Amazon Kindle 総合スレ 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon Kindleについて語るスレです

詳細と購入はAmazon.com
http://www.amazon.com/dp/B0051QVF7A
http://www.amazon.com/dp/B003DZ1Y72

Amazon Kindle 総合スレ 26
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1320987925/

■関連スレ
kindle 2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=kindle&BBS=ALL&TYPE=TITLE

■電子書籍コンテンツについてはこちら
日本Kindleの会 - 日本キンドルの会 Japan Kindle Group
http://kindlejapan.ning.com/

kindlematome @ ウィキ - トップページ
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:34:21.62 ID:bC1dtJ0V
故障テンプレ

Kindle故障〜交換までの注意事項メモ
・メールだけでは交換対応はされない。電話説明では直ぐに交換対応あり。
 英語に自信のない方はメール対応に時間を取るより、英会話可能な者を
 探すこと。
・交換品が届いた日ではなく、交換対応した日付より30日までに故障した
 Kindleを返送する必要あり。間に合わない場合にはKindle代がカードから
 引かれる。
・Kindleをアメリカに返送する場合、バッテリーが内蔵されているため、
 テロ対策にて日本の運送会社(EMS,ヤマト)は扱ってくれない場合※がある。
 UPSなら問題なく送れるようだ。UPSの窓口と営業時間は以下のURL
 にて確認できる。
 http://www.ups.com/content/jp/ja/locations/dropoff/index.html
 ※本来、Kindleのバッテリー規格は"Small Lithium Batteries in Equipment"
  というもので、特別な対処は必要なく、国内の運送会社でも扱える筈だが、
  窓口によっては断られてしまう場合があるようだ。
  また、バッテリー以外でも、EMSでは453グラム以上の重さがある
  ものは送れない。Kindle標準箱の場合には、Kindle以外のものをすべて
  抜かないと、453グラムは切らない。
・故障時の対応で、UPSの返送用ラベルのURLが提供される場合がある。
 されてない場合はAmazonにメールにて要求すること。この方法が一番簡単の
 ようだ。ラベルがない場合には、返金用のフォーマットURLが発行され、
 そこに送付時の追跡用ナンバーと、料金を記載する必要がある。
・UPSでは集荷依頼も可能。
 https://wwwapps.ups.com/pickup/schedule?loc=ja_JP
・返送時には、念のため「特に無茶な使い方はしてないのに壊れた」と
 いうことを伝える目的で故障原因のメモを箱にいれる。必須ではない。
・Invoice(Amazonからのメールの書かれたURL先を印刷すると、
 「ラベルが1枚+コレが複数枚」印刷される)は箱に入れず、箱入り
 kindleに添える形で窓口の人に渡すと、窓口の人に何枚かサインを書くよう言われます。
・参考になる返送ブログメモ
 ttp://d.hatena.ne.jp/s-fridge/20101124/1290604325
 ttp://m-ono.info/tech/life/kindle-broken-return/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:05:10.53 ID:b30eyLeB
カラー電子ペーパーの端末を出した Kyobo のブック販売サイトのぞいてみたけど
日本の電子書籍販売サイトとは比べものにならないくらい内容が充実している

現在、9万点近い電子書籍があるらしいけど、ある程度ほしい本が選べるようになるの
には、やっぱり10万点くらいの品揃えが必要になるんだなぁと改めて感じた

現在日本が積極的に電子化を進めている、マンガ、ノベル、ビジネス、趣味実用には、
個人的にほとんど興味がないので、科学や社会・学術方面の本がもっと増えてこない
ことには、日本語の電子書籍にはまったく手を出す気がしない、というのが現在の感想
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:15:12.70 ID:4lKkL/pT
学者とかならともかく、一般人が学術系の本を電子化する意味なんてあるか?安くなるならいいけど

漫画とかなら、かさばるから週刊で発行してる漫画とかは電子化してほしいが。あと雑誌。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:06:49.28 ID:/a1lbuL2
乙から様です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:44:30.86 ID:ckswNXzl
>>4
目先の利益ばかり追求すれば、より多くの読者がいる大衆本を電子化すればすむだろうけど、
実際には、山ほど本を読む人間や蔵書家には、むしろ硬くて渋い本を好む人も多い。

実際、 >>3 でもとりあげた韓国のKyoboでは、次のような本もふつうに電子化し販売している。

『ニコマス論理学』
http://digital.kyobobook.co.kr/digital/ebook/ebookDetail.ink?barcode=4808961670142
プラトンの『国家』
http://digital.kyobobook.co.kr/digital/ebook/ebookDetail.ink?barcode=4808988601860
量子電磁気学
http://digital.kyobobook.co.kr/digital/ebook/ebookDetail.ink?barcode=4808952102959
微分積分学
http://digital.kyobobook.co.kr/digital/ebook/ebookDetail.ink?barcode=4808946740631

出版というのは、娯楽だけでなく、その国の知識の継承という文化的側面も大きく担っているから、
きちんとした学術書を絶やさないよう出版し続けなければ、その国の知的豊かさや社会・文化の
力が失われていくことにもつながる。

日本と比較した韓国の人口は1/3程度。
その韓国が、そうしたまじめで硬い本まで電子化できているのだから、世界有数の読書人口を誇る
日本に、それができないはずはないと思うよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:20:23.25 ID:TbV4erlr
印刷屋がそれを許さないだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:39:11.69 ID:Zd23X52s
>>4
一口に「学術系」と言っても色々あるし、そのなかに趣味だの娯楽でやってて読みたいって事例も多々聞くし。
俺は仕事は医療系、趣味と実益を兼ねてのパソコンだが、双方で素材と金属加工の本が必要になったことあるし、
母親は陶芸が趣味でかなり広い範囲の地史と陶芸の発達を調べてたりする。
あって困る事なんてないと思うが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:33:49.66 ID:Hw9LVAu9
Amazonの脱税はTPPの縮図
Amazonの脱税はTPPの縮図
Amazonの脱税はTPPの縮図
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:50:51.14 ID:GCybU/qn
法に穴があってもそれを塞がないのも悪い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:58:44.63 ID:lpe34tcE
本屋で手に入りづらいものがスッと買えてこそさ。学術も必要だよ。日本はここが一番遅れている。マンガやライトノベルばかりじゃ日本の将来まで心配になるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:24:23.26 ID:Zd23X52s
>>10
穴じゃなくて、二国の法がぶつかるときにどっちを優先するかなんだが・・・
TPPは端的に言えば「アメリカ国内法で全て解決!、効率いいだろHAHAHA!」なわけで。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:34:36.43 ID:E/f1jNmK
>>12
ソースはあるの?
二国間で争いがあったときに米国の司法によるって文言があるとは俺にはおもえんが
マスコミや政治家は農業や保険などを重要事項として懸念しているようだが?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:44:00.41 ID:0aKf0dUF
>>8
その手の本は最後まで電子化はしないと思う
大学教授たちの生活の糧だろうからなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:45:09.48 ID:d7OPTNT9
>>11
寧ろ学術系のほうが利点があると思う
基本は紙だが、電子でも欲しい物がある

漫画は拡大しないと読めないのが圧倒的に多い時点で、
それでもいいという声が大きくて奇特な人にしか蔓延しないと思うね。

そもそも、普通の社会人は漫画エンタメの類は、好きだとしても、
節度を保った集め方をするだろうし、紙で十分だと考えるだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:07:06.78 ID:lpe34tcE
>>14
んなことねえとおもうよ。大した収入にならん。
問題はそこじゃない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:13:43.01 ID:/jAfDwYo
学術系等は文字検索できる電子書籍が圧倒的に便利そうだけど…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:27:26.64 ID:+rJbpJQ7
修正や改訂もし易いというのも学術系だとメリットだろうね。

ただ授業向け教科書だと文芸系のように電子書籍ストアから直接配布するの
ではなく、ConnexionsとかFlat World Knowledgeのといった電子教科書
プラットフォームがもっと使われるようになるのかなと思う。というか期待。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:34:01.92 ID:NhvO0tMy
2012年はカラー電子ペーパー“開花の年”? 複数の電子書籍端末メーカーが1月のCESに向け製品投入を準備中
http://hon.jp/news/1.0/0/2921/
20 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/02(金) 17:48:06.60 ID:gXNaLmxU
>>1
乙です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:14:32.48 ID:ZmPY3Krg
正直、日本の「学術書」の最大の的は「新書」だと思ってるw
一人の学者(あるいは識者)が引用元も表示しないで
お手軽書きちらした本を読んだだけで
学問した気になっているのが大半の日本人。
だから大学生になってもまともなレポート一つかけやしない。
そんな奴らが社会人になったところで
世界標準での「学術書」を必要とするはずない。
ちょっと知らないことがあったら「漫画世界の歴史」に飛びついてる。

馬鹿には口から新書を焼べて窒息させるよろし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:38:58.33 ID:6uXMlKEY
ん?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:40:49.46 ID:NhvO0tMy
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html
Android系端末であっても米Amazon.comのKindle Fireには含まれていないこともわかっている。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:42:10.96 ID:GCybU/qn
>>21
>正直、日本の「学術書」の最大の的は「新書」だと思ってるw
日本語で頼む
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:43:48.62 ID:EbqOAvw9
kindleでよく専門書を検索するけど、ほとんど紙と金額が変わらないものもおおい。
これだと電子であるメリットは少ないね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:01:06.38 ID:ZmPY3Krg
>>24
「敵」の変換ミス。

あの新書がある限り、「学術書」を読む人数は増えない=売れない。

売れないものは出版されない。
紙であろうが、電子であろうが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:05:17.39 ID:LqLOj8om
>>26
図書館に行って本を探すときに新書とか考える?
電子的に発刊できるというのはそういう新書・古書っていう垣根を越えれると思うな
分野にもよるけど、古い本でも十分に使えて、かつ、良書も結構あるし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:09:35.54 ID:GCybU/qn
>>26
なるほど、同意

>>27
「新書」の意味を取り違えてないかい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:17:33.42 ID:LqLOj8om
>>28
そうかも?駄目だ。意味が分からない。忘れてくれw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:26:38.75 ID:IZ3bnx37
古本に対して、新しい本という意味の新書とも確かにいうけど

大抵は文庫に対しての新書、岩波新書とか
本の規格がちがくて細長いやつ
内容も基本的には上にあるようにペラペラで関心が高く売れそうな時事的な内容
書き手のオナニーみたいなものが多い
バカの壁とか人は見た目が〜とか竿だけやは何故潰れないのかみたいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:30:09.62 ID:pzt9LyFI
電子書籍ってパラパラーっとページてきとーにめくって探せないのがつらいわ
だから俺今んとこ最初から最後まで通して読む小説とかにしか使えてない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:34:43.27 ID:lpe34tcE
>>25
持ち歩けるのは大きいです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:39:19.07 ID:VKeMG65b
>>25
ハイパーリンクと文字検索だけでも十分価値があるだろ
専門書なら尚更
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:45:58.76 ID:dep5q15/
新書はサラリーマンが暇つぶしに読む本だよ
あれを学問で利用するやつなんていないよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:50:33.10 ID:dep5q15/
ミスマープル面白すぎ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:11:40.08 ID:9F4XUNsw
>>29
「新書」って、文庫のちょっと縦長になったやつだよ。
新しく出た本は「新刊」って言うんだよ。
それと、「古書」は古本(新品じゃなくて中古の本)を指すことが多い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:17:24.08 ID:fAaWYaZS
>>31
PerfectViewerみたいに画面下端のサーチバーがタッチで操作できれば
パラパラっとめくるのに近い感覚で探せない?
きっとKindleTouchで出来るようになってるよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:32:59.99 ID:TbV4erlr

Kindle買って初めての冬なんだが、寒いとモッサリになるの?
これってKindleだから?
eインクだから?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:35:09.03 ID:LqLOj8om
>>30,36
一応「文庫のちょっと縦長になったやつ」っていうような「新書」は知ってたんだけど、それが学術書のライバル
になるというのがピンと来なくてね。だから新しく発売された本という意味だと思ったんだよね。でもやっぱり、
俺まったくわかってないよな。まったく分からないや。はははw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:40:41.42 ID:mioaObLt
>>36
「古書」は絶版になっていて、入所困難なもの。
文献や史料なども含まれる。
古本は大雑把に中古の本。
新書・文庫は内容に関わらずサイズによる分類。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:44:39.53 ID:9F4XUNsw
>>40
それ知らなかった。サンキュー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:45:32.98 ID:ZmPY3Krg
>>34
そうでもないんだな、これが。
大学院生ですら、平気で新書の適当なところだけ読んで、
適当なレポート書くんだよ。
ちゃんと出典として扱うならまだしも
丸写しして出してくるそうだ。

こんな状況じゃ学術書が売れるはずない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:50:29.25 ID:9F4XUNsw
さいきん
は゛かな
だいがく
いんせい
がおおい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:52:23.89 ID:zbNsbOn2
>>42
それが本当なら世も末だな(^^)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:53:51.51 ID:9F4XUNsw
>>44
それ常識
ヒント)
総理大臣
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:59:26.70 ID:9x8Nttp0
新書ってなんで「新書」って言うんだろ
もともと、新聞の解説記事をもう少し詳しくして、ワンテーマでコンパクトに読めるものをってんで作られたんだよね確か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:02:00.23 ID:9/Vp8iXO
>>46
そのとき
あたらし
かったか
らですよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:02:24.09 ID:Cif6HOs0
岩波のベージュ色のやつも新書扱いなんかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:49:06.18 ID:y2Ww4Iem
46判やかがり本など高価な時代に本を買ってもらう為に
安く作られたのが文庫サイズ。フィクションや古典など中心。
一方新書は、分析や問題提起など啓蒙的な本として岩波が新書として始めた。
以降、その大きさの本を文庫に対し新書と呼ぶようになった。

ちなみに昔の岩波文庫はパラフィン紙が本のカバー
当然活版印刷でインクや紙の匂いが強く
奥付けには印税紙が貼ってあった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:21:22.62 ID:u6R9VOgU
ひょっとして、このスレには小学生が来てるのか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:29:57.70 ID:kTNYqy64
kindle touchって、フリーズしない?
今のkindle3が、文字をハイライトしたり、それを検索したりすると、よくフリーズするから不安だお。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:41:26.62 ID:43sQAYcx
新書だけじゃなく、日本の翻訳物は
原著についている脚注/巻末注やビブリオを全部省略してるのが多い。
「日本の読者には必要性が薄いと判断したので省いた」とか
気は確かかと思うような断り書きが書いてある。
何考えてるんかと思う。
原著者の顔に泥塗ってんぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:40:59.97 ID:SEeS6tay
>>52
章まるごと削除も珍しくないよね
BLUEバックスでもけっこうあるので
呆然とするわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:16:44.56 ID:ewiUzshE
>>52
むしろ注や文献リストもちゃんと翻訳されていることを褒める書評に
出会う事も多々。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:18:13.76 ID:ewiUzshE
あ、褒められる事もあるほどこういったものの翻訳までちゃんとしていることは
珍しい、ってことね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:49:13.36 ID:E70BWrl4
Kindle for PCで専門書(物理系)を開くと、微積分記号やギリシア文字が文字化けしてる・・・
発注したKindle本体もうすぐ届くけど、本体ならちゃんと表示されるよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:37:55.31 ID:cUorANVG
>>52
あと日本の場合、翻訳物はすぐ分冊にしてしまうことが多く、索引が下巻だけにしか
掲載されていない、なんてことも多く使いづらかったりする

日本の新書に相当するものは、英語圏ではジャレド・ダイアモンド 『銃・病原菌・鉄』や
サイモン・シン 『フェルマーの最終定理』 レベルの本あたりなんだろうけど、こうした
いわゆる一般向け通俗書でも、英語圏の本は徹底した取材と下調べをして書かれて
いることがわかる

当然、どちらの本にも、索引がついているし、さらに勉強したい人向けに参考文献の紹介
Further Readingもたっぷりと設けられている (翻訳ではカットされてるかも知れないけど)

もう少し言うと、米アマゾンなどを見ていると、米国では学術書などのまじめな本にも、
数十〜数百件のレビューがつくことが多く、分厚い読者層が存在していることが分かる
ちなみに、米国の人口は、日本の2倍ほど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:58:46.31 ID:hEQZS+0A
>>51
ネット閲覧しているときに、反応が極端に悪くなる。
正直、ネット用には無理だな、2/3と変わらない。

>>56
数学系の本では、数式を画像として埋め込んでるみたいで、
拡大しないと、読めない。
ちょっと面倒くさい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:35:01.51 ID:sw4UqwSr
モバイル業界期待の新ディスプレイ「mirasol」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/uplinq2010/20100702_378375.html

バックライト液晶のiPad、kindle fire等に比べ、電池の持ちは3倍になる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:49:29.97 ID:MoU2r+4W
XOOM 2 Media Edition

£299=\31220か結構安いな
http://www.clove.co.uk/motorola-xoom-2-media-edition-wifi
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:09:11.20 ID:Cif6HOs0
>>59
qualcomm資料を見た限りでは、液晶使った場合と比べて
web閲覧で2倍、動画で1.5倍って所。
kindleみたいな電池寿命気にしない使い方は無理っぽい。
6256:2011/12/03(土) 16:47:47.93 ID:mdGld2sA
>>58
数式記号はKindle本体でもだめだった。
画像で貼ってあるところは、拡大すればすっごいモザイクwで見えなくもない程度。
けど、微積分やΣ、ギリシャ文字はまったくだめでした。

kindleフォーラムやレビューでも同じこと書かれていたので、たぶん無理なんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:54:20.76 ID:N1xhxrVg
>> 62
専門書こそ持ち歩きたくないから、数式がちゃんと表示されるようになるとうれしいよね。
amazonにfeedbackだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:21:35.04 ID:sw4UqwSr
>>59 >>61
バッテリーは、通常使用で、3週間程度持つようだ。

Part of that appeal is lengthy battery life, likely to exceed three weeks of regular use.

Kyobo eReader delivers mirasol and Android
http://www.slashgear.com/kyobo-ereader-delivers-mirasol-and-android-21196809/

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:24:55.75 ID:tW/ZTauv
>>62
数式が文字化けするって、その電子書籍を作製した作業者は、いったいどうやって
内容を確認したのだろう?
もしかすると、英語も数式もわからない国の労働者がスキャンしたものを、そのまま
チェックせずに販売しているということなのだろうか?

Kindle本の中には、地図の地名や数式の指数などが潰れていて読めないものもけっ
こうあるため、そうした本は、結局、分厚いペーパーバックの方を購入することになる。
英語の学術書って、大きくて500ページを越える本がほとんどだから、あっという間に
本の置き場がなくなり山積み状態になるので困るんだよね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:36:32.06 ID:XCI1JNYQ
数式が読みにくいのは漏れも思っていたが、画像だから仕方ないとあきらめてる。
素朴な疑問なんだが、数式は画像で埋め込んでいるのに、文字化け報告が出てくるってなんでなんだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:40:19.99 ID:UyW5AY8R
>>64
それ、前提が1日30分の読書だからだろ。スマフォの待受連続400時間OKとかと同じインチキだと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:28:20.96 ID:gBmGUdXU

これまでずっと、無印kindleでSave to Kindleを使ってニュース記事を読んでいたが、ふと気づくと
尼雲に読み終えた記事が山のように!・・・ま、記事データのサイズは小さいので、いくら溜っても
5GBのストレージ容量に影響は微塵もないが、尼雲ではファイルをまとめて消すって操作が出来ない!

こいつはイタい。いずれ改善されるのだろうが、満足な検索機能も無い現状ではほぼゴミ溜め状態だ。

で、このスレの皆には今更かもしれんが、Instapaperの自動Kindle送信を使ってみたら、これが捗る!
http://hondamarlboro.blog112.fc2.com/blog-entry-150.html
これまで3〜10記事/日をKindleへ送って読んでたから、それだけ読後のゴミが発生していたが、
今は一日一回記事をまとめてKindleへ自動送信してくれるので、ファイルの数が激減した。

しかもInstapaperはファイル名に日付を付けてくれるから、読後ファイルを視認・管理しやすいうえ、
なんといっても記事が見出し付?の雑誌のようにまとめられて、Kindleで読むときに見通しが良い。
こんなに捗るのならもっと早くやっときゃ良かった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:49:06.54 ID:Cif6HOs0
>>67
階調をPWMで作ってるので、毎秒50回画面書き換えしているらしい。
これが電気食うのだとか。液晶よりは低消費電力とは言っても
e inkレベルではないみたい。ただし階調表示しないモードがあれば
結構電池もつかも。

とは言ってもe inkに慣れてると、あのコントラストの低さはちょっと
耐えられない気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:58:56.14 ID:XbrM+26K
>>68
これってなんかすごそうだけど、2ちゃんまとめサイトのRSSとかも転送出来るの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:09:01.27 ID:gBmGUdXU
>>70
うん。RSSをInstapaperへ自動で突っ込んでくれるサービスがあるんですよ。
こいつを使うと読みたい記事を完全に全自動でKindleに送れますので、ちょー捗ります♪
http://www.100shiki.com/archives/2011/02/instascriber.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:23:09.91 ID:XbrM+26K
>>71
おお使えそうですね!情報ありがとうございます。
ただ、これにハマったら本来の洋書で勉強という事に集中できなくなりそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:45:52.96 ID:N1xhxrVg
>>73
3件しか登録できない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:48:00.17 ID:MoU2r+4W
自問自答するのは良いことだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:53:56.80 ID:sw4UqwSr
>>67
1日30分の読書という前提は、あまりにも短すぎますね。
kindle fireの電池寿命が7,5〜8時間ですので、少なくても、7,5〜8時間×3=22,5〜24時間程度は持つのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:07:01.91 ID:nN18oqJm
初歩的な質問かもで申し訳ないのだけれどfeedbooksってまだサービス使える?自分で調べてるけどサービスおわってる?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:18:00.74 ID:2VtfULqd
ちょっとマイナーな機械(でも誰でも知ってる)のメーカーに勤務してんだけど、
その機械のある種の専門書が必要になって探したら、日本語版はそもそもなし、
英語版が会社の図書室の隅にようやっと見つかった。

んで、ふと思いついて、Kindleの電子書籍で検索したら、あるわけないだろと
思ってたら、あった。

初めてKindleおそるべしと思った。

買わなかったけど。(紙版あったし)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:26:37.49 ID:2w6c6VWL
そういういつ必要かわからない技術書には電子書籍向いてるんだけどね
でも現場の技術者は、紙の本読みたがる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:41:47.12 ID:LItw76rS
教員やってるけど、教育学は読みたい本、あんまりKindleの電子書籍にないから、紙で読んでるよ。
それと、じっくり読むのは紙の本にマーカーで線とか引きながら読んだ方が楽。

むかし、オライリーのサファリっていうサービスでシステム開発系の本を読んでたんだけど、それは紙の本より読みやすかった。
最近Kindleでシステム開発の本を読んだら、表示がもっさりしすぎて使いにくい。
パパっと調べれないとストレスになるから。

・・・という訳で、Kindleで読むのはビジネス書くらいかな。
Kindleも、なかなか「これ一台あれば」とはいかないね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:51:36.42 ID:ldC7xp2r
Kindle for pcの出来次第かな
マーキングしたページの一覧表示(複数本指定)とか出来たら実本より便利だろうし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:03:42.75 ID:LPXlmA/7
所詮はシーケンス読みに特化したデバイスだよ
料理のレシピぐらいには使えるだろうがw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:33:36.85 ID:WMqDmq9y
書籍内の全文検索が使える分いいかな。

http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:48:17.08 ID:WgpvUGJv
重い。ページ繰りに20秒くらいかかる。どうなっていだこれ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:07:57.29 ID:ZmjM2GAS
何を読んでるんですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:21:09.57 ID:Xx1MCNis
学術書に関して言えば
図書館で借りた本をまるっとコピーして使われている現状を考えると
電子化した方が双方得すると思うんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:48:17.61 ID:LPXlmA/7
人間は合理的な判断ができないってバーナード先生がいっているだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:48:33.12 ID:ldC7xp2r
どっかのブログで読んだんだけど
電子書籍をおまけにすれば流行るんじゃないかってのがあったな
例えばマックのセット物を買うと電子書籍の引換券が1枚付いてくるとか
コンビニで700円以上買うと引けるクジの景品とか

クジを提供する側は物の移動や在庫管理がほぼ不要だし
電子書籍を提供する側は一度に大量にはける
電子書籍が要らない人はオクで販売でき
必要な人は安く購入できると

電子書籍のコードをメールでやりとりすればすぐ使えるし送料もかからない
高額な電子書籍はコード2個使えばDLできるとかにすれば対象も増やせる
割に良い考えだと思うんでこのくらいの販売戦略は立てて欲しいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:08:52.58 ID:Xx1MCNis
>>87
ホモ弁でAKBの動画を見られるコードがおまけでついてきたことがあったが
興味ないから弁当と一緒に捨てたな。
オークションで売るにしろ捨てるにしろ、興味の無い人にコードは無価値。
電子書籍の利用者が喜ぶかもしれないけど利用者の増加には繋がらないでしょ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:12:16.67 ID:OP7h+HET
>>87
本なんてタダでもらっても、それを喜ぶ人も読む人もあまりいないと思う。
そもそも本を読むこと自体、人生の貴重な時間を消費する行為なわけだし。

むかし、ある画家が 「自分の絵をタダで人にあげても、大切にしてくれる人は少ないから、
結局、親しい友人にも自分の絵はお金を出して買ってもらうことにした」 と話していたけど
その話を聞き、こちらも 「なるほどなぁ」 と思った。

絵や本のような嗜好品は、本当にほしいものじゃなければ、タダで貰っても嬉しくない。
たとえば米アマゾンでは、定期的にKindle本の安売りをしているけど、安いからといって
$0.99で購入した本って、意外と読まないことが多い。

やっぱり、ある程度の金額を払って買った本の方が、どうしても愛着をおぼえるんだよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:20:08.84 ID:OlZHdHE8
>>68
touchでちょっと使ってみたんだが
送られてきたファイル見ると1ページから表示されないで真ん中くらいにいるのだが
あと長押しでメニューが出なくてtouch上でファイルが削除できん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:42:37.16 ID:ldC7xp2r
>>88
そうかな例えば子供向けの絵本とかあきらかに利用者が増えるでしょ?
現時点で絵本を読むような年齢層が電子書籍を利用しているとは思えないし

>>89
>そもそも本を読むこと自体、人生の貴重な時間を消費する行為なわけだし。
これTVや映画、旅行等々全て同じだよね? もちろん2ch見たりするのも

>むかし、ある画家が 「自分の絵をタダで人にあげても、大切にしてくれる人は少ないから、
絵画は消耗品として扱って欲しくないだろうからその理屈が成り立つんであって
漫画の単行本とかには当てはまらないかと

それと誤解を与えてるかもしれないけど
おまけの券は好きな本と交換という前提ね、本の題名を指定なんてやってたら引換券の種類が多く成りすぎて現実的じゃない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:06:04.09 ID:zmE0eL3H
うろ覚えなんだが
昔グリコだったか森永のキャラメルだったか
「おまけ」でミニ絵本をもらえるというのがあったらしい

オサーン世代の人、情報間違ってたら訂正たのむ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:15:16.22 ID:zmE0eL3H
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/03/news012.html
新潮社、「新潮新書」全作品電子書籍化へ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:18:36.26 ID:qVQjQSWz
みんなケースは何使ってる?
それとも生で持ち歩いてる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:21:43.33 ID:ZmjM2GAS
生どす。軽さ、気軽さ優先。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:23:54.82 ID:/fY0ZfDH
>>87
音楽ではAppleがそれやってるね。
コーラ買うとついてくるとか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:24:48.20 ID:b6sh6f3C
>>93
これcalibreで変換すればkindleでも読めるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:38:24.90 ID:LItw76rS
Kindle 3, Kindle DXともに生で持ち運んでた。
最近、紙の本メインなので持ち運んでないけど・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:39:13.61 ID:mg1PXquk
>94
生。カバー買ったけど、電車の中で読むのに邪魔だったので使ってない。
液晶保護フィルムだけは貼ってる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:41:01.98 ID:/a1AswnZ
>>76
使えないっぽい
もう必要ないからいいけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:41:49.43 ID:LItw76rS
>>93
新潮新書か〜。
なかなか読みたい本が電子書籍にならないね。
まあ、自炊してるからいいんだけど。

今のところ、
じっくり読む本は紙(&ペン)、
ぱっぱっと読む本は自炊してKindle、
がベストかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:11:10.61 ID:qVQjQSWz
液晶保護フィルムは自分作ってるの?
第4世代買ったけど専用フィルムが無くて困ってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:15:35.31 ID:nN18oqJm
フィルムなんて何に必要なの?別に指紋とか目立たないし生でいつも持ち歩いてるけど傷とか全くつかないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:46:41.69 ID:v8l9iMf/
俺はデイパックに乱暴に突っ込んでいるので幡ヶ谷カバン製作所のケース使ってる。
折り返した表との間に人差し指を差し込み、フック部分を人差し指と親指の股に引っかけると
裸の状態より安定して読むことができるよ。ページめくりも親指の先と根本で前後できるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:49:00.92 ID:LPXlmA/7
目玉機能のx-rayの評価は?
どういう使い方をするのか俺にはわからんのだが。。
106624:2011/12/04(日) 16:33:05.26 ID:KxVYR/Ag
たまに圧迫でe-inkの画面が割れたっていう書き込みがあるから、カバーが欲しくなる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:12:02.81 ID:jT+gvUTR
>>93
新潮新書よりも中公新書を電子化してくれないかな、というのはともかく、

>出版社が大量の電子書籍化の作業を取次に依頼した交換条件として、こうした
>一定期間の先行配信になっているとみられる。

なんかこうストアや取り次ぎによって扱う本が変わってきたり配信時期が
前後したり、というのは止めて欲しいなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:16:22.63 ID:LItw76rS
例えばカバーが1000円で、割れる確率が10%で、Kindleが1万円だとしたら、
カバー付けても付けなくても、コスト的には同じになるね。

カバー付けるか付けないかは、好き嫌いの問題かな。
因みに俺は付けない派。
軽い方がいいから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:21:51.68 ID:szCh64VL
持ち運び時に気にするのが嫌だから、強化ガラスを貼りたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:44:08.60 ID:tatRHWbs
>>109
いや持ち運び様にケース買えよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:29:58.30 ID:v8l9iMf/
>>108
haha、言われてみれば正にその通りかも知れないんだけどね、
でも俺は自分のとこに来た個体に特別な思い入れを持っちゃうんで
ちゃんとカバーして保護してあげなきゃ、なんて考えちゃうw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:46:43.26 ID:9QZJNXQh
amazonでいつ
日本語の本でるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:57:10.83 ID:N26mCZHp
噂では年内に日本上陸って話になっているけど、それが本当かどうかは今月中にわかる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:46:17.16 ID:6+sQTeS3
Amazonと日本の出版社が全面協定を結ぶのが早いか
イスラエルとパレスチナが和平を結ぶのが早いか
ぐらいの気持ちで待つw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:54:26.06 ID:FZAnsTeF
>>114
おいこら物騒なことを言うな。
前者が後者を日干しにした上でボコボコにするという展開もうぁなにをする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:59:36.34 ID:2Ai2DY6d
著者+出版社が55%で、アマゾンの取分が45%でも、電子書籍利用者には
それなりの恩恵が得られると思うんだけどね

アマゾンがうちの取分を55%寄こせと言っているうちは、出版社とアマゾンの
契約はまとまりそうもないなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:20:21.85 ID:ldC7xp2r
交渉ってのはまず高めに言って値下げしていくもんだと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:43:17.32 ID:5ucKKyd+
日本語の電子書籍化は進んで欲しいけど、さすがにあの契約内容はあほかと思うわ
あと税金払えや
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:50:49.87 ID:KccZlXXg
いや、別に55%よこせとは言ってないんじゃ?
出版社が勝手に決めた小売価格の45%で卸せと言ってるだけで。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:07:20.64 ID:jg7+YHJH
日本の出版社なんかどうでもいいなあ、個人的には。
知識の獲得に日本の電子書籍は今のところ必要ないし。
日本企業のガラパゴス Business practice が他国に移植されることはもうあり得ない。
ふりかえれば70年代終わりからバブル終焉までの「日本式経営」が
グローバルスタンダードにならないで本当によかったおw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:16:44.88 ID:6+sQTeS3
Amazonみたいのが強引にこじ開けない限り国内書籍の電子化は先細り?
それとも国内独自で電子書籍を普及させていけるの?
教えてよ詳しい人たち
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:28:31.86 ID:LPXlmA/7
イタリア、スペインもきたし、年末説は十分ありえるな
ただ、Touchの門戸開放と時期をあわせる必要がありそうだから
来年初頭にずれこむかもな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:42:33.40 ID:XsnZwnrM
青空PDFダイレクト復旧しとくれよ!!!頼む!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:51:34.10 ID:LItw76rS
日本の書籍はもうダメだな。
教員やってるけど、
教育みたいなローカル情報が重要そうな分野でも、
日本の本で情報源になりそうなの一切ないしな。
日本の本は「そんなの広告の裏にでもかいてれば?」的な
感想文みたいな本が多い。
東大教授みたいな偉い学者が書いた本でもな。

日本の出版社は阿呆ども相手に阿呆なビジネス書売ってればいいさ。
俺はそんな本いらね。

情報収集は英語の本メインだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:15:58.87 ID:s5L7Ar4Z
教授やってるけど日本の書籍は質の偏りが激しい
最新情報は論文で読むから英語でも日本語でも論理的に正しければどちらでも構わない
偉い学者が書いた本は大体バックグラウンドがしっかりしているから参考になる
著者の主観が多いものは読み飛ばせばいい
日本語でも英語でも結局はその本の質による
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:18:05.96 ID:2w6c6VWL
>>119
55%なんて交渉次第だから実は大した問題じゃなくてさ、

・新刊だけでなく、これまでに出した全ての書籍を電子化する権利を渡せ
・著者個人に帰属している著作権を全て出版社で買い取れ

こういう要求を出してるらしい。
過去の出版物にまで話が及んでは、出版社の負担が重すぎて対応できない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:59:44.22 ID:jG3RT8jk
bookoffという大敵が居るときにしっかりと対策として電子書籍に力を入れておけば
こういうことにならなかったのではなかろうかって思うお
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:08:51.75 ID:Qo6dwRam
>>125
じゃ、読み飛ばすわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:33:55.18 ID:Xx1MCNis
>>91
ブログ覚えてたらリンク貼って。
悪いけど話から少しも良さそうな点が見えてこない。

俺は絵本を読むような子供に未だ高額な電子リーダーを持たせたくない。
あと電子書籍のお得感(特に価格)がないという問題が解消されないと
おまけで喜ぶような層は動かないと思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:47:30.02 ID:zEIEnS3b
おまいらコレ読んでみwww

http://oharakay.com/
131123:2011/12/05(月) 00:51:27.62 ID:Ug6vLfsA
青空pdfダイレクト自分で作ったわ
ついでにgutenbergからも検索できるようにしたけど日本語のファイル名がどうも文字化けしてしまう…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:59:08.01 ID:uVjedh6i
>>130
読もうとしたが、
こんな何処がヘッドラインで何処が本文かすらわからない糞レイアウトは初めて見た
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:07:58.14 ID:TdlaEr51
>>132
同じく。気持ち悪くて一瞬で閉じたわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:27:29.93 ID:/48q2bry
日本は必読学術書の翻訳が20年遅れる国ですからね。
その間に出た重要文献は大学生はおろか教授も知らないかもしれないと。
少なくとも文系の学問は日本史と日本文学以外は
世界標準からはどんどんガラパゴス化でしょう。
何も学ぶことはないよ。

自分らではどうにもできないからと外資や外圧は使っておいて
日本で商売するために日本流にしろやと要求し、
「それじゃやっぱり来ません、さいなら」と一抜けされると
途端に「馬鹿にしやがって毛唐め」て
それどんな呪いかと思うわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:46:58.20 ID:I2ShDP+i
いいよいいよー
どんなレイアウトでもいいよー
内容さえ良ければいいよー
読んでないけどいいよー
レイアウト悪いサイトは中身も悪いから。
読まなくていいよー
読まなくても分かるから読まなくていいよー
ってことですよ。
結局そういうことですよ。
そうですよね?
ですよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:42:48.81 ID:wrCFk64c
pdfのカーソルいつのバージョンから出るようになったん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:47:34.06 ID:+1whhJuU
kindleでのノートや辞書向けカーソルなら、3以降。
ちなみに日本語タイトルとかへの適応も含め、日本でのKindle使いは3以降が推奨かと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:07:16.12 ID:W//mkgrH
小説や読物は、電子書籍先行配信ぐらいしないとな。
で、紙の本には、限定グッズだの紙でしか見られない挿絵だのをつける。
DVDなどの限定商法だが、これならオタクやマニアが両方買うから、出版社うま〜
でないか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:59:37.21 ID:Ozx8JdkA
下のレビューを見ると、Kindle Touchにはかなり期待できそう
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/03/news007.html

レビューで気になったのは、英辞郎のルックアップ表示
表示窓が大きくて非常に使い勝手が良さそう
http://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/03/tnfigkh24.jpg

こちらもTouchを購入したあかつきには、英辞郎からKindle用の辞書を作製する
予定だけど、そのままでは辞書が無駄に大きいので、不用なデータを間引いて
中辞郎か小辞郎にして使うつもり
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:51:56.96 ID:eefH3U0v
辞書窓が大きいことに歓喜する者を初めてみた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:07:57.30 ID:/IEQX1LG
うわあ、確かにでけえ!
俺もちっちゃい方がいいなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:55:36.20 ID:Ozx8JdkA
こちらは辞書のLookup画面は大きい方がいいな。

たとえばレビューで表示してる crossbones という単語にしても、表示先頭に出ている
「2本の骨を交差した図形」 というのは、調べなくても想像がつく。
でも、5行目に出てくる、 「石弓」 や 「クロスボウ」 の方は、この辞書で始めた知った。

辞書を引くような単語というのは、こういったレベルのものがけっこう多いからね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:09:09.12 ID:19u84N1s
カスタマイズ出来れば一番良いのだけどね。
Kindleみたいな閉じたプラットフォームは最初は売れても、このままだと先細な気がする。
Amazonはソフトウェアは専門では無いから、どうしてもセンスに欠ける。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:35:24.84 ID:lTEsYsFJ
日本時間の土曜の深夜に頼んだKindle keyboardが今日の15時には出荷になってワロタ。
休日も時差も関係ないのか。24時間稼働してるんだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:06:11.22 ID:SpAsqoBD
>>144
??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:34:50.07 ID:KJKrNYuD
おせちのレビューが酷い件
せめて実物見てから書けよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:39:22.61 ID:KJKrNYuD
やべー
Kindleスレだったw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:04:00.39 ID:bJHfMx6M
ワロタwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:54:58.12 ID:VEfmaZfG
偽装だな
本当はkindleも実物見てから書けと言いたいんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:10:50.01 ID:UjCvUlBE
キンドルキーボード買ったわ。
ただネット楽しみ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:43:36.27 ID:j/J9kos4
スマホで見れるネット > キンドルで見れるネット
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:44:36.95 ID:j/J9kos4
よって、キンドルの3Gは意味ナッシング。
って野田首相が国会で言ってたyo!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:55:20.22 ID:uVjedh6i
そうは言っても、無料だしな。
これは大きい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:02:51.60 ID:VEfmaZfG
kindle持って外でネット?
本読まないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:30:03.68 ID:Tm7Yl7mQ
Kindle touchって、ジップロックいれても使える?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:41:27.10 ID:SPp6qcVN
>>142
どこかで見間違ってないか?
crossbonesに石弓って意味は無いぞ、、、石弓はcrossbowだろ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:41:01.82 ID:9B65l/ES
crossbowの定義が混じってる
つうかcrossbonesの定義自体は一行目だけじゃねえか!w

これは単にえいじろうの不備だとは思うが
もしや、辞書が引けてないのじゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:50:43.05 ID:FdyDmjiJ
>>146
??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:03:05.50 ID:0zhK8X6/
普通 crossbowも crossbones も辞書ひかないだろ・・・
どんな英語力なんだw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:04:05.61 ID:0gtb3WSP
>>158
直後に誤爆て書いてあるやん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:30:26.27 ID:z8y/gQJv
>>139
このスレで散々もっさりって聞かされた後に
やけに好意的なレビューが出て笑った。

itmediaの人は操作うますぎ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:39:18.68 ID:cViAZ6+N
>>161
金貰えば俺だって好意的なレビュー書けるぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:51:47.18 ID:cViAZ6+N
ASUSTeK、8型の“デジタルノート”「Eee Note EA800」

 ASUSTeK Computerは、書く、撮る、写すといったメモ機能を搭載した“デジタルノート”「Eee Note EA800」を12月中旬に発売する。
価格は19,800円
 ワコムのEMRテクノロジーを採用したペン入力と、64階調グレースケール対応の8型の反射型TFT液晶を搭載したデジタルノート。
256階調の筆圧をサポートし、あたかも紙に書いているような感覚でメモを残せる。
ペンは鉛筆、ボールペン、マーカー、万年筆、蛍光ペンの5種類、色は淡色、グレー、黒の3色から選択できる


 ペン入力以外に、内蔵マイクによる音声録音や、200万画素のカメラ撮影機能、PDFファイルにマーカーを書き込む機能などを備える。
撮影した写真にコメントを追記したり、部分的に消しゴムで消すことも可能。
さらにPCとUSBケーブルで接続してデータを管理する機能、EVERNOTEと連携する機能、Eee NoteをPC用ペンタブレットとして使う機能などを搭載する。

 本体サイズは158×230×13.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約520gと薄型軽量設計で容易に持ち運びができる。
バッテリ駆動時間は最長約11.5時間。
 そのほかの主な仕様は、CPUにMarvell PXA303、メモリ256MB、フラッシュメモリ4GB、768×1,024ドット(XGA)表示対応8型モノクロ液晶、OSにLinuxなどを搭載。
インターフェイスは、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Micro USBポート、microSDカードリーダ、ヘッドフォン出力、200万画素カメラを備える

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111206_496054.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/496/054/html/2.jpg.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/496/054/html/1.jpg.html

重さ以外はいいかも?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:01:31.26 ID:C60nyDq5
>>159
辞書というのは、知っている単語かどうかで引くものではなく、文脈の中で
おかしいと感じたときに引くものだよ。

たとえば、 The nurse was new at the jobs. という文があったとき、
あれ? new の使われ方おかしくない? と感じたら、すぐに辞書を引く。

また、 A fine rain began to fall. の fine の意味も、学校英語では習わない。
こういった知っているようで知らない単語は、生の英文を読んで辞書を引きながら
地道に覚えていくしかない。

英語ができるから英語の本を読むんじゃなくて、まずは、英語の本を読んでみること
から始めないことには、本当の英語というものは学べないというのが現実なんだよね。

>>142の話は、英辞郎の表示そのものが、三つの単語を一度に表示していておかしいけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:03:33.90 ID:bXcMxTZv
8インチ反射型TFT・・・
950とか7インチワイド液晶タブレットを4:3化とかなサイズかな?、
PC用タブレット能力とか面白いかもね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:27:17.24 ID:z8y/gQJv
>>162
> 金貰えば俺だって

そこが分からないんだよな。
提灯記事を書くほど、日本で売れるわけでもないだろうに。

なんなのこの記事は。意図がわからない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:34:53.01 ID:C60nyDq5
>>162
アマゾンがレビューに金出すほど、日本でKindle Touchを売るつもり満々なら、
それはそれで、こっちは嬉しいよ。

しかし、順序が逆じゃないか?
日本でそんなにTouchを売りたいのなら、まずはいつごろ日本で販売するのか
そちらの方を先に報道して欲しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:34:55.60 ID:si95yAO+
意図はと聞かれると
「kindle touch レビュー」で検索してきたやつのアクセスを稼ぐことでしょ。
快適性は使用者の予想と結果のギャップで測られるものだし別に不自然ではない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:36:03.33 ID:cViAZ6+N
スペックあった
[Display]
Size: 8", 3:4
Resolution: XGA, 768x1024, 64 grayscale
Hardness: 3H, designed for pen
Anti-Glare

[Storage]
ROM: 4GB
External: Micro SD card slot avaiable, support SD/SDHC (expansion) up to 16GB

[Audio]
Speaker: mono 1 Watt
Microphone: high-sensitive

[Battery]
3700mAh
Continuously Reading and Writing:
Wireless off: 13.5 hours
Wireless on: 10 hours
Standby : 10 days

[Supported Formats]
Content formats supported:
Directly support :PDF, ePub, MP3 , JPEG, BMP, GIF, PNG
Support txt, doc, docx, xls, xlsx, ppt, pptx (Automatically save as PDF/ePub while importing via PC tool)

http://www.asus.com/Eee/Eee_Note/Eee_Note_EA800/#specifications

ePubのVerはいくつなのか? PDFはどのくらい表示に対応なのか?
JPG表示時1024x768フルに使えるのか? zip未対応?
64階調表示を見てみたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:56:35.86 ID:cViAZ6+N
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:27:35.84 ID:AaH9848w
前のスレでオートパワーオフを解除したいと相談したものです。
スクリーンセイバーを解除しろとの回答いただきまして、なんとか解除できました。
オートパワーオフで悩むこともなくなりました。回答してくだすった方、ありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:11:29.82 ID:LaFPFoWv
必死に他機種の話題振ってる人は何処の工作員さんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:32:58.09 ID:3z5NlP4v
>>155
ジップロック持ってないが
厚手ビニール越しだと反応したりしなかったり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:37:31.40 ID:PmTsUsO+
かんじんのTouchやFireが日本で入手できない以上、日本で入手可能な
他機種の話題に走るのもしかたないかも知れない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:46:15.55 ID:GNqGcE9E
だけどここはキンドルスレなんだし
他機種の話は別のスレですればおk
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:16:28.54 ID:0LjI8fJi
Eee Note EA800 って、Linuxマシンなんだ
Androidなら、Kindle本も読めるから、いちおうこのスレッドにも関連する話題になるけど、
Linuxマシンじゃ、やっぱりスレ違いだと思う

それとも、Kindle本を購入して読めるような、なにかそういったハッキング方法でもあるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:19:49.46 ID:4StELLS0
>>139
東村でKindle Touch用に最適化した英辞郎が出るよ。
Kindle 3/4でInstant Lookupの行折り返しロジック違うみたいだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:22:06.19 ID:hqVy8WGb
>>176
はい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:13:59.56 ID:O7cRaNAY
そういえば、cd版から自分で作った英辞郎は、熟語検索のやり方が分からない。
Kindle用ファイルを購入すれば、熟語も調べられるかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:17:14.46 ID:FNQJ1tt4
>>177
東村の英辞郎は、つぎの制限があるよね。
  ファイルサイズ: 約230MB
  ダウンロードの提供期間: 再ダウンロードの提供期間は購入日より6ヶ月間

とりあえず、旧版の英辞郎を470円でゲットしたので、これをもとにKindle用MOBI辞書を
自分で作製してみるつもり。

英辞郎のディスクを元に自分で作製した辞書なら、ダウンロード期間の制限はないし、
無駄な部分を削り、辞書のファイルサイズも半分以下にできればと期待している。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:16:51.82 ID:yNOrav5j
液晶だが、これどうよ自炊厨
http://japanese.engadget.com/2011/12/05/eee-note-ea800-12-1-9800-evernote/

> 8.0インチ 768 x 1024 ピクセル 64階調グレースケール TFT液晶ディスプレイ、
> ワコムEMRテクノロジ採用・筆圧256段階デジタルペン入力、
> Marvell PXA303 (624MHz)プロセッサ、
> 256MB メモリ、約4GB内蔵ストレージ、
> microSDスロット
> 無線は802.11b/g WiFi。
> ほか内蔵モノラルスピーカー、アナログマイク、ヘッドホン出力。
> 背面に200万画素カメラ (データとしてはカラーで保存)。
> 本体重量は約520g、
> バッテリー駆動時間最大約11.5時間 (WiFiオン、画面オン状態)など
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:41:47.91 ID:VQ4QZXpv
>>181
正直ゴミすぎだろ
型遅れ品種の在庫を日本語化して処分するだけだろ
もうそれ出すなようぜぇ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:46:33.79 ID:FNQJ1tt4
>>181
> グレースケール TFT液晶ディスプレイ
> バッテリー駆動時間最大約11.5時間

まったく、お話にならない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:04:49.92 ID:0zhK8X6/
>>164
感じないけどな。
どんな英語力なんだよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:06:54.69 ID:0zhK8X6/
>>164
>また、 A fine rain began to fall. の fine の意味も、学校英語では習わない。

中学校で習わないからと言って
知らないことを正当化出来るとは思えない例。
どんな英語力なんだ?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:34:34.32 ID:IPcy/8CQ
kindleの読み上げ速度をもっともっと遅くして欲しい...(- -;
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:40:03.39 ID:79W0YSK/
速さ変えられなかったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:43:30.64 ID:cttCcfWo
Alt+Aa で速さ変えられるよ
ついでに女声もできる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:09:30.58 ID:7YKUi6cl
スザンヌコリンズっておもしろい?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:37:49.06 ID:BUOA5pMq
結局kindleはコンテンツを集められたアメリカでしかダメなのか。
アメリカでの惨状を見せつけてしまっては他のマーケットで
コンテンツ集められんわな。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:51:29.63 ID:kXdBrVlf
>>181
読むより、書く方に重点をおいた機種だな。
文字通りノートに使えばいいんじゃね。
リーダーとはカテゴリが違う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:22:31.26 ID:2poxUVrc
自炊コミックを連続表示している動画を見ないことにはなんとも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:46:20.63 ID:G4P8YIsJ
>>192
kindleでは無理だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:34:49.08 ID:Orm4V39G
>>192が言いたいのは、自炊コミックのページ送りを、ビデオカメラで撮影した動画ってこと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:59:24.15 ID:POrDVZ8d
>>185
>>164の文章を読んで返すレスがそれって、どんな日本語力なんだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:16:15.47 ID:o3eO+3NF
しばらくアメリカに滞在する予定です(今はまだ日本にいます)。
Target とか Best Buy などの店頭で
Kindle touch を購入することはできるのでしょうか?
そのとき、Registration はどうなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:38:34.95 ID:1ZnXCOVN
キンドルキーボードが我が家についたみたいだわ。
家帰るのが楽しみだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:50:19.72 ID:vJRpFbRj
>>196
今は日本在住ですが、昨年まで米国に住んでいて、TargetでKindle3Gを購入した経験で言えば、開封して初期登録しておしまいだった。何の心配もいらないと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:56:11.26 ID:UzfDyfUl
>>197
おめ。感想よろしく。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:44:44.68 ID:66f96cG2
Test
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:32:07.06 ID:3cltGXm2
>>155
適度に空気入れてあげれば一応使えるけど
基本的にムリムリカタツムリ
感圧でも静電容量でもないみたいだから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:04:14.95 ID:p/b3Sidq
>>195
ワロタwwwww
たしかにw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:13:22.55 ID:3y76IDZp
>>198
サンクス

ホテルに届くようにアマゾンに注文しようかと思っていましたが、
現地の店頭で購入することに決めました。

広告の有無はどうしようかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:16:29.99 ID:sR4QxIcR
もしよかったら使ってやって下さい
http://www.usamimi.info/~aruku/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:31:07.37 ID:mOMgT4Lv
>>204
げっ!
なんだこのヤバそうなサイトは?!
個人情報抜かれそう。
こわいこわい…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:13:14.73 ID:/hOdfAtz
最近kindle4買って、メール転送サービスの有料版を間違って使わないように課金の上限を0にしようとしたのですが
amazon.comの設定ページから設定する方法が分かりません
"Your Personal Document Limit"で良いんですよね?
項目自体が見つからないのですが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:29:00.73 ID:mlYMELfc
>>204
気が向いたら使う
ブックマークレットは良いかも

>>205
Kindleのアドレス抜かれてなにが困るんだ
受け手が許可しないと意味ないからこそこういう形があるんだろ

>>206
WIFI版じゃないの?WIFI版は@kindle.comも@free.kindle.comも無料だよ
差異がないから@kindle.comだけ表に出て@free.kindle.comはある事すら分かりにくいけど使える
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:46:05.17 ID:R8Wjj3bK
>>204
どうしても必要って訳じゃなかったら、こういう個人サイトでメアドとか登録しない方がいいですよ。
何があるか分からないですから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:48:59.24 ID:ssVqWY0e
>>208
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:05:36.57 ID:sR4QxIcR
>>208
[email protected]
あー俺のアドレス晒しちゃった
やべーわー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:11:25.71 ID:ssVqWY0e
パパ海外のポルノサイトに登録しちゃうぞ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:07:10.49 ID:208yH+k3
テスト
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:09:08.76 ID:208yH+k3
テスト
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:11:57.09 ID:FJccNVRi
テスト
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:37:32.60 ID:ssVqWY0e
「EPUB 3.0」に対応した、日本語ワープロソフト「一太郎2012 承」

2012年2月10日(金)より発売します。希望小売価格は、21,000円(税込)
http://www.justsystems.com/jp/news/2011l/news/j12081.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:10:46.77 ID:COIlZe0n
>>214
テスト板でやれ!カス!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:29:25.47 ID:FJccNVRi
>>216
落ち着いて…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:32:56.40 ID:qLMdV285
Kindle Touchって変わったフォント使ってるなあ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ebook/articles/1112/03/l_tnfigkh15.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:18:22.21 ID:ISxFq6D8
\このフォントを作ったのは誰だあっ!!/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:43:23.22 ID:t98hcjjI
>>218
CJKならこんなもんでしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:25:49.36 ID:vzcumJdc
test
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:39:20.40 ID:RgC5EHC9
>>218

誘惑に負けてtouchをぽちってしまったのだが,このフォントは辛い。
入れ替えって出来ないのでしょうか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:44:21.12 ID:vzcumJdc
>>218
見れない…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:21:07.80 ID:NIn0GJBS
>>222
うーん・・・システムフォントはちゃんとしてるから、どこかの設定なりを
いじって日本語フォントのアサインをシステムフォントにすれば良さそうだけど、
Hackな人に期待するしかないね

尼に文句言っても「ん?日本には売ってないし、だからそもそも困る人も居ないはずだ」
なんて言われるのがオチだし、美醜は別としても日本語使えているからねー。少なくとも
日本での販売が始まらない限りはファームウェアの対応でFIXされることは無いだろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:32:29.30 ID:oi1Vstxk
>>234
こっちなら見れると思うよ
http://www.flickr.com/photos/hondamarlboro/6404327539/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:37:16.81 ID:rnGndgUX
うは、手作りフォントみたいだ

「偽り」なんてなんで旧字?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:51:11.17 ID:q7QEst43
これ所謂、中華フォントですな。
小生はtouchでは、web見ないから無問題。洋書講読端末と割り切って快適に使用中。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:06:08.20 ID:QSYfiUhH
>>225
thx.
こりゃ〜ひどいねぇ。漢字Talkを思い出すw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:25:29.98 ID:rnGndgUX
>>227
 >洋書講読端末と割り切って快適に使用中

Fireは知らんが他のKindleはその為のガジェットだしね
俺も当面はKindle3で事足りると思うわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:04:31.69 ID:nTUBxZ06
俺のキンドルなんかバッテリーの持ち悪いんだけどなんでだろう
3GとWIFI回線切ってても3日で電池0になる
スクリーンセーバーオフにしたからかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:40:49.53 ID:Ghyu2+hl
こういうのに文句言う人は素直にソニーリーダー買えばいいと思う。
日本語も入るし。タッチの反応もよいし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:07:41.41 ID:UsL5Zpsx
>>225
うちはKindle2なのでよくわからんのだが
Kindle3は平成丸ゴシックじゃなかったっけ?
タッチだとこんなフォントになるわけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:55:05.06 ID:EX6W8w/Z
>>204
ブックマークレットの使い方分からん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:13:04.61 ID:rnGndgUX
>>230
もしスクリーンセーバーの問題だとしたらキモイの我慢してでも使った方がいいなぁ

あと新しい本入れた時にはバックグラウンドでインデックス作成するのだけど
壊れたファイルがあったりすると作成動作が無限ループしたりして
動作速度が低下したりバッテリー持ちが極端に悪くなることがあるらしいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:18:21.51 ID:PXScds8p
>>225
これってGoogle側の問題では?
英語設定になってる他人のWindowsPCでも、
こんなフォントでGoogleが表示されたことがある。
日本語の青空文庫読むときは、まるっこいサンセリフフォントだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:19:44.21 ID:PXScds8p
>>235に追加、他のサイトはいつもどおりのフォントで
違和感なかったのに、Googleだけこういう中華風フォントだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:59:22.67 ID:s2jPV/ZZ
kindle4に230Mb 英辞郎入れたが、ODEよりも動きが鈍くなるとか聞いたが、同程度だったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:04:23.25 ID:6odEWjaI
日本語フォントなんて洋書端末に関係ないし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:25:12.19 ID:y0oQyLg5
Kindle風呂で使ってる人いる?
いたらどんな感じで使ってるか教えてお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:38:23.90 ID:0d+Vfk2h
中華フォントの気持ち悪さは異常
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:47:12.27 ID:adbYL1P8
>>239
ジップロックで快適
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:29:34.69 ID:TKOypW6L
英辞郎w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:36:21.20 ID:Zyyt7lrn
>>235
うん? 残念ながら無印でGoogle News見ても普通のフォントなので、仮に
遠因がGoogleにあったとしてもKindleにおいてはTouch固有の問題、かな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:43:05.35 ID:Zyyt7lrn
でも、よくよく見ると中華フォントって、ブレードランナーの冒頭のシーンで
映るネオン看板に書いてあるなんちゃって日本語のイメージそのままだ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:37:05.27 ID:f6ildxho
>>230
バックグラウンドでコンポーネントの一部がクラッシュとか
何かあってるかも。一度リセットしてみたら。

自分のも時々急に電池の消耗が激しくなることがあって、リセットで
とりあえず良くなる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:27:00.51 ID:i8jptM0/
日本語環境で文句言う乞食ばっかりだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:37:52.89 ID:6Uh4u8C6
>>237
こちらは中古の英辞郎4を安く購入したので、自分でコンパクトな辞書に加工してから
PC用Kindleリーダーと、 (米国外解禁後の) Kindle Touchに入れる予定。

下のような、英辞郎独特の味のある百科事典的解説を削除するのは残念だけど――
でも、Battle of 〜 など、こうした50項目以上あるような項目をバッサリ削らないと、
なかなか辞書がコンパクトにならないんだよねー。

Battle of Azincourt
  アジャンクールの戦い◆百年戦争中の1415年10月25日フランスに侵攻したヘンリー5世の
  軍と、それを阻止しようとカレー(Calais)への道を封鎖したフランス軍とが、Agincourt 村と
  Tramecourt 村の間の森で行った戦い。数の上で劣勢なイギリス軍が、ぬかるんだ道を進む
  フランス軍を長弓で攻撃して勝利した。イギリス軍の死者が数百名なのに対し、フランス軍は
  数千名に及んだとされる。

Battle of Balaclava
  バラクラバの戦い◆クリミア戦争中の1854年10月25日、ロシアと英仏トルコ連合軍が、
  ウクライナ南部、クリミア半島のロシア軍港セバストポリにある要塞をめぐって行った戦い。
  バラクラバは要塞の手前10km にある村。ロシア軍はこの村の丘に砲台を並べ、突撃して
  くるイギリス騎兵隊に多大な損害を与えた。
  この戦いに対して、詩人のテニスンが""The Charge of the Light Brigade"" を作って英軍を
  たたえた。結局連合軍が勝利するが、指揮系統が乱れたために多くの死者を出した無謀な
  戦いだったとされている。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:40:43.01 ID:JryMPGcR
英辞郎って文型載って無くて不便なんだが。
英語が得意な人はこういう辞書の方が便利なの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:48:04.49 ID:6Uh4u8C6
>>248
人にもよるのかも知れないけど、自分の場合は、読書用の辞書は文法解説よりも
地名や人名や作品名など、固有名詞などの百科項目が多い辞書の方が役立つ。

ジーニアスみたいに、動詞の文型が先頭に来る辞書では、読書中に単語の意味
だけをざっと確認したいときには、かえって邪魔になるんだよね。

自分で英文を書くときなどは、文型が載ってるジーニアスやプログレッシブを使うけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:15:17.74 ID:72NvQI+q
辞書板でやれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:59:37.16 ID:s2jPV/ZZ
>>247
コンパクト英辞郎ほすい。
英辞郎をODEと比べると、連語とか不必要としか思えない(おれには)のが多すぎる。
だから無駄に膨大な230Mbになる。
自分でコンパクトな辞書にするような技はないから、我慢するしかない。

Kindleで不満なのは、単語を引くと必ずポップアップで出てくるやつ、
”Press[]for full definition, highlight, or note"
こ れ 要 ら ね 邪 魔
この一行分、辞書の一行増やしてくれや!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:28:28.23 ID:X+vMLQZV
和英イラネ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:42:19.33 ID:b1YP45NS




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ 
J         |・ |―-、       |
和英       q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      | Uz Uz…
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:24:27.09 ID:tHwki/0M
Amazonで今やってる「サンタにお願いキャンペーン」について質問したいんだけどいい??
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:33:37.65 ID:EH4pjfVs
サンタの正体は・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:36:47.34 ID:tHwki/0M
あ、まあいいや質問しちゃうw
今サンタにお願いキャンペーンってやってるやん?
それの説明に「在庫なしの商品は対象外」ってあるんだけど
「通常2~3日以内に発送します。」でも対象外なのかな?
対象外だったらこまるwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:45:04.68 ID:EH4pjfVs
在庫無しは注文できない奴だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:15:08.44 ID:k7DPO0i0
Kindle4用のシリコンケース・・・安くて良さそうなのだが色がね〜
http://www.amazon.co.jp/dp/B006C0UN7C/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:18:37.79 ID:EH4pjfVs
>>258
発送重量: 9 g

やべー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:40:08.34 ID:Zb7n9cle
>>249
私もほぼ同じ意見かな。
ジーニアスは学習用としては有用だけど、中級者以上が実際の読書に用いるには少々難あり。
ともすれば逆に読書そのものの集中度を邪魔する結果になってるかもしれない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:57:56.15 ID:Y566mU0X
Kindle Lighted Leather Coverを使っている人いますか?
電気全部消してこのライトだけで読めますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:41:05.79 ID:ly04Ml+i
>>261
明るさが均一にならないので、電気スタンドのような訳にはいきませんが、ライトだけでも一応読めます。
寝る前は電気スタンドで読みますが、夜のバス車内で暗い席に座ったときに使っています。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:01:42.96 ID:Fkz+AaFd
Kindleに入れた本を探すとき
findを使うと本内部から検索してしまう
タイトルだけ検索したいときみんなどーしてるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:29:44.12 ID:OoiVDaJn
Touch早くしてくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:58:22.13 ID:CdE0bFhH
ページ暗転を3ページ毎にしたいな6ページだと残像が残るから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:04:51.99 ID:g0FrJ3i9
で、いつになったら国内でも売るんdなよ!!!!!
ざけんなよ日経
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:32:23.74 ID:/TJXyG9i
もはや年内があるとしたらクリスマスに電撃発売くらいかね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:37:15.19 ID:AwUS27P4
あってほしいけどね。
出版社との交渉が進まないと、ろくに本のない状態で始めても仕方ない。
使い勝手の悪い国内電子書籍ストアと大差無いのがもう一個増えるだけではね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:07:50.97 ID:n8q5oo0J
飛ばしの日経なんだから信じるほうが悪いと思う
オオカミ少年だと思うべき
まあなんにせよ来年度中には発売になるだろうさ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:52:23.09 ID:2gsG4nvb
日本に来ないでほしい。
日本の自分勝手な出版業界との交渉で無駄金使うな。
その分英語の本安くしろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:01:26.67 ID:2gsG4nvb
別に日本人はKindleで日本語の書籍を読む必要はない。
楽天もあることだしそっち行ってくれ。

いっしょに自炊組も連れて行ってくれ。
うざいったらない社会のゴミ自炊業者。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:03:00.86 ID:86eP3l7w
touchの広告付きって、indexページに広告が出るだけ?
スクリーンセーバーとかはそのまま?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:36:20.09 ID:2TS4zR2x
>>263
home押せ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:07:08.88 ID:ynKvozne
おっ、Kindle Touch購入予定者に期待できそうなニュース

>Amazonは、現在米国のみで販売しているKindle Fireを、ホリデーシーズンの後、
>つまり来年早々にオーストラリアでも販売開始するようだ。
>来年1月ごろに英国でもKindle Fireが入手可能になるとするリポートもある。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/12/news053.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:34:31.71 ID:Ho2VcFdZ
>>274
こっちのが気になった

「米国でクリスマス前バーゲンシーズン到来、「Kindle Fire」などが4割引きで投げ売り」
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1111/29/news047.html

何があった?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:50:52.75 ID:PKyNOq4l
バーゲンシーズンだから。予定程は売れなかったのかもな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:32:29.53 ID:TOLWc6On
自炊本読めるアプリとかあるのこれ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:00:40.55 ID:EXxyEGYK
お前は何を言っているんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:12:36.24 ID:Js0cHiYT
>>277
ないよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:16:15.01 ID:3FFCmuKl
>>277が言ってるのはFireのことだと思うが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:46:30.16 ID:ZHSOLWCT
>>275
これはブラックフライデーという感謝祭の翌日にある年間で最大の特売日に行われた
目玉商品として、その日限りの限定割引の事だと思う。 今は普通の定価販売に戻っている。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:45:17.78 ID:i+4RwIxF
乞食ばっかり。
日本人はいつからこんなに物乞いするようになったの?
自炊組は真っ当な倫理観全然ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:06:21.41 ID:dxGEFTQq
米Amazon、ライバル店内でバーコードスキャンした雑貨を5ドル割引に――全米書店協会が激怒

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/12/news097.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:12:40.63 ID:0uTh1q2p
>>271>>282
お前は何人なんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:46:03.70 ID:YTK9rWA7
ん? それを言うなら、お前は何様なんだよw じゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:14:18.27 ID:EW3Czrif
ワシはワシだ。
ハトでもタカでもない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:07:40.57 ID:enugxDVe
今更ながらtouchきたあああああああああああ!!!!!!!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:17:31.62 ID:A56m8i+4
読書端末にしようと思ったけどSDなしなのか
家の本棚ごと取り込んだのが30gほどあるから
使おうかとおもったけど
似たような使い方してるやついる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:18:27.27 ID:A56m8i+4
>>275
新型がでるんじゃないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:31:00.93 ID:aMxiTjQl
>>289
まあ、FireはPlayBookのところに外注したものでKindleスタッフが第二弾内製に邁進してる、て噂はあるね。
ただ、商売的には第1陣のFireをおろそかにしちゃいけないというのも判ってると思うから、流石に1年近くは
間隔を空けると思うが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:58:08.51 ID:XN8fIrjJ
ノーマルキンドル4自分で輸入するといくらになる?
ヤフオクで9480円で売ってるけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:04:53.69 ID:uQe8suRL
>>291
自分でカートに入れてみれば分かるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:30:46.83 ID:N6HJz5H/
>ヤフオクで9480円

先日カートに入れて値段見たときには、それより安かった気がする
こちらがほしいのはTouchだから、購入はしなかったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:38:01.21 ID:uQe8suRL
やふおくと比較するときは送料と振込手数料を忘れずにね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:32:54.33 ID:KboB2vBt
>>291 本体$109、送料$13.98、合計$122.98
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:24:36.83 ID:A0wI69B+
>>294
いまどき振り込み手数料とか払ってるやついるんだww
ネトバンの口座持ってないのかww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:41:40.07 ID:uQe8suRL
>>296
どんだけバカなんだよ。そりゃいるだろjk
試せばすぐ分かることをこんなとこで聞いてる奴もいるぐらいなんだから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:28:32.52 ID:MnBT3LYm
touch買った。
輸入転送してもらっても+$5でかえた。よい買い物でした
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:01:20.49 ID:XN8fIrjJ
>>295
オクのほうが安いみたい。ありがと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:02:30.99 ID:XN8fIrjJ
あ、広告付き版だった。
やっぱ自分で買うわw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:13:38.72 ID:39pb2Pjf
>>298
詳細よろしくです
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:43:29.39 ID:G2ys+ukb
日経まじで飛ばし記事だったのか?
キンドル日本発売いつだよ
日経何度目だふざけるな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:25:01.64 ID:7WgJ08Oj
日本で販売開始しても、それ以前に海外から買ったKindleからは
海外サイトから本の購入ができるようにして欲しいなぁ。
和書が読みたい時には改めて国内Kindle買うからさ。
じゃなきゃ日本進出しなくていいや
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:33:25.50 ID:YqwsOsCh
>>302
そうそう、年内発表って形容詞がついてなかったか?w
既にクリスマスシーズンも終盤だし、さすがとばしの日経w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:02:29.07 ID:Alc/vgL2
日本語書籍、PDFなんだろ?
絶対に不必要。
Amazonは日本の理不尽な出版業界に妥協すべきじゃない。
参入しないことで潰せる障壁だってある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:59:37.05 ID:fatyiPJ2
新型DX同時発売でないのなら今年でなくていいや
PDFや自炊には6インチは小さすぎる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:19:26.81 ID:/BH5RMWL
Touch ってZIP圧縮JPEGが読めなかったのか……。
今迄アマゾンで英語の本しか買ったことしかなかったかから気が付かなかったわー。

似非日本誤フォントは、ブラウザなんて滅多に使わない機能だからいいけど、
地味に退化してるんだよな……。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:21:59.91 ID:/BH5RMWL
まぁZIP圧縮JPEGは、JPEGをPDFで纏めてやれば、問題ないな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:32:17.06 ID:wzzbg5oz
>>307
ブラウザだけでなく、書籍タイトルでもおかしな日本語フォント使われるぞ
書籍本文ではない、システムフォントがおかしいんだろうな

>>308
PDFじゃマージン無し表示出来ないじゃないか
しかもPDFだとページ番号の表示がなくなるという大劣化だし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:39:53.93 ID:fatyiPJ2
横向き表示、PDFのページ表示、ZIP圧縮ファイル対応などの機能が廃止に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111214_498223.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:35:23.33 ID:fatyiPJ2
アイザック・ニュートンの大学ノート・自筆書が電子化

英国Cambridge大学図書館は12月12日(現地時間)、
同館が所蔵する物理学者・故アイザック・ニュートン氏の大学ノート・雑記帳・書籍などをWebサイト上で無料公開した。

http://cudl.lib.cam.ac.uk/collections/newton
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/13/news051.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:17:22.27 ID:FUdNuSKc
>>310
PDFのマージンも無駄に大きくなってるのか
とことん自炊にゃ向かないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:04:25.20 ID:XaHEVqPL
>>310
X-Rayで登場人物の出現分布を見れば、犯罪小説の犯人が読まずに当てられそう
おそらく、終盤で登場回数が急に増えるのが犯人w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:27:10.81 ID:ods5vNlc
>>313
どんな使い方だよwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:01:46.55 ID:fatyiPJ2
「キンドル・ファイア」に不満続出、アマゾンが対応表明

(CNN) 米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが発売した電子書籍端末「キンドル・ファイア」に対し、
ユーザーからの苦情が相次いでいる。
これを受けてアマゾンは、ソフトウェアの更新版を配布して苦情に対応すると表明した。

更新版では高速化とタッチスクリーン操作の改善を図るほか、ウェブサイトの閲覧履歴を他人に見られないよう、
ユーザーが管理できるようにする予定。
米紙ニューヨーク・タイムズは同社広報の話として、更新版は2週間以内に無線で配信されると伝えている。

http://www.cnn.co.jp/tech/30004913.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:06:13.67 ID:1UJtXHLK
電子書籍買わずに自炊するユーザーのために廉価販売してるわけじゃないしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:39:47.27 ID:LZKFvYBz
日経マジ潰れろよ
電子版も宅配並のクソ高さだし
ゴミ記事しか書けないんだったらいらねーんだよ
屑が
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:58.23 ID:5OUOYjce
灯台もと暗し――
ということで、日本のアマゾンでTouchを販売してないか、試しに検索
やっぱり、売ってないわw
がしかーし、Touchのレザーケースは売っているぞw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00657QETI/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:07:02.48 ID:s/GT5dIq
日経なんぞ読んでるって言ったら、今や失笑されるからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:58:59.14 ID:eOfamJuh
>>315

310の記事にもあるが、
Kindleってほんと出来損ないだよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:36:18.27 ID:/3IByY5F
>>310
その記者何でそこまでラブひなが好きなんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:42:02.08 ID:SKKE3rez
そりゃ、作者がネットで無料公開してるから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:56:39.24 ID:ldE4KfZh
>>315
まぁ、androidだしな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:49:45.68 ID:QkF6ioXR
↓の手順で米国限定のコンテンツ購入可能にして、My無印に無料ゲームを入れてみました。
http://fionfion.seesaa.net/article/167108415.html

無印に対応してないものあるけど、以下はどれも5wayキーとページキーだけで遊べます
MineSweeper → おなじみルール。暇つぶしに良さそう
Thread Word、Every Word、Jigsaw Words → どれも英単語系。難しい。
Jigsaw Wordsは結構オモロかった

Kindleゲーム、どれもサクサク動くし操作性も悪くない、という感じです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:55:29.41 ID:1crtIT9U
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:17:28.99 ID:ldE4KfZh
糞トピ立てんな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:17:58.82 ID:WpniklaK
DXほしいけど、そろそろ新型出る気がする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:11:50.17 ID:2CH/PHAw
>>327
来年の春にFireの10インチ版が発売されるという噂があるから、
DX後継機が出るとすれば、そのときじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:53:59.40 ID:2hn2uRo5
米アマゾンでKindle本の人気作品20作が無料公開中
(ただし、日本からだと有料&購入不可もあり)
http://blog.the-ebook-reader.com/2011/12/14/twenty-free-highly-rated-kindle-ebooks-from-the-kindle-store/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:06:33.32 ID:llhw9V5N
>>329
Thx!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:01:49.12 ID:cBBey1Cf
アマゾンさん、日本でのkindle storeまだですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:10:44.37 ID:zvj1N65T
日本語は楽天とリーダーにお任せしましょう。
こんな糞業界に参入して、英語の本が安く買えなくなったらそれこそ大問題。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:38:23.20 ID:7pgMPcps
一貫して「英語の本を安く買いたい」か。貧乏人乙。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:41:08.85 ID:Ss544CFB
浪費家乙って言えばいいの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:41:44.65 ID:/IP+DqFL
テキストファイルをkindle touch用にPDF形式に変えたいんだけど方法をご教授願います
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:53:40.72 ID:9elcHptF
>>335
chainlp
337アマゾン:2011/12/16(金) 07:24:23.54 ID:+f34izUK
>>331
はい、まだです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:49:54.76 ID:/RE27oCa
333は、きっとモナコにいえ持ってたりするんだろwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:11:08.11 ID:reOt6Rre
333は英語の本など1冊も買ったことないんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:56:21.06 ID:AlZseJWA
333はバリウム飲んだことあるのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:32:49.86 ID:yFK6gcnw
うちの親父さんは甘党なので、バリウムは甘くておいしいと言ってた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:16:14.46 ID:NQ9VCzm8
硫バリと夕張(メロン)を取り違えてないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:10:46.52 ID:U41CTTQg
Kindleの充電は電池残量ぎりぎりになってからした方がええのか?ええのんか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:18:59.82 ID:3poUKf5J
残量ぎりぎりの方がいいけど、メリット/デメリットは微妙だから気にせずに充電していいと思うよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:31:59.65 ID:IrKPGffO
フリーズした時に電源スイッチ15秒ぐらい長押しでリセットすると
フル充電状態から一気に三分の一ぐらい電池持って行かれる気がする

一度それでバッテリ残量半分ぐらいの状態から電池切れになった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:37:55.89 ID:7hmJTxCN
最近気づいたら無料のラノベをなんとかチェインでpdf化して読むと読みやすいし、
お金もかからないんだな。
あっというまに元が取れた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:41:21.89 ID:U41CTTQg
>>344
ありがとう。そうする。

>>345
何それ減りすぎワロエナイ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:07:37.13 ID:BopmeEWg
pdfを最適化するのもchainlpとやらでできるのか?
ぐぐってみるとtexつかうのやらいっぱいありすぎて良くわからん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:05:01.97 ID:rErt8nXt
>>344 >>345

今時、残量ぎりぎりで充電って・・・

何時代の人なんよ、

「リチウムイオン電池 充電」 でググって
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:05:58.88 ID:rErt8nXt
あ、ゴメン

>>344 >>345 → >>343 >>344 だった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:23:35.11 ID:IelMGO08
残量ぎりぎりってニッカド電池・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:48:59.30 ID:Sxl3O3u/
12月に日本版出るはずだったよな。
出版社に反発食らったのかね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:51:29.37 ID:gMvCUrcM
>>349

リチウムイオン電池にも充放電サイクル寿命はあるので、出来るだけ
充放電回数を減らした方がいい。また満充電状態で放置すると極端に
寿命が短くなるので、出来れば8〜9割以下の充電量までで抑えておく
方がいい。

リチウムイオン電池でも、残量が少なくなってから充電するのは
充放電サイクル数減らす目的では意味はある。ただKindleだと
結構頑張っても普通1週間は電池がもつから、サイクル寿命は
そんなに気にする必要はなく、むしろUSBつなぎっぱなしの
満充電状態で放置される方が電池寿命にクリティカルな影響が出る。

参考: http://www.ntt-fsoken.co.jp/research/pdf/2005_ichi.pdf
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:52:33.95 ID:lB6D6lk3
日本版はでない??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:43:08.08 ID:VKievcJE
普通に読むには考慮する必要なし
3gはきっとけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:16:50.13 ID:JjySS+gp
これはMacのリチウムバッテリーのリフレッシュ方法だが、電源が自動的にスリープ状態になるまで使い切り
五時間以上放置、そこからフル充電ということを月に一度ぐらいすることを薦めている
見当違いだったらスマソ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:07:39.30 ID:/xvU0qMr
>>349
ばか発見
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:30:57.30 ID:VKievcJE
>>356
フル充電はよくないけどな
かしこいハードだと90%ぐらいでとめるエコ充電なんて機能があるが
kindleのばってりーに杞憂してもせんないことだ

そもそも俺のkindle2iでも、100ページ読む程度なら、あと10年はつかえるだろう
まあ、ハードはすでに陳腐化しているから、その前に買い替え、廃棄するだろうがw
359596:2011/12/17(土) 13:02:07.97 ID:P2CBIw3u
どうせ2年持てば、カラー電紙ペーパーのキンドル出るとおもうし、それまで壊れずに持たせればいいだけ。電池寿命なんて気にするだけアホ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:32:57.34 ID:fVb3szjd
Kindleで買うと、Timeが月$2.99なの? 安すぎてスゴイ。
内容は写真とかはともかく、記事は印刷板と同じ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:54:30.00 ID:oAFa+k7e
紙のTIMEは定期購読にすれば200円/冊で買える
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:44:14.32 ID:uUpi1qPg
>>275
> 何があった?

現行版は開発が間に合わないからOEMで
来年の前半に本命が出ると聞いたが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:39:59.05 ID:SKAk8RSI
日経のクズっぷりにおらもうだめだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:41:30.73 ID:9xjl2CRW
>>329
値段もどってるね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:35:58.72 ID:th1qdbkp
>>363
気にするな。
ドコモiPhoneはきっと出ると思うけど、
kindle年内は最初から怪しいと思ってたから。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:52:53.78 ID:8iFesdlm
スレチかもしれないけど、
Kindleってroot化するとなにができるようになるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:57:49.74 ID:qcfsD2q6
スクリーンセーバーを変えれる、自分でアプリを作れる、その程度?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:01:03.15 ID:1xcrAXpN
フォント変更可能になる、も入れて。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:01:54.18 ID:+BXvk/cy
カメラも使えるようになる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:17:27.11 ID:S03NCoVg
電子書籍端末ショーケース:Kindle Fire――Amazon.com - 電子書籍情報が満載! eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/19/news020.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:07:24.02 ID:MER/ejTF
アクシデントで間違って本買っちゃって
すぐに取り消したけど
これってクレジットカードの手数料取とかとられるの?
為替差益が発生しちゃうウマウマな展開はないよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:22:05.94 ID:b6vYYL1J
米尼のPaymentアドレスを米国住所にしてActive Contentを買っていたが、
昨日から、以下のようなメッセージが出て購入できなくなった・・・対策か?
> We are sorry...
> We could not process your order because of geographical restrictions on the product which you were attempting to purchase. Please refer to the terms of use for this product to determine the geographical restrictions.
> We apologize for any inconvenience this may have caused you.
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:43:30.98 ID:LB8BilXS
>>371
あほ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:08:17.83 ID:S92b/LX6
特定のwebページを本文だけ抽出してkindleに送れるサービスってありませんか?
今instapaperを使っているのですが特定のページだけ送る事はできない様で、
kindlebilityというサービスも見つけたのですが、接続出来ませんでした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:26:17.79 ID:V//7UM8/
>>374
chromeだったらreadability公式の拡張でkindleにも送れた気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:02:06.38 ID:yiwXmL0Y
Send to Kindleではだめかね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:05:55.98 ID:PA0NZNJ+
>>374
PCのFirefoxからKindleにWeb上の記事を送る、Kindle Itというプラグインがあるみたいだよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/kindle-it/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:49:20.44 ID:D+iTTsif
おいおいZIP無理ってマジかよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:19:18.52 ID:j2ILMsUl
Amazon、KDP Selectをローンチ
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/19/news057.html

Amazonの幾つかの要件
――一定期間、著書をAmazonのみで販売することやKindle Owners’ Lending Libraryでの著書貸し出し――
に応じることができるインディー作家と出版社は、電子書籍が貸し出されるたびに合計600万ドルの基金から配分を受けることができる。

Kindle Owners' Lending Libraryの貸し出し回数の総計と、
自身の著書の貸し出し回数の比率に応じて毎月KDP Selectから支払いを受け取ることになる。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:51:56.19 ID:VW1uIq1b
弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111219-OYT1T01337.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:13:28.71 ID:H/RltSki
>>379
著者にはJ・カーソン・ブラック氏、ジェマ・ハリデー氏、J.A.コンラス氏、B.V.ラーソン氏、C.J.ライオンズ氏、スコット・ニコルソン氏、ジュリー・オートロン氏、テレサ・ラーガン氏、J.R.レイン氏、パトリシア・ライアン氏といったベストセラー作家が含まれている。

聞いたことのない人ばかりだけど、あっちでは有名な人なの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:58:24.17 ID:GJa92uI5
>>381
(もともと記事には有名作家とも書いてないし) 下の元記事どおりに名前を並べてあるだけでは。
http://www.mediabistro.com/ebooknewser/amazon-has-6-million-for-authors-to-library-lend_b18518

J・カーソン・ブラック氏などは、現在、ほとんどの作品が米アマゾンのKindle本で$0にて販売中なので、
(レビュアーの評価はけっこう高いし) 気になる人は読んでみるのもいいかも。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Carson+Black
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:05:49.01 ID:GJa92uI5
>>382
おっと間違い。
J・カーソン・ブラック氏の作品が$0なのは、プライムメンバーだけでした。失礼!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:11:55.08 ID:TrA/h0Xg
>>372
串さしたらどうかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:14:49.45 ID:TrA/h0Xg
>>380
これは難癖だなぁ
電子化するなと言ってるのと同じ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:23:09.25 ID:j2ILMsUl
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:26:42.00 ID:C+rRmbvP
>>386
切ないとかいわれても利便性を考えてほしいんだが。。
もしくは電子化して売ればいいのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:29:18.90 ID:j2ILMsUl
>>387
それを記者団が質問すべきだよな
まったく役立たずなんだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:41:24.65 ID:oumNv9lM
>>386
金出して買ってる方こそ本の裁断なんかしたいわけないだろ
最初から電子本で出してくれりゃいいんだよ

電子本で出したところで、紙媒体で買って時間かけて裁断してスキャンして
PDFにしたほうがましなほどの糞リーダーとか何なんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:37:21.14 ID:lI+GLGO0
日本語の電子書籍の話題はスレ違いだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:49:44.80 ID:2Kv2VHlk
クリスマスいらないッ!

アマゾンに注文してある本が、ぜんぜん発送にならない。
ふだんなら今日届いてるはずなのに。

米アマゾンで購入したいKindle本も山ほどピックアップしてあるのに、クリスマス需要で
Touchが米国外へ販売にならないから、電子本すら買えない。
クリスマス腹立つわ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:54:24.62 ID:C+rRmbvP
>>391
転送使ってかえばいいのに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:54:25.40 ID:BMlek0oO
洋書だけで十分だろ
電子化の見込みもないし和書なんていらんわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:54:59.47 ID:zqgzsK4f
わっしょい。ようっしょい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:47:31.72 ID:pe/HTtuq
>>393
しかも洋書も国内amazonからしか購入できなくなりそうだしな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:59:55.36 ID:fbVlKvHg
なぬ?! それ、どゆこと?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:31:57.54 ID:YwsBNjro
え?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:49:36.39 ID:5iNjLNhs
そうなの?
串とか使うしかないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:52:19.27 ID:5iNjLNhs
そうなの?
串とか使うしかないのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:24:08.53 ID:TC93b8gA
電子と紙の書籍を一元管理する「オープン本棚」、試用版ユーザーテスト開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111221_500591.html

「オープン本棚」は、文書フォーマットやビューアーの異なる複数の電子書籍販売サイトで購入した電子書籍を、
同じ「本棚」で一元管理できるようにするソフト。
ストア連携機能により、各電子書籍販売サイトで購入した書籍情報を統合して1つの本棚にまとめ、
内蔵ビューアーによる閲覧や、専用ビューアーの呼び出しにより電子書籍を閲覧できる。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:17:59.97 ID:Dm2Hx/F5
講談社学術文庫から出ているポンティング 『英国人写真家の見た明治日本』 の原書を発見。
明治時代の日本の写真が多数掲載されているうえ、文章もなかなか面白いので興味のある人はどうぞ。
著者のポンディングは、南極のスコット探検隊にも同行した、けっこう有名な写真家。
http://www.archive.org/details/inlotuslandjapan00pontrich

ちなみに、学術文庫の翻訳は原書の内容を約半分に削ったダイジェスト版。
そのため、内容をすべて読めるのは原書のみとなっている。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:28:15.45 ID:m0CT67i5
>>400
なんだこりゃw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:07:40.37 ID:VL12Hm1p
>>400
やはり日本の技術はすごい
本の電子化なんていらなかったんや
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:02:59.44 ID:OO8NeOfE
VMware、Kindle FireでWindowsサポート - 電子書籍情報が満載! eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/21/news086.html

まさかVMwareが対応するとは思ってもみなかったよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:11:32.38 ID:TC93b8gA
>>404
いやいやいや無理ムリむりだって入らないから! やめてー!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:31:02.54 ID:TC93b8gA
「単機能で使いやすい電子ペーパー」――リコーがビジネス向けE Inkタブレット「eQuill」を展示
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/19/news086.html

500gは重いけどE Inkの9.7型電子ペーパーバッテリー動作時間は約20時間
結構良いかも?
DXも頑張れよー!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:58:05.79 ID:m0CT67i5
20時間はだめだわ
その程度でいいなら白黒液晶のほうがよほどましだろうに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:03:50.94 ID:F5XNu0lR
>バッテリー動作時間は約20時間

せめて動作時間を40時間以上に延ばせなかったかなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:15:17.19 ID:xgskN04f
毎晩充電?ふざくんな。
電源無い環境を思いつく想像力が無いんだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:22:10.43 ID:JWwDF01f
e-incの特徴はどこにいってしまったのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:26:03.49 ID:jQJcuRuv
>>405
たぶんこれ、リモートデスクトップで外部PCのwindowsが動かせるって意味だぞ。
それでもたいしたもんだが。
ちなみにiPadもできる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:27:38.98 ID:QfSN7LmW
なにe-incって?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:28:41.94 ID:M7SFMZ1J
>>411
たいしたものって、それならAndroidのソフトで普通にあるじゃん 今更だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:29:04.63 ID:jQJcuRuv
>>409
業務用端末だからな?毎日事務所に持ってかえれば済むことだ。
そもそも本読むためじゃないから、電源入れっぱなしにする必要がないんだ。
メモしたいときにつけるだけ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:39:30.31 ID:JWwDF01f
>>412
Kindleの画面とおなじやつ
画面を切り替えるときしか画面は電気をつかわないんだよー。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:39:42.14 ID:6+pKMiPt
>>400

電子書籍って背表紙のデータもついてくるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:44:30.02 ID:JGuoEq/L
>>416
たしかに本棚表示は背表紙にしてくれたほうが
便利だね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:46:36.01 ID:QfSN7LmW
>>415
バカだろオマエ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:53:07.02 ID:m0CT67i5
ebooks incresed
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:03:52.81 ID:m0CT67i5
>>406
よくよく見たら、quillってがペンからとっているんだろうな
しかし、デジタイザーはついてないようだし、書き込みが1秒弱遅れ・・・
名とは非なるものが出来上がっているな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:49:12.73 ID:DE4YDlg2
>>391
本じゃないけど米アマで注文したクリスマスプレゼントは早く着き過ぎて参った
何だろうなこの差は
本は期限無いから後回しじゃないのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:59:05.75 ID:/NYeLqe+
7インチならB5は無理でもA5は読めるんやろか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:31:04.44 ID:q/rnuK9c
文庫本1ページがそのまま画面になるサイズが欲しいが、文庫サイズなんて、日本限
定、自炊PDF向けだから、絶対でないだろな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:48:15.31 ID:/Uru7Fh6
>>421
早く着きすぎたっていつ着いたんだよ
つかいつ注文したんだ?
プレゼントは前もって渡してクリスマスに開けるのが習慣の国だよ
当日は家族としかプレゼント交換のチャンスは無い。
クリスマスカードも2週間前には送るよ。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:24:54.13 ID:NnvWV9Fe
>>413
VMwareの専用リモートアプリだから高速化とか高効率化とかが期待できるんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:28:10.27 ID:6Lj4cVLF
購入予定にピックアップしてあったKindle本が、いきなり$5も値上げ。
アマゾンって頻繁にこういうことがあるから安心できない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:07:30.84 ID:V0Vu7E9V
なんだかんだでkindle for androidとkindle for windowsをどっちもタブレットで使って
もっさり動くはPDF読みづらいわでkindle DXつかわなくなった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:19:55.08 ID:UoCQgymp
液晶タブレットで満足できるのなら、最初からKindle DX買う必要はなかったと思う。
429アマゾン:2011/12/22(木) 21:25:10.11 ID:pJtHFSMv
>>428
そういうことだな。
>>427は何が目的でDX買ったのよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:29:51.80 ID:mHDO8EeM
手段が目的になっちゃったんだな。よくあることだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:53:18.39 ID:V0Vu7E9V
>>429
・対抗馬のiPadに比べて目がつかれないし、バッテリーが持つという触れ込みだったから。
・画面が大きいからPDFも読みやすいという噂だったから。

実際は
・別に液晶でも光度下げれば目疲れないからEインクじゃなくてもよくね?太陽の下でも見やすいって外で使わないし。
・バックライトのある液晶なら仰向けでも読めるわww。DXじゃ暗くてムリぽww
・DX縦でもPDF字ちっちゃすぎww横向きも連続スクロールじゃないから読みづれwwソフト糞だろこれww
・最近のandroidタブレット速すぎワロタ
・ちょwwWindowsのAdobeリーダーのPDF自動スクロール神だろこれ。便利すぎワロタ。

DXで相変わらず評価できるのはバッテリーかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:06:29.06 ID:3O3gXF1F
>>431
ちょっと考えれば事前に予測できるだろうが...

あまりにも当たり前の事ばかり並べられてもね
液晶画面の耐性は個人差があるから、大多数の人は液晶は疲れるって事だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:08:10.77 ID:/vnI27op
米Amazonのkindleページ変わった?
日本選べるんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:11:27.90 ID:8pH0r2mh
疲れるってあくまで電子紙と比べたらの話で、TV・PC・ゲーム・携帯などほとんど液晶なんだから拒絶反応するほうが少数派じゃねえの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:40:31.96 ID:EISzZ2kJ
>>433
Touchを買えるようになったのかと思って、急いでamazonまで見に行っちゃったじゃないかw

下の日本が選べる (Touchは選べない) ページは、とっくからあったよ
http://www.amazon.com/dp/B0051QVF7A?country=JP
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:35:38.47 ID:w9S9Keum
touchは、Kindle3より動きが速い? フリーズしない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:15:45.21 ID:2IPQkhnK
>>432
去年の時点では俺のandroidタブレットはモッサリだったし、PDFリーダーも使いづらかったから
DX使ってた。

最近はandroidの値段下がったんで、androidを2,3枚持ってたほうが捗ると思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:22:56.89 ID:4DPPMcvW
そもそもpdf閲覧はおまけ機能だからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:40:05.52 ID:OfEq/++S
Kindleはそんなにページめくりの早さを重視していないんじゃないかなぁ(fireはのぞく)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:48:55.74 ID:gv5UCKr/
>>436
>>439
touchユーザーだけど遅いよwでもとりあえずフリーズはしないね。
動作が遅いのを除けば良く出来た端末だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:22:53.76 ID:64PjHXw8
クリスマスに日本版が出るんじゃなかったのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:49:01.74 ID:a6tJyodj
>>441
結局いつものように飛ばしの日経だったね

>>436
experimentって項目があって、ブラウザとかMP3プレイヤーとかあるんだけど、ブラウザで日本語サイトの重いところにアクセスしたら落ちて勝手に再起動はじめた
そういうことしなければ今のところ落ちないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:07:41.76 ID:j0mW11Ws
>>441
10,11月くらいにないなと判断して4買ったわ
そのときもうすぐ日本語版出るのにとか言ってたやつもいたなー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:19:21.38 ID:WA2RHlP4
買った。謹んで充電中

 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:21:39.15 ID:aIRKmKHY
3に比べてtouchはpdf機能劣化してる、3Gも制限されてるし
まぁそろそろ本買わない乞食ユーザーは排除ってことだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:39:34.01 ID:QWblfgYf
keyboardポチった
衝動的だからある程度諦めるが時期悪かった?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:04:45.60 ID:vuppLhD/
>>445
べつに買えないわけしじゃないし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:13:17.05 ID:XtKq4Oup
キンドル4 スポンサースクリーンセーバー $79 って安いなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:17:57.66 ID:OfEq/++S
>>448
大昔にあったプッシュ型情報配信サービスを思い出した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:14:42.72 ID:pz4/JLCq
>>448
昔3のをみさせてもらったが、悪くない感じだったしねぇ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:17:24.01 ID:7hAgrEUV
kindle4 を買ったのを機に洋書買ってみたけど安くていいね
日本だと上下巻1万円超えの技術書が20ドルで売ってる
青空文庫を読むのにしか使わないと思ったけど予想外だったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:16:43.06 ID:ihrIe1UP
出版社が直接だしてる電子書籍のほうが安いこと多いから
kindle選ぶ前にそっちチェックするわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:32:44.25 ID:euJmUXts
project gutenbergで有名どころを一通り読めばそれで十分や
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:19:58.06 ID:ndKg/4HA
いやいや、スティーヴン・キングやケン・フォレットの大作が、文庫本1冊の値段で読めるんだから、
せっかくKindleを買ったのなら、現代の作品も読まない手はない。

日本の場合、ページ数が増えると本の値段が高くなるんだけど、英語圏の本ってなぜか200ページ
の本だろうが1,000ページを越える本だろうが、ほとんど値段が変わらないのは不思議。

  スティーヴン・キング   The Stand         1,213ページ  $9.19
  ケン・フォレット      The Pillars of the Earth  980ページ  $8.39
  ロバート・B・パーカー  The Judas Goat      208ページ  $8.39
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:56:00.87 ID:m7HL4MsE
>>441
8月くらいまでは年末ロンチって言ってたけど、日経の記事と前後
して春のロンチを目指すみたいな話になってる。
日本のAmazonに決定権がないせいで、交渉もグダグダ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:17:16.52 ID:ggQQIjjU
そのうちプールで泳げる頃(だったっけ?)に発売予定になりそうだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:20:40.09 ID:i1osR9kH
それで秋ごろに毎年恒例の「年内発売予定」発動か・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:22:00.92 ID:xstUtcTl
そんでまたもや越年
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:33:22.96 ID:UeQ6/bG+
>>454
最近、kindle本にもページ数が表記されているようだけど
あれは参考情報なんかな、それともページの概念が付加されたazwに改訂したんかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:03:55.97 ID:RJEk2YQY
KindleDXも一緒に発売されるのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:16:25.66 ID:MSe9AYRN
>>459
本によってはページ情報を持ったものがあるから、ただの参考情報というわけでもないみたい。
Kindle本も作りが丁寧なものから雑な物までピンからキリ。

今まで購入したKindle本の中では、 Isscson の "Steve Jobs" が一番丁寧な作りになっている。
掲載された写真が大きく解像度が高いし、Kindle本の書籍情報も多くレイアウトもきれい。
掲載している写真点数も、翻訳版よりコチラの方が多いんじゃないかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:21:31.13 ID:rNaOrT4z
クリスマスに日本進出
端末もイオンで買えるようになるんじゃなかったのか?
日経の嘘つき!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:31:47.95 ID:QK490f7l
>>462
ホラ吹きの羊飼いに嘘つきと言っても思う壷
もはや信じるのが悪い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:54:16.19 ID:itxPc55g
Kindleの日本進出が早いか人類滅亡の日が早いか賭ける?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:22:58.17 ID:grrFkzNs
>>462
夢のような世界だな・・。

>>464
10ドル賭ける。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:46:37.66 ID:ncx5I4xt
もう他のタブレット買ったわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:36:58.61 ID:aGUfrYR5
勝手な推測だけど、いつでも既存のショップを追い抜けると思っているので、利率が良い条件になるまでまっているんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:55:41.98 ID:G/7Ofazh
kindle(fireではない)で2chや2chまとめサイトを見るおすすめの方法やおすすめのアプリはありますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:03:36.38 ID:gMh2dZg/
>>468
kindle持ってる?
実験的なものだけどWebブラウザがついているからまずは試してみなよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:06:32.33 ID:C+t8Z6XD
E-inkのKindleで、2chや2chまとめサイトを見ることはおすすめしない (キリッ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:10:58.90 ID:NXaTa5B5
touchハックしたひとっている?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:19:44.33 ID:tMorTmYa
3だけどもうアプデはないのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:31:11.20 ID:ncx5I4xt
7インチでA5は読めますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:46:16.60 ID:Y+CzfGvW
>>473
A5に書かれている文字サイズによります
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:19:13.74 ID:KbhJZ4F1
>>471
ツイッターでやってみたって奴みかけた
現時点ではソフト内から意味なしとか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:24:50.19 ID:7owBi2bW
日本語DXマダァ-? (・ω・` )っ/凵⌒☆チンチン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:51:42.10 ID:ncx5I4xt
>>474
だいたいで良いです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:53:57.08 ID:jGU+uBs+
>>461
ジョブズの本は翻訳版だと写真が数点削られてるって新聞の書評に載ってたな。
分冊で高くなってるのに減らすってどーいう事よと思ったわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:28:55.23 ID:lHK2LPI1
英語版のほうが安いんだから英語版買えばいいじゃん、で終了
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:07:14.82 ID:7tpCxf7i
いやいや、ジョブスの本に見られる、こうした本や読者を軽んじる風潮が、
書籍の電子化や、出版業界の思い切った変革を妨げる原因にもなっている

たとえば村上春樹の 『1Q84』 を翻訳して英語にすると、ハードカバーが $16 になり、
なおかつ Kindle Edition が $11.99 で発売されるという、この日米の格差はなに?
しかも、英訳の村上作品は、ほとんどが電子書籍化もされている
http://www.amazon.com/s/ref=sr_tc_2_0?rh=i%3Astripbooks%2Ck%3AHaruki+Murakami&field-contributor_id=B000AP7AFI

米国で電子書籍にできる作品なら、日本でも電子書籍出せよ出版社!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:58:55.00 ID:d8xLd9xU
完全にスレ違い。
和書はKindleでは販売されていないので
販売しているスレ行って愚痴れ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:20:26.35 ID:999r/50V
電子書籍板だから別にいいだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:42:16.69 ID:C0nbOByn
>>468
Article Modeにすると本のような表示になり、パソコンで見るよりも遥かに見易くなります。
通常は、Web Modeになっています。

特に、背景が黒になっているようなサイトをArticle Modeにして表示すると、とても見易くなる。

Menuボタンを押すとArticle Modeが出てきます。
この特徴だけで、Kindleを購入する価値がある。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:48:41.51 ID:sXXV9BMu
アマゾンが日本に上陸しても、はたして、どんな本がどんな価格で出てくるのやら
たとえばジョブスの本でも、電子書籍なら分冊にする必要はないのに、わざわざ
2冊に分けて売る国だからなぁ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:41:12.15 ID:ArQvki0r
ジャップは小さいから分厚い本苦手でしょ
だから分冊にしてあげてんのよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:01:37.00 ID:jmilJZIz
電子書籍には厚さも重さもないよ
だから、わざわざジョブス本の電子版を、紙の本と同じ2冊に分ける必要はないという話
http://stevejobs.kodansha.co.jp/

電子書籍をわざわざ2冊に分けて、各巻1,900円で販売なんて、なにかの冗談としか思えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:32:32.54 ID:4vLqXVMt
>>486
冗談じゃなくて、いかに既存ビジネス(既得権)を死守するかだからそうなる。
ぶっちゃけ、奴らにとっては、電子書籍が売れたら困るんだよ。

まじamazonがぶち壊してくれるまで何も変わらない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:05:26.21 ID:P5frczE5
日本の狭い家屋では本を大量に保持するには限界がある
最近はだれでも本変える財力はあるけど保持するスペースはない
電子書籍はかならず日本でも浸透する
adobeの株買おうかな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:08:56.63 ID:ehsEoKGN
そこでadobeに手を出すのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:21:46.67 ID:9JyyByrs
>>480
村上春樹が電子書籍嫌いで
国内での販売を許可してないというのは常識だと思ってたが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:27:48.61 ID:qtyoPh+z
Adobeって電子書籍で儲かるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:32:54.13 ID:A5kCn4No
日本の公用語を英語にしてしまえば一番手っ取り早い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:03:30.61 ID:4jEhjgIv
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111226/biz11122618500022-n1.htm
国内開始は来年以降に アマゾンの電子書籍
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:08:10.20 ID:Wgw1FjRt
クリスマスどころかいつになることやらww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:43:50.30 ID:6is75tcF
どこかが抜け駆けすれば一気に進むのかなあ。

流通に配慮しない、買い取り制の出版社とかどうっすか
アメリカ嫌いですか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:32:12.28 ID:C5tVz6GM
しかしまあ話が止まってるわけではないのだな
北朝鮮みたく「次回の協議は未定」のまま数年、とかにならなければいいなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:08:32.68 ID:lHK2LPI1
amazonにとっては、日本の出版社が頑なで旨い商売ができないなら、無理に進出する必要はないからなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:19:57.58 ID:XogkIQlq
画面下のページ表示の消し方教えて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:46:33.39 ID:mhpRuLbI
>>497
日本の市場って世界的にみればどうなんだろ
音楽だと外国のアーティストも売れるので世界第二位らしいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:20:02.57 ID:EG88kJ5h
価格が云々言ってるけど、出版社に権利関係を全て委ねてまとめて
それを更にamazonにすべて一任して預けるようにしろ
とかいう傲慢な条件が日本の作家陣に理解されず受け入れられないんだよ

正直、翻訳本とかかなりいい加減なものが並んでるのがamazonの現実だから
そういう事を知ってる国内の作家にはamazonの雑なやり方は虫唾が走って
拒否感があるんだろな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:25:06.20 ID:R2Wof1PQ
>>490
>村上春樹が電子書籍嫌いで国内での販売を許可してない

じゃ、なんで英訳の電子書籍は許可してるの?
英語圏の読者を少しでも増やして、結局は、ノーベル文学賞ほしいってことかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:20:15.75 ID:Bt3Nqd0T
>>501
海外の出版契約は期間を決めて包括的に契約するからね
ハードカバー、パーパーバック、e-bookが同時期に出ることが多いのはそのため

新しく出版する毎に契約しなおさなきゃいけない
日本は著者の権利がすごく強いのよ

海外では村上春樹と言え、多くの東洋人作家の一人でしかない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:25:02.47 ID:Bt3Nqd0T
パーパーバックはキチガイ水を飲んで書いているせいなので
いくらでも突っ込んでOKw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:51:49.95 ID:v6N3jerI
著作者の権利が強いけど、じゃあamazonが個別契約しに乗り込んでくるかつうと、
ほとんどの著作者も出版社と縁切りたくないし、amazonも余計な権利処理したくない。
実はそこまでして日本でkindle販売したくないんじゃないかと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:02:25.78 ID:phYN+Te2
流れぶった切って申し訳ないが、質問させてくれ。
いつまでたってもKindle Touchが日本向けに発売されそうにないので
Kindle Touch Wi-FiモデルをeBayで買おうと思っている。
自分の場合、既にUS Amazon.comのアカウントを持っていて、
何冊かそのアカウントで電子書籍を買っている(読むのはiPhoneアプリ使用)。

そこで疑問が。
この状態でeBayからKindle Touchを買ったとして、
既に購入済みの電子書籍はどうなるのだろうか?
eBayのKindle Touchは、新品でも出品者さんのAmazonアカウントに
紐付けられていると思うんだが、
ひょっとして手持ちの電子書籍は、Kindle Touchに転送できないのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:55:17.62 ID:BNlrKpLL
iPadを既に持っている人にはKindle Fireよりも e-ink 版 Kindleがおすすめ
http://satoshi.blogs.com/life/2011/12/kindle.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:07:22.07 ID:JW9JsTr1
>>505
Kindle3ユーザ
kindleはユーザアカウントに紐付けられてて,紐付はかんたんに解除できる
今までに買った本は自分のアカウントに紐付られてる

出品者は自分のアカウントに紐付けて使ってたKindleを解除して出品
落札者は届き次第自分のアカウントに紐付けする
自動的にダウンロード?
されなかったらAmazonUSAのManage your kindleから送る

紐付けた後に買った本は買う時に指定したデバイスへ転送される

って感じ?
だから大丈夫だと思われ
自炊したものもUSBで入れたりアマゾンアカウントにメールしたら勝手に変換してくれる

知ってたらスマソ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:55:51.38 ID:z0JcIlWD
>>499
日本語の本は日本でしか売れない。
閉じられた特定マーケット限定の商品。
英語やフランス語やスペイン語のほんとは性格が違う。

アマゾンは日本では紙の書籍を売っていれば儲けは出る上、
しかもすでに国内勢力が電子書籍市場の囲い込みをはじめているので
苦労して進出する理由は皆無。
日本人が出版業界の搾取に苦しんでも
アマゾンには全くの他人事。

>>500
ならそれでいいじゃないか。
別にアマゾンに和書を出してもらわずともよい。

Amazon 日本上陸反対。
英語の本を安く買えなくなるから反対。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:08:03.13 ID:yNt8lVyo
別にamazon日本上陸しても英語の本安く買えると思うぞ?
今でもamazon日本上陸してるけど、アメリカのamazonから安く買えるだろ?それと同じだと思う。

日本上陸したら日本amazonから日本語版kindle発売されて、その端末を使ったら日本からしか
買えないと思う。だから安く買えなくなる可能性ある。
けど、そのときでもアメリカで売られてる端末使ったら接続先がアメリカamazonになって、向こう
から安く買えると思うのだが。

俺の勝手な想像だけど、何か致命的な勘違いしてるかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:05:46.24 ID:phYN+Te2
>>507
紐付け解除って簡単にできるんだね。
丁寧な回答どうもありがとう。
eBay突撃してくる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:09:35.77 ID:njPjpUx3
普通はそうなんだが、日本に限っては、並行輸入を禁じる可能性がある。
つまり、日本kindleで売られている洋書については、米kindleでは買えなくなつて、
高い日本価格でしか買えなくなる。
CDの並行輸入禁止という前例があるからね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:24:40.77 ID:UTJnFoy8
>>510
なんでAmazonで買わないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:08:10.51 ID:esoW+XpR
>>509

CDで並行輸入禁止措置があった.
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:23:05.36 ID:Oz2/zghm
じゃあ日本にkindle来なくてよし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:27:22.42 ID:eqXNg/Y2
こちらも >>509 と同じで、アマゾンが日本で電子書籍の販売を行っても、英語の本は、
今までどおり米アマゾンから安く購入できると思う。

すでにKindle本のサーバー&クラウド、それにユーザーアカウントは米国にあるわけだし、
それをワザワザ日本向けにもう1つ別に作り、2重に管理するというのは、システム管理の
コストが複雑になりコストが掛かるだけ。

米国と英国の場合は、出版物に関する協定があって、相互販売できないみたいだけど、
日本の場合は、現在、米国からも英国からも英語の本が購入できる状態になってるよね。

だからこちらは、英語の本を購入するときには、日・米・英のうち (送料込みで) 一番安い
国から購入するようにしている。

>CDの並行輸入禁止という前例があるからね

CDの場合は、日本の会社が米国から権利を購入し、別途日本版CDを作製しているため、
並行輸入されると、米国に高い権利料を払っている日本の音楽会社が損失をこうむる。

一方、本の場合は、輸入業者をとおし米国や英国の本がそのまま販売されているだけ。
要は、英語本の売上げはきちんと英語本の権利者に利益が入っているから、並行輸入を
してもかまわない、という違いがある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:40:13.09 ID:9WZnZVlR
>>515

TPP参加すると並行輸入禁止になるって話もあるよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:41:42.94 ID:eqXNg/Y2
もうひとこと追加すると――

現在のKindle本の販売も、実際には、日本向けの規制が掛けられている。
日本への販売には価格の上乗せがあったり、日本からは購入できないKindle本があったりと、
米国で購入するのとまったく同じというわけじゃない。

逆に、ジョブスの本に関しては、 (下の記事を読むと) 日本向けのKindle本の方が米国内より
安く販売されたらしい。
http://www.dotbook.jp/magazine-k/2011/10/25/fair_price_of_ebooks/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:53:34.69 ID:uAVNDwmg
日本上陸に合わせて発売される日本販売の機種は国内縛りかな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:31:57.53 ID:rG3EBpuA
>>506
俺もiPad持ちだがkindle買ったよ
気に入ったのでcoverを最近買った
内ポケットにも入る大きさと軽さがいい
暗がりでも読める様にライト内蔵して欲しいぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:35:10.66 ID:8YCkWC+X
メールを整頓してたら、アップデートの知らせが来てた。
何が変わるんだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:25:51.35 ID:/jNQUKUV
>>520
なんのアップデート?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:26:33.58 ID:WfQb8ilm
アマゾンストアで買った書籍しかSyncしないの?
メールでKindle3に送ったpdfがPCに出てこない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:51:36.07 ID:BPDZjkNd
>>522
最新バージョンは対応したと聞く。
3.3以上でおk
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:48:26.24 ID:C70Nu7sF
EUが紙の書籍を文化財として認め電子書籍を認めないというのは、保守勢力による一種の差別。
そうしたなか、法人税の安さで企業誘致をはかってきたルクセンブルクは、電子書籍も紙の本と同じ
文化財とあつかい付加価値税率を3%にするのだとか。
付加価値税というのは、日本の消費税にあたるもの。

ちゃっかり者のアマゾンは、すでにルクセンブルクにサーバーを置いているため、電子書籍に対し
税率20%を課す英国でも、電子書籍を税率3%で安く販売できるらしい。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/26/news075.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:05:44.57 ID:C70Nu7sF
米アマゾンで人気スパイ小説が $0.99 で安売り中
サンプルで冒頭をちょっとながめてみたら、もう日本の東北地震のことが題材にされているんだね
http://www.amazon.com/dp/B005CDHZS0/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:20:37.42 ID:jdmSn6tR
表紙に雨を入れたり、経歴をみると日本に関係も深そうで知日派ぽいね
サイズを見る限り短編なのかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:22:55.86 ID:HXYLCGUl
>>525
スパイが東北で活躍するの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:07:55.17 ID:GJzgsXCY
このスパイの本思わず買ってもた

ところでワンクリック購入をOFFにできないんだが
設定みるとOFFのなってるが購入サイトはワンクリック購入でてる なぜ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:33:53.44 ID:SCR/EcAS
hon.jp DayWatch - トーハン、電子書籍販売サイト「Digital e-hon」を2012年2月にオープンへ
http://bit.ly/v4hq89
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:50:30.75 ID:v6N3jerI
いやいやいや、
このhon.jp見てるだけで嫌になるほど電子書籍ストアあんのに、
hon.jp自体がまたストア増やすのか。

まじ黒船来ないかなあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:07:31.59 ID:VmTZzoN/
>>525
初めて買ってしまった
これ本当に1$だけ引き落とされるのかね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:46:36.73 ID:Vsz+VFAG
>>525
おれもつられてかってみたた。
明日からよんでみる!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:53:40.61 ID:NEkx7gjh
自分も買ってみた。同じシリーズの短篇集も$0だから一緒に買って(?)みた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:20:36.12 ID:TRM9sEEU
>>515
今英国からも米国からも紙の本が買えていることを理由に
日本にアマゾンが来ても米国から買えると想定してるが
甘い希望的観測だと思う。
英国から米国の紙の書籍は買えるが、電子書籍は買えないからだ。

日本のアマゾンを通じてしか電子書籍が買えない公算が高い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:25:22.14 ID:TRM9sEEU
>>524
2015年には各国のVATが掛かるように変わる。
今はルクセンブルクで逃げていられる間に
必死でマーケットシェアを確保しようとしてるんだよ。

また英国内の店舗書店には
Amazonがろくに英国に納税していないことへの不満がたまっている。
店舗書店は法人税も固定資産税も払っているから。
さらにアマゾンは米国内の Sales Tax もまともに顧客から徴収していないらしい。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:03:01.44 ID:ksw1NQk2
日本でも払ってないんだっけ税金
多国籍企業とはいえアメリカによる都合のいい集金装置だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:23:14.35 ID:0tWlV81p
アマゾンは税金を払うのがとことん嫌いな会社で、米国でも課税額の低い州に
サーバーと本社を置いていたはず
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:22:10.29 ID:0tWlV81p
>>534
>日本のアマゾンを通じてしか電子書籍が買えない公算が高い

そちらこそ、根拠のない悲観的考え方だと思う。

>英国から米国の紙の書籍は買えるが、電子書籍は買えない

それは英国と米国がおなじ英語圏だから。
また、同じ英語の本でも、英国の出版社が米国から版権を購入し出版している米国本もある。
そういう意味では、CDやDVDとおなじく、英国の出版社からクレームがつくおそれがある。

一方、日本の出版社が持っている英語本の版権は、あくまでも日本語に翻訳した本に関してだけ。
そのため、米国から英語の電子書籍を購入したところで、出版社からのクレームはつかない。

それにアマゾンは税金を払うのが嫌いな会社だから、わざわざ日本で消費税のつくような方法で、
英語の電子書籍を売るようなことはしない可能性の方が高い。

アマゾンが税金逃れをしている大きな理由の1つは、商品をそれだけ (他よりも) 安く売りたいから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:27:04.11 ID:TRM9sEEU
>>538

米国の電子書籍はドイツやフランスからも買えないが?
条件は日本とおなじだ。

ミスリードしようとしてもだめだぞ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:42:22.31 ID:HjPkp6EN
おまえ等の観測なんてききたくねーよ
よそでやれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:50:21.19 ID:TRM9sEEU
日本からKindle発売を待ってる人に警鐘を鳴らしてるだけだよ。
英語の本は決して安くはならないよ、とね。
むしろ邦訳本のぼったくりに合わせて英語原書も高値販売だろうと思う。
価格にあまりの差が見えるとそれなりに面倒だからね。

そもそも日本は今のところ電子データには税金はかからない。
日本から売ろうがアメリカから売ろうが納税はしなくてよい。
だから
>それにアマゾンは税金を払うのが嫌いな会社だから、わざわざ日本で消費税のつくような方法で、
>英語の電子書籍を売るようなことはしない可能性の方が高い。
これは完全に的外れ。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:37:05.99 ID:0LOVaTGR
>>541
>英語の本は決して安くはならないよ

そちらの主張には、まったく根拠がないのだけど。
他社との競争の視点が抜けているうえ、アマゾンがなぜそうする必要があるのかという説明がない。

そのさい――
現在、米アマゾンで取得しているアカウントの扱いはどうなるのか?
すでに米国から購入した、Kindleと電子書籍はどうなるのか?

そういったことにも、一言も触れず、 「値上げだぞ!」 「値上げが来るぞぉ〜!」 と警鐘を鳴らされても、
そちらが、ひとりで勝手に騒いでいるようにしか見えない。

>そもそも日本は今のところ電子データには税金はかからない

またそういうイイ加減なことを。
電子書籍には、しっかり内税 (税込) で消費税がかけられているよ。
ソニーのReaderストアでも、講談社のパブリでも見に行けばわかるはず。

一方、米アマゾンで購入したKindle本には税金がかかっていない。
$0.99 の本も $11.99 の本も、Sales Tax: $0.00 となっている。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:59:52.01 ID:vv9bKBIX
ってか結局発売されるまで分からないんだから観測とか要らね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:41:27.62 ID:qSJlgOgE
豚足がどうしたって?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:20:05.83 ID:TRM9sEEU
>>542
英国から販売された途端に英国のKindle本しか買えなくなったよ。
これが米国がらみの前例。

EUの他のアマゾンについては
英国からはドイツやフランスのアマゾンから電子書籍を買えない。
EU法ではどの国からの商品も買えないとおかしいので
アマゾンが勝手にやっていることだと断言できる(法や協定とは関係がない)

>他社との競争の視点が抜けているうえ、

他者との競争が問題になるのは和書だけだ。
日本における英語の(紙の)書籍に関しては事実上アマゾンの独占状態だ。
電子書籍もそうなるだろう。
アマゾンの洋書価格設定がが不当に高くても
国内電子書籍勢は追従するだけ。
自分らも儲けられるんだからこんないいこと無いだろ。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:29:49.88 ID:d+RikP2z
Kindle使いのひとはみんなプライム会員なの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:59:38.39 ID:NEkx7gjh
>546
日本のプライムには入ってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:06:44.88 ID:mL1H7gvk
>>523
これマジか
アップデートできないな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:47:26.45 ID:g1M5zV4w
>>545
>他者との競争が問題になるのは和書だけだ

電子書籍の消費税の件もそうだけど、そちらは何も情報を知らずに書いているのが一目瞭然。

すでに楽天はカナダのKoboを買収し、本格的に英語本もふくめた電子書籍に参入しようとしている。
一方、米Barns&Nobleも、米国内市場だけでは競争に負けるので、海外進出を計画中と言われている。

さらには、仏市場調査会社の試算によれば、2015年には日本の電子書籍市場は1750億円にまで伸び、
北米の2240億円に次ぐ、世界第2位の電子書籍市場になるとの予測もある。

日本での洋書の電子書籍販売が、アマゾンの独占なんて暢気なことは、関係者は誰も考えていないよ。

下の記事を読んでもわかるよう、Koboの場合、電子書籍の版権を世界規模でクリアにしているため、
洋書をアマゾンより有利な条件で販売できると言われている。
版権の問題で、アマゾンに日本から購入できない電子書籍があることは、利用者なら良く知っているはず。

楽天、kobo買収の本当の意味
http://www.dotbook.jp/magazine-k/2011/11/09/rakuten_buys_kobo/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:50:27.74 ID:NGDocO2H
>>547
アメリカのは?
プライムだと安くなってる書籍とかあるからどうなのかなーとおもって。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:37:56.46 ID:5Ac+3Z8i
3.3だが対応していないけど。何か設定があるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:56:54.43 ID:3hxyXnRF
デジタルモノのほうのKindle総合スレに行った方がわかるんじゃないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:31:19.42 ID:l4cSteHH
>>549
日本人は基本的に洋書を読まない。
洋書価格設定は各社横並びでぼったくりになるだろう。
品揃えではkoboはアマゾンには勝てない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:08:56.04 ID:KPjFL5Nq
>>553
読まないなら、余計に価格下げるでしょ。
物理本みたいに在庫コストがかかるわけでもなく。
日本向けに特別仕様を作るわけでもなく。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:14:39.25 ID:B7WwEAEu
>>549
そのkoboがどっかみたいにスパムを送りまくっているかどうかだけには興味がある。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:41:19.48 ID:O06FTREC
こちらは楽天もアマゾンも、広告メールは全部サイト側の設定を送信不要にしてある
だから、メールは本の購入時の確認メールくらいしか来ないなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:02:58.05 ID:HKqpcskq
このスレは願望と思い込みとうぬぼれと、ほんの少しの真実からできています
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:18:13.52 ID:Qc0hIEzV
>>554
洋書が下手に安いと和書も下げろという声は必ず出る
売れないもののためにそんなリスクを負うわけはない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:39:51.12 ID:O06FTREC
>洋書が下手に安いと和書も下げろという声は必ず出る

そういう声はずっと出ているけど、出版社は知らんぷりを決め込んでいる。
それどころか、最近はどんどん本を薄く分割し、冊数を増やすことで値上げする傾向がある。

トマス・ハリス 『羊たちの沈黙』 (新潮文庫) も、来年1月から2冊 (各620円) に分割となる予定。
現在の1冊本 (820円) は、たかだか 511ページなのに、それを活字を大きくしページ数を水増し
することで、むりやり2冊の本に増やす。
新訳と称しているけど、実質は420円の値上げ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:10:44.23 ID:557Xic5S
紙の書籍を読みたい人は老眼しかいないんだなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:29:38.46 ID:tSB3Ix6Y
>>560
老眼はiPadだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:39:34.67 ID:557Xic5S
よしiPad買ってくる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:17:44.60 ID:K2MRlg1t
どの距離で老眼になるのかが問題
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:29:42.89 ID:RrVPzCkh
Kindleの文字拡大の上3つぐらいはやり過ぎだろうと思っていたが
視覚障害の人が超拡大した文字を顔を擦りつけるようにして読んでいるのを見て納得
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:29:48.24 ID:er7bwfgN
小泉八雲がそうだったらしいね。
自分で書くときも原稿から1センチくらいしか離れずに書いていたって話。
老眼鏡も簡単には手に入らない時代だったんだろうね。
そういう意味ではいい時代になったよなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:11:23.42 ID:1V5B8Q0H
>>553
>日本人は基本的に洋書を読まない

アマゾンで洋書が手に入りやすくなったこともあり、最近はそんなことないよ
ネットの普及で英語に触れる機会も多いし、あと英語の本を多読をする人たちも増えてきている

人気のフロスト警部シリーズには、未訳の本が2冊あるのだけど、著者が亡くなり翻訳がなかなか
出ないこともあり、ファンは待ちきれずみんな原書を買って読んでる
http://www.amazon.co.jp/dp/0552156892/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:21:41.11 ID:YqDoaId9
>最近はそんなことないよ
んなわけねーだろ現実見ろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:22:14.18 ID:tfK/LhbJ
>>567
お前、生活レベル低いだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:26:57.95 ID:AyLySp+e
>>568
生活レベルが低いと洋書を読まないのなら
日本全体の生活レベルが下がっている → 日本全体で洋書を読まなくなる
って流れになるな

お前知能レベル低いだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:30:22.45 ID:6zaQ1gLy
洋書を読んでるのは昔も今も一定の割合でいるだろ。ただ本を読む人口が減ってるから
洋書を読んでる人口も減ってると考えるのが自然。
昔も今もごく一部のファンは待ちきれずに洋書買って読んでるよ。俺は翻訳されても翻訳
版と洋書両方買って読んでたし。

それよりもここ何のスレだよwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:51:17.21 ID:dwr5EvfT
喧嘩するとこじゃねーって。
そんなにひとにつっかかんな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:00:20.02 ID:l4cSteHH
日本からKIndle出ると洋書が安くなると
ミスリードしたいのが張り付いているから
>>554のような意味不明のき込みになるわけだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:50:43.56 ID:GkFl4Xkz
嗚呼、このスレは怒りに満ちている
桑原桑原
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:58:34.85 ID:8Pnqp/bu
>>572
>日本からKIndle出ると洋書が安くなると

そんなことを言ってる人間はいないぞ
ミスリードしたがってるのは、むしろ、日本からKindleが出ると洋書が高くなる
高くなると、しつこく警鐘を鳴らしてる方

そもそも警鐘鳴らすだけで、何をどうすればいいのか説明が無いんじゃ意味がないわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:09:51.94 ID:AyLySp+e
今のうちに米国から買っとけ
高くなることはあっても安くなることはない

ってことでいいんじゃない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:19:05.97 ID:QnFeY8k5
>>570
>洋書を読んでる人口も減ってると考えるのが自然

いや、アマゾンができる前は、自分のような地方の住人はまず洋書なんて手にとる機会はなかった
それに輸入業者を経由していた当時の洋書は、$1≒200円くらいの値段でぼったくられてた

そういう意味では、この15年ほどのあいだに、洋書を読む環境は格段に変化したというのが実感
だから地方を中心に、洋書を読む人口が増えていても不思議はないと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:10:48.86 ID:Qc0hIEzV
別に洋書売るために日本参入するわけじゃねえし、それだけが目的ならとっくにKindle端末を日尼で細々と売ってるだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:25:17.94 ID:ybq83h0b
日常的に洋書を読む習慣のある人って、
全人口の何パーセントくらいいるんだろうね。

社会階層的にみて、 高学歴、高収入の層に
集中してるとは思う。

俺自身は、高学歴、低収入なんだけどね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:48:01.30 ID:RrVPzCkh
俺より英語の堪能な人は何人もいるが、たいていは英字新聞や雑誌しか読んでないなぁ
習慣や趣味として本を読むのは英語のスキルとはまた違うからねぇ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:21:01.74 ID:GPeCKKKk
>576
三省堂、紀伊国屋、丸善が洋書の価格を談合していたことを知った時の怒りを俺は忘れない。

amazon.jpでペーパーバックが800円程度、安いものだと500円ぐらいで買えるようになった時は感動したな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:50:10.47 ID:msd842Kn
紀伊国屋は年会費1000円とかとってネット通販やってたときに
手垢で汚れた本を送ってくるというナメた真似してくれた恨みは忘れない

アマゾン一強になるわそりゃ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:29:25.24 ID:HUa2mG36
>>581
店頭品を買わされたのよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:07:58.25 ID:OyQsCqu4
>>580
src plz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:52:09.11 ID:JGOQ3g10
>583
ソースは俺の記憶(キリッ

というのもあれなんで、正月開けたら会社から新聞記事DBで検索してみる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:46:27.14 ID:vSfjJVH5
英語なら現代のベストセラー作家の多くの作品が、583円の安いペーパーバックで購入できてしまう
つくづく良い時代になったよなぁ

日本で購入できる583円のペーパーバックと比較すると、Kindleの電子書籍はちょっと割高感がある
ただし安いペーパーバックは紙質も印刷も悪いので、電子版を選ぶメリットは大いにあるけどね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:05:39.38 ID:wXeepgMo
Kindle年内日本開店を見送り、来春以降へ延期
http://www.ebook2forum.com/members/2011/12/amazon-delays-kindle-store-janan-launch/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:15:22.97 ID:tSD7C3U9
>>559
文庫の文字を大きくするのはしょうがないだろ。
少しでも老眼入ったらきついし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:21:32.82 ID:RQvpKWBe
下手すると楽天&Kobo組の方が、先に日本上陸するかも知れないね
いずれにしても、アマゾン1社よりも複数企業同士での競争の方が、より望まし状況なので歓迎だけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:34:56.95 ID:RQvpKWBe
>>587
こちらも老眼は入ってるけど、でもやっぱり、小さい字がギッチリ詰め込んである本が好き
創元推理文庫のラヴクラフト全集とか、新潮文庫の古い版の翻訳本などなど
近眼なので、眼鏡を外すと小さい字でもふつうに読むことができるんだけどね

これからは老眼の人間も電子書籍を利用できるので、将来の心配は少なくなった

ただし、地図や図版の入った歴史や科学関係の本を読むためには、6インチのリーダー
だけじゃ力不足で、そうしたものを読むためにも、やはりDXの後継機は必要だと考えている
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:37:27.16 ID:ckGMtkvk
>>581
年会費とかww
既得権益の典型
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:26:28.94 ID:Hoc04ryz
>>585
アマゾンにはもっと安い洋書があるよ、ということでひとこと。

アマゾンの洋書では、下のディケンズの 『デイヴィッド・コパフィールド』 がおすすめ。
雑誌連載当時の Phizの挿絵がすべて入り、768ページもある本なのに、なんと値段は 258円。
http://www.amazon.co.jp/dp/185326024X/

上の Wordsworth Classics シリーズは、著作権切れの本をスキャンし出版することで、コストを
最小限に抑え、古典を安く提供しますというのが売りの出版社。

英国の古典小説と、世界文学の古典作品は、ほぼこの出版社から 200円台で購入できる。
本の装丁も印刷もけっこうしっかりしているので、決して安かろう悪かろうではない点も良心的。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:54:57.24 ID:shhJioVB
米アマゾンの「キンドル」、12月販売台数は400万台突破
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT01I20111230
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:08:50.25 ID:rFp5niKa
>>591
ディケンズは既にPD。
MobilereadからDavid Copperfield (Illustrated)がお薦め。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:26:20.66 ID:vBTMylml
>>591
紙・印刷・輸送合計した代金がたいしたことないって証明だな
電子化したら価格破壊がおきると信じるのは妄想
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:32:40.16 ID:5QloEiYe
そういや紀伊国屋新宿本店の店員の態度の悪さは異常w
2年くらい前に姪へのプレゼントに歴史漫画20冊箱買いしたときだけど
姪と俺があまりの態度の悪さに気分が悪くなりましたとさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:33:54.66 ID:sIbHHwFz
米アマゾンの電子書籍端末「キンドル」日本上陸の脅威|inside|ダイヤモンド・オンライン
(2008年4月15日)
http://diamond.jp/articles/-/6341

>アマゾンに近い関係者は「時期は未定だがキンドルの日本上陸は確実」と漏らす。
>そのインパクトは大きい。

あれからもう4年近い月日が・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:36:49.16 ID:z3c6n67o
>>591
>上の Wordsworth Classics シリーズは、著作権切れの本をスキャンし出版

おそらくネット上を探せば、ほとんどの電子書籍が見つかりそうだけど、でも、紙の本で
持っておきたい作品もあるから、それはそれで重宝するかも
にしても、安すぎて笑っちゃうような価格だw

Leo Tolstoy "War and Peace"  1024ページ  232円
http://www.amazon.co.jp/dp/1853260622/

Alexandre Dumas "Count of Monte Cristo"  928ページ  232円
http://www.amazon.co.jp/dp/1853267333/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:02:02.55 ID:z3c6n67o
>>594
紙の書籍の価格に占める関係者の取り分は、ざっと下のような目安らしい
  著者: 10%
  出版社: 40%
  印刷製本: 20%
  取次: 10%
  書店: 20%

アマゾンのような販売経路を持っている会社が中抜きして、著者と直接契約で電子書籍を
出版すれば、ざっと70%のコスト削減ができる

すでにアマゾンが米国で始めているのは、そうした電子書籍の著者の発掘
そして、出版社抜きで電子書籍を出すことにより、本の価格破壊が始まろうとしている
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:04:11.12 ID:DILOnXN5
日本の多くの作品は古本やブックオフで手に入るから、古本で買ってスキャン屋に投げれば1冊500円程度で電子化してiPadとかで読めるね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:09:52.14 ID:z3c6n67o
>>599
>古本で買ってスキャン屋に投げれば

だから、その流れを潰そうとする動きが出てきている
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1112/20/news100.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:24:12.99 ID:OTl8k6tU
>>598
判組みとか校正とかどうすんの
電子書籍だから校正無しで誤字脱字・論理間違いてんこ盛りで出して
あとからネット通じて修正するの?
読者が今、どこまで修正した版を読んでるか確認する術は?
そして読み終わった後、修正されてたとしてそれを読者が認識
(修正されたこと自体ではなくて修正された「文意」を)する術は?
一々修正したごとに読者にもう一度読めってか
602601:2011/12/30(金) 17:25:07.34 ID:OTl8k6tU
×判組み
○版組み
恥ずかしい…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:27:43.43 ID:jmkH9xUK
いまのうちに代行業者になげとくかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:27:52.89 ID:zQG3ksAH
wordで書いてんだろうなーっていうそっけない技術書の
電子書籍の会社あるけどめっさ最新で安いわー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:03:12.51 ID:z3c6n67o
>>601
アマゾン自体が、すでに電子書籍の出版部門を持っているみたいだよ
アマゾンが引き抜いてきた編集の人材もスゴくて、元タイム・ワーナーブックスのCEOとか
ランダムハウスのベテラン編集者など、続々と人材をそろえつつあるらしい

あと、アマゾンの電子出版についての詳細は、下のアマゾンサイトの説明を読んでね
http://www.amazon.com/gp/feature.html?docId=1000234621
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:19:07.59 ID:oGFyN6kV
coboは似たようなことやりだしたようだけど、N&Bはきかないな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:22:42.90 ID:OTl8k6tU
>>605
70%削減ってことは著作者の10%が固定なら
印刷製本の20%か書店の20%かどちらかになるんわけだが
その片方の料金で両方+出版社の仕事を引き受けるのかって話なんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:40:26.90 ID:nv8+Aqpe
>>605
>アマゾンの電子出版についての詳細

リンク先の記事を詳しくは読んでないけど、大雑把な印象としては次のような感じかな

  1.自分の本をアマゾンから電子書籍で出版したい人は、アマゾンのツールを利用し電子書籍を自分で作る
  2.電子書籍の内容や品質については、作者の自己責任?
  3.作者の希望する販売価格のうち、取り分はアマゾン70%、作者30%
    ただし、双方の取り分については、いくつかオブションが用意してある
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:07:00.70 ID:vEvVeX9C
>>591
著作権切れならgutenbergで十分じゃね?
ttp://www.usamimi.info/~aruku/index.php?address=test&keyword=dickens&webselect=www.gutenberg.org
本ってそんなにいい?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:11:17.96 ID:K+Fv16f3
電子書籍を「魂をのせる器」にしたい。この気持ちがないまま手抜きを正当化することばかり考えてる人が電子書籍の足を引っ張ってる。

魂を込めて文章を書く人がいて、その魂を受け取る読者がいる。その営為への敬意が組版の根底にある。見た目や技術だけじゃない。

リフローなどもっての他、組版文化の伝統への冒涜である。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:27:33.99 ID:XBQbvCOh
今年もKindleの日本市場参入はなかったか……
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:37:51.00 ID:5Ngy4QWs
グーテンに必ずしも紙本の代わりはできないし、
紙本は必ずしもグーテンの代わりにならないってことだと思う。
自分は両方使ってるし電子本はお手軽で良いのだが
味わいがない感じがする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:41:25.71 ID:GUrRZg+E
明日には、ゴドーさんは来ます!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:54:17.51 ID:FogAQdjk
>>613
来ないってことかよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:45:53.89 ID:MBFv9ylo
以前は紙本原理主義者だったんだけど、検索・ハイライト・無限ノートの便利さと省スペースに負けて電子書籍派になってしまった…
不満と言えば所有の実感のなさとメモが手書きじゃないから記憶に残りにくいとこだけ。
だからkindle手に入れて以後紙本は装丁が気に入った「所有」したいもの(豪華版HBとか)か、どうしても手書きでメモしたい教科書系の本しか買わなくなった。
日本の文庫や新書は装丁の面白みなんてほとんど皆無だし、電子と紙と選べたら絶対に紙本なんか買わない。
もし価格と品揃えが紙と同水準で電子書籍がきたら文庫・新書・つまらんデザインの単行本は割と早く消滅して、紙本は愛蔵版と教科書くらいしか残らないんじゃないか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:27:50.81 ID:6o5ZuZUn
無限ノートってなに?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:55:08.52 ID:j6yyC7q2
>>610
ハードカバーの新書化、文庫化などもってのほかと?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:57:10.03 ID:MBFv9ylo
>>616
紙の本だと余白に書き込むから書ける量が制限されるけど電子書籍だと好きなだけ書けるって意味
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:14:35.40 ID:FSWjNDzQ
紙の本の主張って書道みたいなもん。
技術本は電子or自炊しか考えられない。

つまりは適材適所ってこと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:16:35.00 ID:wXl7lRTC
今まで本に手書きなんかしたことない。
する奴多いのか?教科書ならやるけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:18:50.60 ID:6o5ZuZUn
kindleてタイトル検索ができないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:48:53.14 ID:RKwk+iDy
>>620
絶対できなかった
いまkindleではnote、highlight入れまくり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:39:28.03 ID:FSWjNDzQ
マーカーとかメモ書きとか
後から見つけるとすげー恥ずかしいんだよね。

ここは電子化がよいな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:46:12.58 ID:9f76dCZw
電子なら、ぐちゃぐちゃ書いても本を汚す心配もないしな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:54:45.10 ID:2xGyoFRo
技術洋書読むのに大活躍だわな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:16:04.88 ID:LzG3ZY1a
米amazonでプログラミング関係の本のレビュー見てるとたまに
「この本のKindle版はレイアウトがクソだから買うな」とかあるんだけど実際どうなの?
Kindle買おうかと思ってたけど躊躇してしまう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:08:25.74 ID:GNCGjEbC
>>626
レイアウトに凝ってるやつだとくずれて本来の意図とズレる可能性あるね
ソース部分だけ画像でやたら小さく表示されるものがあったり、まあ逆に
そうでない場合はレイアウト崩れてソースのインデントめためたになったりするけど。

出版社から直接買えるものはpdfとepubとmobiで提供しててなおかつkindleより安いのがあるからそっち
探すといいね。pdfならレイアウト崩れないし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:29:26.79 ID:LzG3ZY1a
>>627
なるほど 使い分けでカバーできそうだね ありがとう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:31:49.67 ID:XR6yWATr
やっぱ技術書は紙の本がいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:56:52.37 ID:VMWKXdVI
コンピューター関係の本は全部自炊(代行)済み。
検索できるメリットがあまりにも大きすぎる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:42:15.62 ID:zN1o0UMH
>>630
リーダーで読めるん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:57:20.76 ID:wHmWos/u
痴漢男のZIP入れたら画面が切り替わらなくなってしまったんだが・・・
他のPDF開いても漫画の1ページが出続ける・・・
なにこれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:24:21.71 ID:b+bw16kH
Kindle3のキー設定を変更したいのですが、標準だと無理ですか?
左右キーで章移動するのが不便すぎる。
単語を調べようと思ってうっかり次の章に飛んでしまう。
章を飛ばすなんて滅多にないのに……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:53:00.37 ID:7itDCX3g
>>633
俺は単語を調べるなんて事はめったにないので不便してないが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:59:21.23 ID:Ts90MCHZ
俺はKindle持ってないから不便でしょうがない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:00:25.56 ID:MqYKWmYy
>>632
リセットしてみたら?
俺も昔同じ症状になった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:39:13.86 ID:7itDCX3g
>>633
左右キーで章移動するのは便利だと思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:18:10.32 ID:oymPhpdx
>>633
> 単語を調べようと思ってうっかり次の章に飛んでしまう

よく意味が分からん
押し間違えるって事?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:26:02.60 ID:b+bw16kH
そう。
下キーおしてカーソルを出した後だと、左右キー押してもカーソルが移動するだけだが、
ページをめくった瞬間か、辞書の詳細を出して戻った瞬間に左右キー押すと次の章に
移動してしまうのです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:42:27.76 ID:wHmWos/u
>>636
サンキュー直ったわ
圧縮のソフトの問題かと思った・・・
時間の無駄だった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:08:04.00 ID:RKwk+iDy
>>639
単語調べたくなったら上下キーを押してね
以上
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:26:06.11 ID:b+bw16kH
(´・ω・`)ショボーン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:33:15.58 ID:yMqcT7T0
今年も日本対応こなかったな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:34:17.87 ID:gtw6aElz
来年も来なくていいよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:09:28.99 ID:GUrRZg+E
今日はゴドーさんは来られません、明日来ますので待っていてください!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:21:13.45 ID:NwFA4qSE
南雲隊長も来ないね・・・
2人して何処に?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:46:28.12 ID:mHjY8vaE
amazon.co.ukでベストセラー本£0.99のキャンペーンやってる
今だけイギリス人になりたい…
アカウントの国設定いじってイギリス国内にして買おうとする奴いそうだな、変えても無理だろうけど
648 【小吉】 【383円】 :2012/01/01(日) 01:56:12.16 ID:ZgjJrruS
今年、Kindle日本発売はあるか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:55:09.35 ID:H/9PLTm6
1月6日まで99pの本ね。
くわえて一日限定のバーゲンがあるよ。
26日はWilber Smith が99pだった。
もちろん買いました。

楽天は本当にがんばらないとUKで大苦戦中だから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:33:21.09 ID:rpCMWXoN
Kindle本の安売りなら、アマゾンはほぼ毎日やってるよね
昨日は Lois Lowry の大ベストセラー "The Giver" が $0.99 だったんだけど、残念ながらもう値段が戻ってる

いま米アマゾンで安くなっているのは、Stephen E. Ambrose の書いたアメリカの歴史本
ふだん $11 以上するものが、今日だけ $1.99 で購入できる
http://blogkindle.com/2011/12/daily-deals-history-books-by-stephen-e-ambrose-and-mahjong-solitaire/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:54:30.65 ID:qariAUjr
本の紹介スレでもつくってやれよって思うのは俺だけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:02:47.20 ID:tOiDIrDA
>>642
俺はあなたの気持ちがよくわかる。。。ボーンと章飛ばされると戻るのが面倒なんだよなあ。わかっててもやってしまうorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:21:58.92 ID:GQsTT1yN
探してみたらあったよ
紹介本スレ
【Kindle】おすすめ本スレ【電子書籍】一冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1325220132/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:00:23.28 ID:H/9PLTm6
>>651
自炊組には目障りな話題なんだなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:10:14.43 ID:NWYlIkF+
くそスレを増やさないでいいよ
このスレ自体そんなに発言が多くないから、本の紹介くらい埋め草にちょうどいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:23:09.60 ID:NWYlIkF+
クリスマスシーンと年末セールも終わったことだし、
今月中には、米国外にもKindle Touch販売してくれよな
頼みますよアマゾン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:29:38.83 ID:H/9PLTm6
つか本の話はここでやらないでどこでやるんだよ。
デバイスの話なら板違いだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:47:16.58 ID:zdHoxvFp
自炊組はデジタルモノ板行けよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319082887/l50
ここは電子書籍板だぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:24:53.51 ID:GQsTT1yN
>>656
転送使ってて買ってみては?
自分はそうしました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:24:54.08 ID:mHjY8vaE
>>649
イギリス在住?いいなー
>650
セール品検索する機能があるんだっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:51:19.53 ID:NWYlIkF+
>>659
故障したさいの対応などを考えると、やはりアマゾンに購入履歴が残る正規ルートで買いたいんだよね
1月中には英国でもTouch発売という噂もあるし、もう少し待ってみようと思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:24:51.45 ID:Yu+f6ZGw
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325389812/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:50:18.11 ID:H/9PLTm6
何となく自分の予感ではイギリスには
Touch より Fire の方が早く来そうな気がするなあ。
映画と音楽の権利関係片付いたらすぐ出てくるとおもう。

本については
いまはとにかくkoboにメーケットをとられないように
安いKindle4でしばらく行くと思うよ。
koboはどこの田舎町にもある書店チェーンで大々的に売っていて
それなりに脅威のはず。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:51:56.94 ID:H/9PLTm6
ごめん、途中で送信した。
Touch日本向け発売がイギリスより先になる可能性はどれぐらい?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:00:57.64 ID:YAfao5+g
組み合わせ的に33%か25%ってとこじゃね?w
・同時発売
・イギリスが先
・日本が先
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:01:24.60 ID:ffbElbyE
1月中にKindle Fireが英国で出るという噂はこちら
http://blogkindle.com/2011/12/kindle-fire-uk-coming-this-january/

Kindle Touchのインタナショナル版が1月か2月に発売になりそうという噂はこちら
http://blog.the-ebook-reader.com/2011/12/31/where-have-all-the-wifi-kindle-keyboards-gone/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:21:28.55 ID:PKQ1qvfD
てか何で英語圏でKindle全シリーズ売らねーの?
日本人だけど頑張ってKindle Touchを手に入れた俺だが、UKやAUでは手に入らないとか聞いてびっくり。
Kindle Touchはともかくも、Kindle FireはUSでバカ売れしているんだからAUやUKでもバカ売れするだろうさ。
何で売らねーの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:35:24.97 ID:U3V8ySUH
>>667
昔のゲーム機のように、ハード単体では赤字か、黒字ぎりぎりで利益が出ないものだからだろう。

ある国で販売すると、サポート体制を作ったりコストがかかるので電子書籍の販売で
利益が見込めない場合は販売すると赤字になるからでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:01:12.75 ID:H/9PLTm6
>>667
fireの売りは映画や音楽配信
UK映画の配給元との利益配分の話がついてないから売ってない。
さらにEU共通市場のためブリュッセルとの折衝必要で
アメリカに比べてお役所仕事が多いの。

Touchが遅れているのは
電子書籍がまだまだこれからの市場で
koboの69.99ポンドに対抗するためKindle4に全精力投入中なのでは。
Touch出すにしても99.99以下で販売がデフォになっとる。
http://www.whsmith.co.uk/CatalogAndSearch/KoboeBookReader.aspx
いまKindleがやれているのはひとえに出版タイトルが多いからに尽きる。
670アマゾン:2012/01/02(月) 07:55:45.55 ID:8b8IWLnx
>>667
バカ売れしたら赤字が嵩むだけだからだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:50:17.86 ID:lyEBL+p2
>>669
>koboの69.99ポンドに対抗するためKindle4に全精力投入中なのでは

Koboってアマゾンが恐れるようなハードじゃないよ。
今のところ値段は安くても、結局、使い勝手が悪く動作がおそいというのが一般的評価

そもそも販売数自体、ソニーReaderより売れていないし、下のサイトの記事によれば、
Kindle DXとならんで、買うのを控えた方がいいリーダーのリストに挙げられているほど。
http://goodereader.com/blog/electronic-readers/budget-e-readers-to-avoid/

Kindle Touchの海外での販売が遅れているのは、システムソフトを一新したことや、
X-Ray機能の追加などにより、何か想定外のトラブルや問題が発生しないか、市場での
評判や様子を見ているとの話もある。

実際、PDFのランドスケープモードが使えなかったり、ブラウザの日本語フォントが
おかしかったりと、細かい部分でシステムに詰めの甘いところも見られるからね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:07:39.79 ID:wxSNqOxL
>>671
ここに載ってるリーダー2つ持ってるわー

基本的に2010年から前の製品はもはや性能低すぎて買わないほうがいいよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:34:55.21 ID:TFqWB18g
>>671
dxそんな扱いなのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:41:10.25 ID:xZ2BLPdB
>>673
DXは自炊用途で、アマゾンとしては儲からない商品だからな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:00:58.50 ID:N3TGF7iY
文字入力でイタリック体使えればいいのに。あとハイライトに種類が欲しい。
アップデートで対応してくれないかな…
676!kote:2012/01/02(月) 17:15:42.14 ID:mH/qxed1
Kindletouchの最適化プロファイルないかなぁー。chain LPとかの。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:16:54.40 ID:IYyu/+3O
甘えるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:55:00.75 ID:/KIRqWwm
>>671
> Koboってアマゾンが恐れるようなハードじゃないよ。

kobo はK4より [ 2 0 ポ ン ド ]も安いんだよ?
20ポンドは本にして5冊だよ。
しかも買い物に街に出れば必ずある本屋で大々的に売っているんだ。
今までネット書店を利用しなかった層、
特に電子書籍など考えたことも無い庶民層にアピールは
確実に WHSmith(本屋の名前)の方が機会が多い。
このスレの機能クレクレの考えと
イギリス人一般庶民の金銭観をいっしょにしないように。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:08:01.00 ID:EG2L/xlC
26日にiPadが出たらそっちを買っちゃうだろうな〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:21:25.97 ID:ctrn2rmE
koboよりnook
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:25:45.95 ID:M7/ITMfq
え、ipad3出るの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:27:02.50 ID:M7/ITMfq
ipad3でググったら・・・
買ってしまいそうなオレガイル
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:28:33.62 ID:inysrpQ5
>>678
>kobo はK4より [ 2 0 ポ ン ド ]も安いんだよ?
>しかも買い物に街に出れば必ずある本屋で大々的に売っているんだ。

売れない物は売れない
結局、売れてないからハードが市場に氾濫し、値崩れしてるってことでしょう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:40:13.67 ID:/KIRqWwm
どうやらイギリス事情は何も知らないようだね。
いつからどんなキャンペーンしているかも何も知らないで
スペックだけで語るからそうなる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:47:42.44 ID:inysrpQ5
でも売れていない物は売れていない。
だから、あちらこちらのイベント会場で無料配布したりしている。
Koboが売れているというデータが出てこないのでは、身の回りの話をしてもしかたないよ。

まあ、近日中にTouchはイギリスでも発売になるから、そちらのKindle4に全精力投入中という
話は、眉唾であることが実証されると思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:55:28.30 ID:/KIRqWwm
一回も「koboが売れている」とは書いてないんだがなあ。
koboの方が20ポンドも安いから
Amazonは警戒して本のバーゲンをやってる、と言ってるだけなんだがなあ。
スペックだけで比べても仕方がないと言ってるだけなんだがな。
現在K4に全力投球は間違っていないんだがな。

人の書き込みはじっくり読むとよいよ。
はじめから結論とスペックありきで書いても恥ずかしいだけだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:06:06.47 ID:qghQtgWa

          ∨
     / ̄ ̄丶 ̄ ̄ヽ
     (/ヽノヽ丿\ノヽ/
     !^  ⌒  |∴: |
     と・ ・   |∴: |
     (_,へ_  9∴ノ
       ゝ、_   __ソ
        ,⊂○⊃_
      / /'/ヽ`ヽ \
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:11:29.81 ID:M7/ITMfq
じっくり読まなければならないんじゃあ
訴求力は無いお!!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:15:10.53 ID:inysrpQ5
まあ、普通に考えれば、アマゾンはイギリスでも Fire と Touchを出して、
Kindle4だけじゃなく、3本立てで全力投入するだろうね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:29:33.85 ID:yMXadTUF
スペック厨は発達障害系が多い。
人間が理解できないから性能だけでは売れないと言うと混乱する。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:51:02.13 ID:myP9mR7O
実物見たいけど
周りに持ってる人いない

692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:25:27.94 ID:GgfExnnR
アスカ廃人がお礼なんていらんやろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:50:46.80 ID:cZDAtWPP
Koboが安くても売れないのは、スペックが劣るからじゃなくて、下の使用レポートにもあるよう、
ソフトの作りが悪く、使い難くて遅いから

>タッチしても反応が遅い、操作しにくいデザインなどユーザーインタフェースに難があり、
>正直なところ使っていていらいらした

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1111/01/news032.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:57:47.81 ID:sE8e63Ez
新年だし、kindleデビューしようと思い無印kindle4を購入した直後、touchのほうが倍以上容量があること、スピーカーがあることを知って後悔
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:08:31.81 ID:JRL3GTTx
逆にTouchは横倒しで見られず、ズーム機能もあまり使い勝手よくないことを
つべの比較動画で再確認してちょっと後悔したおれもいるから安心しろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:39:43.09 ID:+lCrhQm6
購入してから気がつくようなスペックなら、無くても別に困らないんじゃないかな
Kindle4自体、小型軽量やPDFのランドスケープモードなど、Touchより優れた面もあるし

一方、日本で販売するKOBOは、日本語対応のさい、ソフトの使い勝手も改善してほしい
KOBO Touch と Kindle Touch は、E-inkのコントローラもCPUも同じものなので、ハード
自体は悪くないし、やればできる子だってことはわかってるからね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:22:36.85 ID:+1TRLrBu
>>652
Backボタン1回押すだけじゃん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:20:44.07 ID:Nf3oagYM
人によって求められる機能は違うのだから、ユーザー作成のソフトで
カスタマイズ出来る様にしてくれればいいのに。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:00:35.88 ID:yMXadTUF
スペックや操作性だけが売り上げに影響するのではない。
ものはなぜ売れるのか。
アスペ発達障害にマーケティングは理解不能。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:36:35.91 ID:UPbDZA8Z
アップルのスティーブ・ジョブスって、どうみてもアスペルガー症候群だよなぁ・・・
と思って調べてみたところ、いわゆる創造性の高い天才型はほとんどアスペルガーなんだね

ビル・ゲイツ(マイクロ・ソフト)、スティーブ・ジョブズ(アップル・コンピュータ)、井深大(ソニー)、
ダーウィン、グラハム・ベル(発明家)、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ウィトゲンシュタイン(哲学者)
ジョージ・ルーカス、ウォルト・ディズニー、アントニ・ガウディ(建築家)、ヒッチコック

http://blog.goo.ne.jp/tousa-eiyouso/e/df6af0ba520792fb2f84792cddd09d51
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:08:09.53 ID:G+HyD/e6
はいはいスレチスレチ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:36:10.69 ID:yMXadTUF
696はただの発達障害(IQ100)だと思うがなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:55:27.52 ID:3dYWfZWP
>>698
ipadが良いのはまさにそこなんだよね。

開発環境を公開してるから、まさにかゆい所に手が届くアプリがみつかる。
そういうアプリは改善要求だすとけっこう気軽に対応してくれるし。
ipadは外部のアプリが作成可能な点が素晴らしい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:37:58.73 ID:h/PjVkYe
>>697
知らんかった!kindle4も?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:46:42.76 ID:0tjKL1LS
Kindle にせよ iPadにせよ
このスレでどこかのブログ例に機能ばっかり語ってるヤツは
実際には読書なんかしないと思う。
一般好きの気持ちは全く理解できないので
マーケティングはできません。

デバイスを持つのが快感、いじってオナニー。
無料の本使ってちょっと何ページかめくってああだこうだ
長期使用のコスパなど考えもせず
修理の際に自宅の近くの路上店に持ち込める便利はどうでもよい。

たとえ買いやすい場所に売っていても、アフターサービスに便利でも
4000円安くても
俺様の欲しい機能がない、機能が劣れば誰も買わないんだ。
俺の欲しくないものは売れるはずが無い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:58:42.14 ID:smVRFy6D
koboはスペックうんぬんより保守サービスがひどいってニュースになってたな
日本への展開内容次第だが、おもしろいかもしれん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:48:14.87 ID:UXEc/h4N
楽天の電子書籍ストアって悪い予感しかしない
どうせ安売りスーパーみたいな見にくいサイトになるんだろ
他の会社が買収してくれればよかったのになんでよりによって楽天なんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:49:07.91 ID:FAwPvBuF
あぽーから電子ペーパー端末出るのかな
出たらいいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:09:36.24 ID:YDcmvCyk
>>705
確かに実際にkindleで読んでる人はこのスレ少ないみたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:51:48.39 ID:6uZZWdUq
輸入の代行業者って、手数料はどれぐらいかかるの?
とりあえず「スピアネット」っていう業者がおすすめらしいけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:56:22.85 ID:bGBIqJSd
code complete だけで
kindle無印の元は取れるから
あとは読むだけだもん。
単機能デバイスにこだわりは無い。
機能増やして高くなるなら嫌だな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:18:13.51 ID:TbMkKuJk
米アマゾンから英語の電子書籍を購入するのでなければ、Kindleを買ったからといっても、
それほど読める本があるわけじゃないのは確か。
自炊を抜かせば、せいぜい青空文庫を読める程度じゃないかな。

一方、現在は円高&ドル安の影響で、ペーパーバックがかなり安くなっている。
多くのエンターテイメント系の小説などは、ほとんどが 700円以下なので、英語の本を読むから
といって、あわてて Kindleを購入する必要も無いと思う。
というのも、マスマーケット版のペーパーバックよりも、Kindle版の方が高いケースも多いから。

そういう意味では、現在 Kindleの恩恵を一番受けられるのは、歴史、経済、ビジネスなど専門書や、
英語の新刊をいち早く読みたいような人たち。

ドラッカーの 『マネジメント』 など、全訳版 (4巻) で 10,000円以上する本が Kindleでは $14.59で
読めるし、デイヴィスの 『ヨーロッパ』 にしても、2万円近くする翻訳 (4巻) が $16.84で読める。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:38:25.57 ID:xF3/YR1U
>>711
オレも code complete 買ったわ
あれだけで kindle 分もペイできて素晴らしい
日本語訳上下巻で12,000円ごえとか阿呆らしすぎる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:48:10.10 ID:TbMkKuJk
この春に Perlのラクダ本の4版が出る
こちらも新しい Perl本は Kindle版を待って購入しようかなぁ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:26:05.64 ID:Hb6eK6cH
オライリーはitunesからepubを650円くらいで買って
mobiに変換して読むのが多いなあ
最新のはなかったりするけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:17:40.85 ID:Dcil1LVI
kindle版の英書を買って読んでるけど、
翻訳版買うのが馬鹿らしくなるほどの価格差だよね。

『In Mortal Hands: A Cautionary History of the Nuclear Age』という本が
キンドル版$3.49 PB版$1.66で
同じ本の翻訳版が
『原子力 その隠蔽された真実 人の手に負えない核エネルギーの70年史』で
2415円だぜ。
兵器としての核と平和利用としての原子力は一体になって進められたという
内容の本、今の原子力を考えるうえで良書。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:35:27.54 ID:UXEc/h4N
19世紀前半以前の英語の本もよく読む人はその目的のためだけでも絶対買うべきだよな。
アマゾン自体が著作権切れのを無料で確か30000冊くらい公開してるし、Project Gutenbergみたいなサイトもあるし、Goggle Booksでもいいし。
著作権切れの本でも紙で買えば何ドルかはするんだから、何十冊か読めば1セントも買わずに元とれる。
ちなみに、知ってる人も多いだろうけど、PGはKindle用のフォーマットも用意してるからKindleのブラウザから直接落とせてかなり便利。
アマゾンが公開してる本だと写真やイラストが入ってない場合が多いけどPGだとだいたい写真入りバージョンもあるし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:46:37.03 ID:62FzUFnL
こちらはアマゾンから Richard Rhodes "Making of The Atomic Bomb" 1,521円 を購入した。
900ページ近い分厚い本なので、本当はKindle版がほしかったのだけど、こうしたノンフィクションは、
残念ながらまだ電子書籍化されていないものも多い。
http://www.amazon.co.jp/dp/0684813785/

『原子爆弾の誕生』 というタイトルで翻訳も出ているけど、上・下2巻で 13,650円もする。
本書は、ピューリッツアー賞も受賞している、もっと日本人も広く読むべき原爆開発の記録なのに、
あまりにも邦訳が高額 (原書の9倍近い価格) なため、残念ながらあまり読まれていない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:16:47.10 ID:3fD2eWMP
自分はPaperbackのほうが安くても
kindle本のほう買ってるなぁ。
Paperbackはかさばるし、ぶ厚いから読みにくいんだよね。文字が汚いのもあるし。
逆に、日本の文庫本はできがいいから
電子化されてもメリット少なそう。
古本文化もあるし、わざわざ端末買ってまで電子書籍選ぶかね?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:27:01.92 ID:Dcil1LVI
紙の書籍全般に言えることなんだけど、蔵書が増えると
場所をとるんだよね。書庫として一部屋確保できる人はいいけど、
都内の狭い家では、場所代の方が高くつく。
だから、文庫本とかはもっぱら図書館を利用。
どうしても手元に残したい本だけ購入。
和書は電子化されてもされなくてもどっちでもいいや。
有れば、選択の幅ができて便利だけど、
今の日本の再販制度初めとする、既得権益を守ろうとする勢力を考えると、
無理じゃね。
消費者が一番割を食っている形だけど、それが日本だし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:51:04.72 ID:gZRRQP43
本の紹介はこちらへどうぞ
【Kindle】おすすめ本スレ【電子書籍】一冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1325220132/
722omikuji!:2012/01/04(水) 15:05:25.61 ID:bpXCJt2b
このスレは自炊厨のすくつ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:29:16.68 ID:wdllauFe
>>722
原書厨のすくつです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:35:12.45 ID:68Ysapz3
>>721
もともと、ココは電子書籍 (つまり本) の話をする場所なんだよ
その証拠に、ここは 「漫画・小説」 という板の中に含まれているスレッドのひとつ

だから、ここでは本の話が主役で、ハードの話は脇役なんだよ
Kindleについて本の話が目障り、またはハードの話をしたい人は、下のハード専用スレに行けばいい

[デジタルモノ] Amazon Kindle 総合スレ その15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319082887/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:12:02.48 ID:Hb6eK6cH
kindle fireってよく見たら画面16:9じゃねーか
こんなん買わねーわ

安い中華タブレット買うわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:32:44.03 ID:wdllauFe
>>725
1年で壊れるに3ペリカ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:39:20.83 ID:/A5ZjDPE
ttp://japanese.engadget.com/2012/01/01/acer-iconia-tab-a700-ces/

10.1インチ・1920x1200解像度のフル HD ディスプレイ、4コアの Tegra 3 プロセッサ
500万画素・フラッシュ付き・HD動画対応カメラ、Bluetooth 3.0、microSDスロット、microSIMスロット、microHDMI端子など。

バッテリ容量は9800mAhで、動画だと10時間再生。重さは 650g。

これが今年2012年のタブレットのスタンダードだと思うので・・・

いまさら安物買いしないほうがいいと思うなぁw
去年のウチに買ったならしょうが無いけど、いまさらねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:00:05.66 ID:0tjKL1LS
ID: TbMkKuJkも結局Kindle持ってないのにこのスレでずっとがんばっているひとり。
日本からも英国のKindleの本が買えるなど嘘情報を流す。
英語板のKindleスレでも馬脚を現していた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:03:04.59 ID:/A5ZjDPE
>728 きっと風呂で湯船に落としても無料で修理してもらえる!
ってのもソイツの偽情報だと思う・・・

案外、StoryHD(WiFi)に非WiFiのBIOSでアップデート出来る!
(二度と起動しなくなる、日本では修理不能なので最悪な偽情報)
ってのもソイツかもしれない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:17:25.64 ID:UkzkTIM8
ID変えて自演しながらガセ流す奴は悪質だよなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:34:40.11 ID:0tjKL1LS
ここは「電子書籍板」のKindleのスレ。
Kindleの書籍は英語しか無い。
KIndleでオナニーしたいガジェット厨、自炊組、青空文庫組
持ってないからやたらとPaperback話をしたい自己中は
スレ違い板違い。

発達障害はスレの使い分けが出来ない。
空気が読めないので自分の好きな話をどこへ行ってもやる。
突然頭に浮かんだことを自制なくべらべらやる。
脳内の嘘も混ぜる。
社会の害。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:47:11.25 ID:eZ4TaY75
>>711
俺も買おうかと思ってるんだけどkindleで書体とか段落とか崩れたりしてない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:51:42.25 ID:Hb6eK6cH
>>726
半年で買い換えるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:56:03.62 ID:i547MLPR
英語読める奴良いな〜
マだったら原著読めないと技術面で置いてけぼりになっちゃうから読みたいんだけどね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:00:23.39 ID:0tjKL1LS
読めばいいじゃないか。
せっかくKindleについている辞書の力借りてさ。
日本人は自分の英語の基礎力を認めな過ぎ。
英語で情報収集すれば今まで見えなかった世界が開ける。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:19:16.27 ID:i547MLPR
>>735
どもども。
一度安いAppleStoreのオライリー本でも読んでみようかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:35:05.13 ID:0tjKL1LS
Amazon本体から落とせる無料本もたくさんあるし
何なら新聞の14日無料お試しでもいいから。
ひたすらサンプル読むのでもいい。
つか高校程度の英語力ならサンプルが丁度いい長さだとおもう。
スペック厨がなんと言おうとまずは読まなきゃ。

読まないくせに機械いじって射精するばかを相手にするな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:41:05.80 ID:YDcmvCyk
オライリー本はkindleには向いてない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:41:31.78 ID:Hb6eK6cH
技術書ってレイアウトの階層構造が理解と記憶の助けになるから
レイアウトが字の大きさで決まるepubやmobiってどうかねえ
小説ならいいけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:51:41.33 ID:0tjKL1LS
ほら、すぐにスペックで水を差す機械オナニー組が出る。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:53:29.34 ID:AqEP8Y4g
ID:0tjKL1LSみたく特徴的な言葉(というか単語)遣いをしてくれるといつ出てきても
同一人物だってすぐわかって速攻NG登録できるからいいよね。助かるわ〜
あ、ちなみにもうNG登録したので返信されても見れないからいらないよ。ごめんね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:57:58.94 ID:44ncUNc2
>>732
よこからで悪いけど少し表の右端が見えない部分がある
試してないけど横向きにしたらちゃんと表示されるかも
図と文章は問題ないよ

英語も比較的分かりやすい表現が多くて読み易い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:07:06.73 ID:0tjKL1LS
機能厨、スペック厨はずっと攻撃するから。
本人見えないならもっと好都合だな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:12:58.18 ID:eZ4TaY75
>>742
教えてくれてありがとう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:40:23.27 ID:u4lfL8Ry
>>744
どういたしまして
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:45:20.08 ID:VkzIw4Q2
>>741
このアホは、うちもNG登録した (笑)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:48:06.60 ID:nHx03KJ8
もし日本参入したら、米日でスレを分けたほうがいいような雰囲気だなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:10:53.77 ID:0tjKL1LS
ID コロコロ変えて自演も大変だねw

日英わけてもおなじことだよ。
どうせスペック厨は日本語の本も読まないで
相変わらず機能クレくれしか書きもまないよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:19:15.03 ID:nHx03KJ8
>>748
そういうあんたもスペック厨への攻撃しかしてないなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:29:34.77 ID:DAHtTPAo
てか相手しちゃダメだろ 
即効あぼ〜んで終わり
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:35:25.37 ID:V3e8llAY
>>733
半年ももつかよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:38:44.47 ID:pYT5VdK4
えらい伸びていると思ったらお前ら・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:00:13.47 ID:Uk4IbaAz
マシンオタが素直に住み分けないのはあっちに人がいないからでしょ?
人恋しいのねw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319082887/

ペーパーバック押しの人は英語板の洋書スレの方が話し相手がいるはず。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1319257605/

何なら「外国語の本」板を作ってもらえるように働きかけてあげようか?
友達出来るかもよ(ハート
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:06:12.24 ID:rNMoZ6Kq
別にここでハードの話をしようがペーパーバックの話をしようが、Kindleに関連した話題から
派生したものなら、かまわないと思っている

それに、あまり話題を限定して、縦割りにしてしまったら、話の範囲が狭くなるし話題も減って
しまうので、それだけこのスレッドの情報価値が下がってしまうことになる

そもそもは、本に関連した話がはじまると、すぐに >>721 みたいに他スレに誘導しようとする
人間が出てくるから話がおかしくなる

>>724 が指摘している通り、ここはもともと電子書籍のスレで、本の話をする場所
ハードの話をしたい人間も、そのあたりを自覚して、電子書籍の話のじゃまをしないでほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:37:58.66 ID:rWECDX59
この板の他スレ見ても話題のほとんどは電子書籍のサービスだったり端末だったり(自炊だったり)だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:41:28.46 ID:B0tHwVvW
画面の保護シート貼ってる?
DXが来て1ヶ月以上、出荷時のビニール保護シートつけたままにしてて
さすがにそろそろはがれそう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:20:25.06 ID:MXAKXt/R
ここで電子書籍の話が出ると邪魔者扱いされるのは、英語書籍の話題だから
日本語の電子書籍の話であれば、それほどうるさく他所へ行けとは言われないでしょう

Readerなど、国内向けハードでは日本語の電子書籍の話が主流になる
一方、Kindleの場合は、米国向けハードなので、英語の電子書籍の話が主流になる
よそのスレッドとの違いは、その点が一番大きい

だから、ハード派と電子書籍派が対立しているというよりは、むしろ英語嫌いの人間が
英語の本の話をうるさがっている、というのが本当のところだろうと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:25:17.39 ID:2XXFVpN7
日本語の電子書籍って無いも同然だけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:49:45.77 ID:OlDd+a9N
わざわざアメリカからKindle買っておきながら洋書を読まない人がいるのか!?
それはそれでビックリだぞ…青空や自炊はついでの話題だと思ってた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:27:52.35 ID:XxAptlXs
>>759
俺は自炊本は読むために買って、後から優しい英語本読んでみるかとなった達だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:56:15.72 ID:TJ5KBN4s
自炊とか、Amazonから買わない場合が殆どならkindleは買っても後悔するだけだと思う。所詮電子書籍を読むだけに特化したデバイスでそれ以上でもそれ以下でもない。
しかし、洋書をよく読むなら絶対買った方がいいと思う。特に4は軽いし小さいしである意味読書に特化するならこれ以上はマイナー改善しか残ってないくらい最高の出来だと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:00:58.38 ID:wEokh8tG
今のところKindle2iで問題なし
kindle5までまつことになりそう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:02:15.40 ID:Uk4IbaAz
このスレでデバイスの話題を蒸し返す人は
英語は読んでないと思う。
自炊組じゃないかな?
あるいは機械に興味がある人?w
ペーパーバックの話の人は洋書店関係かも?w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:14:52.66 ID:G8XU4pCb
Amazonで20冊以上買って並行して読んでるが、4は確かに満足度非常に高い。

一つ難点は持ちずらいことで、読みながら何度か落とした。
軽量なんだがその割りに重量密度が高くて、滑りやすいからだ。
何かアタッチメントを自作検討中、市販品では見当たらないんだが。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:50:15.57 ID:AMGMM02w
ああ一点だけ不満があった
カーソルが一番下までいったときに右にコントローラーを入れると
次の章にジャンプすることだな
あれはかなりいらいらするw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:05:38.29 ID:Ri1Pd8hB
>>765
すっげーわかるわ
けど落ち着いて戻るボタンでオッケーやね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:07:18.35 ID:Ri1Pd8hB
ちなみに英二郎入れたら英語の勉強に最適だ
英語の勉強っていう視点だと、特定の単語にマークつけて後でまとめて確認出来たらいいんだけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:44:24.04 ID:krSPA8NE
ハイライトつけたやつMy Clippingsっつってまとめてくれてない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:47:43.21 ID:G8XU4pCb
↓pdfの単語リストを4に入れて、暇をみては語彙力衰えないようトレ−ニングしてる。

http://www.freevocabulary.com/vocabulary.pdf

kindleは便利だわ、英辞郎で和訳でも確認できるし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:54:47.46 ID:sjeJ6Q+e
>>756
DXはシートいらないんでねーの?
ザラザラの画面で傷に強そうだけど。

しかしもはや骨董品のくせにまだ380ドル近くするとか高けーな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:55:10.94 ID:PDi1fyhe
ハイライトを重要度とか性質でランク分けできるように何種類か「色」を用意して欲しいところ。
もちろんあとから色ごとにまとめて表示する機能付きで。
あと、選択機能と書籍内検索機能があるんだから選択した単語を検索する機能もぜひほしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:15:11.85 ID:2XXFVpN7
書籍内検索しないようにするにはどーすればいいの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:17:30.57 ID:/6VVyvHw
>>769
良いものの紹介してくれてサンクス。
ちょうど語彙1万語〜1万五千語くらいのレベルかな。

キンドルは便利すぎるね。
英語学習変えるツールだと思うわ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:25:08.98 ID:Uk4IbaAz
Kindleは白黒デバイスだからハイライトの色は意味なくね?
もしかするとID: PDi1fyheはKindle持ってないんじゃ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:29:02.76 ID:AMGMM02w
読解力ないのかよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:29:56.77 ID:G8XU4pCb
>ちょうど語彙1万語〜1万五千語くらいのレベルかな。

そーだね、普段の読書であまり出会わない単語も結構あって、たまに見返さないと忘れるわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:40:46.08 ID:AMGMM02w
>>769
さすがに半分くらいしか分からんな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:22:46.46 ID:G8XU4pCb
半分わかればまあストレスなく洋書は読めるのでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:31:44.92 ID:StGJLzDV
>>769
kindleに入れてみたけど、字が小さすぎて読めないじゃん(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:34:42.32 ID:AMGMM02w
>>778
パトリシアコーンウェルは断念したなw
アガサクリスティ程度ならよめる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:47:26.86 ID:PDi1fyhe
>>774
読解力とコミュ力の訓練頑張ってください!

>>779
prcあたりに変換して入れるんだろ、もちろん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:56:42.64 ID:v0extNGf
kindle touchのpdfの最適化方法ご存知のかたいらっしゃいませんか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:00:13.14 ID:sjeJ6Q+e
>>774
お前って小説かけば?
なんか自分の想像の世界でものごとをまとめる才能とかありそう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:05:18.36 ID:Mcx2DNcI
英語を難しく考えすぎている人にひとこと言っておくと、一般的な小説 (*1) を読む程度なら
大学の受験英語レベルで何とかなる。

最近の受験用単語本 (*2) には、4000語レベルとか4500語レベルとか表示してあるものが
増えてるけど、4000語レベル以上の単語帳を一冊終わらせたレベルで、一般的英文の
98%以上の単語 (*3) を押さえられると言われている。

たとえば、米大統領の一般向け演説は4000語レベルの語彙に制限していると言われる。

逆に言うと、それ以上難しい単語を苦労して暗記しても、読書で出会う確率は2%以下
しかないので、労力が大きい割には利益は極端に減ることになるので、むしろ英文を読
みながら語彙を増やす方が効率的。

だから、Kindleユーザーには、気軽に英語の本に手を出してみることをおすすめする。

*1. 一般的な小説というのは、ファンタジー、スリラー、ホラーなど娯楽小説のこと
*2. 「システム英単語 Ver2」、「英単語ターゲット」、「速読英単語 必修編」 レベルの単語本
*3. 1ページ (200〜300語) に、3〜6個くらい知らない単語が出てくる計算になる
    ただし、そうした知らない単語の半分以上は、文脈から推測できたり、抜かして読んでも
    読書に支障がなかったりすることが多い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:10:06.07 ID:rWECDX59
ハード厨ウゼエとか言って、やってることは英書の布教かよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:16:25.83 ID:Mcx2DNcI
>>785
ひとこと言っただけだから、もう言わないよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:17:03.36 ID:Uk4IbaAz
ID変えながらの自演だったか。
この英語ヲタ前もいやがられてたw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:15:56.78 ID:AMGMM02w
長文はうざいが、内容は普通だと思うがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:56:59.70 ID:SNXJtS7e
普通…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:55:06.93 ID:rSIjNQBQ
日経が悪いんだよくだらん飛ばししちゃって。
kindleが日本に来ないとわかってれば、「日本語マダー」って連中が集まることもなかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:15:27.50 ID:LoLM4lyU
Kindle買う位のユーザーは、言われるまでもなく気軽に英語の本は読んでると思うがな。

ところでアガサククリスティは結構難しくない?そうでもないならもれも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:45:01.76 ID:yzuRmnad
ホビットの冒険子供向きかと思ったら結構難しくて泣いた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:18:11.40 ID:upZ+HpSK
ファンタジーとか意味わからん単語ばっかな希ガス
ニュース英語とかのほうが簡単やろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:04:03.76 ID:Fwfvn6mn
全体的にイギリス英語の方が難しい
アメリカの場合、多言語多民族のせいか、小説の英語などもやさしくて分かりやすい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:34:11.57 ID:Zw6f6Cvr
でもやっぱ英語だと文学的表現の美しさみたいのはさっぱりわからん
方丈記の入りみたいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:02:14.62 ID:sCVNVAl9
尼に腐るほどあるタダのロマンス小説読んだ後、古典読んでみれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:09:03.69 ID:yUsjRd/k
>>795
辞書引いて日本語に置き換えるのをやめる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:16:26.37 ID:8fer/jCv
ファンタジーは雰囲気出すために古い言葉やら文法やら使うことが多いから初めは面食らうね。
トールキンとか正に典型例。何冊か読めば慣れる。慣れすぎると逆に新聞とかが読みにくくなるが…

>795
数読めばそのうちわかるようになると思う。
俺の場合はまず悪文・つまらん文章が気になり出して、次に良文が見えてくる感じだった。
いい作家のばっか読んでると逆に気づかないかもしれないから>796みたいな方法もいいと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:33:57.15 ID:g2mfBx4a
お前の僕の英語学習論いいかげんにしてくれねえ?
ほんと荒らしだよ。死ね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:57:11.57 ID:itdBz+pL
amazon.comからメール来て、前に買った本のrevised版ができたから
ダウンロードできるよって。もちろん無料。ミスタイプとか直したもの。
電子書籍では、こういうサービスができるんだ、と再認識。
ダウンロードしても、前のハイライトやメモはそのまま引き継がれた。

今、kindle3使ってるけど、4も買うつもり。
安いから、少しづつ良くなるのを買い換えるのも楽しみ。
kindle内の蔵書もだんだん増えて、読書量は前より増えた。
通勤や旅行に必須。国際線では、kindle読んでる人よく見かける。

読書に疲れたときに、そのままamazon.comに接続して、
他のユーザーの書評を読んだりすると、楽しいし。

と、地味にkindle楽しんでいます。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:06:27.17 ID:s+OwA5bN
>>799
お前みたいに向学心が無い人間は、どんな有益でありがたい話を聞いても、馬の耳に念仏だよなw

こちらは、ここで出た話で自分の役に立ちそうなことは、一応やってみるつもりだよ〜ん
よーし、Kindleを使い倒すぞぉ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:36:45.05 ID:pKYoQ102
kindle買うくらいだからそれなりに教養もあるだろうに。。くだらない事で言い争いはやめようよ。ちなみに私は女です
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:04:01.16 ID:GFp3MEhw
教養はないがKindleは買った (キリッ
804アマゾン:2012/01/06(金) 15:05:14.53 ID:DXTJE5TA
>>799
ならばお前が適切な話題を振ってくれ。
何も発言しないで出てきた話題をモグラたたきよろしく叩くのはやめれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:39:30.54 ID:h/rLUyBw
Kindleは購入したけど、英語の本には触手が伸びない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:20:50.00 ID:FvSwd8rG
>>799
お前のほうがうざい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:20:58.38 ID:YZivWIKB
そんなあなたにsony reader
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:30:32.92 ID:vCTDWurM
Sony Readerもいろいろ調べたがろくな本がなくてだめだ
和書は電子本よりブックオフか図書館
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:17:57.76 ID:cyx8lwSs
自分以外のkindleを2回しか見たことがない
どちらも外人さんで山手線だった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:27:28.23 ID:kNWJn8lp
Sony Readerはフォントが汚い
あおぞらKindleのフォントを見習え
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:32:46.29 ID:PR197wjJ
>>802
高卒で買った俺へのあてつけか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:35:43.63 ID:PR197wjJ
>>802
  ∧_∧
⊂(#・д・)  なにが教養だっ!! なにが学歴だ!!
 /   ノ∪   もうkindleなんかイラネーよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:39:46.72 ID:j082SGVe
>>809
俺もそれだw
外人はわりと持ってるよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:51:24.80 ID:2+lqs7Q2
kindle touchマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
クリスマスかお正月までには日本からも買えると思ったのに…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:10:45.27 ID:tUW6QpJE
歩きながらkindleで本読んでいるメガネ女子なら池袋でみた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:12:19.01 ID:akrFyA36
>>815
そんな娘いたらブスでも惚れるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:15:47.22 ID:LoLM4lyU
kindle 買った人100人のその後

a)一通り使い方確認して終わり:50人 ← スペックしか興味ない
b)自炊して日々日本語の本読む:30人 ← Amazonの日本上陸にしか関心がない
c)Amazonから本買って1冊目で挫折:15人 ← 買って後悔してる
d) 〃 日々読む:5人 ← 教養ある人(学歴不問)

自分はa-d どれに該当するのか名乗ってから書き込むかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:20:49.20 ID:YZivWIKB
あ クンニしたくなってきたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:27:03.44 ID:nmmiZw20
>>817 b だけど、日本上陸なんか期待してないよ
自炊初めて3年経つので、2000冊超えたし
2000冊処分できた時点でどうでもいい
新書を買って本の状態で1回読んだ後、自炊して捨てる日々

解像度足りないなぁとは感じてる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:30:57.47 ID:4PhYKkST
e)Amazon.comから日本語の本を買って日々読む:2人 ← 教養不問(ルビつき)
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Ddigital-text&field-keywords=in+Japanese
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:35:45.33 ID:EJVO69bG
日本で12月に発売って聞いて来てみたんだが…
日本で売り出すなら日本後読み上げソフト入ってるよな。
平家物語を読み上げて欲しい。
漢語流れはやはり音が美しいわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:40:55.65 ID:LoLM4lyU
>819 スゲッ!!友だちになりたい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:09:09.93 ID:D9Mw/K+q
英語がわからない愚痴は板違いだろ、英語板行け。
用語法とか難易度とかは板違い。

英語で書かれたKindle本を読んだ書評や感想などはここで正解だ。

お前ら本当に荒らすことしか考えないのな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:13:26.46 ID:D9Mw/K+q
>>817 の分類では c と d だけがこのスレの住人だ。

a b は デジ物板へ行け。

おれは d だ。
ただいま5冊並行で読んでいる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:15:57.46 ID:4zR1hJoM
>>817
日本上陸にしか関心が無いからまだ買ってないってのは駄目なのか?
米版が日本尼で使えるとは限らんし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:18:53.21 ID:D9Mw/K+q
>>825
まだ買ってない人は「いまだKindle用電子書籍」は読んでないのだから
デジ物板へ行くがよい。
モノを買って、Kindle用の本を読んだらここへ帰っていらっしゃい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:19:16.20 ID:zFJ/zyUK
f)kindle届いたけど、wifi環境がないので何もできず飾ってあるだけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:20:58.10 ID:D9Mw/K+q
お前ら使えもしない使いもしないモノをなぜ買うの?
金の無駄だろ。
自炊だってリーダーの方が適しているし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:23:10.27 ID:4zR1hJoM
>>824>>826
>>817によると買った人の2割しか住民資格が無いってどんな選民思想なんだよ
英語英語言ってるのは、わずか5%の人間ってことだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:35:54.22 ID:OqjGRSOx
電子書籍の話題とデバイスの話題、合わせてようやく普通くらいの勢いになる
スレだし仲良くやろうぜ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:37:06.73 ID:FvSwd8rG
毎日読まんとだめとかw
あほだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:37:31.84 ID:j082SGVe
>>824
ねーわ
aはともかくbは問題ねーだろ、自炊にしても電子化された書籍には違いないんだから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:42:36.78 ID:4zR1hJoM
bは日本上陸云々じゃなくて、英語に興味が無いor電子書籍を買う気が無い自炊民じゃないか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:45:23.69 ID:upZ+HpSK
英語の能力の低い奴に限って英語英語騒ぐよね
英語を扱う職業でもっとも英語の能力の低いと言われる
英語教師とかそんなだったわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:17:16.72 ID:FvSwd8rG
洋書端末かって洋書端末よまないのは論外だが
洋書だけ読む人は少ないだろ
俺はミレニアムシリーズ日本語版をソニーリーダーで読んでいる一方
ミスマープルのパディントン4:50を英語で最近読み終えたし

英語がわかれば読む本が圧倒的にふえる
うまく利用すればいいだけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:21:28.75 ID:LoLM4lyU
「Amazon Kindle総合スレ」なんだから何でもありでいいんじゃないの。
Kindle持ってなくても構わないし。
自分の興味から話題が離れるとスレ違いって決めつけのは、上からの目線杉だべ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:23:04.54 ID:OyhwghZg
もともと悪いのは、 >>653 >>721 みたいな連中なんだよ
ここで、Kindleの電子書籍 (当然英語) の話が出始めると、追い出しにかかろうとした

その反発が、今度は極端に反対側に振れて、今度はKindleの電子書籍 (当然英語) を
読まない人間は、他のスレに行けとなった

人間ってバカだから、すぐ極端な方向へ意見がながれて、考え方も排他的になる

せっかく英語の本を読んで視野が広くなったのなら、もっと寛大かつ広い視野でものごとを
眺めればいいのに

英語の本を読まない人間はあっち行けじゃ、結局は、いくら英語の本読んでも、ちっとも考えが
広くなっていないことを証明してるようなものだよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:46:07.28 ID:LsvbgkvS
英書の読み方・すばらしさをくどいくらいに語るのは「電子書籍」の話に入るのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:47:36.34 ID:a4hkU4ZQ
新しい話題がないんだからお互い多少大目に見ろよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:55:00.37 ID:LsvbgkvS
いっそのこと英書の話をしたい奴は英語でレスすればいいのでないか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:55:09.67 ID:RidRUSud
Kindleもうちょっと選べるフォント増えるといいんだけどな。verdanaとか欲しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:02:00.02 ID:j082SGVe
確かにフォントぐらい自由に変えさせてくれてもいいのにな。本の内容に合ったフォントにしたい。
そういうのが利用者レベルで簡単にできるのが電子書籍の強みなんだからもうちょっと頑張ってほしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:23:03.46 ID:cW6oaqRM
うわぁ、俺なんか明朝の正体・長体、その上ゴシックまである! なんて感動したのに…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:35:01.13 ID:rSIjNQBQ
>>840
おまえ天災だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:47:11.30 ID:2+lqs7Q2
Verdanaは見やすくていいよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:18:00.22 ID:GvPESYe1
仕事で好んで使ってるのはverdanaやarialなんだが
kindle買ってから、あいつらは発光する画面上で見やすいのが大きい
というのがなんとなくわかった。

紙や、紙にわりと近いkindleについては古臭くてもローマン体もいいかもしらん。
(個人の感想です効能効果を宣伝するものではありません)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:38:20.81 ID:FvSwd8rG
変に装飾的ではなくていいと思うけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:33:44.85 ID:dCM2XYay
電子書籍だとなんか購入のハードル低くてポンポン買ってしまう
プログラミングの本結構買ったけど全部読むのにどれくらいかかるかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:59:36.82 ID:9lNqm64x
>>819
同感。
日本上陸しても1つの端末でしか読めない
DRMガチガチのPDFだろうし。
そもそも上陸しないと思うな。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:06:19.99 ID:h28HgNHj
kindle singleって二ドル上乗せされたら普通のやつと同様だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:37:15.03 ID:wMML+mcg
>>849
イミフ。PDFなわけがない。
それに、iPad iPhone PC Mac ブラウザ、
どれでも読める。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:58:22.40 ID:hwNAOqU9
そろそろ新型Kindle買うか。古いのでも十分使えてるけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:09:08.49 ID:CVQ/lRLy
>>852
趣味の定義は「お金をなるべくバカな事で無駄遣いする事」だそうだ
役に立つものや有意義なものにお金を使うとそれは趣味とはいえないらしい

そういった意味ではkindleを買うのはまさに趣味の王道だね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:53:58.04 ID:PDuJwCCn
あほ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:08:12.36 ID:CWfA8TV3
>>852
買い換えようと思った理由を教えてくれ。
最近このスレとか見てなかったから、いまいち買い換えるだけの魅力がわからん。
ストレージ容量減ってるよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:54:54.23 ID:+7t7nkpx
小さく軽くなったからじゃねーの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:52:06.82 ID:waW/UR33
軽すぎるとありがたみが薄れる
sony reader の一番小さいのがそうだ
家電店のsony readerコーナーは閑古鳥が鳴いてるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:01:14.97 ID:HLma1qaR
結局英語堪能になって米版キンドル使いが最強か?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:24:48.15 ID:ZpvQ7y8c
いいか何遍も言わせるなよ低脳ども

現状Kindleは米Amazonから書籍などを購入して読むための端末だ

自炊だ青空だとかは全て邪道だボケ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:27:36.73 ID:/84GgtCl
>>851
日本語レイアウト関係でpdfにする
って記事記憶あったけどソース失念。
あとは、日本版kindleだけが端末縛りするってのは予測だよ。
日本の出版社が自由にする訳が無いと思う。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:31:23.51 ID:TxHaIXrR
>>859
仕切ってちゃんが一番邪魔だよ。
多分周りも同じ事思ってると思うよ…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:33:43.46 ID:CVQ/lRLy
>>861
自炊と青空ならSONY READERのほうが良い
型落ちなら安いし、メイドインジャパンで作りが高級だし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:40:05.80 ID:KVFUbhZN
間違って大量に@free.kindle.com に送信してしまったファイルをManage Your Kindleから1個ずつ
地道に削除するのがめちゃくちゃ苦痛なんだが一気に選択して削除する方法ってないよね
本体の方はUSBでつないで一気に消したんだけど…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:40:10.08 ID:ZpvQ7y8c
>>861
本来の使い方というのをオマエのような低脳に教えてあげてるんだよ
英語どころか日本語も理解できない猿かよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:56:23.84 ID:bKuLmuCQ
>>864
邪道とかお前が決めるな
何様だ池沼
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:06:00.82 ID:TxHaIXrR
>>864
図星だったから怒っちゃったの?
なんかごめん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:33:18.77 ID:Kbh/Zrd9
>>864
かわいいな
2ちゃんねるははじめてか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:35:12.86 ID:Bftlx3hU
>863
Manager欲しいね。

あと、今はKindle CloudとAmazon Cloud各5GBずつもらえてるけど、
どっかのストレージのように一つに統合されてしまいそうだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:48:06.06 ID:y977z8OO
Amazonから買えば容量無制限。
買いもしない泥棒どもにストーレージやっても仕方ないから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:12:29.40 ID:ObMKMW9e
>>869
泥棒どもいただきましたーw
Kindle storeで買い物もしつつ個人ファイルも送りまくって活用してる利用者もいるとは考えないの?
だいたい定められた金額払って端末買った客がどう使おうと勝手に決まってるでしょうに。
端末だけだと儲からない価格設定にしたのはアマゾンの経営判断で客には関係ないでしょ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:29:52.35 ID:bngpw7AF
storage の音訳がストーレージか
なんか新鮮だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:09:48.78 ID:y977z8OO
デバイスを別にどう使おうが客の勝手だが
cloud容量クレクレは泥棒だろうw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:29:05.04 ID:2vn8plJP
>>863
意味わからん
どーゆーこと?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:39:40.55 ID:7GRnxAlk
>>873
kindle持ってないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:46:14.71 ID:lSaQKaHJ
個人ファイルも取り込んで
たまに買ってやろうってのが生き残るよ。
iTunes みたいなもの

もろ囲い込もうとすると囲いだされるのがオチ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:30:11.50 ID:jGN+Mcab
kindle日本上陸、マダー?チンチン♪
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:37:54.76 ID:sth96e1V
 >>875
日本企業で後者しか頭にないのばっかりなのが残念でならない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:40:59.56 ID:mX7INWlR
>>876
日経が飛ばしてから続報ないね〜♪
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:41:14.37 ID:z62BCtDR
Kindle Fireってグレアパネル?
E-inkが見やすいのは当然だが、ノングレアのレッツノートでも比較的見やすい。
しかしiPadは目が痛くなってしょうがない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:38.67 ID:c2IaiwPK
>>875
普通に考えたら購入したファイルしか見れないなんて欠陥品だよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:24:19.03 ID:pWLyhLMa
最近はオ○ンコ舐めたくなるような
kindleがない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:20:11.02 ID:K+AhmGNH
Kindle TouchでUSB接続で英辞郎のファイルをコピーしようとしたんだが、
I/Oエラーだか出てコピーできない
対処法わかる人いない?
PCはWin7Pro64bit
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:27:46.17 ID:SEXZ10gH
>>882
なんかWinだとKindleへの転送遅いよね。俺は英辞郎をMacから入れたよ。
Linuxでも入れてやってみたら?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:47:51.05 ID:s2pyyw4A
>>849 >>851

↓ここの真ん中あたりに「PDFに近い画像ベースのもの」という記述が。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1109/13/news010_2.html

夏頃、出版社に対してはドットブックかXMDFのソースファイルを出せばPDFに
変換して配信するという説明をしていたみたい。
「日本のKindleユーザーの間では、PDFのデータがもっとも多く利用されている
という調査結果がある」だってさ(笑)。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:40:40.11 ID:xItvH9Xq
自炊厨大勝利
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:46:45.47 ID:p1kNJIso
>>880
昔のゲーム機みたいなものと割り切ればそれが普通なのかも
本体を限りなく安くするなら、そういうビジネスモデルもありだと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:45:29.42 ID:tp4tlQu/
Kindle DXでA4論文読みたいから買うぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:57:23.18 ID:ReYT1mwZ
日本語対応してるんだっけ?
日本語ファイル名文字化けとか、やだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:37:54.01 ID:WR2V0ebb
>>887
iPad2で不満なのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:47:54.44 ID:tp4tlQu/
>>889
重いし目も疲れるのと何より洋書も読みたいからかな。
iPad3も近々出そうだし値下げの噂もあって手が出しにくい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:08:57.72 ID:B2NlAuqN
洋書っていうけど、おのおののデバイスで
Kindle for ○○をインストールすれば読めるのでは・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:19:47.37 ID:Ey102Ztq
Kindle DXってA4実寸大?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:21:36.73 ID:wDsVDSR9
さすがにやらんだろうけど、アップルだと「やっぱ他社の電子書籍アプリ禁止で」とか言いかねないような恐さがある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:30:11.97 ID:Gpr/vREo
2年前のnewsweekではkindleって本の価格で釣って本体で儲けるって言ってたけど戦略変えたの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:51:39.02 ID:8OMMY0Ax
そんな戦略ははなからありません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:55:15.21 ID:XrKApYr8
>>894
>kindleって本の価格で釣って本体で儲ける

当初からそれはないと思うよ
ハードなんて一度購入すれば何年も使えるし、Amazon.comみたいに、故障したら簡単に
本体を交換してくれるような手厚いサポートじゃ、とてもハードで利益が出るとは思えない

プリンターや髭剃りがインクや替え刃で利益をあげているよう、Kindleも利益をあげている
のは、やっぱり本体じゃなく電子書籍の方じゃないかな

ふつう読書好きであれば、月に10冊以上の本は読むから、ひと月$50以上の電子書籍を
購入している人はけっこういるはずだからね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:56:02.14 ID:WR2V0ebb
>>892
実寸で表示したらはみ出ると思う。横幅に合わせて縮小モードとかあるけどね。
背景が薄いグレーで目を疲れないようにしてるのかもしれんが
おかげで字が薄くてみづらい気がしたな俺は。

adobe readerみたく連続ページでは見れないんで連続ページで見るのが好きな人は
iPadとかandroidタブレットを選んだほうがいいと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:57:20.00 ID:WR2V0ebb
>>897はpdfの話ね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:06:14.40 ID:Gpr/vREo
>>896
まさに替え刃で儲ける髭剃りとは真逆の商法だって書いてあったんだけど

これだわ
http://www.fujisan.co.jp/magazine/5766/b/250446/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:19:32.49 ID:HbLFZgzw
Kindle for iPhone 使ってるんだけど
なんとか@kindle.comに送ったドキュメントをアーカイブできるけど削除できないのね
こういう仕様?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:21:17.12 ID:E/KSNCU4
今はタブレットもiPadもKindleもどれもタイミングが悪い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:41:55.91 ID:XrKApYr8
>>899
学者の記事だからアテにならないw
ふだんニューズ・ウィークでIT関連の記事を書いているスティーヴン・レビーなら、
きっとそんなおかしなこと書かないと思うんだけどなぁ

初代Kindleが出た当初は、ハード本体が高いうえKindle版電子書籍の数も少なくて、
ほとんど売れなかったんじゃないかな
だから第2世代のKindleも、$140という大幅な値下げを行った

いずれにしても、Kindleはどんどんコストダウンしてハードが安くなり、今回のFire
やKindle4は原価割れしてるんじゃないかと言われている
「原価 Kindle」 でググって見ると、そのあたりの話が色々と出てくるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:10:40.92 ID:c6LkJ6kj
Touchで電源ボタン長押しでリセット(リスタート?)するたびに辞書の紐付けが解除される…めんどくせえ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:52:55.76 ID:82Nc8v0u
向こうの童話みたいのってある?
日本のかちかち山とか猿かに合戦的な

pigs is pigsとかはそれにあたるのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:31:25.86 ID:yJqwbOUM
fairytaleで検索でもしとけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:51:49.38 ID:s6beZTth
>>904
グリム童話の英訳なんかどうかな
ファイルサイズが大きくなるけど、画像ありの方は古い挿し絵が入っていて味があるよ
http://www.gutenberg.org/ebooks/19068
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:29:35.00 ID:zq6zMv8d
>>904
Kindle無料本
Fairy Tales Every Child Should Know
http://www.amazon.com/Fairy-Tales-Every-Should-ebook/dp/B000JMLNHI
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:54:15.97 ID:E4T7Z/6h
たまーに以前見た時より安くなってる本を見かけるけどよくあることなの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:59:49.36 ID:lJkCUqgC
アラビアンナイト
910904:2012/01/10(火) 18:16:30.35 ID:82Nc8v0u
みんなありがとう
上に出てるグリム童話とか千夜一夜物語は日本語だけど何度か読んでしまってたから、歴史の浅いアメリカだけど民話的なのあるかなと思ってたんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:20:21.49 ID:E4T7Z/6h
全書籍$2.00安くなってない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:24:14.27 ID:pQzGldQi
Nukeも攻勢を仕掛けてきたね。

>ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/10/news073.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:52:11.18 ID:lJkCUqgC
核をとうとう搭載したか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:38:18.31 ID:hkqK/iS3
>>912はNookを「ヌーク」と読んでるんだろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:17:23.78 ID:+x1WOUIi
>>911
ほんとだ、なんでだろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:52:18.85 ID:2lEFv7q5
>>911
全書籍ってわけじゃないけど、ほとんどの電子書籍が $2安くなってる
Ken Follett の "The Pillars of the Earth" (大聖堂) が、たったの $6.39 で笑っちゃうね

今まで日本から徴収していた、通信料$2を無くしたってことなのかな
もしそうだとすると、日本からも米国と同じ値段で購入できるようになったことになる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:26:49.22 ID:NAz4KuT+
TimesはNookでは小さすぎるだろ
読む感じはスマホと変わらないんじゃないかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:38:37.65 ID:lJkCUqgC
確かに安くなってるな
日本展開の予兆かもな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:05:44.70 ID:/BQ4VLpo
逆に、日本語を諦めて洋書専業でやる腹を決めたから値下げしたのかもな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:07:22.59 ID:VUO4XRTJ
どっちでもいいから、早くKindle Touchを米国外にも販売してくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:11:16.21 ID:T8A3hK0G
転送業者利用してつい先日Kindle Touch手に入れたオレからすると、
あと3ヶ月くらいは我慢してもらいたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:18:14.95 ID:VUO4XRTJ
そういう了見の狭い人間にはバチがあたり、今月中にTouchが出る
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:27:46.70 ID:mEQi06sv
別に大した手間でもないんだから業者経由で買えばいいじゃん
交換保証がつかないにしても、もともとそう高いもんでもないし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:31:19.38 ID:DEDlZhDl
手数料・配送料で30ドルぐらい取られない?
元が安いだけに何か損した気が……。せこいのは自覚しているが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:16:30.70 ID:PKCzgIgs
業者を利用するくらいなら待つよ
正直、アマゾンの保証がつかないのも、業者に手間賃払うのも、手間だしバカらしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:23:49.51 ID:d8NpPNac
人によっては海外に注文出すことすら大きな障害に感じるからな。特に返品なんてなったら直接amazon相手でもかなり面倒。
俺はkindle3使ってるけど壊れたらいちいち返送とかしないで捨てだな。
タッチ買うならebayで購入かなぁ。手数料はかかって高くなるのは当然だし、返品もどうなるか分かったものじゃないけど、購入
の手間っていう面じゃ代行業者使うよりも遙かに楽だよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:26:14.00 ID:xwnCQes6
面倒くさいやつらだなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:34:28.23 ID:lLXlUr+W
スリーブとかケースとか使ってる?
おすすめあったら教えてくれ、できればTouch用ので
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:38:41.39 ID:2N+GZuSU
100ドルちょいのに30ドルのケースとかちょっとね
どうせもって一、二年の使い捨て端末だよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:40:27.22 ID:PKCzgIgs
>>926
英語でアマゾンと交渉するのは、べつに手間だとは思わない
正式なルートで購入すれば、何かあればアマゾンに連絡するだけで済むからね

アマゾンの製品を購入するのに、業者が間に入るのが手間で面倒だという話

また、正直な話、正規じゃないルートでの購入を勧めてくる連中も信用できない
どうも、仲間を増やしたいみたいだし、勧誘がしつこくて鬱陶しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:04:38.97 ID:lLXlUr+W
>929
でも裸で持ち歩いてて半年で壊れたりしたら嫌だし傷だらけになるのも困る。

>930
仲間…?勧誘…?なんのこっちゃ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:56:17.82 ID:Gax+GGjZ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:20:27.27 ID:y1x9v+zo
いつの記事だろ?と思ったら1/10付け?
kindle Fireは高スペックにしては安いと評判だけど、
電子書籍リーダーとしては読みやすさとか動作時間の点で優れてるわけじゃないから、
一定の層には売れても決定的な一台にならない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:51:00.46 ID:JZdV3pOl
100ショップで売っている入れ物で充分。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:51:36.55 ID:OYOpOUU7
>>930
kindle 3が1年以内に壊れて交換した時、なんて素晴らしいサービスだと思ったw
touchほしいけど、とりあえず自分も待つつもり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:15:35.87 ID:BEp0FsQY
Kindle Compass出たな
良さそう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:35:37.21 ID:4Ba9bWJR
B&N の電子書籍リーダー Nook が NY Times年間購読で無料に
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/bandn-nook-ny-times/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:08:37.41 ID:kIvJ7TOT
にしても日本国内販売と国内出版社との提携発表遅れてるな。
角川は手を打ったのではなかったのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:28:12.35 ID:PHH8O0u3
まだ日経の全てを信じてるやついるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:59:03.15 ID:Kr0T5rJF
-2$ はいつまで続くの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:06:38.06 ID:0aWzuq/C
なんで下がったのかもわからんのに、いつまで続くかなんてわかるわけないじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:13:46.67 ID:FH5Pxz8A
>>940
とりあえず、欲しい本は買っておくのがいいと思うよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:56:21.58 ID:ILcWZO5l
とりあえず >>916さん言及の "The Pillars of the Earth" 買ってみたわ

「大聖堂」なんて邦題だとカーヴァーと間違えられそうだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:35:15.26 ID:ckdilw7/
こちらは、Stephen King の短編集 "Skeleton Crew" を購入した
あの評判の高い The Mist が収録されているもの

短編集とはいってもボリュームたっぷりで、邦訳では文庫3冊の分量
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:49:27.09 ID:Vfgyqx8s
英辞郎、折り返し対応を謳っといてぜんぜん折り返されてなくて泣ける
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:53:47.96 ID:Vfgyqx8s
kindle4使用、専用の英辞郎入れたのにInstant Lookupで折り返しされない

http://www.east-village.jp/KINDLE/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:44:47.35 ID:Vfgyqx8s
助けてください><
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:03:45.77 ID:n5zYNsHF
英辞郎のサイトを見ると、下のように説明されているけど、ちゃんと4ファイルの中から、
Kindle4専用版(K4版)のファイルを選んで Kindle4 に入れたのかな?

もしかしたら、他の3つの辞書も、適当にKindleにコピーして入れたりしてない?

>製品には、Kindle3専用版(K3版)+Kindle4専用版(K4版)+Kindle Touch 版(KT版)
>+MOBI互換版の4ファイルが付属されています

Kindle4で改行表示できる英辞郎なら、Kindleのタイトル表示に、 「EJ131K4B 英辞郎」
と表示されるはず。
英辞郎で単語を引いたとき、下の画面と同じように 「EJ131K4B 英辞郎」 と表示される?

http://www.east-village.jp/KINDLE/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:29:38.22 ID:b3o1Vg8D
なんか一ヵ月くらい2ch見れなかったよ。
なんでかな・・・

今日からこのスレも見れてウキウキだぜ!

なお、今日Kindle 4が届きました。
タッチなし版で快適動作です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:34:13.39 ID:b3o1Vg8D
>>945
俺のbrand new Kindle 4に入れたら、楽々折り返されてるけどな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:52:40.36 ID:Vfgyqx8s
>>948
間違いなくkindle4専用の英辞郎です
これから再ダウンロードして入れ替えてみるつもりです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:22:38.39 ID:nEozp6g8
3,4行以上は折り返されないけどそこのことじゃないよな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:25:07.83 ID:3xg6lDXM
できました。ありがとうございました

>>952
1,2行目も折り返されなかったんです。そのまま枠外にはみ出るもんだから空白だらけで使いにくくて・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:02:06.91 ID:XyYb1sQ9
Kindle touchを個人輸入したいのですが、
初めてなのでどのような業者を選べばいいか分かりません。

有名な業者などありますでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:13:40.04 ID:ODqSLeYl
俺はebayがお薦め
paypalにクレジットカード登録して、ebayに住所登録すれば、あとはクリックだけで購入可能。
英作とかしてのやり取りも一切なし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:14:45.94 ID:XyYb1sQ9
>> 955
ご回答ありがとうございます!
ebayだけで転送も行えるのでしょうか??
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:25:08.75 ID:ODqSLeYl
>>956
転送も行えるというか、ヤフオクみたいなもの。出品者から購入すれば出品者が送ってきてくれる。

ヤフオクだと落札してから住所のやりとりとか振込ましたとかの連絡とか色々落札後に大変だけど、ebayは
そういうのが全部自動だから楽っていう意味。ヤフオクで購入するっていうのもいいと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:28:57.20 ID:A3rA59uc
お願い タッチ タッチ ここにタッチ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:07:04.57 ID:6JhTiefV
そこまで英語が苦手な人間じゃKindleを購入する価値ないと思うんだけど・・・
素直にReader買っておけばいいのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:20:20.42 ID:ODqSLeYl
kindle=英語用っていう訳でもないし、英語が苦手と言ってる訳でもない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:26:03.88 ID:prwxLV9B
Sony Tablet Sの価格、100ドル値下げへ







米国では100ドル値下げされた
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/11/news056.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:31:17.85 ID:xwekol9B
>>961 600x800の低解像度は日本ではゴミです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:38:03.69 ID:VXdbl62a
ではどの程度の解像度を望むのかねモナミ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:38:32.05 ID:2R7NW0me
これは煽りではなくちゃんとした質問だから冷静に聞いてくれよ

英語の本を読まないけれどKindle購入するのは自炊メインだと思うんだけど
Readerや他の端末じゃなくてKindleにこだわる理由は何なのかな?
Kindleだと便利な機能でもあるのかな? それとも値段と機能のバランスとか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:40:03.60 ID:prwxLV9B
>>962
>961 600x800の低解像度は日本ではゴミです

Kindleスレでそれをいうってことはアンチだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:44:29.08 ID:prwxLV9B
>>964
将来的にAmazonが日本でも電子出版を始めると期待しているというのはあるだろうけど
自炊メインでkindleにこだわる奴なんて少数派だろ
自動余白削除とか自炊には邪魔な機能があるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:47:20.01 ID:/2DTCFaI
>>954
ここで人に聞かないと右も左も分からないような人間は、輸出業者に手を出すべきじゃない
メーカー保証外、トラブルはすべて自己解決 etc.

そういったリスクを背負ってやることなんだから、最初の一歩からここで訊ねなきゃ困るような
知恵のない人間が輸入業者に手を出してどうするの

自分で洋書が読める人間なら、自分で知識を獲得できる知恵が備わっているはずだけど、
そういった学習経験や努力の形跡も読み取れない

とても英語の本を読むタイプには見えないし・・・
不正規なルートから輸出業者を介してまで、 Kindle Touch を購入したい目的って何?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:50:38.83 ID:ODqSLeYl
>>964
値段、バッテリー持ち、3G、読みやすさ、物理的丈夫さ(壊れてる人もいるらしいが少なく
とも俺の荒っぽい扱いで今のところ壊れてない)、(スキルさえあれば開発できる)etc...
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:52:52.75 ID:xwekol9B
>>965 DXがあるだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:57:17.66 ID:2R7NW0me
昨年中にAmazonが日本上陸って話があったし、先行買いもあったか
日本上陸時には新たな機種を投入してくるかもしれないけどね

確かにオレのKindleもだいぶ荒っぽく扱ってるけどけっこうタフだw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:03:01.49 ID:Oi2cRyAi
>>937
Nook 購入で NYT 年間講読が無料なら売れるのにw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:07:26.48 ID:AbjRkWIi
>>971
「新聞の印刷・宅配をやめ、電子端末を無料配布せよ」が現実に。米書店大手バーンズ&ノーブルがニューヨーク・タイムズ購読者にタダで電子端末「ヌック」を提供  | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」 | 現代ビジネス [講談社]
http://bit.ly/AePunk
973972:2012/01/12(木) 13:09:38.80 ID:AbjRkWIi
ああ、ちょっと勘違いした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:33:03.90 ID:WBijL1FE
>>972
「ヌック」っていうんだ。俺は「ヌーク」だと思っていた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:43:42.99 ID:prwxLV9B
「米Amazon、「Kindle Format 8」の仕様および関連ツール群を公開」

今回公開されたのは、仕様書である「Kindle Publishing Guidlines」のほか、
EPUB形式ファイルなどから変換を行なうためのコマンドラインツール「KindleGen」、
プレビューツール「Kindle Preview」それぞれの最新版。

なお、KF8形式は、JavaScriptをサポートしていないなど、仕様がKindle向けに限定化されているため、
たいていの電子書籍制作現場では、まず電子書籍をEPUB3形式で作成し、
それをKindleGenでKF8形式にするアプローチが一般的になると予想される。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/12/news051.html
http://www.amazon.com/gp/feature.html?docId=1000729511
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:00:30.16 ID:jY23usoz
かなりの量の書籍や論文を読むのでkindle dxを検討しています。本の保管場所困ったことと、会社と自宅の両方で必要になったときに置き場所に左右されずに読めれば便利と思った
便利という二点が理由です。
しかし、この1年間に買った英語の専門書10冊のうちkidle storeで販売されているのはたった1冊でした。
PDFの論文はkindle dxで読めますが,ノート作成機能などが限られるとのこと。
PCに比較したメリットは電子ペーパで目に優しいことです。

こんな状況でもkindle dxを購入して、紙から電子ファイルにシフトするメリットはあるでしょうか。
シフトするなら紙の本を買って自炊してPDF化し、
さらにそれをkindle用のフォーマットに変換すればkindleの色々な機能が使えるところまでやらねばならないと思います。

どなたか似たような使い方をされている経験者いればご意見をください。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:10:33.10 ID:KDpNLKW0
最新のkindle4のOSってバージョンはいくつですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:59:03.02 ID:hmiYhHpH
>>974
bookと韻をふんでるらしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:30:42.00 ID:hXigFYHc
>>976
仕事で、Kindle DXに、画素数など最適化したPDFを入れて使ってます。
ページめくりが劇遅いから、論文や教科書のような戻り読みの必要な文書には不適です。
適するのは、前から順に読んでいく本や、ずっと同じページを表示するような用途です。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:32:52.82 ID:hXigFYHc
>>977
OSか何か知らないけど、次のように書いてるね。
Version:Kindle 4.0.1(1331440003)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:33:08.65 ID:+Q4UoYgU
>>964
wifiが使えたから、自鯖とやり取りできるだろうと思ってかった。
ipadとかは所持ずみで、ソニーとの比較だけですが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:07:38.34 ID:1xpCwhdg
>>981
ソニーのReaderだってWi-Fiが使えるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:09:13.44 ID:xUx3uEsi
>>964
普通に端末の価格
英語版の本で元が取れたし。
984976:2012/01/12(木) 21:17:31.96 ID:Q+FVjfSj
>>979
kindleでPDFを読むメリットはなんですか。目への優しさでしょうか。そうならば液晶ディスプレーとは負担は相当に違いますか。ま
た、最適な画素数とはなんでしょうか。アクロバットでPDFを開くとノートやハイライトなどを使えますが、キンドルでPDFを読むときそれらのツール類はどうされていますか。
経験談をお教えくださればありがたいです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:21:59.64 ID:iITEbJTw
考えてみれば青空文庫にある小説を文庫で揃えること考えればKindie本体ぐらい買えるか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:44:42.32 ID:/AuiZk0Z
青空文庫ねぇ
あれはどーしようもないわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:17:40.20 ID:hXigFYHc
>>986
読みたい人だけ読めばいいのよ、ボク
あなたがどうしようもないって言うなら、それはあなたにとってはいらないモノなのよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:27:28.91 ID:KDpNLKW0
>>980
うわっ、もう4.0まで行ってるのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:31:22.81 ID:hXigFYHc
>>988
Kindle 4なんだから、普通に考えてバージョン4だと思うんだが・・・
「もう」ってどういう意味?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:33:02.03 ID:hXigFYHc
とち狂った奴ばっかりで疲れるわ。
・・・って書くと「お前もな」「なら見るな」って書かれるんだろうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:35:28.27 ID:ODqSLeYl
>>990
アスペが多すぎるんだよなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:45:39.13 ID:hmiYhHpH
次スレは>990だっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:45:54.46 ID:MB70+vcq
iOSみたいに全機種同じバージョンだと思ってるんだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。
スポーツ番組のレポーターのモデルと会った香川は緊張してたな
あのモデルだれよ