1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/02/13(月) 12:23:20.33 ID:7ru/zDKF
4 :
日本経済新聞 :2012/02/13(月) 13:13:49.73 ID:+RUS1KIZ
インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍端末「キンドル」を日本で発売する。 NTTドコモから回線を調達し、携帯回線でネット上の電子書籍を入手できるようにする。価格を1万数千円に抑え、 電子書籍サービスの顧客獲得につなげる。ドコモ回線のほか、一般の無線LANも選べる。 ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない。 アマゾンは角川グループホールディングスなど出版各社とコンテンツ供給の契約交渉を進めており、 一部の出版社とは大筋で合意。4月には講談社など複数の出版社が電子書籍の共同管理会社「出版デジタル機構(仮称)」を設立する。 アマゾンはコンテンツ確保へ同社と一括交渉する。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 13:38:18.01 ID:zQY96L/4
Amazonの脱税はTPPの縮図 Amazonの脱税はTPPの縮図 Amazonの脱税はTPPの縮図
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 13:39:17.06 ID:zQY96L/4
>>5 どっちかっていうと再販制度撤廃させてアメリカ式の販売形態を押し付けようとしてるのがまんまTPPなんだけどね
君の毎回毎回のコピペには笑わされるよ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 13:39:39.44 ID:zQY96L/4
ひとーりじぉ〜ずといわないでぇ〜
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 13:43:16.95 ID:zQY96L/4
>>4 >1万数千円に抑え
最初の予想価格より、ちょっと高くなったのね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 22:54:36.25 ID:zQY96L/4
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 22:55:51.02 ID:zQY96L/4
あ縦 り読 まみ せじ んゃ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 22:56:56.71 ID:zQY96L/4
で言こへそな すうとんんん かん、ななで ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 00:53:56.11 ID:y5x2vhQ0
くだらん
実際、amazonが完璧に交渉してコンテンツをがっつり確保して、満を持してkindle日本版開始して、 kindleが(PDF以外)縦書き表示不可だったら大笑い。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 01:52:19.87 ID:SOasfS2s
Kindle touchを使っているのですが、イヤホンをジャックにさしても背面のスピーカーから音声が出力されます。 イヤホンから出力するためには何か設定をしないといけないのですか?それとも初期不良なのでしょうか?
>>17 何度かイヤホンのプラグを抜き差ししてみると直るみたい
こちらでもイヤホンを挿してもスピーカーから音がするので、ちょっといじってみたら直ったよ
あとは、プラグに多少の誤差があるので、違うイヤホンで試してみるのもいいかも
いずれにしても、こういった作りの荒さはさすが米国製品という感じ
>>16 個人的にはふりがなさえ表示されれば横書きでも全く問題ない
たまに青空文庫をprcに変換して入れて読んでるけど思ったより違和感がない
今はネットでみんな横書きの日本語に慣れてるし、実際のとこ使い始めればすぐ慣れるんじゃないだろうか
まあでも縦書き非対応だと慣れる以前に誰も買ってくれないかな
太宰治や夏目漱石を横書きにしただけの本が結構な部数売れたらしいし 横書きになっても意外と受け入れられる気もする いやもちろん縦書きにも対応して欲しいけどね
そうして知らない間に文化浸食が進んでいく。
>>21 仮に横書きが標準化したとして一体それのどこが「文化侵食」なんだよ…
むしろ言語が時代によって変化しない方が異常だろ。
明治あたりに西洋言語から取り入れられた文法や表現技法も「文化侵食」か?そっちの方が単なる表記の縦横よりずっとラディカルな変化だったと思うが。
横書きで5冊も小説読めばこだわりはなくなるよ
例えば縦書きがどうのと言う人たちも 草書を読めなかったりする。 結局、単に自分が慣れてないだけ それにもったいつけた理由を持ち出すのがなぁ
2chも縦書きでやれよ
おれは縦書きが読みやすいのでタブレットを買って「縦書きビューワ」をインストールして読んでいる。 Kindle本(洋書)はKindle for Androidで読むように使い分けしている。 ただ液晶は目が疲れるのが難点。Kindleが縦書きに対応すれば買うけどそうでなければ現状維持だな。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 10:34:56.78 ID:IAJGx5W2
>>27 そんなもんで目が良くなる訳ないだろボケっ!
コマーシャルに騙されてるんじゃねーよ。
毎日にんにく卵黄1トン飲んでコレステロールで固まり死んどけや。
ブラックベリー端末のことかと思ったw
カルシュウムはビタミンDと一緒にとるといいみたいよ
カルシウムは摂取したあとに運動をやらないと吸収が悪いぞ
ビタミンDは、日光にあたらないと吸収が良くないらしいな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 12:22:47.40 ID:FZigCobf
>>33 それは栄養状態が良くなかった昔の話。
今は栄養状態が十分良いから、ビタミンの吸収不足より、日光に当たることによる皮膚癌のリスクの方が大きい。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 12:23:34.33 ID:FZigCobf
全くこのスレには無教養なボケナスちんこカスが多くて困るよ。
>>35 論点とヅラがずれてるよ
DHAと海藻をしっかり取った方がいいよ 海藻は頭の上に直接のっけてもいいと思うが
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:02:21.35 ID:FZigCobf
全くこのスレには論点も整理できないボケナスちんこカスが多くて困るよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:06:46.88 ID:FZigCobf
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:07:20.53 ID:FZigCobf
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:07:43.25 ID:FZigCobf
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:08:37.52 ID:FZigCobf
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:09:07.71 ID:FZigCobf
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:09:39.50 ID:FZigCobf
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:09:56.68 ID:FZigCobf
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:10:25.85 ID:FZigCobf
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:10:44.72 ID:FZigCobf
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:11:11.03 ID:FZigCobf
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:11:27.45 ID:FZigCobf
>>38 海藻を頭にのっけたら生臭オヤジって言われそう
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:15:01.76 ID:WHwswcVG
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:15:41.46 ID:WHwswcVG
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 15:16:02.35 ID:WHwswcVG
>>38 ステマ乙
驚いた。
俺以外ほとんどステマじゃねーか!
なんかレス番が吹っ飛んでるけどなにがあった
体に良いのはやっぱ 水 だな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 16:07:42.84 ID:WHwswcVG
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 16:12:43.46 ID:WHwswcVG
>>55 お前、吹っ飛んだレス見れないの?
ま、未成年のお前は見ない方がいいか・・・
この画像エロ過ぎるから。
いまケータイのkindleアプリをアップデートしたら起動時に強制終了するようになったんで 原因調べてたらどうやらパッチ済みの英辞郎を入れてたせいだったらしく削除したら正常に動くようになった だけど英辞郎ルックアップ辞書が使えないのはスゲー不便で困るな とりあえずアンドロイド版Kindle使ってる人はアップデートしないほうがいい
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 21:07:18.86 ID:DRYSZshn
>>60 すみません、通りすがりの者ですが、
そういう一括レスは見苦しいので止めた方がいいですよ。
そうか沖縄はもう夏日か
DXの新型まだー?
最近気付いたが E-lnkの切り替え時にジージーって音鳴るのな なんかちょっとかわいい
寒くて冷たくなってると切り替えがめちゃくちゃ遅くて 温めてあげると速くなるのもかわいいよな
ス テ マ がどうしたって?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 15:24:33.51 ID:41xBpBCc
>>68 スっぱい
テーマパーク
ママと一緒に、行きたいな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 15:24:59.28 ID:41xBpBCc
このスレ、なんでKindleの話題出ないの?
ああ… Kindleスレだったね(´・ω・`)
みんなKindleのカバーやケースはどうしてるの?
知り合いのクラフト作家に頼んでフェルトケース作ってもらった
ブックカバーに固定して1年間使ってけど、2年目突入したところで鞄に直に放り込むようになった
つーか日経の出る出る詐欺でもう疲れたよ
出る出る言ってる時分が一番楽しいやろ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 17:19:29.37 ID:41xBpBCc
>>72 4だけど、そのまま使ってる。2, 3もそのまま使ってた。
こちらは現在100円ショップのウレタンケースに入れて持ち歩き、読むときには
ケースから取り出し裸のままで使っている
でも、いまいち出し入れの使い勝手が悪い
理想は、箱入りハードカバー本のように、Kindleを薄い箱に差し込んで持ち歩く
というのが便利そうでいいかなと考えているところ
>>73 のようなカスタムメードが理想だけど、頼む人いないから自分で作ろうかなぁ
DealExtremeで安いの買えば良いじゃん。 600円〜800円だよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 20:58:21.57 ID:L0Jhq9CB
カバーで見開きになるやつって読みやすい? いま、裸のままで4使ってるけど、持ち位置が微妙に決まらない。
スクリーンセーバオフにすると、 画面切り替えがなくても、電池消費がすごく早いな。
>>80 純正の買ったけど折り返せるから問題ないよ。
適度な厚みが出て安定するから買って良かったと思う。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 22:14:40.74 ID:L0Jhq9CB
サンキュー。 見開きで本みたいに読むのをイメージしてたけど、折り返しね。 なるほど。
>>72 ハードカバーで自作した
見た目は本を読んでるのと同じに見える
>>72 保護フィルムは貼ってるけどカバーはつけてない
俺も100均で買った袋に入れてるだけだな ところで、自分で書いたメモ(note)検索を検索する機能ってないよな? 1冊あたり何十個とかメモとってると検索ないと後で見返すときキツい…
>>86 pcなどでtextfileを直に検索か、改名したのち同ファイルをKindleで本のように開いて検索
iPadでいいしゃん、買えないから?
>>86 普通にその本でsearchすると、noteの中まで検索してくれると思うけど?
そうじゃなくて複数の本のnoteを横断してsearchしたいのなら、noteを付ける箇所を
clipしておいてやれば、my clippingsの中でsearchしたときにnoteの中を検索してくれるんじゃ
ないかな?
clipしたときにnoteまではコピーしてくれないんだっけ?
>>88 持ってるけど…
重くて電車で吊り革持ちながら使ってらんねーしw
91 :
86 :2012/02/16(木) 15:44:26.53 ID:crTMPty1
>>87 やっぱ1冊ずつ検索するにはそれしかないか…こういう細かいとこをもうちょっと作り込んでほしいな。
>>89 それが本の中を検索してもメモは出ないんだよね。
新しく買った本の本文は検索できるからインデックス化されてないというわけでもないと思う。もしかしてTouchだから?
My clippings の方は使えた、ありがとう。
本ごとにclip上限があるからダメかと思ってたけど、上限超えてもメモは収録されてた。
My clippingsの長さが増えてそのうち動作が重くなりそうなのがちょっと不安だ…
日本でも発売するっていう話があるけど 早く欲しいからUS版買った場合日本のコンテンツに対応するかな?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 16:16:44.94 ID:zuJbDClO
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 16:25:05.95 ID:rOa4vfrj
え、まじ。 前から欲しいなぁ・・・。と思ってる割にあまり詳しくないんだけど 日本語表示とかも出来るの? ならポチっちゃおうかな。 ノーマルかキーボードどちらか迷ってるけど キーボード部分って使う?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 16:43:08.07 ID:zuJbDClO
メニューは英語だけど、書名などは日本語表示可。 今は日本語のコンテンツは売ってないので、日本語の書名は自炊した本だけ。 キーボード部分はメモを取ったりする人は使うけど、普通は使わないと思う。 kindle Keyboardは、第3世代Kindleだから、普通は避けた方がいいよ。 今買うならノーマルかTouchかどちらかを買うのが普通。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 16:50:05.11 ID:rOa4vfrj
おぉ、ナルホド。 ていねいにありがとう。 なんとなくTouchはソソられないからノーマルにするわ。 届くまでパンツ脱いで正座して待ってる。
>>91 昔、下線をひきまくったホームズ全集は、開くだけ10秒以上かかる
イライラするのと、丁度イラスト版がでてて安かったので買い直した
尚、ほかの本にはまったく影響なし
今後Kindleが日本語展開するとして 気になるのは米版Kindleが日本で使えるかだな ファームウェアのアップデートとかで対応してくれれば良いんだけど
>>98 だけど、それで.comから買えなくなるんだったらお断りだな。
日本向けにもう一台買うよ。
なぁなぁ、最近気がついたんだが、kindleって、あっためると反応良くなるよな? ビールといっしょに鞄に入れて帰ってきたらやけに鈍かったんだが、 ためしに炬燵に入れてみたらなんとまぁ、だったもので
そろそろKindle購入してもいいかなぁ・・・と思えるほど、米アマゾンで 電子書籍の品揃えが充実してきたのがここ1年くらいの話 だから、日本でアマゾンの電子書籍が配信されても、自分の場合、 欲しい本が電子化されるまでには、あと3年以上はかかりそう 日本の電子書籍については、じっくりと成り行きをながめながら、 ゆるゆる電子書籍の導入時期を決めるつもり
流行ってる自炊サービスをなんとかKindleで見れるようにすれば流行る気がする 割れとかで出版社が怒り狂いそうだけど
>>102 自炊本のレンタルとか販売やってるとこあるの?それはマズイよ。
代行ならPDFかなんかだろうから、大抵の電子ブックリーダーで読めそうだけど。
kindleくらいの画面だと、要加工だろうけど。
>>102 はいよ(・ω・`)っ"ChainLP"
>>102 自炊本が見られないリーダーってあるの?
そうそう 自炊した上で加工がいるんだよね まだ早いんじゃない?
なぁに、カバンに読みかけの本と、その次に読みたい本と入れて持ち歩く労力考えたらどうってことはないさ
一冊100円なら自炊することもないな.頼んでみるかな・・・
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 14:09:56.46 ID:7UrBMiNJ
>>109 ブックスキャンは納期が数ヵ月かかるよ。
すぐ納品してもらうには、月1万円払ってプレミアム会員にならないとダメ。
月1万円で50冊までスキャンしてもらえる。
それと、1冊100円は、ファイル名変更やOCRが付いてない料金だから、
実際には1冊200円かかります。
>ブックスキャンは納期が数ヵ月かかるよ。 え〜〜〜まじですか.
各端末に最適化された書籍とかAmazonクラウドよりええやんとか思ったのに
既出かもしれんが、違うアカウントを持つ人とでも本の共有ってできるんだね。 Deregister→その人のアカウントでregister→アーカイブからダウンロード→ 自分のアカウントにregisterしなおす。 Amazonのパスワードを教えなきゃならないから、家族間でないと難しいだろうけど。
規約とか法律的にアウトっぽい気がするが…
てか、至極単純にイヤだよ、アカウントとパス教えるとか知っておくとかw
>>113 DRMプロテクトが掛かってるんだから、読めなくなる気がするが・・・>別人アカウントのKindle電子本
つか、パソコン向けKindle内にも入るんだから、USBコピーで別人アカウントに入れられるし。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 19:32:39.69 ID:ubNF4OON
結局日本販売は確定情報だったの?
それは英辞郎がすこいんじゃなくてKindleがすごいんだろ
>>100 電池は基本冷温化するとエネルギーが動かんくなるから常温で保存して
冬にうっかり車に放置して3回くらいipodの電池を自分で取り替えた@北海道
次々に報道されてる割には詳細不明感がすごいな ドコモが無料で使える!って点が一人歩きしてる印象もある
未来の予測は誰にもできないって マルコム博士がいってた
>>117 kindle for iPadとkindle for iPhoneが対応したら神認定しちゃる
ヨーダも未来を見通すことは難しいって言ってたもんな フォースに触れらないただの人間にそんな芸当ができるはずもなく、か…
>>100 Kindleの場合問題はeInkの中のオイルの粘度じゃないか?
>>117 まじか!!
ありがとう!!
今までデフォルトでついてくる英英辞典では理解力が微妙だったから
単語の正確な意味が覚えられずに苦労してたんだ。
3年くらいどうにかならないかなとなんとなく思いながら使ってた。
>>117 は僕にとっての神だ!!
ありがとう。ほんとうにありがとう。
和英辞典が必須な奴ってkindleで買った本読めんの?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 21:42:57.66 ID:ayRnA9sY
ノルウェイの森は読めたよ
>>128 Kindleに付属している辞書より、英辞郎の方が専門用語や熟語数が圧倒的に多い
専門書を読みたい人には、英辞郎の方が使いやすいよ
それにKindleの場合、英辞郎の辞書にない項目の場合は、英英辞典を探して開いて
くれるから、英辞郎と英英辞典の2冊を同時に利用するような感覚になる
英辞郎の場合、略語は別の略語辞書になっているので、Kindle用の英辞郎には
略語を入れてないけど、略語に関しては、Kindleが勝手に英英辞典を開いてくれるので
Kindleで略語を引くときにも、とくに困るようなことがなく便利
そんなにいいならプロの翻訳家が使っているんだろうが いい評判はきかんな
というか英辞郎嫌いだから終了でいいわ
定期的に英二郎押しの話題が出るけど全部同じ人だよね 別にいいけど
>>127 >>126 の言ってる作業を自動化してくれるパッチを配ってるサイトがある。
mobi版英辞郎があれば3秒でできるよ
辞書入替 Kindle で検索
Wikipediaを辞書化してオフラインで見れるように出来れば固有名詞系は最強だと思うが自分じゃムリだな
す て ま
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 04:28:19.81 ID:zavFi7sm
Kindle for Mac の挙動がおかしくて 左フレームでNotes & Marks 表示させると あるロケーションまでしか表示しない。 まあ別に死ぬような不具合じゃないんだけどサポにコンタクトした。 メールか電話かチャットを選べとあったんで チャットにしてみた。 あっち側は絶対ボットだと思うのだが それにしてはこっちの言う事に的確に反応するなあ。 再インスコしても不具合継続だったから改めてメールしたら 今度はあっちから電話かかってきた Mr ○○○でかかってきたので(私は女だw) 同居人がそんなヤツはいないと切っていた。 日本人の名前の姓別区別がつかないか。 しかしこの程度の不具合で向こうから電話かよw 勘弁してよ。 MS や G ならフォーラムで放置プレイされる程度の不具合。 よっぽどメールサポートで証拠を残したくないんだなと思ったわ。
>>128 日本語の本を読むときに、辞書や辞典のたぐいは一切引かない人なの?
ここは日記帳じゃないんですのよ
え?
2chだもの、チラシ裏だよな
are you silly?
>>113 それ最初にderegisterしてるって事は、登録解除してね?
共有というよりは同一人が別アカで使ってる状態って言った方が自然だろ
>>128 > 和英辞典が必須な奴ってkindleで買った本読めんの?
なんで和英辞典なの?
>>147 他人の住民票持っていって子供手当てもらうのと大差なし
レンタルでもなんでもない
mobi版ランダムハウスがあればベストなのだが
>>148 絶対このwordの意味はこれだと思うが、英和辞典にはその意味が載っていない、
という状況で、和英で見つかるということが年に2回くらいあるぞ
synonym辞書が欲しいんだけどなー
デフォの辞書だと地名人名とか学術語が弱すぎる…仕方ないから携帯でググってるけどなんだかバカらしい。 そこらへんが充実した英英ってない?それとも百科事典的なものを入れるべきなのか?
そのためにwiki参照があるんだろう 大辞典もいろいろある 日本語の専門書読むときと同じだと思うが
コウビルドが一時期買えなかったのは、どう言う思惑だったんだろうか
一体
>>152 がどんな高尚な本読んでるか気になる
問題無いならちょっと晒せ
ギリシア哲学史でも読んでんのかな
日本尼に、無印kindleの商品ページを見つけた 日本発売も近いから、 マケプレの出品が許されたということなんだろうか
>>153 電池の減りが速すぎるから普段は無線切ってるんだよな…やっぱ事典入れないと駄目か。
>>155 いや…普通の小説でも聖書や神話や歴史のマイナー人物とか地名とか出てくることあるでしょ。
ハードSFとか歴史小説は専門用語オンパレードだし、英米以外の作家の本だとその国の地名や人名が出るし。
いちいちつっかかんないでくれよな。
へー アメリカの文化を知らんから小説の例え話や笑いのツボが分からん時は往々にしてあるけど、あんまり気にならんけどな 第一いちいち調べてたら埒があかんくて興ざめしないか?
その辺りは個人個人だろ
ほんとこのスレは「自分が絶対正しい!他の方法とるやつは全員バカ!」っていう中高生男子みたいなのが多いな
念のためはっきり書いとくけどお前のことだぞ、
>>159
>>161 そんなの何処の社会でも同じだろ.わざわざ指摘することか?
>>161 知識系の板やスレは、そういうのが集まる
だまってNGに放り込んでおけ
べつになんでもかんでもKindle一台で調べようと思うからいけない。 今どきの電子辞書はハイエンドならすごい辞書いっぱい入ってるから二台持ちして読めば? 画面も邪魔されないから利点のほうが多い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 19:29:29.87 ID:/3IfK+I0
>>164 けど、(DSじゃないがw)たとえば見開き形式で片方辞書、片方本文とかだと超便利。
使わないときは、両画面本文とか。
こういうの望んじゃ駄目?
ブライアン・グリーンやリサ・ランドールなどの一般向けレベルの科学解説書でも、 専門用語はけっこう出てくるよ Yang-Mills field とか Calabi-Yau manifolds などなど こうした科学解説書の場合、日本では理系専門の翻訳家を使うか、あるいは専門の 学者を監修につけている場合も多い プロといえども、文学や小説などの翻訳者が、こうした科学解説書を翻訳するのは、 やはり無理ということなんだと思うよ われわれは趣味で読むだけだから、誤読・誤訳しても誰にも迷惑をかけないけど、 まあ、そういうわけで、決して英語がスラスラ読めるわけじゃあない 外国語を読むなんてのは、1にも2にも根気とやる気の問題としか言いようがない
>>165 串刺し検索ができる電子辞書と電子リーダーが、
DSのゲームのような操作性のよさで合体してくれないかなと夢見る人は、
結構いる気がする
今、赤毛のアン読んでるけど当初の和訳ではアンの発言のいろいろ含みを 除外していたから改訂したらしいね 児童書ですらそうなんだから作者の本意を読みとるのは並大抵の知識では厳しいな 聖書やシェイクスピアなどの古典までおさえて初めて実現できるんだろうが 俺はざくっと読む方が向いてるわ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 20:49:51.18 ID:/3IfK+I0
知ってたら、「ニヤリ」なネタが多いんだろうな・・。 けど、それって、日本の小説でも可能な楽しみ方だよね・・。 ま、そもそもの本文に、そうした小ネタが存在する作品がどれだけあるかって話にもなってくるかもだけど。
kindleアプデのお知らせキターーー けどwifiが要るのか。
キー坊
>>170 ん、JBしてるし(どうせ使わないし)Wi-Fi切っとこ
3.3より上?
バージョンてどこで見るんだ
>>167 そこまでの操作性は無理だが、7インチのAndroidタブレットに
KindleとEPWING対応のアプリ入れればかなり使える。
辞書は自分でいちいち入力しないといけないが。
>>161 誰もバカなんて言ってねーよ
どうせ辞書の機能云々拘る奴は、自炊pdfの歪みとかばっかり気にして実際本読んでない奴と一緒だとは思うがな
>>177 誰も「言ってる」なんて書いないよw 内面が透けて見えるって意味だ。
「どうせ」以降に全然論理的繋がりがないって自分で気づいてる?
要はお前が辞書にうるさい奴も自炊も嫌いだからそいつら全員バカだって思ってるんでしょ。図星ですって告白してるようなもんじゃねーか。
日付変更直前にみごとに馬脚を露わしてくれてありがとうw 煽ったかいがあったわ。
何言ってんだ 俺は自炊するし辞書も使うよ ただ妙な所にこだわらないだけだって
他人の怒りや不快に気づけないのは性格だから無理
たぶん文字から来るイメージと 自分を明確に区別できないから 怒りとなって感じられるんだと思うな。 もうすこしネットに慣れたら直るよ。
せやな
自炊w
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 09:13:16.03 ID:xwxgbCc0
家政婦さんでも雇ってる人なんだろう
このスレ来ててまさか本当に自炊を知らないの?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 10:53:35.76 ID:YSguGE0Q
家で自分で料理するんだよ。 つい、食べ過ぎちゃうけどな
自炊は冷凍庫の使い方が肝。
もちろん、レシピはKindleに入れておく 電子インクだから安心して表示しっぱなしにできる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 11:58:27.86 ID:xwxgbCc0
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 12:10:21.50 ID:xwxgbCc0
パソコンに"Send to Kindle"をインストールしておけば、 アプリから印刷するだけでkindleにレシピが入るから便利だよね。 ちなみにうちは、Kindle 2時代から悩みに悩んでやっとKindle 4を買ったような貧乏家庭なので 家政婦などは雇っておりません。 今朝も朝飯ご飯と卵だけだったし。 なおかつ、卵は安いやつなので、味がしません。
卵は安かろうとうめーのに、卵を貶めんの? それとも、高い濃い卵しかお口に合いませんオホホホってか 物価の優等生をなめんなこら
たまごかけご飯おいしいじゃん 正油を少なめにして、ふじっ子などの塩こんぶをまぜると味がひき立つよ
TKGごときで自炊を語るなよ(藁
なんなのこの流れ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 19:02:58.30 ID:xwxgbCc0
卵の話は家政婦がいないことの説明ですから、 自炊を語るために卵の話をした訳じゃありません。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 19:25:13.14 ID:xwxgbCc0
皆さん、もう自炊の話はいいですから、 Kindleの端末の話をされたらどうですか?
黙れこのネカマ野郎
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 20:08:18.04 ID:xwxgbCc0
普通に男なんですけど・・・ オカマって・・・
明日にでもスカート買いに行くんだ
ローターも忘れるなよ
盛り上がってきましたね!
文字から来るイメージが何だって?(゚∀゚)
亀かもしれないけど0.99ドルのがいつのまにか日本からも買える
URIプリーズ
>>111 2〜3日でやってくれる業者たくさんあるよ。Kindle仕様はプラス100円だけど。
液晶にバックランプ付けるのは無理なのか。今はマグネットで小さいライト付けてる。貧乏なんでバス旅行が多いので。
暗いとこで読む事が多い。
>>207 君はKindle使う必要はない。
iPadを使うべき。
もうすぐiPad3でるしな。
>>209 なぜ?
適切なアドバイスだと思うぜ。
バックライトのあるKindleは、まさにiPad+Kindleアプリじゃん。
はやく新しいDX出さないとiPad3買っちゃうぞ 自炊じゃないけどPDFが読みにくくてかなわん
自炊馬鹿はくるな
>>207 Kindleの中にライトを入れてしまったら、それだけ電池の消耗が激しくなって、
せっかくのE-inkのメリットが相殺されてしまうと思う
Kindleを利用できる時間が短くなるうえ、ライト内蔵&電池増量で厚みも増すかも
自分の電子辞書はバックライト内蔵の液晶タイプ
で、必要なときだけライトを利用できるようになっている
一見便利そうなんだけど、バックライトを利用すると電池の消耗が激しいうえ、
電池が減ってくると、ライトを点けるたび、すぐにに電池交換のメッセージが
うるさく表示されるようになり、非常にうっとうしいんだよね
バックライトを利用しなければ、まだ6時間以上電池が持つはずなのに、
ライトに必要な電力が確保できないため、早めに電池交換のメッセージが
表示されてしまうということになってしまっている
そんなわけで、個人的にはKindleにバックライト内蔵してほしいとは思わない
それに旅行なら、Kindlelを読むのとは別にライトは必要になるんじゃない?
こちらは、紙の本を読むために購入した、折りたたみ式のブックライトを愛用
しているけど、去年の地震で停電が続いたときなども、それ1つでずいぶん
役に立ち重宝した
現在、LEDランプは製品が豊富で選り取り見取りなので、使い勝手の良い
ものを1つ購入しておけば、読書だけじゃなく様々な状況で利用できるよ
>>207 kindleだと、kindleから電源とるライト付きカバーとか無かったっけ?
リーダーなんかだと、単4電池のライト付きカバーだけど。
あんまり需要が無いという事はわかりました。しかし、padに買い換えろってのは論外ですが。7インチや8インチのAndroidは 使ってるけど、1番暗くしても明るすぎるし軽くても370gあるし読書専用としては 使えない。 電子辞書のバックライトのようにオンオフで選べるのは良いですね。
>>216 ありますね。60ドルらしいです。
これ買うかな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 13:37:45.90 ID:ZuJMKVZw
バックライトなんか付く訳ないだろ・・・ 「お前、頭にツノ生えんのと、足のツメがナイフみたいになんのと、どっちがいい?」 「あー、オレ頭重くなるのイヤだから足のツメ派だわ」 あり得ないこと考えて楽しそうだね!!!
素朴な疑問なんだけど 構造的には"バック"ライトを付けうるの?電子ペーパーってのは
Kyoboのmirasolディスプレイのはフロントライトだったね、反射型は大概フロントライトと思われ。 半反射型ってのも液晶にはあった、あっちはバックライトありだったが。>任天堂DS
ライト付きのカバーはそれなりに評価付いてるし、ライトあれば便利だって人も沢山いるんだね。とりあえず買ってみます。
Kyobo見てたらこっちも欲しくなってきたわ
Kindle、次期モデルでカラー電子ペーパー採用か
Kindle、次期モデルでカラー電子ペーパー採用か 2012年02月20日15時12分
http://news.livedoor.com/article/detail/6295840/ 電子ペーパーを採用した米Amazon.comの電子書籍リーダー「Kindle」。
次のモデルではカラー電子ペーパーが搭載されそうだ。
台湾のニュースメディアDIGITIMESがEconomic Daily Newsのレポートとして
伝えるところによると、電子ペーパー最大手のE Ink HoldingsがAmazonから
6インチのカラー電子書籍リーダーモジュールを受注、3月から出荷するという。
現在販売されているAmazonの電子ペーパー搭載電子書籍リーダー端末は
Kindle(第4世代)、Kindle Touch、Kindle Keyboard 3Gの3種類。
これらはいずれも6インチのモノクロ電子ペーパーを搭載しており、
次期モデルでカラー電子ペーパーに刷新されるのかもしれない。
E Ink Holdingsは2010年にカラー電子ペーパー「Triton」を発表しているが、
これを採用した製品はまだ登場していない。[西尾泰三,ITmedia]
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 16:49:09.21 ID:ZuJMKVZw
>>226 Hanvonエ・・・
まあマスゴミに知識とか経験とか、銭ゲバ以外のこと以外を求めてはいけないってのは知ってたが・・・
カラーとか誰得。Kindleでファッション誌でも読みたいの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 17:39:19.93 ID:ZuJMKVZw
>>229 カラー電子ペーパーの発色は新聞並。
ファッション雑誌は無理。
子供向けの絵本はカラーでないとガキが興味を示さんのよ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 18:29:38.36 ID:Pgm/hnfE
子供には、マテリアルな触感、重量感、サイズのある書籍のほうが良いと思うの・・。(´・ω・`)
子供は、紙の本じゃ無きゃダメだなんて先入観は持ってないと思うの・・・
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 19:03:29.64 ID:Pgm/hnfE
>>234 いや、そうじゃなくてさ。
自分の顔よりも大きい本を一生懸命捲る、という「身体的経験」って必要だと思わない?
勿論、旅行中とか、病院や電車、銀行や郵便局等様々な待ち時間とかに、
なんとか愚図らせない為のツールとしては、お母さん方の強い見方だと思うけど。
大人だって図鑑なんかはきれいな発色の方が良いよ.
iPadに慣れた幼児が紙の雑誌をタッチで拡大しようとしてる動画があったな
>>230 なんに使うってんだ、そんなもん
まんま新聞読むのには使えそうだが
必要だと思わないと言われても… イマイチその身体的経験とやらが重要な意味がわからない
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 19:28:30.35 ID:Pgm/hnfE
>>239 思わないなら別にいいよ。
子育てに関する価値観の違いだと思うから。 ノシ
>>230 ファッション雑誌は普通の雑誌で見ればよい
100パーセント置き換わるわけではない
やっぱり子供には石版じゃないとな パピルスなんて軽いもの使ってたら子供の筋力がつかないよ まぁ良くて粘土板までだな、子供に与えるとしたら
あれか、三色刷とかそんなイメージなのか
俺も昔辞書引かないと身につかないとかいわれたなあ
カラー化よりも表示の切り替えを早くしてほしいな あと辞書の表示を5行に 専門用語が多いんから意味は一つなんだけど全部表示されない しかも使ってる辞書は語源が一番最初に出てくる
確実に漢字書けなくなってるのは実感する
コピペで失礼。 講談社の全新刊、6月から紙と電子で同時刊行へ 読売新聞 2月20日(月)20時42分配信 出版大手の講談社は20日、電子書籍事業を強化するため、著作者の許諾が得られたすべての 新刊を、6月から紙と電子で同時刊行する態勢を取ると発表した。 同日の決算発表で明らかにした。2011年度(10年12月〜11年11月)の売上高は 前年度比0・3%減の1219億円。雑誌は同5・0%減の748億円と落ち込んだが、書籍は 同5・0%増の279億円と持ち直し、当期純利益は1億6400万円だった。
学術文庫がキンドル版になったらと、ワクワクしてる
>>244 >>220 いや、今の技術だと何でもアリだから、可能かもしれないけど
(電子ペーパーの粒子そのものを通電すると蛍光発光する性質があるもので作るとか)
でもそれだと「反射光だから紙と同様に目が疲れない」という電子ペーパーの
メリットが無くなってしまう
身体的体験とかいうんだったらそもそも読書が身体的体験じゃないっていうw
自分も子供できたら紙の絵本読ませたいな 小さいときに読んで今でも大切に取ってある本も何冊かあるし たくさんの絵本買ってくれた親には感謝してるわ
カラー化楽しみだな 最初は新聞並みかも知れないが、そのうちラノベのカラーイラストにも対応できるようになって欲しい
カラー化だと白黒の場合でもコントラストが向上するかもしれん
|i \ |.| ト\ /| ト | トヽ / | | ト | | トヽ\/| | | ト / | | | ト\≧三ミゞ=イ/ ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__.. / V´ ノ __ ', ,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね |i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }} / >≦'__ し / 乗 る し か な い Vて二オカ (_,/} Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に Y⌒ 从 ∠) 从从从トミ _.ィニ二 ̄丶 ミ三三彡 ' ´ \ \ / \ヽ / ミ;,. ', ', | _ _ __ \',.', ノ! | V7\ ´/ / l /_ゝ| ト >__/ / | ヽン ´ ヽー' i| l |:! ヽ | | ト、 `ミ, l
>>248 やっぱ日経の報道の通り、4月からKindle Storeの日本版、はじまるのかな
電子書籍同時刊行とかでiOSとかAndroidのアプリ形式だったらがっかりだがw
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 09:02:07.75 ID:bVpD1aNl
シグマブックとかガラパゴスって何だったんだろうね…
まあなんにしても価格が安いかどうかだけどな
>>250 今の電子ペーパーのパネルは反射式。
液晶でも、反射式パネルはバックライト意味ないと思ったが。
バックライトつけるなら、パネルを透過式(バックライト必須)にしないと駄目だろね。
反射式パネルだと、フロントライトとか外から当てる光源になる。
自発光素子なら、有機ELみたいにバックライトの代わりになるってことだから、透過式パネル。
日光の下では見づらくなるし、常に発光させてなきゃならない。電子ペーパーつかう意味ないもんね。それだと。
>>226 6インチからは抜け出せないか・・・
本読み端末としては充分で満足しているんだけど
漫画用にもうちょっと欲しいところだ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 11:40:08.40 ID:8swK6Cm4
kindle 4のデザインでKindle DX作れば、マンガ用に最適だよね。 軽いし。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 12:40:51.38 ID:8swK6Cm4
確かに、アメリカ人とか、地下鉄でアメコミ読んでるイメージないよね・・・
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 12:42:08.18 ID:8swK6Cm4
統計によると、マンガ読む人と読まない人を比べると、 マンガ読む人の方が、本も読むらしいね。 つまり、マンガ読む日本人と、マンガ読まないアメリカ人だったら、 日本人の方がお利口ってことかな。
星新一の本で読んだみたいな、1コマ漫画は新聞に載ってるのかな
ほんとかよ。漫画読んでる奴で読書好きな奴なんて見たこと無いけど。
>>267 それはあんたの交友関係が狭すぎるだけか、知り合いにマンガ好きの読書家がいてもあんたには隠してるだけ
>>265 どっちが利口かはおいといてアメリカ人がコミック読まないなら
KINDLEの画面はでかくならない
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 13:28:15.43 ID:8swK6Cm4
>>265 ソースを出してくれないか。
俺の周りにもマンガ読みで読書好きの人間はほとんど居ないよ。
マンガ読まないおれの交友関係がそうだと言われればそうなんだけど、その統計の真偽が知りたい。
ラノベや流行本も読書にカウントすれば、おかしな話でもないだろう お利巧になりそうな本、そうではなさそうな本、色々あるしな 流石にワンピースもシェークスピアも大好きって奴は居ないだろうが。
ワンピースって何かと思って調べてみたら、,, 流行ってるんだね おら、完全に流行に取り残されてるわ シェークスピアは何度読んでも飽きないけど
>>274 おまいは流行どころじゃなく時代に取り残されてる
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 17:27:33.34 ID:8swK6Cm4
>>271 マンガ好きな小説家、ライター、大学教授なんかはちょっとググれば出てくるから自分で探しな
こういうアンケートに参加してる人って文化水準が高い人だろ。 漫画しか読まない大多数の層が抜けてる気がする。
自分の納得いく結果になってないと母数に文句を付け始める 2ちゃんだとよく見る光景だよね
>>272 >流石にワンピースもシェークスピアも大好きって奴は居ないだろうが。
いるでしょ
てか、マンガを読む人が本を読むのでなく、本を読む人の多くはマンガも読むんだと思うけど…
>>272 >流石にワンピースもシェークスピアも大好きって奴は居ないだろうが。
女だがすまんどっちも好きだノ
シェイクスピアは数冊残っているがほぼ全部網羅した
ワンピースは天空編あたりからそれほど好きじゃなくなったが
エースがすき
女アピールうぜえ
jkだけど俺も好き
ワンピースの面白さってシェークスピアに匹敵するよねo(^▽^)o
>>273 9インチkindleかと思ったら、9インチkindle fireあ〜?
そんな重いもんで読書して腕力でも鍛えるのかと。
2画面kindle、発売されないかなー?
ワンピースもシェークスピアも娯楽作品だろ。女子供の読み物。
漫画を見開きで読めるようなサイズのを発売してほしいけど、 アメリカ人の作ってるKindleに期待するのは無駄か
>>286 まさか。桁違いでシェイクスピアでしょう。
>>265 >>「小説や詩などの文芸書」(56.6%),「趣味やスポーツに関する本」(41.3%)を選択した人の割合が
>>高く,「料理など日常生活に関する本」(24.5%),「医療や健康に関する本」(23.3%)が続いている。
別に文学vs漫画ってわけじゃないから、比較自体が無意味じゃね?
漫画のノベライズ、原作も読書にカウントされるんだし。
なにかにつけて「超」しかいわねえ 「超」という言葉の本来の用法を知らないので、「超法規的措置」とかいう単語が 若者言葉に感じられるようで、それが面白いらしく笑ってしまうような体たらくです それが漫画脳患者
カラーEinkの新型が出るのは今年冬か来年初頭あたりかな
ねえ。キンドル返品したら、 返金が962円しかないんだけどどういうこと。 UPSnosouryouah 9758円もかかってるのに!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 23:09:35.64 ID:2K7J4AQN
>>260 OLPCの100ドル・タブレットの米Pixel Qi社『3Qi』ディスプレーってどかな
屋外ならモノクロ反射式にもなるし、電子ペーパー向きだとおもうんだけどね
>>295 10%しかインターナショナルシッピングは負担してくれない
>>298 アルコールに負けつつあるんだろう
この時間だし
>>299 うそだろ・・・
いまリアルタイムでチャットしてたらこんなメールが返ってきた。
What I'm going to do as a one time exception because you weren't
previously issued the full refund for the return shipping charges
you incurred, is request an additional refund of $110.46 to bring
your refund total to $122.44 which is 9758 JPY.
I'll send you an email to confirm I requested the additional refund and you should see it back on your card in the next 2-3 business days. これってお金返ってくるっていうことだよね。 Thank you so much! I sincerely appreciate all your help! って返しておいたけどいいんだよね?
いまこんなメールが着た。 Hello ●●●●, As we discussed, I've requested an additional refund of $110.46 to your Visa for the return shipping charges you incurred. You'll see the refund on your Visa statement in the next 2-3 business days. Once processed, you'll be able to see the refund request here: Amazon.comありがとう。見直したぜ! 間違った送料を返却した人はインド人だった。 お昼にカスタマーセンターに連絡するとちゃんと仕事しない インドのインド人につながる。Rajaっていうのは絶対インド人だよねw みんなカスタマーセンターに連絡するなら、 お昼じゃなくて今の時刻に連絡したほうがいいよ。
いいんじゃね。よかったじゃん。 なんか海外の企業は直接文句言うと「今回だけ」とか言ってどうにかしてくれるイメージあるよね
それにしてもこの一瞬では解読できなくて戸惑ったw What I'm going to do ≪as a one time exception because you weren't previously issued the full refund for the return shipping charges you incurred, ≫is request an additional refund of $110.46 to bring your refund total to $122.44 which is 9758 JPY. っていう文章だったんだね。なんという文章だw
>>297 反射モードでの使用時に、高コントラストならいいかも。
半透過式モードは、dynabookとか昔のNECのモバイルノート見る限り、バックライト切ると
画面全体が暗くなって非常に見づらい。
ソーラーパネルがついた電子書籍リーダーってあと何年後ぐらいにでるかな
いらねえ
日本人的な反応だな
biblio Leaf…。
E-Inkベースの端末ならバッテリー持つから必要がないということだろう。 kindle fireやiPadにソーラーつければ便利だろうけど、 消費電力に十分な面積のパネルを付けて、そのぶん表示域が狭くなったりするのを望むユーザーが居るだろうか。
そもそもソーラーに期待してない
ソーラーよか生体、つまりKindle持ってる俺の手から電源取ってくれないものか この贅肉でバッテリーチャージできるのならバンバン読むぜ
妄想はそこまで
毎年8月ごろキンドルの新製品出るんだっけ?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/22(水) 13:02:21.37 ID:BOJNW/Aj
Kindle買ったら美人の彼女付いてこねーかなー
そんなんあったら世界制覇出来るわ
エミリーがいるじゃないか!バージニア・ウルフだって憑いてるぞ
美人の彼女は古くなったらどうするの? あと、新しい彼女がほしくなったときも大騒動になり困るぞーw
正直touchのスクリーンセーバーは物足りない エミリーぐらいのインパクトが欲しい
俺にはシャーロットブロンテがいるからいいや
何だよ、おれクリスティかよ (´・ω・`) ↓おまえラルフ・エリソンな
AmazonはiPadに買い換えられても、Kindleストアさえ引き続き利用してもらえりゃOKだろ?
確かに。端末で稼ぐモデルじゃないらしいしな。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/22(水) 23:41:10.00 ID:7CSzmljB
>>317 返品と価格維持って一体のものではないのかな
iPadのKindleアプリからAmazon本買えるの? アップルってアプリ内課金禁止していなかったっけ?
ipad3移行ユーザーならkindleで注文してipad3でよめばいいんじゃね?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 01:11:41.65 ID:54k+nCvc
iPadでは、Kindleアプリは読む専用で、それ以外に米Amazonで買い物できるアプリがある。 そちらで紙の本と同様にKindle本も買える。 Safariから買っても同じだけどね。
>>321 ちょっと待て、エミリーって女だったのか?!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 15:29:07.71 ID:54k+nCvc
なぜ、Amazonは、有益なKindle DXの新型を出さず、 その代わりにゴミFireを増産しようとするのか?! ・ ・ ・ ・ ・ Amazonはゴミ会社に成り下がったから!!!
>>339 おとなしく、富士通から出ているカラー電子リーダーFLEPiaを買っておけ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 16:14:18.80 ID:54k+nCvc
カラーとかいらんし・・・ その分やくすして・・・
9インチ 待ってます じゃなきゃキンドル買うよ
KindleStoreでフリーの本を調子に乗って買うとどんどん積読がつみあがっていく
積読も、読書スタイルの一つである あなたはあなたのスタイルを極めるべき―――
アプリで小遣い稼ぎ出来るから炎推してるんだろ
>>344 部屋に積んでるわけでもあるまいし、
いくら積んでも誰も困らんだろう。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 02:41:53.09 ID:9rVylFqC
>>339 > なぜ、Amazonは、有益なKindle DXの新型を出さず、
誰にとって「有益な」の?
日本人なら行間読もうぜ?
ぎょ、ぎょうま?
オレ話はポン酢つけるのが好き
オレ話は→オレは 「話」の一文字はどこから来たんだろう…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 10:57:01.66 ID:3y/5Hgv1
なぜ、Amazonは、アウストラロピテクスからキューキー夫人まで、 あらゆる宇宙人民にとって有益なKindle DXの新型を出さず、 その代わりにゴミFireを増産しようとするのか?! ・ ・ ・ ・ ・ Amazonはゴミ会社に成り下がったから!!!
キンドルDXって売れてないんじゃないの 値下がりしたら買いたいと思うけど
まぁ…、普通に考えれば、売れてたら後継機だすよな
Kindle DXはPDFリーダーとして利用する人ばかりで 本を買う人が少ないんじゃないの?
まぁ販売会社としては戦略の参考のためにも何のオーナーが何をどれぐらい買ってるのか統計は取ってるだろうなぁ。
お試し版を読んで気に入ったので買おうとしたらすでに削除されていた. ペーパー版は存在するんだけどキンドル版が登録後削除されたばあい 購入した後だったら管理画面からは再度配信できるのかな?
実際に図版の掲載されているKindle本を購入してみればわかるけど、 Kindle本の多くは、書式を6インチのKindleに最適化してある そのため、せっかく大画面のDXで読もうとしても、6インチにあわせ縮小 された図版の多くは、DXを使っても細かい部分がつぶれていて、たいして 本の表示品質が良くならず、ガッカリするケースが多い 自分が購入した30冊ちかいKindle本の中でも、大きな図版が収録された 本は3,4冊程度しかないんだよね 要は、DXの画面サイズに対応した本は、Kindle本の中でもごく一部だけ Steve Jobsの本などは、iPadに最適化されているためか、Kindle本の中 では珍しく写真のサイズが大きく解像度も高い そのためPCの大画面でも、かなり高品質で本の内容が表示できる (もちろん、Kindleの縮小画面でもきれいに見えるよ) 理系本のレビューでは、せっかく高い専門書を買ったのに、Kindle本の 書式がチープで、図版や数式が小さくつぶれているため、非常に読み難い と怒ってるDXユーザーの声が多い 個人的には、DXの高解像度に対応したKindle本の数がもっと増えない ことには、DXを購入してもあまり利用価値がないと考えている
でも、手首を鍛えるのには役に立つ 手首の細い男というのも捨てがたいが、やはり心身ともに鍛えておきたいところ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 19:33:05.81 ID:WwwGEmyM
>>362 Kindle 4の素材でKindle DX作ったら大して重くならないよ。
今のKindle DXは重いけどね。
>>363 へえ
軽い素材に変わったなら、超重厚カバーをつけて鍛えるべきだな
男というものは、常に鍛錬を怠らない そういうものだ
メジャーリーダー養成ギブスでもつけとれ
>>360 購入したKindoe本の再ダウンロードが不可になった場合は、たしか購入金額を
ギフト券で返却してくれたと思う
>>367 以前から批判されていたことだけど、アマゾンは一方的な自社の都合で、特定の
本の購入ボタンを消してしまうことがある
電子書籍は絶版になり難いというのが、当初、電子書籍推進派の主張だったけど、
今回のようなケースを見ていると、将来的には売上の悪い電子書籍は、サーバーの
ごみデータとして、ネット販売のリストからもどんどん削除されていくような可能性も
否定できなくなってきた
今回、自分の電子書籍の購入ボタンを消された作家の場合、アマゾン側の言い分は
印刷された出版物がなかったため、ということらしいけど、どうも、サーバーをメンテ
ナンスするさい、作家の全著作の売上など、いろいろ何かを裏でチェックしてるみたい
そして、アマゾンが何をどうチェックしているのかを明かさないため、作家や出版側の
不信を招いているというのが、どうも、今回のIPGとの騒動の根本原因になっていそう
http://www.mediabistro.com/ebooknewser/author-jim-hanas-responds-to-amazonipg-dispute_b20516 日本のアマゾンでも似たような問題はあって、水村美苗さんの 『日本語が亡びるとき』
の読者レビューがいくつも削除され、以前、著者の水村さんが新聞でアマゾンへの
不信感を表明していたことがあった
そういえば植草とかいう変態のいつ見ても在庫なしの本とかあったな
利権に逆らうと痴漢現行犯になるよね
>>367 ,
>>368 たしかにこの件のようですね.購入ボタンが消えるとありますがすでに削除されているようです.
ちなみにサンプル版を落とせたのにその後なくなってしまったのは以下の書籍です.
http://amzn.com/1584282479 IPGのホームページからこの出版者,書籍を検索したらヒットしました.
Kindle版が$34.95になっているので$10以上違うようです.今後もこういうトラブルはありそうですね.
あ,失礼.Kindle版は$27.95なので価格差はそれほどでもないみたいです. さらに以下のクレジットがありました. Amazon has decided not to offer our Kindle editions at this time. Our other electronic formats are available from booksellers nationwide. >そして、アマゾンが何をどうチェックしているのかを明かさないため、作家や出版側の >不信を招いているというのが、どうも、今回のIPGとの騒動の根本原因になっていそう この辺が大きいのでしょうね.
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/25(土) 14:33:57.37 ID:+EFFSvnx
既出かもしれんし、素朴な疑問だが、 もしアマゾンが倒産したりしたら、買いためた書籍はどうなるんだろうね。 けっこうライブラリたまってきたんで、気になる。
IPGって聞いたことがなかったが 零細出版の連合会みたいなところみたいだな Amazonが弱いもの苛めした構図かな?
最近外に出ないのでめっきりkindleを触らなくなったら、電池が切れてた Your battery is empty. 表示 wifiも使ってないのに、何に電力を食ってるんだろう
自然放電 自己放電
>>373 その時は…
押入れの奥のVHSみたいに、物理的に場所とらないだけマシ…、とでも考えるんだな
今回のアカデミー賞で富士フイルムが科学技術賞を受賞したけど、実はこの受賞技術、
デジタル映像の長期保存に懸念を持つハリウッドの映画会社が、デジタル映像をフィルム
に記録し、長期間残すために開発したシステムが元になっているらしい。
http://mainichi.jp/select/today/news/20120225k0000m040040000c.html 要するに、米国の映画会社はデジタルをあまり信用してない
映画の長期保存については、結局、フィルムというモノで残すことを選択した
だから電子書籍の場合も、本当に手元に残しておきたい本は、念のため紙の本も購入して
おいた方がいいかも知れない
ただペーパーバックの場合、安い本は酸性紙ですぐに紙が焼けてもろくなるので、良質
の紙を使用している $20 以上の本を購入しないと、あまり長期保存の意味はないかも
紙質の良い本は、奥付に acid free とか ansi Z39.48 など記されていることも多い
KindleのDRMはクラックされているんだから、AmazonがつぶれてもテキストやPDFに 吸い出せば何の問題もなく使い回せるだろ。
そもそもデータが紙より優れているとどうして思うの? Amazonだって実本より相当安くしたり,高額な3G料金を負担してどこでもDL出来るようにしたりと 至れり尽くせりなサービス体系を作ってようやく電子書籍を買ってもらえるレベルなんだぜ?
しかも仕入れ値より安く売ってるからなw
以前ネットで見たアンケート調査では、電子書籍購入の条件として一番多かった回答は
「紙の本の半額以下になるのなら購入する」 というものだった
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1106/15/news045.html 平均的日本人の電子書籍に対する価値評価は、今のところそんなものみたい
そこを無視して、定価の8割で販売するから、日本ではなかなか電子書籍が定着しない
日本の電子書籍も、アマゾンみたいに1日限定で100円キャンペーンなどしないことには、
日本での電子書籍普及は無理じゃないかな
国内の現状では、電子書籍ブレークの引き金になるような要素が、まったく無いからなぁ
アマゾンぐらいのとこはえげつないこともたくさんやってるだろうからなぁ。 以前は見る人によって映画DVDの価格を変えたりしてたらしいから。 その人の購入履歴や商品閲覧履歴データをもとに「この顧客はいくらまで出すか」を算出し、そのギリギリまで価格を釣り上げて表示させる、とか。
えげつないとは別に思わんが… Amazonがお勧めしてくるものの的外れ加減をみると、大丈夫かよオイwな気分に
>>386 俺には結構、合ってるのをおすすめしてくれるな
問題はリアル本屋で既に購入済みの製品ばっかってことだけど
俺にも結構的確にオススメしてくれるわ つかKindleはSDスロット復活しないんだろうか
>>379 あれは二次三次バックアップみたいな位置付け
年金の紙台帳みたいなもんだ
>>387 『その数学が戦略を決める』って本に書いてあった。えげつなくないか?見る人によって価格が違うんだぜ?もしかしたらお前は他の人より高く買わされてたかもしれないぞ。
それが本当だとしても合意した価格で契約してんだからいいんじゃねえの? 八百屋の爺が若い女性にだけ安くしたからって目くじらたてることもなかろう いやなら買わなきゃいいんだから
それって名無しで見てて、買うのを決めてログインしたら値段アップする可能性があるとかってことだよね そんな危険なことやるだろうか
値段あげようがあげまいが、どっちにしろ日本アマゾンで買うよりは安いんだろうけどな
>>391 『その数学が…』を読むような人には釈迦に説法だと思うが、経済学的にいう消費者余剰の大半がアマゾンに移るだけ移るだけで、経済的効率性は損なわれてない。
ただ、DVDを売ってるのはアマゾンだけじゃないから、いずれ消費者の反感を買って売れなくなるから長続きする商売方法ではない。
…という答えじゃないかと思う。
>>391 値切り上手もいれば、そうでないのもいるってだけじゃん
公的サービスじゃないんだから、全ての人に同じお値段で提供されなきゃいけない理由なんてないさ
マーケットプレイスの値段を勘違いしたって事は?
間違いなく勘違いだ。 そんなコストがかかるだけで利の薄い事はやらない。
>>391 本まで出ていて、そういうチートが話題になっていないのが、むしろ不自然だな
チートをしている可能性は低そうだが、おまえが話を膨らませている可能性は高そうだ
「技術的に可能である」という脈絡に過ぎないものを、「やっている」というように膨らませてないか?
いや俺も読んだが確かにやってて問題になったって書いてた
てか、やるなら逆だよな 今だけ、お得意様限りとかで、値引きして数買わせるだろ
ネット上の書籍レビューを見てきたが、
そのことに触れているものは今のところ見つからないわ
IDを変えて同一人物が書き込むのも可能だから、
>>401 おまえ情報は信用しない
当然常識として、上げはしないだろうが…ね。
予約注文して出荷時点で価格が下がってたら、その価格を優先させるとかやっている会社が そんなことをやるかねという疑問があるね
まあ、お間抜け設定やった社員とかチームが居なかったとまでは言わんが、普通にAmazon問い合わせで修正とか変更が入りそうだよな。
>>384 ごくでも、一部でもないよ
アマゾンは電子書籍で儲ける気はない
客寄せの手段の一つ
おたふくで良いか? しばらくウォッチしているときは値段が変わらないのにカートに入れたとたん毎日少しずつ価格が上下するのは 釣り糸に引っかかったふりをして何とか釣り上げさせようとしているように思えてならないんだがw
Kindleは薄利販売 コンテンツは客寄せ Amazonはいったいなにで儲けようとしてるの?
>>411 基本の通信販売がメインじゃない?
皆が最初に思い浮かべるような状態…極端な販売規模の増大という要素は
本体事業にもプラスだろうし。
それでも、客寄せのコンテンツと割り切っても、 赤字出してなければ優良事業だろうし
2ちゃんだと発言に責任持たなくていいからいいよねえ
寡占状態になれば何でもできるしね.
>>414 企業でもステマの形態をとれば同じなんじゃない?
>>411 Amazonがどうやって儲けてるかってのを解説した記事前に見たわ
ググったら出てくるかも
オワコンドル
つか電子書籍は儲かるよな 在庫も送料もかからず、3割取れるんだし かかるのサーバ台と通信料だけど、クラウド事業もやってるから内製でコスト少ないし これで儲けなくて何で儲けるってぐらいAmazonにぴったりな商品だと思うけど
ユーザーを増やすまでが大変。 書籍はゲームやBDなんかと違って、価格が安いから儲けも薄い。
ゲームって一本売って1000円儲け(仕入れが75%なので)ぐらいで、 さらに倉庫代に配送料に値引きまであって、 売れる数は本より少ないっていう代物なんだけど BDもレンタルがある現状で買う人ってあんまいなくない? そしてユーザー数で言ったらAmazonが一番有利なのは明白だし そのユーザー数を増やす為に、Kindleを安く売ってるわけで 電子書籍は200円の本を売れば60円の儲け ゲームは7000円で1000円以下の儲け 電子書籍が客寄せってどこ情報よ
夢枕でジョブズが教えてくれたんだろ
電子書籍が客寄せならKindleの端末から電子データ以外も簡単に買えるようにしてると思うんだ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 20:49:35.34 ID:ihm5aABb
ブックマークのいの一番に尼ショップが入ってるんだから普通に買い物もできるんじゃなかったっけ?
>>423 15ドルの電子書籍を70%で仕入れて、10ドル以下で売ってるし
キンドル本体も製造原価以下で売ってる
まあ天下を取ったら、儲けを乗せてボロ儲け狙いなのかも知れないけど
今のところ書籍全般は家電などを買わせるために店にひきこむ手段でしかない
>>428 仕入れ値より安く売ってるのは、ごく一部だっての
おまえら、別にamazonが何で儲けてようが大きなお世話だろw
あれ? まさか客寄せ云々は ID:L7w6VPA6 の脳内ソースって奴ですか?
>>428 ちょっと、そちらの意見は極論だと思う
Kindleには安くない本もたくさんあるし、Kindleの本体自体、他社よりも極端に
安いわけじゃないし、SDスロットやボタン類が省かれていることを考えたら、
他社よりも安くできて当たり前だと思うよ
Kindleなどよりずっと高性能な携帯ゲーム機を 15,000円で販売できるわけ
だから、Kindleの 12,000円というのは、決して安いわけじゃない
電子部品の調達なんていうのは、各社の取引実績と経験により大幅なコスト
ダウン可能な分野だから、外野のマスコミが適当にコスト計算しても、割高に
なるのは当たり前
そういったマスコミのいい加減な概算をもとに、Kindleは製造原価以下で販売
していると言われても、こちらはあまり信用する気にはならない
少なくとも個人の根拠のない意見よりは信用できるがな
みんな他人の儲けになんでそんな興味あるんだ?
馬鹿だなあ 製造コストっての経験効果やラインの効率化で低減できるんだよ あと開発費や減価償却費も回収し終わればなくなる つまり原価割れは最初の一定期間だけ
>>434 他人の儲けに興味があるわけじゃなく、現在の電子書籍という市場が
健全なものかどうかという話をしてるんだよ
>>428 の言うように、Amazonが無理をしながら赤字で電子書籍を販売
しているというのが現実だとしたら、この市場は将来破綻する可能性が
ある
一方、それなりに利益が出ているのだとすれば、電子書籍は将来に
わたり、書籍売上の大きな一角を占める市場として定着できる
現在の電子書籍は、まだ試行錯誤の部分が多いので、出版という世界
で安定した地位を確保するためには、誰か一部の人たちだけが得をする
のではなく、出版に携わる人たち全員が正当な利益を得られるような
システムを作らないと、いずれは破綻することになる、という話なんだよね
考えてみなよ kindle2は$289 kindle touch3Gは$200してないだろ DXが高いままなのは売れてないから
DXさんをディスる奴は許されない おまえのkindleのカバーが外れて、道端のうんこの上に落下するであろう
Kindle Touchの原価調べても出てこないな 本体だけなら5ドルの逆ざやらしいが… 個人的にあのくそ高いカバーで回収してるんじゃないかと(ry
>>426 ,427
電子書籍で客寄せして他の商品売りたいんなら、Kindle端末で常時Amazonの全ストアに手軽にアクセスできるようにするはずでしょ。
ウェブブラウザなんて実験段階な機能じゃなくて、今のKindle store専用のブラウザ(?)から他のストアも入れるようにすればいい。
BTもカメラも載ってるIdeaPadが$199で売って商売してんのに それらを省いて生産規模もはるかに上のFireが逆ざやとか 大嘘も大概にしろと思う
いや、おまえの脳みそが足りていないだけだ とりあえず、カニみそでも食っておけ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 12:38:45.89 ID:z1DGbzrI
>>438 その通り。
っていうか、DXディスると死ぬから。
マ・ジ・デ・死ぬからさっ!
俺もDX派だ 持ってないけど
DXに期待してるのは日本人くらいかもな
自炊馬鹿が沸いてるなw
m9( ゚д゚) < オマエガナ! って何やってんだか知らないけど ♥どっちも死ぬまでガンバレ♥
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 13:26:27.71 ID:z1DGbzrI
>>446 自炊をディスるなんて許されない
これは世界を支える原理、陰と陽の要となる原理、自助努力の原理でもある
よっておまえのkindleカバーも、
道端のうんこ(出したてほやほやのやわらかいもの)の上に落ちてしまうであろう
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 23:42:52.42 ID:QPHKiWlJ
>>452 今朝、このニュースをみたときには
「あー 対キンドルの日本書籍の窓口用に用意した会社なのかなー」と思ってた
相手は超巨大企業なんで、束になって話をするんじゃないかな?
Amazonもその方が楽なはずだし
※根拠なしの勝手な想像なので
>>452 日本メーカー共通のストアが誕生
↓
新体系に対応した共通ハードを日本メーカー各社が発表
↓
それまで個々のストアで購入した本は全部無効
>機構がめざすのは、中小出版社でも電子化ができるインフラ整備だ。 >機構は、出版社と流通側の間に立ち、電子化して保管したデータを電子取り次ぎ(流通会社)や電子書店に卸売りする。 >一括請け負いで全体のコストダウンも図る。 これはダメだ 結局電子版再販制度を導入するために作った機構だな 黒船なんてもんじゃない 外国の脅威に対して出島作って鎖国しようとしてるだけだ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/28(火) 12:55:48.00 ID:7/v0kt8L
つまり今までの護送船団方式を崩さずに、電子書籍も皆でパイを分け合おうってこと? こいつらホント懲りないなw 日本人全員英語ができれば、kindleは本当の黒船になれただろうね 所詮無理な話
100万点目標 出版界が4月に新会社 www はいはい、がんばって無駄金使ってくださいな
>>457 結局、コンテンツ持ってる出版社とamazonの折り合いが付かなかったから、こういうものが
でてくる余地ができちゃうんだよね。
米国のamazonが儲かっても出版社は以前と比べてそれほど儲かってないって実情が、
他国においてはamazonの提示する条件に警戒心を抱かせるのはしょうがない。
紙から電子化へシフトしたって、儲かるのamazonだけじゃ他の道を探る人も出てくるよ。
まだ、日本じゃamazonの電子書籍は立ち上がってもいないんだから。
だからまた安心して中間搾取できる「機構」を作ったと...メデタシメデタシw 日本の本はもう買わないことにしてる 読みたい本は図書館利用 kindleは図書館から本を借りることもできるよね アメリカで実際利用してるの見てると便利そうで羨ましいなー
ブックリーダー買おうと思ってるんだけど 漫画閲覧ってどう?字がつぶれたりしない?
amazon.comでstory HDの値段が爆下げ 半額以下になった ということは・・・そろそろか? story HD買うか迷っているんだが、うーむ
紙の本の世界では、出版社と書店の間にある 「取次」 が 本の配本などをめぐり、さまざまな弊害をもたらしてきた 大手出版社や大手書店を優遇し、中小出版や小さな本屋 をいじめてきたツケが回り、現在出版不況に苦しんでいる 取次を必要としない電子書籍も、逆風の1つだったはず ところが、電子書籍でいらなくなるはずの取次や印刷会社が 再起をはかり立ち上げたのが、今回の 「出版デジタル機構」 本来なら、電子書籍は出版社から小売りへ直接卸すことが できれば、それが一番シンプルでコスト安な流通になるはず ところが、出版社と小売りの間に 「出版デジタル機構」 が 割り込んで、また取次と同じような害悪を持ち込もうとしている >機構は、出版社と流通側の間に立ち、電子化して保管した >データを電子取り次ぎ(流通会社)や電子書店に卸売りする 「出版デジタル機構」 の力が強くなれば、電子書籍の価格や 契約条件などを、一方的に管理できるようになる 要するに、またまた従来の大手だけが利益を得られるような システムを作ろうというのが、この組織の狙いなんだよね 電子書籍で不要となる印刷会社も、仲間に加えてあげるそうだ >大日本印刷と凸版印刷にも各5億円の出資を求めている
ようするにJasracを作るつもりなんじゃね?
>>455 なんで再販制度が出てくるんだよ
お前、基本的なことがまず全然わかってないな
>>456-457 多分、こうだよ
アマゾンとアップル二強と、他の日本メーカー
というのが今の構図だけど
このままだと出版社が電子書籍を作ろうと思ったら
いくつもの端末に合わせて、いくつもの規格で数種の電子書籍を編集しなきゃならない
それは二度じゃすまない二度手間とコストがかかって大変
だから基本的な部分のフォーマットを共通化して
少し手を加えれば各端末用になるように
統一の規格を作ろう
紙と電子を別に作るんじゃなくて
紙で印刷するつもりでデータを入稿したら
紙書籍のデータと電子書籍のデータを同時に作れるようにした
その管理を印刷会社にさせることによって
印刷会社を路頭に迷わせることなく出版全体で電子化にシフトする
ってことだろう
ユーザーは一社の端末を信奉し異教徒は滅びよ
という発想ではなく
どこから出版しても、どこの端末からでも読めて
個人の生活や都合にあわせて
八百万の神を使い分ける発想だろ
正直現段階で長々と自説を開陳して論争されても、どっちもどっちとしか…
統一した意思が存在すると思ってる時点で子供の空想
>>465 >いくつもの端末に合わせて、いくつもの規格で数種の電子書籍を編集しなきゃならない
日本の場合は、現在なら、まだ電子書籍をEPUB1本にまとめるチャンスがあるんだけどね
PDFでは無駄にデータが大きくなるだけだし、既存のKindleフォーマットでは日本語の縦書きや
ルビを表現できるタグがまだ存在しない
現在、Mobipocket Creatorで青空文庫の作品を、いくつかKindle本に作り替えてるところ
だけど、若山牧水の作品などは、横書きだと短歌が画面に入りきらず、変なところで改行
されて非常に読み難いものになってしまい困っている
横書きで読んでもぜんぜん困らない作品も多いけど、やっぱり日本語には縦書きでないと
表現しづらい作品もあるのはたしか
間に取次や中間的な役割が入るのには、必要があるから入るんだよ 間に入ることによって利点と欠点とあるけど 利点の方がでかいから必要とされる 463は間に入ってることを即「悪」だと思ってるみたいだが 特定の書籍だけ作り、特定少数のユーザーにだけ売れればいいという形態の出版社は 取次はおろか書店すら通さずに、古くは特定書店でのみ、 今では自社サイトで販売する形をとっている 不特定多数に多数の書籍を発効する形態では 個別に対応していたのでは手間がかかりすぎるので 取次やアマゾンなどに丸投げして 販売や流通や在庫管理や決済をやってもらう >463 >取次や印刷会社が再起をはかり立ち上げたのが、今回の 「出版デジタル機構」 そういうわけで、>466のリンク先 賛同や幹事会の会社見てみろよ 従来の取次は入ってないだろ? 今回はもう必要ないからだよ (取次業もやってる出版社なら、混じってるが…)
思想は素晴らしいが 結局今まで通りのみんなで仲良く儲けましょうって機構だろ? 値崩れも防ぐって書いてあるし価格にまで口出してくるのは確実 どう考えても再販制やろうってことじゃねーか
デジタル機構で電子書籍を作り、それを電子書店に卸す 電子書店でいくらの値段をつけるのかは電子書店の裁量ってことだろ 再販制やろってことじゃねーか というか、 電子は対象外だと公正取引委員会がとっくに明言済みなので それをやったら、もう違法だよ
再販制度は直接は関係ないよね 正確にいうなら、紙の再販制度を継続維持するために 価格を紙本と大きく乖離させないための書籍業界大型カルテルっていう表現が正しいかと
だから電子書籍でカルテルやったら違法だっつうの
話し合いは小さな島国の日本には必要 アメ公は焦土作戦が好きだから付き合ってたらエライ目に遭う しかも自分が負けそうになったら新ルール作り出すからなw
ID:9b/yobpS の説明は間違ってないんだろう けど納得がいかない ・共通プラットフォームに無償で変換して保管 ・出版社と交渉しなくても販売できる ・価格はコントロールしない こんなに(外資企業に)至れり尽くせりなことしてこの機構には何の利がある? プラットフォームを握れるから? けど少なくとも現状では利用者数,サービス力(自前クラウド),競争力(価格帯),ノウハウ 全てにおいてAmazonに勝てる国内企業は居ないし,プラットフォームを握ったくらいで太刀打ちできないだろ?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 01:22:04.61 ID:aOci5Zvj
ごめん sexしてた 今北産業
>>477 つ「日本の歴史 幕末編」
なぜかここに書いてある
ちなみに電子書籍ではまだ出てない
iPad3、来週発表らしい。 デカKindleやめて、Fire待つのもやめて、こっちにする予定
発表しても、日本で買えるのは4月過ぎだぞ。
全部買えばえぇやん
今年は予定ではiBoardだろ
自炊ユーザーのためにマイクロSDつけてくれないかなぁ Kindle touchがそうなればいうことないんだが
>>480 > 発表しても、日本で買えるのは4月過ぎだぞ。
iPad2は震災の影響でしょ。さすがに3月には出るんじゃない?
kindleとpadって比較の対象なのか? pad3が7インチで300g程度なら持ち歩くのも苦じゃないけど。
>>486 正確考えれば違うけど、財布は一つだからなぁ…
って、お値段違うな
正確違う、性格だ まだ寝てるなオレ(´・ω・`)
>>463 電子化に必要なデータ持ってるのは出版社ではなくて印刷会社なんだよね。
10年以上前から将来を見越して、データを貯め込んでた。この点は先見の
明があった。
出版社ってバカだから、肝心要のデータを印刷会社に握られて何も出来ない
状況。印刷会社を仲間に入れないと絵に描いた餅状態。
>>490 町の書店、終わりの始まりか。
ユーザー、書店、双方ハッピーな状態で、書店を存続させる良い手はないものかな?
>>483 読んだら消す使い方してると全然余るよ。
ふつうPCで自炊するんだったらオリジナルもPCにあるでしょう?
>>483 自炊(笑)とかしてるバカは
amazonからしたら金にもならんし無視でいいだろ
だったら日本上陸時に多くが納得の行くだけ品揃えをしてくれればいいだけの話だ
本が多すぎて置く場所が無く、本を倉庫に預けてる自分からすると 自炊がバカというふうには言えないなぁ・・・ 愛着のある本を分解するのが嫌なので、自分に自炊は無理だけど
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 21:22:03.06 ID:Di5hqy4c
つかなんで読んだら消すのがダメなの? 再ダウンロードできるだろ。
それは、神をも恐れぬ所業だからだ 孔明の罠的な…何かを感じる 畏怖という直感は、大抵の場合において正しいのだ
おーけー、おーけー その畏怖の正体をじっくり突き止めてくれ
おまえにつけたレスではない
これだからレス乞食は困る
>>502 布や皮で装丁した本が多いから、本を手に持ったときの感触がとてもいいし
それを壊してしまうと、本当の書物の素晴らしさが失われてしまう
きちんと装丁された高価な本を購入してみれば分かるけど、本当に良い本と
いうのは、読書のさい手にした感触自体に、独特の快楽があるものなんだよ
そうそう本が部屋にいっぱいあるだけで 自分の知識まで増えたような錯覚に陥ることができるんだよな。 それすら放棄してしまう 自炊厨はアホだわ
エロ本に囲まれてるのを自慢するスレと聞いて
Title not yet indexed.が心底腹立つ。 検索できなかったら電子書籍のメリットなんか半減じゃねえか。 最初からインデックスのデータと一緒に売れよ。 せめて強制インデックス化コマンドをつけてくれ。
>>510 あー…、Kindleストアで売れているジャンルの一つが……
PaypalのせいでAmazonも規制はいるかもな 日本での勝者は・・・DLSite
ペイパルがポルノ禁止にしろって言い出した
ポルノ禁止じゃなくて、近親相姦モノなどのヤバいポルノの禁止だろ
賛成。ショタは消えろ
市場が独占されると立法するまでもなくピンポイントで私企業に圧力かけて言論統制できるようになるから困るね しかも独占したのが外資系だと向こうの倫理観を押し付けてくるし…
俺的にはUSBメモリ使えるのが一番良いが Dropboxに対応するだけでも喜ぶ人多いだろうな 腐れ日本対策としていれてほしいよ
USBメモリ出っ張るじゃん
近親相姦の漫画なんて発禁しろよw
やっぱりあの企業連合は対Amazon包囲網だったんだなwww
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 13:25:53.02 ID:PxLqvcZz
別に近親相姦くらい普通やってるんだからマンガだけ禁止してもねー 実情に合わないだろ
>>521 ほう。
データは印刷会社が握ってるっていうヤツが上の方にいたけど、角川は違うのかねw
>>524 随分とステキな環境で暮らしてるんだな…
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 13:36:25.38 ID:PxLqvcZz
>>526 そんなの普通だろ
バカ弟なんかローター代わりくらいしか使い道ないんだから
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 13:37:50.71 ID:PxLqvcZz
>>526 デブ姉のローター代わりを務めるのが、お前のいう「ステキ」に相当するかどうかは知らんけどね
角川なんてろくな本出してないしな・・・
価格決定権をamazonが持つなら、アメリカでやってるような一日限定の大幅値下げとかも やってくれるのかな
PCやスマホへの配信もOKだから、わざわざkindleを買わなくてもkindle for pcや各種スマホでとりあえず読める PCで試してみて、眼が疲れるようならkindle購入を検討するか
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 15:25:11.08 ID:PxLqvcZz
>>533 個人の感想だろ
それくらい分からんのか
幼稚園の砂場から国語を勉強し直せ
Kindleで縦書きどうなるのっと
諦めるのっ
>>534 妄想のひどいおまえに聞いていないことぐらい、わからんのか
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 16:15:03.59 ID:PxLqvcZz
>>537 妄想がひどいのはお前たちゲスな男どもで、
こちらはそのニーズに合わせたコンテンツを提供してやってるだけ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 16:19:00.67 ID:PxLqvcZz
>>537 しかしお前本当に近親相姦したことねーの?
こっちじゃほとんどやってるけどね
まぁ…、オクスリやってる人は「皆やってるじゃん」って言うしな……
>>539 「こっち」てどこなのさ。日本じゃないの? すごく気になる。
角川なんて出版社の中でも強欲な方だし 尼ばかりに都合の良い価格で提供なんてないだろ まぁ、憶測で語っても仕方がないが‥
試しに買ってみようかな。 初期からランナップ持っている勝ち組のメリットって 相当大きいと思うから、角川のは英断だな。 他の糞規格をのさばらせないためにも頑張ってほしいわ。 itunesみたいな構図になっちゃったのは残念だけどね。
自分的には、時代物がテキスト化されて辞書引きできるとおもしろいかなぁ。 英辞郎使ってると簡単な意味の背景的なものが載ってたりするから、 同じように時代物の言い回しの説明があったら読みやすくていいよね。 暮れ六つが何時かとか。
自分の周辺だけの特殊事情を世間の一般常識と勘違いする馬鹿は一生引きこもってろ
多分、「周辺」ではなくて「脳内」の間違いだよ…
世知辛い世の中じゃのう、横山よ
交渉はしているが、決定では無いいだなだな。角川 ぬか喜びさせやがって
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 01:56:11.97 ID:0CMcg82N
>>531 てか、よく見たら「PHP研究所」入ってますねw
早川とか創元は入ってないみたいですね。
やはり、小なりといえども国際派は
村で鼻つまみのドン百姓とは違いますな。
この出版デジタル機構
まるで女郎置屋みたいなもんだと思うのですが
ナベツネ率いる天下の中央公論社と大月書房、
それに第三文明社が呉越同舟。
作家という名の女郎が逃走したりして
同床異夢ってことになりそうですな。
Kindleで売ってくれるとDRMザルだから汎用性高くてすごく嬉しいです
小売りが販売価格を決めるなんて本以外では当たり前だろ 利権にしがみついている日本の出版業界は素直にAmazonと手を組めよ
電子書籍の卸価格っていくらなんだろ。 希望小売価格一冊500円の本を@400円で卸して、小売が450円とか480円で売る。 ってのが書店が価格決定権を持つってことだよね。 独禁法に触れない程度で売れない本を350円で赤字販売してもよし。 他業種と同じように小売の取り分を減らす、って点のみで価格競争してくれる分には、 電子書籍もそれと同じシステムで売れば出版社と消費者は損しないよね。ナンセンスではあるけど。 とりあえず出版社というか作家の立場が苦しめられない仕組みなら歓迎するわ。 実店舗構える小売が死ぬのはまぁ仕方のないこととして。
どこが中心になったかは知らんが、中小はアンチ尼の為に 徒党を組まされた。どの団体見てもコレまでの付き合いで半ば強制的にって 感じがすげーするメンツ。 角川くらいの大手じゃなきゃ自分の意志通せなかったんだろうな。 最終的になし崩しでアマゾンに流れるんだろうけど、1年がんばるのか5年 頑張るのか・・・日本の連合から出た電子書籍はサービス打ち切りで ごみになるのが結構あると思う。
>>554 売れない本赤字で出してなんになる
売れる本でやるから、客寄せになるんだろ
>>525 物理的に持ってるのと、権利を持ってるのは別だろ
価格決定権はAmazonにあると報道されてるけど、俺が聞いた内容だと、基本定価売りで紙と同じ、Amazonが自分の取り分から値引きするのは自由って事だったんだが。
>>556 あ、現物の本でってことね。>売れない本の赤字販売
価格決定が自由にできるならば、返本はナシにしないとね。
カラー電子インクのkindleを日本発売に合わせてもってくるのかどうか 続報を待ちわびている
ほほう 全巻セット購入すると割引 とかあるといいな
カラー電子ペーパーは今の液晶と遜色ない発色レベルにならないと単価上がるだけで恩恵ないような
東芝のカラー液晶のいじってみたけど、コントラスト比低すぎて プリインされてる「夜景写真集」ってのがセルフネガキャンになってた。 液晶ですらそうなんだからイーインクもまだまだじゃないかな。 カラーなんで(カラー誌面が比較的多い)雑誌も読みやすい!ってのは良いけど。
雑誌読むなら表示領域の問題もあるし10インチクラスのタブがよくね?
日本に上陸してくるヤツは外部記憶領域あるかな? 自炊生活したいぜぇ。 ついてなきゃソニーのPRST1にする予定。ドロップボックス活用でもいいかもだが。
>>568 俺もそれ気になってるわ
でもAmazonはストアで買うこと前提の価格設定で売ってるからつかない気がするな
あとDropboxは3Gだとかなり時間かかるらしいよ 個人的にはKindle発売でリーダーの 価格が下がるの期待
>>568 日本仕様のハードってことは、ないと思う
>>570 やっぱそれ待ちだよね。
廉価版の350の方がケース同梱で売り始めたからワンチャン期待してる。
650もすごく値下がりしたもんなあ 1か月前は、マジで買おうか迷ってた
カラーE-inkは1色を表現するのに、赤・青・緑・黒の4画素を必要とするので解像度が低くなる 実際9.7インチのカラーパネルも、 1600x1200のパネルを 800x600にして使ってるんだよね だったら自分には、白黒のままで使った1600x1200のパネルの方が魅力的 Hanvonみたいに、アマゾンもカラーと白黒高解像度版2機種を出してくれれば理想的
参考になった しばらくは白黒にしとけこの野郎ってことだな
SD必要ってやつは1冊何MBを想定してんの?
自炊なら1冊20〜50Mでしょ
ID:ve+UKAuZはスレだけ見てる非所有者か 知識だけの頭でっかちさんですなー
音楽再生機能も一応ついてるんだからSDスロットくらいつけてくれてもいいと思う そうでなくてもオーディオブックの購入者からしたら切実にほしいのでは?
音楽再生機能なんて、一度試すかとうかくらいだし
>>577 自炊書籍の話だろ?
活字は20〜50M、コミックは50〜100Mで保存してるよ
>>580 いや、一個人の利用スタイルを宣言されても困るんだが
>>582 いや、賭けてもいい
んなもん活用するヤツいねぇ
>>574 その解像度の白黒パネルのリーダーが出たら、迷わず買い換えるなw
最悪自炊しか読めなくても構わん。
>>523 amazonと対抗できる国内マーケットを作るための連合だと期待したいけどな。
どうせゴネて電子化を遅らせるためだけの連合だ。
カラーにして解像度が犠牲になるくらいなら 白黒で解像度大きめがいいな。漫画が普通に読めるだけで かなり違うし、文庫ももうちょっとだけジャギーがわからないような フォントで気持ち大きめで読みたいね。
>>581 俺が変換すると漫画20MB、小説14MBぐらいになるわ
>>581 kindleに無加工の自炊データ入れる気満々なのが既に間違い
さっさとこのスレを閉じてiPad買うことを勧めるわ
Amazonで出すときは縦書き出来るかが気になる KF8フォーマットは縦書き対応してないようだけれど こっそりCSS3の縦書きをサポートすることも考えられるし 縦書き対応のEPU3を使えるようになるかもだし
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 07:01:01.72 ID:5JmHjpsG
>>579 ,580
風呂場で音楽聞いてる
だいたい16時間分で796MBなんだが、少し整理しようと思う
春になったら桜の木の下でkindleもって1日のんびりして来ようと思うのでちょっと楽しみだ
初夏にハルニレの木の下で本開いていたら虫が落ちて来て
ページに挟まって取れなくなった
音楽を聴きながら読書するというスタイルもあるよな
touchのほうが3より聞きづらい気がするなぁ。スピーカーの位置のせいかな?
次スレはスレタイに 自炊 入れようぜ
kindleで音楽聴いたことなかったなー つか忘れてた
Kindle3に音楽を0.8G入れてAmazonのFree本120冊1Gくらいいれてるから、のこり1Gくらい。 自炊はめんどくてほとんどしていないけど、基本的に自炊本はPCに入れていて、読みたい時に入れ替えるとおもう 「音楽聞きながらじっくり本を読む」という目的が達成されているから、満足しているよ iPadだとスリープ間隔を短くしているから、メモ取ってるあいだに画面がくらくなるw
端末:日本専用端末でなく、既存の国際版のファームアップデートによる日本語追加 メニュー及び入力・検索のTouch/4のGUIをローカライズするだけ。横書きのみ。 辞書は広辞苑と英和・和英あたりが付くと思われ。その分価格が上がるかも。 価格:一般書籍と同じ小売価格だが、Amazonがセール時に1−3%程度安くする可能性はあり。 え?Fire?技適通ってない端末使うのは違法ですよ? 自炊?Kindleはアマゾンフォーマットに最適化された端末ですよ?
縦書きが採用されないのであれば全くの用無し
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 12:32:57.86 ID:x8hmYliK
うーん、横書きか。 なら、今回はスルーだな。 アマゾンもEPUB採用してくれよ。
音楽機能使ってる人が自分だけじゃなくて安心した。利用者少なくてアップデートで削除されたら困るからな。 外出時は音楽プレイヤーで聴くけど、家にいるときにイヤホンすると来客とか気づかなくて不便だからKindleのスピーカーで聴きながら読書してるわ。 音質がアレだが、手元で鳴るから音量小さくて済んで家族からも文句言われないし。 正式機能になって、もうちょい使い勝手よくならないかな〜
スピーカーの温室は悪くないんだけど、iPod持ってると特に必要性が無い
>>598 アマゾンのストレージにもアップロードしとけばWiFiからダウンロードできるけども
>>600 kindleが縦書き対応無しという情報の源はどこですか?
悪魔の証明ワロタww
>>605 うお、クラウドの存在忘れてた。ありがとう。
うお、クラウディドハウスのこと忘れてた 今から聞いてくる
大丈夫だって 横書きで5冊も読まないうちに慣れるさ
慣れるかどうかは個人の問題
歴史小説とかだったらきついかなって思ったけど、よく考えたらネットの創作ものとか普通に読んでたわ
見開きで横書きだったら違和感あるだろうが、1画面ならWEBと変わらんからな もちろんまともな縦書き仕様があるのがベストなのは言うまでもない
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 21:24:30.59 ID:9fNEA8db
Kindle5 はぜひカラーeインクでおねがいします
Kindle for PC が自動アップデートしたと思ったら、表示が日本語になってて驚いた なんだか、アマゾンがやる気になってるぞ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 21:28:57.87 ID:deHRGj3m
おいおい(旧型)アップデートネタはリダスレだけにしておいてくれよw
>>615 横書きの日本語はもともとあるのに対して、縦書きの英文はそもそもないって前提があるから、時間はかかるだろうが
適応することはできるさ
ID:XyPtnxFV
まてまて 俺の日本語ならんで
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 01:03:38.12 ID:PJEKQ3Y2
ガセは日系だけで充分
俺のKindle for PCも日本語になったぞ。バージョンは1.9.1(38398)
4月発売も信憑性が増してきた
ユーザーインターフェースの言語に日本語が追加されたんだな。 しかし、ほんとに来るのか? 角川とPHPの本しかないkindleならお断りだぞ。
確かにメニューは日本語になったが、Kindokeで買った「Steve Jobs」は英語版のママだぞ。 おかしいバグか? 再インストールしてみる。
PHPなん? 角川と講談社って聞いたけど。 すでに電子書籍化してある一部の作品を Kindle用にオーサリングし直さないといけないから、 他の書店より点数はかなり少ないと思うよ。
旧刊は後回しでいいから新刊を出してくれ
>>628 それは当たり前だろ、英語版を買ったんだから。
何で買った本まで自動的に翻訳されると思えるんだw
kindle direct publishingのサイトで、 日本語で書かれたWord2010ファイルをアップロードしたら、 プレビューが日本語活字表示されるようになったみたいだね。
前の方をパラパラと戻って見てみるとかは面倒臭いな まぁしゃーないと言えばそれまでなんだろうけどw
>>633 あまりにもつまらなすぎたんでネタとは気付かず、素で言っているのかと思った
>>637 申し訳なさそうな顔するとこだぞ、そこは
日本進出したら、今は日本から買えないようになってる本が買えるようになったりしないかな…
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 13:23:46.85 ID:HhTG+5GB
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 13:31:50.05 ID:HhTG+5GB
>>617 Kindle for PCインストールし直しても表示日本語にならねーべさ
嘘こくんでねぇぞ!
縦書きなんて簡単だろ フォントを横向きにすれば良いんだから 英語が混じればそのまま横書き 要するに今の日本の縦書きの本と同じになる ただし自分は縦書きが読みにくい とくにブルーバックスはいい加減縦書きに数式入れるの止めてほしい 縦書きに拘るのって還暦以上のおじさんおばさんか 生まれてから一度も外国語の本を読んだことのないドキュンだけだろ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 13:45:20.06 ID:HhTG+5GB
>>642 縦書きが読みにくいなら、識字障害の検査でも受けてみたらいいんじゃねーの?
自分の基準が一般的なのかむしろ少数派なのか、
そこをはっきりさせておかねーと、物事のとらえ方がその分歪むよ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 13:54:53.76 ID:Z0MUkaoJ
ショウヘイ ヘーイ↑
縦書き厨って仕事の報告書も縦書きで作って提出してるの? パワーポイントも縦書き?
ブログもブラウザも縦書き対応しろよ!(怒) こうですか
まあ、さすがに古典は縦書きで読みたいから対応はしてほしいね。 近代以降の小説は横書きで問題ないし、小説以外はむしろ全部横書きにしてほしいくらいだけど。 理想は表示時に選べるようになることだが。
全方向対応して好きなように読めるように作ればOK?w
序に縱書きだけぢやなくて舊字舊假名遣ひでの出版を要望すれば?
出版じゃないけど青空文庫にはあるよ。 三島だって舊假名で書いていたし、最近の作家だって居るよ。
青空文庫などの古典も、ほとんどの作品は横書きで読めるけど、
でも、やはり横書きでは読みにくい作品も相当数あるのはたしか。
たとえば、ルビが多く、くり返しの踊り文字 (くを縦長にしたような記号) や
短歌などが作中に多い、若山牧水の作品などは横書きだと読みにくい。
一方、半七捕物帳などは、時代劇だけど横書きでかなり読めることが分かった。
半七については、全69作品 (文庫本6冊分) を1冊のKindle用mobiファイルに
まとめたものを青空文庫から作成したので、興味のある人は落としてみて。
http://umetake.d.dooo.jp/book/HANSITI.prc ルビをブルーに変更してあるけど、Kindleの画面ではルビが薄いグレー表示
になり、読んでいてあまり邪魔にならないはず。
縦書きすら対応しないなら、日本市場に力入れないってことだと思うんだが・・・ 表示だけなら、ビューワーちょこっと弄るだけだろ。 PCのフリーの青空文庫リーダーすらそういう機能持ってるのに。 対応しなくても問題ないって意見より、対応しろって意見だしたほうがいいと思うが。
縦書きは反日国家の中国的な記述方法だから対応しなくていい。
>>653 アマゾンが日本に上陸するつもりなら、やっぱり縦書きには対応してくると思う
逆に、縦書きに対応しないで、ぜんぶ横書きで読んでくださいということになれば、
それはそれで吃驚仰天だけどw
中国人もイタリア人もアラブ人も宇宙人もみんな英語を話すハリウッド映画みたいに、
米国人って平気でそういうことをやりそうで、ちょっと怖いところあるんだよなぁ・・・
amazon.comとamazon.co.jpのアカウントを同じメアドにしてるんだが、 最新のKindle for PC, for Androidで、co.jpとひもづけられてるっぽい。 自分の名前がco.jpで登録されてる漢字になってる。
あーっ、Kindle for PCの登録情報を見たら、次のように表示されてる。 この端末および Kindle ストアで購入したコンテンツは、 下記の Amazon.co.jp ユーザーに登録されています。 Kindleの洋書も、 Amazon.co.jp あつかいになるってこと? まあ、値段が日米で変わらないのなら、それでもいいけど。
Kindle for PCでもKindle for Androidでも自分が買った本にアクセスできなくなった。 Kindle for Androidは3.4.1.1と3.4.2.4のどちらも。 日本でのサービス開始で何か色々おかしくなってね?
ダメだ。バックアップしてたKindle for Android 2.0.4でも amazon.co.jpにひもづけられてしまう。 amazon.comで買った本がダウンロードできない。
ゲームのダウンロード販売で言うところの 「おま国」というものに近いな…いままでがお目こぼしだったって事なのかね。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 21:25:32.05 ID:HhTG+5GB
amazon.comとamazon.co.jpを同じメアドで登録しているが、Kindle for PCの言語選択に日本語が出ないぞ。
統合処理がとうとう始まったか・・・・・ 今のうちに買っとくか
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 21:29:01.16 ID:HhTG+5GB
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 22:11:57.28 ID:HhTG+5GB
>>665 低容量脳乙
お前の脳も3MBくらいになったらいいのにな?
なんかKindleまで… 俺なんかますます徹底的に自炊の方向に逝っちゃうな。 そのうち洋書でも読むか、って英語の本買って自炊したのを テキスト抽出してAZWにしたりして…何やってんだ俺って…(;´Д`)
誰か、amazon.comとamazon.co.jpを別のアドレスで登録してみた人いる? 今までアメリカから買った本が使えなくなったら、金返せだよ!
アドレス同じにしてるんだよなあ。 こんな時に別のアドレスに変えちゃって切り替えがうまくいかなかったら困るし。 今ほんと、いろいろ変えてるみたいだよ。 他の製品で壊れて届いたのを返品しようとしたら、返品のボタンが消えてて サポートにメールしたらむこうは返品ボタンが出てる前提で連絡してきて 結局システムの問題ということになり、いろいろいじってまた返品ボタンが出た。
4月から日本展開って記事だったが 前倒しもあるのかねえ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:06:40.19 ID:zQMpoxKX
とりあえず、SubscribeしてるNewsweekはまだ落とせた。 Kindle本も落とせてるけどな、Androidで。
>>670 四月スタートならシステムの変更はもう終わってるだろうから
徐々に切り替えてるんだろ
>amazon.comとamazon.co.jpを別のアドレスで登録してみた人いる? 両方とも同じメアド(hotmail)で登録していたが、 今回の統合を気に amazon.co.jpの方を別メアド(gmail)に変えた そしたらアカウント別々になって、 スマフォも設定そのままで 通常通り買った本見れるように戻った
.comと.co.jpで同じメアド&パスワードを使ってると.co.jpの方に優先してログインしちゃうみたいだよ。(.comアカウントが上書きされるわけではない) メアドは同じままパスワードの方を変えるだけでも大丈夫だった
その情報、kindle関連の過去レスでみたわ イギリスとかドイツのアマゾンでの統合のときに出てた
おれ別アドだけど当然何の問題もないよ。 本気でやろうと思えばIPアドレスや住所で同一人物かは類推できちゃうんだろうけど。
帰国したらこの業界えらい事になってるなw デジタル機構とかAmazon来てからじゃ遅いだろ。 そもそも太刀打ちできる規模の相手かよ。 角川は大きく出たみたいだがこれは英断かな。 てか散々やられた音楽業界と同じだなこの流れ。 そしてこのタイミングでセブン&アイ電子書籍参入か。
co.jpのデジタルデータの注文履歴にkindleのプルダウンが現れたらしいな。
規模が違うのもあるけど、今までやってきたこと見てて 日本の会社が電子書籍やるったって全く信用できないよ。 どうせ各社勝手なことをやった挙句、投げ出すに決まってるんだから そんなとこから金払って縛りのあるコンテンツ買う気になれない。 アマゾンなら金払ってもいいけど。
ひも付きになったのか。 日本関所を通り抜けられなくなって米amaから本が買えなくなったら困るなぁ。 その前にいろいろ買っておいた方がいいのかな?
>>679 そのうち各社アマゾンに乗っかるだろ。
よほどバカじゃない限り。
>>674 買った本はiPhoneでもK3でも普通にクラウドから落とせた
まぁとりあえずパス変えてみた
「おま国」がないことだけを祈る。
メアド別々にした なんとか間に合った模様
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 11:16:10.99 ID:Ev2uzOFq
俺は同じメアドで流れに身を任せるよ。
こちらは日米でメールアドレスも住所も同じだけど、別に何も問題は起きてない 今まで米アマゾンで買った本は、最新の Kindle for PC でも Kindle Touch でも ふつうに読めているよ 万がいち購入した本が読めなくなれば、アマゾンと交渉して返金してもらえば 済むだけの話だからね
ただの様子見だよ、いまのところは・・・ 4月になってからじゃないと、どうなるかは判らないもん
>>686 アマゾンって信用あるんだな。
これが成長した秘密だな。日本の電子書籍サイトも見習ってほしい。
読めもしないシャーロック・ホームズを、早まって買わなくて良かった…
>>689 このスレの流れでなんでそうなるのか理解できん。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 15:44:44.11 ID:Ev2uzOFq
>>688 言えてるね。
日本の電子書籍サイトは、すぐにデバイス売らなくなったりして、
読めなくなるのがデフォルトだからな。
>>689 むしろ米版は買えなくなるかもしれないから
早く買っとこうと思うほうが普通だと思うが…
@tentama_go 角川さんから返答頂きました。 「電子書籍販売についてはAmazonと日々交渉はしてるが、締結を公式発表はしてなく、業界紙の取材も把握する限りはない。 情報の出所を調査中。記事にある代表者発言等は常日頃から口にしている内容」。 なので記事ツイートはとりあえず削除させて頂きます
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 17:37:04.19 ID:gWE9WLf1
>>695 日経記事が出たときの適時開示みたいだな
適時開示の場合、翻訳すれば
「記事の内容は細部にちがう点もあるものの、おおむね事実
です。もうすぐ公式発表しますんで」
ってことになるんだけど、角川もそんなとこか
>>694 いやだからなんでこの流れでその結論なんだよ
>>698 人に聞く前に自分で推理をしたまえ ワトソン君
俺、ホームズだけど確かに変な流れだと思うよ レストレード君でもそう思うだろう
‘Elementary, Mr Watson’
ホームズといえば日曜洋画劇場で今度やるようだな
米尼のトップページ変わったな
日本でKindleが始まったら、米尼から電子本が買えなくなったら困るな。 いっそ、日本用に別Kindle買ってもいいから、米尼からは継続して買いたい。
>>705 アカウント切り替えれば両方買える。
まあ端末二個持つのが面倒ないけど。
>>707 ありがとう。
アカウント切り替えれば両方とも変えるのって、
イギリスとかで実績があるの?
>>706 だから、2つのアドレスを1つのアカウントでいつも通り使えるんじゃん
ちなみに+のあとはなんでもいいよ
touch 5.0.4 になってるんだけど、日本語メニューに対応とかじゃないよね?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 15:54:11.27 ID:whrpXptk
じゃない
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 22:54:45.91 ID:JSvunFP0
touchぽちった
カラーとか、新型とか出そうなんで、俺はもうちょっと待つよ Kindle3でだいたい間に合ってるし あんまり辞書引かないしね
>>712 ページ切り替えとかハイライトの選択速度とか速くなって地味に快適になるからアップデートはしたほうがいいと思うぞー
今回のはまだやってないから知らんが、前回のアップデートはかなり速度が上がってストレスフリーになった
電子書籍に興味はなかったが、アマゾンのサービスなら利用するかも。
尼ならまさかその他大勢の一角で終わらないっていう安心感はある 独走しないとしても3強の一角くらいには最低でもなるだろ
3強なんて、日本の会社で尼と互角で勝負できるとこが2社も出来るか? そもそも2社出来たとして、1社じゃない時点でもうダメだろ。
残り二社が日本の会社である必要がない Amazon Apple Google(どこかを買収) こんな感じか
koboちゃんェ...
セブンアンドワイも始めた 楽天も始めるのかな 数年はいろいろありそうだね
ガラスマにプリインストールしてごり押しできる会社がいくつかあるだろ SonyはReaderStore シャープはGALAPAGOS STORE 富士通はBooksV Docomoも2Dfactoとかいう電子書籍ストアやってるし Softbankもソフトバンク ブックストアがある auはLISMO Book Storeやってるとか… ってどんだけあんねん
結局コンテンツ数によって自然淘汰されるんだろうな・・・
>>722 そういうのは「その他大勢」なんだろ
店がいくらあってもビュアーと著作権保護さえ互換してくれれば問題なくなるかもしれんが無理だろうな
>>721 乞食と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
アマゾンのKindle本だけでは不便なので、Koboにも頑張って欲しい アマゾンはO'Reilly の Perl本など、DRMフリーの新しい版が欠けているので不便
あちこちのストアのものを読める電子インクリーダー出ないかなあ 結局、端末が一つで済むなら、 規格や購入先がバラバラでも支障ないのに
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 22:55:07.71 ID:CvmxTC+K
数ヶ月ぶりにkindle3 3gを使ったら、3Gが入らない。 ドコモもSBも隣でバリ3だけど、Bars:--、RSSI:-84〜-95、Tx Power:0とか。 壊れちゃったのかな? 2回Reset to Factory Defaultsしたけど変わらず。。。
日本展開の準備のせいで米版は繋がらなくなってたりして まあそれならもっと騒がれそうだが
>>727 何処が売る奴も、端末はあくまで本を売るための販促物って位置づけだもん。
そうでないiPadだけが、何処の本でも読める。
iPad新型キタ━(゚∀゚)━!! さよならキンドル
重さ680gの9.7インチなら買わない
小型iPad来なかったから4月迄待って日本版kindle買います
Kindle Fire ならまだしもKindle TouchがiPadとの比較対象になる意味がわからん
俺には全く用途も違うけど。
>>734-735 和書がkindleでもいけるようになるのを機にiPadかkindle買おうと思ってたんだけど、やっぱりkindleの方が本読みには向いてそうだね
本を読むのにiPadは大袈裟すぎる というか、液晶画面でいいのなら、最初からE-inkなんて検討しない 安いAndroidでも、読書に必要十分な製品はあるし わざわざKindleを買うのは、安い・小型軽量・長時間使用可という手軽さが魅力だから あとE-inkの画面が紙の質感に近く、本として読みやすいというのもいい
バッテリー気にしながら読むなんていや
Kindleは小旅行ならアダプタ持って行く必要さえないぐらいだからな。 軽いし読んでて落ち着くし。
ついlimited time offer とかereaderiq.com/free/見ながら 無料の本をDLしまくってしまうんだけど、それほど数が読めないことに気がついた。 一日何冊くらい読める?
>>737 本に近い視認性が最重要なのでKindleで決まりっぽいです
問題は4月のいつからローンチなのか、端末早く売ってくれと
>>740 いま自分のほうでは、半七捕物帳が熱い
Kindleを買ったらやりたかったことの1つに、青空文庫の分割されたファイルを
集めて、一冊の分厚い本を作りたいというのがあった
実は半七捕物帳もその1つで、青空文庫の70ファイルを集めて、1冊の分厚い
完本・半七捕物帳を作り、いま、時間のあるときに少しずつ読んでいるところ
日本の捕物帖の原点でありバイブルとされる作品だけあり、どれも内容が
おもしろく、ホームズのような短編集ということもあり、寝る前や時間のあいた
ときに読むのにちょうどいいボリュームというのもいい
(暫定的にこちらへ置いてあるので、ほしい人はどうぞ)
http://umetake.d.dooo.jp/book/HANSITI.prc 英語の電子書籍には、ホームズの全作品を集めたようなボリュームたっぷりの
電子書籍があるのに、日本の電子書籍は文庫や新書1冊分ていどの小粒の
作品しかないというのが現状
ジョブスの伝記なども、わざわざ2つのファイルに分割して売るような始末
日本の出版社のケチケチ小出しにしてくるセコイ商売には、もうウンザリ
青空文庫から集めて作った半七捕物帖は、文庫にして6冊分、約2,500ページ
あまりのボリュームとなり、読みでのある電子書籍になった
本の厚さも重さもない電子書籍なんだから、こういう電子書籍の作り方があっ
てもいいというのは当然の話
でも日本の出版社は、いまのところ電子書籍でそうしたボリュームのある本を
作るつもりはまったく無いようだから、今後も、すべて文庫本と同じように作品を
短く細切れにして販売し続けるだろうと予想している
そういう意味でも、日本の市販電子書籍にはあまり期待をしていない
来年は吉川英治の著作権が切れるので、青空文庫に主要作品が登録され
るようになれば、『宮本武蔵』や『新平家物語』を1冊本にまとめて読むつもり
それまでは、青空文庫の 『大菩薩峠』 (文庫全20巻) などを読みながら、
Kindleでの読書を堪能するつもり
大菩薩峠もすでに1冊のKindle本化したのだけど、こちらは後日公開予定
>>742 トン
大菩薩峠は楽しみだ
できたらまた教えて
>>742 スゴーイありがと
目次読むだけで面白そう
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 14:47:17.81 ID:h4yt+5Vo
>>740 日本語のラノベだが過去最高で1日10冊ってとこだった
小学校の時には毎日平均2冊づつ読んでたな。
kindleのスキン使ってる人いる?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 23:09:22.52 ID:OKi1Y7ZS
本読み冊数自慢してる人で、Fラン卒以外の人見たことない・・・
何冊読んだなんて数えたこともないから分からんが とにかく本ばっかり読んで学校の勉強はしなかったねw その日に何冊読んだかぐらいは分かるが、週に何冊月に何冊? となると全然分からん。 しかし読みかけにしたことはほぼ皆無というのは自慢できる。 本読むにもいろんな時期があって、濫読する時期と精読する時期と 両方あっていいと思うぞ。 冊数を自慢する人は数えるほうに神経が向いてるんだろうから 俺とは少し体質が違うと思う。
活字を眺めると10秒で眠くなるお
そういう人は、kindleは睡眠薬代わりに使うんだな
そういえはkindleskinてdiablo2の敵でいたっけな hall of vaughtの入り口のユニーク
仰向けになってキンドル読んでて うとっとして手から滑ったときの痛いこと 絶対横向きかベッドの上に水平に置いて読んだほうがいい
辞書なんだけどデフォで附属するネイティブ用から 外国人向けのに変えるとすごい読みやすくなるよ 英痔瘻を勧める人がいるけど英和を使っている限り 英語を英語で理解できない 絶対に出来ないと思う
>>758 たしかにそのとおりだけれど、初心者は英和で良いと思うよ。
一定以上のレベルになれば英英でも英和でも関係なくなる
>>761 ほほう。Apple が訴えられそうなので先に手を打っておこうということか。
客にとってはメリット大きいね。
>>762 appleは独占販売をやり始めようとしてたから叩かれていたようだが
Amazonはどうなんだろうな
醜い争いにならなければいいがw
4月まで待てそうにない キンドルぽちりそう
今まで我慢してきたなら大したことないだろ
今ならiPadポチッとけ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 10:27:32.95 ID:psTlwcWo
>>760 俺TOEIC満点だけど英和と英英ぜんぜん違って感じるから、
その一定のレベルって、普通の人からしたらかなり上の方だね。
俺は身に着けてる語彙数が絶対的に足りないから、まだ英々は無理だな。
俺従業員千人越えてるアメリカの会社の社員で、職場で唯一の日本人で、もちろん英語だけで仕事してるけど、kindleに入れてる辞書は英辞郎だぞ。 そんなの人それぞれだろ。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 10:49:51.74 ID:psTlwcWo
ある程度英語できたらみんな英英使ってるって妄想持ってる人時々いるけど、 ぜんぜん事実と異なるね。 なんでそんな妄想が生まれるのか、疑問だわ。
ハイハイ自己紹介はそこまで
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 11:02:08.23 ID:lsdMfWQA
英辞郎、変な例文の時もあるけどとにかく例文が多いとその言葉のニュアンスがつかめるから助かる。
英語の勉強方法については、2ちゃん情報は毒にしかならんな ツールを調べるにはいいが
また英辞郎の話か・・
日本向けのKindleはいつが発売日なのかね まだ日付のリリース出てないから4/1からとかではないのかなぁ 早く手に入れたいもんだ
日本発売されたら米尼から買えなくなるとかは困るなあ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 13:14:26.18 ID:psTlwcWo
>>774 英語の勉強方法も、受験板の情報だったら有益だよ。
英語の勉強方法なんて自分の好きなようにすればいいんだよ。 せいぜいキーボードをローマ字入力にするか、50音入力じゃないと困る、って程度。 そもそも全く異質の文化圏の日本人が、英語ネイティブと同じようになるのが正しいとは限らない。 自分の目的にあうように、背伸びせずやればいいんだよ。 完璧にやろうとするからゼロか100かになってしまう。 サムライジャパニーズイングリッシュOKだぜ、イェーイ!
そもそもスレ違いのネタを延々と続ける人間のいうことなんか、あてになるわけがないし
このスレにいるのは「英語が堪能な人」ではなく「英語が堪能なことにあこがれてる人」だから...
じゃあ、日本語の自炊と青空以外で。 kindleStoreで日本語以外の言語の本は何か買った?
>>782 英語以外じゃなくて日本語以外?どういうこと?
技術系の本を何冊かかったな>Kindle あれなら、英語のニュアンスが分からなくても、とにかく単語の意味さえ分かればいいので 取り寄せなくてすむ分、2,30$安く買えたよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 16:21:55.35 ID:psTlwcWo
Amazonも金儲け主義に走ったらM$みたいにKin$とか呼ばれるようになるのかな・・・
>>783 ほかのヨーロッパ言語も売られてた気がしたから。
スペイン語とか。
Limited Offerは何冊か落としたけどまだ読んでない。
無料でも結構たくさんあるけど
あの無料の恩恵を余すところなく受けて
誰か読んでる人いるのかなあって
自炊以外の話もあってもいいなあと思ってさ
技術本は確かにらくだね
オライリー何冊か落とした。
英語以外はドイツ語フランス語何冊かポチったけど、みんなタダ本の超古典 著作権の関係で新刊書は買いたくても買えないんだよなあ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 17:09:28.17 ID:psTlwcWo
「Kindle」って「金$」みたいだよね・・・ 金$って、どういうネーミングセンスやねん。 普通、世界的に売る製品の名前考える時って、各国語で変な意味にならないか、最初に調べるもんだけどね。 日本人は完全無視ってことね。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 17:09:51.27 ID:psTlwcWo
金$・・・
なんか、縁起が良さそうだな
Kindleは炊きつけとか燃え立たせるって意味でしょ。 本という文化の象徴に触れて人を明るく輝かせるとか。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 19:15:35.89 ID:psTlwcWo
>>790 新しい見方だね。
Amazonは神社みたいなもんだから、
金$にどんどんお布施すれば、
幸福がやってくると思うよ。
全く君は正しい!
君は天才だ!
どんどんお布施しなさいっ!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 19:16:47.31 ID:psTlwcWo
>>791 だーかーらー
普通、世界的に売る製品の名前考える時って、各国語で変な意味にならないか、最初に調べるも
って言ってるでしょ。
こういう世界的に売る製品で、英語の意味しか考えてないっていうのは珍しいんだよ。
つ・ま・り・日本は無視ってことだよ!
なんだこいつきめぇ
NGに入れたのは正解だったようだ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 19:33:08.80 ID:VIo872ih
>>794 この前電車でお前みたいな奴見たよ。
やたら「きめぇ」とか言ってバカみたいだった。
>>785 >Amazonも金儲け主義に走ったら
って、現在の尼が金儲け主義以外のなんなのよ。
>>788 > 「Kindle」って「金$」みたいだよね・・・
この時点で無理ありすぎんだろw
> 金$って、どういうネーミングセンスやねん。
お前のセンスがどないやねんw そんなくだらんダジャレお前以外誰一人として思いつかねーからw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 20:50:18.74 ID:o/TwEyC4
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 20:52:15.61 ID:o/TwEyC4
さて、ここで本題に戻ります。 このスレももうすぐ終わりですが、 次スレのスレタイには「金$」を入れて下さるよう、 お願いいたします。 よろしくね!
m(_ _)mパン!パン!パン!m(_ _)m⌒金$
自演は死ね マジつまんねーから
Kindle日本ストアで日本語書籍を扱うようになると、日本語IMEが乗るんだろうか?
本のタイトルや著者名をローマ字で検索というのは、さすがにないと思うなぁ・・・
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 23:54:15.76 ID:psTlwcWo
>>804 おながいします!
どうしてもおながいします!
どうしても金$がいいんです!
がまんしきれないんです!
無理なんです!
どうしても無理なんです!
抑えきれないんです!
しかしこのスレ、情報量少ないねー たまにはまともに金$の話しようぜ
ID:qHhCwSMg
>>810 お前どうしたの?
俺のファン?
訳の分からないレス止めて金$の話しようぜ
>>810 ところでお前、金$のどの機種持ってんの?
俺は4なんだけど
Touchじゃないから辞書引くの面倒かと思ったら、 意外と楽々なんだよね 今出てる金$の中じゃ、4が最高じゃねーかな?
>>807 だいたい著者名を読めないこともあるしなw
>>788 kindleって「(火を)つける」という動詞らしいぞ
もう金$のネーミングの話はいいよ 金$自体の話をしようぜ
英語は綴りで検索できるが、漢字は読めないからな 最近漢字の難しさが身にしみるよ
相手すんなよ
そら大文字になってるから固有名詞扱いされたんだろ(^^;)
>kindleって「(火を)つける」という動詞らしいぞ ┌○┐ │放 |ヘ__∧ │$ |`∀´;> kindleはウリの国技ニダ♪ │火|ノ ノ └○┘(⌒) し⌒
火をつけるって言うと放火魔みたいだけど (気持ちを)燃え立たせるって感じだろ
キチガイが始めた話題に、乗っかるなよ 調子に乗って、キチガイがいつくだけだよ
>>821 いや、それが小文字で"kindle"と入れてもそれなんだw
ちゃんと確かめた
kindleの起源は韓国ニダ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 14:16:56.39 ID:TMR84sdX
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 16:32:08.59 ID:M65amwXL
>>825 kindle (verb)
1 to start burning; to make a fire start burning:
2 to make sth such as an interest, emotion, etc. start to grow in sb; to start to be felt by sb:
(Oxford Advanced Lerner's Dictionary)
大意は以下のとおりと思う。
1 燃え始めること。火をおこすこと。
2 興味、感情などをひきおこし、高めること。感じられはじめること
(1も含め、)2を主にした象徴的なネーミングでないかい。うまいと思うけど。
じゃ、英辞郎(第四版)の記述も載せとく kindle 【他動】(火を)つける、(火)をおこす、〜を燃え立たせる、燃やす Kindle 【商標】キンドル◆2007年11月米国アマゾン社が発売した携帯型電子書籍端末
要するに紙の書籍なんて燃やして滅ぼせって意味?
いや、今の時代はリサイクルに出せ だろ
日本発売はいつなんだろ 正式な発表をそろそろくれ いや、してくださいお願いします
>>832 4月2日に発表・同時発売とかかもよ
1日は日曜&例の日なのでw
>>833 なるほど、1日は
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
が飛び交うんだなwww
紙の本は燃やして電子書籍の時代へ!ってことかw
華氏451
Kindleって電子辞書機能はあるのぅ??
>>834 絶対にそれやるなよーーー!
ぬか喜びしちゃうから
>>838 絶対にそれやるよなーーー!
と、一行目を読んだ
でおまいらiPad miniが出たら乗り越えるんだろ?
>>836 KindleFireてそういう意味っぽいよな
英辞郎より―― kindle a fire 火を付ける
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 22:40:14.88 ID:qHhCwSMg
>>818 それ言うと職業とかバレちゃうんで・・・
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 22:41:00.64 ID:qHhCwSMg
金$DXの新バージョン早く出ねーかなー
前にも言った気がするけど iPhoneサイズのEink端末がほしいわ 誰かつくってくれ
>>845 ばれて困るような職業なの? 売春婦とか泥棒とか
>>848 売春婦や泥棒が仕事のために読むような本って、ちょっと読んでみたいかも
読んでる本でバレる職業ってなんだろ
自宅警備員
一定以上の専門性がある職業ならどれもそうだろ、エンジニアとか法律家とか会計士とか
だから自宅警備員兼ネトウヨだってば
判例百選熱心に読んでても、法律屋とは限らないわけで…
法律に詳しくなりたいネトウヨの必読書
国を挙げての対アマゾン連合ワロタw <出版デジタル機構 フランスでもガン無視くらってたけど、密林終わったな
>>854 職業がバレるような本を英語で読んでるって話でしょ?
だから自宅警備員の英語マニュアルだってば
朝鮮人が荒らしているのか iriverでも買ってほしいのか? www
>>859 確か日本人には使えないと思ったけど。
アメリカの住所でアカウント作ればOK。
防水にしてほしい。お風呂で使いたいんです。 完全に日本の需要しか満たさないけど。
863 :
859 :2012/03/11(日) 02:57:40.66 ID:fMWig4yz
>>861 日本のアカウントでDLできなかったから、
後でアメリカに住所変更して、読み上げ可能な方のソフトをDLしたんだけど、
読み上げ機能が動作しないんだよね。
最初からアメリカの住所でアカウント作らないとだめなのかな・・・
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 12:56:21.19 ID:jLPFdsZj
へー知らなかったけど NVDAもいれたらTTSできたよ 自動ページ送りもできるし悪くないね
865 :
859 :2012/03/11(日) 14:06:40.33 ID:fMWig4yz
>>864 NVDA入れたら読み上げできるようになった。サンクス。
英文テキストを変換してKindleに送ると、本文の一部が等幅フォントに置き換わります。 見にくいのですが、解決方法は無いのでしょうか?
>>866 >kindleで見れるようにしたいと考えています。
ブラウザで直接読めばいいじゃん
>>866 >自分でも作ってみたいのですがお勧めがあったら教えてください
現在、Kindle (mobiファイル) の電子書籍の作り方を説明したホームページを作成中なので、
詳しい説明は、もうしばらくお待ちください
ここで話のできる範囲内でザッと説明すると――
>>742 のKindle本を作るのに利用したのは、Mobipocket Creator という無料公開されている
ソフトを利用しています (下からダウンロードできます)
http://www.mobipocket.com/en/DownloadSoft/ProductDetailsCreator.asp Mobipocket Creator は、HTMLファイルをKindle用の mobi ファイルに変換してくれます
ただし、日本語はJISではなくUTF8のコードを利用しているので、JISのHTMLファイルは
エディタなどを利用し、UTF8のファイルに変換してやる必要があります
リンク先の1984年のサイトを確認してみたところ、文字コードはUTF8になってますね
このサイトのテキストなら、 Mobipocket Creator の方でも問題なく変換してくれるかも
とりあえず、1章分のファイルを落とし、自分で結果を確認してみるのも良いでしょう
>>827 というわけで――
八犬伝の方についても、近日公開するホームページを参考に、自分でKindle本を
作成してみると良いでしょう
といっても、リンク先の八犬伝は、まだ全180回の30回分しか公開されてないみたいですが・・・
Kindle Keyboard使ってるんだが、漫画を読むのに ・jpgのまま ・jpgをzipに圧縮 の2つを比べると、zipに圧縮したほうが表示が早いように思うんだが、どう?
>>870 zipでも一ページごとに解凍しながら表示する訳じゃないから
ページごとの表示は同じなんじゃないの。最初に本を開く時は何秒か時間かかるかもしれんが
金$で画像見るんだったらPDFにした方がいいらしいよ
873 :
866 :2012/03/12(月) 01:12:33.81 ID:2cajSS0x
>>869 丁寧な回答ありがとうございました。
早速試してみます。
>>870 管理や圧縮なんかの都合で全部PDFにしちゃうからわかんね
zip試したときは画面の端のほうにゴミ出たような覚えもあるし
>>872 なんか必死でみっともないよ
もうやめなよ
Kindle4 までは pdf のほうがよかったけど、Touch 以降は mobi じゃないと今 のところイマイチ。日本語コンテンツ対応は Touch からのようなので、今後は mobiにしといたほうがいいかも。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/12(月) 10:14:51.66 ID:lXldlaPu
touchもKindle4みたいにサイドボタンつけてくれねーかな 寝ながら読むときは片手だからページめくりでサイドあると便利なんだよな
初心者ですまんがKindle4って言う事は1〜3はどの機種を指すの?
へえ 参考になった
防水つけてほしい
Kindle4で不自由なのはキーボード入力くらいかな しかしながらキーボード使う機会がほとんど無いので今のところ困ってない その分安かったし軽いし薄いし問題ないもん>< 辞書とか使うならタッチを買うほうがいいと思うよ
>>878 これが mobi だと同等になるんだよ。
>>885 もしもパナが電子書籍リーダー作ったら真っ先に防水にすると思うw
タフリーダーとか言っちゃってなw
いやどっちかと言うと、お風呂で読書。みたいな。
パナやとアホの子でも使えるようにせんとあかんからな
ちょっとググってみたけど、もしかしてフレッツスポット等の公衆無線LAN にkindleを接続するのは不可能なんですか?PPPoEというのに対応していないから・・・と でたんですが・・・・
お風呂は… フリーザーパックに入れて持ち込んだことあるけど、お風呂場の照明だと暗かった ご家庭によって違いはあるにしても、他の部屋より若干暗めにしてるよな? ちょっと電子ペーパーはキツイ気がする
>>878 これもあるけど、Kindle4だとzipで600x800のフル表示が可能なのが大きい
Touchじゃこれが出来ない時点で自炊的にはアウト
とはいえ自炊ならStoryHD一択なんだけど
>>892 フレッツスポットが例外。ホットスポットとか他のやつなら大丈夫。フレッツ
スポットも最近方式換えたような気もするけど、詳しくは自分で調べて。
>>892 こちらは、市立図書館の公衆無線LANにKindleをつなげたことがあるけど
普通につながったよ
http://freespot.com/ freespotって無料なのはいいけど、毎回、使い捨てのパスワードを携帯の
メールに送ってもらう仕組みなので、けっこうログインが面倒
こちらの図書館では、広告メールの受信を許可すると2週間パスワードが
使え、広告メールを拒否すると2時間までの利用に制限される
>>895 ありがとう!もうちょっと調べてみます。せっかくフレッツスポット入ったけど
(幸い1年は無料だから1年以内にやめるなら大丈夫らしいです)、別の公衆無線LAN
を検討してみます・・・・・kindle 3だからずっと3G接続だったんですが・・・
>>896 ありがとう!
実際につながった方がいるのは心強いですね。ちょっと近いうちに試してみます。
広告メールは嫌だけど、メイン携帯じゃなくサブ携帯にならいいかも^^
連投すみません・・・・ NTT西日本のサイトをみたら、フレッツスポットの値下げの案内に加えて 認証方式が従来の端末認証方式とWeb認証方式になったことが書いてありました。 来週にはNTTからパスワード等が届くので、試してみてレポしますね
Kindleってバックライトついてないのか・・・ 布団の中で寝転んで読もうと思ってたのに iPhoneで充分かな
キンドルを家の中のどこかに置き忘れた さんざん探しj回ったらカバンの中にあって安心した 本と違って行方不明になると一度に一冊も読めなくなるから 紛失した時は大変だと思った
>>903 なくしちゃったらKindle買い直せば本も元通り読めるわけだけどね。
Kindleは人に譲っちゃってこのところ他の機種ばっかり使ってたけど 日本版Kindleが出たら米版買えなくなる不安があるから またKindle Keyboard 3g注文しちゃったよ。 先月注文しようとしたら3Gは日本発送出来なかったので諦めてたけど 今度はスンナリ注文できた。
公衆LANって端末のほかに携帯もいるのか 面倒なんだな
公衆LANに繋ぐためにメールを受信できる端末(携帯)が必要って事?
kindle keboardもってるけど、友達がkindle NTつかってて 触らせてもらったら軽くて欲しくなった><
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 12:49:42.84 ID:jrRWv5vT
>>903 出かける毎に途中で一冊読み終わった時や気分が違う時
(疲れてると軽い読み物がいいし、じっくり読み込みたい時もあるし)
の為に2〜3冊常に持ち歩いていた頃を考えると格段に便利だけどね
たしかにバッテリー切れで困った事はある。でもそれは欠点というより
バッテリーが長くもちすぎるのでついつい充電が必要な事を忘れがちって事なんだけど
旅行の時に読むのに便利。 リュックとかトランクの場所を取らないから重宝する。
>>909 kindleのキーボードがないやつ。でもtouchじゃないやつね。
not touchでNTらしいよ。ほんとかどうかは確認してないけどw
どっかのブログに書いてあったの。
発売日の発表マダー?待ちくたびれた
>>913 せいぜい、4/1 あたりから co.jp でも touch が買えるようになる、ぐらいじゃないの?
いまなら.comで買った方が良いかな?
とりあえず日本版の発表を待て。 それからでも遅くはない! ・・・と思う。
touch で日本語コンテンツが読める可能性は高いので、今買うなら touch だろうね。 日本版が出ると .com から買えなくなる可能性もあるので、英語コンテンツを 安く買いたい人も今のうちに買ったほうがいいかと。
amazonの無料でダウンロードできる本、あれは無料のままでおいて欲しいな 無料⇒2ドル課金⇒無料になったけど、とりあえずよさげなの見つけたら せっせとダウンロードしてるよ。
>>918 あれ、ほんとにフリーなの?
結構落としたけど2ヵ月後のクレカの引き落としがちょっと怖くなったw
>>918 ほんとにフリーだよ。いつだったかなぁ?突然日本国内だと2ドルほど課金されるようになったのよね。
でも去年の夏ぐらいにみたらまた無料に戻ってたの。
私と私の友達(日本在住アメリカ人)も基本、有料の本は買わないから
ガンガン落としてるw
クレカの明細チェックしてるけど落とされてることないから大丈夫w
>>920 ありがとう。
2ドル課金ってPCから購入してwifiオンリーの端末だとなさげ?
>>920 オレ気が弱いからタダ本何冊か落とした後は1冊ぐらい買ってる…思う壺か (´・ω・`)
>>921 うーん、どうなんだろう?ごめん、それはよくわからない・・・・・
例えばnew York timesを講読しようと思ったら、アメリカ国内の人は19ドル
前後だけど、日本国内の私たちは27ドルぐらいになるよね?
これをwifiで落とすことにしてもやっぱり27ドルになる気がするんだけど・・・
本も前はアメリカでは例えば3ドルでも日本だと5ドルになるとかだったし、それは
wifiだろうと関係なかった気が・・・・
補足:アメリカで3ドル、日本で5ドルになる本の件は、今は解消してるみたい。 でも新聞はやっぱりアメリカ国内と日本とで格差があるまま。
日本から買えなかった無料本が買えるようになっていたのでぽちった 2週間前にみたときはアジアパシフィックは駄目だよだったのに
最近、買えるものが変わったよね。 欲しいものあったら買えるうちに買っちゃったほうが良さそう。
Kindle Touchが日本で購入できるようになる前は、ずっと1ドル77円台がつづいてたのに、 2月に入ってからは、どんどん円が下落して今や1ドル82円台と、この1月半で5円も ドルが上昇してしまった もはや円高とはいえない水準まで円が後退してしまったため、洋書のお買い得感も すっかり薄くなってしまい、なんだかひどく損した気分 アマゾンがもう1ヶ月はやくTouchを出してくれてたら、気になる本をもっとバンバン 購入してたんだけどなぁ・・・ あと Touch ってけっこうミッシリと重くて、まるで石版持ってるみたいな感じがするw まあ気に入ってるからいいんだけど
82円で円高とは言えないとか… ちなみに米尼から買う時は82円じゃなくて独自のレートだからね。 日尼で発売されてから、日本の物価で買って下さいよ。
>>927 touchが石板て、dxやiPadなんか腕が砕けて持てねぇなw
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 23:22:13.69 ID:wnrT9xTY
米尼のギフトカードに換金しておけばいいじゃんwww
たしかにさうだが べつにくさをはやすひつようもなからう
>>926 買おうか迷っていた本がキンドルストアから消えていた
がっかり
wish listに残ってるけどアジアパシフィックには売らないんだと
>>930 1ドル77円のときに200ドル買っておいたギフトカードを使い切ってったばかり
もう少しドル相場の状況を見てから、つぎのギフトカードは購入しようと思う
円安になったって、たかだかドルあたり5円とかの話だろ…? 1冊10ドルとして50円しか違わないんだぜ…?
為替の話はよそでどうぞ
そういえば誰か純正(?)カバー買った? 私、買ってずいぶんになるけど、ゴムの部分が伸びてきた・・・・・ なるだろうとは予測してたけど、割とどもカバーもゴムで最後とめるって 方式じゃない?ゴムなんて伸びるのに・・・・と思ってたら 案の定。本体はしっかりして立派だから、最終的にはこのゴムをきりとって ゴムバンドを別に自分で調達しなくちゃいけないような・・・・?