家族や世間の手前、電子書籍が出ないからと言って、紙の本を買う訳は無いけどな。
元々、ユーザー層が別でしょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:42:44.27 ID:VuIhDC4+
この前のサバイバルの上位が軒並み30代40代だったからなぁ。
家族に隠れてラノベをこっそり収集する中年層がターゲットか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:59:29.90 ID:oqsL8hSA
アプリがクソ
角川は昔からケチでシステムに金かけないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:48:35.25 ID:7rY5S+s2
ePub3.0に対応したり、ニコニコ静画やMFアプリとかと
アカウントを共有してどれでも見れる様にしたりと、
一番金掛けているとこだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:14:08.77 ID:ytdiIoeh
Androidアプリの放置っぷりが酷い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:08:58.44 ID:7rY5S+s2
Androidの古いバージョンには対応してないとか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:38:08.48 ID:a8eInitA
Kinoppyやhontoが新ビューワーに変わっていく中
使いにくいボイジャー製T-Timeを使い続けてるのはなー
新しいepubビューワー作ったとかいいつつなかなかリリースしないし
対応が悪く見えるのは仕方ない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:52:25.87 ID:ty1d3jOk
androidで使ってるけど強制終了率がパないので
はよ更新してもらいたいものです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:56:54.55 ID:ytdiIoeh
ダウンロードとか本棚とか前回のアプデで多少マシになったとはいえ進歩が
遅すぎる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:43:46.63 ID:7rY5S+s2
まあでも、時間の問題だろ。
今月には、ePub対応、MFアプリ連携、小学館やスクエニ、PHPの参入があるって話だし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:29:21.40 ID:pk8GkoIR
android版ほんと酷いよな
iOSなら多少マシになるんだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:42:29.95 ID:jgEbab+C
>>298
射幸心と競争心を煽り、銭を投入させる。
>>ソーシャルゲー要素
そもそもソーシャルゲーは本来の意味でのソーシャル要素などなくても成立するし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:47:52.47 ID:a8eInitA
しゃこう‐しん〔シヤカウ‐〕【射幸心】
まぐれ当たりによる利益を願う気持ち。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:48:15.53 ID:7rY5S+s2
>>313
スーパーの半額弁当とか、バーゲンセールみたいなもんだよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:21:03.12 ID:jgEbab+C
>>312
ipodとandroid持ちだがipodのほうがだいぶマシ。
と言うより天と地ほども違う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:36:56.00 ID:ytdiIoeh
>>313
24時間耐久なんて単に我慢大会であって偶然性も競争心を煽る要素も何も
無いと思うけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:17:09.83 ID:jgEbab+C
そう? オイラはそう感じたけれど、まあがそう感じるならそれが正しいと思うよ。
ことさらにそうであると主張したいわけでもなし。
まあ24時間はコンプリート欲という別の要素だろうけど、それにしたって
他の人と一緒に参加しているって幻想のカンカクが重要だろうし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:15:16.58 ID:SVSr7KX7
ちょっとiPad使ってる人に聞きたいんだが、文字の大きさは最小でどれくらいになる?
うちのソニタブでは最小でこれくらいなんだが、もっと小さくしたい
縦向き時16行44列、横向き時28行24列
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:31:43.14 ID:DpHLVw41
>>319
同じだよ。16x44
http://i.imgur.com/7EwkK.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:45:44.45 ID:SVSr7KX7
>>320
おお、ありがとう
だがソニタブでは見開き2ページ表示できないみたいなんだよ
9.4インチ全部使って16*44だけ

つまりiPadは横向きなら32*44で読めるってことじゃないか・・・なんだこの格差
買い換えようかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:54:52.51 ID:4KL+FdGX
放置プレイなAndroid版アプリはタブレットを全く考慮していないでしょ。
横置きだと本棚表示すら出来ないし、見開き表示も出来ないので挿絵が来ると
画面の真ん中に縦長の挿絵だけがポツーンと表示されるという。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:01:57.06 ID:DpHLVw41
>>321
ソニータブレットって、折り畳みの奴だろ?
それで見開きで見れないって詐欺みたいだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:03:32.01 ID:4KL+FdGX
>>323
9.4インチのは普通の一枚スクリーンの奴だと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:05:27.10 ID:DpHLVw41
>>324
あ、そうなんだ。
それにしても最小でこれだと、普通サイズは凄そうだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:05:37.38 ID:u8Vg+DTR
今度はコミックエースのタイムセールだってよ。
幾らなんでもペース早すぎだわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:01:10.78 ID:4OH+2vcn
げ、このエースのセールの作品って、
大抵みんな紙の本で持ってる、古めの作品じゃねーか
買い直しさせようって魂胆だなこれは。
20巻以上あるやつとか、このセールを使っても7000円以上だ。

よく考えて、踏み止まれよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:31:22.11 ID:eTiVfM9n
紙で持ってるのは買い直しする気が起きない。
紙本を捨てる気ないからな。嫁と対立したとしても。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:39:31.10 ID:E+qmTazv
>>327
よく考えたうえで欲しいと思ったなら、自己責任で買えばええねん。
小遣いすら管理できない幼稚園児じゃあるまいし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:59:13.46 ID:dwph0aYF
結局、またセールに釣られて10冊買っちまった。
1日1冊のペースで読んでるのに、積読本がまた増えた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:09:05.21 ID:rkGHaBWp
自分はスマホで漫画はそんなに読みたくないんだけど漫画ユーザーって結構居るのかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:24:23.19 ID:uK+0Ux2A
>>322
角川は開発費を異常に安く叩いてるらしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:31:58.77 ID:LzxUNoEv
>>331
iPadで読んでるが、紙より綺麗だよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:06:59.95 ID:rZ4ZHvEN
Androidのタブで読んでるけどルビ読もうとすると潰れてるんだよな
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up566088.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:21:27.31 ID:q413PW/V
もうAndroidアプリはEPUB対応版が出るまで放置かもしれんね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:13:35.26 ID:x2Qmoj5e
>>328
強いなぁ。うちなんかパパンが捨てろって言ったら猶予はあるものの廃棄確定ですよ。
だから電子書籍に手を出しました。
なんのかんので紙はやっぱりいいですよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:26:37.16 ID:aKSwEg/5
紙は場所とるしね
店舗特典付いて、自由に印刷や出力ができて、もう少し安くなってくれれば
全部電子で買うんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:19:14.24 ID:LzxUNoEv
>>334
new iPadだとルビが潰れたりとかは無いな。
http://i.imgur.com/vdujm.jpg
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:24:23.67 ID:LzxUNoEv
あ、同じ本で無いと意味が無いな。
http://i.imgur.com/VEmGh.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:40:14.25 ID:rZ4ZHvEN
ついに詳細が来たか…
http://bookwalker.jp/ex/sp/slayers/

すぺしゃるは全部買えば半額らしいが、
金に困ってるわけじゃないだろうに最近やりすぎ感があるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:46:33.22 ID:b22Rs95H
24時間とかもう訳わからん……全部買うから一回で買わせてくれ……ダメなのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:30:33.45 ID:Tsv5rKsn
自分はコミックには興味ないので本編だけ15時間かけて買うかな
もしも1時間おきにコミックと交互に配信されたら諦めようと思ってた
24時間マラソンの割には良心的な時間割
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:08:13.75 ID:/pGbuIVQ
Koboのストアがとうとうオープンですね
KinoppyもBookWalkerもepubでの電子書籍の配信は7月末でーすって言ったきりだんまりだったから
Kobo待ちなんだと思ってたんだがどうなのかね?
これで配信書籍が増えてくれればいいんだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:06:25.17 ID:xIPxLvke
数年前はけっこういろんな人がラノベも読んでみたりしていたけど、
今はもうそういう人がいなくなった。
ラノベ業界は大きなチャンスを逃してしまったかんじだね。

名目上のターゲットである中高生でも読むのはおただけになってしまった。
それ以上に読むのは、中年の萌え豚と腐たち。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:42:49.05 ID:g9Hs1coc
>>344
今って、書籍の販売上位はラノベばかりだろ。
先月もビブリア古書堂シリーズがオリコン1位だったし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:29:13.46 ID:chpImd8F
ラノベの質が変わったのは
中高生よりも金のある中年オタにアピールするようになってから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:54:38.99 ID:/xJQIfyt
単に質が下がっただけだろ
前半のハルヒぐらいの質がずっと維持されてれば今でも人気だっただろ

今じゃ似たようなケータイ小説ばっかになったからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:18:00.95 ID:iw9iDZXS
『EX!』完結!11〜15巻が期間限定250円!!

ファンタジア文庫「学園作品」が特別価格!

アニメ放送中「僕H」8巻配信&1〜7巻250円
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:15:43.29 ID:bi8lUIAT
BWがこのままの勢いで突き進むと毎月何万飛んでくんだろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:00:19.84 ID:epFV4LJp
iOSは対象外というのがうぜえ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:02:44.50 ID:Iq9H0fPK
僕Hの1巻を試しに購入したが、iOSのBookWalkerアプリから購入しても250円だったぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:02:39.24 ID:buK9Rjak
iosはApple税で3割取られるからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:58:26.65 ID:EQQgG59d
ファンタジア文庫フェアのほうは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:29:32.77 ID:DPoH3Uu5
なんだ1〜7巻セットで250円かと思ったのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:43:51.21 ID:/DEcYbwk
万能鑑定士Qの事件簿買ったら表紙付いてなかった
せめて表紙は付けてほしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:13:04.68 ID:2P7a+Of/
角川文庫は値段高すぎて酷い
ラノベ専用ストア
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:34:13.11 ID:L1uHnp3o
>>350
WebMoneyが充填されたから大丈夫だ。
5000円も。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:48:14.53 ID:C4NiR/2Q
なんと…丸戸ラノベ書いてたのか
これは買うしかないな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:24:10.42 ID:ZZ7036/W
質問なんですが、氷菓って表紙はつきますか?あと、表紙裏の設定画もつきますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:34:01.01 ID:O6Xxe0Ww
表紙しかつきませぬでござる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:37:22.80 ID:ZZ7036/W
>>360
ありがとうございます。
どっち買うか悩みます。出来ればおまけ等も着けて欲しいですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:37:57.03 ID:O6Xxe0Ww
>>352
マジですか…。3割て。何か急に角川が気の毒に思えてきた。
今後はなるたけPCサイトから買うようにしよう…

どんだけ殿様商売だよ……林檎…。
(連投すいません)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:44:54.28 ID:IxrVJWuY
>>362
iTunesCardは割引セールで25%引きで売ってるんだから、
Appleの取り分なんてたいした事ないと思うぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:51:35.33 ID:esapGm3m
>>363
iTunesCardが25%引きで売っていたところでストアの売り手としては25%の
値引き売りをAppleに強制された上に5%持って行かれるようなもので、
売り上げ単価の3割持って行かれる事には何も変わらん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:59:46.19 ID:IxrVJWuY
>>364
そうだな。
でも、定価でPCサイトで買うなら、iTunesCardで25%引きで買った方が得だぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:20:21.27 ID:jSHMryj1
>>365
消費者としてはそれで良いんじゃ無いのかな。
単にお金の流れの構図としては>>364のようになっていると言いたいだけであって。
角川だって3割取られても儲かるからApple決済にも対応しているんだろうし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:37:48.31 ID:h7hcmznH
流通でどれだけぼったくっているのかを考えれば微々たるもんw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:39:40.43 ID:h7hcmznH
電子版が広まると流通小売は困るから必死に抵抗してるがどのみち売れなくて死にかけてるんだから一思いに楽になれよと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:10:34.77 ID:c26/NY6x
出版社叩きは別のとこでやれよ
ストアのスレには流石に湧いてこないと思ってたのにどこでも湧いてくるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:23:49.75 ID:b9w0kPST
【立ち読み版】が購入一覧にあって恥ずかしいわ…
消せないものか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:52:13.05 ID:kXBDS0L4
完結作品の全巻が収まるその作品の本棚があって、ついつい勢いでシリーズ全巻を揃えてしまった…

俺みたいな理由で全部揃えちゃう人っているんじゃないかなーって思うんで
作品本棚とかもっと充実させてほしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:49:03.05 ID:hj1cbb2b
>>370
前回のバージョンアップで削除するとき一覧の表示も消せるようになってるよ
設定にある「書籍一覧の更新」をするとまた復活するけど

>>371
電子書籍買いすぎて既に本棚が足りないので、収納数30の本棚に
複数シリーズを混ぜて置くしかない状態になってるよ……
なので作品専用本棚とかの少ない収納数の本棚は使いものにならないぜ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:06:03.88 ID:CtdefyBx
>>372
本棚にしなくても一覧で良いじゃんか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:24:25.46 ID:b9w0kPST
購入した書籍の一覧
https://member.bookwalker.jp/app/03/my/books

これ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:07:53.54 ID:1jFro2tT
一覧見にくすぎ
スマホ特化やめれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:29:29.54 ID:kXBDS0L4
>>372
すごいな… そんなに買ってるのか。
俺はまだマンガと小説あわせても30行くか行かないかってくらいだ

作品本棚はその作品のコンプとかにはありなんだけど、他の作品の収納には使いにくいんで、
もっと汎用的な痛本棚用意してほしいね。さっきはもっと作品本棚作れって言ったけどw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:04:37.19 ID:aW5qzH3I
>>370
iOS版は消せますよ。(Androidはわからないです、すいません)

アプリの画面から、画面下側の「一覧」ボタンをクリックして、
画面が切り替わったら、画面右上の「編集」と書かれた小さいボタンをクリック。

消したい本を選び、チェックをつけたら画面右下にある「削除」ボタンを押してください。
ただ、ブックウォーカー殿のサーバーには記録が残っているので、
端末を追加購入して別の端末としてログインしたりなどすると、また復活しているので再度消してやってください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:35.63 ID:aW5qzH3I
すいません。>>372氏とかぶっちゃいました。

>>372
わかる。ある程度持っちゃうと使う本棚が30冊、27冊用ばっかりになってしまいますよね。
>>373
それもいいんですが、読んだあと次の本を読もうかって時に、
数秒操作不能になるのがストレスなのです。本棚画面ならそんなことないので、
どうしてもお気に入りの本は本棚にいれてしまいますね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:27:29.25 ID:m+UeYvjF
逆に本棚で整理するのがタイヘン。
表示が早いのは分かるんだが、自動ボタンひとつでで作者&シリーズ
でパパっと自動分類して配置してくれないものか。
一つのシリーズで30超えるのはワリと稀なんだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:51:00.97 ID:8KknsUqS
BookLiveとかガラパゴスなど、シリーズものは自動的に一つのアイコンに
まとめて本棚表示するなど、巻数の多いシリーズ作品の整理を楽にする
工夫を取り入れ始めたストアもある。本棚がスッキリするし、アイコンを
クリックするとそのシリーズの本が自動的に刊行順にソートされて表示
されるので手作業で並べ替えて整理する手間も必要ない。

他のストアの良い工夫は積極的に真似していって欲しい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:00:33.70 ID:2lNkYIfO
多分一部ユーザーがこんなに買い込むモデルを想定してなかったんだろう。
もっと広く浅く10数冊程度がいっぱいの人に買われるケースばかりを想定してたんじゃないかな?
現実には少数のヘビーユーザーが無視できない状況なんだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:25:46.29 ID:FY47gUN+
一覧見ると丁度300冊だったが、このスレ的には多い方なんだろうか?
多分50冊ほど積読本。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:41:26.56 ID:BsDsX0/m
5月から参入して162冊だった
本棚数上限が無くなればなぁ…
ついでに背表紙オプション
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:41:12.21 ID:KCM94xK7
>>382
かなりっていうか、すごく多い方じゃない?
普通に考えて紙の本でそんなに買ってたら本屋さんなら上得意さんだよ。
300冊越えなんてたまにいてるかもしれないけど、それ以上なんてそういないとは思う。

>>383
Android?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:34:42.04 ID:+5NbEaKL
俺、3月の新iPadの時から買い始めて、
今325冊だから、もっと持ってる人もいるんじゃない?
積読本は分からん、数えるのめんどい。
ebjみたいな読了チェックが欲しいわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:08:57.47 ID:KpE3hxuK
読み終えたら消していくタイプだからあんまり気にしないわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:10:28.17 ID:bxP1mX3A
300冊とかどんなペースで消化してんだよ……明らかにおかしいだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:47:27.35 ID:2lNkYIfO
>>384
450×300=135000円 これで上得意サンになれるの?

今、368冊あるが…。アレ? こんなモン? と思った記憶がある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:51:51.34 ID:KpE3hxuK
KoboストアはWebからでも見れるんだな
価格    BookWalker   KoboStore
MF文庫     450円      429円
GA文庫     473円      450円
角川文庫    567円      540円 (天地明察)
エンターブレイン450円      429円 (テルマエ・ロマエ)

…んー海外サーバーからの購入扱いにすることで消費税が掛からないってハナシは本当みたいだな
429*1.05=450
それ以外の値引きは無さそう
8000円の端末買わされるんだからもうちょっと値引いてあげてもいいのに…釣った魚にエサはやらんのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:07:08.97 ID:2lNkYIfO
>>389
それよかkoboちゃんでBWで組み付けた電子書籍読めたほうが万倍嬉しいわい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:33:49.35 ID:FY47gUN+
>>389
iTunesCard10000円分が7500円で買える事を考えると、
消費税分なんてどうでも良いと思うよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:50:34.77 ID:KCM94xK7
>>388
半年と言わず、一年がかりでもコンスタントにこれだけの金額を使ってくれたら
普通の個人経営の本屋にとってはかなりのお得意さんだとは思うよ。

>>387
そお?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:19:45.88 ID:bxP1mX3A
>>392
毎日、通勤の行き帰りの時間だけで読んでる俺の身からすると無いペース。
1冊に2,3日は掛けるから……それに本読んでるばかりでもないし、週末は子供に付き合わされてて……
なので、300冊って言えば軽く3年コース。
早く読んじゃうと何か勿体無いし……
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:33:50.27 ID:k2jQ0nFL
なんか、独り者とはいえ、
好き放題にラノベにコミックを1300超(BOOK☆WALKERのみ)も本買ってすんません…
ただ、積読本だけはしてないです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:39:13.77 ID:2wQWbk+Z
セールの時に少量しか買わない俺ですら100冊以上あったぞ
まともに買ってる奴は300くらい余裕だろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:41:01.77 ID:FY47gUN+
>>393
1時間以上風呂に入って読んでる。
1日か2日で1冊ぐらいのペースだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:06:28.80 ID:70gmmzON
電撃文庫はいつになったら「続々参戦」するんだ!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:32:19.65 ID:xUK9UWIF
まあ、気にすんな。気長に待とうよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:12:07.41 ID:SkZRa4xW
安売りはポリフォニカSか…
まったく、バックしたWMもセールですぐ消滅するな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:50:36.01 ID:k2r0kUru
ソーシャルゲーとの連携はあかん
電子書籍ストア叩きたいだけの連中に餌をやるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:30:45.84 ID:O3sin+Xu
EX!にしろポリSにしろ古本100円で売ってるから250円は微妙なんだよなあ
100円ならすぐ買うんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:34:20.62 ID:q2ZMFeT1
さすがに100円だと印税分を割り込んじゃう可能性が…。
単純に売上を出版社と折半だとして50円 50円じゃねぇ…。
元値がいくらか考えて。決して下げちゃいけないコストが本にはあるはず。
それが著者印税だろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:57:15.48 ID:xUK9UWIF
>>402
紙の本を出すのにはいろいろとお金かかるし、売れ残ったら出版社は丸々損きりをしなくちゃいけません。
それを考えたらPCストアに載っけてるだけでリスクなく本が売れるのだから、多少安くても、売れるだけいいのでは。

別件。久しぶりに設定の画面を開いたのですが、メールアドレスの下に
「招待ID」なる英数字のられつが。
ヘルプを見ると、「「招待ID」を活用した「招待キャンペーン(仮)」を近日開催予定です。」とか。

なんかまた一万円札が何枚も羽をつけて飛んで行くような悪寒w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:06:15.71 ID:O3sin+Xu
>>402
新品でも印税60円だから、殆ど売れない昔の本で50円入るなら悪くないと思うが

>>403
新規ユーザーをIDで紹介するとお互いにWMくれるとかだろうか
こういう紹介CPって旨み少ないよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:16:42.10 ID:mVH0qeeY
あー。そういう考えもあるか。
別に経費がべらぼうにかかるわけじゃないものね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:43:54.47 ID:CwxSJ/pS
古本で100円だから電子書籍は100円で売れ、か…
図書館なら無料で読めるからタダで読ませろくらい言えばいいのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:47:25.89 ID:euIzoskh
紙で600円だから電子書籍は古くても500円で買え、か…
図書館なら無料で読めるから買うなくらい言えばいいのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:09:00.58 ID:SqnhUJWz
図書館の本を借りパクするお前ならそうなんだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:30:08.37 ID:NzOpN6cK
今度はファミ通文庫で1、2巻100円か
7冊買っといてやろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:17:15.89 ID:mQwcGOhC
ファミ通文庫は旧作ばっかりで新作がくる気配ないから買うの怖いよ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:20:39.96 ID:h2bfMGmF
ファミ通文庫か面白いの多いしいくつか買っとくか。
どれどれ、って、全巻持ってた……………………(-。-;

もう少し新作品を出してからやってくだされ…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:04:17.98 ID:ntWIJGkS
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

昨日バカテス1〜2買ったばっかりじゃないですかあああああああああああああああ!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:04:48.94 ID:gxYE07No
スレイヤーズ祭始まりました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:46:35.46 ID:GqWrSrob
途中で脱落するのは確実なので不参加。読んでみたかったけどな…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:20:25.94 ID:59Ykwb5b
100円ファミ通、紙で持ってるのも幾つかあったが結局全部買ってしまった
スレイヤーズはスルー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:26:12.14 ID:h/BWeSgo
夏のサバイバルって結局30冊で止めなかった奴は心から馬鹿な展開だな
買ったものが次々と値下げ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:40:02.52 ID:a7MkXdzC
あれで何百冊も買うような人間なんて初めから損得なんて頭から吹っ飛んでいるでしょ。
心から馬鹿だと思うけれども。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:10:30.01 ID:h/BWeSgo
先生、スレイヤーズマラソンが止まってしまいましたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:55:43.74 ID:EyTXO8qq
>>416-417
楽しそうですねぇ。
あなたが一体何様なのかは存じませんが、目障りだから消えてくんない?
個人的な価値観振りかざすのは勝手だが、それをネタに赤の他人非難すんなや。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:11:17.91 ID:h/BWeSgo
>>419
自分自身も非難してるんだがw
やっちまった感が強すぎて


421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:11:56.07 ID:gxYE07No
今気付いたが配信予定作品にスマッシュ文庫が入ってる
また提携出版社ふやしたんか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:16:24.28 ID:e67oN51F
ガガガは来ないかな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:02:05.05 ID:EA/CSYCF
http://www.kadokawa-cgate.co.jp/news/2012#a2663
配信合意の社名に小学館入ってるし今年中には来るんじゃない?
問題は集英社と講談社だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:52:13.16 ID:EyTXO8qq
iPadを横にしてスレイヤーズを見ていると、
巻頭見開きの絵のなんと見やすいことか。

同じレーベルなのに、生徒会やその他の一部作品は…
どうしてこうなった……。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:56:50.94 ID:nm6G3i79
漫画4巻だけ買い逃した
定価で買っちゃったけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:08:44.51 ID:m73BeGG6
マラソン終わったー
よく考えたら完走特典ないんだからラノベ15冊でやめとくべきだった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:40:53.25 ID:nm6G3i79
本棚くらいはあってもよかったな
でもそうすると15冊しか入らないスレイヤーズ本棚350円が売れなくなるか…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:53:59.38 ID:LjA/B5CH
>>426
完走特典じゃないけど、全部買ってれば色紙抽選に応募できるじゃないかw
ランキングをみるに大半の人が小説買い終わった辺りで脱落したのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:32:45.00 ID:m73BeGG6
>>428
当たる訳ねーw
こちとら抽選なんてAT-Xの水樹奈々クリアファイルしか当たったことねーよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:41:07.26 ID:sa7RskUb
個人的な出版社別レビュー。5点満点

MF文庫J…5点
2Pに渡る挿絵(主にカラー)が結合され、大きな画像として表示される。
画像同士の合わせ目もなく、見た目綺麗(元々一枚絵を二枚の紙に分割するために割いたんだろうけど
MFラノベコミックのほうが品揃えもよく、ビューワの性能がいいので本棚の同期を急いで下さい

富士見…3点
見開きの挿絵が分割状態のため、見た目がよろしくない。
挿絵の中央に顔があるキャラの場合、被害が大きい。
MF文庫のように一枚絵に結合して頂きたい。現在取り扱ってる電子書籍もできれば修正して欲しい
ファンタジア文庫のリリースのスピードは高評価。

ファミ通…1点
紙本であったカラー挿絵が削除されてしまっている。実質残ってるのは扉絵的な1P目のみ。論外。
ふざけん梨ね。アップデートで対応しろカス


電撃やその他の文庫は買ってないので分からない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:19:12.03 ID:VcvgAG7n
MFはあっちの使いまわしだろうし
んでブラックスミス1巻無料と今日は更新日だったのか?
ラノベ追加されてたが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:47:46.82 ID:slGu+CRA
ガガガが配信されたら酷いことになるな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:08:48.92 ID:M7K5OSms
購入済みのファミ通10冊ほどで確認してみたが、口絵カットはバカテスだけだったよ
一応苦情は送ってみる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:08:39.50 ID:sa7RskUb
>>433
おお、ありがとう!
俺も今問い合わせ・リクエスト受け付けってところから苦情送ってみたよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:50:06.26 ID:yoqMI17H
ガガガの電子書籍は挿絵なしがデフォだもんな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:42:56.73 ID:slGu+CRA
スレイヤーズが全15巻で
”リナとナーガの旅を描いた短編集『スレイヤーズすぺしゃる』”が全30巻ってどういうことだよ…

Wikiで調べたら筆者スレイヤーズのアニメ化の大当たりで長者番付載ったとか書いてあるし
ドル箱にしがみ付きたかったんだろうな
437440:2012/07/31(火) 01:32:20.48 ID:QaNFmDth
スレイヤーズって面白い?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:45:46.51 ID:hbWFbaOi
>>433
文学少女も口絵カットされてね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:53:28.20 ID:hbWFbaOi
>>431
MF文庫は月曜に無告知でごくたまに配信されてるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:57:29.34 ID:+1VCVOu/
スレイヤーズすぺしゃる
スニーカーの方も含めて下手すりゃ最近の新人よりよっぽどコキつかわれてた中でも
勤勉に殆ど休まず連載続けてたのを金の亡者扱いは釈然としない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:53:29.14 ID:3rjte7+J
>>436
作品ってのは、それを元にした商品展開も含め作者一人で築いてるんじゃないぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:47:22.74 ID:tz7j5kOO
ラノベに関しては絵を全部カットして値段半額バージョンを用意してくれたら
買うのはやぶさかでもない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:27:27.26 ID:vogAWyeI
つまり金の亡者は著者でなく富士見ファンタジア文庫だったということですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:55:45.34 ID:vogAWyeI
http://bookwalker.jp/pc/new/
シャナ配信来てる――(゚∀゚)――!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:08:30.76 ID:L50jPOG/
バカテスを紙版と比較してみたんだが、断り書きなしでこれは結構ひどいと思う

バカテス1巻
・カラー口絵8枚中7枚なし
・モノクロ挿絵8枚中3枚なし(P51、P133、P259)
・目次絵、校内図、校則絵、SDなし
・絵師のあとがき絵なし

バカテス2巻
・カラー口絵8枚中6枚なし
・モノクロ挿絵8枚中3枚なし(P55、P105、P239)
・目次絵、トーナメント表、SDなし
・絵師のあとがき絵なし

つい今さっき、バカテス1〜6と文学少女シリーズの商品説明欄に
一部未収録の注意書きが追加された

ちなみに「ヒカルが地球にいたころ…1 葵」
「龍ヶ城七々々の埋蔵金1」ではほぼ完録だった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:11:56.19 ID:hLARbnjy
>>445
ガガガの次ぐらいに惨いな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:11:12.77 ID:eE6xN3/N
>>444
ようやく、ようやくシャナが来たーー!!!
去年からリクエスト出してるのに最近電撃は更新無いからもう配信無いかと思って諦めてたよ…

速攻買えるだけ買いました。(別に一気に全巻配信してくれても良いのにー。)
あとは以前から放置?されてるデウスや天乞いをスローペースでもいいから配信再開を…
たのんます。

>>445
断り書きなら購入ページにありますよ?以前から。
最近は少し文面を変えたみたいですが。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:17:05.72 ID:HDU8S3Rd
何故イラスト削ったり解像度下げたりするんだろう?
ガラケー時代の電子書籍を流用しているのならばともかく。
権利処理?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:29:24.76 ID:vogAWyeI
挿絵を数枚抜くとか最低だろ…
普通何枚かあったら全部揃ってると思うし全部無いより酷いと思うわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:42:48.18 ID:Kgj4qjE1
イラストレーターが変わるなら兎も角使ってるイラストを削るってのは権利とかあんま関係ないと思うが
容量減らしも今はもう意味無いしホントに単純に完全版欲しけりゃ書籍買えって話なんじゃねーの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:47:16.82 ID:L50jPOG/
>>447
いや、バカテスと文学少女に関しては今日の午後まで断り書きがなかったんだよ
前から断り書きがあるのはGA文庫くらい
(それでも、口絵に文章が入らない・凝った目次が無い、といった程度でそんなに酷くない)

サイトの修正は素早いが、これで何もなかった事にされてしまうのはちょっとなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:16:25.25 ID:z/wRaigq
>>450
いまさら紙版を買うとかあり得ないな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:13:02.61 ID:cLOHDPFw
紙版買ってもいいけど、不完全な電子書籍版騙して買わされた分の代金返してくれ
マジ不愉快
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:20:03.63 ID:tz7j5kOO
そんな事言ってたら、キャンペーン前に買ってしまってた俺の気分まで
不愉快になるじゃないか……(´・ω・`)
紙との差なんて知らなかったのに!
いや、別に絵は全部なくてもいいんですけどね。
電車で見る時恥ずかしいから全部カットして欲しい……
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:32:41.80 ID:eE6xN3/N
>>448
あえて劣化させるのは、本屋さんへの配慮かな?
なんせ、電子書籍ですと、
本によっては価格が紙の本よりすごく安い。いつでもどこでも買える、アカウント登録されてるからサービスをやめない限り永久的に読める。
本が汚れない、破れない、黄ばまない、劣化しない。暗闇でも読める。場所取らない。本屋さんや家族にに買う本のタイトルがばれない。他…
いくらでもアドバンテージがありますからね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:45.40 ID:Kgj4qjE1
まあこの辺は心情的な問題なんだろうけどね
ただオタは心情で買う生物なんでこういう事やると叩かれるのは当然だと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:47:50.52 ID:eE6xN3/N
>>451
あれ、そうでしたっけ?紙版とは一部相違があるとかいってたとおもったんですが。
確認不足ですいません。
ここだけの話、修正して何事もなかったようにするとかは今までに何回かありますな。うん、ナンカイカ。もちろん実害を受けない程度で。

>>444
大歓喜して即購入して、今やっと中身を確認したら少しショック。
iPad横向きにして見たら、1,2,5〜8巻が、せっかくの いとうのいぢ先生 の綺麗なイラストが分割して表示されてる…。
9巻は表紙の次にうまく白紙ページを置いて綺麗に表示されるように工夫されてるのに…
(とは言えこんな細かいことまでBOOK☆WALKER殿にクレームつけるのも気が引けるし、
BOOK☆WALKER殿に言っても、あそこは配信してるだけだからまず直らないだろうしな…)
個人的には自炊したシャナ画集やノベル全巻持ってるから別の手段で見れるけど、なんか複雑だ…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:59:07.78 ID:tz7j5kOO
中身が足りないとかどうかよりも、ビューアの使い勝手を向上する方に力を注いで欲しい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:06:36.89 ID:vogAWyeI
8月上旬にはepubにも対応した新しいビューワが出るはず…
epubだけのビューワかもしれんが

http://www.kadokawa-cgate.co.jp/news/2012/
EPUB3.0準拠の電子書籍ビューワの開発に着手し、2012年8月を目処に、「BOOK☆WALKER」にて提供開始することを決定しましたのでお知らせします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:08:43.11 ID:eE6xN3/N
>>458
日常的に、というか今まさに時期バージョンを鋭意開発中だと思うんですが、
例えばどんな改善を?

まあでも、そう言われると私もありますわ。
ノベルだけでいいからMFラノベ☆コミックみたいに絵が見やすく、動作も快適にしてくれれば良いのに。
とか。(コミックはBOOK☆WALKERの仕組みの方が好み)個人的思考だけで書いてなんですが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:27:55.88 ID:tz7j5kOO
>>460
特に気になる点は、画面上端や下端に出てくるツールバー
上下にスライドすると出てくるのはいいUIだと思うんだけど
そこにない機能を使うときに左右にスライドしないといけないですよね?
でもスライドする場所ってコンポネントも配置されてるから
なかなかスライドしなかったりするんですよね。
最悪なのが、ページスライドのあるツールバーで、ここ上手くスライドさせないと
ページが変わるだけという……
ツールバーは上下にスライドするとの2段階目のツールバーが出てくるけど
これもヘルプ、目次ページと表紙と最後に飛ぶだけの機能なのに場所を取り過ぎ。
そもそもヘルプや目次ページ行きのボタンって1段目にもあるじゃないか!!
あと……あとは、文字の大小を切り替えるボタン。反応悪すぎ!
そもそも、ページ数が確認できるツールバーとページを切り替えるスライドバーが
別ページにあるからページ数確認しながらページ移動できないし

ああああああ、もう書き出したらイライラしてきた。
UI設計者出てこい、プログラマが勝手に作ってももっとマシに作れるわ!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:27:58.54 ID:f0lk8PMs
挿絵抜いたのに付いてはここで言うよりBWに直接聞いたらどうだ
そういう場所っつかやり取りできるのがあるんだし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:52:44.38 ID:cLOHDPFw
出してる人は出してると思うよ>挿絵削除について

>457の見開きイラストの分割問題にしても、修正要望出せば
見開きは左右のイラストが綺麗に連結した状態で表示されることを読者が望んでるって
出版側に意思表示するいい機会だと思うけどね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:54:44.97 ID:cLOHDPFw
>>462
意見出してる人はBWに出してると思うよ>挿絵削除
っていうか俺は苦情として投稿したし

>457の見開きイラストの分割の仕方にしても、修正要望出せば
見開きは左右のイラストが綺麗に連結した状態で表示されることを読者が望んでるって
出版側に意思表示するいい機会だと思うけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:57:22.49 ID:cLOHDPFw
あれ…書き込み失敗したと思ったら投稿できていた… どういうことだ…ダブってしまったすまん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:09:35.51 ID:n+0q37Ls
>>460
MFラノベはほんと良く出来てるよな。
問題は、読みたい本は殆ど買ってしまった事ぐらい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:12:26.00 ID:vogAWyeI
MFラノベコミックを開発しているのはACCESS
BookWalkerの新しいepubビューワはACCESSとの共同開発
つまり・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:25:19.49 ID:dyHAFu37
今回配信された電撃文庫、続々配信のページに
4作品配信されてるように紹介されてるけど
そのうち2作品はリンク切れ状態になっとるw

あとファミ通文庫の七々々は2巻までは
紙と電子の同時発売でキャンペーンしてたのに
7月発売の3巻でもうやらなくなったのか。
またファミ通文庫で途中巻で電子化放置の
作品が増えたな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:37:16.84 ID:W1C4ei0d
挿絵とか本の版形をハードカバーから文庫に変えたりすると
全然違う人になっていたり無くなっていたりするのが当たり前の存在だろ
むしろ電子書籍は無くして安くするか別の絵師に頼んで付加価値を付けるか
するほうが商売としては正しい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:09:18.71 ID:l/rC4RKZ
>>469
漫画だと単行本から愛蔵版や文庫版へと判型が変わっても絵師が変わったりは
しないでしょ。ラノベの場合は地の文と同様に挿絵も重要なコンテンツの一部
だと考えている人も多いと思うよ。なので

> 電子書籍は無くして安くするか別の絵師に頼んで付加価値を付ける

これは炎上する。たいていの場合。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:16:57.15 ID:o3VvgyP3
挿絵が要らない人間って割と多いのか? なんでラノベ読んでるんだ、激しくギモーン
普通の小説読んでろよ、もう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:24:00.45 ID:ECYYlk6R
背景がない人物だけの絵ってあまり好きじゃないんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:38:17.67 ID:IYFZ4LjT
おはようございます。
>>461
レスありがとうございます。
うん、私もたまにそれ思います。操作ミスった時なんか軽くイラっとしますねって、思い出させてイライラさせてすいませんm(_ _)m

>>464
今まで富士◯F文庫で去年何度か2回くらい要望を出したんですが、今の今まで変わらずだから、もう要望出してないです…。

>>471
私もラノベに挿絵がないなんて理解ができないです。というか、したくない。
ラノベはだいたい毎週5冊〜20冊以上買っていますが、挿絵が見たい9割5分、続き読みたい5分以下くらいの気持ちで買ってます。(作品によっては多少違いあり)

挿絵のないライトノベルなんて存在する価値を疑いますわ。
いとうのいぢ先生の挿絵のないシャナやハルヒ、読めます?私はやだ。

どれだけ価格が高くてもいいから挿絵だけはなしとかにしないで。
せいぜい許せてアプリの設定で非表示とか?理解はできませんけれど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:05:53.62 ID:ZlfxZCws
>>458
せめてしおりが欲しい。
i文庫くらいの機能と、訳のわからん起動の重さ(端末番号探ったり)はしないでくれたらいいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:29:59.87 ID:vw+Rapy2
読了マークが欲しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:07:02.99 ID:S1IDBip1
ラノベなんて呼び名の無かった昔のラノベ的な本はイラスト無いのも多かったからそういうイメージのヤツも多いのかもな
俺は今のラノベはイラストとセットでラノベだと思ってるからイラスト削除とか問題外だと思ってるが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:17:08.24 ID:OqsazBvw
昔も、イラストや装丁が気にならなかったわけじゃない。
火浦功の本だって、深沢美潮の本だって絵を覚えてる。
ライトノベルなのかはまぁ横に置いといて……
それらの本から挿絵が消えた時、残念だとは思うけど読むのが嫌になるほどじゃない。
読み始めのちょっとしたアクセントのようなもの。
あれ?そもそも挿絵あったっけ?……記憶が曖昧だな……
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:17:08.10 ID:0maR7rxS
ちゃんと蔵書管理にシリーズの概念を取り入れて欲しい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:58:13.32 ID:9bOAaHZC
Koboが書籍数2万2千で発狂してるけど
BookWalkerなんて6732冊しか無いんだぜーワイルドだろー?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:01:22.15 ID:BloyRLp1
>>479
青空文庫除けば同じぐらいだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:49:36.75 ID:S1IDBip1
koboストアの品揃えを見守るページ
ttp://wakufactory.jp/kobo/store.html

日本語書籍計22278中青空文庫10767
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:50:17.05 ID:S1IDBip1
>>481
おっと、これは英語書籍も混じってたわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:57:39.70 ID:5jqRrMc4
>>481
日本語書籍(青空文庫除く)だと9744だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:16:36.90 ID:IYFZ4LjT
>>479 >>481-483

心底どうでもいいや。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:18:06.66 ID:6U7FcuEj
『ラノベ絶対宣言!』これがファミ通文庫の「本気」です!

ファミ通文庫は、個性的な作品、チャレンジ精神のある作品、目新しさをどう取り入れるかなどがよく考えられていて、こんな物語は初めて読んだ、という作品を目指しています!
売れている作品を多数読んでリサーチすることも必要です!
わがレーベルに何が欠けているのかを探しています!
欠けているもの、それは客観性、それと分析力、あとは圧倒的に文章力です!

・ライトノベルなのにライトノベル向きではない作品である。
・小説の形になっていない(シナリオ、戯曲、ノベライズなど)
・少年向け、少女向けの区別をできていない。
・物語が終わっていない。
・文章があまりにも下手。
・既存の作品の模倣である。
・古い。
・売れている作品の類似品、劣化コピーである。
・完成度は高いが、今の読者に受ける内容ではない。古い。
・何もかもが平均的で凡庸。突出したところがない。
・そのときの編集長が欲しているジャンルの作品でなかった。
・ 他社の人気作とタイプが近すぎる。
・ フレッシュさに欠ける。
・ 一発屋っぽい(他の作品は書けなさそう)。作家としての将来性が見えない。
・ネタは面白い、斬新だが、小説としての完成度が低い。

いわゆる傾向と対策を練り、わがレーベルがこの先、どんな作品を欲しがっていそうか、編集部なりに日夜考え続けているのです!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:31:31.13 ID:jJfQS8L/
コピペじゃないだと…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:09:18.52 ID:A0L4pY0d
「ふわふわの泉」を結局最後まで再版しなかったという1点でファミ通文庫は信用できない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:50:24.98 ID:lTyVKOVR
ガーゴイル4巻止まりw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:00:33.13 ID:YKauEAOZ
なんか今回の件でファミ通信用できなくなったなあ
そういえばふわふわの泉、ハヤカワで出たね

スレイヤーズすぺしゃる始まったね
描き下ろし短編とイラスト付くなら結構買う人いそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:35:28.83 ID:TXbQ+3rM
>>464
しつこくってすんません。
今日さっそくスマッシュ文庫なるレーベルのとある本を買って見たけれど、
このレーベルも問答無用で見開きが分割されてました。

もうなんか、出版側はライトノベルの見開き絵なんてどう表示されようが
どうでもいいと思ってるみたいね。
スマッシュ文庫なんて結構良い値段とってるのに。チッ…

BOOK☆WALKER殿はこういうところもっと出版側に強く指導してほしいですわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:56:24.31 ID:QnlM8+eF
>>487 >>489
「ふわふわの泉」、ファミ通文庫さんの方を持つわけじゃないんですが、
続巻がファミ通文庫から出さずに、他レーベルから出たのは著者の都合かなんかじゃないんです?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:43:21.01 ID:JzvHscPU
封書の字が下手過ぎ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:43:58.46 ID:2P1qfXnO
ハヤカワも出してくれないかなぁ
新しい文庫本は微妙にサイズ違うのがうっとおしい
まだハヤカワはどこにも電子書籍出してないよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:47:24.67 ID:L1KbyHOT
>>491
作者の気持ちとして、ハヤカワの方がいいって気持ちは分かるけどね。
それにしても、長い間、絶版状態で放置されてたのはファミ通側の事情があると思うよ。
だって、ハヤカワだって出せば売れる作品を出したくないとは思わないでしょ。
日本でもSFじゃ有名どころの著者だしね。

そんなことより、ハヤカワ再刊繋がりってことでクレギオン続刊書こうぜ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:52:58.58 ID:Ds3KDCEK
2012/08/03

スニーカー文庫フェア|BOOK☆WALKER:
http://bookwalker.jp/ex/sp/sneaker_fair/
 スニーカー文庫の人気作品の表紙を本棚デザインにして、無料配信!
 8月9日までの期間限定特別企画!名作の本棚にスニーカー文庫をいっぱい並べよう!

Apple決済におけるエラーについて | 電子書籍-BOOK☆WALKER:
http://bookwalker.jp/pc/apple_error/
 iOSアプリでのApple決済による書籍購入の際、 Apple決済システム側のエラー応答のため
 「MZCommerve.CreditBalance Mismatch.Mobile_message」
 「商品の購入に失敗しました。Error Code = E02100」
 とエラー表示がされるケースが発生しております。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:05:47.28 ID:hqObc3mV
簒奪者以降、早川の野尻でイメージが定着してるしね
いまさら富士見やファミ通で出しても新鮮味ないし
ロケガも早川で出そう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:11:54.41 ID:2KjSrYhr
ハヤカワ文庫>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファミ通文庫
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:30:45.05 ID:zdmNg91f
ハヤカワもついに本格的に電子書籍の配信開始するみたいだな
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000558
Bookwalker含めて出版社系のストアには出さないのね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:01:26.59 ID:8SnDGZmw
値段高い
ローダン全巻やる気なのか・・・

ところで電子版で分割売りはやめて欲しい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:36:07.75 ID:rvq6lgih
そろそろスレチ。
ハヤカワは別スレでも立てるかい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:17:56.17 ID:zdmNg91f
>>500
既に立ってる
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1343997825/
繰り返しになるけどBookwalkerでも配信して欲しい
購買層はそれなりにかぶると思うんだがな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:00:45.28 ID:1JiLC021
>8月10日の第1回配信を皮切りに、8月下旬に第2回配信を発行。
>以降、毎月下旬に配信し、2013年7月までに300タイトルの配信を目指す

>世界最大のSFシリーズ「ペリー・ローダン」の電子書籍化もスタート、シリーズ第1巻から順次、
>文庫本1冊に収録された2話を1話ずつに分割して販売

ゴミ過ぎるだろ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:35:57.47 ID:2F4cRKoD
ドイツ本国での2冊分を1冊にまとめているから
オリジナルに沿った仕様のつもりなんだろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:11:08.68 ID:pF9bDLxK
>>501
なんだ、要するにステマみたいのがわいて
BOOK☆WALKERスレにちょっかいかけにきただけか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:51:04.06 ID:IhtMmcq8
スレイヤーズ祭りエントリー完了
ヨドiTunesで買ってるから実質1冊111円円くらい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:07:09.30 ID:GTD1pd5R
さあ来週は何のセールかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:23:09.21 ID:f/RLBr/s
今週じゃねえの!?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:48:03.43 ID:YQiHJMOC
>>505
勘違いだったらごめん、今回のエントリーの購入条件PC購入だけじゃなかったっけ。
iOSは...
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:52:59.58 ID:VrMgiv2/
>>501
角川グループ外の本はBookWalkerには絶対載らないのかね?
載ってる本ないか知ってる人いる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:37:48.27 ID:TmthUdQs
>>509
ソフトバンクならかなり前からいるし
先月発表された出版社の内、バンダイビジュアルとPHP研究所の配信がすでに始まっているだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:07:47.58 ID:VrMgiv2/
実は角川グループがどこまでグループなのかよく分からんので質問してみました……
一応、出版大手というわけじゃないけど、あるんですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:32:34.24 ID:TmthUdQs
HPの下にある関連会社へのリンクに、運営会社である株式会社ブックウォーカーもあるだろ。
そこへ行って7月2日の発表を見ればいい。

もっともいつから始まるかは知らないし、
PSPへのコミック配信を発表だけして出さなかったスクウェアエニックスみたいな前例もあるが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:01:37.50 ID:MfTWUsVH
>>509
多少は広がるだろうが総合書店のようにはならないだろ。
大手三社が全部乗って来るとは考えづらいし、結局は中途半端にしかならない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:18:33.23 ID:TrAMV9+Q
夏休みキャッシュバック!&お友達招待キャンペーン開催!9/6まで

この紹介CPで新規が600円をもらうには先に600円以上使うことが条件だが、
これで紹介してもらうよりも角★コミCPでエントリーしてすぐに600円もらうほうが
新規にとっては楽
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:22:20.84 ID:BHjRSLK5
2012/08/07

Let's BOOK☆WALKER! 夏休みキャッシュバックフェア!|BOOK☆WALKER:
http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_friends/
 キャンペーン期間中3000円以上購入のお客様に1000円分のWebMoneyをキャッシュバック
 &お友達をご紹介でWebMoney600円分をプレゼント
 

「タダでWebMoneyが貰えるキャンペーン」
角川文庫×BOOK☆WALKER 会員登録してね、キャンペーン
 http://bookwalker.jp/ex/sp/kadocomi/
 キャンペーン期間中(6/22 0:00〜8/30 23:59)に新規会員登録をされた方にBOOK☆WALKER限定WebMoney 600円分をプレゼント!
角★コミ×BOOK☆WALKER
 http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_fair/download.html
 角★コミコラボ「本棚デザイン」を手に入れてBOOK☆WALKER限定WebMoney 600円分をゲットしよう! (実施機関6/15〜9/14)

「キャッシュバックキャンペーン」
角川文庫×BOOK☆WALKER たくさん読んでね、キャンペーン
 http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_fair/cp.html
 『角川文庫 夏の名作』対象作品141点の中から、期間中に2冊以上購入されたお客様にWebMoney600円分をキャッシュバック!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:07:05.82 ID:RHuXuO0S
相変わらずの大盤振る舞いだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:09:53.65 ID:XI2Eygov
でも、この安売り戦略ってAmazonがKindleでやっているようなことだよな。
電子書籍扱うに向けて契約整理するときに準備してたんだろうなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:08:32.57 ID:uHbvHWOS
Amazon.comに比べるとしょぼいかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:23:20.55 ID:N0YZ2kUB
MF文庫の更新がスゲーなw
全部ラノベコミックの流用だろうけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:05:53.91 ID:TFf4xsQa
今月中は大きなキャッシュバックは無さそうだなあ
セールに期待
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:35:16.56 ID:uhLORzVn
夏休みキャッシュバックフェアに関するご注意
当キャンペーンへの参加はエントリー制となっています。期間内に応募条件を満たされたうえで、エントリーして頂いたお客様を対象とさせて頂きます。
応募条件を満たしていても、エントリーされていないお客様は対象になりませんのでご注意ください。
※応募条件を満たされた後のエントリーも可能です。

よくわからんのだが
1,エントリー後に3000円以上購入する
2,3000円以上購入した後にエントリーする
どっち?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:47:16.56 ID:ET8uvLlh
どっちでもいいと捉えるのが普通。
単に、後で対象トランザクションをフィルタするためのユーザID集めだろうからね。

フェアの条件に合致したかの判断は、期間後だと考えるのが
システムの運用的に普通です。動的に判断する意味はありませんから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:22:56.21 ID:dF5UAhdK
>>520
3000円で1000円バックって、結構でかくないか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:00:53.55 ID:84QgTeZX
キャッシュバックが貰えるのはキャンペーン終了後
今あるのはキャンペーン期間が9月までだから今月中は無いなぁ
ってことじゃね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:22:51.82 ID:Zl8hBnaK
ハッケン君本棚Bのメールが来ない。
来た人いる?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:48:24.78 ID:84QgTeZX
08/09

タクミくんシリーズ電子書籍
http://bookwalker.jp/ex/sp/takumi/

エイジプレミアム創刊1周年!
http://bookwalker.jp/ex/sp/age_premium13/
『エイジプレミアム2012年9月号(vol.13)』を購入すると、「ありがとう1周年!」の書き下ろしイラスト集をプレゼント!
http://bookwalker.jp/ex/sp/age_premium13/images/present_image.png

欲しい人いるの…?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:26:59.21 ID:Jjij/NYq
しゃーなしだ、頂くぜ!
わかれよな!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:05:35.15 ID:UCaY1Vlv
>>526
他の方は知らないが、俺なら…
欲しいに決まってるゼ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:27:38.64 ID:4nRxSrYg
>>525
本棚ダウンロード用のギフトコードのメールなら来てる
来てないならエントリー失敗してるんでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:36:50.27 ID:T08eeMOn
アスラクライン前半、シャナ後半、ヘヴィオブジェクト、れでぃ×ばと配信されてんね
いい加減電撃は端数出ないように価格調整してほしいぜ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:20:34.69 ID:mlHscKj2
>>508
IOSで今日6500円来たよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:49:51.35 ID:fTxrEb1K
電撃文庫配信
れでぃ×ばと! 1〜6
ヘヴィーオブジェクト 1〜5
なれるSE! 1〜6
灼眼のシャナ 10〜22
アスラクライン 1〜5

なんややる気だしてるやないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:17:39.73 ID:ud0Qq9b9
灼眼のシャナ全巻キターと思ったけど
高杉ワロタ
旧作品なんだから450円くらいで売ればいいのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:30:18.19 ID:RUBvNGqL
電撃とかスニーカーはそもそも電書をまじめに売る気がない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:34:41.12 ID:MiHDxDPn
ガガガのやる気の無さには敵うまい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:41:38.35 ID:+gKjJKWN
ファミ通のやる気のなさにもかなうまい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:48:59.28 ID:n+N5c0GO
なれるSEは最新7巻まであれば本気を感じたんだが残念
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:58:10.68 ID:ZxofQnY6
さて、本編以外のシャナの配信希望出しときますか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:21:05.06 ID:Z++3sN8g
まあ、キャッシュバック前提で値段を考えれば、そこそこ安いと考えるしか無いな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:01:37.72 ID:sIoyqhI8
とりあえず3000円分買いたいので
MFかGAか富士見で面白いラノベおしえてよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:31:14.57 ID:GKup5Oua
ちょっとマイナーどころで聖剣の刀鍛冶とかどうだ
今一巻無料だし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:38:44.89 ID:e3iWaMH8
>540
あんたの好みが解からんとなんとも言えないから、ここで聞いてみては?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344171213/

放り投げるだけではつまらないから、自分の好みでお薦めするならこれ
http://bookwalker.jp/pc/detail/080d9494-9566-47bb-a87d-195d58051b8b/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:07:33.33 ID:OPRYvayc
>>542
ティグルさんは何を喪うのか、気になるね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:13:44.99 ID:sIoyqhI8
そういうスレで聞いたほうが吉か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:50:28.02 ID:89UXWwaV
つっても電子書籍になってない作品をおすすめされても困るんじゃねーの?

俺も魔弾の王と戦姫はおすすめするけど、どうせ買うならMFラノベ☆コミックで買ったほうがいいんじゃねーかなって思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:37:10.33 ID:Z++3sN8g
>>545
BookWalkerで買うのは3000円で1000円キャッシュバックが有るからだろ?
25%OFFはデカイよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:51:34.55 ID:89UXWwaV
キャッシュバックはわかってるんだけど、魔弾の新刊が電子書籍になるとしたら、
BWよりMFラノベ☆コミックのほうが早く買えるようになるとおもってね
あとビューワの性能も大分ラノベ☆コミックのが上だしどうせ読むならソッチのほうがいいんじゃね?
と思って
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:40:01.22 ID:7lmQvUc9
>>540
じゃあ、富士見で「伝説の勇者の伝説」シリーズなんていかがでしょ?
冊数は多いですが、読み応えありますし、面白いですよ。

同じ作者さんだけど、「いつか天魔の黒ウサギ」もオススメです。
あとは、アニメにもなった「これはゾンビですか?」、「生徒会の一存」「神様のいない日曜日」とか。
他にも「黄昏色の詠使い」、「氷結結界のエデン」長編では「まぶらほ」オススメです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:30:21.09 ID:WtPZIWfY
魔法戦士リウイを電子書籍で読みたくて、ネットで色々調べたら全巻揃えてるのBookWalkerだけなんだよ
BookWalkerってPCでの閲覧方法がニコニコ静画を使うしかないとかで、敬遠してたんだけど仕方ないから試しに見てみたんだけど・・・
なんで紙の色がクリーム色になってるんだよorz
たぶん実際の紙の色にしたかったんだろうけど、色が濃すぎて違和感だらけだわ
電子書籍なんだから素直に白にしとけよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:11:29.19 ID:03EPcyQc
>>549
魔法戦士リウイは0巻がまだ電子書籍化されず放置中なので
全巻ではなかったり

ファンタジア文庫のはしばらく待てば、紀伊國屋の方でも
取り扱いはじまりますよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:24:22.63 ID:RCWSwA6b
>>550
紀伊国屋だと、全巻揃うのに5年ぐらいかかりそうだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:06:00.43 ID:WtPZIWfY
>>550
紀伊国屋に期待してちょっと待ってみようと思います・・・
リウイがようやく完結したことによる熱が覚めるまでw

>551
そんなに待つのは嫌です
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:01:34.41 ID:7lmQvUc9
>>552
そういう時こそリクエスト!ですよ。
叶うかどうかは責任を持てませんが、とにかくだしてみましょ。

本棚、そろそろ40冊以上収納できるものが欲しい…。リクエスト出そうかな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:48:16.83 ID:R0v1NJmJ
>>553
本棚の収納数よりも、本棚自体の作成数の上限を
撤廃して欲しい
要望は何度も出してるけど、反応は無いね〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:57:33.86 ID:Q6j4PsKr
文字サイズを小さくしてると、再開時にページ数がずれるのも何とかならんのかね
みんな大きな字でのみ読んでるの?
贅沢いうならフォントサイズはもっと細かく選ばせて欲しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:06:04.61 ID:R0v1NJmJ
>>555
フォントサイズ小にしてるけど、再開時のページずれは
こっちでは発生してないかな〜
不具合報告で送ってみれば?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:00:27.42 ID:/9UHgC0d
角川ホラー文庫の小説、kinoppyより100円安いからこっちで買っちゃった。
ビューアはあっちのがいいんだけど、100円の差は大きい。
こっちもせめてしおりと背景&文字色くらいは変更できるようにならんかな。
558553:2012/08/13(月) 18:30:08.79 ID:KBABJbN1
>>554
Androidがたしか20まででiOS版は50までですね。たしか。
あなたもたくさん買ってらっしゃいますね〜(笑)

葵せきな先生関連では今、35冊。他にも30を少し超えるけど40には届いていないっていうのは意外とあるから、
作者さんごとに本棚を分けている私なんかは収納数アップはすごく魅力的なわけでして。

ていうか、そろそろ本棚以外のポイントの使用方法を…
2マ◯ポイントも貯まってるのに使い道の本棚はもうほぼ買い漁っちゃった…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:48:03.00 ID:SQl1dR0k
>>556
不便な仕様だと勝手に思ってたんだが、自分だけなのかorz
フォント小で中断すると、再開時にフォント大になって、小の時のページ番号から再開するから毎回移動するのがすごく面倒だった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:09:02.28 ID:/laKhsIO
>>559
多分君だけかもしれん
俺フォント小でしおり挟んでもう1回見直してもフォントサイズもページ位置も何も変わらんし
ちょっとお問い合わせ・リクエストで聞いてみた方がいいよ、機種名とOSバージョン明記して
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:19:20.55 ID:yOPQZoNv
小説野生時代って書店で取り扱ってますか?
562553:2012/08/14(火) 20:25:10.52 ID:ryluabIT
>>561
野「生」時代じゃなくて、野「性」時代ですね。
書店では見たことないですが、今Amazonを覗いてみたら在庫があったので
もし本屋さんで買いたければ問い合わせてみては?

アプデ来てますね。でもMFラノベ☆コミックとの本棚同期機能はお預けか。

さて、今晩のタイムセール(22:00〜24:00)でも参加してくるか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:01:53.17 ID:Ewx2+yvc
>>561
BOOKWALKERで取り扱っているかというなら
デジタル野性時代というのが配信されてる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:25:24.61 ID:MBm37aIK
ttp://itunes.apple.com/jp/app/book-walker/id404123731
【Ver.2.3.4(2012/8/14)更新内容】
・ダウンロード中に書籍の閲覧が出来るようにいたしました。(1冊ダウンロードのみ)
・書籍購入後、一覧画面へ行くとダウンロードが開始されるようにいたしました。
・アプリ起動時、書籍閲覧時に表示される画像の変更を行いました。
・その他不具合の修正を行いました。

角川グループとACCESSが「BOOK☆WALKER」向けに EPUB3.0準拠の電子書籍ビューワ開発に着手
http://jp.access-company.com/news_event/archives/2012/120606/
>2012年8月を目処に、「BOOK☆WALKER」にて提供開始することを決定しましたのでお知らせします。
これはどうなったんだよ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:00:58.70 ID:PfAb9uLW
>>564
以前2.0のアップデート出した時もプレリリースより若干は遅れたりしたでしょ。
あくまでも「目処」だし。

開発には着手してるだろうし、より良いものが出来るのを願いながら
気長に待つのがよろしいかと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:22:41.01 ID:PfAb9uLW
MF文庫J 追加来たー です。
今度は本家?の「MFラノベ☆コミック」にもないラノベ作品がひとつ出て来てますね。

メディアファクトリー作品は他にもebook japan殿のサイトでもみますが

MFラノベ☆コミック、BOOK☆WALKERにもだしているのに、
あっちはここまで巻数を出しているのにこっちは〜っていうのが
3つどこのサイトにも当てはまるようで、
どこで買えばいいか少々迷ってしまうのが玉に瑕?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:23:44.62 ID:7Ku8EuAV
ああ…バージョン上げたら起動しなくなって234冊DLし直しで欝だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:14:53.96 ID:DTxxkA5w
円盤皇女ワるきゅーレとか懐かしすぎてワロタwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:38:07.25 ID:XvK86+Hw
>>567
読む奴だけダウンロードするもんだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:20:35.93 ID:0Q/b3QhZ
>>567
今、再ダウンロードしても、EPUB対応版が出たら
ファイル形式が変わるから確実にまた消えるんでは?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:56:52.31 ID:oUntqzZs
>>567
ご苦労さん。です。
>>569
空き容量によゆうがあるから全選択してダウンロードして、
本棚とか多数設定してるんじゃないです?
確かに再ダウンロードと本棚の再設定はすごくめんどくさいし…

>>570
え?またダウンロードしなおしなんですか?(ちょ、俺また本棚の再構成に一週間以上かけんの!!?)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:16:24.26 ID:K9myuyc6
本棚目当てにポリフォニカクリムゾンSを買ったら口絵が無いではないかー
やり直しを要求する!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:41:17.43 ID:7TYAOWBb
またイラストなしか
怖いなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:27:35.76 ID:DTxxkA5w
ファミ通文庫とかGA文庫の電子化担当アホだろマジで
ラノベを電子化してるのにイラスト削除してどうするんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:28:42.74 ID:oUntqzZs
ガ◯ガじゃないだけ数段マシですよ…

あそこはBOOK☆WALKER参入時でも丸々イラストなしとか平気でやりそ……
(んなことしたら私などは絶対買いませんけどね♪(´ε` ) )
576555:2012/08/15(水) 23:51:46.85 ID:VSM4KCrb
問い合わせたら返事きた。
本を閉じないでアプリを閉じた場合は文字設定はリセットされるそうだ。
ちゃんとバツマークで本を閉じれば文字設定は記録されるとの事。
確かにいっつもアプリ終了してたわ。
あと、秋を目処に出すEPUB3対応にあわせて対応を検討しますって回答も来てた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:06:02.86 ID:RjFy+JGU
おいおい秋だと?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:29:28.35 ID:+VrsfOHD
572ですが、全部調べたけどカバー以外イラスト一枚もないわw 今後GAは買わね
なんでこんなことするかなー、クレームどこへ入れりゃいいんだろ
あとでデータ差し替えとか無いのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:45:12.82 ID:+VrsfOHD
問い合わせフォームから聞いてみることにします。
イラストがどのくらいカットされてるのか明示してほしい、今のままじゃ買うまで判らん

とりあえず「※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。」
には要注意ってことで
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:46:43.57 ID:209OmIWc
>>578
ポリのクリムゾンSは知らないけど、ダン・サリエルの方は
口絵と挿し絵とSD絵ちゃんとあったから、作成ミスってるんじゃ?
BOOKWALKER経由でGAに問い合わせて貰えるかもしれないし
試しに問い合わせてみれば?
先月くらいから問合せに対する返信、何かしらくるようになったし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:49:52.39 ID:Xc8H0yLz
織田信奈は、カラー挿絵も含めて全部あると思う。
紙と比べてないから、確かなことは言えんのだが…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:01:56.63 ID:GchiJ/c9
>>576-577
秋(11月末?)か…長いな……。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:44:29.70 ID:TYZDALsQ
ちょうど今、信奈を紙版と比較してみたんだが
3巻と5巻で挿絵欠けを発見・・・

信奈1 7/7
信奈2 8/8
信奈3 5/7 2枚欠け(温泉で全裸、介抱で全裸)
信奈4 8/8
信奈5 6/7 1枚欠け(温泉で全裸)
信奈6 7/7
(口絵は全てあり)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:43:17.23 ID:TYZDALsQ
続いてニャル子
7巻がひどい

ニャル子1 OK
ニャル子2 ほぼOK(巻末資料集なし)
ニャル子3 OK
ニャル子4 OK
ニャル子5 OK
ニャル子6 OK
ニャル子7 カラー3/4 1枚欠け(幼女全裸) モノクロ3/8 5枚欠け(各話扉絵)
ベルテイン1 ほぼOK(目次絵なし)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:03:38.34 ID:EEXJt0x1
なんかラがダメそうな感じがしてきた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:12:17.36 ID:54EHoba8
コミックで悪魔と俺が売ってるのに?
587578:2012/08/16(木) 03:30:06.08 ID:+VrsfOHD
たびたびすまん、>>578はクリムゾンS1巻の話で、
同時に買った2巻と3巻は口絵・文中イラスト共ありました。
原因はよく判らないけど、1巻だけ無いってのは>>580氏の推測通りミスっぽいね

角川やGAにとっても損になると思うので、問い合わせフォームから指摘しておきます
これだとまず1巻だけ買った人が2巻以降買わなくなる危険大なので
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:57:58.16 ID:GchiJ/c9
たぶんそうでしょうね。

GA文庫はいろんなサイトから電子書籍を出しているから、
そのうちどれかでもAppleにニラまれたらまずいから
やむなく外しているのかも。(BOOK☆WALKERだけ別仕様で電子書籍を出してるわけでは無いでしょうし。)
めんどくさいですねェ、◯檎って。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:00:43.31 ID:GchiJ/c9
すんません、書き込み前にロードしてなかったです。
>>588>>585氏へのレスです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:06:02.32 ID:Xc8H0yLz
ちょ、そんなに裸があるの?
口絵はあるっぽいから安心してたのに
俺、みやま零の絵好きなのにorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:46:17.56 ID:TYZDALsQ
度々すまない
GA文庫の裸NGだが、どうやら販売店によって差があることが分かった

ニャル子7巻、ゆうれい3巻などの立ち読みサンプルで比較してみたところ
■BookWalker・Booklive・honto(.book)では裸NG、ニャル子7の扉絵(裸ではない)削除
■DMM・パピレス・Livedoor(XMDF)では裸OK、ニャル子7の扉絵も収録
(でもゆうれいNGのhontoがふぁみまっ!OKだったりして基準は良く分からない)
サンプル比較なので断言はできないが、GA文庫の.book形式は要注意と思われる

てっきりどこで買っても中身は同じだと思ってたよ
店によって内容に差があるのはおかしいと思うんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:40:58.31 ID:CappB6yQ
なんとなく気になってMFラノベ☆コミックでゼロ魔19と20の挿絵を調べてみた。
欠損なしだった。
詳しく調べてないけど、魔弾1〜4巻のカラー口絵も欠損なしだし、MF文庫はガチですごい。
ラノベの電子化において他レーベルの追随を許さない完成度。紙本と遜色ないどころか、
見開きやら折込に関しては確実に電子書籍のほうがクオリティ高いと思う。

あと、BWでも魔弾1〜3買ってあるんだけど、そっちもカラー口絵の欠損なしだと思われる
ほとんどおっぱいまるだしだし、デルタゾーンも際どく隠れてるだけ、みたいなイラストなんだけどな…w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:50:43.27 ID:PuiPiT6v
さすがMF、揺るぎ無い萌えだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:07:05.84 ID:RjFy+JGU
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION
http://bookwalker.jp/ex/sp/hotd_fc_pc/
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD フルカラー版」購入特典&激レアポスターを抽選でプレゼント!


そういえば「最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが 3巻」のイベントの立て看板の当選者は発表されなかったね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:16:59.39 ID:RjFy+JGU
こんなの配信していいのか…

♂BL♂らぶらぶコミックス
発行元:富士見書房
http://bookwalker.jp/pc/list/label/lb110/
屋上de淫乱★アナニー委員長〜イクイク鬼畜性活6〜
異物挿入☆強制ハダカ白衣!!〜営業時間外の過激なカルテ6〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:19:10.42 ID:GchiJ/c9
案外応募者ゼロだったりして。

私はあれに応募するような勇気はなかったですわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:30:57.95 ID:RjFy+JGU
俺が応募したわwww
競争率低いかなと思ったんです
何のメールもないし落選したのかもわからん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:16:14.14 ID:XAk5kPZf
>>595
みたいなのが配信されてるのに
ラノベのイラスト程度でNGなのは納得行かねえw

新刊配信でソードワールドリプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
と思ったけど値段高いなぁ。結構古いんだし450円くらいにして下さらんか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:47:03.42 ID:X0DNPZDv
ラノベのイラストNGも問い合わせたら改善してくれないかねぇ。
同じ本を買ったのに、紙本と差分があるっていうのは、電子書籍を買う意欲を減退させるだけだと思うんだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:16:36.33 ID:GchiJ/c9
>>597
勇者ですね。ぜひ当たることを祈っております。
どんな配達方法かは知らないですが。

GA文庫…。
でも、今日出た日日日先生の「反抗期の妹を魔王の力で支配してみた」は
昨今の日日日先生の作品とは思えないくらい「えっち」な描写もある
作品でした。(あ、内容はすっごく面白かったです。作風に少しびっくりしましたが、えっちいの抜きにしても十分オススメ)

この本のカラー挿絵がOKで、なんで他の挿絵が。
ま、考えても無駄でしょうけれど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:30:42.76 ID:2L+Kce39
しかしファミ通もGAも悪質だな
この分じゃアップデートでイラスト削除くらいやりかねんぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:07:27.20 ID:M+ZyuF41
スレイヤーズすぺしゃるとか雑誌→文庫化時に落ちたイラスト売りにしてたのになあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:40:26.86 ID:uTt8SOlD
MF文庫で1、2巻100円だったけどこれ各社持ち回りでやってるのかな
電撃も来るといいんだがなー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:57:40.80 ID:vf+WyQeR
>>603
本棚が一気に充実したw
電撃高いから、似たようなキャンペーンを是非やってほしいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:01:04.21 ID:c6Uc3lYc
3冊しか持ってないやつ見つからんかった…(泣)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:08:54.43 ID:/do76osS
MFラノベで持ってる奴ばかりだった。残念。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:12:31.89 ID:sJ/fMCQU
100円はいつもiOS非対応w
608sage:2012/08/17(金) 22:43:57.30 ID:SBbVp9nN
まあ林檎ストアの価格帯に100円ないし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:28:50.48 ID:kQRTqSfa
WebMoneyを使えってことだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:39:01.66 ID:dIgTy7uz
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
いもうとコンプレックス!―IC―
期間限定いもうと。
鳩子さんとラブコメ

と購入履歴から俺の嗜好がまるわかりですがな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:45:46.94 ID:vsfK2Zij
>>610
これはひどいw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:51:49.51 ID:kQRTqSfa
>>611
この中に一人妹がいるとか、いもうとがかりが抜けてるからまだまだだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:57:45.20 ID:kJjHzHrN
それら全部持ってるおいらって一体……。

普通だよねっ!うん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:12:42.20 ID:RLQmChOG
>>610
同志

>>612
その2作が抜けてるという事こそが証拠だろうw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:57:14.91 ID:4myY9kdL
>>583
ちなみに楽天のkoboストアの信奈3巻を買って、挿絵を見てみたけど、5/7 2枚欠け(温泉で全裸、介抱で全裸)だった。
これを見て、EPUB形式のデータも、.bookと中身は変わらないと思ったわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:59:46.85 ID:kQRTqSfa
>>615
織田信奈やニャル子なら、キャンペーンで全巻250円で売ってた訳だし、諦めも付くだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:40:54.70 ID:U4UohHWL
>>610
姉スキーな俺にとってラノベってレパートリーが少なくて悲しいんだな
妹モノは多くていいなー

SW完全版2000円か…買うべきか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:47:25.26 ID:H727ElzH
大人の事情なんだろうが、電子書籍を普及させる気はあるのかと問いたい
イラスト無くしたり画質を落としたりするからコミックやラノベは
安心して買えない代物になってしまっている
一冊一冊、買う前に情報収集するのはもう疲れた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:55:44.57 ID:kQRTqSfa
いい大人になって、隠れてラノベ買ってる身としては、
肌色が減るのは逆に安心なんだが。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:05:27.00 ID:H727ElzH
あー…俺もぶっちゃけお色気は控えめにしてくれるとありがたい派だな
ただ、抜けがあるとそれ只の落丁だろとしか思えないんだよね
だからお色気云々関係なく普通に削除してるパターンが一番ゆるせない
画質が悪ければ印刷の擦れた粗悪品って感じ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:08:44.78 ID:U4UohHWL
>>619
紙本にあった要素が消されてることが問題なんであって、肌色がどうとかそういうことは問題じゃない
お前個人の嗜好やら意向はどうでもいいんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:30:29.65 ID:kQRTqSfa
>>621
その分、安いからな。
>>584を参考に考えると、幼女全裸が消えて250円になるなら大歓迎。

ラノベなんて趣味嗜好以外の何の要素もないし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:43:05.27 ID:H727ElzH
>ラノベなんて趣味嗜好以外の何の要素もないし。

え、それを主張することと削除を容認することは相反するんですけど…
客観視出来ない人に見えるよ
最初の2行でとどめておけばいいのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:51:45.90 ID:kJjHzHrN
肌色がいやって人は、単にそのページだけとばして見れば
良いだけだと思う…
挿絵抜きやめてー。

てか、この話題長いっすね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:24:21.62 ID:Ui2B+Q4A
日本の出版社にはレーティングなんてものは存在しなかったわけで
そのまま売ろうとしても、ちゃんとした企業相手だと問答無用で出版停止をくらっちゃうわな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:36:41.35 ID:U4UohHWL
>622も>625も問題をすり替えようとしてるけど挿絵削除容認派って頭悪いの…?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:34:04.46 ID:RLQmChOG
問題は肌色削除だけで済むとは限らないということ
挿絵がいらないという人は、本編300Pのうち100Pが無断で削除されていても
安ければ構わないと思うのだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:57:16.37 ID:kQRTqSfa
>>627
いや、露骨な肌色だけ削除して欲しい。
というか自粛して欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:02:16.29 ID:kQRTqSfa
逆に幼女全裸とか掲載するなら、アダルトフィルターや
ペアレンタルコントロールにかかる様にするべきだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:09:22.32 ID:XoyZW3wm
まあ他所の電子書籍でも例えば合間合間に挟まっていた作者のフリートークや裏話ページが何のアナウンスもなしに削除されてるケースもあるし
完全なの欲しけりゃ紙のも買ってねというのが本音なのだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:12:39.23 ID:RLQmChOG
紙を買わせたいのは本音だろうね

ただ、同じ商品を売っているのにA店では削除なし、B店では100P削除、というのでは困る
GAがやってるのは極端に言えばそういう事
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:34:48.13 ID:PDaPU0uk
電子書籍って元々挿絵カットとか当たり前の世界だったじゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:45:42.85 ID:kQRTqSfa
ガガガみたいに完全削除は論外だが、節度を保って自粛するなら歓迎だな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:10:34.29 ID:7MNGcohC
文学少女とか肌色とか全然ないのにイラスト削除されてるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:35:43.32 ID:U4UohHWL
ID:kQRTqSfaはキチガイとして無視リストに入れたほうがいいな
問題を全く理解していない…

>>632
もう時代遅れなんだよ、その考え方が
こうやってイラストの削除で騒がれるようになったってことは電子書籍を読む人間が増えてきて、
ユーザーのニーズが「文さえあればいい」から変化してきたってことでしょ? むしろ喜ぶべきことだと思うよ。
電子書籍に要求するクオリティが上がってきたってことは、電子書籍の製本の完成度、
UIを始めとするアプリの完成度、運用メーカーのクラウドサービスの充実にも繋がるだろうし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:04:37.56 ID:kQRTqSfa
>>635
問題、問題と言うが、何も考えず無加工で出されて、
レーティングに引っかかるようになる方が余程深刻な問題だわ。

紙と違って対面販売じゃないからな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:59:49.28 ID:9MwWZ4a2
海外のラノベファンが日本のラノベを購入した瞬間に逮捕される犯罪新時代の到来か
胸アツだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:31:00.63 ID:dIgTy7uz
かってにランク付け

◎富士見    特に文句なし
○MF文庫   MFラノベコミックで買ったほうがいいかも
△KCG文庫   BookWalkerが出してるレーベル,新刊を85円で売ったりしてる,Web小説らしい
―――――――――――――新刊がその月に配信される壁―――――――――――――――――
△GA文庫   本版が発売されてから約4ヵ月後に配信。他社ストアのXMDF版を購入したほうが良い
――――――――――――――配信自体がお祭り事の壁――――――――――――――――――
△ファミ通   アニメ化だから配信!人気シリーズだから配信!など,値引きイベントとかやってくれる
×スニーカー  旧作でも500円オーバーの高値,アニメ化だから配信!人気シリーズだから配信!などが主
×電撃     定価で販売1円すら値引きなし「書籍ではもう稼げないけど電子書籍でもう一儲けできるかも?」なシリーズを配信
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:27:02.29 ID:GGDJ4YiL
参考になった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:33:17.67 ID:kJjHzHrN
この流れ、「中の人」とか見てるのかな?
>>635
考えが理解しがたいからといって切り捨ててしまうのはどうかと。皆さん思うところがあって書き込んでらっしゃるわけですし。

>>636
ラノベではないですが、以前BOOK☆WALKERのコミックと画集でありましたね。
iOSサイトで販売したけれど、Appleに規制を受けてiOSサイトで販売できなくなった作品とか。(PCサイトなどで買ってiPad、iPhoneで閲覧するのは今でも可能)
確かにお金を払ったのに少したっていきなり「もう読めません」なんて言われた日にはたまりませんよね。

>>638
スニーカー文庫は△でも良いのでは?高いといっても、紙版とほぼ同等ですし、
挿絵見やすいです。
ただ、サイトでの著者検索、原作者のみなのはなんとかして欲しい。

ファミ通、電撃… 一旦出してシリーズ途中で止めてる作品、とっととラストまで出してよ…
吉永さんちのガーゴイルとかデウスに天乞その他もろもろ。つづき読ませろー。です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:48:37.46 ID:loXnoDs0
素直にスタッフ宛てにツイートすればいいじゃない
あのスタッフの人ものすごく活動的だぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:45:30.35 ID:kJjHzHrN
ツイッターやってみたいけど、なんかよくわからなくって手を出してないんです。
頭悪くて空気の読めない馬鹿だから、
はからずもいらんこと書いて迷惑かけたら悪いし。

今度ヒマな時にリクエストでも出してみます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:23:47.07 ID:wBwDdXA0
雑誌連載のときと書籍化したときに変わるのと大差ない問題だと思うんだが。
あれだって騒ぐやつは騒ぐが。
媒体がちがうんだから、そういうもんと割り切った方がいいんでない
紙と電子は違う商品なんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:09:21.68 ID:KgkWedJN
雑誌→書籍化のときは書き下ろしとか付くから
純減が文句無いわけないだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:16:31.99 ID:45DWzRzP
>>642
問い合わせフォームもあるから、リクエストを送ってみるといいよ
http://bookwalker.jp/pc/inquiry/

とりあえず中の人は読んでくれてると思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:24:54.90 ID:rqs7cvf7
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:13:10.90 ID:mMrPL5z4
MF文庫を何冊か買ってみたところ、全部カラー1P目と目次絵がなかった
あとがきイラストはあったりなかったり
変態王子もカラー1P目と目次絵はなし、ラフ絵はあり
中途半端というか、まあMFも完全ではないということでちょっと残念
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:08:25.62 ID:7ixq9lsc
>>647
表紙すらないやつがあるからなあ…苦情出したけど何も変わらない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:09:04.34 ID:b3ikAIJA
みんなMF文庫はMFラノベで買わないの?

いつになるかわからんけど本棚が共有されるらしいから
自分はMF文庫はMFラノベで買ってるわ

650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:52:56.73 ID:epsmG80A
ラノベは絵本か本絵ってことだな。
小説なら、版が変われば、挿絵が変わるのは当たり前だもの。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:33:16.11 ID:docBlXYG
絵本というのは言い過ぎだとは思うが、ラノベは
ガチ小説と漫画の中間くらいに位置するのではないかと。

紙の本と違って、買う前に手に取って見る事が出来ないところが最大の難点かな
本気で心配するなら一冊ごとに事前に問い合わせる必要が生じる。
となると、買い手売り手共に余計な手間ばかり掛かってメリットが無い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:37:06.46 ID:e994AQqR
>>651
立ち読み版が有るからな、逆に判断し易いと思うけどな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:01:32.43 ID:OPnUcDY5
書影→紙と同じ
立ち読み版→紙と同じ
じゃあ買う→実は削除ありでした

こういうのが問題
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:22:31.59 ID:raXuxm+k
挿絵の件を問い合わせたらappleや携帯会社の制約だそうだ。
注意書きで一般書籍と電子版は異なると書いてあれば挿絵が抜けている可能性あるとのこと。
詳細は問い合わせれば教えてくれるらしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:14:01.86 ID:Dw5MgXZW
じゃあ、PCサイトで買えば問題ないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:46:13.88 ID:uWK2N0Yw
PCサイトとスマホサイト両方で売ってる本→挿絵抜けてる場合があるかも
PCサイトのみで売ってる本→基本抜けてない(?)

なのではないだろうか。で、いずれにしても
「電子版は書籍版と異なる場合がある」と書いてある場合は要注意ってこと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:49:12.86 ID:laUG7wD2
まあ、多少抜かれているくらいは許容範囲かと。いろいろ事情もあるでしょうし。
コミックでもラノベほどではないですが抜かれているページとかもありますね。

以前、MFラノベ☆コミックでの「ゼロのちゅかいま よーちえんnano!」の1,2巻を購入して、
2巻のあとがきであるクェスチョンがあり、「答えは3巻で」で終わってたんですが、
それから幾星霜、BOOK☆WALKERで3巻が出たのでワクワクしてあとがきを見たのですが「答え」は一切触れられていませんでした。

これ、単行本のカバー裏か、著者近影のところにでも書かれていて、電子化のさいに省かれたのだろうか?
ある意味、答え目当てで買ったのもあるのに…答えは永遠に解けないこととなり、ちょっと残念。(絶対、C.ですよね!先生!)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:47:32.04 ID:Q9PW6MER
2012/8/23
富士見ファンタジア文庫8月の新刊 BOOK☆WALKER特別版
http://bookwalker.jp/ex/sp/fantasia_bwsp/
富士見ファンタジア文庫から、BOOK☆WALKERでしか手に入らない特別版が登場!
文庫未収録イラストや、貴重なラフデザインなどのレアイラストを各電子書籍の巻末に収録!

キャッシュバック路線から特典路線へ移行するのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:02:45.20 ID:RyrRkHjh
>>658
いずれも新刊なので、移行というより別系統の路線なんじゃないかと思う。
しかし上手いな、紙の本で買ったばかりなのに迷っちまうw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:13:31.87 ID:1qdk7uG6
デート、全巻購入特典でいいから例の抽選冊子付けてくれねえかなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:15:39.10 ID:Jmt3Zjsn
>>658
こういう路線っていかにも角川らしいやり口だよね
チョコっと変えてヲタから何回でも搾り取るやり口
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:15:52.83 ID:oZ8fm4cV
>>661
でも、正しいオタ商法でしょ。
PCゲームの販売社別の特典なんてヒデーもんよ
角川オンリーでコントロールしてくれるだけマシかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:33:33.66 ID:XyMUCc38
完全に飼い慣らされるなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:06:59.44 ID:RDXKRVQ1
ラノベに関しては角川よりGA文庫(ソフトバンククリエイティブ)のほうが酷いよ
アニメイト・ゲーマーズ・まんだらけ各店舗で絵の違う初回限定カバー付けたりして多重購入狙い過ぎ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:59:36.49 ID:VP+sEZw7
大人の事情って怖っ

昨日、電撃がまた大量投入%26ガムコミックス(ワニブックス)が新規参入
してたので買ってみました。
ガムコミックスって高っ!(一冊800円)って思ったけど、紙の本だと900円超するようで、いくらかはまけてくれているのか。
でももうすこしどうにかならないもんですか、奥さん。せめてもう100円くらい…
ページ数が角川コミックスエースやドラゴンコミックスエイジと変わらないのに。でも、新刊を速攻出してくれたのは好印象。
電撃文庫は一部作品でiPad横持ちの時、挿絵表示がずれたまんま。くそう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:02:34.49 ID:VP+sEZw7
あれ?なんか二行目が文字化けしてる。
%26 ?
アンド って記号で打ち込んだのに?? てか、日記みたいな書き込みですいません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:25:26.94 ID:pBpD9S3E
MFは特典多すぎて勘弁してほしい

でも買っちゃうビクンビクン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:57:50.23 ID:nuuyBp+u
Sony Readerとかでも読めればいいのになあ

さすがにiPadを電車の中で使うのはきつい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:07:11.19 ID:lFGTRkNl
docomoかauのタブレットでいいじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:28:19.51 ID:l3UTfeFp
>>668
つnexus7
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:05:27.83 ID:VP+sEZw7
配信予告に電撃コミックス キターーーーーーーーーーー!!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:08:46.63 ID:l3UTfeFp
>>671
定価じゃんw
何が嬉しいんだかw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:11:13.04 ID:bWstcj93
アンドロイド版のアプリの出来がひどすぎるのと、しおりの端末間同期ができないのがネックだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:33:14.94 ID:VP+sEZw7
>>672
いいんですよ。ただ売っていて、電子書籍で読める。
欲は言わない。ただただそれだけでいい。

天乞とか、デウスとか、行ったん配信予定に載ったのに知らん間にポシャって長い間そのまま。
それが読める。これ以上嬉しいことはない。(あ、すんません。ちょっと自分の世界に入り込みすぎたかも)
やっぱ配信やーめた。 とかだけはなりませんように…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:38:08.27 ID:l3UTfeFp
>>673
だからnexus7レベルだとページめくりにストレス感じない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:52:26.44 ID:RDXKRVQ1
アリソン配信来てるー!
値引き無しの糞価格だから電撃は絶対買う気無かったのに買いたくなってしまった

配信予定作品みたら文芸のとこにハーレクイン本がずらーっと並んでてヤバイ
ハーレクインとか需要皆無なんでマジでやめてほしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:33:39.77 ID:PEUt+j+w
富士見見習って、一定期間経ったものくらい安くしてくれよ
電撃め・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:03:36.65 ID:BHGriWNX
ケチつけるわけじゃないけれど、この手の話題で上がるのっていつも電撃なのね。
他にも角川とかスマッシュとかほぼ定価売りなのに。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:49:08.13 ID:Kvw+Pohi
レパートリーの問題じゃないかな>角川電撃スマッシュ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:21:47.14 ID:BHGriWNX
>角川電撃スマッシュ
何それ何の必殺技?w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:42:55.65 ID:gF8VXQpm
電撃はやっぱ注目度高いからなー
ラノベで一番売れてるんじゃなかったっけか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:17:54.71 ID:bF5S4ZgB
>>675
スペックが足りないからもっさりするとかじゃなくて、iOS版と比べて作りこみが甘くてUIが腐ってるから機種変えてどうにかなるレベルじゃないと思うが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:26:56.36 ID:2W8IuvRP
そもそもAndroid自体スペック詐欺みたいな機種あふれてるしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:22:07.57 ID:Z7awWyHg
iOS版アプリも良い出来とは全く思えないんだけど、
Android版を使うと、そのiOS版が素晴らしく見える不思議。

8月には完全作り直しのアプリがリリースされるんじゃなかったのかよ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:44:16.75 ID:aud405Z5
事前予告なし!時間限定ゲリラキャッシュバック開催決定!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:33:32.01 ID:t0Ei2D/Z
>>682
UI自体は大きな違いはないでしょ。

でもAndroid版はなにより動きの遅さが難点だったけど、
こないだ買ったGalaxy S3だと今まで使ってたスマホレベルじゃない。
もちろんNexus 7でも快適になると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:18:19.69 ID:Ff/BOmPZ
>>685
今夜実施ってメール来たぞ。
正常な判断力を無くさせる作戦だな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:59:07.31 ID:SB+SEmz0
夏休みキャッシュバックとも併用できるんかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:48:56.74 ID:q2J8u9R8
ゲリラやってるよ 後1時間
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:13:44.71 ID:Ff/BOmPZ
>>689
サンキュー、買えたよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:19:59.99 ID:nr5+zZEO
帰ってきたら終わってた
もっと遅い時間にして欲しいわ

つうか普通に開催してくれよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:20:24.76 ID:3PsyqnSm
確かにその日の23:59まではやって欲しいね
20時終了とか社会人に厳しすぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:06:28.05 ID:F5lB08A0
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
http://bookwalker.jp/ex/sp/nanana2/
>リアル書籍
>電子書籍の
>同時発売!

3巻(7月30日発売)はいつ来るんですかねぇ
ファミ通はマジで死んだらいいと思うよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:07:26.65 ID:FFAH78+Y
ゲリラギリだったから思わずフルカラー版何冊か買ったけど買う必要なかった気がするw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:18:48.07 ID:eswVI1CS
いつの間にかゲリラキャッシュバックがお知らせから消えた… 不評だったか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:40:00.80 ID:S67w9cam
WebMoneyもう届いてた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:19:08.74 ID:i8CecJ+l
普通に知らせてくれればそれなりに買うものを
なぜこんな誰得企画ばかりやるのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:36:55.18 ID:eswVI1CS
条件が2455円(前田敦子のAKB在籍日数らしい)以上で1200円分キャッシュバック

担当者の暴走企画かも…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:42:51.77 ID:5P0HZ1CM
どうしよう…BOOK☆WALKER殿のKCG文庫の BW賞 受賞作品の
広報コメントが怖すぎる……。ガクブル(((ノ)%26#334;д%26#334;(ヽ)))ガクブル

ttp://bookwalker.jp/ex/sp/hero_novel/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:52:44.21 ID:359Ll5D/
これは酷いw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:21:52.29 ID:F5lB08A0
85円なら買うか…
と思ったら85円は去年のだけか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:01:05.50 ID:F5lB08A0
傾世のカフカは巻頭のカラー絵3枚+表紙だけで挿絵が1枚も無いのか
なんか(´・ω・`)ガッカリ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:50:43.87 ID:5P0HZ1CM
>>702
なんか、ゴールデンタイムの1巻みたいな構成ね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:01:13.29 ID:WEngE37v
>>698
夏のキャンペーンの販促費予算が余ったから、無くなるまで小出しに調整するんだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:03:52.45 ID:WEngE37v
>>699
ただのルイズコピペじゃん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:18:49.38 ID:mpvzsTlR
なんか先に買った人がバカを見るようなCB企画ばかりだな・・・

菊地創やドッキリ事件のおかげでココロコネクトが全然売れなかったと見える
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:36:13.07 ID:jix/ZgDd
>>706
アニメのBD買うのやめて原作買うわって言ってる人もいるから
未読の人にまとめて売るチャンスなんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:07:24.67 ID:c05AP5HH
で、ココロコネクトはどんだけ挿絵削除されてんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:33:57.00 ID:f7JwHMHZ
ココロコネクト100万部突破感謝キャンペーン
http://bookwalker.jp/ex/sp/kokoro_cp/

ココロコネクトこの前まで350円セールやってたとこやん
350×8=2,800
450×8-1500=2,100(1巻あたり260円)
450×11-2500=2,450(1巻あたり222円)

はーこれは酷い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:30:12.49 ID:T2zipxD2
>>709
時間が経つと価値は下落るするもんだからな。
BookWalkerで100円セールやった後にやってるMFラノベコミックの170円セールは逆だが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:31:49.88 ID:vvS7iJ86
この間のキャンペーン乗り遅れたから、この際まとめて買うかなぁ
リアルスペースを圧迫しないのが何よりありがたい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:57:57.23 ID:fIS5GBMb
配信予定みたらどうもスクエニは9/20から参入するみたいね。

まずはドラクエからか…ハガレンあったら速攻買うのに。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:17:19.12 ID:5sNOUuE1
文芸カテゴリが死んだ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:22:11.81 ID:G77t01uH
>>713
ハーレクインで埋まってるねw
値段そんなに安くないし誰が買うんだろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:02:14.40 ID:vWso8vWz
電撃文庫が配信されてるけどタイムリープとか随分と懐かしい。
それにしても大昔にエタったH2Oとか、わざわざ電子書籍化するのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:33:37.11 ID:LHzAFNTb
いぬかみがあるのが良いね。
ちっとも値引き無いけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:49:42.03 ID:vosYLv48
高くてもその分クオリティが高ければ文句ないんだけどなぁ…>電撃
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:33:25.25 ID:aBbssHHD
買えば買うほど後悔する
それがBook☆Walkerクオリティ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:46:20.20 ID:zs+WvpHj
>>718
そのへんは個人差じゃない?
私なんかは好きなコミックが多いから買うたび幸せッス♪

特に、ひとりじめ弟イズムに出てくる、おにいちゃんがラブリーすぎてラブリーすぎて。
なにこの可愛すぎる登場人物たち…。
はあ、はあ……。もう………(なんで一巻だけで終わっちゃったんだよう(T ^ T) )
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:03:10.68 ID:8eRtrdA1
>>718
ま、ローマ帝国衰亡史を全巻読んだ時に比べたら、なんて事は無いけどな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:20:56.74 ID:nN4OFWvU
買いすぎてiTunesポイントが足りない…
ヨドバシさん早くiTunesカード25%オフやってくださいお願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:34:35.30 ID:O4sx+HMf
買いたい時が買い時さ。
気にせず買っちゃえ買っちゃえ。です。

sari-sariが本創刊として今号から安いけれども有料化か。
しかし、another挿絵の のいぢ先生の書く女の子はあいかわらずかわいいなー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:58:31.36 ID:VJ0zRpxq
しおり機能はいつつくの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:20:39.80 ID:q/naTk72
ゲリラ終わってた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:01:12.68 ID:tlZGUzJ+
社会人は完全に足元見られてるな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:02:10.07 ID:sDViA4ia
先日の買い物競争も上位入賞者は30代40代ばっかり。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:11:49.94 ID:zmlKmicv
えー昨日もゲリラやってたの?
期間2時間とかきっついわー
Twitterに張り付くわけにもいかんし
買う気失せるわ
まじでやめてくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:10:59.11 ID:Rxc3ltSY
今日は今まで2度のゲリラとは違い1時間しかしないためか
ゲリラなのにわざわざ予告メールしてきたな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:29:14.38 ID:g5K+sUtD
メルマガ読者限定セール?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:42:00.27 ID:tpFPWEp3
18:00〜24:00の間で1時間だってさ
誰でもok
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:49:38.50 ID:VUcoiKC4
しかし、割引セールの仕方がアグレッシブすぎる……
紙の古本が出回り切る前に、ガンガン割り引いて売っていくんだもの……
確かに、電子書籍買った奴は古本を出まわらせないから正しい売り方とは思うけどちょっと切ない
古本の値段推移グラフとか見てみたいなぁ
BookWalker取り扱い作品の古本の値段が落ちないようになってきてるんだったら
効果は出てきてるのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:23:03.12 ID:D7FLczXd
2500円で1200円バックということは3割引き程度か

ココロコ値引きやゲリラ連発ですっかり買う気が失せてしまった
今更なあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:06:55.21 ID:zmlKmicv
いざとなると2500円分も欲しい本がない…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:45:23.83 ID:7U9z9j96
こっちの財布に手加減してほしくはあるな
ゲリラはどうせ22時からだろう、奇数時にセールが始まった事ないし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:47:10.51 ID:7U9z9j96
って今回1時間か、ならそんなんどうでもいいか…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:06:57.15 ID:zmlKmicv
はじまったよー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:22:02.29 ID:62A9v4ZB
失敗した。
ちゃんと考えて買えば2600円でよかったのに、3100円買ってしまった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:30:22.69 ID:IfX16e2a
フルカラーコミック3冊で丁度2500円也
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:33:57.30 ID:zmlKmicv
地味にハンガーゲームとか買ったわ
バーゲン商法に引っかかった感があるがまあよし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:45:49.54 ID:ayLSjVG+
日頃から買いたいリスト作っておいて良かった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:48:31.20 ID:9QvKlKXD
とりあえず見繕って買ったが、相手の思うつぼに嵌っているようなw
やっぱ買いたいリスト作っておかないとダメだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:54:23.20 ID:zmlKmicv
Let's BOOK☆WALKER! 夏休みキャッシュバックフェア!
http://bookwalker.jp/ex/sp/summer_friends/

とりあえずこれ明日までなのでエントリー忘れてる人は今のうちに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:08:33.44 ID:HAZ8Krzk
1巻だけで1万円くらいのリスト作ってる

こんな話あるからパスワード変更とクレジット削除しといた方がいいかも
AppleのデバイスID(UDID)、1200万件をハッカーグループが盗み出したと主張―今後の展開に注意が必要
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:09:13.63 ID:L5/OTl7l
ところでゲリラと夏休みってキャッシュバック重複するの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:11:00.55 ID:HNrUgbQ6
>>742
超忘れてたーさんきゅう

>>744
俺もそれ思った
ゲリラで3000円買ったらそれだけでキャッシュバック1000円+1200円?
それともゲリラタイムは期間外扱いか?そんなルール書いてないけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:17:49.73 ID:bjmCGpKx
>>742
ありがとうございます。もしかしたらエントリーし忘れてたかも。
助かりました。
>>741
アホ(私)が何も考えずに手当り次第に買ってます。
というか、このあいだのNO.1コレクターだかのあたりから購入ペースがやばい…

もう少し分別つけて買うべきなのでしょうが、どれも面白い&イラストが美麗だし…
このままだとあと3、いや2ヶ月もしないうちに蔵書が2k超えそう……。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:18:27.69 ID:zmlKmicv
http://twitter.com/BOOK_WALKER/status/243282328770736128
ゲリラの予報を受け取っている方は準備等進んでいるかもしれませんが、こちらのキャッシュバックフェアも要注目。
締め切りは明日昼。ゲリラとのかけ合わせもできますよー。エントリーをお忘れなく。

だって
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:19:57.41 ID:ayLSjVG+
まあ、常識的に考えれば5500円買ったら両方なんじゃないの?
抽出の手順はちょっと複雑になるけど1200円優先で1000円は後からって対応は可能だし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:20:46.11 ID:ayLSjVG+
って、掛け合わせ可か
太っ腹すぎるな…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:22:55.98 ID:bjmCGpKx
>>743
>>1巻だけで1万円くらいのリスト作ってる
>>こんな話あるからパスワード変更とクレジット削除しといた方がいいかも

ごめんなさい。当方あまり頭が良くなく、おっしゃる意味があまり良く理解できません。
大変申し訳ございませんが、よろしければ、
すいませんが変な意味でなくもう少し詳しくご教授いただきたいのですが。



751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:23:32.67 ID:Mq69O/ir
あーあまた買い損ねたわ…
欲しいのあるけどこんなのやると普段買いにくいからつい待っちゃうんだよなー
買えればありがたいイベントなんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:24:51.97 ID:D7FLczXd
もし今回のゲリラでココロコネクト8冊買ったとしたら450*8=3600円
8冊で1500、夏休み1000、ゲリラ1200で計3700バック
ということで51%割引
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:34:17.33 ID:9QvKlKXD
連日のキャンペーンで未読本の貯まり具合が半端ないw
紙の本と違ってリアルスペースを圧迫しないのがホントありがたいわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:34:42.10 ID:IfX16e2a
イジメコネクト
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:56:12.76 ID:HAZ8Krzk
>>750
iPhoneとかに登録するApple IDには氏名・住所・クレジット・プリペイドの残金などがある。
その個人情報をクラッカーが盗んだ、としてネットで”一部”を公開。
現状、かなりの情報不足。念のため気をつけといた方がいいぞ、って警告。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:03:09.83 ID:bjmCGpKx
>>755
お返事ありがとうございました。
おかげさまでようやく理解することができました。m(_ _)m
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:08:03.39 ID:9QvKlKXD
>>755
UDID(識別子)はハードウェアの識別番号であってApple IDとは異なるが
Apple ID情報のセキュリティは段違いに厳しいはず。それが盗まれたって話はどこから?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:16:55.93 ID:HAZ8Krzk
>>757
おら捜査当局じゃねーからそこまでは知らんよ。話の性質上、米国アカウントがメインだとは思うけどさ。

ttp://jp.techcrunch.com/archives/20120904apple-udid-leak-theres-no-proof-yet-of-fbi-involvement-but-heres-why-you-should-still-care/
このグループはFBIのノートパソコンから入手したと称するサンプルをインターネットに公開した。
Antisecは「公開データからユーザーの住所、氏名、電話番号などの個人情報は削除した」 と主張している。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:24:16.86 ID:9QvKlKXD
>>758
だからUDIDはハードの識別番号で、アカウント情報じゃないんだってば
http://gigazine.net/news/20120904-udid-iphone-ipad-antisec/

すれ違いにも程があるから止めるけど、誤った情報をばらまくのは良くない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:28:22.48 ID:zmlKmicv
12日発表のiPhoneは『iPhone5』じゃなくてただの「iPhone」だと思う
iPadは先にそうなったが
ipodやMacみたいに第○世代iPhoneになるんじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:29:38.55 ID:zmlKmicv
おっと誤爆スマン

762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:37:27.70 ID:HAZ8Krzk
>>759
君が勝手にすれちがってるだけ。君が出したソースにもそう書いてるよ?
現在公開されたのがUUIDだけであって、”他も持っている”と言っている。
だいたい、ソースとされるFBIがUUIDだけ持ってて何に使えるのさ?当然、個人を特定する為の情報だよ。

個人情報リスト約1200万個分をFBI捜査官のノートPCにリモート経由でハッキングを仕掛けてゲット
そのリストにはiOSのUDID・ユーザー名・デバイスの名前と種類・Apple Push Notificationサービスのトークン・ジップコード(郵便番号)・電話番号・住所などが含まれているとのこと。
また、実際にその約1200万もの個人情報のデータがいつネット上に公開されるのかも不明です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:48:34.49 ID:U29Ia/Dd
買ったスレイヤーズ全15巻をまだ1巻も読んでないわ…
1冊100円でも1500円…
読む気も無いのに安さに負けて買うんじゃなかった
散財だわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:13:37.76 ID:QccWtyMR
そんなこと気にしてたらBWで本なんて買えないぜ
攻め攻め攻めのセールキャッシュバックキャッシュバックセールキャッシュバックだしな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:26:20.06 ID:vlUeWONe
冷静になれよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:26:08.91 ID:fVAGRPAF
本棚にしか使い道がないポイントを、本と交換もできるようにして欲しいと思ってはいたけど
まさかポイントと同数のWebMoney付き本棚登場とは
嬉しいけど意表を付かれた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:46:15.50 ID:KfZ/9JtS
>>766
え?どれ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:36:28.15 ID:QccWtyMR
本棚→新着順にしたら出てきた
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42568.png
種類は1000 3000 5000 10000 の4種だ

なんぼか本棚にしてるから3000ポイントしかないわ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:47:39.15 ID:U29Ia/Dd
期間限定!ポイント交換祭!|BOOK☆WALKER
http://bookwalker.jp/ex/sp/pointback/

これな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:06:48.82 ID:QccWtyMR
GCBのWMがもう来てる
GCBまた来たら9月分のスレイヤーズのに合わせて使うか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:21:48.66 ID:qQKMW1VJ
タイムセールとか○○祭りとか
スーパーマーケット並に騒々しい本屋だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:58:54.31 ID:PXIMa84/
DMMの半額祭りとかeBookJapanの全額ポイント祭りほどのインパクトはないけど、
回数が半端無いな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:21:35.35 ID:GmuPzRhw
面白がって本棚をダウンロードしてみたが、
勘違いしてて、よくみたら全部25冊用本棚だった…。

今の30冊本棚の代わりになると思ったのにぃ…綺麗だけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:56:38.63 ID:zqJHz8R2
うはっwwww
1000Pの本棚すらDLできねえw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:14:36.38 ID:WoXpkwE7
Twitterに昨日のゲリラキャッシュバックのWebMoney送付済みとあるけど
送られてこないな

コミックの配信予定にあったスクエニ系の消えてね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:31:10.79 ID:KyVOSbO6
普通に14時半くらいに届いたが…
なんというか…どんまい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:33:00.24 ID:ZaOupvvu
普通に来てる
後マラソン本棚
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:59:25.05 ID:WoXpkwE7
問合せたらWebMoneyのメール再送してくれた。
14:30頃のメール確認しても来てなかったんだよなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:58:09.11 ID:KyVOSbO6
それはよかった

夏休みキャッシュバックはいつになるかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:15:38.01 ID:ppk6gxSU
>>774
それで普通じゃ無い?これ、1,000、3,000、5,000はいいとしても
10,000P なんて払える奴いるのか?

ざっとだが、Androidのポイントサービスが始まってから
最低でも21万以上は使ってないと10,000Pもたまらんぞ。
(実に?円「一冊33P」の本が304冊。?円「21P」なら477冊。)

ダウンロードできる奴がいないとわかってて、
ハッタリ効かして店に並べてるだけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:19:53.60 ID:ZaOupvvu
それでも334冊の彼ならばきっとw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:30:51.85 ID:czM3Bwrj
>>780
文字化けしてるね。
304冊ってのは700円の本で477冊ってのは450円の本だな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:32:31.71 ID:DAO4mzq7
何円で1ポイントだったっけか?

銀の本棚欲しいけど3000Pすら無理すぎるw
手元のポイント見ると1000なら何とかってとこかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:09:06.86 ID:8KkWuVgT
誰かココロコネクトのキャッシュバック来た人いる?
全部買ったのに一向にお知らせが来ない(´・ω・`)
エントリーミスったかなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:11:09.12 ID:qA5uqYOn
4000ポイントは超えてるけど、微妙に5000ポイントは届きそうにないな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:52:54.70 ID:/EiL4R/5
>>783
多分ですけど、売値から消費税を引いてから
5パーセントがけかと。

だから、450円だと(450ー22「消費税」)×5パーセント=21(ポイント)
あくまで妄想ですが、20円(税引後)で1P?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:47:12.64 ID:Pz1+Xzsv
もうすぐ7000Pいく
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:12:41.79 ID:a+xxcomc
>>784
ゲリラのキャッシュバックが異様に早いだけで
他のキャッシュバックキャンペーンはほとんどキャンペーン終了から
1ヶ月後?以内?とかだったと思うよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:30:31.94 ID:4VWsXx2O
ハンガー・ゲーム 映画公開記念キャッシュバックキャンペーン
http://bookwalker.jp/ex/sp/hunger_cp_pc/

おい…

おい
一昨日買っちまったよ馬鹿が
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:42:17.12 ID:Ss83M1bj
>>788
ありがとう。気長に待ってみます。

>>789
ゲリラのキャッシュバック+自前Webmoneyで買ってしまったw
なんという自転車操業
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:39:54.21 ID:MrR351MV
>>789
ドンマイ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:55:59.43 ID:KTryLy45
>>780
本棚をランキング順で見ると10000の本棚
そこそこ交換されてるっぽい順位にあるね
793773:2012/09/08(土) 23:31:16.96 ID:MrR351MV
先日、ポイントキャッシュバックよりも限定って響きにつられてダウンロードしてきました。
プラチナと銀けっこう落ち着いた雰囲気でイイです。

金や銅はちょっと派手だけど。

これで来月19,000ウェブマネー バック。
でも今までコツコツ貯めてきたポイントが一気に減ってなんかさみしいな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:15:43.24 ID:EqgGg4n3
っていうかポイントをWebMoneyと交換くらい限定といわず通常のサービスとして提供してくれや…
1000ポイント分(約2万円)買うとか十分優良顧客やろ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:52:13.16 ID:00G1Gnyp
19,000ポイントって38万円かよ…gkbr
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:15:49.67 ID:bG3gyICy
book専用のマネーって有効期間あるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:22:52.45 ID:yQYcpxuN
>>796
ある。送られて来る翌々月末。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:51:16.02 ID:nqtsyjBq
>>795
違うんです。私は何も悪くないんです。指が勝手に私の意思に反して購入ボタンを押しちゃうんです。

というわけではもちろんなく、毎週ちょろちょろ買ってたらいつのまにか貯まってました。
たんなる「チリ積も」ですw 以外とたまるの早い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:52:05.50 ID:beO/tleF
>>789
むちゃくちゃに面白くて週末に一気読みしたけど、
邦訳3巻まだ出てないのねん(´・ω・`)
でも紹介Thxですた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:13:08.47 ID:GwtShGkl
バトルロワイヤルとは違うの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:15:28.01 ID:YIXGhsMo
まだ買ったばかりで読んで無いから、ネタバレにならないように注意して欲しいな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:09:18.97 ID:PZFQVcFQ
あ、次回配信にバブリーズ来てるな
ゲリラと夏休みのキャッシュバックはこっちに使お
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:14:54.79 ID:oMxl3dHq
ソードワールドリプレイは時系列と逆の配信みたいだな
段々昔に戻って行く
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:16:33.57 ID:kNZQQbHO
社員さんここみてんのかね?

ハッケンくん本棚デザインB(発見!角川文庫夏の名作キャンペーン連動特典)
ttp://bookwalker.jp/pc/detail/27387048-7edd-42d2-ac26-99d4183d0571/
>【ギフトコードの入手方法】
>方法1:キャンペーンページ(ttp://blog.bookwalker.jp/test/summer_fair/download.html)からエントリーして入手

http://blog.bookwalker.jp/test/?M=D
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:08:22.77 ID:dApK+G/N
>>803
人気あるパーティだからじゃないかな
へっぽこーずとバブリーズ、どっちが人気あるかわからんけど、へっぽこーずよりも新しい
スペランカーズもワルツも猫街もまだだし、バブリーズとへっぽこーずの間にある4部がスルーされてるし
バブリーズ配信テラ楽しみwwwwww

ココロコネクトと夏休み3000円は無事に重複したぜえええ!
今両方共ウェブマネー確認したしっ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:46:11.48 ID:7/X1n2hE
後からキャッシュバック追加とかゲリラとか正直やめて欲しいわ
アホらしくて普通に買えない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:34:37.49 ID:1GPEqUWW
>>806
だったら、普通に買わなきゃいいんじゃね?
今すぐ読みたくて買って読んだなら、その分で元取ってるだろうに。

定価で買って積読本増やすと愚痴りたくなるだろうが、
せっかくの電子書籍なのに、そんなことしてる方が悪いだけだしな。
808823:2012/09/10(月) 21:47:15.96 ID:TNH4GZYo
>>806
自分でも、駄々っ子みたいな事言ってるのは分かってるよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:53:37.33 ID:O5j/kOH0
つうか、マトモに値下げしたら本屋から総スカン食らうからじゃないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:54:23.34 ID:kaFl8nV6
さくら荘のペットな彼女 配信キターー

電撃がアニメ化直前の新しい作品を電子化するなんて信じらんない…もっとやれもっとやれ。

ところで思ったんだけど、電撃や富士見がカラーページの見開き絵を
iPadを横向きにした時におかしく表示させるのって、もしかしたら、
あえて、わざとやってるのかな?
スクリーンショット撮らせないようにするためとか…

そろそろここの板でもこれだけ言われてて、BOOK☆WALKER殿自身にも苦情が
きているだろうに、富士見も電撃も直さないって、意味がわからん。

ページの誤表示なんて表紙ページの次に白紙ページを1枚かませばそれだけで解決するのに。何か他に重要な理由でもあるのかな…?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:22:46.36 ID:hZiOyF7E
>>804
今後のキャンペーンとか見えたらまずいものが
見えてるような?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:18:05.37 ID:UsBKo4U5
本棚デザイン銀色のが欲しいけど、どうやっても届きそうにないなぁ
銅で我慢かこんちくしょー

>>811
9月分少なくとも一部はバレてるっぽいね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:42:17.56 ID:kNZQQbHO
対応早すぎるだろ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:18:19.08 ID:BP19NtW3
中の人ここ見てるっぽいなw

>>810
富士見の方は見開き絵がちゃんと繋がって見えるのもあるので
シリーズによって異なるのかも知れない。いずれにしても、
三つ折りになってるイラストはなかなか対応が難しいと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:44:34.94 ID:w+d3yAhE
「さくら荘のペットな彼女」これ7巻まで配信開始!って書いてあるが
「さくら荘のペットな彼女5.5」なるものがあるから
「さくら荘のペットな彼女7」は8巻だなww
意味わからんナンバリングすんなし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:35:04.39 ID:j2nladhK
今、アニメ放映中のホライゾンとかSAOは、電撃はスルーなのかねー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:50:38.27 ID:j2nladhK
そういえばオーフェン1巻のあらすじのページに
9月上旬に2巻配信決定と書かれてるのに配信予定に来ないね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:58:58.83 ID:tp7Glpq4
ホライゾンが配信された日にゃスマホ版のページ数がえらい事になるな
わざと文字サイズをでかくすれば3000ベージ位は超えてきそう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:25:36.16 ID:DDJr7anE
でも、ホライゾンみたいな持ち運び無理なサイズの本ほど、電子書籍のほうが便利だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:24:11.00 ID:ZZpwT12f
ホライゾンよか都市シリーズを電子書籍で展開してくれ、実家にあるけど回収めんどくさい

ところで奥さん、ゲリラキャッシュバックのWebMoney来ないんだけどー?と問い合わせたら、
オメーエントリーしてねーじゃねーか、しゃーねーな今回だけだぞ!?ということで
未エントリーだったのにキャッシュバックしていただきました。
超ありがとう中の人、エントリーが必要って知りませんでしたマジで。ちょい恥ずかしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:37:25.01 ID:pOX3v5gO
>>820
おいおい
そういう特別に対応してもらったみたいな話は
内緒にしとくのが礼儀ってもんじゃないのかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:51:24.96 ID:DDJr7anE
>>820
ブラックリスト入りオメ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:53:01.76 ID:jIk6mZSa
>>810-814 >>820
こういう話を聞くと、BOOK☆WALKER殿って優しいんだよなぁ。対応も早いですし、良いとこですよね。

そうかぁ…見てるのかー。なら今度からストアや書籍でエラーめっけた時は
問い合わせするよりここで書いちゃえばめんどくさくなくていいかnすんません嘘です冗談ですごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

>>816
読みたいならリクエストすべし。 です。

配信予定からスクエ◯が完全に消えたみたいだけど、あそこ前にもPSPのコミックに参入する参入するって広告まで結構な期間うってたのに結局なしのつぶてだったけど、
今回もそうする気かな。そろそろスクエ◯嫌いになりそ。やるって決めたんならさっさと…

長文すんません。最後。
配信予定に ゆるゆり(1)〜(7)キターー!!やっと一迅社が参入してくれるのか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:59:21.86 ID:oVJnoLaT
さくら荘のペットな彼女来ましたね。全部買いました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:47:16.57 ID:jIk6mZSa
どなたも書かれないませんけれど、先週木曜って
珍しく富士見書房の作品の配信がなかったですよね。今まで必ず毎週出してたと思うんですが。

これってかなり珍しい?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:10:14.32 ID:k9fLq25j
>>820
担当の好意を無にして後ろから切りつけた感じだな…反省しろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:49:46.97 ID:UjhbWEdP
>>825
一応、富士見ドラゴンブックスの方が3冊
ゲーム館の方で出てたからゼロではないけど
先週はBL系のばっかり大量配信でガッカリだった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:23:16.24 ID:l8iCOxFw
またもやスレイヤーズのキャンペーンだっ〜って、
喜んで見に行ったら、買えるものが殆ど残って無かった。
三ヶ月連続1000円とか今更言われても...

過去のキャンペーンの鴨は餌も貰えないなんて、デジタル化の弊害だと思う。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:00:23.47 ID:o/wd/RQj
別に電子書籍に限った話じゃないし。


なんかBookWalkerスレは値引き本を買うこと自体が目的化していて本当に
読みたい本を買っているのか疑問に感じる書き込みばかりだな。

既に読んだ本が値引きになっていたところで別に不満を感じる必要は無い
と思うけど。過去に読んだ本がブクオフに並んでいたら悔しがるような
性格の人なのかね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:49:51.41 ID:k9fLq25j
うん、デジタルまったく関係ないね
嫌儲と似た理屈なのかな?
どうもこの辺りの感情はいまいち理解出来ないんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:28:34.21 ID:8Guw4oVi
週末セール10万で買ったテレビが決算セール7万で売ってた。
過去のセールの鴨は餌も貰えないなんて、デジタル化の弊害だと思う。
わけねーよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:58:04.06 ID:k+aJein0
BookWalkerのセキュリティは大丈夫なんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:42:32.79 ID:qOYUkw6q
>>823
スクエニもそうだが
早く講談社集英社に少年画報社が来てくれる事を祈るよ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:11:26.87 ID:vaNQClxg
本当に買えば買うほど後悔するな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:16:14.94 ID:l8iCOxFw
>>829
>>830
>>831
普通はそう思うよね。
駄菓子菓子、
一度買っちゃった書籍は、もう一度買い直すことが出来ないそうで、
ストアのカートに入れることすら出来ない模様。



非売品テレフォンカード•••見たかったなあ(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:39:35.59 ID:l8iCOxFw
>>829
値引きじゃなくて懸賞目当て。
既にコンプリートしてしまった人間にとっては、たいそう酷なイベントだと思いました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:44:26.60 ID:5pydvBHm
>>829
いや、買ったばかりのカメラが同じ店でありえないレベルで値引きされてたら悔やむだろ?
普通は、それだけ前に買ったものだから……だけど
Bookwalkerの場合は、値引きされるんだったらそれくらい待つよ!って位、即効割り引かれるしね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:51:03.10 ID:1r4ea5w+
ブックウォーカーで本を買い始めて半年ほど経つが
未だ俺がいの一番に定価で買った本が割り引かれてない件
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:52:38.64 ID:o5FQJzXg
>>838
どうせ電撃だろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:23.30 ID:UjhbWEdP
>>828
>>835
今月コミック5冊配信されてるし、まだ電子化されてない本も
小説のスレイヤーズすまっしゅが5冊、コミック11冊くらい残っているから
毎月1000円分以上配信されるんじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:47:37.34 ID:ookUKgQr
夏休みのキャッシュバックってもうきたの?
メールって購入完了案内とかお知らせのアドレスからくるの?
もしかしたらメール拒否ってて来てないとかかなぁ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:49:17.58 ID:OcEy7sgd
>>841
うちは10日に来た
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:56:11.24 ID:flamTA69
>>841
エントリーしはりました?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:04:12.12 ID:UjhbWEdP
>>841
10日の23時過ぎに来た
問合せしてみれば?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:10:01.94 ID:aVgU9D5p
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:10:21.18 ID:flamTA69
>>842
へえ、もしかしたらエントリーのタイミングとかで順序とかあるのかな?

私は10日の18:01に%26#165;1000きてました。もちろん速攻使用。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:12:11.95 ID:flamTA69
くそ、また文字化け。iPadで円マーク打ち込まない方が良いのかな?

連投すいません。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:03:06.21 ID:L6Z2xtdr
ありがとう
みんなきてるんだ、エントリーはしたから間違いないと思うんだけど明日来なかったら問い合わせしてみるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:21:04.09 ID:LNh1I2C7
ビューアーはどうなったの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:02:21.90 ID:/86D5l76
エントリーした時ってメールで確認メッセージを出してくれないかなぁ。
このキャンペーンのエントリーを受け付けました。って感じで。

最近仕事が忙しいから他のこと忘れやすいのか、キャンペが多いから頭ごっちゃになってるのか、年のせいかボケてきてるのか
エントリーし忘れそうになってることが良くある。(もしかしたら、勘違いで一旦エントリーしたのに忘れて次の日もっかいエントリーしたんじゃないかなんて思う時もあり)

851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:34:15.86 ID:/86D5l76
うわ、BOOK☆WALKER版 ゆるゆり、7巻だけ買ったけど
ebookjapan版に載ってないあとがきが掲載されてる。

ebookjapan版(1)-(6)持ってるけど、買いなおすか買わないべきか……………………
買うか…………………
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:40:49.64 ID:NfXrXpn3
以前、配信予定に9月20日付けでロト紋以外公式発表もないドラクエ漫画が複数上がっていて突然消えた事あったけど
昨日付でスクエニ公式で一気に発表されていたな
http://www.square-enix.com/jp/magazine/gansma/

今までこういったサプライズ的配信はなかったので驚いたが、もっと驚いたのは
リリースに載ってる15ストアにBookWalkerの名がないこと。
先走った発表で反感でも買ったのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:42:55.57 ID:HtBV8Oi+
電子書籍のストア多い多いと思ってたけど、15ストアもあるなんて……絶望感しか無いわ……
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:47:43.01 ID:5HGvbYee
古典部きた
表紙も10月から戻るとか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:29:29.84 ID:/KyqvFEL
ツイッターで前指摘されてたけど表紙戻るのか…
ゲリラが終わったのかまだやってるのかわからんしこのまま買うしかないのかな

しかしラノベもっと増えないのかな、今月入って急に少なくなった気がする

>>850
エントリーは目撃したらその都度エントリーしとけば安心さ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:25:14.44 ID:fWJVibTX
最近はラノベに飽きてきたので、天地明察とかハンガーゲームとか、
100円のコーラを1000円で売る方法なんて実用書を読み始めた。
どれもこれも分巻してるせいでラノベより薄いな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:43:25.97 ID:/86D5l76
>>849
たぶん、今までの要望やらアプリ改良を取り入れた上で、
iOS新バージョンで動作検証してからって流れじゃないでしょうか?

早くて年末。かな?電子書籍でも読みながら気長に待ちましょ(笑)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:32:30.05 ID:MFvEkHhg
表紙戻った古典部は新たに買えるんかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:35:08.32 ID:Z/Cf9wIS
>龍ヶ嬢七々々の埋蔵金3 イラスト特典付
>特典!! 口絵イラストを特別収録!!

本当は口絵カットするつもりだったけど収録してやったぜ感謝しろよ(ドヤァ
ということ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:16:16.53 ID:fWJVibTX
>>857
iOSの新バージョンもあるし、iPhoneの縦長画面もあるし、iPad miniもある。
電子書籍リーダーはどこも大変だろうな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:55:46.80 ID:qaA/uoQI
ゆるゆり420円てどんだけ値引きやねん
定価900円だぞなんか裏があるのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:23:40.30 ID:xVJ3camf
>>861
良心的な価格だね

それに比べて富士見ドラゴンブックは古い本なのに全く・・・
450円なら全部買うのに600円だと1冊も買う気が起きない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:34:48.85 ID:vfgrYBor
一迅社が電子書籍を安く売ってるだけ
他のストアでもその値段だよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:35:52.24 ID:DAGxuhFM
ゆるゆり定価高すぎてワラタ、Amazonの中古本より安いじゃん
ebookjapanと迷ったけどここの方が1巻早く配信されてるのね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:48:27.11 ID:iCR4SaPW
>>860
Androidアプリを作って検証して、それでも対応しきれないことが多々あるのと比べれば、
縦長の一つや二つあってもiOS向けは天国ですよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:51:22.47 ID:quwiT97L
>>864
こっちなら、あとがき もたっぷり載ってますぜ。です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:51:44.28 ID:3mxJ2C5V
鯖落ち多いなあ
とりあえず一覧に復活させるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:21:32.13 ID:SNUEnEwH
>>866
eBookJapanの7巻今日買って読んだけど、あとがき一杯載ってるぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:45:24.78 ID:OqvtSOxa
ステマならしょうがないが嘘情報教えるなよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:41:56.10 ID:SNUEnEwH
>>869
何だ、いちいち証拠画像をアップしないとステマ呼ばわりかよ。
http://i.imgur.com/nKtbn.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:18:02.10 ID:MDifk34b
>>870
レスありがとうございます。で、
あ、ebookjapan版ゆるゆり(7)あとがきちゃんと載ってますね。では、>>866を少し訂正。(べつにebookjapanを目の敵にしてるとかではないです。)

>>こっちなら、1巻から6巻でもあとがきがたっぷり載ってますぜ。です。(7巻はebookjapan版にもあり)
今まで買ったebookjapan版(1)-(7)とBOOK☆WALKER版ゆるゆりを比べて見て見たんですが、全く同じ本を違うフォーマットで見比べて見てみるっていうのも面白いなー。

微妙にカラーの色調が違ったり、拡大した時こっちはここまで拡大できるけど、あっちはここまでしか(でも必要十分)とか。ドットの細かさとか。

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:24:20.54 ID:SNUEnEwH
お前ら、yodobashi.comと店舗で二枚目半額セールやっとるぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:24:38.77 ID:SNUEnEwH
iTunesCardの
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:47:20.72 ID:tXetIrdU
iTunes Card 10,000円分×2枚 お買い得セット
http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100034835/index.html
特価:¥15,000
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:57:38.29 ID:VzA75NtI
もう売り切れやないかーい

中華PadにBookWalkerアプリを入れたら、表紙をめくろうとすると即強制終了する…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:24:40.09 ID:9go1y9vu
>>872
ありがとう。店舗の方に行ってみたけど、
そっちだと5000円と3000円のカードのみだった。
1人1セットずつ限定なのでMAX4000円お得

前の時は確かビックカメラも同時期にやってたと思うけど
今回もやらないかなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:17:13.74 ID:qLi2dNGQ
>>872
お前ら…か。何様だよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:22:45.38 ID:MDifk34b
>>875
そんなん買うから…。
国産高性能タブレットでもBOOK☆WALKERはよく強制終了するのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:58:47.47 ID:kppiYLEg
アップル羨ましいなぁー
値引き半端ないじゃないか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:23:07.46 ID:az1nu3c3
しかしapple価格はAndoroidやPCストアより割高になってる本も多いので
実はそんなに変わらない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:45:30.04 ID:SNUEnEwH
>>880
iOS版アプリのストアの方が消費税分安い本が多いよ。
たまにやるタイムセールは対応出来ないので出来ないみたいだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:00:57.94 ID:az1nu3c3
               PC・Ad  iOS
万能鑑定士Qの事件簿 525円 600円
古典部 遠まわりする雛 651円 700円
天地明察         567円 600円
ゆるゆり         420円 450円 など

まあ逆に安い本もあるし、ラノベはほとんど同価格だけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:08:36.65 ID:tXetIrdU
万能鑑定士Qの事件簿は3巻から500円なんだよね
へんな調整しやがって
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:25:35.71 ID:az1nu3c3
すまん、電撃やスニーカーも620円→700円とかザラだった

変な端数切上げで割高になってるものが多いので
iOSの人はPCストアと見比べてどちらで買うか決めるといいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:40:47.32 ID:SNUEnEwH
>>884
25%以上差が有るならPCもメリット有るんだろうけど、
圧倒的にiTunesCard割引ってデカイからな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:12:31.82 ID:VAnW3S4e
700円でも25%オフなら525円…
実はそんなに変わらないどころか元より100円近く安いぞ
600円が450円
450円が340円
25%オフを舐めてはいかん
この機会にiPod Touchでも買ってみては?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:25:42.03 ID:XXCGgFLp
買いたい本は沢山あるから
同額の場合はiTunes Storeで、切り上げで高い場合はWebmoneyでPCから
と使い分けてる。セコいなぁ俺w

450円で同額のラノベが割と多いから助かるぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:28:51.06 ID:81luF6IA
忙しいからカード買いに行くのめんどくさい……………
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:59:43.81 ID:gxjamqCA
買わなくても損することはない。
得をしないだけさ
無理に買う必要は無いよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:21:00.13 ID:DGnPYGmy
4万6000円分を、3万3000円で買ったので、
次の新iPadが出るまでは持ちそうだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:53.86 ID:22DHVxcq
iTunes Cardディスカウントはビックとソフマップでもやってる
オフィシャルには5000円か3000円のどちらか1日1セットしか買えない模様
(けどフロア変えてしまえば一々チェックはされない)

大分買いだめして来たので、銀の本棚に届く希望が出て来たよ
なんか本末転倒な気もするけど・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:00:55.23 ID:6hUdOIDy
iTunesCardは少額ずつで運用すべし
「人人乱世天下」でg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:38:03.91 ID:geQZb0jw
キャッシュバック無双だな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:50:36.92 ID:BeozNtsf
キャンペーン大杉のせいか、公式自らキャンペーンURL間違えとるがな。

それよりゲリラはよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:31:51.35 ID:HONRImG5
ゲリラ?もう終わったんじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:04:20.94 ID:a7mwUCXN
>>895
キャンペーン一覧に一応まだゲリラ開催中の告知があるから、もうやらないわけじゃないでしょ。
連続でやったから当面ないかもだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:44:57.09 ID:jTlLwG74
1 あるキャンペンでウェブマネーがキャッシュバックされる
2 そのウェブマネーを使って別のキャッシュバックキャンペーンの書籍を購入

という流れで2のキャンペーンのキャッシュバックってもらえる物なんですか?
今持ってる1500円分のウェブマネーで買うかどうか迷ってます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:10:20.74 ID:d+fV1CPD
貰える
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:50:07.91 ID:oNNJIgQu
配信予定に、とある科学の超電磁砲きてる
今度こそほんとに配信されるかなぁ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:03:35.24 ID:jTlLwG74
>>898
ありがとうございます。ということは、テルマエ4巻買って1000円だけど、
その1000円はそのまま戻ってくるってことですな。すばらしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:04:17.99 ID:/1/Ol+kr
んー?
どういうこと?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:24:43.73 ID:I/kyBb0K
>>900
安売り期間とキャッシュバック期間、重なってなくね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:36:58.17 ID:A1QFHVgO
あ、よく見たらそうだ。失礼。
でもまあいいや、計算してみたら金額的には同じような感じだし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:23:20.97 ID:/1/Ol+kr
今日ゲリラやるってさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:39:06.94 ID:ueqBcL4v
キャッシュバックで溜まったWebマネーが3000円近くあるので、それを使うときが来たようだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:10:38.96 ID:85meXl/8
ゲリラ開始!!23:00まで!!
2450円分買ったら1000ウェブマネー バックだって。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:25:55.71 ID:wTb4zEGU
ゲリラキャッシュバックマダー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:38:31.91 ID:ebWjZIA3
>>907
今やっとるけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:40:14.49 ID:C2qud6lV
>>907
資格満たしたあと数日経てばバックされる。エントリーを忘れたらダメ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:51:52.49 ID:wTb4zEGU
Androidアプリからだとどっからエントリーすればいいの?
アプリみてもわ何も表示されてないんだけと…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:57:48.61 ID:QfoI35se
>>910
ついったーだっつーの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:58:06.16 ID:63nEvX+P
>>910
エントリーはPC表示したWEBホームページからだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:03:05.47 ID:wTb4zEGU
ありがとう、アプリしか見てないしわからなかったわ
アプリしか使わない人間にPCからエントリーとかわかんねーよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:12:16.15 ID:wTb4zEGU
結局買えなかったしさー
しかし探してもないわけだよ、PCサイトからとかなんて書いてあった?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:13:10.91 ID:QIVabJVK
カゲロウデイズがボカロ曲のノベライズと知って買ったのを後悔しているなう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:18:46.30 ID:DlyPnAvh
>>914
知るかよ。ちょっとは自分で調べる癖つけろ。何べんレスさせる気だよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:35:06.52 ID:XmV/aZJo
情弱ならまだしも頭弱ではどうしようもないな。
文句しか言えないw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:48:57.85 ID:LQQlB3u1
メールで宣伝してたリンク先では表示されないから買えないって販促として普通に欠陥だと思うけどね
だったらモバイル版サイトでは対応しておりませんぐらいいれとけばいいだけの話、情弱は諦めろじゃ楽天koboといっしょですわ
つまり頭が悪いとか調べろとかとはまったく別の次元なんだが本当に頭の悪い数名はこれにきっと理解できないんだろうなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:58:17.04 ID:SaxAM7+J
「BOOK WALKER Webストア」と明示しているのに理解出来ないのは英語読めない小学生くらいだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:15:07.59 ID:a6GvsymV
BOOK WALKER WebストアがPCともモバイルとも書いてなきゃ同じだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:21:52.40 ID:PKaW3h15
一般的にはPCとモバイルは分けて考えるから明示するサイトが多い
つうかイベントやるのにどっちかだとできないとか普通のとこならやらない
一定の割合で遭難者でるしクレーム対応考えればどっちにもバナー置くだけいい話しだから
企業側の姿勢の問題ですな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:34:28.59 ID:lfTFEVnA
乞食必死すぎ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:48:37.06 ID:SaxAM7+J
頭悪いな。マーケティングって言葉知ってるか?

「イベントやるのにどっちかだとできないとか普通のとこならやらない」
アホなの?バカなの?キチなの?
スマフォからのアクセスでポイント増加とか何処でもやってんだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:09:02.33 ID:4Cqjf3+a
参加可能な人が参加すれば良いキャンペーンですし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:13:47.57 ID:m7GJs5bY
ゲリラキャンペーンって元々ツイッター主導のキャンペーンだし、
ぶっちゃけ昨日行けなかったって言ってた人はツイッターで告知されてることすら知らなかっただろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:30:54.31 ID:FzLjA/2t
そもそも万全を期す必要なんてないだろ
現に普通に買えてる人が大勢いるのに外野から喚かれてもね
こういう奴に限って金額の誤表記とかに乞食根性丸出しで群がってくるんだよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:05:30.74 ID:Z5LuI0wp
>>923
そういうセールの場合必ずスマホからアクセスとか誘導表示あるだろうが、今回は誘導ないのがおかしいって話だろ
スマホセールだけどアプリ経由で買わないと対象外、だがそれを表示してなかったらどうよ?
全ユーザーを対象としてるセールでありながらスマホともPCとも対象を表示しないのとは意味が違うんだよ
こんなのサイトに誘導する時に一言添えるだけなのにそれを怠ったからいけないだけ

まあどうでもいいんだがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:13:45.62 ID:A/dN4eMY
誘導も何もWebストアと書かれてて分からないなら小学生からやり直した方がいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:07:19.98 ID:m7GJs5bY
情弱さんが何を言ってるのか理解できない。俺がバカなのか>>927が特別低能なのか…
ツイッターから、終了カウントダウン付きのゲリラキャンペーン特設WEBサイトにごく普通にアクセスできたんだが

おれがアクセスしたあのサイトは一体何だったんだ…?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:09:42.75 ID:y6r/JMOx
そんなことより今回は後日キャッシュバックのWM配信しないのな
とりあえず26日まで様子見
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:41:29.04 ID:QHr2v5fF
>>930
さすがに土日にメール配信しないんじゃね
早くても月曜だと思う

ところで次スレ立てるの950?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:57:34.66 ID:DR0e56mS
そうやね
早い気もするが余裕を持って>>950さんがスレ立てということにしますか?
それともテンプレでも考えつつ980くらいにしますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:08:58.35 ID:kKpXCbdh
次のテンプレには >>918みたいな馬鹿のためにゲリラキャンペーンの登録時注意も入れる?

と思ったが、公式すらちゃんと見ない馬鹿にはテンプレ入れても無駄だな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:10:30.98 ID:xyjLeW2f
誘導できないのも
タイムセールがiOSでやらないとかも
たぶんシステム上対応できないのか
どっかの制約に引っかかってるんだと思うんだけど

どっちかしかできなからセールやりません

って言われちゃたらどうなるのか考えなさいよ

俺が参加できないセールなんていらね
というなら知らん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:24:23.27 ID:0sbtIg0O
>>929
お前が馬鹿なんだよ
だって批判の意味を理解してないんだもん
お前はできたけど世の中にはできない人もいたったことなんだがまだわからないの?
できないのは情弱扱いとかまとなネット企業なら叩かれまくるからな、ツイッターも使わないのとかすでにおかしいとかわからないだろ?
koboスレでも読んでこいよ、お前みたいな馬鹿でも多少は理解できるよ

>>933
公式の説明が曖昧だって批判なのによく読んでないとか馬鹿すぎ
高校生レベルだな(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:25:12.79 ID:OB5fJup2
???
意味が分からん
知恵遅れがファビョってるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:33:13.29 ID:0sbtIg0O
>>934
誘導できないのは単に手抜きなだけ
メールに
モバイルでのアクセスの場合はPC表版ページにアクセスできるブラウザでご確認ください
って一言添えるだけだもん、こんなのどこでも普通にやること
まあ普通ならどんな環境でも対応できるように設計するけどね
さほど顧客もいないからみんなわかってる前提に運営してるからこうなる
ツイッターやってないからとかユーザー同士での話ならわかるが企業側が前提にするようじゃおかしいって話なだけ
それを批判したら情弱だのいうのが馬鹿なんだよ、そもそも批判の意味を理解してないんだからね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:36:45.62 ID:0sbtIg0O
>>936
多少知恵のある人がいる他の板で聞いてみるといいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:48:07.12 ID:KYvGWLcd
まだゲリラチャンスはあるだろうから
喧嘩せずに待てばいいじゃない
このスレでも覗けば開催時は分るだろうし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:55:59.20 ID:OB5fJup2
なんだ只の基地か
誰もお前の言う事を理解出来てないだろ?これは皆の頭が悪いんじゃない
お前だけが頭も悪いし説明も出来てないから、誰にも理解出来ないんだよ
という事は、公式が悪いのではなく、お前だけが理解出来ていないという事
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:56:55.98 ID:TdwxU/lf
ゲリラって情報を目敏く集めてる人向けの、見つけられたらラッキー的なサービスであって
利用者全員に懇切丁寧に案内して提供しようなんて意図は最初からないでしょ
提供して当然のサービスと勘違いしてるんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:01:42.12 ID:0UfTCW8R
>>937
良いんだよBookWalkerではそれで。

元々24時間マラソンとか購入冊数公開して買い物競争とか、ユーザを試すようなことしか
しないストアなんだから。PC版ページでしか見られないのもユーザを試しているんでしょ。

だからモバイル版サイトの運営不手際で遭難者が出ても、間違ってもそれを不手際なんて
口外しちゃいけないんだよ。安売りiTunesカード買いあさって四六時中キャンペーンを
追いかけてはラノベを買いあさって積ん読ような信者が大挙して情弱だの池沼だの叩いて
もみ消しに来るんだから。
彼らは信者は強いよ。試されても脱落せず生き残ってきたんだから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:13:37.89 ID:0sbtIg0O
>>940
お前は意味を理解できないようだからもういい

>>941
そもそも時間限定でのサービスという形で限定してるわけなんだからアクセス方法で絞るのは無用なクレーム産むだけだと思う
ここで問題だと思うのはそこだけなんだよ、参加の窓口を絞るのはなんの問題もないけど参加する意思があるなら運営の不備があっちゃならないってこと

>>942
ちょっと驚いたよ、楽天やYahooでこんなことやったら大変だよね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:19:19.41 ID:c7K/s5RB
安売りされてるのを買っただけで、信者呼ばわりされるのかよ。
同じものをわざわざ他のストアで高く買ってる連中のほうがよっぽど信者だと思うが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:25:04.01 ID:0sbtIg0O
安売りは凄くいいと思う、もうちょっと運営がんばれよってだけだわ
あとラノベ以外を拡充してくれればね

俺のせいでギスギスさせちまってすまん
もうやめにしとこう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:28:31.23 ID:TdwxU/lf
ゲリラキャッシュバックの開始時間の告知とかはtwitterでやるって明言されてるから
twitter利用は必須だし、その開始告知を見ればキャンペーン参加のurlも入ってる

文句言ってる人はどんなルートでゲリラキャッシュバックの開始時間とか知ったわけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:52:00.69 ID:LedyRCGh
>>946
これで終わりっつうことで…

事前に予告メールはあった、それだと開始時間は1時間ごとにアクセスして確認するしかなかったけどね
メールにもurlついてたけどそのリンクはモバイルでアクセスするとたどりつなかった、自動でモバイル版に飛ばされるから
メールでもツイッターが便利ですってのはあったけどツイッターやるのが条件なんて書いてない
別にツイッター限定ならそれでもよくてメールで告知流さないでツイッターのみでやればよかっただけ
ツイッターのフォロワー増やしたい意図があるならツイッターからじゃないとダメと条件はかき添えればいいだけ
ちなみに他のイベントではモバイルでもエントリーできたわけでモバイルしか使わなければモバイルでもエントリーできるものだと思うのも仕方ないと思うが?
モバイルでしか利用なくて今までモバイルからエントリーできれば勘違いする人もあるってことさ
でもって運営がそういう微妙なことしちゃダメでしょってのが批判、買えないのが情弱だからとかじゃなくてやる以上は誘導ぐらいしましょうってこと
強制じゃない外部ツールに頼るならそれなりの準備しないとね、仲間内のイベントじゃなくて不特定多数相手のイベントなんだから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:27:21.47 ID:QHr2v5fF
批判したいなら公式にメールで送ればいいのに
ここで長文垂れ流してるのは単に不特定多数に愚痴聞いてもらいたいだけじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:53:18.86 ID:s4uwvYlW
縦読みどこ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:21:59.17 ID:yk6vZfLh
ウリは悪く無いニダ!日帝のせいニダ!まで読んだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:30:06.98 ID:QasLGTg+
流れぶった切ってすいませんが次スレのテンプレとかどうします?

このスレとBOOK☆WALKERへのリンクは入れるとして…
提携出版社のリンクはいれたら多すぎるし。(メジャーなところだけでいいならそこそこな数ですが。)

あとは次スレは何番を踏んだ人が(980くらい?)建てる。とかくらい?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:47:45.67 ID:cG3SvZXP
ラノベと漫画しか読まないのが集まるスレに相応しいレベルの低さだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:59:26.19 ID:DjMVywXL
ここで批判しちゃダメってことはないでしょ。
>>947の言い分はもっともだと思うよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:09:24.75 ID:1NkxQ4xG
批判潰しに殺到する信者が気持ち悪い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:21:17.72 ID:UMUOBsgG
>>953
言い掛かりも甚だしいと思うよ。
こんなのにも真面目に対応しなければならない運営に同情する。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:26:17.97 ID:MecPibFI
おいおーい>>950超えてんじゃん
こんな時だけ加速してんじゃねーぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:41:53.65 ID:DjMVywXL
>>955
>>947の言い分は穏当だと思うがなあ。
過保護すぎないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:54:30.82 ID:GqZLwK1Q
トラブル報告したら情弱だ知恵遅れだとなじられ、懇切丁寧に説明したら
ここでするなと拒否られるって不憫にもほどがあるw
流石の信者スレクオリティ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:01:15.78 ID:UjBFX1fc
誰にでもキャッシュバックしてもらえるよう真心込めてサポート、とかいう
たぐいのキャンペーンじゃない。今回はダメだったら次はがんばろう、と
思えんものなのかね。

限定セールなんてそんなもんだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:59:44.30 ID:tZ8Efndx
こういう、
書いてないじゃないか
書いてありますよ
書き方が悪い
って、クレーマーの典型パターンだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:10:44.67 ID:4Q0PQzXr
ゲ・リ・ラ
キャンペーンなんだよ。

気がついた奴が、気づいた奴だけが参加できる趣旨なのは
キャンペーンの名前見れば判る。
日本語が理解できない低脳は参加資格が元々ないわけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:08:15.49 ID:SC8sMbr2
すごいな〜
何か問題があっても信者が勝手によってたかって問題があったと報告した人を
クレーマーだ低脳だとなじり倒すんだから。こりゃ運営する方としては楽だ。
つうか何でこんなにユーザー層が怖いの。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:16:11.70 ID:WB7hHPq1
>>962
君みたいな粘着がいるなら、もうゲリラはやらない、って判断もあるんだよ。
少しはやる方の立場に立って考えろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:25:49.30 ID:rOAAxTUL
信者www何か見えない敵と戦いだしたぞw
ネット依存症って怖いわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:47:35.00 ID:39Zw8enP
なんか、To Loveるのフルカラー電子版が2chで話題になっていたが、
あれはBook Walkerに来るのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:02:48.35 ID:M7dvi1Wr
>>965
大手少年三誌の出版社は小学館しか決まってないぞ
ToLoveる連載してる集英社の予定は今の所ないっぽい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:03:55.65 ID:c2+JHvt2
とうとう社員が馬脚を現したか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:23:36.98 ID:kR7udWrP
フルボッコされてるのを擁護したら粘着扱いされるとは、>>962カワイソス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:16:45.77 ID:RV7UIMUh
>>968
Webサイトで実施と気付かなかったのって、一人だけだろ。
その間抜けさ加減を自分以外は信者とか言って逆恨みするのは、
どう考えてもおかしいし、極端に低レベルなクレーマーの抗議で
キャンペーンが無くなったらたまらない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:01:57.09 ID:9RZw8trW
>>969
いや事情を全然把握していないでしょ。
これ基本的にモバイルサイトに飛ばされるURLを告知しておきながら
モバイルサイトでの対応を忘れたBookWalkerの単なる凡ミスなんだけど。

凡ミスで迷惑した人が迷惑したと書いただけじゃん。
それを事情も把握せず盲目に情弱だ云々とたたいて回るから信者って
揶揄されるんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:21:29.54 ID:1wrnrH7L
頭悪いってのは、例えば「モバイル」って一言だけで何の環境かも書いてない所とかから滲み出てる
何のOSで標準のブラウザなのかどうかで動作なんて全然違うのに文句だけ言われても理解出来ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:26:10.10 ID:HQwrDGXR
つーかさ、文句言ってる人は本当に↓の参加方法の手順通りにしてたの?
絶対どこかのステップを飛ばすか誤解してると思うんだけど
ttp://bookwalker.jp/pc/guerrilla_pre/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:31:28.69 ID:4ZooNfdj
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー 2冊目
―――――――――――――――――――――――――――
BOOK☆WALKER(ブック☆ウォーカー)について語るスレ

●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子書籍が配信される
(値引きやキャッシュバックなど)キャンペーンが多く、他店より安く購入できる

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
PCでは直接閲覧できない。ニコニコ静画経由で閲覧可能
iOS/Android共にアプリの品質が悪い(11月に新しくなるらしい)

●前スレ
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329829456

次スレは>>980が立ててください

こんな感じでどうでしょう?
ニコニコ静画とGREEのアカウント問題についてはこのスレで1回も話題に出んかったし必要ないと思った
GA文庫の挿絵問題はBookWalkerと言うよりGA文庫(ソフトバンククリエイティブ)の問題なので>>2以降に誰かが書けばいいだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:54:10.23 ID:M5dlhjCs
なんか荒れさせちゃって申しわけない

アプリストアと webストアがあってその内でスマホ用とPC用がある
アプリストアは対象外でwebストアだけが対象なんだがスマホでも表示はされていたとのことだった
ただアクセスした際の情況でうまく表示されてない可能性もあったかもしれないとのこと
そう言われると俺の見落としの可能性充分もあるしなんともいえない、だから俺が悪いよ
アプリストアとwebストアをごっちゃになってた可能性もあるしどっちも適当にアクセスしてたからすでにそのときの記憶が曖昧でもうどうだったと断言する自信がない

つうわけで俺が悪かったということで勘弁してください
ストアは悪くない、俺が悪い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:55:32.01 ID:EnGiqKTj
>>●電子書籍をダウンロードして端末に保存できない→エラッタ・誤植等を自分で加工修正できない、メモ書きできない。eBookJapanに劣る

このテンプレートは紛らわしいので変えた方が良いと思う。
DRMは掛かってるけど端末にファイルはDLされてるはず

BookWalkerで本買うか迷ってた時にこのテンプレ見て、
データをダウンロードするのが不可でストリーミングでしか読めないのかと勘違いして
しばらく躊躇してしまったので…

>>GA文庫の挿絵問題
報告遅れてすまん、>>572の話だけど、これ結局BookWalkerサポートから
「ソフトバンククリエイティブに直接問い合わせて」と言われて
フォームから苦情送ったけど、ソフトバンクからは完全に無視されたw
ちなみに2巻以降は挿絵あったので1巻だけ多分ミスなんじゃないかと思う。
BookWalkerサポートさんは誠実に対応してくれたよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:10:12.43 ID:QrQBvkqU
実際いいところですよね。BOOK☆WALKER殿は。

対応早いし、返事もできるだけ早くもらえてますし。
こんなところで書くのもなんですが、私だいたい2ー3ヶ月に一回(多い時は毎月)書籍やサイトにエラーがあった時に
お問い合わせをしますがまず誠実に対応してくれて修正も手早くやってくれます。

他の電子書籍サイトも使ってますけど、中々こんな良いところない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:38:23.79 ID:9W1+yHkh
今更だけどアンドロイドアプリとiOSアプリとパソコンだと違うのに気がつかなかった・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:46:23.70 ID:QrQBvkqU
>>977
どこで買ってます?私のオススメはiPad使ってPC。

でかい画面でショップサイトが見れますし、iOSアプリのサイトより安く買える場合が多いです。ただ、安売りの時のiTunesカードは使えませんが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:54:07.90 ID:4ZooNfdj
今回のゲリラはTwitter連動もしてたし1時間という短い期間なのだからスマホからの参加者が多いってのはわかってたはず
にもかかわらずモバイルの対応が悪かったのはBookWalkerの落ち度だと思うよ
まあもう終わったことなのでここみてる社員さんが次の機会に生かせればいいんでない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:30.40 ID:rOAAxTUL
漫画版まおゆうの第1話無料版を読んでみたら画質が糞過ぎて驚いた
角川コミックって全部こうなのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:59:43.03 ID:c2+JHvt2
さらりと>>979で済む話なのに
最近やたらと攻撃的な信者が増えた気がする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:00:42.79 ID:JRCCgMv4
>>980
次スレ立てよろしくお願いしまっす。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:02:01.91 ID:Ir7AlU5c
>>979
いやだから、スマホでも"Webストア"にアクセスすればキャンペーン参加できただろ
それができないってことは説明ちゃんと読んでないんだろってこと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:04:57.54 ID:qXT6iq8j
立てましたです
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:06:19.43 ID:SvvJEaQZ
おつポニテ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:06:21.65 ID:qXT6iq8j
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:12:23.68 ID:cP72MjAx
>>978
どこで買ってるというか初めてパソコンのやつ見たから
アンドロイドアプリでしか買ってないよ
アプリでしか買えないサービスだと思ってた、このスレ読んで初めて気がついた
パソコンの方が買うの便利そうだけどアプリしか知らないとその違いに気がつかないかもしれない
つうか俺が気がつかなかったwアフォすぎwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:16:06.31 ID:JRCCgMv4
>>986
お疲れ様です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:07.80 ID:cP72MjAx
>>983
人によってwebストアの定義が違うんだと思うんだぜ
俺もついさっきまでこの事実を知らなかったw
アプリだってストアに行くしストアはweb上にあるんだろうし
パソコンのを知らなきゃネットで買うのはみんなwebストアだな
よーく考えてみるとwebストアで気がつくんだろうが人間の勘違い力って時にハンパないしな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:34:19.34 ID:WZgrRE63
>>979
何言ってんだ、俺は帰宅前だったから
iPhoneからWebサイトにアクセスして参加したぞ。

iPhoneからアクセス出来ないとかいうのがそもそもの勘違いなんだよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:43:58.66 ID:SvvJEaQZ
三木谷ならお前のそのレスで満足するだろうさ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:59:38.95 ID:iTBJ/fft
>>986 乙です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:00:54.42 ID:iTBJ/fft
その話題このスレで終わりにしようぜ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:17:23.56 ID:4GTifPXj
>>966
亀だけど、ありがと。

BookLiveとかほかのところ探してみます。
蔵書が分散しちゃうからあんまり登録サイトを増やしたくないんだけどねー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:30:06.40 ID:J6/vf+S7
グループなんだから歴史読本のバックナンバー出したら買うのになー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:13:41.30 ID:29paZKaL
とりあえず埋めよう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:20:47.21 ID:WiWoPnfB
キャンペーンも良いがアプリの質を上げてくれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:23:11.51 ID:WiWoPnfB
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:25:20.18 ID:29paZKaL
埋め埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:30:26.63 ID:JRCCgMv4
1000もーらいっ です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。