【ソニー】Sony Reader■20冊目【リーダー】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 13:07:30.12 ID:Rjq12s0w
白ゲットだぜぇ!
ZipComicServer PRS-T1カスタマイズ人柱版
443 :名無しさん@3周年 :sage :2011/10/28(金) 03:12:04.69 ID:Y7XnqNaS
ZCS V0.53D (p)
ttp://www.megaupload.com/?f=30MPFPX7 とりあえずrar対応、PRS-T1調整など。
DがついてるのはDebug版。ほとんど検証してないです。
しばらくなりを潜めます。
動かなかったり、おかしくなってるとこ見つけたらメールください。
自分はダウンロード数見て満足しています。(約400くらい。
多いのか少ないのかわかりませんが需要はあるみたい)
Andoroidでの脱獄報告があるので、うまくいけば、G1を脱獄することで、 通信費極安なポケットルーターとして使える可能性があります。 今T1を買うと損しますよ。
別に後悔しないよ。wifiルータ向きのハードウェアじゃないから。 俺は本を買ってよみたいだけなんだ。
そんな物の為にあんな安っぽい本体を2.5万でかうの? で、Readerとノートpc持ち歩いたりするの? イオンの980円sim使って荷物減らすほうがよっぽどましだと思うけど 毎月数百円差で何ヶ月使ったらG1の元取れるか考えた事ある?
バッテリーが足りないし充電しながらの使用だとバッテリーがへたりそう
耐久性のある金属製のボタンを使わずに あえて剥げ易いプラスチックにボタンを採用するコストダウン効果は 何円ぐらいですか?
安っぽく感じるかどうかは人それぞれ 皆さん喜んでワクテカなTVやタブレットをご購入されてますよ?
乙
ま、現状は紙本と同じ値段だからいつまで経っても元は取れそうにないな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 14:33:20.75 ID:gaerZ0zV
人気作家だと、紙文庫本よりも高いようなのまであるし
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 14:36:24.51 ID:b4K8QHqq
俺は黒を買ったのだが、黒だからテカテカが気になるんだろうな。 白にすればよかったのか。
テカテカが気になって読書ができない奴は知覚過敏を伴う発達障害の可能性がある。 ADHDに近い形だな。
表示される画面がテカるわけじゃないんだから、枠も覆うケースつけるなり、アンチグレアな保護シール張るなり ヤスリで擦るなりと、いくらでも対処方法あるんだし、気になって仕方が無いなら対策すればいいんじゃね? 保護シールは流石に専用のはなさそうだから、タブレット用を加工して作る事になるだろうけどさ
そういやReader Storeのトップページに「Reader Storeで販売して欲しい タイトル・作家をリクエストする」ってリンクができてるな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 15:02:25.44 ID:b4K8QHqq
やっぱり650最強ってことか。ちょっと重みがあるが。
>>18 教えてくれてありがとうさっそくリクエストしてくる
>>20 どこで読んだか忘れたけど、現状では画像ファイルをただ並べただけと書いてあった
俺はfujisanと取り扱い雑誌の種類が似てるなと書き込んだ者だけど、おなじレポートに
fujisanの協力を得てとあったから、fujisanの編集フローで最終出力をepubにしたという
事なんだろう
現在のビューワで出来ているのは、タイトルとかごく基本的な情報を含んだ図版のみの
epubの解釈と出力、DRM処理じゃないかな。
縦組み、ルビを含んだ日本語組版を処理できるのかどうかは分からないね。
肝心なことを書き忘れた。 日本語組版に関しては、epub3が正式に勧告されたのが10月初旬で、10日過ぎに ソニーを含む何社かで検証を行うと発表があったばかりなので、すぐには難しいん じゃないだろうか。 sony tablet, PRS-T1/G1はどちらもandroidベースだから、組版処理エンジンが仕上 がったら両方アップデートされるだろうけどね。
350と650はEPUBのバグも放置したまま置いてきぼり?
>>4 >>25 ID:sCDIVTQE は昼間からご苦労なことだなあ。
>>22 確かに正式な勧告が出てから、この短期間で完璧なビューアーが出来るとは思えないから
そういうことかもね
縦書きや綺麗な組版の実装と検証には時間かかるだろうし
>>24 そういう目的もあって新型はAndroidベースにしたんだろうね
650とT1の赤ってどっちも『レッド』とだけあるけど ネットで見る限りはちょっと違って見える(深みのある赤とどぎつい赤) 材質や塗装の違いからかも知れないけど 実物でも色味の違い(テカリ除いて)大きいですか?
>>27 ID:b4K8QHqq の方が上だろ。
前スレからテカテカ、テカテカw
艶っぽさの良さがわからんのだよ
>>23 いや、結構な率でいるんだって。
特にちょっとした光刺激で読書が続かなくなるくらい集中力が削がれるというのは、
単なる神経質ではなく読字障害の非常に軽いものの可能性がある。そういう人は
我慢してテカテカのまま使うのではなくて、他の機種を選ぶか何らかの対策を
講じたほうがいい。
>>32 お前本当に馬鹿だな
お前の理論でいけば仮に新型Readerのフチがウンコテクスチャーでも集中できない奴は異常という事になる
集中しようと思えばなんだって集中は可能なんだよ
がんばって集中して気にならない状態にする必要がある新型筐体がクソだといわれてる訳
言ってる意味わかる?
お前の文房具や携帯やらを全てウンコ柄になったと想像してみろ
そしてそれが気になって物事に集中できないのは病気と言われるのを想像してみろ
>>33 そこまで糞だと思うなら、
ほかの機種選べば?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 17:26:58.76 ID:ZSdDXTGr
ポイント大量消費のために今さっき勢いで650買っちゃったんだけど やらかしてないよね? T1はAndroid入ってるらしいけど後々650置いてきぼりとか大丈夫?
>>34 だからそう言ってるんだけどね。
だけどそういう人たちにそれを指摘すると「俺を異常呼ばわりするのか!」と逆上して
最初はうまくいかないことが多い。
大きな画面だと枠が反射してても気にならんけど 6インチ程度だと完全に視界のよく見える範囲内だからなあ…
>>37 だれも「俺を異常呼ばわりするのか!」なんて思ってねーよ
単に不快だという事柄を、集中できない=病気 等を関連付けてるお前が馬鹿だといいたいだけだよ
>>38 まさにその通り
意識的に集中して視界内に入ってくる反射を意識から消すことは十分可能だが、
それ自体が不快な要素に変わりは無い
わざわざ不快な物を買うより不快じゃないものが欲しいというだけの話なんだよ
それに対し、集中できないのはおかしい等の横槍を入れる馬鹿がいる
サンドペーパーでテカりを抑えるよりも、塗装の方が楽かな。
俺が一番気になってるのは新型が譜面台に立つかどうか 何回目をこすっても底辺が曲線に見えるんだけど…
>>41 ペーパーは止めたほうがいいと思う
手触りが最悪になるよ
(黒板触って気持ち悪くならない人ならOKかもしれんが)
かといって、つや消し塗装も同様に手触りが気持ち悪い
こういうものはある程度の大きさの凸凹が人工的に施された状態が一番手になじむ
ペーパーだとどうしても黒板状態になりがち
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 18:08:01.40 ID:Uyb5zR1R
ヤフオクぐらいならサクサク見れる? 3G発売まで我慢できない・・・
>>35 wifiなくてよくて、多少重くてよくて、多少遅くていいなら、別にいいんじゃない?
まぁ、俺は少しも迷わずt1買ったけどw
多少遅くていいならってのは少し語弊がある 連続ページ捲りは旧型の方が圧倒的に早いし 自炊でLRF使うなら新型のPDFより処理も早い 何より綴じ方向がまともに機能するのは大きい ストア利用がメインなら新型もありだが自炊メインなら新型は地雷
>>39 病気だとは言っていないよ。人の認知のあり方にはそれぞれ偏り(歪み)があり、
それに対応した生活の仕方を選ぶべきだと言っている。旧型で満足していて
新型が自分に合わないことが分かっているのなら、そのことを繰り返し主張
する必要はない。ここはメーカーのアンケートではないからだ。
650の余白削除は使えない子なん?
キラキラ反射とべたべた指紋が気にならない鈍感な人なら新型でもよさそうだね >そのことを繰り返し主張する必要はない。 通販で買う人は質感まではなかなか判らない 実際に触った人間のレビューは重要でしょう? どう受け取るかはその人次第なのだから 君に他人の発言を制限する権利はない
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 18:30:36.71 ID:6d7bb3ek
>病気だとは言っていないよ。 あの文で言ってないと思えるなら 何らかの障害の非常に軽いものの可能性がある。
「可能性がある」というのはお前の中では「全てそうだ」に置換えられるんだな。 文系脳の恐怖。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 18:39:40.80 ID:Bi5xJkAL
俺もテカテカ気になったのでフェルト生地貼ってみた 気にならなくなったよ
「病気だ」とは言ってない、「病気の可能性ががある」ですか? どっちでも同じですよ 本体素材が気に入らない人に対しここでそういう話をする事自体、人間性が疑わしい
液晶用の無反射シート貼れば簡単や
色々と工夫している人がいるみたいだけど、 どんな加工したのか写真でUpして欲しいな。
>俺の感想ね その感想は誰の役にたつの?
まあテカテカをこんなところで延々と連呼し続けるのも 何らかの障害の非常に軽いものの可能性がある。 とは思うけど…
ペーパーがけしたい、塗装したい等の意見が定期的に出ることが全てを物語ってるな 旧型を加工したいなんて奴皆無だったし
しかし良くても「気にならない」程度で、他は「邪魔」「安っぽい」ばかりですね。 このワクテカが良いんだって人はいないの?
漠然とキンドル来たら品数が爆発的に増えたりすんのかなと思ってたけど アマゾンに55%はないな…
同じプラ製なら眺めたりするだけならワクテカが良いとは思う
>>63 読むのに気にならないけど指紋は目立つし良いことはない。出来ることなら1万上乗せしても良いからアルミで作って欲しかった。
>>51 とっくに散々書きこまれてる意見を書き連ねて
自分の感性以外を鈍感なんて言ってるキチガイの意見が
なにかの役に立つと思って書き込んでるんだね
新型が12800円程度ならガワなんてどうでもいいやという割り切りできるかもしれんけど 総アルミの650ですら14800円なのにこれが2万もするんじゃ気分わるいわ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 19:09:36.11 ID:+ZTjIHll
ID:l4G6Vbjn 君さー周りを良く見てみようよ 大半はワクテカが気になってるという意見だろ? 判らないならいろんな意味で鈍感だと思われて仕方ないぞ(笑)
近所のビックカメラは新型と旧型の値段が同じだった。 ネット通販じゃちゃんと旧型のが安いのに
アルミでしっかりしてるけど重いんだよ。とてもカバン入れて外に持って行く気にならん。新型は持ち運びが楽。指紋はメガネクリーナーで拭けば綺麗にとれるよ。やっぱり実用的でないと。 ソニーストア数量限定でアルミ出したらいいんでない?
>>69 俺には少数の同じ人が頑張ってテカテカ言い続けてるように見える
1万上乗せする位なら今のままでいい 外装には+2〜3000円程度が許容範囲 E-inkが改良されるなら1万上乗せでも歓迎
テカテカはわかったから、ヤスリなりシールなりで解決して、 その感想を書いてくれると良いんだけど。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 19:16:37.88 ID:+ZTjIHll
>とてもカバン入れて外に持って行く気にならん。 カバンって物にもよるけどそれ自体1キロ近くあるよね? 50gの差で持ち運びすら困難になるのかい(笑)
テカテカはメンディングテープはれば 良くない? おいらどうしても気になるようだったら そうしようと思ってた。
ワクテカが嫌なら、何らかの手段で解決するか 旧機種で我慢するか 別の機器に乗換えるか どれかやれば良いんじゃね? ここでワクテカ連呼しても何も解決しないぜ?
旧型、「重い」って言うほど重いか…?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 19:31:12.76 ID:+ZTjIHll
>>78 既に新型買ってる人の解決にはならないけど
これから買おうとしてる人への注意喚起にはなるよね?
量販店で旧型と見比べに行く人が増えれば情報として有益だよ(笑)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 19:41:36.15 ID:sSWV+/9z
>>77 G1購入予定だけど、てかてかが気になるようなら
ガーゼなんかをとめる絆創膏を貼っちゃおうかと思っている。
色は決めていないけど、もしそうするなら白しかないな。
田舎住まいで実物を見る機会がないのが残念…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 19:58:45.96 ID:vdZ2tysG
>>81 次にスレ作るひと テンプレートに
「新型はワクテカ気になる人がいる
気になりそうなら購入時確認してから」
見たいなないよう追加しておいて!
もう この話題 飽きた
何度繰り返しても 情報量増えない
見た本人が気になるかどうかが全てなんだから 注意喚起する意味なくね? 言われなくたって、ワクテカ嫌な人は避けるだけだろ
もっと本体の数が出てくれるならアクセサリメーカーとかからジャケットの登場も期待できるんだけど、 特にそういった動きはないよね。 外形の違った前シリーズのモデルと違って今回は3G版も同じ形なので 外装アクセサリは出しやすいと思うんだけどな。 成型モノのジャケットとまでは言わないから せめて前面の形に切り抜いたデコレーションシールくらいは低コストで出せそうな気がするんだけど。
クラフトロボ持ってるって人の戦果に期待
Kindleはダメそうだな それにしても日本の出版社もここ数年間何やってきたんだろうな 何年かかければ例えば絶版本を電子書籍で出すくらいはできてただろうに
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 20:10:02.39 ID:JlpQwa3S
月580円だし、脱獄してテザリング利用できるなら欲しい…
乞食が多いな。 本来の用途以外のことを試すのは自由だけど、 上手くいかなかったり動作がおそかったりしても火病るなよ?
電子書籍はタブレットPCで見ればいいのに わざわざE-inkの機種を選ぶような人は、 少しでも目に刺激が少ないものを貪欲に追求している人だと思う。 だからテカテカが気になってしまうのだろう。 目に優しいものを狂おしいほど追求しているのだろう。 そして、ついにそれを見つけた時に愛おしくなってしまうのだろう。
>>88 アマゾンの契約書にする出版社が激怒してるそうだけど、その辺の出版社が
Reader向けにどんどん発売してくれないかな?
レストランで350読んでたら、「それ、ipadじゃないんですよね?」て店員さんに言われたぞ いやー、あんな多機能タブレットに間違われるなんて照れちゃうなっと
>>53 日本の会社なら「ぶぶ漬けでもいかがですか?」と脳内翻訳する内容だなw
>>93 店によっちゃメニュー表ずっと眺めてる人になるところだったな
テカテカじゃないカラバリが出れば万事解決なんだろうけど、 ラインナップ増やすほど売れるかどうかかねぇ てか、この製品どのくらい売れれば事業として成り立つんだろう?
この流れだと、新型で良くなった部分が全くないように見えるなw
>>53 それって、最初はとんでもない条件を出してきて、どんどんハードルを下げて、妥協点を探るっていう、普通の手口だろ。
130社に同じフォーマットで出すくらいだから、元より期待しちゃいないだろ、、
てか、最初の条件が高ければ高いほど、下げた時に、得した気分になるからな。
馬鹿な経営陣は、絶対評価をする能力なんてなくて、相対評価しか出来ないから、最初のハードルをあげて来たってのは、まぁ、馬鹿相手にする時の手口とも言える。
結局、怒ってイイなwww
いやフリーズしにくくなってるし多くの部分で良くなっているからワクテカの残念さが目立つんでしょ。
>>99 それは上から下への力関係がある時にのみ成立する話だ
今回みたいに版元が蹴ったらそれで終わってしまうような時に使う手ではない
版元が蹴ったら大っぴらに著作権者と直接交渉始めるのかな?
>>101 上から下への力関係とか関係なく心理的駆け引きの初歩でしょ
こどもが親(下から上へ)にねだる場合等にも有効だし
>>103 子供がねだったぐらいで縁は切らないだろ
版元から蹴られたら即終了なのに駆け引きも何もない 欲しい物ねだる時に親に喧嘩ふっかける馬鹿がどこにいる?
T1 では ePub でルビ使える?
G1買おうと思ってたけど、我慢しきれずT1買っちまった…
元から蹴られたら即終了なのは同じだが? Amazonだって今回の交渉に失敗しても紙本まで扱えなくなる訳じゃないのに 何で親子間の場合縁切りってなるんだ 1交渉は1交渉でしょう?
>>107 出版社が尼を敵視しようがどうでもいいんだが、
ここで電子書籍を敵視するという斜め上の行動に出る謎の日本の出版社業界クォリティが発動しそう
電子書籍もちゃんと出版社主導で整備してれば出版業界に追い風だったのにな・・・ どう考えても紙の本と電子書籍リーダーの利用, PC上での利用を併用するのが最も快適なのに
>>108 国内の電子書籍販売において何の実績もない尼が、子供が親にねだるのと同レベルで語ることがおかしい
>>105 > 版元から蹴られたら即終了なのに駆け引きも何もない
amazonから取り扱い中止されたら
中小の出版社は大打撃だと思うよ
実際に大手とは別交渉なんでしょ?
それに130社に同じ内容ってのは、裏が取れてない推測なのでは?
仮に同じ内容だったとしても会社規模によって交渉内容は変えるでしょ
単に、折衷案から開始する日本
初めはブチかます欧米の交渉手法の違い
>>100 そうそう。
ぱっと見で新旧比較してしまうと安っぽい外見の上に5000円も高いんだから、どうしてもそこに目がいってしまうね。
115 :
111 :2011/10/29(土) 22:27:11.48 ID:Yper/3dG
>>113 親子間なら普通ある程度の信頼関係があることが前提の上の話じゃないのか?
Amazonネタで盛り上がってるところ、申し訳ないのですが、リーダーって、もしかして、フォルダ管理出来ないの?
>>115 問題あるなら親子は忘れてくれ
あくまで下から上への場合にもあの手は使えなくはないと言いたかっただけだから…
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 23:00:53.45 ID:4lAY3Ijv
>>117 やっぱりか・・・
パソコンに接続して、usbメモリー的に扱って、フォルダーを分けてpdfをぶち込んだあと、リーダーでみたら、フォルダが表示されず、全ファイルが並びで表示されてた。
フォルダ管理させちゃまずい理由が、ソニーにあるの?
意味不明なんだけど。
てか、ファイル数が増えたら、リーダーは常に全フォルダの中を読み込みに行くわけだから、立ち上がりが遅くなるんじゃね?
120 :
111 :2011/10/29(土) 23:05:12.26 ID:X4uDT2+T
>>118 高い要求をした後に譲歩したようにみせるってのも確かに使えなくはないけど、相手を怒らしたら譲歩するとこまで交渉しないと思うよ感情にまかせて行動する経営者が割と多いから
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 23:05:56.61 ID:q8HDVNZt
Amazonだけになってしまうのも困るよ。
Amazonは、既存の書店チェーン全部つぶす気だから。
逆らう版元は、ボタン外し↓
(新刊で買えるのに、買うボタンを消して、マーケット本を買うよう仕向ける)
http://oharakay.com/archives/2490 1円のマーケットプレイス本って、なんで売ってるんだと思ってたが。
版元にプレッシャーかけるためなんだな、あれ・・・。恐ろしい。
ソニー、ダサい上にサービスも悪いが、がんばってくれ。
本買ったときのおまけポイントを1lといわず5lにあげてくれたら、もっと応援する
>>122 情報ありがとう。
ファイルが増えたら、それで対処します。
てか、ファイル増える前に、バージョンupで対処して欲しい。
ググってきたけど、やっぱり、みんな不便だと感じてるんだね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 23:28:47.14 ID:G12OAfNl
テカテカ具合を確認しにビックで見てきた。 折れ的にはぜんぜん問題なかったけど なんで光沢プラにしたのか不思議ではあるね。 他の電子書籍やタブレットと違って 光らないE-inkが売りなのに枠が光るのはチグハグ。 ま、買うけど、とりあえずG1発売まではどっち買うか考える。
>>124 多分、本当に欲している人の為につくってないから
液晶端末感覚で買うライトユーザーを惹きつけるため
さあ、ソニーよ、今のうちに早川と有斐閣を囲い込むんだ!
>>126 そのチョイス、ミステリ好きの法学部か?
創元もよろ
フランス書院が本丸だろ
ハヤカワと創元取り込んでくれたら孫の代までついていく 童貞だけど
電撃G's文庫とサンリオSF文庫と富士見ミステリー文庫もよろしく
朝日ソノラマの絶版モノを・・・
おれも早川、朝日ソノラマがいいなぁ。
>>131 電撃と富士見は角川に買収されちゃったからなあ・・・
富士見はもともと角川の子会社だろ
サンリオSF文庫……いや、なんでもないです。
岩波、共立、朝倉、日評、講談社頼む
>>53 Appleが30%で強欲って言われたのに凄いね。
アメリカ不況から脱出できなくて牙剥いてきてるって感じかな、TPP含めちょっと用心した方がいいかも。
過去の出版社の不作為は置いとくとして。
アメリカ怖い
アメリカ人はずっと自分達のやりたいように強引にやってばっかだからな 土地ですら原住民から奪ったものだからな 韓国や中国並みに警戒しなきゃいけない国だぞ
電子書籍化されるのはいずれにしても避けられない流れなんだから、 痛みをともなう構造改革を早くして適応した者だけが生き残る。
編集と宣伝機能は誰かが担うわないとダメだよなぁ 今までは出版社がやってたけど、出版社がつぶれると 質の良いものができずらくなるンじゃないか?
新型がAmazonで売ってない。 ライバル機になるから?
sfとラノベとフランス書院フリークの巣窟か?ここは(^_^;) まともな本よめよ!
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 07:29:26.94 ID:dYcK4wDs
>>97 thx!!!
助かります。ありがとうございます。
>>138 寒流ドラマごり押しと同じで、国内需要が飽和して海外に活路を求めてる感じかね。
>>136 ここは声を大にして主張すべき
>>145 >sf
>まともな本よめよ!
「SFはまともじゃない」とな・・・
切れちまったぜ・・・屋上行こうか・・・
キャラ名タップしたら人物紹介が絵つきで表示されたり、 回想シーンが小窓で表示されるリンクがついてたりしたら 紙と同じ値段〜+100、200円でも買うんだけど… でも衝撃のシーンで画面が何秒か揺れたりするのは嫌だな
152 :
148 :2011/10/30(日) 10:25:38.02 ID:XDooI6F5
>>152 この小松左京作品、10年くらい前にパピレスでプレーンテキストで売られてたっけな
あんとき買っておけば良かった…
>>152 ちょっとハードSFの定義がわからなくなってしまったんですが
表紙の装丁がハードカバーかどうかだろ
>>154 そら、跡がてきるぐらい鞭でうったり、蝋燭使ったりがそれだろ
あと、ハイヒールで側頭部をけったり、やけ火箸で
あの保護ポーチとやらはもうちょっとどうにかならんものだったのか
ポーチなんてまだマシなほうだろ? 収納不可なデカくてダサいタッチペン プラ箱に入れるだけのブックカバー ワクテカ指紋仕様 こんな完成度の低いプロダクツはなかなかないぜ
>>152 日本沈没上下セット販売が、別々で買うのと同じ金額で、1円も安くなってないのな。
電子書籍では、少しぐらい安くしろよ。
紙の本だって、1冊にまとめれば、少しは安くなりそうなもんだろ。
紙からそのまま移行、というのは分かるけどさ、
電子書籍でそもそも上下巻に分ける必要があるのか?
移行期だからしょうがねえか。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 13:09:51.10 ID:AuWpS4UQ
プラ箱に入れるだけのブックカバーは便利じゃないか。 650のブックカバーは金属にはめるだけでプラプラしてたし重かった。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 13:11:41.09 ID:AuWpS4UQ
動くものなら何にでも反応するんだから タッチペンなんか収納しなくていいんだよ。 何でそんなもの収納したがる?
そうだ T1、買おう。
G1なら脱獄で通信費格安のポケットルーターとして使えそうだよ T1買おうとしてる人早まらないで
べつに2台もちでもいいもーん。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 14:05:32.15 ID:A95dBWB2
>>164 G1脱獄ネタをふるくらいなら、
T1脱獄ネタを提供してくれ。
その方が、みんな嬉しい。
>>164 こういう奴のせいで
本来の用途にしか使わないユーザーが迷惑する将来しか予想できない
>>167 この数字が正しいなら, Amazon他電子書籍販売会社が30%で販売価格が紙の8割程度かねえ
でも正直30%って取り過ぎだよね
20%にして作者がもう10%ってしてほしいものだ
>>196 × Amazon他電子書籍販売会社が30%で販売価格が紙の8割程度かねえ
○ Amazon他電子書籍販売会社が30%で販売価格が紙の8割程度になるのかねえ
尼と直接契約したら印税3割になるかも
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 15:20:15.49 ID:K6Bsa1yv
>>161 磁力で両面吸着だからプラプラなんてしないはずだけど...
ケース自体の重さも新旧で12gしか変わらないって知ってた?
次からは知ったか自演はやめようね
紙の本を出す時は自費出版か
>>177 自費出版ってのは出版社に金払って出版してもらう事だから
自分で紙に書き写す時代の再来だよ 印刷以前の時代に逆戻り
ああ阿呆らしい
>>174 煽りとかじゃなくてちょっと気になったんだが
磁石付とはいっても結構外れやすくないか?
自分のは350&ライト付純正カバーだけど、持ち方によってはカバーから本体が外れてズレてしまう
はめ込んでる金具は外れないので落ちはしないんだが。
俺のだけ?他のカバーだとがっちり固定なん?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 16:51:08.57 ID:K6Bsa1yv
>>181 有りえない
650でライト付きじゃない普通のカバーだが裏面と磁力で引っ付いてズレすら起こらない
というか350のライト付きカバーは金具なの?こっちはゴムプラみたいな素材だけど?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 16:54:53.32 ID:ovUb3Mlv
>>178 、179
案外とそれが大切なのかもしれない。
作者が自分で損してでも他人さまに読んでもらいたいというくらいの本、
読者が全ページコピーしてでも手元に置きたいと思うくらいの本以外は、
一度本屋の棚から一掃されて消えてなくなったほうがいい。
著述をビジネスとして考えるから、いろいろと歪みが出てくる。
金に余裕のある人が、著作権だなんだと欲張らずに、趣味の範囲でやればいいんだよ。
>>183 執筆業で食っていけなきゃ文学が衰退するだけだと思うけど。
確かに文章と呼ぶのも抵抗のある作品も氾濫してるけど、
そういうのあってこそいい物も出てくるわけで。
悪貨は良貨うんぬん 平均以下のものを発行したやつは、以後五年執筆できないやうにしろ
>>182 いや、正確な素材はしらんけど。
上下のポッチを本体にはめ込むタイプだし、ライトなしのものと同じ素材だとは思うよ
磁石そのものの吸着も弱めだし、意外にズレるなと思ってた
>>183 出版物のほとんどが広告か企業の社史か金持ちの自伝になるだろうな。
>>181 横になったり、仰向けで寝転んで読んでいると、はずれることはあるけど、
普通に読んでいるときははずれたことはないなぁ
文章の良し悪しに絶対的な基準なんてないだろ
>>188 うん、たぶん自分の持ち方がおかしいのだと思う
本体には満足してるし、最終的には両面テープでも貼るわ
レスどもでした。
昔の部屋住みの書生が、長男のスペアで一生を過ごすついでに執筆するようなもんか 太宰治とかそうなんだっけ? 俺は好きでも嫌いでもないけど… 現代のニートに小説書かせても明るい未来が上手く想像できない
Readerで読みたいのは、自分の場合 本棚に保存しておくほどでもない読み捨てタイプの本
>>195 ほぼ同意。
ただ、ホントに好きな本は、印刷版と電子版の両方買っちゃってるな。
ブリタニカだしてくれ 簡略版ではないやつ
うちは一部屋本で埋まって溢れ出してきたからなんとかしたいってのがメインだな
>>194 面白い情報ありがとう
このチップを使ってるのかな?ARMの一種か。マルチメディア用の命令セットのNEONとかGPUも
のってるんだね。普通にandroidのソフトが動きそうな。んで、sonyがダウンロード可能にしている
パッケージをみるとwebkitがあるね。bashとかもあるw。ターミナル開けそうだね。俺はやらんけど。
DRMがらみはもちろんオープンにはしてないな。
ますますG1のwifiルーター化の可能性が高くなってきたな
回線乞食とテカテカ厨は同一人物
そんなに叩かれることか? あ、もしかしてT1買っちゃった人か。イキロ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 19:15:42.52 ID:K6Bsa1yv
G1考えてる奴って冷静に値段考えたことないのかな? ヤッスイ作りの電子ペーパー端末に26000円って... あと1.5万だせばiPad2買える値段だぞ?
>>172 前のアメリカだと個人でアマと契約できたんだけど、あまりにもスパム電子書籍が
多すぎたから、個人じゃなくて出版社経由じゃないと契約できなくなった。
アップルのストアの時もあったけど、個人契約だと中身がパクリだと、どこが
保障してくれるのかっていう問題が出てくる。漫画なんかでもマイナーなもの
だとパクリかどうか判別付けるの難しいし、文章なんかだともっとでしょ。
>>203 叩かれるに決まってるだろ?
メーカーが本来想定していない使い方をして、トラフィックが増えれば当然他の
ユーザーやメーカーの迷惑になる。
「違法じゃない」とか「禁止してないメーカーが悪い」とかいろいろ言い訳は
あるんだろうけどさ。要は公園で生活してるあの人たちの言い草と同じだからね。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 19:37:04.06 ID:dYcK4wDs
650/350には、ホームメニューで、最近追加された書籍ではなくて 最近読んだ書籍を並べてほしいという要望が多かったように思うの ですが、T1では改善されたんでしょうか。 バックボタンで書籍のリスト表示ができるようになったから(?) そんなに問題にならないんでしょうか。 それと、著者名などでリスト表示させるときって、650/350では 右端に「A」とか「あ」とか索引が出てきたのですが、T1にはそれが 無いんでしょうか。 T1を持っておられる方、教えていただけると嬉しいです。
公園での生活は基本禁止されてると思うが
脱獄してみようとロシアのてじゅん通りに バッチ走らせても何の変化もなく、 adbも接続できないんだけど 上手く脱獄できた人いる?
>>204 >あと1.5万だせばiPad2買える値段だぞ?
ワラタw
>>208 彼らの中では禁止されていない。
そしてなぜかその権利があることになっている。
テカテカ
>>204 んなもん感覚はひとそれぞれだろが。
スマフォに毎月5000円のパケ代払ってるのだって信じられないって人はワンサカいる。
でもスマフォユーザーにそんなこと言おうもんなら貧乏人乙、って目でみられるだけだろ?
まあ貧乏人乙。
>>213 別人ですが、感覚は人それぞれですよね。
私は、iPAD2(64G,WiFi)と650、T1も持っていますけど、
スマートフォンのデータ通信費は、auだと月々6千円もするので
諦めています。(本当は無理というより、3社による寡占状態の為、
不当にボラれているような感覚が、気に入らないので)
屋外ではノートもありますし、WiMAXの月々3680円で我慢しています。
>>214 それだけ持ってるなら、それが賢い使い方だと思いますよ。
自分は動画も音楽もダウンロードしないので、スマフォみたいな小さい画面でウェブ見るのに
月5000円払うってのはモトがとれる気がしないのでその点でG1は最適だと判断しました。
私は貧乏人ですがiPAD2とiPhon4と650と350とT1持ってます。 正直、自分のことはバカだと思います。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 21:58:03.13 ID:Z6smYAAG
T1買った。 ソニーストアで書籍を買ったが、こんな使いづらい店初めてだ。
端末はともかくストアは使う気にならん
>>209 日本語版を脱獄したという報告はとりあえず無いね。
バッチ処理は成功したの?失敗してはいない?
取り合えず、再起動してみろ
iPad2とiPhone持ってるけど、iPhoneをG1に替える予定。 スマホは面白いよ。はっきり言ってライフスタイルが変わる。 で、色々変わった結果、俺は外ではスマホで小説読んでるか、2ch見てるかしかないのがわかったから。 たまの旅行先で観光情報調べるのは大変になるけど、不可能じゃないみたいなので。
>>222 社の携帯持たされてて。
かかってくるのはそれに一本化してるし、かけるのは嫁ぐらいだし。
そういえば3G版のKDDI回線って帯域とか公表されてたっけ?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 22:43:52.06 ID:K6Bsa1yv
>>225 予想 64Kbps or 128Kbps
CalibreとReaderの相性ってどう?
検索しても日本語だと脱獄したって人いないなぁ。 俺はe-inkのandroidが欲しいと思って買ったんだけど、 日本だと普通に使う人しかいないのかなー。
>>228 ルート乗っ取りにめっちゃ期待してるよ。
やり方判明したらすぐにでもT1買いに行く
>>228 >俺はe-inkのandroidが欲しいと思って買った
だったら人様をあてにしないで、自分から先頭切って脱獄を試すべきだよ
そしてうまくいったら、みんなに詳しい脱獄方法を教えてあげればいい
>>230 え、いやだから試したって書いてるけど。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 23:04:59.39 ID:K6Bsa1yv
>>227 旧型だけど特に問題なし
自動で転送までやってくれる
今気付いたが、ラノベの挿絵のサイズがでかくなってるな。パピレスで買った奴はケータイサイズで 小さいので何が何だか分からない事が多い。だからファイルサイズも小さくて400kbくらい。でも、先週 追加された本と、今週追加された本ではかなり大きくなっていて、ファイルサイズも3000kbくらいある。 sonytabletのサイズに合わせたんじゃないだろうか。地味に改善したな。まだまだ色々不満点が多い がこの調子で改善して欲しい
>>233 物によるみたいだけど、表紙とかカラーで入ってるね。
以前買った奴のファイルサイズは300kなので、変えたのは最近だろうな
>>227 T1にWikiの情報を参考にフォント等導入して
Calibre最新版から毎日新聞とUSA TodayをGmailで送ってる。
とりあえず読めるんで満足だけど、一部文字化けするんで…
どなたかなんとかしてー
あれっ? T1ってフォント導入できたっけ?
>>233 なんと本当か、パピレスでラノベは買うまいと思っていたがそれなら話は別だ
と思っていくつか新刊のサンプルをブンコビューアで見てみたけど相変わらずの携帯サイズ
本物は大きくなってるの? ファイルサイズとか購入前に表示してくれたら判断できるんだが…
あと以前買った奴は裏表紙もなかったんだけど、これはそのまま?
ラノベのイラストは最適化とかせずにそのまま印刷にも耐えられるサイズにして欲しいよなぁ
数十年後に超高解像度の端末が出てもまともに鑑賞できないなんてことになりそう
(それ以前にXMDFが…かもしれないが)
>>237 フォントフォルダが見当たらなかったんで
フォルダ作って放り込みました。
Wikiのとおりやっただけなんですが
フォント入れる前は酷く文字化けしてたんで効いてるのかなと。
>>238 いやすまん。サイズが大きくなったのはreader storeに先週追加された分から。
大事なことを書いてなかった・・・・
パピレスは小さいままと思う。先週発売された奴は小さいままだったから。
reader storeのサンプル落としたけど、挿絵のサイズが大きくなった書籍はサン
プルでも大サイズのままだったので購入の参考に出来るはず
>>231 おっと失礼、さらなる今後の健闘を祈る!
>>231 SDKのドライバでReaderを認識させる所までは行った?
こっちもJBに挑戦してるんだが、どうもドライバの再インストールでハネられちまう。
とりあえず7の64bit使ってるのが原因ぽいから、Xpの32bit環境用意して試してみるつもり。
T1買いました。 とってもいいですね、これ。 英語の論文とオライリー本のpdfを見てみましたが、 漢字が若干潰れ気味な感じがしました。 ともあれ、図書館などに手軽に持ち運べますし、 単語や文にメモが書けるので勉強が捗りそうです。
>>240 そういうことか、ありがとう
Reader storeでは買ったことなかったんだが、新型とtablet発売で結構品揃え増えてきたのかな
旧型650なんだが、いちいちサンプル見るのにUSBつないで読み込みして転送して外して読み込みしてと時間かかるのがつらいな
サンプル見てみたら見開き口絵は1ページに収められちゃって小さいけどズームすれば文字もなんとか読めるレベルか
うーん、カラー部分だけ別途PCで見られるならためらいなく買えるんだが
なんでReader専用にしちゃうのか…カラーを見たければSony Tablet買えということか
>>240 そーいえば「はがない」とかReader Store先行になってたっけ。
あの辺から挿絵の解像度が変わってるって話なのかな?
へぇ、挿絵はもう諦めてたけど、状況が改善されてきたのか。結構なことだね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 04:03:29.34 ID:3sW6jGpJ
>>243 7の64bit上のVMのXPでいけた
rootshellのadbからいろいろ弄ってるけど普通にandroidだな
kernelって公開してないの?GPLだよね...
Android でフリーのテザリング用ソフトとかプロクシってある? ルーター化できるならG1買う
アンドロイド化手順 必要なもの ・Minimal Root Set AndroidアプリとしてはAWDLauncherEx, SuperUser, Dropbox, AnySoftKeyboard, CoolReader, ColorDict3, Terminal, RootExplorer, Gallery3D, ColorPicker, PackageInstaller, Calculator などが含まれています。 ・Rescue Set 元に戻すために使うそうです。 手順 1. Minimal Root Setを展開 2. Sony Readerをデータ転送モードでPCに接続 3. PC側でflash_reader.batを実行 4. 「Agree」する 5. 待つ 6. 15〜20分待てば使えるようになる また、Sony Readerをadb接続するにはadb接続用のドライバのinfファイル「android_winusb.inf」に対して、「USB\VID_054C&PID_05C2&MI_01」用の登録を追加すれば良いそうです。 なお、実機を持っていたり、しばらく購入予定はないので、あくまで紹介、です。
割れは他所でやれ
ルータールーターうるせえな。 そんなん増えて料金設定変えられたらやるせねぇぞ。 テザリングできるスマホなんかいくらでもあるだろ。
>>250 検証もせずに転載されてもどうにもならん。
せめてソースへのリンク貼ってくれないと。
>>255 いや違うけど・・・
知らない言葉無理に使わない方がいいよ?
脱獄に関しては、androidを作ってるgoogle自身が脱獄を止めないと言ってるし、 ソニーもライセンス上公開しなければ生けないカーネルなどのソースコードをを 実際にダウンロードできるようにしてるから、やっても問題ないはず。 俺はやんないが。 割れは割れファイルを入手して閲覧したら犯罪。 でも、安価なルーター化させるために脱獄させる話なら、どこかに好き者のスレ があると思うんで、そっちでやってほしい
脱獄と割れ一緒にされても。 通常のアンドロイド化したら割れ扱いって、アンドロイド=割れってイメージなのか??
>>255 うわぁ・・・
root取り と warez の区別が付かない男の人って・・・
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 11:25:06.25 ID:IxAdIcmE
「割れ」っていう単語の響きが何かをクラックするようなイメージを与えるのは確かだな でも実際は259が書いてるようにソフトウェアのWAERの意味 要は違法なソフトコピーだな 昔、割豆サイトつってそういうアプリをアップしてるサイトがいっぱいあったんだよ
改造(ハック)=割れって思ってるのでは?
>>244 KindleとReader両方に同じ論文入れて見比べてるんだけど、PDF閲覧には
Readerのほうが向いてる気がする。余白調整もいいんだけど、フォントの
レンダリングそのものが良い。
>>257 同意。
ルータールーターうるさい。
しかも誰か方法教えて〜って乞食発言のレスばかりするし
ただの脱獄ですらどうかと思うのにルーター化とか、明らかにスレチだろ
テカテカ厨は一応readerについての一般的な感想だからまだ我慢してたが
テカテカ何とかしろ
何度も執拗にその事のみを繰り返してるのは既に感想じゃないと思うが
ルーター化に拒否反応示してるのはT1買っちゃった人かな
どうでもいい
思った以上にブラウザ使えるな ダブルタップでコンテンツを画面幅に合わせてくれるから 後はキーだけで読み進められる 長文のインタビュー記事とか凄く読み易かった
というかこんなとこでルーター化方法プリーズって喚きまくって sonyが何らかの手を打つとか考えないのって相当おめでたいね
G1の仕様でWifiと3Gは同時に利用出来ないと明記されてるから ハードウェアレベルで対策されてるんじゃないかね
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 12:39:00.15 ID:IxAdIcmE
>>271 仮にWifiは無理だとしてもUSBに繋いでルーター化という道も残ってるね
今時スマホすら持ってない乞食しか喜ばないだろうけど
そこまでするなら、月1000円使い放題の Sim買った方がとくだろ・・・ しかし、いつになったらG1は注文を受け付けるんだ
>>270 いやいやいやwwwwwwwこんな過疎スレSONYさんがいちいちチェックして、
迅速に対応してくれるってのかいwwwwすごい発想だなwwwwwwwww
ルーターとテカテカはNGワードにいれた 何の参考にもならん
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 14:21:35.38 ID:IxAdIcmE
>>274 俺がソニーにメールで質問しとくわ
「G1を脱獄でルーター代わりに使う予定だけど出来ますか?」
って
つーかルーター化はともかく、「ツルテカうぜぇ」は 初めに見た時、かなりの人間が抱く感想だろーと思うんだ 「ツルテカって言う奴は全員同一人物! アンチアンチ!」みたいなのは的外れっつーか、なんつーか。
T1のワクテカ問題。本体の不可逆改変に躊躇しつつも、思い切ってやすりがけしてみた。 目の細かいスポンジやすりを使ったらいい感じにマットに仕上がったよ。 光源反射は画面より抑えられ、手触りすべすべ、指紋もぜんぜん気にならず、 読書中にうっかりキモヲタと目が合うこともなくなったw 大して金も手間も技術も要らんので、ワクテカ気になって仕方ない人には超オススメ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 14:38:46.21 ID:ZddJ/8a6
>>278 報告ありがとうございます。100円ショップのメラミンスポンジがいいですか?
出来れば写真をアップしてもらえば嬉しいです。
今の内にルーター話禁止にしておかないと
G1発売後「脱獄報告マダー」→「なんだよできないのかよ氏ね」
って火病って暴れる奴が出てスレがますます荒れるだろうな。
>>274 2ch全体の中では過疎スレだけど、関係者で2chやってるのがいれば
単体商品のスレくらい普通に見るくらいするだろ
その上で販売前から悪質なユーザー(候補)がいるとわかれば迅速に対抗策練ってもおかしくないと思うけどね
ましてやつべで脱獄動画流れてたわけだし
>>278 汚れやすくならない?
2ch関係なく対策ぐらいはしてるだろうが 2chのスレチェックしてしてくれるみたいなのはないだろ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 15:15:48.59 ID:IxAdIcmE
>読書中にうっかりキモヲタと目が合うこともなくなったw ワロタw
283 :
278 :2011/10/31(月) 15:19:49.50 ID:MaLXISMt
>>279 写真うpは諸事情によりしばらくは無理。申し訳ない。
俺が使ったのは3Mのスポンジ研磨剤のマイクロファインというやつで、
T1本体を買った千葉ヨドバシ上階の某ホビーショップにて購入した。
100円ショップのでも目が細かければ良いんじゃないかな。
>>280 汚れやすく、というのがどんな懸念なのかよく分からない。
指紋が全く見えなくなったからむしろ汚れにくいんだと思うけど、
継続使用時の汚れ方を聞かれてるなら、初日の時点ではなんとも……。
あと、ヤスリがけするときは、上下枠と左右枠の境界を斜めにマスキングして、
ヤスリ痕の縦横が混ざらないようにすると見栄えがいいよ!
……ぼくももっとはやめにきづくべきだったよね。
>>283 貴重な情報をありがとうございます。マスキングもやってみます。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 15:35:18.75 ID:IxAdIcmE
>>283 おそらく時間がたつと白とかは黄ばんでくるとおもう
ヤスリ掛ける前提なら黒がいいかもね
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 16:07:56.21 ID:pXwlVdoj
AndroidだとDropBox経由でテキストとかPDFが読めるから便利なんだけど T1もそれができるといいな
288 :
278 :2011/10/31(月) 16:21:51.01 ID:MaLXISMt
なるほど。ウチのは黒だ、問題ない。 というか黒だから指紋が目に付いて仕方なかったのであって、 白なら少々テカってても許容範囲内だな。 関係ないけど今なにげなく650開いて真っ白な画面に驚いた。 そうか、これが伝説の「2日間無操作で電源OFF」か。
>>287 アプリが入ってる訳じゃないから自動での同期はされないが
ブラウザでDropboxのサイトからDLすれば、新しい書籍として扱われるよ
転送用フォルダをブックマークしとくと便利
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 16:57:52.74 ID:pXwlVdoj
>>289 ということは、DRMなしのドットブックとかXMDFも
同じ手順で読めますか?
欲しくなってきた
>>290 Readerの対応形式ならブラウザからDLすると書籍や画像や音楽に新規に追加されて
表紙サムネも自動で作られるし
大丈夫なんじゃないかな
一応、試した人の確実な情報待つか、展示機で試すことをお勧めするが
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 17:09:19.44 ID:pXwlVdoj
>>291 >>一応、試した人の確実な情報待つか、展示機で試すことをお勧めするが
展示機では試しづらいので、どなたかの情報を待つことにします。
ありがとうございました。
ePubとpdfなら実際に運用してるんだけど、 手持ちにXMDFや.bookが無いからまだ試してないんだよね…
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 17:19:55.24 ID:pXwlVdoj
帰宅してからになっちゃうけど それでよければ報告するよ
端末の定期購読は、wifi経由で直接できるのはないんでしょうか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/31(月) 19:27:44.60 ID:4ZiadF6a
T1からただ読みネットのファイルのダウンロードをやってみましたが、失敗しましたとなってダウンロードはできませんでした。 PCでダウンしてからコピーすれば読めるかも知れません。展示機でやったので読めるかどうかはやっていません。ダウンロードができなかったので購入を保留しています。 リーダーストアの青空文庫はルビにちゃんと対応してないのでただ読みから使おうと思ったのですが・・・・
650持ちだが、軽くて3G搭載のG1は常時持ち運び用で、 650はベットサイドに常設の二台持ちいい気がしてきた。 G1でGメールでメルマガ閲覧、2chチェック、株取引ができちゃえば 俺的にスマホはいらなくなるかも?
>>296 リーダーストアからのお知らせが、自動的に届く仕組みがある
(受け取るかどうかの設定がある)から
定期刊行が始まればやってくれるんじゃないかな
>>297 青空キンドルのブックマークレットが使えるから
青空文庫のサイトから(正確には青空キンドル経由で)直接DL出来るよ
mobiぞら文庫ってのはここの人的にどうなの?
Readerはmobi見れないからww
>>303 誰か成功報告あがってからでいいんじゃないの?
>>303 明日だったらたてられるけど、どの板にたてたらいいの?
あ、たったようだね
とりあえず、そのうち適当な板に移動してもらえばいいかと思う
roo1冊目 ↑ これはわざと?
>>292 ただ読み.netからのDLを試してみたけどダメだった。
Dropboxを経由させてみても同じくダメ
残念ながら.zbfと.bookはブラウザからDLできるファイルの種類に含まれてないみたいだ
.pdfと.epubと.txtは落とせるのになあ…
root取るだけのスレなら電子書籍板じゃなくてデジタルモノ板で建てたほうがよかったのでは?
何かを広めたいなら最初は大っぴらに無料で使わせて、 だんだん金を取るシステムに引き入れてけばいいのに。 だからソニーも無料で何かを配りなさい。
講談社に配られたのは、会社が購入したやつ? あれはSONYが配ったんじゃないよね?
T1を購入したので自炊をしてみたのですが pdfdietの最適な設定は皆さんどうされてますか? 私は小説をpdfdietで 1.読み込んだjpgをダイエットモードでトリミング。 その際に白黒(グレースケール)、太字1、ガンマ1.0、シャープ1で変換 2.ページ分割モードで分割 3.584*754にサイズを合わせて電子書籍作成のpdfに変換 というようにやっていますが読み込んだ文字はどうしても読みにくくなってしまいます T1上でズームしたほうがよっぽど読みやすいです 設定間違いをしてくださると助かります。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 00:14:13.85 ID:o9+HLQn0
T1黒をソニーストアで買おうとしてるんだけど、文字入れサービスイメージ画像見て なんかお位牌みたいに見えた。やめておくか・・・
享年11/11/1 とでも刻印してもらえばいいじゃないか。
文字入れよりマット加工をオプションでやって欲しいよね
G1にしときなよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 02:06:38.96 ID:QumkjlS2
>>318 保護シール貼りもオプションでやって欲しい。
あれって、結構ストレスなんだよね。手間賃500円くらいなら出すよ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 05:14:32.14 ID:RXFzFW5G
かなりの前のスレで保護シールは貼らない方が良いって話出てたな だから貼らなければいいだけさ
傷ついてから後悔しても遅い 貼ったほうがいいよ
ただでさえコントラスト低いんだから 傷対策はカバーですべき
埃ついてるとうっかり袖で拭っちゃう俺としては 多少のコントラストは犠牲にしても保護シール貼らないとまずい
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 07:32:59.53 ID:Io+9KRvW
>>311 そうですか、残念ですね
ありがとうございました。
今までの人生で保護シール貼りに一度も失敗したことなかったのに こいつで初めて失敗した
>>327 「筐体は従来と同様、アルミの素材を生かした高級感が売りだ。」
ってありますね。
レポート用に別の筐体のものがあったりしてw
>>327 並べると新型のデザインの酷さが際立つな
Googlemap見れないかなあ そしたら絶対買いなのに・・・。
>>329 だよね? 俺も同じ事思った!
新型が無駄に長いのもマイナスに感じる
保護シートを貼っているのほうが多い? テカテカ画面じゃないから、あまり気にならなくて保護シート貼ってないんだけど 貼ったほうがいいか迷ってる。 この先長く使いたいから、やはり貼ったほうがいいのだろうか。
傷ついても、道具だからって割り切れるなら貼らなくても いいんじゃないの
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 11:18:28.05 ID:rniRtVSm
薄膜一枚へだててじゃ真に愛したとはいえないゾ
保護シート嫌いだな 貧乏臭くて
>>332 E-ink機を6機使った自分の経験から言うと貼る必要なし。
友だち8人くらいが持ってるけど、みんな貼ってない。
カバーは全員付けてる。
でも毎スレ貼ることを力説する者がいるのも事実なので、
好きにしたらいい。
つーか小学生でもない限り、使ってて画面傷つけるシーンってないと思うんだよな (実際俺は保護シートなんか張ったこと無いが、あらゆる機種で傷つけた事無いね) 保護シート張ってる奴って知恵遅れに見える むしろそれより移動時に入れるポーチとかの方が重要
感圧でもないのにスクリーンだけ保護する意味がよくわからん。 カバーで全部保護すりゃいいじゃん。
貼らなくても問題なさそうですね。 貼らないでブックカバーのみでいきます。
LIBRIe使ってる時に電車の中で落としたけど、別に傷はつかなかったな。 保護シートは一応買ったものの、結局使わなかった。視認性を落としたら E-Inkを使う意味がない。PRS-700があまりにもひどすぎた。
>>328 プラの部分とのコントラストでアルミの質感が際立つんだよ、言わせんな恥ずかしい
>>327 以前の発売前の記事でも筐体はアルミの素材とあったしなんなのだろう?
>第4世代Kindleの約169.5gに匹敵する軽量ボディ
より軽いんだから『Kindleに匹敵』でなく『Kindle以上』と書かないのも…
アルミにするつもりだったが、 それだとkindle4より重くなるから、プラスチックに急遽変更したとか?
買った当日以来保護シート貼ってるが、視認性で気になったことなんか 一度もないけどね。 ティッシュペーパーなんかでも気兼ねなく拭けるし、精神衛生上良い。
>>343 そうだとしても以前の記事も訂正されていないし
今回の記事でも同じ事書いてるのは変だし
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 13:52:16.06 ID:rzktktNU
>>344 比較対象がすぐ横にないから気づいてないだけ
視力悪い人間って自分が視力悪いってなかなか実感できないけどメガネ作った時に唖然とするのと一緒
コントラスト落ちるのは確実
まぁ致命的とかじゃないから君が満足なのも判るけどね
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 13:55:18.62 ID:rzktktNU
>>342 >>345 ソニーの提灯記事だからだよ
本体が総アルミだとミスリードさせるためにそういう書き方になってる
一部アルミパネル部があるから100%嘘というわけではないという事
てか、前スレでオレが指摘してるよ
T1と650は保護シール貼ったけど350は保護シールを貼らずに使ってた。 気づくほどの大きな傷は付いてないと思うが、細かい傷は付いているんだろうな。 保護シールがない方が見やすいのは確か。
>>347 提灯でミスリードさせてソニーに何か得があるんかいな?
実物が見られない通販組に売れればいいやって感じかね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 14:55:36.41 ID:rzktktNU
>>349 ここの連中発売されるまでアルミだと信じてたやつ結構居たじゃん
最近は通販が主なんだし予約組とかは届くまでわからんだろ?
見て判るとおり日本人って実際購入して所持してしまうと擁護に回るんだわ
売ったもん勝ちというわけ
>>347 ソニーの提灯記事とは思わんかったけど?
kindle4との比較で勝っていても『匹敵』、『おおむね同等』等と微妙なニュアンス
寧ろアマゾンの提灯記事って感じだが…
>一部アルミパネル部があるから100%嘘というわけではないという事
百歩譲って今回の記事は高級感に対してアルミを持ち出してるから嘘とまでは言えんが
以前の記事は「ボディにはアルミ素材を採用し、堅牢性を確保」とある
あのアルミパネルで堅牢性が確保されてないならミスリードどうこうでなく嘘という事になるけど?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 15:05:54.83 ID:rzktktNU
>>351 おそらく内部に棒状の細いアルミフレームでも入ってるんでしょ?
それを上手にパネルと絡ませて本体の高級感という話に持って行ってる
アルミでもプラでもどっちでもいいけどなぁ
>>350 発売までアルミって信じてた奴いたっけ?
サンプル写真が出た時点でプラだって話題になってたよ? どこスレの話?
>>337 350でスタイラス使ってたら簡単に傷付いたよ
保護シート不要派は意地でも保護シートの有用性認めないからなあ SONYスレにはこういう奴ばっかり
とにかく自分の考えは絶対に正しい。他のやつは人間じゃない みたいなのばっかりだよな。 ゲームでも家電でもSonyスレはみんなそんな雰囲気。
>>346 じゃあお前は毎日貼ってあるのと貼ってないの見比べてるんだ?
そんなわけないだろ?
まあ画面がキズキズになってもお前が満足してるならそれでいいけど
保護シート貼れば気付かない程度だとしてもコントラストは低下する筈だし 保護シート貼っても自分の場合はずっと貼りっぱなしでまず貼り換える事がないんで 画面か保護シートかの違いのみで実際に見ている面の状態は同じだから意味が無いんだよな
>>356 みたくスタイラスを使うことが多いのなら、保護シート貼った方がいいよ。
今朝に埃を袖で拭うってレスつけたけど、袖口のボタンとかが無い服なら大丈夫なんかな それと、隣に定期的に買い換えるBoogieBoard置きながら使ってる 学術書とか読むときなんかに BoogieBoardは先の鋭いペンじゃないと細い字が書けなくて、 そのペンで、同じ筆圧でページ捲ったりした後なんかは保護シートついてないと精神衛生上よくない ただまあ他のレス見てると気にしすぎな感もなくはない 結局ないならないで問題ないって感じなのか? コントラストが悪くて見えないってんなら剥がしてみるのも良いだろうし 画面の汚れ、キズが気になるなら貼っとけばいい 俺は普段使いで目で見てキズがつくかどうかじゃなくて、万が一付いたら嫌だから貼ってる T1がイマイチ気に入らないから今の650は出来るだけ長く使いたい ところで保護シートつけてる玩具一通り見比べてみたら古い携帯の下ボタンに相当する部分が 跡がついて酷いことになっていた。そうなってるのは知ってたが張り替えようと思ったことはなかった…まあ二枚目なんだけど いつか使用頻度が下がったら保護シートがどうでも良くなる日がくる気がする
> まあ二枚目は俺の事なんだけど まで読んだ
>>362 あなたみたいな使い方なら明らかに保護シートあったほうがいいと思う
無くても別に問題ない
うわしつこっ きもっ 保護シートでの視認性の変化なんざ、ワクテカに比べたら無にも等しいくらいだよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 17:54:56.05 ID:rzktktNU
>>359 貼ればコントラスト下がるという客観事実を述べてるだけ
別に貼るなとも貼れとも言ってない
なに興奮してんの?
保護シートで悩めるような生活は幸せなんだとつくづく思う。 不幸な人はそんなことで悩む暇ないから。
他社の価値観を認められないのはSony信者に特有の病状だな
不幸でも更に些細な事でも悩むけど
保護シート貼ると少しくらいじゃ傷つかないぜって安心できるよ。
どっちでもよろしい 使い方に合わせて貼るか否か決めればいいよ
完全に同意 自分の使い方こそ正しいと意固地に主張する奴がいるから荒れる。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 19:34:47.11 ID:rzktktNU
>自分の使い方こそ正しいと意固地に主張する奴がいるから荒れる。 ] 具体的にどのレス? フィルム貼らないほうがいいという「意見」に対し、ヒステリックに喚き散らしてる奴しかわからんが
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 19:38:49.43 ID:rzktktNU
>>356 >>357 >>358 ↑こういう奴が話をややこしくしてるだけ
張りたい奴、張りたくない奴それぞれの意見が出てただけなのに
信者だの押し付けだのお決まりの詭弁で他方を排除したいだけのクズ
おまえらが張りたければそれで良いだけの話
反対意見をキチガイ扱いする必要はない
まだ飽きずに来てるのか、正当君。 >ヒステリックに喚き散らしてる奴 >他方を排除したいだけのクズ 鏡要るか? 新ネタも無いなら、ちと黙っとき。
みんな仲良く。
俺仕事中もポケットにいれるカバー無し保護シート無しだけど 裏面の文字がかすれて削れてる程度でキズとか気にした事ないな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 20:48:05.21 ID:rzktktNU
>>375 話逸らしご苦労様
>保護シート不要派は意地でも保護シートの有用性認めないからなあ
>SONYスレにはこういう奴ばっかり
↑発端はこれなんだわ
有用性(傷が付かない)は誰も否定してない
視認性が下がるという話をしてるだけ
要はトレードオフだよって話
一部のフィルム張りたがり君が個人攻撃を始めただけ
>>330 普通にPC向けのが見れるよ
ドラッグでのスクロールも動作する、flash使ってるストリートビューは動かないけどね
ただし、色使いが淡いので、コントラストが低くてちょっと見づらい
>>337 >保護シート張ってる奴って知恵遅れに見える
発端はこれだと思うが
普通に使ってメチャクチャ傷が付くなんて事は無いと思う 必須ならポーチ等のように同梱されるか画面の方をを処理すると思うし
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 20:58:15.14 ID:rzktktNU
eInkの表面はガラスだから、鋭い金属当てて 強く擦りでもしなきゃ傷付かない 昔ながらの抵抗膜式みたいにフィルムが貼ってあるわけじゃないんだし
カラー電子ペーパーのreaderって、あとどれくらい先かな。 どうも電子ペーパーは実用ではカラーにするの難しいらしいが。
そういや新型に名入れって何処に入れるの?プラッチック?ああいうのはメタル素材に入れてこそ映えるだよね?
>>384 じゃあ俺の350は抵抗膜式のニセモノか
カラー電子ペーパーは価格と需要のバランスが難しいと思う どうしても電子ペーパーでカラーの物見たいって人多く無いと思うし あと何年かで液晶を超える鮮やかさにはならんだろうし
でもカラー電子ペーパーが普通になったら紙の本よりも幅が広がるかもな
まだカラーにならないの? カラー出さないと売れないよ
>>388 液晶と電子ペーパーの区別は一般人には分からないしどうでもいいんだよ
カラーだから買うっていう人はいると思うよ
逆にモノクロだから買わないって人もいるともう
別に鮮やかじゃなくても問題ないのに
>>391 区別が分からず買う人は結局ナンダコレ?ってなって後が続かない
多分多くの人が液晶でほぼ満足な訳で
電子ペーパーだから買うって人でも電池の持ちが同じ程度になれば液晶で良いって人多いと思う
本当に電子ペーパー望んでいる人って俺も含めて少数派だと思うから…
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 22:06:47.26 ID:H6SzkpJS
保護シートで画面に100%ぴったしの商品てありましたか?? PRS-T1用ってなってるPerfect Shield ってのは上下の長さが2ミリ程あって微妙でした・・・・
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 22:12:25.07 ID:rniRtVSm
俺ンとこは、PC常用の娘から「わ、なにこれキレイ」と言われた。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 22:31:44.37 ID:rzktktNU
>>395 枠がキラキラ反射してたからじゃないの?
女子はそういうのすきだから
>>394 ぴったりには貼りにくいから少し小さく作ってんじゃないの?100%だと角度と位置が完璧じゃないと貼れないし
>>394 ミヤビックスのT1用貼ってますがピッタリです。
ページめくるときもスベスベなめらか〜で快適。
紙に近い表示ってE-inkの数少ない、その分とても大きな利点だもんな。 店頭で試しに見せてもらった時本当に感動したもんだ。
新機種で盛り上がってるときに、 650の話題で悪い。 書籍一覧のファイル名順にすると正しく並べ替えられないんだけど、解決方法ない? 【環境】 ・母艦 windows7 64bit ・PRS-650 ファームは最新 ・eBook Transfer の最新版を使って転送 ・データは自炊PDFをすべて本体に入れてる。SDカードなし。 ・ファイル名を「著者名_書名」で統一している ・キャッシュフォルダを削除しても解決しなかった。 例)書籍一覧でファイル名順で表示したとき 北杜夫_マンボウ博士と怪人マブゼ 北杜夫_マンボウ交遊録 別役実_虫づくし 開高健_私の釣魚大全 北杜夫_幽霊 このように、北杜夫の間に別役実と開高健が表示される。 この例以外にも多々ある。 ぐぐったんだけど、この現象は見つからなかった。
>>380 おお!そうなんだ
G1の発売楽しみにしてよっと
>>400 コレクションの表示順も、“作者名 シリーズ名”とかで作ると同様だからねぇ…
英字では発生しないんで、単純な日本語処理のバグだと思うけど。
ついでに著者順にすると、なぜか著者だけしか見ないで 後はタイムスタンプ順になる謎仕様があつたり、開発者があまり気にしてないっぽい。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/01(火) 23:14:21.64 ID:yccqmWeL
手書きメモ機能があるそうですが、文章に罫線引いたりとかじゃなく 白紙に自由に手書きする機能はありますか?
有り。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 06:29:22.79 ID:NlTPb7qi
>>330 期待しないほうがいい。マップは見づらい。
カバー付ける場合ですが、カバー付けると見た目は手帳みたくなって ぱっと見た感じは電子書籍端末だとはわからないですか?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 07:46:45.38 ID:FPgTOQ7Q
>>407 確かに見づらいけど、予想してたより使える
最近は所在地の表示にMap使うサイトも多いからありがたい
>>409 書籍読んでる時と同じで、慣ればあまり気にならなくなる
コツ掴めばスクロール中は反転しないし
地図ならスマートフォンかタブレット使うな。E-Inkで無理に 使うなんて意味のないこと。
画面全体を切り替えるときは白黒反転するのに、スクロールは普通にできるんだな。
12800円くらいなら買ってもいいレベル。
>>411 まぁ月額580円定額の3G利用前提の話だろ…一番安い定額通信だし。
>>412 スクロール中は白黒2値になるから、文字は読めるが画像は画像が有ることぐらいしかわからんけどね
位置合わせには十分役に立つし、動きも(eInkとしては)滑らかになるから
良いバランスになってる
やっぱG1だよな。無料公衆無線LANでも整備されないうちは3Gは必須
>>392 フェルトか。なんかカワイイな。
でもフェルトからのホコリが画面につきやすかったりしない?
Readerにネット機能自体が必須ではないのに 3G必須は言い過ぎ
Googleマップの話だろ
それ踏まえた上でGoogleマップ見れるのオマケみたいなもんだし 「やっぱG1だよな……3Gは必須」は言い過ぎかと思ったまで… 早くG1出んかなあ
別にネットしたいと思わんしな
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 13:50:22.91 ID:/w3UBk42
>>392 斜めに落ち込んだスロープ部が処理しきれなくて惨めだな...
新型デザイン考えた奴まじで出て来いや
小一時間説教してやるわ
スマホ持ってるもんとしては3Gは必要ないわな
ストアにその場で接続そのまま購入っていうの便利すぎるだろう 夜に寝床に入ってから新しい本を買って読めるんだぜ 布団から出ずに済むのはこれからの季節ありがたい
ストアにその場で接続そのまま購入っていうの便利すぎるだろう 夜に寝床に入ってから新しい本を買って読めるんだぜ 布団から出ずに済むのはこれからの季節ありがたい 外出中で、その場から動けないけど少しの待ち時間が急にできたときも 本を選んで買って読めるというのは素晴らしい 3G回線は必須と言ってもいいくらいだ
あーうーならデザリング出来ますしおすし
つーか普通、最低数冊ぐらいは読む本をストックしとくだろ・・・ 待ち時間出来たら買うってスタイルがまず理解出来ない
書籍リーダーとしての使い方じゃないが ネットでも文字情報メインな俺はG1が待ちきれん スマホより見やすい6インチeInkに、7インチタブレットの半分以下の重さ なにより月額580円で使い放題にやられたね GmailもMapsもDropboxもPC版が動くの確認したし 後は発売されるの待つだけだ
>>426 横からだが。
積んだ本より、まだ買ってない本が魅力的に映ることはないか…?
そもそもすぐ読みたい本はすぐ読んじゃうから、
ストックしてある本てのはちょっと後回しにしてもいいかなって思ってる本だろうし。
それはともあれT1白ぽちってきた。
無しにするか悩みつつも刻印入れたが、さて吉と出るか凶と出るか…。
>>426 読みたい本がその場にないってのはよくある話で・・・。
例え読まなくても、何読もうかって眺めてるだけでも楽しいんであって・・・。
理解出来ないなら必要ないって事なんじゃないか?
>>426 せっかく何百冊も持ち歩けるってのに、本入れないで持ち歩くってアホだよなw
まぁ本屋さんであれこれと物色するのも読書の楽しみの一つなんだろね。
>>426 普通は読む本入れとくよな
つーかそういう暇が出来た時用に持ち歩くものなんじゃないのか
スケジュール帳アプリ出ないかな
スケジュール帳機能はちょっと欲しいなと思ってた カレンダーpdf化して書き込むには流石にムリがあるかw
そもそも開いた時間に本読めるようにReader(読みたい何冊か入れた)持って外出する訳で 外出時に時間割いてまで読書するものじゃないし 待ち時間出来たら買うから3G必須って何か違う感じするなあ…
>>427 期待しないほうがいいよ。
ブラウザの反応悪いから扱いにくいし、黒色以外の文字は読みにくい。
650よりも軽いから買うという人にはT1を薦めるけど。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 15:50:46.88 ID:/w3UBk42
>>436 あとページめくりも650から早くなってる
でも値段差が数千円、3G版なら一万円近くあるからねぇ…
そういや3G版の通信費用ってとんなもんなんだろ
>>435 料金コースの安いほうを選ぶ人はそのニーズがあるんでしょ
高いほうは回線乞食が主な利用者だろうな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 16:27:38.41 ID:/w3UBk42
>>438 自炊の範囲だと650の方が早いよ
理由は動作が軽いなLRF使えるから
連続ページめくりも650の方が圧倒的に早い
>>438 動作が安定した本体
まともになった転送ソフト
使える手動余白削除
国語辞書搭載
も思い出してあげてください
自炊だと650はハング問題が大きいからなあ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 16:40:37.28 ID:/w3UBk42
>>442 何か問題あったっけ?
650買って以来一度もハングなんてないが?
650持ちでこのスレにいて何か問題あったっけ?とか言ってるの見ると 工作員かと思ってしまいますわ。
T1は無いなあ 買うならG1だわ
>>443 650は内部DBがXMLなので、更新のたびに全体を再読み込みしてる。
ファイルが少ない場合はいいけど、300冊を超えたあたりから徐々にヤバイ。
しかも本を読んでる間にも、バックグラウンドで更新してるから、
割と頻繁にページがめくれなくなったりする。
どうせなら機能のいいG1買うな。 バッテリー持ちが悪いならともかく、むしろいいわけだし。 3Gいらないなってなったら回線契約切って使えばいい。 5000円の差ならそこまでもったいないとは思わない
>>446 そうやって「俺は」を付けないから荒れるんだよね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:00:39.91 ID:/w3UBk42
>>444 20ファイル位を入れ替えてるからなんら問題ない
読み終わったら消すし
多量の自炊ライブラリを全部ぶち込みたい人間しかでない問題だな
めくり方向バグとPDFの動作が重いほうがよっぽど自炊派には厳しいとおもうんだが
どうだろう?
自分的にはT1はありえないなあ 買うならG1だわ
650ってそんなに不安定なのけ? 350でpdfファイル500くらい常時突っ込んでるがフリーズとか ほとんどしたこと無いけど
機能のいいって3G以外の違いはバッテリーの持ちだけでは? 現状既にかなりバッテリー持つ訳だし 3G必要じゃない人にとってはそれだけの差で5000円って結構無駄な気がするけど…
万一脱獄できたときに、3Gあると無いじゃできることに雲泥の差が
>>450 自分の場合は右綴じの本しか読まないから、とくに気にしないなあ。
自動ページ送りは遅くなったけど、通常のページ送りは変わった印象ないから別になんとも。
それよりMicroSDになった方が買い直しなので痛い。
まあ沢山入るようになったので、安心して大容量のを買えるからマシだけど。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:30:39.01 ID:/w3UBk42
>>455 右綴じオンリーなら一度設定してしまえばOKではあるね
オレは英字のニュースを取り込んで読んだりするからファイルが右左混在なんだわ
こういう使い方だとT1は厳しいんだよね
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:31:22.26 ID:/w3UBk42
ワクテカはサンドブラスト加工に出したらどうだろう。 分解しないとだめだけど。 小口は請けてくれなかったり、 加工費は最低数千円ぐらいしそうだけど。 ところで、Kindle2持ってるのだけど、 T1/G1はタッチパネルの分 これよりコントラストが低いの?
>>453 うーん。モバイルルータが使えるなら、G1である必要はないかな。
>>450 家は500冊以上入ってるけど自炊物は一つも無いぞw
日本での発売時に似たような事を書いてた人が何人か居るから
電子書籍を10年以上追ってる人とかならそれくらいの数持ってても不思議じゃ無い
昔はプレーンテキストの小説とか、普通のPDFの漫画とか普通に売ってたしね
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:35:41.41 ID:/w3UBk42
>>460 500冊もってるからといってそれを全部端末にぶち込むかどうかは別問題でしょ?
iPodに家のCD全部入れないと気がすまない人も居れば数アルバムだけ入れてる人もいる
>>461 全部ぶち込まないと気が済まない人は、あなたが思ったより結構居るってだけのことかと。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:47:05.82 ID:/w3UBk42
>>462 別に比率の話なんてしてなくね?
使い方は人それぞれという話だよ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 17:50:05.24 ID:JRtSowPL
買った物を全部入れないと気がすまない人って貧乏性なのかな? 検索がめんどくさくなるだけだしスマートじゃない
G1 なら、足りない分は好きなときにDL出来るから、全部ぶち込む必要は無くていいな
>>453 大は小を兼ねるって主義なので
T1買っても後でG1ほしくなるかもしれないから、
それなら5000円余分にだしておくかなと
もちろんwifi環境に恵まれてるとか3Gなんていらんって状態だったら
T1で十分だといえるけどそうでないのであとでG1いいなーってなるかもしれないし。
脱獄乞食的な意味ではなく。
>>458 350/650/T1/G1は赤外線式だからタッチパネルでも視認性に影響無い
それにKindle2より世代の新しいE-inkだからコントラストは上
そもそも500冊程度で手持ち全部とか言われても、自炊したのが約3500冊自炊待ちがその倍ぐらいあるんだけど
それ、バカすぎないか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 18:05:59.59 ID:/w3UBk42
>>466 じゃあなんで比率の話をしたの?
俺の考えを少数派にしたかったの?
G1ならAndroid化したときにいろいろ面白そうだな。 RSSを鯖でPDFに変換して、 自動的にダウンロードとかやりたいな。 ReadItLater, Instapaper, Summify, Evernote連携とか。 スマフォの画面見てると目が疲れるので、 脇差としてほしい。 3G版のiPad 2もあるのに馬鹿だと思うが。
脱獄って書くと問答無用で乞食扱いされるからやめた方がいいよ
>>471 取り敢えず、自分の書き込み見直してみたら?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 18:33:05.22 ID:/w3UBk42
>>443 は何か問題あるの?
事実述べたまでだが?
そもそも言い方は関係なくね?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 18:36:06.72 ID:JRtSowPL
新型に不利な話題になると大勢でやんわり潰しにくるよね ワクテカすぎて心が不安定なのかな?
479 :
469 :2011/11/02(水) 18:40:50.75 ID:wRiBuND2
>>470 自分でもバカだと思う。物を捨てられない読書好きが20年でこうなった。
旧型欠点:ファイル増えるとハング、重い、通信なし 新型欠点:テカテカ、LRF非サポート、自動ページ送りが遅い
>>478 ネット機能ありきで使いたいが、あくまでサブでって意味でしょ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 19:16:47.51 ID:/w3UBk42
>めくり方向バグとPDFの動作が重いほうがよっぽど自炊派には厳しいとおもうんだが どうだろう? 俺が書いたコレじゃないの?
右側が次って意識で縦書きも横書きもめくってる俺に隙はなかった
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 19:57:50.94 ID:/w3UBk42
>>485 ストアの小説とかは左側が次だろ?どうすんだ?
またもや正当君の演説会か。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 20:07:13.15 ID:JRtSowPL
言い返せなくなるとすぐにレッテル貼りしてくるよね 議論に不慣れなのかな?
こういう流れは止めて欲しい。 旧型がいい、新型がいいなんて、自分で判断すればいい事でしょ。 わざわざ人に押し付ける事ないじゃない。
>>436 個人的に全く問題なし
薄い文字色なんかはInstapeperのリーディングモード使えば大丈夫なのも確認済みだしね
展示機でe-Ink表示の癖にも慣れたし、表示が更新される前に先行入力が出来るのも可能した
工夫して使いこなす余地が沢山ある面白い製品であると確信してる
491 :
278 :2011/11/02(水) 20:43:35.38 ID:8wmnq0oM
>>491 ビフォーアフターみたいにしないと違いがわからんな(^^)
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 20:53:24.41 ID:/w3UBk42
>>491 すごい!かなりマシに見える!これは加工テクニックもあるんだろうな
だが本体の安っぽさが消えた分ケースのダサさが際立ってるね
>>491 綺麗につや消しになってるね
これなら指紋も付かないだろうし
全部ラノベなのが潔い
E.Gコンバットまだ持ってるよ
>>486 右にスワイプすると次のページになると思ってるから
無問題っていう意味じゃないの?
E.Gコンバットはちゃんと最後まで本にして欲しい 個人的にシェンムー3、天外V(PC-fx設定)と合わせて3大完結希望作
>>491 おお! 思い切りましたね。これはすごい良く仕上がってる。
これで商売できるんじゃない?
G1考えてる奴って冷静に値段考えたことないのかな? ヤッスイ作りの電子ペーパー端末に26000円って...
508 :
278 :2011/11/02(水) 21:32:18.74 ID:8wmnq0oM
このコレクション、撮影のためにわざわざ作ったんだぜ…… 本体メモリにはまじめな一般書籍がたくさん入ってるんだからねっ! 指紋に関してはさすがに全く付かないとはいかなかった。 写真だと見えづらいけど、ボタン周りとか、持つときに指が当たる場所には どうしてもうっすらと痕跡が残っちゃう。 デフォ状態よりは確実に目立たなくなったから満足してるけどね。 さて、残る不満はスタイラス収納場所が本体にもカバーにもないことだ。 どなたか工作スキルのある方、うまいこと考えてみて下さいまし。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 21:40:22.48 ID:RpwFKwCY
コピー制限かかってる本がたくさん入ってると言うならまだわかるが 自炊本とかコピーフリーのを何百冊も入れて動作がおかしくなってる とか文句言うのはいかがなものか? 音楽と違って本は1冊読むのに時間かかるし、外出時に時間が空い たとき今こんな気分だからこの本を読もうなんてこと無いだろ。 もっと厳選して入れろよ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 21:52:36.56 ID:JRtSowPL
>>508 スタイラスはクリップ付いてるから、カバーにはさむのを想定してるんじゃね?
個人的にはWacomのBambooってペンタブのペンを
格納しておくような、布で作った飛び出しを
カバーに付けるのが良さそうだと思ってる
>>508 付属のポーチにはさすところがあるんだけどな
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 22:07:40.95 ID:RpwFKwCY
何百冊も入れてたら検索も面倒だろ。 俺なんかSpaceTown閉店前に買い込んだ本があと10数冊と自炊始めたばかり なのでどういう表示の仕方するかのテスト用数冊入れてるが、書籍一覧が 2ページになってしまうのでさえ苛つくのに。 当然読んだ本は消していってる。
>>517 そういう人は端から大量に入れないし…
店で激辛料理食べてる人に「そんな辛いもん金出して食う気が知れん」と言ってる様なもん
皆感覚は違うし好きでやってる者に大きなお世話以外の何者でもない
ライト付きブックカバーを買ってみたんだけど、これいいな。 外で使うのははずかしいから家用だけど、かなり明るくなって読みやすいわ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 22:38:12.17 ID:ysfBkio/
手持ちのjpegも変換無しで見れるの?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 22:50:53.54 ID:RpwFKwCY
店で激辛料理食べてる人が「辛くてしょうがない」と文句を言ってるのも聞き苦しいが
誰も重量の比較はしないのかな? 650使いだが、T1の軽さに惹かれる・・・
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 23:04:04.83 ID:/w3UBk42
>>519 笑える詭弁だな
単に反対意見を封じたいだけの言葉狩りはやめろよ
「何百冊も入れてたら検索も面倒」等まともな意見入ってるだろ?
余計なお世話と感じるやつは感じればいいだけの話
わざわざそれを相手に伝えて排除しようとすんなよ
1500冊を持ち歩く、みたいなことソニーが言ってなかったか?20冊や30冊で入れたり出したりしてる方が、メーカーが言ってる使い方から乖離してる気がするが
なんかすげえなw
お前らすぐ喧嘩するな
リーダーから書籍を入れたり出したりしたら、引いたラインとかメモなんかはどうなるんだ?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 23:15:14.72 ID:/w3UBk42
>>525 メーカーは1500冊買って欲しいだろうし最大性能としてのアピールなんだからそう言うに決まってるだろ?
それをメーカー推奨の使い方だとかまじめな顔で言われると笑えるんだけど?
いつの間にか浅田次郎が大量に入ってた。 readerストアの中の人さんありがとう。
>>529 別に推奨だとか言うつもりは無いけど少なくとも500冊ぐらいならメーカーが推定してる範囲内のの使用だろ
3Gってauなのね。日本以外でも売るわけだから CDMAと同時にGSM/HSDPAにも対応してるかな
>>529 最近よく笑ってるキミ
その笑顔が眩しいです
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 23:33:52.94 ID:/w3UBk42
>>531 許容としての想定の範囲と、個人の使い方に何の関係がある?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/02(水) 23:36:42.28 ID:/w3UBk42
「20冊くらいしか入れてない、読み終わったら消す」 に対して、 「メーカーが言ってる使い方から乖離してる気がする」 は馬鹿な発言だと思わんか? 使いかたは人それぞれ 双方にそれぞれメリットデメリットがあるってだけ
そーですね
>>528 たしか書き込んだデータそのものは残った…ような??うろ覚えだ
戻せばまた書き込んだ状態が再現されるかまではわからん
iPodでも、そんなに容量必要な訳がない、とか咬みつく奴いたなーw 何冊入れようが個人の勝手だが、 ソニーリーダーは嫌いじゃないが、内部処理はクソ。 ストアもクソ。 これに異論がある奴はいねーだろ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 00:02:15.14 ID:G7oMpj7g
大量のファイルを入れても動作が安定ってのは新型のほぼ唯一旧型に勝る点 ここを軽視されちゃうと新型買った人は心折れちゃうんだろうね ワクテカ握り締めて有用性訴えに必死w
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 00:03:09.42 ID:7FC6vmq5
ソフト糞だから脱獄に引かれるんだよな
はっきり言って、本をたくさん入れたら使い物になりません。
>>541 1500冊とか言いながら、こんな実装してるソニーはバカとしかいいようないよな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 00:15:59.06 ID:7FC6vmq5
>>545 1500冊入れるのが本来の使い方とか言ってる人らもアホですね
でも、1500冊入れれる本棚をクラウドで用意して欲しいよな〜。 メモとかブックマークも保存しておいてくれるような。 Amazonはやりそうだが。
>>544 コレクションは決まったID番号からの連番振ればいいみたいなので、
いけるとは思うけど、先に個々の本がDBに登録済みの必要があるので、
そこは一度、転送ソフトか本体かで認識する必要があるだろうね。
綴じ方向の属性は面白いね。
これがちゃんとPDFでも効くならAdobeのライブラリが綴じ属性を返してくれない仕様なのかも。
まあバグの可能性もあるけど。
話しは違うけど、手書きメモの内部データはSVGなのは確認できた。
拡張子をsvgにするとIEでも半分だけ表示されるので、ちょっと記述が違ってるみたいだけど、修正したら抜き出せそう。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 00:37:10.78 ID:7FC6vmq5
>階層的に分ける機能が無いのは分ける必要がないからと考えられ ソニーが単にアホなだけかもいう考えは無いの?
Readerのほうがシンプルでいいんじゃない。 iPadは、適当に使っていると全部同期しようとしたり、 全部バックアップしようとする。 あれはあれで、詰め込み過ぎると、PC側のHDDを何十Gも消費するので、 結構ウザイですよ。 それに、データファイルをアプリケーション同士で共有する概念が 無いようで、PCでは当然できることができず、不便も多いと思う。
>>550 kindleとかもフォルダ分けは無いはずでしょ?
(少なくとも第3世代までは。第4世代は知らんけど)
>>547 1つしか選べないフォルダより、複数つけられるタグのほうが便利だとは思う。
書籍だったら、ジャンルのタグ、著者のタグ、出版社のタグとか。
ファイルシステムのディレクトリは今のままでもいいから、
もうちょっと本を探しやすくしてほしいな>Sony Reader。
せめて、ホーム画面には、最近追加した本じゃなく、最近読んでる本を
並べるオプションがあればいいのに。買ったばかりの本の目次を眺めたら、
さっきまで読んでた本が「書籍」の中にまぎれてしまった…。
トップになくても良いから、読んだ本の履歴表示は欲しい あとはコレクション階層化できれば良いかなって程度か 目的のもの決まってれば検索すれば良いけど、何冊も平行して読むときは履歴から飛びたい
俺は記憶力がいいからなのか、どこに何があるか全部覚えている。
Kindleのホーム画面は、最近開いた順に並ぶんだよなぁ。
>>554 ホームでなくて良いなら、書籍→右上をタッチ→閲覧履歴
で表示できるよ。
俺も
>>553 の言うように、Homeの3冊を閲覧順にして欲しい。
PDF資料・小説・コミックと、大体3つ並行で読み進めてるから。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 02:32:41.15 ID:6waCfN8U
>>55 7
554じゃないけど、ありがとう
気付いてなかった、これでちょっと便利になるよ
でも、ホームの表示が履歴3冊にしてほしいは同意
理想を言うなら履歴表示と購入表示が選べるか
並列だったらいいなあ
Readerに限らず、タグ管理のシステムには「タグが付けられていないもの」の抽出に無頓着なケースが多いんだよな。 もちろん、マメにタグ付けする習慣があれば問題ないんだろーけど… 個人的にはフォルダ管理の方がしっくりくる。
1つの書籍を複数の分類に所属させられる点では コレクションも同じじゃないか? 複数のコレクションへの所属を条件とした検索ができないって 違いはあるけど
本なんて書籍名でほぼユニークなんだから、 ファイル名からタグ情報を自動で補完とかやろうと思えばすぐ出来るな。 フリーだと楽天APIとかあるし。
>>552 Kindle3はフォルダ(コレクション)作れるぞ。
STORY HDもフォルダ表示に選択できるし。
リーダーでき無いのか。不便かも。
walkmanみたいにタグ管理メインで、サブ的にフォルダー閲覧可能にしたらいいのにな まあ、俺はファイル名で管理しているから支障はないが
>>562 「フォルダ」が作れない話だよ。
KindleもReaderもコレクションは作れるけど、フォルダモードは無いでしょ。
STORY HDがフォルダモードとコレクションモードを切り替えられるのはいいね。
>>557 サンクス
知らなかった
ホームに設定できた方が便利ではあるね
>>557 たしかに。
サンキュー。
この書籍画面をホームに設定したい。
前に話題になってたヒエログリフ関係とか売っているちょっと怪しいサイトのポアロ全集を買ったが問題無くよめているよ 報告まで
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 12:28:42.79 ID:LzoXDyHe
>>567 オメデトウ、俺も買おうかな……
見取図とか地図とかもちゃんとついてました?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 14:01:45.65 ID:7FC6vmq5
あれは挿絵が有るか無いかで価値がかわるな
>>501 >PCで購入したコンテンツをスマートフォンで読むことも可能になる。
スマートフォン対応は、専用アプリなのかねぇ
スリープモードになるまでの時間を設定できないのが非常に残念
普通のフォルダで管理させてくれたら楽々なんだけどなぁ Androidのテキストビューワ各種やコミックビューワ各種はフォルダ方式なので1500冊管理しても平気なのに ところで新型のファイル管理がまともになったことはわかるんだが、それでもやはり1500冊入れたら限界突破でフリーズするの?
PRS-T1 に関して質問です。 PDF にも、手書きやマーカーをつけられるのでしょうか? 同じくPDFにおいて、ドッグイヤーは、つけられますか? ChainLP でPDF→ePub変換したものに、マーカーを付けたり、手書きは可能でしょうか?
>>573 手持ちにPDFがなかったからなろうで縦書きPDF落として試してみたけど全部出来たよ
576 :
574 :2011/11/03(木) 16:58:30.61 ID:svgDA4IH
>>573 ChainLP でPDF→ePubってのはわかんない
スキャナで作った画像PDFを画像epubに変換するんじゃね。 画像なのでマーカーは無理。 手書きメモは付けられるね。
>>574 わざわざ検証して下さり、ありがとうございました。
お手数をお掛けしました。
助かりました。
>>576 577さんが、説明して下さっているとおりです。
>>568 あるものはあったが全部あるのかどうかはわからんな
タイトルと近い部分のユニークになりそうな文字列をいってくれたら調べてもいいよ
ここのサイトはepub、mobi、pdfセットでダウンロードだから嬉しいな
kindleもちなんでありがたい
マープルもいってみるかなw
>>577 やはりマーカーは付けられませんでしたか。
因みにですが、手書きしたもの等は、別ファイル等に保存されているのでしょうか?
バックアップする際、どうされているのかと思いまして。
それと、PDFを余白除去して読むことができるとのことですが、その状態で手書きしたとしても、ふつうの状態に戻したときに、体裁はキチンと保たれていますでしょうか?
いくつも質問してしまいすみません。
余白除去状態では手書きメモは書けない
>>582 そうですか。
残念です。
ありがとうございました。
ChainLP でPDF→ePubってなんで? ePubってのが何のためにか分からない
手書きメモに過度な期待は禁物だな 小さい文字を書こうとするとボロボロの字になるし、einkの特性からかワンテンポおくれるんで書きにくい 白紙にお絵描きするには十分といった感じだな 新モデルでは改善されているのだろうか?
>>584 もし、PDFで手書きができない場合、ePubならどうかなと思いまして。
>>585 貴重な情報をありがとうございます。
実際のところ、結構夢を見ていました。
もしかして、線をひくのもかなり遅いのでしょうか?
線を引くときだけ、余白除去を解除して、また余白除去して読むというのは、現実的ではないのかな。
>>588 Scansnapで取り込んで透明テキスト貼り付けた
PDFにはハイライトつけられますよ。
一時的に余白除去解除しないといけませんが。
>>588 ChainLPで余白除去等をして、Readerの余白除去機能使わなきゃ良いのでは?
>>589 透明テキストというのは、OCRのことですよね?
綺麗にマーカーつきますか?
認識した文字毎にマーカーが区切られると言うことがないか気になるのですが。
>>590 我が家にKindleがあるのですが、Kindle場合、chainLPを使っても、勝手に余白を継ぎ足してしまうものですから。
SONYのReaderは、変に余白を継ぎ足したりしませんか?
>>588 線も当然おそいけど、それほど問題ない
文字をかかないならまあ許容範囲だとは思う
ぶっちゃけていうと、アンダーライン入れたり注釈いれるのを重視する使い方なら液晶端末をつかったほうがいい
あるいは写真にとってそれを液晶端末で加工とか
>>592 勝手に余白を継ぎ足してしまうとは?
余白を除去した上で解像度ぴったりのサイズに成形するのだから
表示時に継ぎ足せる余地ないと思うのですが…
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 19:11:26.95 ID:7FC6vmq5
>>594 Readerも全画面表示できないだろ?
その事じゃね?
>>593 そうですか。
目の疲れにくいE Inkで読みたかったのですが。
>>594 継ぎ足すという表現が分かり難くさせているのかも知れませんね。
すみません。
どう表現していいのか、またどうしてなのかは分かりませんが、KindleでPDFを読むと余白が出来るんです。
Kindleはスクリーンショット取れるから、それでKindleスレで聞いたらいいんじゃね?
>>596 オールマイティーな端末はないんだよ、残念ながら
あえてそれでもより書き込みを重視して疲れにくいのを望むなら
デジタイザがついたeink端末やasusから出ていたモノクロ液晶端末、あるいはadamかな
もちろん、これらも欠点があるのはいうまでもない
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば 真実は一つだけ 怒りは自然な感情 戦争・テロは無くならない 死刑には殺人の抑止力がある 虐められる側にも虐めの原因がある 自己チューな人間ほど自己愛が強い などの命題の間違いとその論拠を解説 義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学 感情自己責任論
>>599 そうですね。
情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>>600 丁寧なご回答とありがとうございます。
OCRでマーカー付けができるのであれば、考える余地がありますね、
参考になります。
ありがとうございました。
進歩的な人かな(^^)
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 23:07:11.72 ID:7FC6vmq5
エロコミック入れたいんだけどフォルダ分けも無ければフォルダロックもないからさすがに怖くて入れれない まぁそんな用途で使うほうが悪いんだろうけどもっとPC的な自由度ほしい
安い韓国台湾製のMP3プレーヤーみたいに、 PCで好きなようにフォルダ管理とかさせて欲しいよな。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 23:22:17.54 ID:7FC6vmq5
あー!そんなときのためのSDカードだw 旧型だし気軽に抜き差しできるしカードで管理すりゃいいわけだ さーてエロコミックぶちこむかw
MP3プレーヤーみたいに、アジア製の安いブックリーダーとか、これからどんどん出てくるのかな。 「書籍なんて、お前らネットで拾うんだろ?」が前提で、著作権保護なんて知ったことじゃなく、 多様なファイル形式に対応してるみたいな。
>>609 アマゾンの Kindleが79ドル(日本円で6千円ぐらい)だから、
3000円ぐらいの奴を待ってるの?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 23:59:28.55 ID:7FC6vmq5
>>609 いやいや今でも端末は糞みたいな値段でしょ?
アジア製がKindleに対抗する値段で出せるはずが無い
端末で本を買ってもらうことを前提に大量生産品をほぼ儲け無しでばら撒いてるような状態なんだしさ
kindleは外部メディア対応してない時点で論外だろ
>>611 AppleがiTunesでやったのと同じ手法(あっちはあまり安くないけど)だな。
著作権侵害を駆逐するには囲い込みしかない。
アジア製は、最初からハリーポッター全巻とか合計200冊くらい入れてくる荒技を してくるかもしれん。 ソフトの入りまくった偽ファミコンやプレステみたいに。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 00:17:34.08 ID:AEW49WR1
>>612 論外かどうかは人によるな
コミックを変換して平均20MB程度だし50冊程度入れば事足りる人間も結構居るんじゃないか?
>>614 クソワロタw
でもさー、それって全部中国語とかになるだろ?w
>>615 中酷・姦国なら、きっと日本語版も出してくれますよw
安い液晶タブレットがせいぜいで、E-Ink端末がいくつも出るとか考えられない。
>>616 八 リ― 朮° ッ勺 ―とかになるんだろ
俺、仕事で中国から入荷したものを扱ったりするんだが、 書類の記載では「ク」が「ケ」になってたり、「リ」が「ソ」になってたりはいつもだわ。 日本人にとってはあまりにあたりまえな区別だけど、似てるっちゃ似てる字だもんな。 まぁ、安値で入手しようとしたら品質が下がるのは仕方ない。 どっちを取るかっていうトレードオフの問題だろ。 更に海賊版を買うことの法律上のリスクも含めて割に合うかどうかっていう。
>>618 Story HDなんかが、日本語モードある癖に
「情報」の「情」の字が「月」の代わりに「円」になってたり、
タイムゾーンに日本標準時が無かったりするね。
>タイムゾーンに日本標準時が無かったりするね。 本当に、国をあげて日本が嫌いなんだろうなあ……。
622 :
619 :2011/11/04(金) 01:42:12.34 ID:cxFJmeEu
外国の文字に不慣れなのは当然だから書類に誤字があるのは仕方がないんだけど、 その書類ってのが部品の検査記録なんだわ。 だけど、その記録がさっぱりアテにならない。 ギヤを作らせてんのにただの円柱を収めてきたりとか。 (#^ω^)ピキピキ 普通の会社の取引でこんなレベルだから、 まともに管理されてない海賊版の品質は碌でもないのは当然だろうな。 突然燃えたりするくらいのことは覚悟しとかないと。 ちょっと話が逸れたような気もするが、 普段から中国クオリティに悩まされてる身からすると 値段が安いってだけで中国製を選ぶのはやめた方がいいと心底から思うってことだけは言っておく。
>>622 俺は科学雑誌の編集をやってるんだけど、
日本人の英語論文も文法やスペル間違いが目立つよ。
工学部の大学教授でも単純なスペル間違いが本当に多いから。
40年くらい英語で論文を書いてきた人でも結構間違いが多い。
日本人のは文法やスペル間違いだが 中国のはミスが文だけに収まってない 次元が違う
脱線してね?
英単語の日本語訳がでるそうですが、Kindleに英辞郎を入れた場合と比べて、 どっちがひきやすい、訳が的確ですか?
昨日触る機会があったので触ってきた。 PRS−T1のレビュー まず WIFI認証は時間がかかるってこと 40秒以上待たされた気がする。 REDER STOREだがサンプルリードが アカウント無しは 予期しないエラーが発生しました。〜となる 電話確認した所、サンプルをダウンロードする形のリードとなるらしい 表紙や表題のサンプルだけしか見れない。 注意書きとして、アカウント登録しないと サンプル(試し読み)が出来ない注意をうながすことを要望 サンプルのピンチイン ピンチアウト 拡大は確かにできるが、文章がそれように 再構築されるわけではないので スクロールをしないと見れないw、 見えない部分を見ようとスクロールしようとすると この時に表示の仕様の関係でもたつくので あくまでWEB閲覧の際のと割りきろう これはこれでWEB閲覧の時に効果を発揮する。 でWEB閲覧だが、にちゃんねるは読むことは出来る。 WEB文字検索が出来る点がいい。しかも軽い Kindleと違ってQWEキーである 書き込みは、書き込み欄に テスト と入力して実施した所 残念ながら、書き込みできませんでしたとなる。 このあたり、電話などで要望すれば、この部分の 改良、アップデートは行なってくれるレベルだと思う。 3G 製品は毎月580円の通信料なので にちゃんねる閲覧、検索端末として使えば パケット代金の節約代金機種となりうるので そのあたりの需要を考えれば、Kindle以上に この機種はありだろうと考えた。 日本通信のイオンAプランユーザーはこっちも注目すべきだw 但し3Gでの速度を実際確かめた上での確認購入 が必要だろう。
意味が分からない(^_^;)
>サンプルのピンチインピンチアウト拡大は確かにできるが >文章がそれように再構築されるわけではないのでスクロールをしないと見れないw、 ピンチインピンチアウトは単に拡縮を手軽にする方法であって 文字サイズ変更じゃないしリフローしなくて当然だが? >にちゃんねるは読むことは出来る。 >書き込みは、残念ながら、書き込みできませんでしたとなる。 既に何人かのT1からの書き込み報告があるんだが?
reader storeに今週もラノベが大量に入荷してる。多分100冊くらい。ほとんどメディアファクトリー の既刊本だな。ただ、個人的な印象では新旧の良作が多いと思う。それから、パピレスでは売っ てなかった最新刊もラインナップに入ってる MF文庫に関しては紙を買わなくてもよくなりそうな勢いだね
>>630 >文字サイズ変更じゃないしリフローしなくて当然だが?
当然って ちょww
言うなら 書式やフォーマットによっては
リフローしないのがある。というべきところ
ソニーの端末ではそれができないフォーマット
が前提になっているのが
このスレでの暗黙の常識なら 「当然」なんだろうね
以前ガラパゴスで閲覧したとき
拡大したときに、読めるように再配置された記憶があり
あれっ?ておもったんだ。これはリフローされたって
ことなんだろうな この単語自体知らなかったw
リフローって単語で調べて見ると
できるものと出来ないデーターがあるのが判る
http://blogs.itmedia.co.jp/musasabi/2010/12/post-f0cb.html あと 2ちゃん書き込みは PRS−T1出来るのね トンクス
質問 接続機器の相手次第では 接続時間に差が出る事を思い出したのですが 自宅で既に使われている方は、家庭用機器WIFIでは どのぐらいの時間でWI-FI認証(接続)されるのでしょうか? WIFI接続は 店頭ではすぐつながらなかった ただ、今気がついたのは なにが接続相手だったかまでは確認していないので 接続相手のWIFI機器によるかもしれないですね 特にモバイルWIFIルーターはキャリアや端末で 接続に時間がかかることが確認されていて WIMAXのモバイルルーターの機種によるか 日本通信のモバイルWIFIルーターでは 認証に1分以上かかる場合ありと 読んだ記憶あるんで 電器店で試したのはそれかもしれなかったw 逆に一般家庭のバッファローのルーター等なら 早い所認証されるかも
NECのルーターだけど30秒くらい
>>634 ウチもNEC WR8700N使ってるが、
wifiスタンバイから30秒弱で接続完了になる。
ちなみに、nook touchだと10秒掛からない
>>633 Readerでも文字サイズ変更の場合、対応形式(自炊除いて)ならリフローされる
ピンチインピンチアウトはよくあるルーペ機能が全画面で行われる様なもの
文字サイズ変更不可な場合や文字数(行数)変えたくない場合に利用するのだから
リフローしなくて当然って事なんだが?
>>627 「レビュー」は、マニュアルくらい読んでからのほうがいいと思うよ。
>>638 もしもし?店頭で試用するのに
必ずしもマニュアルが
読めるってわけじゃない訳だが
置いてない店でも
わざわざパッケージ開けて みせろって言う訳?
ゲーズで一割引という価格コムの情報見て昨日買って来た。4日までなので欲しい人は急げ! そしてLionに入れた去年のモデルのMacBookAirにソフトをインストールしようとすると謎のエラー。 問い合わせたら 「また、大変心苦しいご案内となりますが、 上記URL内にも記載させていただいている通り、パソコンご購入時に プリインストールされているOSから状態を変更された場合に関しましては、 動作保証対象外となります。あらかじめご了承ください。」 だそうな。 Lion入れたら動作補償外…。まぁWin機もあるから何とかなるけど、ちょっとどうかと思った。
>>635-636 ありがとーん
やっぱWIFI認証は
接続相手によりけりなのかー
家庭用WIFIだと早そうだね
お?新宿鮫 絆回廊が 本で買うと 1680円だけど こいつで買うと 1050円で買える 更に PRS−G1の場合 購入宣言キャンペーン利用すると 1500ポイントつくから、実質タダw 450ポイント残る計算か〜 どうしようかな〜
>>644 G1の25800円は元が取れそうなのかい?
電子書籍自体がキャズム越えにはまだまだって感じだし、 元がとれるかどうか考えるような奴はもうちょっと待っといた方がいいんでないの?
皆さんスキャンの時の手順はどうされてますか? 私はmp610でモノクロスキャンjpg300dpiで取り込み pdfdietで分割 acdseeで傾き補正 pdfdietでreaderにあうサイズにする ChaineLPでpd化 そうすると画質がかなり悪くなってしまいます 画質に関しては設定などどのようにされていますか? 注意点があれば教えていただきたいです
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 15:22:43.21 ID:4Vtp4kAN
>>646 本が安いとか実質タダとか言ってるやつに対するレスだよ
>>647 縮小処理はChaineLPでやったほうがいいんでないの?
>>642 eBook Transfer for Reader だよね。
MacBook Air 2010 11" をLionにしてからインストールしたよ。
プリインストールから変更したら動作保証外って、非現実的。
ソフトウェアアップデートすら、保証外って言われるかも。
ま、がんばって。
何で最後だけChaineLP
>>647 それ4回再圧縮してるからjpegなら劣化は当たり前。
あとpdfdietでリサイズしたPDF作ってるのに、さらにChainLP通す意味ないよね。
>>649 レスあんがと。同じ環境か。他のインストールで失敗したことないのにな。謎だ。
テンプレ回答に腹を立てても仕方ないけど、ちょっと現状に即してない規約だよね。
>>652 こちらは、さらに動作保証外の英語環境。
謎だね。
メモってUSB接続かなんかするとテキスト抜けるの?
>>654 普通にファイルとして置いてある
テキストメモはただのテキストファイルだし
手書きメモはSVGファイルだから扱い易いよ
あと手書きメモはReaderの機能でpng画像に変換ができる 普通に扱う分には、こっちの方が使いやすいかも
へーそうなんだ。ありがとう。 Boogie Boardといい勝負だったりして。
それはない マメモ2となら健闘できるかも
>>642 ちなみにウチはMac mini 2010、プリインストールはSnowLeopardでLionに上げてから入れたけど
問題無く動いてるよ、エラー謎だね。
手書きメモ機能って新型だとまともに使えるようになったの? 即時反応じゃないっつか、書いたのが反映されるのにラグあるからやたら使いづらかったと思うんだけど…
肉食動物のスレはここですか?
早くCalibreがePub3.0対応になって欲しいです
books.dbのreflowフラグ立てたら海外版みたいに pdfのフォントサイズ変えられるようにならんかな
MFの本みたら書籍より少し安くなってる
マニュアルフォーカス ミッドフィルダー
ここ見てたら新型買うか650買うか迷うわ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 20:58:35.81 ID:6C3cQs7n
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 21:01:12.62 ID:4Vtp4kAN
>>667 新型の現物みてゲンナリこないなら新型かな
ChainLPの青空ダウンローダーで持ってきたのをハイライト機能使えるように出力するにはどうすれば良いの?
>>667 外部メディア重視なら
旧でもいいかんじ。
今日、ソフマッポで見てきた。
新は買ったんだけど、マイクロSD使用で
えらい差しにくい。
その代わり新はやっぱり使いがってが良くなってる気がする。
>>672 iTexetSharpを使う設定でフォント埋め込みPDF作ったらハイライト入れられるよ。
>>673 外部メディアで多数持ち歩くつもりなら、絶対に新型にした方が良いと思うがなあ
PRS-505の金属ボディの質感が懐かしい
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 21:48:17.16 ID:4Vtp4kAN
>>675 SDカード毎にグループ分けして持ち歩くなら旧型の方が良いかもね
抜き差しのしやすさは天と地の差があるから
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 22:21:40.45 ID:6C3cQs7n
Reader storeランキングの3位に吹いたw
おおお、無理やりreflowフラグ立てたらpdfでもリフローされたw ただ、フォントサイズは選べないから実用性は微妙だ・・・
ランキングって、分野ごとに分けた方が良いね。だいたいどこでもエロ、BL、ライトノベルが充実してるので ニーズはそこにあるんだろうけど、興味ない分野の本てまるで見る気になれないからなあ
しかし、色々と改善点の提案とか出来るんだけど、どこに書き込んだら良いんだろう 電子書籍化してほしいタイトルのリクエスト欄ができたのはいいことだけど。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/04(金) 22:36:16.59 ID:ds4KY+jL
G1が出たらすぐ買おうと思ったけど、年末にはアマゾンのKINDLEが日本参入するじゃないか 迎え撃つソニーも本体値引きとか無料書籍購入クーポンとかで対向するだろう 日本企業に勝ってもらいたいがWALKMANのように負けてしまう可能性もある 今年は、見送りするかな?
個別のリクエストはともかくとして、実際にどういうものが売れてるかの傾向がダイレクトに把握できるってのは電子書籍のいいところだよな。 それでいて、売れないものだからといってあえて棚から外さなくていいってことで専門書の類も入手しやすくなるかな
>>681 俺も興味ないからあれはいやだな
はじめて訪れる人もびっくりするだろ
>>544 ktkr!!!
閉じ方向の明示指定できるようになった!
ノートの表示On/Off設定を弄ると、切り替えできるようにトリガーかけたから
Reader上の操作で設定切り替えもできる
ねえねえ、そのうそほんと? ネタでしょ? 来年1月発売? あとほんの三ヶ月? 秋山の新刊が読めるとか、全くリアリティを感じねぇw マジで出たら保存用と裁断自炊用の2冊同時購入確定だ。
ぬあ、狂喜のあまりひどい誤爆をしてしまったw 491の写真の「マダー?」コレクションのうちの一作が、まさかの続刊発売決定だそうで。 失礼いたしました。
KindleとReaderで迷ってたけど、両方持てば解決するのに気付いてポチった 後悔はしていない
購入検討中なんだけれど、自炊した本の中の単語を辞書機能で意味を調べたりできるの? リーダーストアで購入したものしか辞書で調べられないのか、どっちか知りたいので、教えてください
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 00:27:27.54 ID:zu0QCiMv
>>689 Readerでキンドルの書籍が読める可能性も未だ有る。
アメリカで現在できないことを考えると、無いと見るべきだろうけども。
脱獄はとりあえず無い方向で。
SQLのTriggerを使う方法はテキストメモの記述内容で 任意のコマンドを発動できるんじゃないか? そうすると、PDFのリフローもいけそうだな。
モノクロって案外悪くないな。 内蔵ブラウザでGoogle画像検索しては スタンバイ用画像落としてる。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 08:18:03.29 ID:i+s3Rk9y
綴じ方向の変更、books.dbに対して以下のSQLでトリガしかけてやればOK CREATE TRIGGER preference_shownotes_trigger AFTER UPDATE OF show_notes ON preference WHEN new.show_notes = 1 BEGIN UPDATE preference SET binding_direction = 'auto' WHERE _id = new._id AND old.binding_direction = 'right'; UPDATE preference SET binding_direction = 'right' WHERE _id = new._id AND old.binding_direction = 'auto'; END 綴じ方向を変えたい書籍を見てる状態で、設定-ノートの表示をチェックをつけて (チェック済みの場合は、いったん外してその場でもう一度チェックすればOK) その状態でホームボタンでホームに戻れば、送り方向の切り替えできる この設定は書籍ごとに保持される チェックを外す操作では変更しないから、ノートの表示の設定機能とも共存できる
>>695 同じこと考えて試してみたんだけど、リフローの設定は現在の表示ページ位置(current_position)に保存されてるんで
メモでトリガ発動しても、元の書籍表示になった時点で、内部にメモリされた元の値に上書きされちゃうみたい
>>698 でノートの表示をトリガ条件にしたのは、書籍表示に戻らずホーム画面に抜けれるので、上書きを避けれるから
あとreflowフラグを試した限りだと、やっぱり問題があるからoffにしてるっぽい
reflow可能なようにタグ付けしたpdfを作って試してみたが 最初と最後のページはreflow無しと表示が変わらないとか Fontサイズを大きくすると、ページが進まず、ずっと同じページでループするって 現象が起きた 他機種や英語版Readerでも完全じゃないみたいだから pdfのreflowは難しいんだろうな
>>642 WindowsのeBook Transferはログイン名が日本語だとダメってバグがあったような記憶があるんだが、似たような問題かねぇ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 10:23:05.81 ID:6eFGmgEh
>>689 , 694
日本語版Sony ReaderでKindleの書籍も読んでる。
(機械音痴なんで本体の脱獄はしてない。)
けど、購入するのにもazwをepubに変換するのにも
本体のシリアルが要るからKindle1台は必須。
いざって時の不安も払拭できるし、両方ポチって正解だと思う。
>>702 > 購入するのにもazwをepubに変換するのにも
> 本体のシリアルが要るからKindle1台は必須。
いや、いらんだろ
>>700 そもそもPDFってプラットフォームが変わっても同じレイアウトで表示できるように
ということで出てきた規格だからなあ。リフローって根本的に矛盾してるだろ。
ChainLPの青空バッチで作ったPDFをT1で見るときに、 ・目次機能使ってジャンプすると画面の4分の1程度の大きさに縮小されてしまう。 一旦その本を閉じてまた開いてみると大きさが戻る ・(おそらく)1000ページ越えるものを開いていると、ページ番号タッチでページジャンプが開かない。 但し、メニューからは開く この2つはReaderの仕様なのかな?
>>705 2つともならないけど?
サンプル上げて
これでネットサーフィンを楽しめると思ったが、 頻繁に白黒反転するのが不愉快でやめた。 webページの文章をじっくり味わって読みたい時などしか これでネットは見てない。 やはりT1の最大の魅力は軽さだね。
>>704 一応pdfにも視力の弱い人や見えない人でも情報にアクセスできるように
文章の流れをタグ付けして、リフローや音声読み上げ
可能にする仕組みはあるんだけど
一般的なpdfだとほとんど考慮されてないからな
>>707 T1買ってから、大半のネットアクセスはこれで済ませてる
環境作っちゃえば記事読むのと、メールチェックなんかは
快適にできるようになるよ
反転は書籍を読むときと同じですぐに慣れちゃったな
本読んでる途中にちょっとページ捲ればメールチェックできるってのは良いスタイルかも
DLパスはreaderです
>>711 pdfの解像度が原因かな。
584x754以上の解像度で出力したらおかしくなった。
715 :
forte :2011/11/05(土) 19:45:09.01 ID:47cTerxv
NHKネットラジオは聴ける?
旧型の方がアルミボディで高級感あるな、 しかも5型なら1万2000円位で売ってるし 逆行としか言いようが無い
また「高級感」クンか
まだ6000円台にならんのか
フォルムは新型のほうが洒落てて良いよね やすりでつや消しにした人がいたけどアレはかっこ良かった
kindleみたいに貼り付けるシール発売されないかな。
5型は安くなってるよな。 よほど人気がないんだな。 俺はKindleを売り払うほど、ソニーの5型を愛用してるけど。 文庫サイズなんで持ち運び、寝ながらなど非常に楽で良い。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 22:46:38.99 ID:zu0QCiMv
>>722 外部ストレージ使えない点が一般的日本人に受けないのかもね
俺は別に気にしないけど
5インチいいよね。ずっと持ち歩いてる。
>>695 SQL慣れてないのと、デフォルトの動作による上書きでハマったけど
一応ブックマークのテキストメモに@reflow <fontsize>みたいに書くとリフローの指定とフォントサイズ変えられる
SQLトリガは作れたよ
デフォルトでOFFになってるだけあってやっぱり難点多いけどね
フォントサイズ1500とかに指定すると1画面に2文字しか出てこなくなったw
文庫なら5インチでも問題ないもんな 一般レベルだと小さすぎるんだろうか
今気が付いた、
>>698 のSQL、1行目の最後が欠けてるので修正です
CREATE TRIGGER preference_shownotes_trigger AFTER UPDATE OF show_notes ON preference WHEN new.show_notes = 1 AND old.show_notes = 0
BEGIN
UPDATE preference SET binding_direction = 'auto' WHERE _id = new._id AND old.binding_direction = 'right';
UPDATE preference SET binding_direction = 'right' WHERE _id = new._id AND old.binding_direction = 'auto';
END
>>698 のでも変更はされるけど、書籍を開く度に綴じ方向が入れ替わってしまいます...
PRS-T1の購入を検討中です。 これはReader Storeプラン等に入らないと本を購入できないのですか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 23:29:13.71 ID:zu0QCiMv
>>726 文庫はいけるけどコミックが厳しいね
6インチの方でも限界って感じだから
ピクセル数一緒だから。顔近づけりゃいい話
正直SQLがそのまま実行出来ちゃうとかSQLインジェクションとか言うレベルじゃない最低のセキュリティだよな…
いいえT1は通信プランには加入する必要はありません 通信プランはG1で3G通信を使って買い物する場合のみ加入が必要です T1はWifiのみなのでそもそも通信プランには入れませんし、G1でもWifi経由で買う分には 加入は必要ありません(G1買う意味が無いですが) ただし、ReaderStoreからの購入にはPCか携帯電話からMySonyClubへの登録(無料)が必要です
>>731 SQLiteのデータベースファイルを「直接」書き換えて実行する話なのに、セキュリティ・・・?
ま、煽りたいだけなんだろうけど
>>728 ,732
レスありがとうございます
T1を買うなら本代だけでいいということですね
今日にでもポチります。本当にありがとうございました
T1ってどこで買うのがお得なの??
>>736 好きなとこで買え
無ければsony storeで買えばいいよ
輸入しろよ 11000円+輸入代ですむぞ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 01:13:59.68 ID:hwJg/tQm
>>730 いや、無理だとおもうよ
同じ解像度でも5インチで800pxとかドット単位で見れやしない
網膜の解像度に近い細かさだし
よく言われる、海外版と日本語版の仕様の違いって何?
仕様はまったく一緒でしょ 言語が日本語か英語かだね
販売価格
>>740 ハードは同じ仕様だがソフトは
接続先ReaderStoreが各国版になってる
搭載されている辞書の違い、
読み込み可能なファイルフォーマットの違い(海外版はXDMFサポート無し)
搭載サービスの違い(海外版はGoogleBooksと図書館からの貸し出しメニューがある)
とかなり違う
Androidハックされた内容見ても日本版は別仕様になってるから、
海外版は国内で使うには向かないよ
それから海外版は.bookも対応してない、逆に国内版が対応して無いWordとRTFとBBeBには対応してる 国内のReader向け電子書籍ストアで販売されてるフォーマットはXMDFと.bookだから 海外版じゃ読めないし、そもそもReader単体では国内のストアに繋がらない 自炊専用端末にする気が無いなら海外版はオススメできない
ゴミみたいなストアに何か繋がねーし海外版の方がいいな
なにぃ?!BBeB対応だとぉ? 自炊オンリーだしそれ欲しいわ
ごめんごめん Word(DOC)、RTF、BBeB(LRF)は海外版でも旧機種のみでT1ではサポートされてなかった
>>544 フォルダごとのコレクションを自動作成させるトリガーも一応できた
SQLのトリガーで結構弄れるもんだね
悪いことは言わないG1にしとけ 絶対に後悔する
>>748 お、いいね!
SQLだとデータベースが簡単に操作できていいな。
タイトルの読みがなとか修正しやすいし。
最初から読み直すときように、最後のページで閉じたら
先頭ページに戻すトリガーでもつくってみるか。
PRS-350のjailbreakに成功したかも知れない…でも、/etc/rcを書き換えたら文鎮化しちまったよ(泣 そこまでの方法で良ければここに書きたいけど、必要な人いる?
>>751 おお〜ご愁傷様です。手順、是非知りたいです、お願いします。
じゃあ書くねー
必須OS:Linux、Windows
必要なもの:
ttp://projects.mobileread.com/reader/users/porkupan/PRS350/tools/PRS350_update_tools.zip ttp://projects.mobileread.com/reader/users/porkupan/PRS350/flash_packages/PRS350.Flash.Package.2.1.05n.zip 手順:
1. PRS350.Flash.Package.2.1.05n.zipをダウンロードして、Windowsでebook_msc.exe name J-PRS-350 fulldmpを実行します。時々止まるけど、とにかく必要なものは$dev$mtdblock2だけ。
mtdblock2は多分、DRMの認証とかで使っている、秘密鍵。でも、ここでは、アップデート用のパッケージに署名するキーとして利用します。
ついでにいうと、ebook_msc.exeで色々ファイルをゲットできる。ebook_msc.exe name J-PRS-350 get /etc/rcとかすると、起動に際してのディレクトリが色々あることがわかる。
2.PRS350_update_tools.zipをLinuxで解凍し、$dev$mtdblock2でInfo.imgを上書き。
3.適当なディレクトリを作って、update.shに何をして欲しいのか書き込む
4.create_update.shのファイルを編集。MODEL変数をJ-PRS-350とする。
5.create_update.shを実行。例:bash create_update.sh hogehoge/
6.適当に作ったディレクトリ配下に、J-PRS-350 Updater.packageができるから、それをreader配下にコピー
7.WIndowsに戻って、ebook_msc.exe name J-PRS-350 um recoveryを実行
8.うまくいくか祈る
で、失敗した。じつは/etc/rcからgadget.shと言うのが実行されていて、gadget serialを実行するとgettyが起動するが、それはインフィニティループだったのでそれを書き直すのを忘れて、文鎮化。という次第なので、ちゃんと確認してからやりましょうね(泣
4.
旧機種でjbしてなんかメリットあるの? xが動くわけでもないでしょ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 18:27:24.70 ID:hwJg/tQm
>>756 単なる遊びだよ
G1でルーター云々言ってるやるらもタダの遊び
そういう想定外の使い方すること自体が目的であって
意味なんて最初から無い
遊びにしてもG1やT1は意味あるけど 旧型だと何が変わるんだろう? 達成感のみ?
G1の580円で3Gが使い放題は、魅力的だな 外出してyoutubeとか見ないから、これで十分 あとは、ガラケーでネット利用無し契約で完璧になる
>> 754 すいません。そっちがあるとは思いませんでした・・・ 旧機種のjbをすると、もしかしたらPRS+が適応できるかもしれないです。頑張れば。
旧型でもPRS-plusという勝手に改良したバージョンのファームウェアがあって それを入れると色々便利になるみたいだね ホームに表示する3冊を、最後に読んだ順に変えるとか出来るようになるみたい
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 19:19:05.56 ID:0nVNt9xH
助けて下さい!!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
>>761 ファームウェアでホームに表示する3冊を、最後に読んだ順に変えるとかできると便利だけど、
それくらいなら
>>557 のやり方で対応できるし、そこまでリスクを負いたくないな。
遅れましたが、557さん教えてくれてありがとう。
650使いだが、まったく気づかずに毎回読む本をコレクション登録してた。
同じく、閲覧履歴とか全く知らなかった……
>>757 「今T1買うと損しますよ」というのがただの遊び?
本人は本気で言ってるように見えたけどな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 20:30:59.49 ID:wleKdlwY
readerstoreの更新頻度ってどれくらいなんですかね 主にコミック読みたいと思って買ったんだけどあまりない 全然更新されないなら自炊した方が早いのかな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 20:43:18.24 ID:hwJg/tQm
>>765 自分が楽しいと感じる遊び=他人も喜ぶと思ってるやつが
空気よめずに騒いでるんだろ?
脱獄するなら3G使えるG1にした方がいいよってのは当たり前なんじゃないの
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 21:33:10.24 ID:wleKdlwY
自作pdf表示中に長押しするとハングアップする ホームボタンには戻れるけど書籍を開くと真っ暗になるよ>< はやくなおして><;
>>769 「脱獄するなら3G使えるG1にした方がいいよ」ってのと
別に皆が脱獄希望でもないのに「今T1買うと損しますよ」ってのは
全く別物と思うけど?
そもそも脱獄するにしても3G必要無い人間にはG1にして得することもたいしてないし
何日前に終わった話題だよ。
俺が追ってるスレの中ではいつ見てもここが一番荒れてる…
Sony Reader持ちのラノベ読みにとって、最近のReader Storeの充実は 歓迎するんだけど、なんで特定機種しか読めない物がDRMなしより高いんだ? MFの作品なんて、ReaderStoreで\450、パピレスで\420だし。
SQLトリガーで機能追加するのが楽しい SQLの知識がこんなところで役立つとは思わなかったw
>>776 パピレスのは携帯向けの流用で挿絵が小さいからじゃね?
そういやKindleの安いジョブズ本も図表や写真が大幅カットされてるとかで
海外フォームで炎上してるとか
>>776 MFは絵の大きさが違う
てかDRM掛ける分高くなるのは不満が有っても不思議じゃないだろ
>>776 Sony が守銭奴のクズだから。しね>Store担当者
>>778 kinoppyで買ったジョブズ本は結構写真とか入ってたけど、あれも省略されてるのかな。
ちょっと会社の人が持ってた書籍版借りてみよう。
>>781 Kindle版は3G回線で本買えるから、Amazonが負担する通信費を減らすために
容量ケチりたかったんじゃね?と想像してる
>>779 流用でなく新規で+αあるからなら不思議じゃないが
DRM掛ける分高くなるってのは
DRMは企業側のメリットの為なのにユーザーが負担するのは変だと思うよ
>>783 新規に大きいサイズの画像を用意して、書籍データ作り直したんだから
パピレス版からすれば+αになってるんじゃね?
ラノベではイラストも重要な要素なんだし
ま実際は出版社側が用意した新しいデータが、パピレス向けより高い卸値だった
ってところだろ
逆に考えればパピレスと同じ値段で売ったら、パピレス版買った人は絵の小さい劣化版を
同じ値段で買わされたことになるんだぜ?
ラノベw
>>784 その件については
>>783 の1行目の通り
そもそもあれは
>>779 の「てかDRM掛ける分高くなるのは不満が有っても不思議じゃないだろ」
に対してのレスなんだが…
ラノベ( ´艸`)
G1の580円使い放題って大丈夫なんかいな・・・。 auへの負担をソニーが肩代わりするって話なんでしょ? ただでさえ赤字続きのソニーが、更なる不良債権を・・・。 株主黙ってないんじゃない?
肩代わりたって大して負担してないでしょ。auの側だって契約者数が増えて嬉しいんだから。
ラノベ_| ̄|○
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 00:13:44.43 ID:1zZh0ya/
動画も音楽もDLできない、速度制限したプランをauに安く提供してもらってるだけだしな もしかしたらwebアクセスでも画像をモノクロに減色するプロキシ強制適用して 通信量削減とかするかもしれないし 間違いなくポート制限はかかってるだろうしな
動画や音楽、大容量の圧縮ファイル等ダウンロードしなければ ユーザーの数を考えれば大して問題ないと思う
脱獄でテザリングできるようになったら買うつもり>G1
テザリング乞食うぜぇー
乞食の割にはえらそうだな
おこもさんと呼びなされ
おまえら今の時代はコーディングできないのは九九できないのと一緒だぞ
PC買い換えた場合にはフォルダコピーして 機器認証だけで良いいのかな?
テザリングに過剰反応してるのはT1買った人なんだろうけど、自分の選択にもっと自信持てよ
G1購入予定者だけど、 乞食のせいで回線圧迫→値上げとか速度制限になったら目もあてられないから、 G1では脱獄できなかったとか脱獄できてもルータ化は不可能とか 方法が出回らなくて火病るとかいう展開を期待してる
Kindleも、日本国内向け低価格3Gプラン発表するんじゃないの。
最悪、偽ツールが出回って文鎮化する展開もあると思うの
>>801 3GとWifiは同時に使えないと書いてあるし、回線にも制限(ポートと速度)かけてるととれる記述があるから
脱獄しても使いものにならん可能性は高そうだな
>>802 新規Kindleだとアメリカでも3GはAmazonとWikipedia限定なんだし
日本だけプラン作るなんてのは考え難いかと
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 08:59:59.01 ID:nRppCEYv
>>805 釣りにしても意味不明
T1買った人は最初からwifiで十分って人たちなんだから
回線乞食できなくて涙目になるとかありえんだろ?
自分で考えて脱獄するならまだしも、 他の人がやるのを待ってやり方教えてもらってって乞食にもほどがある
しかも買ってから他の人がやり方教えてくれるのを口開けて待ってるだけならまだしも やり方が確立されたら買うとか、もう客ですらない つかT1でのやり方も成功報告ないのに 日本でしか発売されないG1での脱獄ができる前提で買うって奴は夢見すぎだろ
脱獄成功する前から火病るなよ。ちょっと落ち着け。
脱獄スレ使ってやれよw
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 11:33:58.31 ID:mZ5RrSrc
犯罪者のスクツと聞いて(ry
犯罪の話は見受けられんが
,,.....,, ξ _、,_ミ δ ッJヾ てノДソ <つまらん!お前のレスはつまらん!
Yahoo!ブックストアもreaderで読めるようになるといいな
何でこの程度の話題でお前ら喧嘩になるんだよw すぐキレる奴が多いな。
喧嘩なっていないけどね
T1買っちゃった奴が勝手に騒いでるだけだな 自分の選択に自信があるなら悠然としてればいいのに
ま、「T1買っちゃった」をNG登録しとくといいってことだな。
T1とG1同時発表で新たにG1情報出た訳じゃないし 脱獄に関しても可能なら両機種共恩恵ある訳で 端から3G要らんからT1買ってるんだから「T1買っちゃった奴」云々は道理に合わんと思うが… 寧ろ何でT1負け組口調でT1買わせまいとするのかとさえ思う
何時になったら、G1の注文できるようになるんだ。
>>819 もう少しまてKindleの発表があるって事じゃないのか?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 16:47:03.91 ID:7NxrIob8
iPhoneでテザしててT1買ったやつは、 なんでわざわざ糞高い3Gモデル買って維持費払うの?って思ってるよ スマホ持ってない人間だったとしても、 980円の使い放題SIMがあるのに、わざわざG1買う馬鹿はいねーよ G1の維持費と400円しか違わない T1とG1と本体価格差6000円で元とるまで約一年 2年使えば6千円通信費浮くが、G1の3年目以降は基本使用料が+1000円加算される 結局毎月1580円払うことになるんだよね どういうことか判る? 980円SIMは堂々とWiFiルーターとしてつかる G1はもしかしたら出来るようになるかもしれないレベル 2年以上使う場合G1は強烈に割高 一年未満でも元は取れない あほかと
>>822 3年目から+1000円/年になるのは2年無料のreaderstoreプランであって
webプランが1580円/月になるなんてどこにもかいてないぞ
なんで無駄な長文で反論しないと気が済まないのかなぁ。 適当に夢みさせときゃいいじゃん。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 17:15:48.88 ID:7NxrIob8
すまん+1000円の部分は勘違いだ 「2年以上使う場合G1は強烈に割高 」部分は忘れてくれ
>>822 ひょっとして、君のニックネームはあわてん坊じゃないか?
もうちょいカラバリあればG1でも良いんだけど
確かに夢だなー 既にその手のルーターを持ってる人間に取っちゃ何を必死に成ってんだって世界だしなー
KindleのSIMをSIM Freeのルータに突っ込めば ただでテザリングできるのに何を今更 制約はあるけど
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 17:29:38.09 ID:7NxrIob8
電池交換ができないこういう機器の場合、電池がへたったらゴミになる ルーター代わりに使おうなんてちょっとオレには考えられないわ 電子ペーパー端末なんて自炊さえできれば相当長く使えるものなのに
むしろ必死なのは……って感じだけどな。 言わせときゃいいじゃん。あるいはNGで
>>831 そうだとは思うが
Wifiついてる(使用前提で)時点で諸刃の剣って事だし
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 17:43:48.52 ID:7NxrIob8
>>833 俺は新型発売後に650買ったよ
自炊オンリーだしストアに繋ぐ必要もないから
G1って2年縛りとかないよね?
3G契約しても+サービス無いのに そもそも縛る意味無いし…
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 18:58:43.86 ID:i65VwK46
T1買ってきた。 650のSDカード、microSDにコピーして入れたら読める。 しかし、650で付けたノートがない。存在しない。 そこで一度microSDフォーマットして 一度 eBook Transfer で650からパソコンにバックアップしたものを もう一度 eBook Transfer でT1に移してみたが、やはりノートない。 これって、ノートは世代間で受け継げないのか? あ、そうそう、ものはChainLPで自炊したepubだが、他の形式なら 大丈夫とかあるのか?
>>834 君、何時もID真っ赤にして書き込みしてるネ
650は自炊コミックで使ってると意外とバッテリーが足りない 文字通り一日中見ようと思ったら満タンにしないといけないし(まあそうそうないけど) バッテリーが残り半分で、午後いっぱい暇とかだとわりと危ない 充電はせめて3割切ってからというか…半分になる度に満タンにするってのも嫌だし まあ贅沢な悩みだけど、バッテリー容量が大きい新型でてるんだし…
午後一杯、コミックを読む事実に悩むがよろしいあるよ
ZipComicViewerのT1モードが良いな ブラウザを横画面にして使うから縦の800ドットがフルに使えて 漫画の縦横比だと実質全画面モードみたいなもんだわ
近くのケーズ行ってきたら新型置いてなかった。 650あったから色々いじってみたけど、暗転もぺージめくりもそんなにストレス感じなかった。 自炊中心だから新旧どっち買うか迷ってきたわw
>>837 システムが大きくかわっているからなんともいえんな
公式に無理でも、えらい人がコンバーターつくってくれるだろ
自炊で大量のファイルを持ち歩くつもりがあるなら絶対に新型がオススメ
手書きメモいいな、電子手帳が絶滅して、他に選択肢がないからな テキストファイルや画像が持ち運べるし 地図やEXCELファイルも画像にして見ることできる 将棋みたいなゲームができたら、もっと良かったんだけど
楽天のRaboo、Readerに対応ってあったから見てみたら 凄いな、センスが、ボタンとか。
紀伊國屋と言い楽天と言い、ユーザーの使い勝手を全く考えていない アレで本当に売上上がると考えているんだろうか。 サイトの出来としては不満なReader Storeも、この二つと比べたらマシに 見えてしまう。
カラー対応は永遠にないのかな
まだ無いだろうけど、電子書籍メーカーが撤退しなければあるんじゃない?
2〜3年後にはカラーが常識になるんでしょうけど
漫画等読む分にはちょうどいい重さだからいずれは期待するか
普通の人が見て品質に納得してくれるレベルの カラー電子ペーパーが出来ないことには無理じゃね 雑誌のグラビアページとは言わないまでも、新聞のカラー写真程度の品質はないと 液晶と比べられて終わりだろうし
既存のデバイス使ったものなら、一応ロシアのメーカーからカラーのe-Inkを使ったのが 12月に発売されるらしい 1600x1200画素(多分2x2で1カラードット)9インチだそうな
>>841 縦800使えると平均的なAndroid端末より広くていいよね。
現行のカラー技術じゃモノクロの数倍反転したうえに霞んだ色だからなあ
ブラウザを横画面にして使うから縦の800ドットがフルに使えてって今一良く分からん
個人的にカラーはいらない、そんな物より10インチクラスのSony Readerも自宅用に販売して欲しいわ
カラー化はいいがモノクロが今より見にくくなるんだったら今のでいいや
本体は文庫本サイズじゃなくていいから、画面が文庫本サイズのやつだしてくんないかなぁ
>>854 横画面で画像回転の提案したら採用してもらえて嬉しかったw
貴重なe-Inkの解像度を無駄にせずに使うために、絶対に欲しいモードだったし
表示画像の作成はサーバソフト側でやるから動作もサクサクだし
色の濃さの調整も出来たりと、痒い所に手が届く感じで使い勝手良いソフト、T1で漫画見る人はオススメ
ブラウザで見るから電池持ちは凄く悪くなるけどねw
>>861 ブラウザだとステータスバーが画面上部に表示されるので、完全な全画面は無理
ただし、大抵の書籍の縦横比だと縦の高さで引っかかって横幅全体は使えないから
あの表示の仕方だと、実質的にフル画面使うのと同じサイズで表示できてるよ
>>862 縦に見えてるけどブラウザ的には横画像になってるって事?
ZipComicServer のVerと画像にサイズ調整必要なのか知りたいです
>>860 わかりやすいな。
URLはそれであってるっんだっけ?
一覧から飛んだらみれたけど。
広告の微乳を凝視しちまったよ。
>>862 そういうこと
右側はReaderでブラウザの設定から横持ちにして、ZipComicServerの設定で画像を時計回りに90度
回転させて表示させてる状態
だからステータスバーが左側(横持ちしたときの上側)にある
使ってるのはT1専用のバージョンといって公開された ZipComicV0.54D
サイズはZipComicServerが表示時に調整してくれるから、事前に加工する必要は全く無い
>>867 そっちからなら見れた。説明丁寧だな。
ZCSサービス化したらwikiにでも書こうかしら
すげー ブラウザ以外でもできればいいのに
EInk式のReaderだと、液晶と違って白色がくすんで見えるんですね。 黒もちょっと白っぽいからコントラストが付けにくいのかな
>>869 せっかくT1用につけてもらった機能だから、少しはCMしとこうと思ってなw
ReaderのWikiは、650と350の内容のみでT1の情報がないから、書いていいものか迷った
バーを消した本当の全画面が欲しいよなあ Sonyの開発者は何もわかってない。
そういえば、リブリエは全画面設定があったな。 PDFは読めなかったが
同じ物に対して望む機能は人それぞれだな。 俺が残してほしかった650のある機能がT1で無くなっていたのが残念だ。 しかし、他人はその機能が無くなった事を気にもとめていないのだろう。
そんな言い方されると気になるじゃん。何の機能だったんだい。
テカらない機能
重量が重い機能
今のところ文庫系の書籍専用だな。研究論文書く際にはノートPC位の液晶サイズが欠かせない
PDFで辞書動かないのか…残念。
え? 文字が画像じゃなくてテキストとして作られてるpdfなら 辞書引けるぞ
ステータスバーに時計を表示したい
はぁ?時間気にして読書なんてできないでしょ?余計なものはいらねぇよ
そうか?あれば便利だと思うが
>>885 あれば便利だと思うけど、本に夢中になって結局見るのを忘れる事になる
最低でも1分ごとに書き換えになるからなぁ。 暗転しないなら、10分も同じページで放置してると時計のとこにゴミが溜まって読めなくなるんじゃ無かろうか。
650と350はボタン押したら一時的に表示されなかったけ? ホーム画面でだけだった気もするが
>>887 ブラウザでGmailの容量表示が変わり続けるページを開きっぱなしにしてみたが
うっすらと跡は残るけど、読み取れなくなることはなさそうだよ
時計表示が無いのは、読書中に本の内容以外の余計な情報が目に入らないようにだろう
それならバーも消せって話だよな Sony 開発者頭悪すぎ
ページ表示は必要だろ Sonyだけじゃなく有名所の全ての電子書籍デバイスでページ表示はあるぞ 唯一無かったStoryもわざわさアップデートで追加するぐらいだ
問題は自炊だとページがすでに画像自体に入ってる点だな トリミングするのめんどくさい ノンブルがないやつだとページ表示は重宝するんだけども
>>894 文庫もだしてくれ
ってか合計で月四冊とか少なすぎじゃね?
ほー、ファイル形式はやっぱりXMDFなのかな…
紙と同じ値段だと買う前に古本屋で探しちゃうな
ペース遅いし新書だけだしやる気ないなあ
899 :
881 :2011/11/08(火) 12:44:55.05 ID:05EU1iIk
>>882 え! できますか?
文字情報保持しているpdfのはずだったのだが…
何か間違えたか…再チャレンジしてみます。
900 :
881 :2011/11/08(火) 12:51:46.37 ID:05EU1iIk
あ、どうしてできなかったかわかった。拡大してたからだ。 論文読むなら拡大必須だが…うむむ。
rabooがサイトリニューアルして、だいぶ良くなってるぞ PCでチラ読みできるのもあるし(できるできないは配信時期の問題かな?) ランキングも検索も使いやすい。 今までの使いづらさがウソみたいだな でも、改善の余地はたくさんあるのがんばってほしい。あと、kinoppyに比べると 読めるリーダーの範囲で負けてる。kinoppyはreader, android, ipad, PCで読める からなあ。まあこれはreader storeもおなじ弱点を抱えてるんだけど。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/08(火) 13:20:39.32 ID:VoHdHt4K
アヒヒヒャ
T1で紀伊國屋BookWebから買ったXMDFの本を読んでいると、 外字と思われる部分が■になります。 Kinoppy for iPhoneだと文字が画像で表示されます。 T1は外字非対応? 半村良の「産霊山秘録」の上巻の最後のほうにある「冒涜」の「涜」の旧字体ですが。
Reader Store 以外の本については保証対象外でしょ。 素直に iPone で読んでおくと吉。
>>904 Reader Storeで同じ本を買えばOKってことでしょうか。
紀伊国屋で買ったXMDFを350で読んでるけど、外字は画像っぽく表示されてる 林望の「へそまがり日本語講義」です 書籍によって違うのかな?新旧の違いじゃないよね…。
>>906 パピレスとreader storeで買ったxmdfでも、外字が画像になってるのはよく見るよ
拡大するとぎざぎざで見栄えが悪いので何とかして欲しいが、難しいんだろうね
しかしなんでソニーは新型をZipに対応させなかったんだろうか? 競合機種はすべてZipに対応してるってのに時代遅れにもほどがある >それならバーも消せって話だよな ZipComicServerのSonyReader T1用モードで解決するらしい もちろんネットに繋がっていないと意味がないけど
>>908 バーの位置が変わるから縦は全部使えるけど
横は無理では?
楽天でReader登録すると1000ポイントくれるそうだ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/08(火) 19:18:00.29 ID:wwfUV3cF
ただしポイント付与は2ヶ月後、使える期間は1ヶ月くらいじゃなかったっけ… いつもの楽天クオリティ
>2012年1月20日(金)頃までに2012年1月31日(火)まで使える期間限定ポイントで付与します。 また短期間で消失するポイントだなぁw 楽オクでAmazonギフト券にでも変換すりゃいいんだけどさ
>>906 >>903 ですが、外字が画像で表示されるのならいいんですが、
「■」で表示されて、何の文字だかわからない状態。
350で読めたものがT1で読めなくなるのも考えにくいから、
コンテンツによるんですかね…。
そう考えると、メインはSony Readerで読むとしても、
文字がわからなかった場合に備えてパピレスや紀伊國屋で
買っておくのがいいのかなあ。
350はLinux = C T1はAndroid = Java プログラム的にはまったく別物だから劣化は普通に起こる
>>915 たしかに。
350を貸してもらって試してもいいかも。
けど、t1で読めない文字があったの、2冊目なんですよね。
はずれ引きすぎ。
>>908 逆に考えるんだ
果してzipに対応するメリットがSonyにあるのだろうか と
>>916 XMDFは正式に対応うたってるから、サポートに報告した方が、将来的に皆のためかと
データ側がおかしい可能性もあるから、ショップ側にもね
>>908 競合他社のZIP対応も、不安定だったり、勝手に縦横比変えたり、
色々と問題あって、そんなにいいものではないよ?
この手の端末だとCPUもメモリーも圧倒的に足りてない感じ。
ちゃんと使用するには結局リサイズしないとダメだったりする。
吉田カバンのブックカバー入荷のメールきたぞー
>>918 ありがとう。
先日1こ報告したばかりで何となく恥ずかしいけど、そうしてみます。
>>920 さっき注文したけど、今回は割り引きクーポン使えるので1000円以上安くなった
11日頃来るらしいけど受け取れるのは週末になりそう...
>>915 350でも、文字化けの起きる場所は同じみたいです。
>350はLinux = C
>T1はAndroid = Java
>プログラム的にはまったく別物
ということですが、XMDFビューア部分は、かなりそっくり。
>>919 勝手に縦横比変えられるのはプログラムがショボいだけだし、
リサイズもT1に載ってるチップでできるみたいだし、
zipだってファイル毎に展開できたんじゃなかったっけ。
無圧縮ならなお軽い。
まぁ、ソニーに期待しても無理くさいけど。
>>924 >競合機種はすべてZipに対応してるってのに時代遅れにもほどがある
に対しての
>>919 なのだろうからそのレスちょいズレてない?
「競合機種はすべてZipに対応してる」に「対応しててもヘボくて使えない」と言ってるのだから
プログラム云々は関係ないしReaderの性能ならまともにZipに対応出来るか否かも関係ない
ぬほおおおおおおお!!昨日ソニストでT1注文したけどなんかシステム障害だとかで 納期未定になったよ!っていうメールが来たあああ!!!!まぁなるべくなら早く欲しかったが 急を要するものではないのでよしとしよう。3000円分の買い物クーポン券くれたし。 吉田カバンコラボのカバーでも買ってみようかな。 ひとつ質問ですが、もう注文した後にこんな聞くのもあれだけどラノベ出版社をいっぱい 扱ってるオススメ電子書籍サイトを教えていただけませんでしょーか!
>>915 お前はあほか。AndroidもLinuxだボケ
久しぶりにストア見たけど、すげー充実してきたな。しかしいかんせん値段設定が・・・紙と変わらないってドユコトー しかも期待の雑誌がReader非対応かよ
>>927 Androidを採用しておいてネイティブコードで動かしてるわけ無いだろ
Androidアプリは基本Java開発だぞ
自炊自炊
NDKというものがあってだな
>>926 俺もサイバーショットと一緒で11/1に注文して、今日(9日)が予定日なのに配送知らせが来ないOTL
まぁ、サーバーショットの価格変更も伴って、8,000円クーポンが転がり込んでくるわけだが。
クーポンって確か書籍には使えないんだったよな?
>>928 すげぇ!ハイパーありがとう!!!
>>931 うむ。ソニー製品は数えきれんほど買ってきたがソニスト使うのは初めてだったのだ。結果オーライだ。
おかげで値段だけ見て、たけっいらねって言ってた吉田カバンカバーが視野に入ってしまった。
>>925 いや、だから実装がヘボい部分はプログラムが原因と言ってるのだが
>>938 因みに吉田カバンのカバーは本体と同時購入はじゃないとダメだよ
おわた
>>930 なんも知らない癖に適当なこというなあほ
>>939 いや、だからプログラムが原因とかはどうでも良いと言ってるのだが
原因がなんであれ競合機種のZip対応が実質使いものにならんのなら
競合機種を引き合いに出す必要ないよと
ReaderもZip対応して欲しいで済むことだし
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/09(水) 01:50:28.27 ID:VTbwdJ0c
Linuxはx86系で動くUnixもどきだと思っていた俺は情弱 それはともかくドキュメントを一太郎で開いておまけについてるJUST PDF 2とか言うソフトでPDF化して持ち歩けるのが助かる。 特に会議や打ち合わせの案内も、MAP画像も一つの文書の中に入れちゃう事が出来るから重宝してる。 あとPDFの地図書籍があると、フラっと遠出する時に常に便利な予感がするが、どっかだしてないかな?
しまった、あげてしまいSorry
吉田カバン単独購入の方法 @リーダー本体(適当に)と吉田カバンを選んでレジへ Aリーダー本体の削除ボックスにチェックを入れて、「ご注文内容の更新」をする B後は通常通りで購入 これで出来るはず。
書籍の値段に関しては現状、1000円以下のものは紙より安くするのは難しい だろうな。 元々薄利多売でやってるようなものだし。 著作者に入る印税の割合が低い とかいう話もあるけど、刷った数で印税が入るわけで、返本が発生しても その分を返還するわけでも無いし。 返本管理がある程度出来ているわけ だから、実売もある程度把握できていて、そういうのでもやれば出来るのに やっていないわけだし。 紙より安いのは諦められるけど、紙と同じくらいの出版点数にしてもらいたい ものだなぁと。
新作はともかく、古いのなんか100円ぐらいで大放出してもいい気がするけどな 印刷代かからないデシタルなら
>>943 >原因がなんであれ競合機種のZip対応が実質使いものにならんのなら
>競合機種を引き合いに出す必要ないよと
申し訳ないけど言ってる意味がわからない。むしろ引き合いに出してるのは
>>919 だろうと。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/09(水) 07:01:13.36 ID:muO3BcJY
クレカはネットで使わない主義だからアイチューンカードみたいなのをコンビニで売るまでは様子見。
PS用のカード対応させりゃいいけどね。
>>925 なんか「Z」ipって大文字で書かれるとiomegaのリムーバブルドライブを思い出すな
範囲選択したときに下部に辞書が出るのはオフに出来ないのか。
自炊pdfで、ほぼ800x570解像度でDbD表示が出来たぞー 専用のフォーマットでpdf作る必要があるのと、開いた時にちょっとした作業が必要で 挙動が安定しない(DbDが崩れることがある)ので実用性は微妙だけど
同じくプレイステーション ネットワーク カードで買い物出来る様にして欲しい 既に「やらかして」くれてる嫌な実績があるから、クレカ登録は確かに少し怖いね
ZipComicServerみたいに横表示すんのか?
やり方 1. 569x799で時計回りに90度回転させたpdfを作る 2. 1を開き、画面を回転で横画面表示にする 3. 余白設定で自動を選ぶ 4. ピンチ操作で適当に拡大したあと、ダブルタップをする 4の操作でページ表示のバーを除いた範囲に最大に拡大されて、DbDになる たまに画面中央が崩れる時があるけど4を何度かやると直る
>>956 G1買う予定なんで、とりあえずプロバイダの支払にしか使ってないクレカを
限度額10万円まで下げてキャッシング不可にしてスタンバッてる
まだ検証不足なんで確実とは言えないけど 一度DbDになれば別のページに移っても維持されるようだ 800x570より1ドットづつ小さいのは、偶数ドットだとpdfの拡大ルーチンのせいかDbDになってくれなかったから
開き直すと拡大が解除されるんで、もう一度だけやり直す必要があるのに注意 もっと上手い設定が有りそうな気もするが、とりあえず報告
>>963 へえ、そんなのもあるんだね
でもカードこれ以上ふやしたくないのでやめときます
俺は信用できないサイト、例えば海外とかは金額上限を設定できる一回使い捨てワンタイムクレジットカードを使ってるけど こういう金額安い書籍なんかを細々買うなら、発行して貰って一回一回番号入力してってやり方が面倒 アマゾンじゃないけど、カードを登録してあってツークリックぐらいで買えないとね、なんか上手い方法ないかな?
>>965 普通にクレカ使って明細チェックすればいいじゃん。
カード会社も監視してるし、毎月払うようなものだけカード分ければ十分だよな。 一度くらい不正利用されてみりゃいいんだよ。 リカバリ簡単すぎて毎回番号違うの入れるとかアホらしくなるからw
ネットでのカード利用なぞ、そんなに怖がるもんじゃないよ。 一度だけ海外ネット通販でトラブったことがあるけど、その時もカード会社側で全て解決(全額返金)してくれたし。 個人的には、中国での利用とかの方がよっぽど怖い。 さすがに中国出張の時だけは捨てカード用意したw
ソニーだからなー。 PSNの不正使用の時は、「ご家族の誰かが買ったんでしょ?w取り消しは出来ません」 みたいな対応だったしなー。 その人は、色々自分で動いてやっと取り消しに応じてたし。
Sony製品のスレで心配ないとか言われても全然説得力無いよな。
誰もソニーが大丈夫だなんて言ってないんだけど、そこがまずわからんレベルなのね。
さすが株価が上場来再安値を記録しただけはあるな
>>971 SONY製のクレカwでも使ってるか、保険料を払って無いんじゃ無いか?w
信用をなくすだけの不祥事起こしたんだから何言われても仕方ないだろ
個人的にはPS3みたいにEdyに対応してくれたら一番楽なんだが
sonyは勘弁
Sony製品買ったからってSony贔屓じゃないんだけどな 俺は特に贔屓メーカー無いし、どこの国の企業かとかもどうでも良い 気に入ったら買うだけ
国産買おうぜ
これエリクソン製?
>>978 中身が韓国メーカ製のSonyは買うなってこと?
kindle買おうぜ
>>980 E ink+ソニー製基板(中国製?)+ソニー製電池(日本製)を中国で組み立ててるだけの製品に
韓国メーカーが入り込み余地はあるのか?
あれ、E inkって韓国だっけ?それならkindleもアウトか
E-Ink製造って台湾じゃないの?
>>971 残念ながら日本語が通じて居ないでしたねw
T1でテキストとかepubとかpdfの ダウンロードってできるの?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/09(水) 20:45:45.51 ID:2yN3A3Dp
ありがとう!てか既出ですいません。
>>946 ありがとん!それで行けそうだ。
てか今日発送したよーってメールが来てた。クーポンぼろ儲けwwwww
さらにウォークマンの購入宣言ポイント1000ポイントも入ってたし
AV10%OFFクーポンとReader本体届いたらすぐ製品登録して付くポイントとか
全て使うと6980→1782になるワロタw
いつの間にかcalibreでzbfの転送ができるようになってる。 めでたい。
自炊でより効率的に画面を使う方法 epub版 1. ChanLPで入力-回転を「時計回り」に設定 2. 出力を「ePub」に設定 3. サイズを784x554に設定、その他の設定はお好みで 4. Readerに転送して開き、画面の回転で回転させる 800x570に比べると一回り小さいけど、754x584で作るよりはかなり広く使えるし 簡単にDbDになるので、オススメ
>>948 まじレスするとパンチと校正が必要だかち昔作のほうが高<つく
↓次スレよろしく
>>992 あんまり広くなってる気がしないのだが、気のせいか?
>>995 単純な数値上だとむしろ面積は減ってるんだけど、書籍は基本縦長なので
縦方向が754→784と30ピクセル大きくなると、情報のある部分の面積がかなり増える
普通に縦で使うよりも一回りぐらい大きく使えるようになるよ
せやな
せやせや
1000なら5インチ新型出る
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。