【ソニー】Sony Reader■19冊目【リーダー】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:19:03.28 ID:uAY0sFTM
,、,、, ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`,゙、.' '、 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'; 、' ; ,´;`'., '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..; ,'゙  ̄  ̄
'; 、' ; ,´;`'. ;'`,゙、.'、` これは
>>1乙じゃなくて
´' .; ' ; '、'. 、'; 、' ´;`'., 衣がくっついちゃっただけなんだから
' .; ' ; '、'. 、;`;' .; ' ; '、'.` 変な勘違いしないでよね!
'; 、 ' ,' '; ; , ' ,'`
'; 、 ' ,' ,`;'.,´; '
'.,´; ' '. ; ',´; '、,、,、、..,_ /i
l !j ;'`;、、:、. .;:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
/ルゝ '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
風呂読書用に、防水型だしてください・・・
風呂読書は防水タブレットという手もあるよ。富士通のアロウズタブレットが防水だったと思う。
風呂だと重さの問題も軽減されるし、音楽も聴ける。というか俺は今使ってるipadがくたびれた
らそうしようかと思ってる
>>4 ジップロックに入れて操作はボタンにするとか
防水端末は圧感式に対応しないと使いにくいよ
体がふやけるぞ
>>7 ジップロックに入れるとタッチパネルが誤作動するんよね。赤外線式の欠点。
俺も数十冊派ではあるが
外装については残念だなと思う程度
>>10 固め素材のiPad用防水ポーチに入れて、中の空気を抜かなければ(ポーチが画面に当たらないようにする)、わりと快適に読めるよ。
うまーーーーくやればページめくり程度ならタッチパネルも使えないことはない、けど
画面の塵を取った後外装の指紋も拭わなきゃならんのかと思うと面倒ではある
細かいと言われるかもしれんがどうしても気になるだろうし
ただSony readerは面倒な点を上げればきりがない品なので諦めもつく
>1000冊も本を入れている人は、なんでそんなに入れてるの?
手元にデータがあって、外部メモリの容量に問題ないのなら入れない手はないでしょう
俺の場合は小説・コミックなら十冊ぐらい併読するし、エッセイやトリビア系の柔らかい本は気分転換目的なので一章だけ読んだら本を替える
硬い本なら一冊の本を読むために副読本として何冊か用意したりするのでとても数十冊では足りない
MP3プレイヤーでも1GBを半分も埋めきらない人がいれば、160GBでも全然足りない人がいるようにスタイルの違いですわな
表のつやつや面より裏のつや消し面のほうが触った指の跡が気になる。
>>14 手持ち全ていれるのもアリだとは思うけど
フォルダ分けしても読みたい本にたどり着くの大変じゃない?
紀伊国屋bookwebからreaderに転送できない書籍があるのはなんでだ?
「kinoppyで読む」ボタンしかないんだけど
てか紀伊国屋も、ファイル単体でダウンロードはできなくなったってことでOK?
販売サイトごとに専用ソフト化って面倒だよね
沢山入れたい気持ちは分かる
十冊ぐらい併読は理解不能
>>16 確かに、書籍一覧がろくに機能しなくなるのでタイトルなり著者で検索したほうが早くなる
すまんT1のユーザーガイドpdf読んでも分からなかったから教えて
T1って、650や350ではできた、pdfやなんかの表示倍率を手動で
調整して固定、そのままの状態でページめくりとかできる?
>>17 紀伊國屋は、.book 形式のがReader用に売っていないのでは?
ところで、旧型用の転送ソフトが一昨日更新されているんだが、
たくさんのファイルつっこむ時の動作改善してないのかな?
10冊くらいの併読はよくするよ。でも、オレのリーダーで保持してる書籍数は20~30冊だなあ
>>21 買った書籍は全部XMDFなんだよね。違いがわからない…orz
Readerに正式対応する前に買ったタイトルも、readerに転送するボタンがあるやつとないやつが混在してる。
お問い合わせ窓口に聞いてみたけど、「対応してないものもあるよ」って言われて終わりだろうなあ…
前はファイルダウンロード形式だったから、全点対応してたのに
どんどん使いづらくなっていくよちくしょう
>>20 ピンチインで調整後、そのままページ送りできる
公式HP 「操作しやすいタッチパネル」って所に載ってる
26 :
24:2011/10/21(金) 14:05:46.38 ID:9bVlFMGb
>>21 紀伊国屋のツイッターで「一部、出版社によってはソニーReader?への配信を許可されていない出版社もあります」て言ってるわ。
これかもしれない
…と思ったけど、小学館文庫はreaderボタンがあったりなかったりだなあ
ああもうめんどくせ
電子書籍って
どこも自分のところだけで売ろうとして結局使い勝手悪くてコケる
ってパターンだよね
並列読みするのが、この手のデバイスの
長所なんだがなあ
ソニーストア限定で表面がカーボン調のT1売って欲しい
それなら買う
ソニーの人ここを見てたらよろしく!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:10:40.28 ID:AYLCTJD0
画面保護フィルム、サンワサプライのはT1にぴったりサイズだった
本当のピタピタ、全然余白が残らないサイズだからちょっと貼りにくいけど
本当の本当にぴったりサイズだった
綺麗に貼れたからいいけど、汚れた時剥がすのには苦労しそうだ
>>25 そのページ見たが、そんなこと書いていないんだが……
ユーザーガイド97ページには
>拡大は表示しているページのみに有効です。
ってはっきり書いてあるんだが
Wi-FiモデルのReaderだと、
無線で転送ソフトからファイル送れる?
USBで繋がなきゃダメ?
>>26 めんどくさいねぇ。
BookWebに限らず、いつでもダウンロードできると言われても、
ダウンロードできるうちにファイルを確保しておく貧乏性な私…。
新型ReaderはBBeB Bookが廃止されたけど、
BBeB Dictionaryは残ってるんだな。
lrf形式は解析された情報あるけど、msd形式は何処かに情報ないかしら。
やっぱり新機種も自炊漫画はchainLPでリサイズした方が良いですか?
もうすこしコンテンツのラインナップが揃えばいいんだけどな
>>29 こんなところに書いてねえで直接言ったら? アホじゃね。
うーんやっぱり、新型はpdfの表示倍率を微調整した上で、それを固定
したままのページ送りはできないのかな?
余白の調整ができるのは展示品で分かったんだけど、ヘッダーとか
フッターに小さな字があると、そこをはみださせてくれないんだよね
>>35 2値モノクロでスキャンしたものなら読めなくもない。
グレーやカラーでスキャンしたものは読めたもんじゃない。
つまり旧機種と一緒でリサイズ必須。
JB情報の公開マダか。
Perfect Viewer使いたい
>>20 >650や350ではできた、pdfやなんかの表示倍率を手動で
>調整して固定、そのままの状態でページめくりとかできる?
650餅だけど、そんな事できないぞ?
やり方あるなら教えてくれ。ページめくりで倍率リセットされるので全然使えない
>>41 ん?350だができるぞ
虫眼鏡ボタン→ズーム、スライドバーで調整、ロック。
650だとできないの?
>>31 俺のT1で、出来ている! 物理送りボタンを使ってやってる。
拡大した画像は、変わらずページ送りされていく。
>>38 できるよ
旧型みたいにロックの表示も出ないから快適
スワイプでもいける? いけるんなら乗り換え検討する
新型のピンチイン、ピンチアウトのスピードは早いですか?
旧型並み?
>>46 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u
T1触ってきたんだけど思った以上によかった
プラのテカテカは論外だが、その分軽いし、なによりズームが良い感じ
あとは例のハックでZIP対応や青空文庫対応してくれれば間違いなく買いだな
現状だとハード面はよくてもソフトが駄目すぎる
倍率変更時にスワイプでのページ移動ができないってのは劣化だな
ボタンは位置的に押しにくいし
ファームウェアの更新で対応して欲しい
かってきたあああああああ!!
シロ!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:00:32.22 ID:zCtb2j2j
>>44 旧型はロックの表示が邪魔なんだよな
あれがあるために英日以外のフォント込みpdf書籍が読みづらい
文字コピってtxtにするとフォントが無いから文字化けするし
旧型買ったのは失敗だったかもしれん
唯一の方法はpdfを作り直すことかなマンドクセ('A`)
どうしても新型が劣化と言いたい奴がいるみたいだな。
購入二日目。ストアの英語本を読むのに辞書引けるのと、紙みたいに記入できるのは学習に便利だ。
Kindle安いだけで、言うほど売れないのではないかと予想。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:33:15.40 ID:u700RZmH
紀伊國屋のエラー表示が
iPod,iPhone,iPadのインターネットブラウザからは
BookWebの電子書籍サービスはご利用いただけません。
から
iPod,iPhone,iPad
及びMacのインターネットブラウザからは
BookWebの電子書籍サービスはご利用いただけません。
に変わっていた。
iPad、iPhoneとちがってMac版Kinoppyはない。
買うことすらできなくなってしまったとは。
>17
私のはXMDFは全部セーフで
講談社の.bookで買ったやつが
Kinoppyでしかダウンロードできなくなっている。
>>56 こういうのはハードじゃなくてソフトだよ kindleがどうなるかは未知数だけど
kindleは99ドルだからな。日本価格がどう設定されるか次第。
6800円だったら、今まで電子書籍に興味なかった人が試しにかってみてもいいやってレベルだよね
電子書籍もamazonから購入という事だと、今の日本のグダグダの制約だらけの販売体制に
嫌気がさしてる人も新しい流れを期待するだろうし
kindleはなんか仕様が微妙なんだよなあ。touchにはなんとページ送りボタンがないんだってね。
廉価版にはちゃんとボタンがあるけど、タッチパネルじゃないので、どうみても英単語から辞書を
引きにくい。
ネット接続もストアとwikipedia以外はブロックらしい。
広告無しの廉価版が109ドルだけど、コレの日本語版で日本語電子書籍だけを読むのが一番
良い使い方になるんだろう。まあ広告付きの79ドルがそのまま円換算された値付けになったら
破壊力はでるとおもうけど、どうなるかなあ
>>58 今朝俺がバグレポートしたせいかもしれんw
>ネット接続もストアとwikipedia以外はブロックらしい。
あっちは3G無料なんでしょう?
単に本を読みたい一般人にとってはそのほうが良いと思うけど
kindleは考えたけど
SDカードないからな。候補から外れた。
はやく充電完了しなさーい。
>>63 同意。
電子ペーパーでネットなんかしないし。遅いし見づらいし。
クレッジットカード情報は大丈夫なんだろうか・・・
>>61 英語の広告ならいいけど日本語で「えっ!わたしの年収こんなに低い?」とか
いきなり表示されるのはウザいねえ
永久3G無料で一万円以下で買えるkindleと、3Gモデルが2万5千円もして毎月固定費払ってネットに繋ぐreader
安っぽいけどシンプルで機能美なkindleと、安っぽいのに加えて指紋気になるつやつやでアルミパネルはめ込んでボタンの位置が微妙になってるreader
とてもじゃないが今の新型readerがベストだとは思えない
ガジェットとしての魅力もゼロだし短い寿命になりそう
↑Kindleスレ行けよカス。
でも今買おうとしてる人にとってkindleの動向は無視できんだろ
やだあたいこっぱずかしい
>>68 機能美? WiFiのパスワード入力するのに5way navigatorカチカチカチカチ操作
しなきゃいけないあれが?
Kindle3ユーザーだけど、今回のKindleが機能的とはとても思えない。zipで固めた
漫画ばっか読んでる奴にはどうでもいいことだろうけど。
>>69 だからさー
それはkindleが無料でネット端末になると思って電子書籍用途以外で飛びついて予約したひとがキャンセルしただけでしょ?
そんな魔法の機種があれば俺だって買うさ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:18:44.73 ID:zCtb2j2j
「きんどーいい、いい」という人がいた
んで、最初はきんどー買おうと思った
でも調べていくうちにソニーリーダーの方がいいじゃんと思った
旧機種を買った一番の理由は、
新機種発売数日前に離日しなけりゃいけなかったから
でも黒の旧機種の見た目が新機種よりいいので後悔しないw
英文濫読なので辞書は使わないが
気にいった言い回しに丸とかしてチェックできるのがいい
こんなに使えるツールに出会ったのはパソコン、携帯電話以来かもな
旧型はデザインがほんとにいいな。
最後まで迷ったわ。
軽さで新型にしたけど。
あと旧は思い分しっかりしてて、あれはあれでアリだともおもった。
>機能美? WiFiのパスワード入力するのに5way navigator
>カチカチカチカチ操作しなきゃいけないあれが?
読書という範疇においての機能美、筐体の形や質感も含む
読書にWiFiのパスワード入力はいらない
>>78 ブックカバーとセットで比較すると天と地の差
マグネットでカバーが吸着するあの感覚は至高
>>80 でも新型も可愛いからな
おいらの新型可愛いよ、シロちゃんシロちゃん。
とりあえずPDFをネットにおいて
ダウンロードできるかためしてみよう。
新型拡大固定でスワイプでのページめくりできないのか……
ゴミだな
kindleもスッキリしてて良いんだけど
タッチのみボタンのみで割り切りすぎなんだよね
全部入りが好きな日本人にはウケないんじゃないかな
それいったらE-ink端末自体汎用性のなさでウケないってなるが…
>>81 白色はあの中だと一番マシだとおもう
ブックカバーが酷い出来だから割り切って適当なポーチでも使えば気軽に扱えそうではある
というより黒と赤は本当にひどい
こういう機器で指紋べったりは有りえない
もう買おうと思うんだけど、3g付きかどうかで迷うなあ。
ここ数年モバイルwifiルータを持ち歩いているので、3gは不要、軽い方が良いという
観点からT1にするか、3gは後付けできないし回線コストもたいしたこと無いからG1に
するか。重さも結局20gしか変わらないわけだし・・・
>>79 Storeでの検索はどうすんの? 辞書引くときは?
筐体の材質こそ(極端に滑りやすくて落としそうとかでなければ)読書に関係ない
んじゃないかな?
ID:ByDIbRt1必死だねーw
NGワード登録したらすっきりした。
旧機種は冬場に指が痛くなるから気をつけろよ。
拡大かけた状態でスワイプでめくれないのか
>>86 本一冊読む時間と本を一冊選ぶ時間を比べてみなよ
あの左右についたページ捲りボタンは最高にシンプルで機能的でしょう?
機器を使う時間の約9割で快適を提供してるんだから
新型のあのページ捲りボタンの位置は異常
UIとして終わってる
>>85 20グラム重くなったら旧型と30グラムしか変わらなくなるね
>>87 あいつ頭悪いよね。きっとReader持ってないし、買う金もないんだと思う。
>>90 あんまり言うと必死って言われそうだけど、Kindleのボタンの位置ってあまり
好きじゃないんだよね。ちょっと持ち上げたり掴んだりしただけでページが
変わっちゃったり。新型でサイドボタンがなくなったと思って糠喜びしたくらい。
少なくとも俺にとってはKindle3よりPRS-T1のほうが読書端末として機能的に
思える。
ひとつサイドボタンの利点を挙げるなら、縦書きPDFでページを送るときに
「これは上下に頁を繰ってるんだ」って脳内で感覚を補正できることかな。
>>93 そういうみっともない煽りもどうかね。。。
PRS-650を値下げ後に買って二週間ほど使っているけど、
ハードウェアとしては一応満足している。
(そんなにデータを入れていないので、ハング云々は経験無し)
ただ、Readerストアについてはなぁ・・・購入したコンテンツがReader
+Tablet P/Sだけしか使えないとなると、正直ここから買うのは怖い。
せめて、自社以外のAndroidとPCから読めるようにしてくれないと、
安心して買えないのは自分だけ?
テカテカ厨は大変だな(^O^)
ずっと同じネタでようやるわ
Kindleの唯一のメリットだろサイドボタンは
スワイプとかいらねぇからReaderにもサイドボタンが欲しい
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>89 余白カットを手動で行えば拡大したままスワイプも辞書引きもできるがこっちじゃダメなのか?
>>96 囲い込み政策のようだから、そのうちにVAIOやWALKMANやPSPやPS3にも対応すると思うよ
このスレでは絶滅危惧種のソニー信者なら大喜びだね
>>101 全部持っている俺、大勝利w
あと、BRAVIAとブルーレイ、VITAも入れておいて下さい。
・・・冗談はともかく、PSNやmoraなど、同一メーカーのくせに
やることがバラバラな状況じゃ、囲い込みすら機能していない気がするけどorz
日本企業って囲い込みしようとして何回も失敗してる気がするよ
>>96 PCとかだってアプリケーションがなくなれば同じじゃん。
PDFとかテキストなら別だけど。
多少安くしてもらってリスク負うのが嫌なら、自炊すればいい。
T1(赤を購入)650(店頭展示品)と比べて
良くなった所
・反応が(心持ち)マシになったかも?
でもやっぱりもっさり感は否めない・・・が、e-Inkだから仕方ない
(SD周りは使ってないので未検証)
・軽くなった(50グラム弱の差でも腱鞘炎もちには優しい)
・一応Wi-FiでWebブラウズ出来る・・・が実用にはかなり残念
(PSPの方が画面は狭いが体感早い分マシとも)
劣化した所
・明らかに外装(チープ)、特に背面はマット仕上げなのに指紋が残りやすい謎仕様
劣化してるかも知れないがあんま気にならない点
・ズームを維持したままのページ送り(ボタン送りのみOK)
比較以前の問題
・Storeが残念、他社サイトにも言えるが検索はもっとなんとかして欲しい
・他社電子書籍サイトの対応が増える事に期待
不満は無いわけではないが、値段と仕様を考えると概ね満足
ギラギラ液晶と違って目が疲れないのが良い
ただ、メモや手書きとかおまけ機能に過剰な期待はしない方がいいのな
当分ポメラ(筆記用具)との併用が続きそうな予感・・・色々アバウトでSorry
>PCとかだってアプリケーションがなくなれば同じじゃん
いやいや、PCの場合は電子書籍を開いておいてキャプチャするというエグい手が使えるのですよ
日本版でも使えるのかな?
発売1日で置物になる危険をおかせる勇者(人柱)に期待
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:25:17.62 ID:zCtb2j2j
>>107 ふいた
新型のOSがアンドロイドなんだね
2年前の古いHTCアンドロイド携帯をこまめにサポートする有志が欧州にいて
メーカーサポートがv1.6までなのに今現在2.3のアップデートを配給している
スカイプが使えるようになってバッテリーの持ちまでオリジナルよりいい
このソニーリーダーの新型も同じことになりそうだなw
輸入版買って冒険してみようかな
新型発売と聞いてwktkして見に来たら・・・あんまり変わってないのね。
今回のは一体何が売りなの? なんで新型出したんだろう・・・。
どうせ賭けをするならソニーストアで買ってワイド補償を付けたほうがいいよ
文鎮化したら浴槽に沈めるなりトラックに引かせるなりすれば新品を貰えるんだから
>>93 頭の良いやつは2ちゃんなんてやらないだろ
>>112 OSがAndroidベースに変わった。なので見た目は似てても別物。Macで言うとRhapsodyみたいな感じ。
G1待ちなんだけど、待ちきれなくてT1買ってしまいそうだ…。
なんで同時発売しないの?
>>115 ごめん、たとえがまったく分からない・・・
とりあえず改造ファイルセットは確保しておいた
新型はandroidのアプリ使えるって事?
それなら結構いいね。
普通のタブレットみたいな使い方出来るんだ。
>>110 Reader のこれまでの機種もロシアハッカーが
改造してゲームとかを追加するなどの実績がある
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:16:29.53 ID:zCtb2j2j
>>119 買った時点では
アンドロイドアプリの実行ができないただの電子書籍リーダーじゃないかな
将来的には面白い使い方をするユーザーが現れるかもね
>>120 びっくり
洋書用にKindleはありかも。
readerがグーテンベルク英語版を充実させてくれたら、一番いいけどさ。
>>110 たぎる。
ぜひ文庫ビューアーに対応させて欲しい…
価格のこれ、本当?
スレ主yuuchyanndaさん
最初の投稿 2011年10月21日 17:52 [13657962]
初めて書き込みます。本日、購入PRSー T1の感想、自炊した小説、コミック等のページ移動すべてダメ、まず、移動すると、黒塗りからはじまり、読めるサイズになるまで時間がかかる。
小説はガマンができる程度だがコミックは画像が定まるまでイライラする。文字を大きくすると、また、黒くなり判別するまでに時間がかかる。
当方アイパッドでの自炊ですが、、通勤で読むには重いので、購入したのですが、また、電子書籍用にさがすようです。
老眼の目にはツライ・・・・
Chainlp使ってないんじゃねーの…?
自炊画像で、レスポンスと表示品質をiPadと比べたら、そりゃそうだろーな。
そのくらい買う前に分かるだろ、と思うが。
iPad用の自炊使い回しじゃあな・・・
放っておけば良いさ
初EInkユーザーのおじいちゃんに辛辣だな。
この画面サイズ、解像度の自炊の文字サイズは
老眼には無理があるので諦めた方がいいと思うが。
自炊するほどのマニアにも関わらず解像度に合わせた最適化を知らないのは不自然だな
iOS系端末を使っている連中も(ドザなら)普通にChainLPやPDFDietを使ってるってのに
MeTilTran使えば文字を大きくする事は可能だけれど
ちょくちょく誤認識するからねぇ
誤認識した行の調整も結構面倒だし
100%完璧に認識ってのは不可能だとは思うので
誤認識後の微調整をもっと楽にできるようにして欲しいなぁ
Readme読むとまだ未実装の機能もあって、未完成っぽい雰囲気だけど
開発は止まっているのだろうか…
>>124 老眼のくせに6インチを買った時点で間違い
10インチでないとだめだろ
transfar更新してたのね。
>■アップデートされる主な内容
>・“Reader”の新商品 (PRS-T1, PRS-G1)に対応しました。
>・コンテンツの検索機能を追加しました。
>・“Reader”向けにサービスを提供する他のストアに対応しました。
>・“Reader”をコンピューターに接続した際に、書籍をアーカイブフォルダーに自動でバックアップする機能を追加しました。
何で老人ってことに?
本読むほどの通勤時間かかるって現役って事でおじさんでしょ
新型が話題になってる中、旧型の不具合報告は気が引けるが、
昨日まで快調に動いていたのだが、突然、書籍一覧画面を表示すると、最初の1ページを表示した時点で、
完全にフリーズするようになった。ただ、メモリーカードのアクセスランプが常に点滅状態
SDカードの内容をパソコンから確認したら、サムネイルフォルダの中が、本来であればjpg画像が
入っているはずが、めちゃくちゃなファイル名に変わってた。
てか、サムネイル画像は2、3日前に全て再作成していた筈なんだが、
なんで、開いてもいない書籍のサムネイル画像まで、まとめてふっとぶんだよ。
サムネイルを作成しないって設定が欲しいくらいだ。
>>119 >買った時点では
>アンドロイドアプリの実行ができないただの電子書籍リーダーじゃないかな
それなんてGALAP(ゲフンゲフン
>サムネイルを作成しないって設定が欲しいくらいだ
SDカードを書き込み禁止にすることで擬似的に対応可能
ただしホームに戻るたびにいちいちエラーメッセージが出る
新型から書いてる。
需要があるか知らんが、mp3をアルバム3枚分sdに突っ込んだ。
最初はフリーズだらけだったが、アルバム情報等をしっかり入力して、
入れ直したら快適。
2chの書き込みも問題ない。だが、変換がやや馬鹿っぽい。
使い込めば変わるのかもしれんが。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:09:42.63 ID:i39ukzKC
>>122 グーテンベルクは、グーテンベルクのサイトからePubでダウンロードできるじゃん。
epubBooksは、数は多くないけど、目次が付いてるので、良く使ってるよ。
readerの新型で電子書籍デビューしたよ
コレ良いね!
>>140 今日なら同日でびいうだ!
保護シート買うの忘れてた。
あとカバー欲しくなってきた。
今まで迷ってたけど新型買って来ましたよ。
在庫があるか確認したら
店の人が「amazonが‥」と言ってたから
知らずに買ったら良くないと忠告しかけてくれたみたいだった。
迷って発売日に買わなかったけどこのスレ見てたら
なんか欲しくなったから買っちゃったよ。
電子書籍すげぇ、readerおいしいです(^q^)
ipadが重くて、目が疲れるのでreaderを買ってみた。
ファイルは前述のおじさんと同様、
自炊PDFなんだが、いいよ、全然いい、この軽さ。
デザインのことで言えばsonyロゴでさえ気に入らないけれど、
とにかく軽くていい。
遅レスで悪い
>>100 その余白カット、ヘッダーとかフッターを画面外にはみ出させることできる?
ページ番号とかサブタイトルみたいなのを追い出して、ぎりぎりまで拡大させたい
場合とかあるんだよね
>>144 PRS-T1で今試したけど、カスタムビューの余白設定を手動で行うと、
ヘッダーとかフッターどころじゃなく本文の一部まで画面外に
追い出せるから大丈夫じゃないかな。
その状態でスワイプめくりができるんなら問題ないね
T1を購入する時にブックカバーも買っちまったが、専用ポーチが付属されてたので
ブックカバーは必要なかったな。失敗した。
PRS-650のライト付きカバー1個、PRS-350のライト付きカバー1個と
ライト無しのカバー1個、シリコンケース1つも今までに買ったが、
全て使ってない。俺はソニーリーダーのブックカバーコレクターになっちまった。
ブックカバーで1万5000円も使っている俺は大馬鹿だ。
650はトイレで読む用に、350は小さいカバン用に使っている。
T1で2ちゃんの書き込みができた事を確認した時に軽く感動した。
どうせT1はソフマップで中古買取しないだろうから、傷だらけになってもかまわない。
ブックカバーを着けて、せっかくの本体の軽さを犠牲にする必要はない。
プラむき出しだとすぐきづだらけになるぞ
650と350は、線を引きながら読めたけど、T1は出来ないようだな。
ページめくりボタンを右か左か選択できるのは良いね。
T1は650に比べて、手書きメモの反応が微妙に速くなって
少し使いやすくなっている。まあ、微妙だけど。
T1購入を機にWiMAXの契約も考えてみるか・・・
携帯性無視したでかいの発売すればいいのにな。家での閲覧用に。
定年迎えた団塊世代の暇潰しに丁度いいでしょ、自炊って。
>>130 iOSで最適化が必要になる場面なんてないだろ。
そのまま放り込むだけ。
iPhoneで読むならbrcで文字分割タグを解析させるけど。
それだって放り込むのは元データだし。
>>130 ドキュメントスキャナー買ったやつは全員マニアなのかよ
>>159 スキャナーをビジネス用途なり雑誌記事保存なりに使うのなら問題なし。
自炊なんぞする人間は、自分でやろうが業者に依頼しようが健全な一般人から見れば病的なマニア。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:16:20.88 ID:XvNB3CKl
ソニーストア重すぎ!もうやだこの会社!
>>161 いい情報ありがとう。
amazonの予約をキャンセルした!
Reader版のReaderStore(なんか変?)重いのは端末のせいなのかな?
PC版のStoreは検索が残念なくらいで特に遅いって事はないけど
ログインのIDやパスワード入力がもっさりしてるので面倒だったり、
クレジット入力も同じく面倒なので結局PCにつないで購入している残念Wi-Fi
多分3Gも飾りになる悪寒がしてきた
次はWi-Fiや3Gは無くても良いからシンプルに軽量化と高速化、
バッテリー持続時間とメモリ増量でお願いしたい
みんなKindle日本語版が出たら買ってReaderと2台持ちするの?
ReaderでAmazonのサービスが使えればどうでもいいことだけど。
>>164 > 軽量化と高速化、
> バッテリー持続時間とメモリ増量
結構きつい要求w
で、最後は低価格化がつくんだろうなw
>>146 その状態のまま、画面をスワイプしてページをめくったりは可能。
書籍ごとに余白設定の調整状態を維持できるから、余白が大きすぎる
自炊ものを一度調整してしまえば次からは何もせずに済むかな。
同じようにコントラストと明るさも書籍ごとに設定できるし。
>>165 版元次第だな。
どうせ本は増えるから、ジャンル事に端末を変えることも考える
Amazon日本参入はReaderにもおこぼれがありそうなのでむしろ歓迎
×Amazon→○Kindle
いあ、値段はこんなもんでいい
高速化とメモリ増量もWi-Fiを切る代わりのコストで出来る程度で
あんま無茶されて、利益がでずにまた撤退されても困る
指紋ってカバーさえつければ気にならないよね?
amaで本買ってリーダーで読めれば無問題
しかし本当、アマゾンが動き出してようやく危機感を抱いて動き出す
国内業界って……
いろいろと悩んだけど、結局注文したよ
kindleのこともあるけど、readerは結構真面目に作られてるし、読みたいものも増えてきた
それに自炊も考えるとkindleは容量がキツイしね
視認性を考えて白を買ったけど、到着が楽しみ
尼にやたら期待してる人はなんなんだろう?
日本の業界は手を付けるのはいつだって早かった。
音楽プレーヤー然りスマートフォン然りタブレット然り電子書籍然り。
早めに動いても金出す客が好事家しか居ないんだから仕方ない。
仕方ないので客にあわせた物売ってるとガラパゴス化。
で、そのうち日本以外でデファクトスタンダード化したのが押し寄せる
→「なんでいままでなかった」とか言い出す。
これまでの国内業界はむしろ早すぎた。
新型発売は、ソニーが電子書籍を儲かるものに変えられる
最後にして最大のチャンスだと思う。
早すぎたんじゃなくて糞すぎただけだよ
アイデアはいいがそれを経営者がドブに捨てる様な運用しようとするからこうなる
ソニーはとくにそう
T1買ったー!
プラ特有の繋ぎ目の白いポッチリが…
そうかそうか
何年も前から電子書籍押しても全体の1割程度にしかなってない米のコンテンツはウンコなんやな
>>180 だよな
シリコンオーディオとかも国内メーカーは縛りが多すぎて当時の層には全く受け付けなかった
なんせ海外の縛りが無くて安い物を使ってたり知ってたりする人だからね
電子書籍も現状は同じでしょ
思い切って海外製品に対抗できる物を早めに出さないとどうしようもないと思う
付属品の専用ポーチは作りが丁寧だ。
よくこういうのはテキトーな袋だったりするが、スタイラスペンを刺す袋もある。
>>183 海外製品に対抗出来るものってどんなの?
教えて。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:58:51.63 ID:CqHxhCqa
厳しい制限がないとコンテンツ業界が納得しなかったって言う点も大きいと思うぞ。
AV機器はコンテンツとの結びつきが勝敗を握っている以上
そこを無視して機械を作るわけには行かないだろうしな。
既存メディアを購入して自分で変換して利用するっていう動作には
その変換が自分のみの為であるということが確保されないといけないんだし。
この状況の原因は別に機器メーカーの経営陣だけの問題じゃないだろ
結局なし崩し的に外部の波に飲まれるかたちでしか開放は出来ないんだろうな。
>>185 俺も含めてた素人の意見なんて聞いてたら、ソニー化してしまう。
最近、Appleの誰かがそんなこと言ってたな。
確かにそうかもしれん。
ラバーコートされている本体裏面に指紋が付くと目立つと言うけど、
そんなことないぞ。
脂っこいものをつまんで食べた手で触りさえしなければ、サラサラで綺麗だ。
>>164 ストアましって意見があったが
そうでもないんか?
スピードはともかく、毎回、パスワード入れるとかだと萎えるが
>>186 ipodを振り返るに、業界が納得しなくても何とかなる部分まで
空気読んで業界よりの装置作っちまうのが問題じゃないかね。
まあsonyはコンテンツ業界でもあるから難しいんだろうけど。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:13:03.78 ID:XvNB3CKl
>>186 >結局なし崩し的に外部の波に飲まれるかたちでしか開放は出来ないんだろうな。
日本の出版社なんてそんなもんだろうなあ〜。
ページめくりボタンも固すぎず緩すぎず、調度よい。
650はページめくりボタンが固くて気楽にページめくりする気になれなかった。
sony 「俺に付いてこい」
>>190 Appleはコンテンツ業界に気を使いながらユーザを囲い込んでおき、
意見を無視できなくなる立場を作り上げてから少しずつ望みの形態に変異させていく
ってかんじだろうかね。
そうなるとコンテンツ業界の厳しい制限がまるで味方についてるかのような状態になる。
手持ちのCDを認識させるとクラウド上のコンテンツデータを利用できるシステムなんて
どうやって音楽業界を納得させたんだろうな。
>>183 原因は著作権じゃないと思うが。
少なくとも日本において、シリコンオーディオ市場で先行したのは著作権関係なしの韓国勢。
アップルが登場してしばらくシェア争いしていたのも韓国勢。
それが今現在の国内シェアはソニーとアップルがほぼ半分で拮抗して、
先行していた韓国勢は殆ど壊滅状態に陥っている。
それも韓国企業が躍進していて「韓流ブーム」なはずのこの数年間の間に、だ。
自炊ファイルを読む目的でT1買ったのに、
2ちゃんやグーグルニュースばかり見てる。
何やってんだ俺。
余計な機能が付くとそっち優先になったりしてダメダメねぇw
コンテンツホルダーに警戒されて電子書籍で失敗してる林檎さんはどうでもよろし
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:44:16.67 ID:i39ukzKC
自作でePubやってる人は多くはないだろうけど、
今までの方法だとフォントが呼び出せなくなってるね。
650では、本体のメモリーにfontsフォルダー作って、そこにフォントファイルをコピーして、
スタイルシートで、次のように感じで呼び出せば良かったんだけど、
T1では「?」になってしまう。
@font-face {
font-family: "SIL_serif", serif;
src: url(res:///Data/fonts/CharisSIL-R.ttf);
font-weight: normal;
font-style: normal;
}
これから色々試してみるけど、
少なくともフォントの呼び出しについては、新旧機種で互換性がないってことだよな。
T1買って3日目。
650のいいところを再確認。
気楽にとっかえひっかえできるSDカード+はやっぱ便利だわ。
それと新型は電池の消費が激しすぎる。4時間でなくなった。
まあずっとネットしてたからなんだがこんなもんなの?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:58:58.87 ID:RmG4XIFO
T1はフォルダをサポートしていますか?
いいえ
ストアから京極のサンプル落としてみた。
本文のフォントは最小設定で丁度いい大きさなんだが、
フリガナが小さすぎて、読みづらい。
何でこんなバランス悪いサイズなんだ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:09:53.21 ID:5RY3XDrR
>>200 たった4時間?
うーん、(電池容量の違いがあるだろうけど)それならスマホのほうが
Readerより長時間使えるんじゃね?
まぁ用途が別のものではあるけれど…
けっきょくは、メジャーなマンガ誌が一番妥当な価格で読めるとこが生き残るだろ
肝心の「メジャーなマンガ誌」権利ホルダーさんは、
全方位外交でなるべく出し惜しみ、出してもショッパい高値で
という感じだけどなw
このショッパさを一掃して吹き飛ばすような売れに売れてる電子書籍ハードの登場が必要
ニワトリとタマゴみたいなもんか。
それはないわ
ハード性能と書籍データ価格のバランスの問題かと
ハードの性能(表示画面の大きさ、本体の重さ、電池持ち)はかなり良くなっている
いまの問題は書籍データ側の提供する姿勢の問題だな
大昔にくらべりゃかなりマシだけどまだまだすぎ
ハードはあと一息で半額wくらいになれば完成形だな
()
>>205 4時間はありえんじでしょw旧型なら1メモリだよwwあほちゃう(ダル風に
>>194 少なくともappleはユーザーが買いたくなるような製品を作ってきたからなぁ。
sonyは利権者のためにユーザーに犠牲を強いてソッポ向かれた観がある。
通信や表示の状況がわからん状態でバッテリーの議論してもしょうがなくね?
ページめくりのときだけ電気を使うデバイスっていうのが利点の一つなんだし、
自分としては常時通信してのバッテリーの持ちを気にして重量増えるくらいなら
通常の読む動作のバッテリー確保したらあとは軽くなってくれたほうがいいと思う
>>199 OSが変わってパスの構成が違ってるだけなのか、
外部呼出しができないのか、どっちだろうね。
前者ならブラウザでローカルファイル表示できないかなと思ったけど、
Andriodの場合のfile://に相当するのは何だろう。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:46:17.52 ID:1QjwpC9t
通信にすげー電気使いそうだからな
4時間は納得できる
リーダーはやっぱ本を読むツールだよ
>>210 旧型ってWi-Fiでブラウザ機能あったっけ?
海外版を持ってるのかな?
国民も硬いし流されやすいから
流行りものには飛び付くがそれまでは警戒して買い渋る
映画の宣伝文句みたいに「全米で◯◯」とあると
流行ってると思い買うんだよな
日本人らしいな・・・
>>199 /Data じゃなくて /mnt/sdcard らしい
ブラウザーでgooglebooks使えます?
>>189 ReaderのWi-Fi使ってStore利用と言う意味ね?
購入する本の名前が決まっているならわざわざリビングに行ってPC立ち上げるよりマシ
好きな作家やジャンルで何か面白そうなのないかなぁと探すにはかなり苦痛
まだそれほどStoreを利用していないので気づいていないだけかもしれないが、
今の所毎回IDとパスワードを要求されている。長いIDやPassを切ってると激しく萎えるレベル
・・・入力後の表示更新がもっさりなのはe-Inkだから仕方ないんだろうけど
>>164程度の文章はReaderで投稿はなんとか出来たが、長文は勘弁なカテゴリー
というかまたもや長文スミマセン
Sonyの中で出版権利関係者と交渉してるのってどれ位のレベルの人なんだろうか?
Appleでもジョブズが直接交渉したり、結構大変な仕事だよね。
Wi-Fi通信をばんばん使ったら数時間でバッテリーなくなるとか、
当たり前の話だろ。
せっかく音声再生もできるんだから、NHKと組んで語学教材売ればいいのにね。
そうそう。オーディオブックも売れば良いんだよ。NHKのオーディオブックとテキストを売れば
二度美味しいじゃないか。NHKの語学はぽつぽつ電子書籍化されてるし、オーディオブック
として売られているものもやはりある。
ただ、そのためには、可変速度再生とか、しおり機能とか、音楽プレーヤを改良しないといけ
ないだろうね
>186
>厳しい制限がないとコンテンツ業界が納得しなかったって言う点も大きいと思うぞ。
それも含めてソニーが糞ってことだよ
ソニーは機器メーカーであると同時にコンテンツ屋でもある
同じ系列企業なのにまともに連携や協力が出来ない
それを押し通すカリスマも居ない
全て守りの封建主義
アップルやアマゾンにボロ負けするのは当たり前
>>222 探しにくさはpcであれだから端から期待していなかったが
ユーザーID、パスワードを毎回入力はきついな・・・
さてはソニー売る気ねーな(^^;)
パスワードは仕方ないが、IDのオートコンプリートもないんでしょうか?
つーか端末認証してるんだからノーサインぐらいしろって話だよな
単語登録で回避可能なのかな?
>>186 >この状況の原因は別に機器メーカーの経営陣だけの問題じゃないだろ
日本の問題はいつも流通ね。
日販トーハン、それに電通でしょ。
いいなりになって、引き延ばしてたらバーンズ&ノーブルみたいに本屋も潰れるから、
ソニーに本屋が便乗したってとこじゃないの。
紀伊国屋は、今まで尼にやられっぱなしだったけど、今は商機だろ。
サーバー増設して、もっとまともなサイトをつくってくれ。
せめて、ジャンルごとに作者あいうえお引きとか。本がさがせねえ・・・。
ブラウザにはフォームの入力内容記憶(パスワードも)機能があるのに、Storeでは無いとか
ちょっと信じがたいんだけど
Storeもブラウザ機能使ってるんだし
ノーサインだと、それはそれで落としたとき怖いもんなあ。
最適化サイズ584×754っていうのは旧機種と変わらずですか?
狭くなるんでページの強制表示を無くして欲しいんだが・・
>>237 サイズは同じ。
あれはどうも海外で一般的なレターサイズの縦横比に合わせてるらしいね。
>>234 今日、いい本ないかと色々探ったが
駄目だな、あれは。ソニーストアと同レベルだわ
しようがないから、物理書籍もふくめて検索したら
今度は、絶版のものかわからんが、購入、予約いっさいできんものがぞろぞろと
なんのために表示してんだよ(^_^;)
駄目だ、ブラウザの設定には「パスワードを保存」とか項目があるのに
(しかもデフォルトで有効になってるのに)
やはりReader StoreにログインしようとするとIDとパスを要求される
他にStoreの設定っぽいところみつからない ><
>>195 いや、著作権もそうだが使い勝手もだろ
海外製品を知っている=韓国勢もふくめてだし
その当時国内のが売れなかったのはATRAC限定で転送にも専用ソフトが必須とか下らん縛りがあったせいでしょ
韓国勢はmp3そのままはもちろん、転送もソフトがいらなかった
だから当時の層は国内メーカー品に食いつかなかった
iPodはソフト必須だったかどうか覚えてないがネームバリューがあったからね
オサレ好きな奴らは食いつくだろw
多少使い勝手が悪くてもね
で、あとはなし崩しだったというわけだ
国内メーカーが最初から縛り入れずに展開してればここまでの状況にはなってなかったと思うんだが、毎回こんな状態なんだしいい加減学習して電子ブックではがんばって欲しいんだよね
いやあ、さすがにID自動入力はアップデートで改善されるんじゃない?
androidベースだから、ソフト改善はやりやすいはずだし
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:39:09.75 ID:jJEEIKsP
>>239 入手不可能な本でも書誌データを表示するのには意味があるんだよ。
今絶版だけど過去にこんなとこがこんな本を出してた、というのは
その本が必要な人間にとっては重要なデータだ。
書籍ってのは品切れになったり絶版になったり、
それを有志からの強い希望があってまた復刊されたり、
動きが他の消費商品と性質が違うところがある。
本ってものの性質をよく知っている紀伊國屋だからこそ
今現在入手不可能なもののデータでも可能な限り表示しているのじゃないかな。
何もこれは紙の本だけの話じゃなく、電子書籍ならなおさら。
今絶版でも、データを見て「読みたい」って希望が多数出てくれば
電子書籍として復活、という未来も遠くはないはずだ。
青PフリーでPDF作ったけど
青P付属の平成明朝W3ができあがったPDFに
反映されてなかった。
>199の改良やり方をすればフォント表示できるの?
あと変換したPDFがreader側に送ると
一覧の名前がすべてtext nameになってて怖い><
ブックカバー高いから手作りする。
>137
>SDカードを書き込み禁止にすることで擬似的に対応可能
試してみたら、1日に3回くらいリセットすることもあった、私のPRS650がフリーズしなくなった。
SDカードの相性が悪いのかと、幾つか試したけど、何れも同じような状態。
フリーズするようになった、SDカードの最後にアクセスしたデータを見てみると、cashe.xmlかcacheExt.xml
どっちかなんだよなぁ。
結局、リーダーが書き込むxmlに何か問題があるんだろうな。
あとはエラーメッセージを出さないような設定があれば、全ての問題が解決するんだがw
>>245 あれはepubの話。PDFには関係ない。
PDFはフォントの埋め込みは出来るけど、フォントの外部参照はできない。
というか、青P使ったことないけど、フォント埋め込みを指定してないんじゃない?
あと、一覧にはPDFプロパティの著者とタイトルが表示されるから、
それらを指定してないだけじゃないの?
>>247 PDFでの指定は無理なのか。
指定はやってなかったです。
容量が予想外にでかくなったので。
やってくるわー。ありがとう。
epubだったら出来るのだったら
そっちもちょっと試してみる。
縛りが無くても流行ってない(周りが持ってない)と殆どの人は興味も持たん
まだipodが流行る前にクリエイティブのZENを使ってたがデカいウォークマン位にしか思われてなかった
>>239 あれうぜえね
検索でトップにきたりアフィが引っかかったりで
>>244 オーケー、君には有用だということは分かった。
しかし、そんなに数いるか?
いや、仮にいたとしよう。
だが、本が買いたい時にいるか?
そもそも、物理本含めたのは、苦肉の策な訳で、
その結果、今度は別の不具合に直面した、というのが今回の話。
少なくとも、ユーザーインターフェースにおいて2点の問題がある、ということ。
バカだろ。ソニーの人間って。
かたやKindleは、最初に機器認証したらログインのロの字すら二度と出てこない。
ただし、買うのが簡単すぎてミスクリックで決済まで完了することがあって、
怖くてStoreないを見るのを控えちゃうので、それはそれで問題あるかもだがw
>>214 file:///sdcard/
content://com.android.htmlfileprovider/sdcard/
androidのsdcardのpathは上↑のどちらか。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:06:05.01 ID:jJEEIKsP
>>251 紀伊國屋の話?
ReaderStoreの話?
紀伊國屋で電子書籍探したいなら
「電子書籍」の検索で探さなきゃ。
「和書」の検索で探しても出てこないよ。
以前は紙の本の書誌の横っちょに
「電子書籍版あります」と表示されてたが
20日以降、仕様が変わったみたいで表示されなくなった。
どこの電子書籍販売サイトもそうだけど、もう少し絞り込み機能を
拡充して欲しい。
紀伊國屋なんて、欲しい本が直接決まっているなら良いけど、
「〜の出版社で新刊無いかな」って形で探すのが非常に面倒
最低でもboox位絞り込み機能をつけて欲しい。
あれで紀伊國屋の話だったらおかしいと思うが…
>>241 うーん確かに。
大量の音楽データの検索性がソフト・ハード共に秀逸だった。
あと、itunesが無料だったのも大きい。
音楽をデータ化したい場合itunesがお手軽で、
そのうち外で音楽聴きたくなるとipodを購入してしまうと言う罠。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:29:50.75 ID:jJEEIKsP
>>255 Reader Storeで物理書籍売ってたっけ?
>>256 当初は韓国製のほうが圧倒的に使い勝手が良かったけどね。
専用ソフト不要、ダイレクトエンコード可、小型軽量電池持ち◎、そして低価格。
ボイレコついたりラジオついたり、動画再生機能もあっちの方が早かった。
が、次々と新型を投入してダメを潰し、ガンガンCM打つするアップルの前に耐え切れず、
1社、2社と脱落していき、気がつけば体力のあるソニーだけが残った状態。
ソニーはなんで復活できたか不思議。
日本企業が見習うならアップルの成功よりソニーの復活劇だと思う。
って電子書籍部門もマジで自社のオーディオ部門見習って欲しい。
>>258 復活劇というか、
単に複合企業だから他部門の利益使って出し続けただけでしょ?
実際問題、AppStoreでアプリや音楽がじゃんじゃん売れるiPodとウォークマンじゃあ企業の利益が全然違う
プライドだけでiPodと対抗してるだけで体力どんどん削られてるだけかと
見習う部分なんて一ミリもない
>>258 結局初期にはSD/MMCカードや内蔵メモリに記録する機種ばっかりで、これらは
いいとこ20曲くらいしか入らなかったわけじゃん。大容量のものはCreativeと
Appleくらいで、ZENは操作性が最悪だった。
結局消去法でAppleが残ったってことじゃないの?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:07:54.47 ID:rYt//RBO
>>259 iTunesの楽曲売り上げって誤差レベル
何時までスレ違いで持ち上げてんだ
350 を買った。
デフォルトフォント (フォント指定なしの ePub や txt の表示) では表示できない文字が多いのが気にかかる。
今のところ確認できている範囲では「隙爺豹訝呈兎鍵鴉」が表示できない。
JIS第一、第二水準の文字が表示できない場合があるってのはどうよ?
とある小説投稿サイトから取得した文書を ePub にして読んでるんだけど、
それぞれの ePub データにフォントを埋込むのはめんどいし、容量を無駄に消費するしで嫌なんだよ。
>>199 の方法で絶対パスを指定すると、
データを別のデバイスに入れたときにちゃんと表示されないから、
作ったデータを仲間内で融通するにもひと手間かかる。
使い勝手に関しては値段との兼ね合いを見るとこんなもんだろって思うけど、
表示できてねーのは駄目だろ。
最低限度JISの範囲のフォントは用意して欲しいところ。
テカテカ厨は頻繁にあらわれるな(^_^;)
兎、爺がでないなんてさすがにありえんだろ
文字コードはsjis?
入力時にも当該漢字はでない?
epubの件は知ってるが
txtで表示出来ない文字あるの?
268 :
263:2011/10/22(土) 18:31:39.00 ID:76+ng/cG
>>266 文字コードは UTF-8
メモで変換してみたら普通に表示された…。 どういうことだろ。
epubビューアが海外仕様で、ダメ文字とかあるんじゃない?
epub3公開まで待ったほうがいいんでは。
270 :
263:2011/10/22(土) 18:42:14.51 ID:76+ng/cG
>>269 いや、フォントとフォント指定さえ入れればちゃんと表示されるんだ。
だからプログラム的に問題があるわけではないと思う。
>>270 内部フォントにアクセスするときだけ、別ルーチンてあるんじゃない?
メモでは表示されるんでしょ?
>>4 ジップロックがあるじゃん。
俺はipod touchを風呂で使ってるぜ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:55:50.78 ID:i39ukzKC
今日ちょっとだけ新型触ってきたよ!新宿ビックはちゃんとコーナーとってReader担当の人もいた。
反応はずいぶん素早くなってる。連続ページ送りは仕様変わったね、旧機種より繰るのが遅くなってた。
>>276 任天堂3DSがあの値段で売れるのもソフト販売で設けるスタイルだから
端末から楽曲とアプリが売れる前提があるからiPodはあの値段で売れる訳
それに無理やり対抗して似たような値段で本体出してるソニーはタダの負け戦
糞みたいな制約かけて折角の楽曲販売を全部アップルに持っていかれた馬鹿
>>278 iPodはハードでも普通に儲かってるわけだが・・・
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:34:07.38 ID:04sGAmBj
ここReaderスレで
ソニーこき下ろしスレではないんだが
ジョブズの自叙伝リーダーで読むのが楽しみ!
>>280 ちょっと前から定住しているだけだから我慢しなさい
今にあきるでしょう
284 :
263:2011/10/22(土) 19:42:44.65 ID:76+ng/cG
>>281 紀ノ国屋であったがあまりの高さにびっくりしたよ(^^;)
kindleは$15程度だったのを覚えていたから
>>284 おもしろそうだな。読んでみるよ
さんきゅ
>>285 だからスーパーマーケットなんかで本買うなって…>紀ノ国屋
>>279 どこのソース?原価計算かなにかかな?
研究開発費、OSアップデート保守費用考えたことあるかい?
iPodtouch16800円でほとんど儲けなんてないよ
>>278 iPod って mp3 プレイヤーとしては相当高い部類だよ?
ビクターとかケンウッドとか韓国勢は音楽が買えない機種をもっと安く売ってたぞ。
そいつらよりはソニー製品のほうが高かった。
きちんと利益を確保していた ソニーと Apple が2強として残った。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:58:32.76 ID:rYt//RBO
>>278 売れなくての値下げでソフト売れるからって苦しいなぁ
>>289 iPodtouchが何か知ってるのかい?
中身廉価iPhone4だよ
mp3プレイヤー機能なんて機能のごく一部
>>288 研究開発費入れる馬鹿がこんなとこにw
どっちにしてもスレ違いだから消えろカス。
>>292 お前ホント痛いな。
ポータブルAVスレ言って好きなだけ林檎讃歌してこい。だだしここには来るな。
>>292 最初に iPod だけ言ってあとで touch って言ったくせにそりゃねーよw
ま、あんたはApple が今までどうやってきたか、
その間為替レートがどう変わってきたかも全く無視してる感じだから
もういいや。
さっき買ってきた。
100Mくらいのpdfでもサクサク表示するのね。
去年の発売時の記事で開発の人がとにかくこの時期に製品を出す事をしておかないとって言ってたけど、
猶予は一年だったね、どれ位備えられたんだろうか。
旧型買って「epubで表示できない文字がある」と騒いでいる人と新型を買って「フォントが埋め込みが…」って騒いでる人は、お互いに機械を交換すればいいのに…と思う。
とりあえず、新型でちゃんと文字表示ができるようになったのは、進歩だと思うけどなぁ。(旧型がクソだとも言えるが)
>>295 為替レートとかそれらしい単語を並べて逃げだすやつっているよね
思わせぶりに終わらせとけばあほなオーディエンスならだませるとか思ってるのかな?
>>258 Appleが切り捨てた客を、ソニーのウォークマンが拾ってる。
ウォークマンは、iPodの廉価版戦略で復活したんだ。
競合してるようにみえるが、じつはAppleとソニーのユーザーはあんまりかぶってない。
iPhone客と、PSP携帯の客は質的にちがう。
この二社はクロスライセンス契約を結んでいて、対グーグルで共同戦線をはってる。
KindleとぶつかるのはソニーのReaderだが、Kindleは、ebookつぶしでFireをだしてきた。
最終的には、Appleとソニー連合対Kindleになるのかもね。
>>297 >>300 おや、どうして2回もレスしてくれてんの?w
あんたが「今の iPod しか見てない」のはレス重ねても変わらないようだから
俺は議論から降りたんだ。だからもう反論しなくてもいいんだよ?w
>>300 研究開発費とか保守費用とかそれらしい単語並べてるのはお前だろw
>>298 あんまうまいこといかなかったと思っているだろうな
当初の触れ込みであるコンテンツ三万点すら実現できていないでしょ
サイトのつくりも当初よりはいくらかマシになった程度だし
ipodの話がでているが、彼らと違いソニーは総合電器メーカーだから
利益の少なそうなこの手の部門に資源を大量投入できんだろうし
ソフト面の伝統的な弱さも相まって・・
でもまあ、その中でも検討していると思うけどね
>>301 なぜAppleがソニーと連合してKindleと対峙するの?
Appleは独自のブックストアあるだろ?
iPadで購入済み本が見れるKindleアプリもあるし
>>303 頭大丈夫か?
黒字か赤字かの話で開発費は当然考慮される要素だろ?
iPodtouchはiOSを無料アップデート提供されていってるし
その費用も掛かるのも当然の話
それと相殺してストアの利益が入るから全体としてかなり儲けてるという話だろ?
おまえの主張はなんだ?たんなる単発投石の連続か?
>>305 頼むからこのスレから消えて林檎スレ行ってくれ!
まぁ、iPodは機材買った後の予想利益を、やろうと思えば定価から引くことができる。
ソニーはiPodと同じ額は到底出来ない。
実際にiPodが引いてるかどうかは知らんけど。
引いてなければAppleの利益になってるな。
どっちにしろ、ソフトで売上立ててるAppleが上なのは、議論の余地もない。
だいたいAppleって、世界でも上から何位かだろ?
匹敵してると思う方がどうかしてる。
>>307 ここはリーダーのスレ。iPod touch好きならよそ行ってくれ。
311 :
263:2011/10/22(土) 20:27:27.36 ID:76+ng/cG
>>305 お前はアップルのブックストア行け。Kindleアプリ好きならいくらでも買ってくれ。
>>305 要は、コンテンツのデジタル規格をどこが制するかで、
一社だけじゃどうにもなんねーという話ね。
Readerユーザーとしては、今んとこ勝ち組にいるみたいだから、
このまま生きのこってくれ、という希望的予想。
>>314 >要は、コンテンツのデジタル規格をどこが制するかで、
>一社だけじゃどうにもなんねーという話ね。
なんでも「要は」って付ければ話捻じ曲げて曲解だしてもOKだと思ってる?
どこがAppleとソニー連合対Kindleの構図なの?
うぜぇ・・・
いやぁ、全く関係のない話題で今日もスレが大いに伸びてるなぁ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:48:45.40 ID:i39ukzKC
>>299 ちなみに、旧型の5インチと6インチ、T1持ってるけど。
今回、「騒いで」たのは英語の発音記号がたくさん入ったフォントファイルを使いたかったから。
最近は、かなりの発音記号が普通に入ってることが多いけど、
Wikipediaで使われてる発音記号でも、Readerではそのままでは表示できないのはたくさんある。
T1で唯一失敗したーーって点は
外部メモリがマイクロSDだってこと…
なんてこったい。50G重くても良かったから
そこはSDカードにしとけええええ><
いまは読むための小説をせっせと変換しているところだ。
設定決め、フォント決め、ちょー楽しいっす。
正直、今の所どこのStoreも似たり寄ったり
ランキングなんていらん、他人が読むから自分も読むって人そんなに多いのか?
そんな物より検索機能に排他キーワードを使える様にして欲しい
これだけでもかなり使い勝手が変わると思うんだ
検索結果に興味のないコミックシリーズが何十巻も続くのは嫌なんだよっ!
それが無理ならせめて選択したジャンル内から絞っての検索とか・・・
ReaderStoreさん、是非おねがいします
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:01:54.63 ID:i39ukzKC
>>311 thx
今は外部呼出し諦めて、埋め込んで使ってる。
epubのエディターはSigilを使ってるんで、
SigilのFontsというフォルダーにフォントファイルを入れて、
CSSで@font-faceなどを書くだけで使えてる。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:04:12.79 ID:XvNB3CKl
ID:37uGT1GA
低学歴無能派遣プログラマの分際でマジうざいな。。。
お前は自炊マンガに埋もれて死ねよ。
>>320 今電子ブックに手を出すような層が踊らされるかはわかんないけど、日本人って言うのは基本的に人気がありますって勧められれば面白いって言っちゃう人種だと思うよ
>>37uGT1GAの人
叩いたり煽ったりしないからコテハンかトリップつけてお願い。
T1の余白手動設定いいなこれ。
小説のモノクロ本文ページなら、最適化前の高解像度PDFでも充分な速度でめくれるから、
ものによってはChainLPなしでそのまま放り込むのもありかもしれん
>>320 皆と同じ事やってりゃ安心するのは日本人の特徴
だから訳も分からん行列に並んだりする人もいる
先日、パブリックドメインな英語論文をepub化してリーダーに入れたらとても良かった。
なるほど、日本語でも同じ事をやりたくなるのは分かるね。面倒なのが嫌いなので、早く
epub3対応してくれて、ついでに5000円くらいでepub作成ソフトも出て欲しいなあ。
wordの使いづらさにウンザリしてソフトを探したら、パーソナル編集長っていうDTPソフト
があるんだけど、コレが安くて便利なんだな。ネットを眺めたら、同人小説家がかなりつか
ってるらしい。
スペルチェックとかオレオレ自動編集とかいらんから、必要十分な機能を持ったソフトを低
価格で売り出せば、電子書籍で売りたい同人作家とか、資料を電子書籍リーダーで読みた
い変人とかに売れるんじゃ無かろうか
そんで結局新型はフリーズすんのは治ったの?
>>324 あおの手動設定、上の方で本文まで枠外にはみ出させることができるって
あったんだけど、展示品で試してみたら一定以上は→が一方通行になって
拡大できなくなった
そりゃあくまで余白の設定だからなあ
それでもページの1/4サイズぐらいまで縮められるんだし十分だろ
十分かどうかなんてその人の使い方しだいじゃん
適当言わないでよ
正直微妙な線
そりゃそうだが本文領域かそこまで小さいのはいくらなんでも特殊過ぎるだろうに
一部だけ拡大したいってならピンチ操作で拡大するって手段もあるんだし
それでめくれないから問題なんじゃん
荒らしと思われ
スルーで
ボタンで送れるが?
ページの極一部だけ拡大した状態で、ページがスワイプじゃ送れないって
粘着しつづけてるのはネガキャンしたいだけとしか思えんよ
旧機種の「ロック」表示が被る方が表示領域の無駄使いで不便だろうに
>>326 いままでPDFでiPadに入れてたけど、ePubでe-ink端末に入れると読みやすさが
全く違うんだよね。
でも俺が読むのほとんどPubMed経由で引っ張ってきた英語論文だから現行Readerと
Kindleでいいや。
>>322 デジタルデータに埋もれて・・・だと・・・?
こう言っちゃなんだけど
やたらと洋書や論文読む人の多いスレだな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:07:39.79 ID:n7lTicon
ラノベこれで読んで見たい。
>>337 きっと「豆腐の角で…」のこのスレ版だよ
>>338 ソニーの中の人が書き込んでるんじゃね?
>>341 ふつう洋書読みはKindle買うだろ。
工作してもストアにないものは売りようがないw
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:37:21.27 ID:Q0Vl0cEY
神ソフトのメチルトランの読み込みミスを修正する作業は辛いな。
自炊派にとって一番疲れるのが、この作業だ。
代わりにやってくれる業者もいないし。
>>344 すごいソフトがあるんだな。そして、根気もいるんだろうな。俺はPDF化だけで精一杯だよ・・・
>>246 SDカードのフォーマットのファイルシステムが合ってないんじゃないの。
>>338 >やたらと洋書や論文読む人の多いスレだな
俺も以前からすごく疑問を持っていた
kindleスレでも英語で読むという話しが頻繁に出てくる割には
実際の英文の記述はゼロに等しい。修理をアメリカに申し込む話題なんかだと
普通そいう時は誰かが「英文の例〜」ってコメントがあるはずなのに全く無いのはなんでだろうね
普通は日本語で書けよ!って怒りたくなる位英文が溢れててもおかしくないスレなんだけどね
俺は「自炊派」なんで英語は苦手だけどね
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:18:02.42 ID:pUtkVxt3
読んでる物の内容ってわざわざスレに書くことあるか?
iPhoneでkinoppy使ってたけど、リーダーでも読めるんだよね?
iPadかリーダーか悩んでるんだけど、読めるならリーダーにしようかと。
イケメン大富豪で世界の半分を手に入れた俺が言うのもなんだけど
書くだけなら自由だからね
英文っていうより、数式が厄介なんじゃないかね?
つぶれて読みにくい。テキスト化しにくい。
22. If your opponent is of choleric temper, seek to irritate him. Pretend to be weak, that he may grow arrogant
俺は主としてパピレスで買ったxmdf書籍を読んでるなあ。ラノベがほとんど。
これは品揃えのせい
自炊は残りの全ての書籍でやるが、PCでしか読まない
仕事で英語資料を見ることはぼちぼちある。readerで読んだのは初めてだなあ。
でも、readerは初心者が英文読むのに適してる。だってスタイラスでプチプチやれば英単語
辞書が引けるからね。
>>355 あーそれわかる。
俺、英語あんまりわかんないから各単語ごとくらいに辞書みなきゃならなくてその機能はすごい助かってるわー。
近所の量販店にやっと新型のモックとカタログが置かれるようになったよ^^;
19,800円って値札がはってあった。
>>353 一応ePUB3.0でMathMLに対応するから、数式も綺麗にレンダリングできるはずなんだけど
そもそも、まともにMathMLに対応したブラウザ自体が無いからねぇ
個人的には「小説家になろう」(小説を読もう)が究極だと思ってる。
玉石混合、石ばかり、完結してないの多数とはいえ、無料で13万作品が、
縦書きのPDFで出力できるというのはやっぱり圧倒的。
検索機能も紹介文も、国内書籍サイトはおろかアマゾンよりも見やすい。
次点で「青空文庫」
こちらは1万点で最低でも50年経った古典とはいえ、文章の質はやっぱり段違い。
欠点は流石に古い事ととっつきにくさ。こればっかりはどうしようもないけど。
>>358 SVG もあるでよ。
書く方からすると MathML の方が楽だけど。
>>359 小説を読もうのサイトにある小説は、
段落の概念が無くてぜんぶ br タグで改行してるっていうのがあまりにもダサくて許せん。
テキストで落として自分で編集して ePub 化するのに手間が結構かかる。
PDF 版は5インチの画面では読み難いし。
まぁ、その手間を差し引いても小説を読もうのサイトは数が多いから結局かなり利用するんだけどさ。
石ばかりで究極といわれてもなw
利用したことないから、質がどの程度かわからんが
>>361 まあそこ仕方ない。ほとんど手間要らずでPDFを入手できる代償という事で。
正直そこ気にしだしたら、そもそも書き手の能力的に(略
あと横回転、余白カットにすれば5インチでも十分読めない?
下手に明朝体ではなく、太いゴシック体になってくれるおかげで視認性は抜群。
文庫本自炊に比べてかなり見やすいと思うけど。
混淆
>>362 投稿サイトなんて大半がクズなんだからとにかく全体の量が多いってのは強みだろ。
まぁ、
>>359 の言う「究極」はちょっと言葉が極端すぎると思うけど。
>>365 強みなんだろうが、石が何個あつまっても石だからな。
青空は古臭いのはたしかだけど、それがデメリットに必ずしもならんし
最近多くでている牧野氏とか、格調高いし、古臭さもないしな。
あくまで、俺的には青空だけどな。
まあ、そのサイトのやつを読んでいないから、推測で判断しているんだけど。
>>366 言葉が足りんかった。
「大半がクズ」ってのは「割合は少ないがいいのもある」って意味だ。
だから総量が多いのが利点になる。
俺は青空文庫とはどっちが良いとか言うつもりは無い。 だってコンセプトが違うんだもの。
時代を経て生き残った作品なんだから青空文庫の質が高いのは当然だよ。
質が高いってのが「面白い」というのとイコールなわけでも無いしねぇ。
やっぱり究極は、販売する電子書籍の数が膨大に増えて、どれを買えばいいか
何から読めばいいのか、目移りするような状況になることだと思う
おもしろい作品はもちろんあるんだろうけど、
素人が趣味で書いたものを読む気はしないなぁ
青空のほうが、時の試練を耐えてきているだけあって、
質が保障されていると思うわ
まあ好きなもん読めばいいと思うけど
>>366 究極ってのはちょっと言い過ぎた。
ただ、無料で簡単にreader用のコンテンツを作れるという意味において、
今のところこれ以上に楽なコンテンツ入手方法はないと思う。
一度設定すれば一番楽なのはChainLPを使った青空ダウンロードなんだけど、
ソフトがいる上に最初のdllファイルの取得や設定していないとうまく行かない。
>>369 そのへんは気になるな
1)ど素人が趣味でかいたのか
2)一応、それなりの素養、鍛錬があって、あわよくばプロになりたいって人が書いたのか
3)出版社に作品を何度か送って、筆力的にセミプロの人なのか
4)はたまた、プロが実験的に、ユーモアで匿名で書いたのか
1)だったらいやだw
ChainLPに「小説家になろう」の好きなページURLをD&Dしたら縦書きに変換してくれるけど、
複数ページに対応してないのが残念だわ。結構、細切れなのが多いからなあ。
373 :
263:2011/10/23(日) 00:36:34.53 ID:X1ZA4QBG
>>371 それも色々。
結果的にランキング上位のものは実際に書籍化されることもある。
書籍化されたものはサイトから削除されることもあるし、
そのままサイトで連載が継続されることもある。
ランキング上位の人がプロを目指しているとは限らず、
書籍化されてもプロにはならないことも普通。
もちろん、大半はど素人。
>>371 ほとんど1)、というかプロなら普通に出版すれば良いだけの話で。
ただ、プロといっても大御所ならともかく、その辺のラノベより面白い作品はそこそこある。
数は多くないとはいえ2)や3)の人も書いてるからね。
そして本当にごく少数だけど、出版社が書籍化を持ちかけて書籍化し、
実際に本屋に並んでる作品もある。
>>372 PDFでダウンロードすると何十話あろうとひとつに纏めてくれるから便利。
>>374 あのPDF、レイアウトが妙で読みにくいんだよね。
>>375 同意。 ベースラインも揃ってなくてガタガタ。 横書き用のフォントだからかな。
Google Chrome の内蔵ブラウザだとガタガタだが、Acrobat Reader だとそうなってなかった。
>>377 >あらすじ
>結婚して子供も大きくなった。さぁ、浮気をしよう!
これ面白いのかw
>>377 最初の2ページで読む気なくなった・・・・・
星新一のショートショートみたいなのを想像していたのに・・・・
ちくしょー><
>>377 いや、「いいのもある」よりも「だいたい質が保証されている」方を選ぶのは間違った選択じゃあない。
暇人ばっかりじゃないからな。
小説を読もうのランキング上位を見ても良くも悪くもラノベ的で、しかもラノベとしても質は低い。
事実上ランキングは役に立たない。
日本がガラパゴスなのは、多くの日本人が英語が出来ないのが最大原因だ。
そういう日本人に合わせてメーカーが物作りしていれば必然的にガラパゴスになる。
アマゾンやアップルが日本メーカーよりも特別に有能な企業なのではなく、
日常的に使用している言語が世界的にメジャーな言語か
マイナーな言語かの違いに過ぎない。
もちろん俺も英語は出来ない。身分不相応なエラソな事を書いてしまった。
日本も日本語も特殊なんだから
どんどんガラパゴス化すればいいと思うんだけどねぇ
そうも言ってられないか
>>383 そりゃガラパゴスだろうよ。
元々は外界と起源が同じながら、孤島等において独自の進化をしたもののことを
ガラパゴスって言うんだから日本文化なんてまさにガラパゴスの代表格じゃん。
文明の衝突持ち出す気はないけど、これだけの規模で1民族1言語1文化な時点で、
何をどうやってもガラパゴス化は避けられない。
>>386 なにをいっているんだ。
言語なんて関係ない。内容なんだよ。
村上がなぜ受けるのか、なぜ孫子がうけるのか。
翻訳した内容でも共感するからだよ。
日本がガラパゴスなのとアマゾンやアップルが英語圏だから勝ち組の関連性が不明
>>348 修理をアメリカに申し込むには、メールはダメで、電話でしか受付ない。
英語を話せない人は、修理を依頼できない。
>>387 ん?何がいいたい?
外国人にも受けるように小説書けって?
私は、日本のガラパゴス化は避けられないし、避けるべきではないと思ってる
ごめんよ、ごめんよ、馬鹿のくせに生意気なこと書いた俺が悪いんだ。
>>390 俺も同意見だよ。
普遍的に良いものは確かにあるが、そんなもん奇跡レベルだろ。
中国古典などは内容的には確かに世界標準だが、
俺は内容ではなく、形式や規格としての世界標準の話をしている。
形式として一番中心となるのは言語だ。
英語は形式として世界標準だ。
日本語の形式に沿って作られれば、言語空間が世界に開かれていないから
世界標準になりにくい。
内容のレベルではなく、形式や規格として世界標準に成りやすいかどうか、
そういう話をしている。
ソニー・リーダーは元々アメの方で売ってからこっちでも販売始めたはずじゃ?
ごめんよ、ごめんよ、馬鹿のくせに生意気なことまた書いちゃった。
キリスト教やユダヤ教など一神教文化は、世界統一の意志が強い。
一つの規律によって世界と統一しようとする欲望がある。
さらに帝国主義により植民地化が進み、英語を使用する人間を世界に増やした。
それが英語圏の人間にとって世界的システムを作るのに都合が良かった。
日本語はマイナーだし多神教的なので、そういうものが作りにくい。
日本がガラパゴスで色々と先に進まないのは、世界に開かれていない日本語という
言語的な問題だろう。
ごめんよ、ごめんよ、馬鹿のくせにまたまたエラソなこと書いちゃった。
生意気とか馬鹿とか言うより、一般教養が足りないだけだろ
日本語がマイナー言語とか言ったら、失笑を買うよ
あと、雑談ではなく意見として言っているのなら、
英語ではなく一バイト圏とか、印欧語族とか言った方がいいんじゃない
リロったらまた変な事書いてあるし、ドMか真性の馬鹿か酔っぱらいだったようだな
ID:SVoeBSjHは意味通らん事を何書いてんの?
そろそらスレ違いだからやめよう
何の話だっけか
ああ・
諸子百家のはなしかー
俺は韓非子がすきだな
あんまり、人気ないようだけど
コンテンツにしても例えば英語で書かれたウィキペディアは非常にレベルが高いが、
日本語のウィキペディアはいい加減なものが多く大したことない。
これも日本語がマイナーであるという言語的な問題だろう。
規格として世界標準のものを作りにくい。
それを逆手にアニメやJ-POPなど、マイナーな日本語の弱味を利用した
独特の個性的なものは作れるという利点もある。
とにかくSony READERがもっと使いやすいものになってくれればいいな
>>406 一般的にガラパゴス化って言われる場合は、王道を外れて奇抜に進化したって意味で
マイナスのイメージが付きまとうと思うぞ。
例えば、日本の携帯をガラケーって呼ぶ場合、謎の進化をしたが不便って意味がこめられていて、
進みすぎて標準とするにはレベルが高すぎるというような意味で使う人はいない。
語源であるガラパゴスの生物の進化が生物学的に優れているかどうかはどうでもいい。
韓非子ってアレですか?
公な文献としては世界初かつ唯一無二のカニバリズムを記して肝の小さい読者を恐怖の底に叩き込む・・・ちがったっけ?
>>406 データ的には多国語(2バイト)かアルファベット(1バイト)かの2択だから
日本語・中国語・ロシア語なんかは全部おなじ「多国語対応」グループだから
別に少数派という事はないよね
アイフォンでは表示されないCG-GUESTも表示されるな。
アイフォンより感度いいのか。
三角木馬みたいなページ押しボタンは、T1を横向きで使ってると爪の先に当たる。
T1購入した。お試し版書籍が入っていたけど、うっとしく感じたので、削除しちった。
バックアップとってない、しまった・・・
赤色だけど、プラの質感は問題なく思う。でも照明の映りこみがして、最初は気になった。
今は慣れて、問題なし。自炊100%です。
流れて全く関係なく申し訳ないんだけど、
小説のドラえもん買おうと思うんだけど、相変わらず、挿絵の絵ちっちゃいの?
>>408 食人風習なんてくさるほど文章になってるだろ
唯一無二って言葉を使いたかっただけか?
>>412 付属のサンプルの本は、BookStoreのお試しでDLしたのと同じだから、
とくに気にしなくていいよ。
>>413 挿し絵のサイズはものによるよ。
小さいやつと、T1でも最適化されてるものが、混在してるみたい。
児童向けの小説をお試しでDLしたら、ちゃんと挿し絵が大きく綺麗だった。
T1のブラウザだとYahoo天気情報の「みんなで実況 今の天気」の人数が表示されないな。
小説のドラえもんw
最初だけちょっと読んだが面白そうだったな、小説ドラえもん
プリインストールされてる31冊は、全部途中までしか読めないんだね
最後まで読めるのは取説だけ・・・
>>406 ぐちゃぐちゃ言ってるようだけど標準的な日本人なら日本語の読み書きはもちろん
できて、英語も母国語ほどではないけど読み書きできるのが普通じゃないの?
読み手の問題を書き手の問題にすり替えたり無理やり生物学の喩えを出したりする
のは自己欺瞞以外の何物でもないと思うなあ。
まあソニー自叙伝ぐらいは全部入れとけと思ったよ、読まんけどw
ちなみにALICE'S ADVENTURES IN WONDERLANDは全編入ってたよ
初期のゴルゴ13ってリーダーでセリフちゃんと読めるのかな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:19:18.78 ID:hvS3bnoB
絵入りの本しか読まなかったら
アリスのように穴におちるぞ
>>420 >標準的な日本人なら日本語の読み書きはもちろん
>できて、英語も母国語ほどではないけど読み書きできるのが普通じゃないの?
無理無理
白T1が来たので とりあえず1500冊入れてみた。
DBの更新に20分
DBの更新中でも書籍が読めるのでありがたい。
ただ、OSが変わったので外部フォント参照していたやつが全滅。
埋め込みに作り直し中だがファイルサイズの問題があるなあ。
動きもっさりだね。
読書には気にならないけど、ネットは無理だな。
3G版まで待たなくて正解だな。
>>406 進みすぎて閉塞状況になってるんじゃなくて、
世界的な広い市場と隔絶された、狭い市場で独自進化をしたから、
これ以上市場が広がらないだけ。それを閉塞的と言ってるだけで進み過ぎたわけではない。
それに電気機器と生物を比較しても意味ないよ。違う系統のものだから。
生物多様性の特徴は日本やヨーロッパやアフリカでも見られるんだよ。
せっかくなのでT1でネットやってるけど、ものすごくストレス溜まるw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:12:50.04 ID:3EeOY3+q
今日も関係ない話が満載だなw
ID:SVoeBSjHは外国かぶれなだけ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:16:12.87 ID:UQYT4TNg
>>427 世界的な狭い市場と隔離された広い市場だよ
余所に合わせる意味がねえ
日本で海外のそのままの洋書が出回ってるわけではなく
日本には日本向けに日本独自の書籍が一般的に出回っている
世界とまったく同じにする必要はないな
わざと変える必要もないが
少なくとも海外のをそのままを無理に入れる必要はない
お勧めの電子書籍販売サイトってなにがある?
てか支払いがクレジットとか結構面倒なんだよな・・・手軽にドコモケータイ払いとかしてください
俺はウェブマネーが使えると便利だと思う
これって2カラムのpdfのカラム拡大、横向き表示、ハイライトやアノテーションの書き込みって出来る?
私もweb moneyがいいなー。
カード番号をいれるのは抵抗がある。特にハッキングされたことがあるところには。
正直、SONY系の企業にクレカ番号を渡すのは危険過ぎるよね
iTunes Cardはそのへんうまいよね。
カードに抵抗がある層にもすんなり来る。
>>435 できる
カラム拡大って、画面を4分割して文章の流れの順に拡大箇所が移動するので良いんだよね?
某大手家電販売店に行ったら旧型しか展示していなかった。
店員に確認すると、新型は取り寄せとのこと orz
モックを含め、新型を展示する予定もないって…
使い心地を確認したかったな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:08:32.59 ID:pmTQ7Ju3
電子書籍高いし、支払い方法が少なすぎる。
ハードも大事だけどショップの方もどうにかしないと顧客は増えないとお豆腐
T1購入された方、instapaperのwebからePubダウンロードして、日本語正常に表示されますか?
>>439 文章や画像のブロックごとに拡大表示ってのがやりたい
まあただの拡大でも良いけど
アノテーションってpdf自体に書き込める?
>>414 口伝や個人の創作物としては結構あるが、唯一無二ってのは公に権力者に献上された記録が残ってると言う意味で
要は食人文化を容認しちゃう中国は恐ろしい!冷凍餃子に人肉が入ってないか心配!で、
それを弁当に入れてる危機意識の無い人達が、意識しない間にグールになっていた!
・・・とか言う都市伝説的な恐怖感を遠回しに言いたかっただけなんだ
そして話題は変わるがクレジットの事なんだけど僕も心配、
PSNで使ってるプレイステーション ネットワーク カードとかチケットで買い物出来る様にして欲しいな
(あれならハッキングされてもコンビニで買ったチケット分以上の被害は出ないし)
加えてPSNで配信しているコミックもReaderで読める様にして欲しい
PSPで読もうとするとコマ割りで収まってる箇所はいいが、
そうでない箇所は激しく見にくい・読みにくいので読む気がしない
先日、PDFに変換してreaderに送ったときインデックスの
ファイル名がぜんぶtext_nameになって、このスレに書いたら
原因はプロパティの指定をしていないって指摘された。
で、PDFプロパティを変換するソフトPDF InfoMakerを
探してきて手でポチポチ変換し直してるんだけど、
手動なので凄い手間がかかる。
手っ取り早く、ファイル名をプロパティに読んでくれる
ソフトないですか?
PDF自炊派の人はどうしてますか?
447 :
446:2011/10/23(日) 15:04:49.91 ID:7AD1Orxv
すみません。
一行目にテキスト文書を
が抜けていました。
テキスト文書をPDFに変換して〜です
350 では svg フォントが使えなかった。
新しい機種ではどう?
svg フォントが使えたら、必要なフォントだけ埋込むのを簡単なスクリプトで出来るので助かるんだけどなぁ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:10:48.22 ID:sdaIfHBA
コマンドラインのやつはあったな
450 :
446:2011/10/23(日) 15:11:05.27 ID:7AD1Orxv
たびたびすみません。
すみません
青空文庫のテキスト形式を読み込んだら
ちゃんとインデックスも題名が出ましたので
PDFに加工する前になにかファイルに書き足してあげれば
ちゃんと表題がでるようです。
スレ汚し失礼しました…
>>420 >標準的な日本人なら日本語の読み書きはもちろん
>できて、英語も母国語ほどではないけど読み書きできるのが普通じゃないの?
英語というだけでアレルギーを起こして逃亡するのが標準的な日本人です。
書くことはもちろん、読むことすら拒絶します。
>>451 そして拒絶する割には本当に必要な時は意外と出来ちゃう不思議。
中卒レベル(高専卒なので大学受験すらせず)の英語しか習ってないのに、
英語の使わない会社を選んで入ったはずなのに海外出張があった挙句、
現地に置き去りにされて1人で向こうの人と仕事して帰国する事になったけど、
何とか1人で生きて帰ってくることが出来た。
>>438 readerストアでもPSストアカード使えるようにしたらいいのにね。
お前ら英語楽勝のエリートだったんだな
>>454 むしろ標準以下だと思う。
大学入試の勉強さえしていないから普通の大卒よりはるかに劣る。
仕事では装置の説明する時にこんな感じ。
ディス スイッチ、オン。
ゼン ディス ライン ボルテージ イズ 24V。
イフ アンダー 21.4V、パワーソースユニット イズ ブロークン。
うん・・・酷い英語だ。
I am a boy. This is a pen. さえ覚えておけばOK
英語圏以外じゃ、かえってシンプルで日本人発音の英語のほうがうまくいく。
なんだこの糞すれw
>>451 俺の身の廻りにはそんな奴はいないぞ。
何のために英語六年以上勉強してんだよ…
>>456 自分も似たような英語力で外資系に3年働いてたw
何とか分かる単語つなげて相手の言うこと推理したり、自分の言いたいことと近からずとも遠からずな単語並べて、ボデーランゲッジやら図やら交えて何とか会話が成り立ってたよ
>>461 ユニクロに入社しろ英語必須らしいから
ちなみにそのニュースを紹介してたアナウンサーたちが
(まあ二流企業の人たちはたいへんですね)みたいなものすごい上から目線で
大変な時代ですねってコメントしててむかついたな
どうせおまえらは高偏差値で超一流企業だから関係ないだろうがな
今は定員割れした全入時代。
だから、数学は九九が半分覚え、英語はbe動詞の区別が
つかないような子でも入学できる時代。(親に経済的な余裕があれば)
また、出稼ぎ外国人でも片言の日本語を話したり、少量の単語ならば
記号として識別する事はできる。
外国語が生活に必須で、何とか大雑把な意味が伝わる状況と、
母国語で文化的な機微まで察する事ができる程度とを、
混ぜて語って、何の意味があるのん?
むこうの映画にはまってfanficとか漁りだしたら意外に英語でも読める。にゅあんすで
ごまかしてるのはわかってるけど!
原作本は紙だといちいち辞書引かなくちゃいけなくて苦しかったけど、
この流れで思い出して電子書籍出てたの買ったら読めたよ!
Readerの英語辞書役に立つなぁ
ていうか、Readerは自分でPDF作れて読めるのが楽しい。
手軽に文庫本みたいに、宮沢賢治をフォント教科書体で、ページのフォントは
飾り文字みたいなの使って、とか、町内会のチラシ用に買ったパーソナル編集長大活躍
あ、ページ数のフォント、だ。
表紙作ったりとか。
あと、英語圏じゃない人の英語の作品の方が文法正確で読みやすいよね、何となく。
>>457 I am a big boy. This is a penis.ですねわかります
新型の話しろよ、せっかく評判聞きに来てやってのに
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:06:12.95 ID:nL3tfAtU
まったくだ
>>469 態度が気に入らないので、新型を買った感想を書き込みしようとしてたがやめた
↑ごめんなさい。お許しを。。。
もう面倒臭いからReaderにバウリンガルの人間版を搭載してくれれば無問題
>>453 つか、使えないの?
ソニーはグループの仲悪いの?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:05:48.44 ID:RRte6JLc
>>475 moraカードも当然使えないのかwww
ソニーって、頭のおかしい子なの?
ウォークマンをここ数年で五台も買ったアホな俺が言うのもなんだけど・・・
T1の白はカバー無しだと裏面が手垢で薄茶色になりそう
滑りにくくて持ち易いんだけど、もうちょっと掃除しやすくして欲しかったな
>>476 ウォークマンのAシリーズなら許す。
それだけの価値はある。いままでオーディオに何十万もつぎ込んできたのが
数万円の出費ですむようになったからな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:51:58.85 ID:28aNAzZm
お前らソニーストアで買わないって言ってただろ(^^;)
drmついてるだの、品揃えが糞だの
俺が一元管理してくれるからsonyのがかえって便利とかいったら
ボロカスに叩かれた記憶があるぜ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:08:20.06 ID:aEUnz2ma
T1と過ごして3日目。
二宮金治郎×寝室を「そんな多巻モノは読まん」と笑っていたのだが
Wifi+ストアのおかげでベッドに寝転がって次に読むものを探すという至福の時間を体験。
読書の楽しみの幾ばくかは、次の本を探すことにあるのだなあ、と実感。
注文していたKindle Touch用のスリーブも届いた。
T1には丈がギリギリセーフ、幅はちょっと余裕があって落ちそうだった。
安全のため、入れ口に手縫いでボタンをつけてみる。
レッドの色目が安っぽいな〜と思ってたんだけど
今日、太陽光の下で見たらなかなかいい色だった。
緑陰読書仕様、良いぞ〜。
というわけで今んとこ新型に大満足。
あ、自炊は一切しないので他の人に聞いてね。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:12:11.30 ID:+8f/LNud
気になってることがあるんだけど
wifiの受信感度はどう?
今の部屋じゃノートPCは電波ちゃんと届くんだけど
ニンテンドーDSとかケータイをwifi接続しようとすると電波が弱いらしくてどうもダメなんだ
>>413 昨日買ったw
380ページぐらい読んだけど今のところ表紙ともう1ページぐらいしか絵はないぞ
>>479 量販店で買おうとしたら、
ポイントがつかなかったり、1%だったりしたので、三年保証のついてるストアで買った。
タブレット端末からReaderに乗り換えると目の疲れ方が劇的に変わったりする?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:59:26.09 ID:n2cuKR4z
人それぞれ
世の中大多数の人が同じような事を言ってる時はけっこう真実をついてる事がおおい
間違ってることも少なくないけどなw
プラ筐体に変更されて、質感が落ちたのは妥協しても、
表の額縁部分をピカピカ光沢にしたのは、信じ難いミスだと思う。
iPadも艶消しシートを貼って使っているが、PRS-T1は段差が
付いているから、この対処方法も使えないだうし困ったよ。
文字読み専用で、読みやすいパネルが台無し。
室内では、高い確率で天井照明を反射してチカチカと目が疲れる。
叩きたいだけで難癖つけてるだけだな
前機種のアルミのほうが反射率は高いぞ
みんな、シリコンカバーつけてないんかな?旧型で使ってるけど
滑り止めになるし、冬でも冷たくないし、反射が抑えられるけど…
新型用のシリコンカバーってないんだっけ?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:20:18.88 ID:3zEcSz9Y
新型の白を買ったぞー
裏面の汚れが気になりそうだけ白は画面が見やすくていいね
俺もドラえもん読むかなw
ちょっとお聞きしたいんですけど、
Sony Reader Tipsのページに書いてある
<転送したファイルをフォルダごとに表示させたい(フォルダのコレクション化)改>ってのを新型で試した方or使えてる方いますか?
>>488 光沢液晶で読書ができる人間なら大丈夫。
画面そのものの反射率はKindleのほうが高かったりする。
>>488 だよな。
質感とかより、この問題の方が余程気になる
プラでOK
白黒はそうでもないけど、赤の質感は良いと思うけど。
ただのプラじゃなくてコーティングされたワインレッドはなかなかお気に入り。
ブラウザはおまけだけあって欠点が多いね。
文字をもうすこし濃い色にしてくれれば良いんだけど。
普通のPDF見る時には出来るその辺の調整が一切出来ないのは痛い。
お絵かきロジックやりたい
自分でつや消し塗装だな。
やってみようかな。
近所の店は白しかおいてないんだ。
赤みたいよ…
>>501 東急ハンズにいけば金属みたいに塗装できる塗料売ってるよ
あと金属面シールもある(模型飛行機のジュラルミン部分に使うやつで
ものすごく伸縮性が高いので飛行機の胴体みたいな曲面でもぴったり張れる
アルミヘアーライン仕上げなんかどうだろ)
皮でカバーも自作するとか
そっちのが楽しそうw
転送ソフトの動作が酷いんだが仕様?
storeで青空文庫DLして、
i. 転送ソフト起動中に読み込もうとすると100%転送ソフトが応答なし
ii.転送ソフト起動してないときに読み込もうとすると50%くらいでダウンロードが始まらない
更に、50%くらいで終了してもコマンドプロンプトのプロセス見ると動きっぱなしで終了してないことがある
30分待ってもダメ
その状態でシャットダウンしようとすると、シャットダウンしていますの状態から進まなくなる
使い方が悪いのかしら
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:07:37.27 ID:My+HFJUV
新型みたら改めて650が愛しく思えて
2着目のカバーを買ってやることにした
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:11:25.30 ID:nBJqhAzs
なるべく初期投資をせずに電子書籍入門したくて、
350買ってみようかと思ってるんですが、
5型と6型の違い、旧型と新型の違いって、どんなもんですか?
350、650、T1、複数触ったことある人いたら、どうですか?
>>507 ggrks
自分で何も調べもしないで
なに甘えてんの?
>>505 使い方が悪いんじゃね?
ていうか、
ソフトウェアのバージョンは書かない、製品名もない、
でどうしたいの?
どういう違いが知りたいのか書いてないと答えようないねぇ
あと、実機をさわれる電器屋近くにあるんだったら一回は触ってみるのおすすめ
液晶とはかなり感じ違うよ。
>>505 俺は 350 使ってるけど、転送中に止まってまうことは頻繁にあるわ。
eBook Transfer for Reader が悪いのかと思って calibre でやってみても同じだから、
アプリケーションではなく、 USB まわりで障害が起こってるんでないかな。
デバイスドライバかハードウェア的な問題か…。
再現条件もわからん。 問題なく転送できるときはすぐ転送完了するんだけどなぁ。
>>511 旧機種は内部の書籍データベースがXMLなので、
データベース更新がやたら遅く、冊数増えると致命的に劇遅くなるよ。
しかも読んでいる最中にもバックグラウンドで更新するもんだから、
ビューアの動作にも影響が発生して、ふいにハングアップしたようになる。
新機種はSQLliteにデータベースが変更されたので、その問題がなくなった。
>>512 なるほど。
リーダー側の処理がおっつかないってわけか。
前スレの話題だけど、Jコミビューワ
片面表示で縮小して、上下逆転ボタンでツールバーを上に持っていくと少しマシだったよ
すまん
ソフトは最新でT1です
>>511,512
なるほど……
>>507 読書スタイルによる。
初期投資せずにってことは、書籍自体も無料を使いたいと想像。
それなら650がお勧めかな。
簡単にとっかえひっかえできるSDカードスロットはやっぱり便利。
ボタンの配置もT1より650の方が良い。
直接ストアから買うならT1だけど、それならG1を待つのも手。
WiFi環境を持っているか否かで別れるところだね。
>>507 >5型と6型の違い
5と6、色、音、SD
>旧型と新型の違い
材質、形、重さ、MSD、Wifi
違いは書いたので詳細は自分で調べてね
>>512 SQLite って結構活用されてるよね。
ライセンスが激しく緩いから使い易いのかな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:05:18.83 ID:aEUnz2ma
>>507 3種とも持っている。
T1買う前は
・寝る前の読書用350(寝っ転がって持っても軽いから)
・昼間の読書用650(机において読むから重くても画面が大きい方)
って使い方をしていた。
T1が来たら350はそのままにして650を手放そうかなって思ってたんだが
実際使ってみると
・T1は650よりずっと軽くなって、350とほとんど変わらない。
・T1は650よりタテは若干大きくなったが
幅が小さくなって(350と650の中間くらい)形状も持ちやすく、
寝転がって持っても手への負担が350と変わらなくなった。
・350、650に比べ動きが軽く、今のところフリーズもない。
・何よりパソコンに向かわなくても寝室で本が買える。
というわけで、T1だけでいいかも、と思いはじめている。
ちなみに用途はひたすら文字中心の読書用で、購入した書籍が80冊ほど。
自炊データ、音楽データは使っていない。
Sony Reader で音楽再生機能は余計って気もしないでもない。
Store で音楽も売りたいから付けたんだろうけど。
Storeで音楽買えるんだ。Sonyやるなあ
ReaderStoreに音楽ってあったっけ?
海外ならオーディオブックのためだろうけど。
Readerでの音楽再生機能は
オーディオブックやちょっとしたBGM用で
本格的に曲を楽しむもんじゃないと思うが
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:54:48.69 ID:nL3tfAtU
Sonyお得意の黄色い猿軽視か
もはや日本企業じゃないのね、チョニー・・・前からおもってたけど
漫画いれようと思ったけど、案の定、DMM の電子化漫画高過ぎで笑えない。やっぱ日本は既得権をぶち壊さないと駄目だわ。
DMMは夏に電子書籍半額セールやってたぞ。
またそのうちやってくれるんじゃないか。
あれ?DMMってReader対応してたっけ?
それともpdfにDRMがかかってないとかですか?
DMMはいろんなフォーマット扱ってるから。
XMDFの小説なら Reader でも読めるし、マンガは無理なんじゃね?
\READER\fonts\
ここにtext2epubで指定したフォント、たとえばipagp-mona.ttfを
入れておけば日本語表示可能。あ、日本語化したPRS-950の話ね。
アメリカで売ってるリーダーはKindleストア対応してるのか知ってる人はいない?
>>489 さすがにそれは無い
新旧の黒を持ってるが旧型は表面が梨地みたいになってるから反射なんて無い
新型は顔が映るほど反射する蛍光灯の写り込みも酷い
新型擁護はイイけど嘘はやめような
皆が迷惑する
実機持ってない奴がアルミという言葉だけで書いたの見え見えだよな
新型は本当にぷらすちっきー。なんで光沢仕上げにしちゃったのかね?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:33:06.32 ID:geadWVI4
これ外でグーグルマップが見れるってことか!
動画には向いてないだろうな
>>533 Readerはmobiもprcもtpzもazwも読めないんだぜ?
ここで G-Mailが使えるらしいと言うのを聞いたので、G1が欲しくなってます
でもiriver story HDを買ったので、試しに G-Mail見えるか試したら、
スクリプトが重すぎて止まっちゃった
Sony ReaderもCPUは大差ないはずなんだが、ほんとに使えるの?
遅くてもいいんだが、画面さえ出てなんとか読める程度でいいのに
>>535 安物のフォトフレームみたいな見た目のほうがドヤ顔モバイルおじさんと同類に見られなくて嬉しいじゃん。
>>538 ブラウザのブックマークにGmailが入ってて、それ選択するとモバイル版に繋がる。
表示は遅いけど普通に使えるよ。
電子書籍は値段さがらねえだろうな。
キャリアが定価の50パー持っていくって、版元泣いてたから。
編集して入稿して、表紙をつけたら、紙より利薄いんじゃないか。
売れないからな。
>>538 なるほど、モバイル版ですか。ありがとう!
ごめん、間違って自分にレスしちゃった(汗
あらためて、
>>540 ありがとう
最初からブックマークに G-Mailが入ってるって事は、
SONYも想定した使い方なのね。なら安心だ
新型のテカテカした表面は、歯科技工所とかガラス工芸店に置いてある
サンドブラスターという器械でスモーク処理すればどうかな。
事前に自分でマスキングし、ブラスト処理は極微細な砂を指定のこと
500円も出せばやってくれるんじゃないかと思う(俺は旧型のひと)。
新型みてきた
表面はテカテカしてるけど、
使い始めたら気にならないんじゃないかと思ったよ
それより、思った以上に軽かったから
旧型もってるけど新型も買っちゃおうかな
>>539 変わった性癖だな
高い金を出して買うんだから、安っぽいのは嫌だ
きのっぴー、20日時点ではReaderにダウンロードのボタンがなかった書籍にも、
ダウンロードのボタンが出来て、読めるようになったみたい。
ジョブズ本きのっぴーで買ってReaderで読めるといいんだが。
脱獄まだなの?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:29:49.95 ID:3gMj22CE
高い。
二万円もするのにこれだけぷらすちっきーで安っぽい
製品も珍しい。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:49:23.06 ID:3gMj22CE
そう思ってる人間が多いから未だに旧型が売れる
まあキンドルの広告有りモデルなら7k程度だっけか?選択肢は色々あんだから好きにしろと
>>547 ほんとだ!システムで何かおかしくなってたのかな?
やべー、先週友人に改悪サイテーとか愚痴っちまった…
ソニスタ限定で、表面仕上げが上質なモデル出せば売れそう
今度は「ソニーに個人情報晒すなんてあり得ない」という
カキコが増えます
まあ言われても仕方ないだけの大失態犯してるからな
反省もしてないよ。
>>553 値段の割にちゃちってのもあるだろうけど
新型って軽さとWifi位しか直ぐ分かるようなメリットないから
そこに魅力を感じなければ
ほぼ同性能の製品なら安い方買うって人が多いだけだと思う。
>>560 これは自作というのだろうか…
なんか4枚目とか見ててつらくなるのでサイズくらい合わせてやってほしい
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:58:20.61 ID:psDLU9Lp
ここまではみでているカバーはじめてみた(^^;)
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:19:19.12 ID:5zOAX08W
安っぽさで新型を忌避してんじゃなくて
価格だろ
同じ値段なら新型かうさ
米 $130
日本 2万円
おまえらバカにされてんだよ
バカにされるの気にしすぎる人っているよね
>>569 ジョブズの伝記もそんくらい価格差あるよね。
日本市場ってそういう狭いもんなんだよ。
まじムカつくわ
Amazonが一刻も早く本格参入して、Sonyと日本の出版業界を潰してほしい
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:08:41.27 ID:BAmCcRxn
ソニーを叩きたいだけの馬鹿者がおおいな(-_-#)
ジョブズ2kか・・
どうしよう
569とか572みたいな輩って、黒船コンプレックスか?
外に頼るしか出来ないガキじゃあるまいし
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:20:59.27 ID:BAmCcRxn
ブームになっているからと特に欲しいわけでもないのに
買ったものは、五年ぐらいたったてふと見つけたときに恥ずかしくなることが多い
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:30:10.16 ID:Xsh3OGzr
今買ってきた早速リーダーから書き込みしてみた
案外行けるね
ジョブズの伝記紀伊国屋で買ってReaderで読めるな。
Readerstoreで買う人いるのかな?
Kindleが国内で販売されたら値下げするかな
>>574 Kindleだと1000円弱で買えるからそっちにした。
>>575 近代日本はみずからの手で自国を変革したことがないねぇ
米国の黒船到来で開国、米国に敗戦で民主主義、米国の草案をもとに日本国憲法制定、
米国の押しつけで原子力発電推進、米国の圧力でTPP参加
日本は中抜き業者が跋扈してるから、なかなか物の値段が下がらん上に、上流、下流が儲からんのよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:39:53.66 ID:3gMj22CE
国内勢同士だと肘つつき合ってるくせに
Amazonという外圧に対してはあっさり服従しそうだもんな出版関係
日本企業の上の方の人たちは、目先の金しか見てない人が多いからな
ジョブズ伝のお試し版読むために初めてeBook Transfer使ったw
しかし、Reader StoreってIE6じゃ見れないのね……
>545
俺も新型触ってきたが、モックかと思うぐらい軽かったな。欲しくなったよ。
Wifiが繋がってなかったのでブラウザが試せなかったのが残念だった。
2chスレとかブックマークですっといけるならG1が欲しいな。
>2chスレとかブックマークですっといけるなら
もっさりとはいけるがすっとは…
うちの田舎はモックしか置いてない
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:10:19.44 ID:Xsh3OGzr
これウェブでスクロールしてる間は白黒反転しないのな地味にすごい
俺もブックカバーを作るのが趣味だから自作しようかと思ったが、
純正ブックカバーが意外と軽いのでやめた。
黒を買ったが画面まわりのフレームが光を反射するのが少し気になる。
かといって手首動かして角度調整するのも嫌だ。
白黒反転はE-inkの特性に合わせてあえて行なってるだけだから
反転しない事は凄くもなんともない
T1のブックカバーは350や650のと違って、
左開き右開きどっちにも対応できるな。
ブックカバーを右開きにして人差し指と中指で表紙を挟むと持ちやすい
左開きにして小指と薬指でブックカバーの表紙を挟む持ち方もシックリして捨てがたい。
若干重量増してもいいから前面装甲をアルミにした
ソニスタ限定モデルとか出ないかな
昨日、ソニスタでポチって、ワクテカして待ってんだけど、東京の満員電車に耐えられるボディには思えない。
みんな、どうやって守ってるの?
アルミの旧機種でもe-inkパネル面はねじれとかに弱いらしく、満員電車で壊れた人がいるらしい。
>>602 たしかに、常に手に持って読んでれば、大丈夫かも。バンザイ状態で肉圧から回避って事かな。
>>603 新型の軽さは素晴らしいと思うけど、どう考えても耐久性低そうで不安。
>>604 持つ時に重くなると、新型のいいとこを潰しちゃうから、アルミケースがあればいいんだけど。
アルミのお弁当箱でちょうどいい大きさのを探して、グラインダーで削って薄くするとかかなw
せっかく時計内蔵してるのに、本読んでるときに表示されないんだろ?
下の開いてるスペースに表示されるようにしてほしい。
手にバンドで挟むような布製のホルダーがあるといいな。
確かに通勤ラッシュ時の耐久性は問題だけど、どちらかというと落としちゃうことが
多いと思いう。紙の本の時は壊れないから、全く意識してなかったけど。
照明によって、画質調整がそこそこできるのはありがたい。めんどいけど。
家と喫茶店で読むの場合で、見やすい輝度、濃さが違う。
プラへの映りこみは、慣れたと思ったけど、やっぱり気になる。
本体上辺に、自分の目を覗きこむときがあって、ビビる。
ベットで寝転がったままで読むには、少し暗いし、
光を取り込む為にも、室内では座って読む。
すると、かなりの確率で照明の反射が入り込む。
上向けて使うのだから当たり前だよな。使い物にならんよ。
この安っぽい光沢プラは一体なんなんだろうな
プラにしたって、いくらでも仕上げのしようはあるだろうに
>>607 首からかけて移動したいので
穴があってほしい…基本家のなかでしか持ち歩かないから。
6型はちょっとポケットにはいらんので
手に持って移動しようとするとやばいんだよな。
でも穴を考えると不格好なんだよな…
>>601 ゼロハリかリモワの鞄を使う。
鞄自体が重いから、本末転倒だが。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:19:37.64 ID:wRcGX/yp
>>611 確かに、カバンを強化すれば大丈夫だ。
アルミの板でポケットの内側を強化とか。
てか、アキバにそういうカバンがありそうw
リモアに耐久性は無い
中に壊れもの入れれる設計じゃないな
帳票用とかの硬い厚紙とか使えば、軽量を損なわないカバーが作れそうだな
50g以下で作りたい
キノッピー、電子本キャンペーンでそういうカバーをだしてくれないかな。
10冊分のポイントを溜めたらもらえるみたいな・・・。
張り合いができる。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:23:30.51 ID:nI4MdxjV
旧型ってepub3に対応してくれるのかなー。
旧型と言いつつも現行機種なので、期待を寄せてみたり。
新型とはOSが違うのなら、見捨てられる可能性も大かと思ってみたり。
T1でも未だにファイル送るごとにデータベース再構築とかすんの?
>>618 DB再構築はやってるけど高速化されたので、旧型みたいに待たされることは無くなったよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:39:57.29 ID:zq/smkgr
drop table 文庫マスター;
新型はSQL直打ちができるのか!
俺、寝ながらパソコンいじってトイレから帰ってきたとき踏んづけて
今までノートパソコン3台駄目にしてるんだよな。
さらに4台目のノーパソは玄関のコンクリに落として壊した。
そんな乱暴な俺がT1をどこまで赤児を抱くように丁寧に扱い続けられるのか。
これは一つの試練だ。
>>578 リーダーストアで今日ジョブズ購入した。自炊PDFと違ってフォントの
大きさを変更できるのが便利。
さすがに値段は実物の紙の本とほぼ一緒なので高い気がするが
利便性を考えると電子版だな。
再ダウンロードは1年間出来るみたいだが、バックアップも兼ねて
本体のメモリーと、マイクロSDカードの2箇所にダウンロードした。
このマイクロSDカードを別のソニーリーダーに挿して読めるのかな?
読めたほうが利便性は高まるが、どうなんだろ?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:24:04.94 ID:Xu4pl7dS
>>624 >>578が言っていたのは、
紀伊国屋で買う = Readerだけでなく、PCやiPhoneでも読める。
ReaderStoreで買う = Readerでしか読めない。
という意味じゃね?
俺は紀伊国屋でジョブズ伝買った。
readerにダウンロードするほかに、iPhoneでもダウンロード出来るね。
reader storeで買うより絶対得だと思うよ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:02:55.74 ID:Tx1objxs
650/350のFirmware更新で、新型と同じAndroidベースに
という夢を見た
reader storeはクレジットカード以外で買えないから将来性は無いだろう。
そのうち紀伊国屋に吸収されるんじゃないか。
今時クレカ使えない奴なんて小学生かニートぐらいだろ・・・
スマートフォンの時代なのにreaderでしか読めないんじゃどうしようもない。
E-ink端末以外じゃ長時間活字読む気にならんけどね。
どこでも短時間ちょいちょい読んでく用法なら、どの端末でも読めるのが望ましいってか?
今日もネガティブキャンペーン御苦労さまです
NGワード推奨
ID:lltHNniq
なんでやたらジョブズ伝みたいなもん買った報告する奴多いの?
ミーハーなのかいな
うーん、やはりsonyにクレジットカードの番号教えるには抵抗があるかなあ。
今3枚持っててこれ以上増やしたくないので
1枚を限度額ギリギリまで下げてキャッシング不可にしとくか
ジョブズ伝がどのぐらい売れるかは結構興味ある。
紙も電子版も同額だし、複数の箇所から配信されるし。
旬の人だから、一般人も目にするし。
どんなに売れても日本では松下幸之助伝の足下にも及ばないだろうな(かくれた大ベストセラーだよ)
>>639 3G回線使う余定だからそれではちょっと…
ジャパンネットに口座持ってないし
>>636 カード情報漏洩して不当請求が来たって支払止めて番号変えれば済む話。
事前に面倒なことするほうが手間だぞ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:04:36.59 ID:4ecmehbe
うわああああん
350、650、T1、バイオ2台、ブラビア52インチ買ってるのに
NGワード推奨されちゃったよおおおお
643 :
ID:lltHNniq:2011/10/25(火) 11:06:14.17 ID:4ecmehbe
あれ?ID変わっちゃった。
644 :
ID:lltHNniq:2011/10/25(火) 11:08:57.74 ID:4ecmehbe
ソニーのウオークマンは今まで10台以上、ソニーのブルーレイレコーダー2台買ってるのに
ソニー社員からNGワード推奨されちゃったよ・・悲しいorz
>>644 自称年収2000万くらい意味がない発言
このスレ別にソニー信者の集まりじゃないから
他のソニー製品いくら持ってるかとかどうでもいいし
Reader全種持っててもあのレス内容じゃぁ…
647 :
ID:lltHNniq:2011/10/25(火) 11:38:47.60 ID:4ecmehbe
だって本当だも〜ん
650はトイレで読む用。350はお散歩で持ち歩く用に使ってます。
52インチのブラビアにパソコンからHDMIケーブルで繋いで見てます>ソニー社員様
だから許してください
650、350の日本発売発表があった時もT1発売発表があったときも
すぐ銀座のソニービルに見に行って、購入することを決定しました。
そして発売されてからすぐに買いました。だから許してください>ソニー社員様
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:47:51.31 ID:gvKtfnf9
今日も頑張っているな(^O^)
テカテカネタはやめたのか?
主に自炊漫画を読んでいるんだけど、やはりときどき
もっと高解像度にしてほしいって思う。
6インチでReaderより高解像度となるとStory HDくらいしかないのだろうか
>>641 それもそうなんだけど、他に引き落としがあるカード使うと
やはり万一もらされたら面倒くさいから
最低でもsony専用にしとくのとキャッシング使用不可は必須かなーと。
あとデジカメも3台はカールツァイスのソニーのデジカメですし、
ICレコーダー3台も全部ソニーです。これも本当です。
だからソニー社員様、どうか許してください。
>>650 とりあえず比較的読みやすそうな4コマ漫画(B5) と普通の漫画(A5)で漫画の自炊してみたけど
5インチは流石に読むのつらかった
大ゴマ多いからと試してみたジャンプ漫画に至っては読む気すらしなかった。
フォントやけに小さいのな。
書籍のサムネイルが650よりT1の方が微妙に小さいな。
そのかわりサムネイルの画質は少しよくなってるようだが。
>>646 アンチ巨人も凄い奴になると全試合チェックしたりしてるらしいな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:12:16.54 ID:IqGFATGG
sony叩きに呼応するように朝鮮リーダーか
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:24:03.86 ID:VgvBuiF9
いやいや、できれば国産のものを買いたいんだが…
純正のブックカバーは軽いといっても77グラムある。
いかにT1本体が軽さを追求して作られているかが分かるだろう。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:28:03.14 ID:VgvBuiF9
次のモデルにご期待下さいとしか
純正ブックカバーを買ったときは、失敗したかなと思ったが、
意外とよく考えて作られている。
手書きメモをキャプチャするとき、保存先をマイクロSDに変更できないようだな。
ストアにレビュー機能あったらいいのにね
本にレビューなんている?
>>661 純正カバーってどんな奴?
SonyStoreみても、吉田カバンしか見当たらなかったので
レビュー機能は、少数のアンチがいるだけで買いたい人間の買う意欲を削ぐからなぁ。
ああ、T1の購入ページじゃ無くて、アクセサリは別なのね
PRSA-SC20ってやつか。
ところで、どんなところがよく出来てました?
ついでに、iriver story持ってますが、現状は6インチサイズだと
日本製は無い。ここで不評なT1よりかなり残念な作りなので、
そういうの気にする人はあと何年か待ったほうがいい。
解像度は高いので、割り切って使えば行けると思うが、
オススメはしない。
iriver storyはHDを付けないと紛らわしいよ
見開きを1ページずつ読むのはまあなんとかなる
ただ上半分が見開きで下半分が続きコマだったりすると正直きつい。特にジャンプ
レビューはネタバレとかもあるからね
でも本読み終わったあとにみんなの感想知りたいとかはあるからそんなのはあったら嬉しいかな
エプソンが発表してたみたいな300dpiクラスの電子ペーパーが
一般的な価格の製品に載るのはいつごろなんだろうかね。
カラー電子ペーパーみたいにまずは10万円クラスからとかになるんだろうか。
>>653 言われてみればそうだわ
アフタヌーンの「ヒストリエ」読んでるときは全く気にならなかったのに
ジャンプの「ワンピース」を読み始めてから、「解像度足りないな」と思い始めた。
ジャンプ系はほとんどの漢字にルビをふっているせいもあってか
全体的にフォントが小さくなっているのかも
>>672 T1がボロくなる頃、そのクラスでカラーで2万位になれば良いな
と思ってT1で電子書籍デビューした
寝っ転がってゲームしながらの読書に最高だわ
>寝っ転がってゲームしながらの読書に最高だわ
どういう体勢なのか想像もつかん
Calibreでもコレクションの管理ができたんだね(´∀`)
脱獄をやってみたいけど恐くて出来ない・・・
脱獄とかしたらSONYのストアから弾かれるかも知れない
…あんまリスク無いな
脱獄でAndroidのアプリが普通に使えるなら
SONYストアから弾かれても特に気にならんけど
脱獄と素の状態と自由に行き来できたら、読書端末としては最強になれるのでは。
E-inkのデバイスで電子書籍を読んでいると5分くらいで深い集中状態に入り、
瞑想的なゾーンに突入したような気分になる。
今までの紙の本だとページめくりの時に集中力が切れてたんだろうな。
俺は続けて読んでいるとちょっと目がちかちかする。読むのがかなり早いほうなので、文字を大きくして頻繁に
ページ送りすると、白黒反転がかなりの頻度になってしまうのが原因だと思う。だから没入という程にはならない
kindleの反転を六回に一度というのはいいと思うので、取り入れて欲しい。ソフト更新でできないかなあ
オレは、紙の本の方が集中出来て、内容も良く理解出来る。
人それぞれなんだね。
旧型リーダーで、スワイプ出来なくなったんですが、どこをいじればページ送りタッチで出来るのか教えてください。昨日買ったばかりです。
?
それ切ることできないはずだけど
多分故障
〉684
683ですが、PDF ひらいた時にボタン操作でしかページ送り出来ません。他に理由はありませんかね? 買ったばかりでこれは萎えますね
一回、初期化してみたらいいんじゃないか?
自炊小説をChainLPでPNGのグレースケール化して見てるんだが
PC上では違いがほとんどわからないけれど
Reader上では何故か濃くくっきり文字が見えるページと、妙に文字が薄く見えるページができる…
ボールド化しているにもかかわらず、薄いページは文字がかすれた感じになる
これを濃い方に均一にする事ってできないのかな?
タッチしながらすばやく横に動かしてみて
マイクロカード入れたんですが、本体で移動させれないんですか?PCからでないとだめですか?
>>685 めくり方向が逆なんじゃないか?
左右にスワイプしてみて
今日購入してwifiいじってたんだが質問
フレッツ光Pのデフォルトゲートウェイが192.168.24.1で
PCやらゲーム機やら全部静的IPで192.168.24.〜の設定じゃないと動かない
普通は自分でIPアドレスやらDNSやら入力できるから困ることはなかったんだが
この機種、ひょっとしてIPアドレス自動検索のみで
IPアドレス固定する手動設定ない?
IP固定出来ない機械なんて初めてだったんで激しく動揺してるんだがorz
692 :
691:2011/10/25(火) 20:29:41.02 ID:2JPJOHVV
自己解決しました 取説読めって話でしたorz
スレ汚し申し訳ない
有楽町ビックカメラでT1白を触って見た!動きがよくなってるね。350とは段違いの動きに感じた。
ご冗談。同じくビックで触ったが、若干速いくらい。
売り場の女の子があんまり分かってない感じなのに一生懸命
話しかけてきて、いじましかった。
696 :
689:2011/10/25(火) 20:44:57.20 ID:mehCmcs/
>>693 わかりました。やってみます。ありがとうございます!
T1でlrf切り捨てられたのが残念。
ChainLPで同じ設定で出力したlrfとpdf比べると、
後者の方が若干ページ送り遅いんだよな。
特に連続ページ送りの時は、倍くらい違うし
いえーい
readerかって3日目!!
電池がなくならなーいー
電池がなくならなーいー
今までのザウルスちゃんなら
電池残量半分になっているところー。
ザウルスでも5日に1回充電スタンドに置いたらいいんじゃない
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:48:49.20 ID:gvKtfnf9
今回はほぼ世界同時発売だから初期ロット不良があるかもな
いえーい
充電スタンドもってないぜー
だけどザウルスちゃんも可愛いんだけどね!
10年来の付き合いさー
水の薄く張った風呂に落とし
階段の上から落としても平気だった!
readerもいつかはその境地まで進化して欲しい。
ゆっくりでいいから!
>>701 SonyReaderはすごく弱そうだけど、ザウルスちゃんは強いんだね。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:56:34.76 ID:gufxWT3i
俺もslc-700持っているけどバッテリーの餅さえ良ければ
zbf読むのは快適だよ
よくできたハードだと思うが、それ以降なぜかシャープは変な道に迷い込んだ(^_^;)
そういやReaderで読むために紀伊国屋で買ったXMDF
試しにPalmに入れたらこのファイルは読めませんだと
zero3は行けたのに無念
>>702 そう、ザウルスすごい!
でも最初から強いのはいないからね。
ゆっくり強くなって10年リーダーと付き合いたい
てか懐かしい名前がちらほらと。
いまepub形式を試行錯誤中…
縦書きできるみたいだしいいなあ。
俺はSL-C1000持ってたがザウルスはほんと名機だったな。
スタイラスからの手書き文字テキスト認識も実用レベルだったし。
ザウルス売ってしまったのだけどすごく後悔してる。
XMDF読むためザウルス→Windows mobileときたが両方絶滅。
そして今Readerなのだが絶滅しませんように。
Evernoteアプリいれてくれたら
オフラインであとで読むのにちょうどいいんだけどなぁ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:01:18.64 ID:2AeGJxbc
>>704 あれ、キノッピーはソニーのdrmつきだと思ってたが
drmフリーなのか
ザウルスザウルスってザウルスは電子ペーパー端末じゃないし
液晶で良いならザウルスじゃなくてもいくらでもあるだろうに
>>710 あんな感じに名機に成長していってくれればいいなという
おっさん達の昔話だ
生温かく見守ってやれよ
>>706 俺はSL-C760持ってたwww
店頭でマンガがどう見えるかを確認してきた。
ソースはパブーの試し読みのマンガ。
実用性十分の画質た。縮小に時間がかかってる風でもなく、クオリティも不満なし。
どうしてこれがブラウザだけじゃなくPDFで出来ないんだろう?
カタログ欄埋めるためのおまけ要素だから、読みたかったらストアで買いなさいというソニーさんの心遣いなんだろうか。
すごいポテンシャル有りそうなのに勿体無い。ハック待ちかなぁ。
ちょっとマナー違反だけど撮影した画像
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009320.jpg
>>712 俺はその画質(主に文字の掠れ度合い)だと一話分でうんざり
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:27:39.36 ID:MCCBEwmc
最近ソニーの製品開発体制がかわった気がするな
sdカード対応にしたり、walkmanとかかなり力入れているし、ラジオもおもしろい新製品だしている
さらにユーザーフレンドリーな会社になってほしいもんだ
つーことで、洋書解禁しろ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:37:17.77 ID:bJ175WVR
>>709 kinoppy対応前に落としたファイルなんじゃない?
新型の英語辞書ちゃんは
お利口になっちょりますか?
俺もSL-C1000持ってたよ。
Linuxの勉強したことないので宝の持ち腐れだったが。
>697
今までこつこつ変換してきたlrfファイルが無駄になるのは残念です。
>>717 やっぱり漫画は作品によるよ
十分読みやすいものもあるし、もっと解像度が必要なものもある
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:52:27.74 ID:bJ175WVR
>>703 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
エアエッジを挿して使ってたよ。
2chやるには十分な早さだった。
キーボードのプチプチ感を思い出すなw
>>713 俺がさわったとき進撃の巨人が入ってたけど、結構読めたよ
俺は常用できるレベルだと感じた
>>723 サンプルだから読みやすいのが入ってると思うよ
漫画家は雑誌や単行本を開いたときに絵の流れがどう見えるか計算して描いてるから、
電子書籍が一般的になれば、電子書籍ツールに合った効果的な描き方に変わると思うよ。
だいぶ先の話だろうけど。
>>726 見開きじゃないページも見開きを意識して描いてるってことか
それは知らなかった
ただ、それはSony Readerでの読みやすさとは別の話でしょ
私の部屋にショウジョウバエらしき小さな羽虫が何匹か居るのだが、
枕の横の電気スタンドの光に誘われてT1の画面に集まってくる。
その1.5ミリほどの小さな羽虫がT1の画面上に停まると2、3ページめくれてしまう。
ウ、ウザい・・・
アースノーマット90日を押し入れから引っ張り出してきた。
今日650からT1乗り換えたんだけど、
自炊のスキャンpdfの表紙が全部デフォのアイコンになっちまう。
650だと最初ページをサムネで表示してくれてたんだけど。
それと、650で引いたアノテーションはT1に引き継げないのかな。
アノテーションつうかメモか。
移行出来ないとなると両方持ち歩かんといかんのか....
ショウジョウバエはT1のページめくりがとても上手なのに、
私が指でT1を横になぞってもたまにページがめくれない時がある・・・orz
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:29:10.82 ID:Wb3Gj9Ry
うちのT1はPDFの先頭ページをサムネイルで表示してくれますけど。
>>732 彼は器用にスワイプで連続ページめくりして去って行きました。
本当です。
>>730 PCアプリで650からPC上にコピーしてからT1へ転送でおk
>>583 全部そうなるといずれ儲からなくなる。
今中抜きすると儲かる。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:52:38.90 ID:LeiGG/jL
2ちゃんが読めるせいでつい読書を中断してここを覗いてしまう
>>738 最大の中抜きは、天下りだがな。
電子書籍出版団体にも絡んでるだろ。版権といった規制と独立行政法人はセットだ。
>681
>kindleの反転を六回に一度というのはいいと思うので、取り入れて欲しい。ソフト更新でできないかなあ
Kindleの部分リフレッシュではゴミが残るという苦情が多かったのでソフト更新で従来通り毎頁リフレッシュを選べるようになったわけで
同程度の表示性能のReaderにそんなものを導入してもクレームが増えるだけなのでやらんでしょう
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:57:51.81 ID:oO12w6o6
T1でも、DRMなしのxmdf,ドットブックは読めますか?
>>741 ペーパーバックの印刷品質見れば毛唐の基準がどれだけ低いか分かるよ。
脱獄まだなの?
ならなんで誰もしないの?
だってこのスレ初心者しか居ない低レベルスレでしょ
俺も含めて
脱獄した所ですることがない。
脱獄してアンドロイドの青空文庫リーダーと画像リーダー入れたほうが使いやすそう
でも正直なところ今脱獄するメリットあまりないよね?
まだ不安定な感じっぽいし。
とりあえずKindleに対応してくれたら凄い嬉しい( ´艸`)
とっくに対応してたんだ/(^o^)\
>>752 教えてくれてありがとう
とまあそれを知ったところで脱獄する勇気が・・・
このスレが犯罪者のスクツと聞いて飛んできました
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:37:32.23 ID:qz2rBkL7
>>754 本当の脱獄は犯罪ですが、
この場合は犯罪ではありません。
脱獄するくらいなら、素直にタブレット買ったほうが捗るような。
値段は問題で、正直、PCメーカー各社が出してるウィンドウズ7のタブレットのほうが安いのはどうかと思うが…
いや今のところ電子ペーパーの機種でアンドロイド化できるのって
NookとT1ぐらいでしょ
価値はあるんじゃないかね
電子ペーパーと液晶の違いに差異を感じられない人ならそりゃ関係ないけどw
1台ドブに捨てる覚悟じゃないと脱獄なんてできん罠
どうでもいいけど、海外だとPRS-T1が149ドルて買えるんだね
送料その他諸費税入れても40ドルほどで189ドル
日本円で14500円ほどで買える
モバイルPCを持ち込んで店頭展示品で脱獄するとかどうよ?
>>760 いやさすがに犯罪だからそれw
海外フーォラム見る限り、元々アンドロイドベースのもんを解放するだけに
危険性もほとんどないみたいだし、もとに戻すことも可能みたいだよ
日本人「ラーメンが2000円?馬鹿じゃね?」
アメリカ人「ピザが2000円?馬鹿じゃね?」
現状、不安定で未対応アプリ多いみたいだし
急いでこの時期に脱獄する必要はないな
不安定って何処情報?
>>759 ハードは基本的に同じモノだが、海外版と日本版はファームウェアが別物で
機能にも差があるから、日本で使う人が海外版買うと後悔するぞ
素のAndroidに脱獄したら、余計なプロセスが走ってバッテリ消耗が酷くなるんじゃね?
あとReaderとしては必要無いOpenGLのハードウェアが積まれて無いから
それを使うゲーム系は動かないみたいだな
まあ別にゲームなぞ動かなくとも、より使いやすい電子書籍ビューアが動いたり、
Readerで非対応な電子書籍やzip書庫jpgなんかが読めればいい、
ってかそれが主目的だろう。
単純にREADERのCPUでAndroidがまともに動くとは思えないけどな。
>>768 すいません、ちょっと何言ってるかわからないです。
本来の機能以外の物を入れ込んで快適に動くとは思えないな
それぐらいだったら電子ペーパーあきらめてタブレットPC買うほうが現実的じゃない?
未読管理機能がOFFにできたり
ホーム画面?のレイアウトが変更できたり
ビュア画面でページ数の表示をOFFにしたり
書籍のリスト表示をサムネイル+詳細表示にしたり
する程度のちょっとしたカスタマイズが出来てくれればいいや
って思うんだけど、
そういった使い勝手の面でのアップデートってのは
旧モデルでは改善が進められていったのかな?
それとも不具合でもない限り放置?
不具合でさえ
放置
なるほど。
だとすると脱獄T1用の書籍リーダーアプリが出るのを期待したほうが
実現の可能性が高いかもしれないんだな。
ありがとう。
>>770 なんでroot可するだけで快適さが失われるんだ?意味がわからない
汎用化したところで汎用アプリが快適に動く性能が無いってことじゃないか?
店頭でT1のモック飾られてるの見てきたんだけど、酷すぎてワロタ
何故か前面だけテカテカ反射する素材になってて邪魔臭いし、
厚さ以外のサイズは前モデルよりでかくなってるやん…
kindleとか代を重ねるごとに小さく洗練されたデザインになっていってるのに
退化すんのはどうなの…
>>776 糞重いアプリ動かすならともかく、
脱獄する人のだいたいの人の目的は青空文庫リーダーとか画像リーダーじゃねぇの?
またテカテカの人がきたか
テカテカは普通に嫌だけどな。
>>770 いやスマホは持ってるしタブレット機も買う予定
電子ペーパーって事に意味がある訳で
何でも1台で済まそうって貧乏根性からじゃないんだ
>>777 >厚さ以外のサイズは前モデルよりでかくなってるやん…
幅も狭くなってるし軽くもなってますが?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:54:57.95 ID:RUM1Ts+v
>>751 kindleに対応してくれたらその価値は大きいだろうな
sonyreaderとkindleを双方買い換えようか迷っている俺みたいな人にとっては
一台ですむんだから
一年ごとに新製品だされたら出費は馬鹿にならん
そうか、Kindle動くのはいいな
>>779-780 テカテカ言ってる人は複数居るでしょ。
今度のSONY Readerが、目に優しくないのは事実だし。
>739
>2ちゃんが読めるせいでつい読書を中断してここを覗いてしまう
それは俺がiPadで陥ったワナだ。
テカテカでもピカピカでもいいけど
新型のアレは改悪にしか思えん
>>790 乙〜。
新型買ったらお世話になります。
>>790 あ〜LRFってあれでしょ?今朝さかんに脳溢血かなんかでニュースに出てた奴タイムリーだよね、わかります
それもTRFも関係ない人の話だろ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:40:13.94 ID:WEkqCpG2
リブリエ時代に3G接続かWifi装備してくれてたら、
2ch書込とかでキーボードが生かせてたのにね。
新型はpdfめくり方向反映されるようになった?
ジップロックに入れると勝手にページめくれて読めないな。
>>790 情報THX
ChainLPでLRF→PDFで文字が潰れちゃったので
元のファイルからPDFに再変換しようと思ってた
ChainLPと比べても、凄く早いね
ジップロックのビニールがタッチ検知範囲に入ってるんだろ
たるまないように折り返してテープでとめりゃ済む話だ
>>790 乙。
また明日からChainLPでPDF変換する仕事が始まるお
って思ってたら、まさかの神ツール登場
価格comは一週間で500円値下がりか。
ショップによっては+5%で3年延長保証が受けられる事を考えると、
-1000円くらいまではこのまま下がるかな。
まだSonyStoreのがお得だし。
テカテカ防止用に東急ハンズで合皮テープを買って貼ることにした。
多少ブサイクに仕上がったとしても反射しなければそれでよい。
>>801 近くのケーズ電器で延長保証いくらか聞いたら「5000円です」って驚愕の答えが返ってきた
何かの間違いかと思って聞き返したが「タブレット系は一律このお値段です」だと…
どうせクレカ登録しないといかんしsonystoreで買うわ。
半年くらいで、表面仕上げを改善したカラバリが出ると予想
今買うと損するかと
半年の間先に使えてるなら別に損じゃないだろ
そもそも半年ペースで新モデルが出るような製品じゃないし
350似追加してT1買ったけど、storeとかで買ったものを読むぶんには350のほうがいいや。
文字の大きさ変えられるから、ディスプレイの大きさも無視できるし。
自炊ファイル読むにはディスプレイが大きいT1じゃないと厳しい。
新型ってlrf非対応になってコミックと縦書物はスワイプ捲り方向逆なんでしょ?
自炊派にとっては欠陥商品じゃね?
ページめくりボタンもスワイプめくりも方向は自由に変更できるよ。
スワイプ方向は毎回設定がいるんでしょ?
自炊の横書き、縦書きを交互に読む場合勝手に切り替わるの?
それが嫌だから皆lrf使ってた訳
自分は自炊pdf(ocr埋め込み)派なので分かりません。
ocrを埋め込んだpdfのページめくりは遅いですね。
新型になって速度上がったと言うけど、連続捲りは逆にスピードダウンだし、
動作自体が高速だったlrf使えなくなったから自炊erには結局スピードダウンでしょ?
外見云々の酷さ抜きにしても基本仕様自体が酷くない?
しかも高いし
wifiでネットとか訳の分からん付加価値付けた変わりに価格アップ&大幅劣化にしか思えない
連続捲りはあえて遅くしたんだと
>>813 そのまんま、ネットできるようにした代わりに価格アップ&大幅劣化なんでしょ
高速めくりについては以前のは速すぎると不満だった人もいたしなんとも言えん。
初期バージョンも(しかも安くなって)販売続けてくれるんだから、
ネットなんか訳わからん、イラネってのならそっち買えばいいのでは。
ところで内蔵フォントって増えたりはしてない?
ページめくり、連続ページめくりは650よりT1が明らかに遅いですね。
今気がつきました。連続めくりは、650の方が2倍以上速いです。
ブログなんかで前機種のレビューを見ると不満点に「wifiが無い」が結構あったよな
>>813 Wifiはstoreから直で買える様に付いてるんだから訳の分からん事はない
旧型が値下げされてるだけで価格もアップはして無く寧ろ下がってると思うが?
待ちに待った新型にガッカリしたのも事実だが…
自分は速読が出来ないので、650の連続ページめくりは速すぎます。
T1の連続ページめくりのスピード(1頁1.3秒?か)なら、内容が理解できるスピードで調度よい。
速読できる人は650の方が合っているのだろう。
>>819 あれは速読の為じゃないとおもうよ
コミックにしても途中で読み飛ばしたいとか、あるページまで移動したいとかそういう用途でしょ
あらかじめ移動先のページ番号わかればいいけど、大抵は目で確認しながら飛ばす事になる
wifiの利便性もわかるがストア利用しない自炊派にとってはマジで不要かも
そのための旧型併売ですよ
T1は単なる選択肢が増えただけであって650に置き換わる物じゃない
実際併売されてるしね
650を旧型と呼ぶのはちょっと抵抗があるね
しかし650も正式にlrf対応は明記してない訳だから、新ファームとかでいきなり非対応にされる可能性もゼロじゃないかもね
今売られてるファームの650は後々貴重になるかも
なんか話聞いてるとT1買う気がどんどんそがれてく…
>>822 旧ザクとザクIIも同時運用されてるけど、旧ザクは旧ザクだろ
ザクタンクも
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:49:39.77 ID:AQiM4BO5
T1で2ch見たり書いたりするのは快適ですか?
読書だけのためだと買うのを躊躇するので、
他に使い道があればいいなと。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:49:58.32 ID:ShBdaJze
650がガンダムで、T1がジムなんだろ
650がジム。T1はボール。
830 :
689:2011/10/27(木) 14:20:36.47 ID:+peZGKM0
普通に電子書籍見たい人には、満足大だと思う。お試しを気軽に落とせて、すぐ買えるのは楽だよ。読書が楽しい。
650がガンダムで、T1がガンダムアレックス
そういやガンタンクがグフに陵辱されてる同人誌を見たことがある
>>804 orz
素直にsonystoreで買うか。
みんな刻印はどうしたんだろうなぁ。
入れた人はいるんだろうか。
どうせテカテカなら百式みたいに金メッキのも欲しかった
>>828 正解
俺が言いたかった事はまさにそれ
ただ実際はジムVくらいかもしれんね
テカテカでうるさい人はプラカラーで「つや消し黒」でも塗れば幸せになれると思うんだ
>>834 バスターランチャー型外部アンテナも欲しいとこだな。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:12:10.98 ID:pvQMwRhC
テカテカがいやなら買わなきゃいいのに
ガラパゴス:私だけが死ぬわけがない・・・お前のコンテンツも一緒に連れて逝く
T1、米の値段なら買う気するんだけどね
米168cで買えるのか!
転送量ってなんだ?
>836
画面にマスキングしてスポンジヤスリでスリスリすれば、いい感じになる
テカテカじゃない限定モデルまだ?
テカテカ部分も覆い隠せるシリコンカバー欲しいな・・・
マイクロSD32ギガ買ってきた。これで何冊持ち歩けるのかなフヒヒ
>>849 全部読み終わるより先にsdがぶっ壊れるとおもうよ
650にシリコンカバー着けるとズッシリと重みが増す。
両面テープでカバーを固定するとカバーのズレを防ぐことができる。
>>853 ノヘ,_
,へ_ _, ,-==し/:. 入
ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
// ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
|.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
ヽ::::::人::l. f´` _ |:|リ:ζ < ないない
,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
ヽ(_ lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
r、 r、ヘ__>}ト、
ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
\>ヽ/ |` } l|Y:::|
ヘ lノ.:`'ソ| ! |::::|
/´.::::/ .h__n′|:::::|
\. ィ /ーョヘ |:::::|
| ミ 丿 |:::::|
>>853 ついでにダンボールを貼って、弱いボディーを保護したら?
旧型はアルミだから弱くない
むしろテカプラの新型をなんとかしる
BluetoothでPCとデータのやり取り出来たら良いのに
ついついネットばかりしてしまうな・・・。
>>856 プラは撓るから、必ずしも弱いとは限らない。
ただ、新型の反射は、全面カバーが発売されるまでは対策なし。
ただ、初めから全体が光っている雰囲気の白は、
黒と違って反射光源が目立ないから、まだマシかも。
つやつやはプレミア感演出なんだから文句いうなよ
半額のKindleより安っぽいのはいただけないな
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:11:22.81 ID:nJ6LKwNx
>>862 思ったより食わない印象。
WinXPノートと比べての印象なので参考にならないかも。
スマホ持ってないから比較できない。
Twitterのような書き換え頻度の高いサイトを
見続けてなければ割と長時間ネットできそう。
ネットしてて残念なのは、テキストがコピペできないことでござるよ。
ページめくりの速度なんか自由に調節できるようにしてほしいよ
ここでつや消し木目調アクリルペイントに乗り出す猛者はいないか?
新型叩きはもはやワンパターンだな
プラとテカテカだけ
持ってない奴のたわごと
プラは軽くてむしろすごい利点だ
そのうえ持ちやすい形状になった
枠のテカテカは実際に使うとぜんぜん大丈夫
旧型信者あわれ
いや、いくつもライトがぶら下がってるカフェとかで読んでると映り込みが気になるよ。
ライトが映り込まないように前方に20度傾けてさらに右に15度傾けてとかやってるとイラっとくる。
めんどくさい、購入考えてたけどもう紙の本でいいや!
線を引きながら読みたいとき、650はノート作成編集メニューバーを表示しながらページめくりできたけど、
T1はページめくり後にいちいちメニューボタンから呼び出さないといけない。
戻るボタンが付いたのは良かったな、操作性がはるかに良くなった。
ファイルを多量に入れた時のハングの件が改善されたのが大きい。これだけでも650には戻れないわ。
テカテカはシリコンカバーで解決する…よな? サード待ち
ページ送り速度は気になるけど、元々パラパラ捲るのは速度で紙の本にかなわないし
また遅くなったと言われても諦めがつく……と思う
シリコンのヌルっとした触感が嫌い
>>870 手書きメモが必要ならともかく、マーキングなら新型でもメニュー出す必要ないだろ
文章選択してポップアップするメニューからハイライト選ぶだけなんだし
自炊のめくり方向が反映されないのが最大の欠点
使う価値無し
どう見ても外見は旧型のほうがいいよな
>>875 こういうのを見るたびに逆に購買意欲が増していくな
これがsonyの罠か
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:29:45.39 ID:asefxO3N
シリコンカバーって、ホコリが付着してザラつくのが生理的に受け付けんわ。
iPodサイズのデバイスだったらあまり気にならないんだけど、
650につけてみたら汚らしくて、1日でいやになって捨てたよ ←カバーのほう
シリコンカバーにもそんなに問題あるのか…
iPhoneにアニメのシール貼ってる連中みたいに突き抜けれる気はしないが
なんか適当な模様でも印刷して貼り付けちゃった方が早いのかな
次のモデルで良いから黒檀とか竹での筐体を激しくリクエスト
変な新素材を使うよりそっちの方がなんかしっくりくる・・・気がするんだ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:07:59.61 ID:p8E5N/LZ
T1購入予定です
kindle store で購入した本をreaderで読めるように変換出来るらしいんだけど
どなたかご存知ないですか??
(脱獄的なのはナシで)
安っぽくなければテカテカでも気にならないんだがな
何が違うんだろ
>>881 readerがそんなガワだったら危なくて外で使えん
やはりアルミが重量、強度、外観共に最強
でも自作カバーでごまかすからテカテカプラでも気にしない予定
女性だとあのワクテカがカワイイものだったりするんだろうか?
PCなくても本が買えるようになったし、
あまり自炊しそうにない女性ユーザー狙いかも。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:52:00.97 ID:qqyt/j5K
T1の購入を考えてるんですが、年末になったらもうちょっと安くなりますかね
むしろ安っぽくてもテカテカ反射して邪魔でなけりゃ気にならんのだがな。
>>882 やったことないけど、DRM removal toolsでDRMをクラックすれば
Calibreでamzからepubに変換できるみたい
www.youtube.com/watch?v=Q1nPX6TEwnk
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:34:13.89 ID:asefxO3N
>>881 黒檀とか言ってるひと、仏壇みたいでいやだよw
落としたら欠けるし
>>892 壁紙を仏像にすれば仏壇になってウマーだな
中国にそんな携帯があったのおもいだした
>>891 なんだ、Sony Tablet向けじゃねぇか
>>880 ebayにreader用のスキンあったよ
なんでテカテカなんだろうな
購買層考えたらもうちょっと値段高くても高級感ある方が売れるだろうに
>>896 もともと一万で売る予定で作られてる安物を日本人だけ2万で買わされてるんだよ
だからクオリティーなんて低くて当然
カバーは旧機種ならデカールガールがお勧め。
納得いく柄を探すのはちと手間だが、マット地のを一年近く使ったが特に劣化もないし質感もいい。貼るのも楽だった。
T1用が出てないのは残念。ていうか、調べずにT1買ってしまい誤算。
ところで新型もフリーズすんのかな?
直ったらしい>フリーズ
>>892 いや、究極の理想はTouch Wood(シャープのSH-08C)みたいなヒノキ
敢えて黒檀をあげたのは二番煎じになりそうだったから
携帯電話に使えるなら、Readerにも使えそうな気がするとです
多少高くなるのはやむ得ない・・・がデフォルト+1万までならだすので是非検討して欲しいぞ
>>899 もともと一万で売る予定で作られてる物をライバル製品がそれ以下の価格でも出してるのに
予定を変更してあえて高値にする企業なんて無い
>>904 新型はスロットカバーとかあるから全身天然素材は無理でしょ?
あるとしても、SONYロゴのアルミパネルが竹になるだけw
>>904 え?
キンダルがまだ日本上陸してないから馬鹿相手にご祝儀価格で買わしてるんだろ?
どうせキンダルがきた後に12800円とかになるさ
どうせ数年で陳腐化するデジタル機器の外装に一万かける人もいるんだなー。
そう言えば、携帯の外装にも金かけてる人いたな。
>>906 米国でも1万円(相当)では売られてないが?
何で予定通り売らないんだい?
>>905 天然木材に樹脂注入して曲げても折れなくする技術があるから可能じゃない?
だいたい15kぐらいが適正価格に感じる
ボタン部分をくり抜いてボタン上のプレート部分を含めた枠用つや消しシート出したら売れると思んだけどな。
クラフトロボ持ってるからカッティングシート切ってみるか。
鬼平犯科帳全巻出すあたり、ユーザーの年齢層を幅広く見てそうだから、いずれ質感に優れたモデルも出るでしょ。
>>874 見にくいハイライトいらね( ゚д゚)、ペッ
ハイライトって「最も明るく精彩に見える部分」て意味なのに、
暗記マーカーかよと言いたくなるほど暗い。
>>879 空気清浄機買って部屋の掃除しろ。
シリコンボディのうちの650タソはホコリなんか全く目立たない。
ま、確かにダサい格好だから外では使えない。
T1、
雑なスワイプすると、
ピンチ動作や拡大表示部分移動と誤認識するのか
プチフリーズする。
その状態でさらに画面タッチを繰り返すと、
更に待ち時間増えて終いには再起動する。
マルチタッチ化の弊害だろうが、
ファームアップ時に調整して欲しい部分だな
Macだからダメなのか、ストアのサイトが崩れるし読み込みがやたら重い。
サイトが充実するのはいいんだけどリニューアル時に見にくいってのは困るよな、人目をひく時に。
ライトノベルを主によんでるんだけど、今日はエラく沢山追加された。
1200本(少なからぬ量のBLあり)が200本追加されて1400本になった。
タイトルを見ると、メディアファクトリーの既刊本がほとんど。パピレスで
売っていたタイトルを沢山投入してきたようだ。
俺は最近まで知らなかったんだけど、ライトノベルっていつの間にか
角川がほとんど買収して寡占に近い状態なんだな。だから、自前の
bookwalkerっていう書店に集中させるのかと思ってたんだけど、メデ
ィアファクトリーの統合直前の駆け込みなんだろうか。
んで、いつの間にかストアが落ちてる
でもライトノベルもお先は真っ暗なんじゃね?月刊誌休刊したくらいだし。
オヌヌメのラノベあったら教えて
ストアが落ちたというかリニューアルしたんだね。カラーの週刊誌が大分ふえた
fujisanっていう雑誌ストアでちょくちょく買ってるけど、そこと品揃えがほぼ同じ
みたい。
タイトルページに、週刊朝日とaeraだけ独立したままだから、電子書籍形式で
記事のばら売りしてくれるんじゃなくて、連番画像形式だろう。
雑誌って電子書籍形式があってると思うのでいい試みだとは思うけど、android
汎用のビューワをリリースしてくれないと買う人間が増えないと思うな
androidマーケットにはreader for androidっていう汎用リーダーを売ってる(ただ
し、なんだかユーザー評価が低い)んだから、はやく日本でも出して欲しい
タブレットはXOOMしか持っていないから雑誌は買えないな
早く他機種にも開放してくれれば良いのにね
小説関係については読みたい本が増えてきたので良い傾向だね
>>921 封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ
かぐや魔王式!
僕は友達が少ない
神様のおきにいり
邪神大沼
サムライガード
ダンタリアンの書架
らじかるエレメンツ2巻まで
無限のリンケージ
魔法鍵師カルナの冒険
未完のシリーズもあります。パピレスで買えます。reader storeでも今日買えるように
なったものがあると思うけど、今日追加された本がまだ検索内容に反映されていない
ように思う
>>924 いつも思うんだけど検索へぼいよね。
タイトルでどう検索しても出てこなくて、作者名でようやく見つかるのが多い。
インデックスの作り方とゆらぎに対する対応に問題があるような気がする。
>>924 thx.夏のキャンペーンの3,900ポンとが残ってるから何か買ってみる
Reader StoreのどれがEPUB3なんだろう。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:58:56.87 ID:8jOOeoMP
>>913 既にxmdf化されていたものを出しただけで
新たに電子化したわけではないと思う
ストアーもうちょっと使いやすくして欲しい
>>925 本が急速に増えてるのは歓迎するけど、それにつれて検索等の使いにくさが
際立ってくからねぇ。頑張って欲しいけど。
シリコンはお尻の穴に入れたらかぶれるよね?
穴の大きさによる
何の話なんだw
>>902 ありがとう。やっと購入する気になった。
SDカードを書き込み禁止にして対応なんですか?
246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/10/22(土) 15:46:51.73 ID:BGPbJHrr
>137
>SDカードを書き込み禁止にすることで擬似的に対応可能
試してみたら、1日に3回くらいリセットすることもあった、私のPRS650がフリーズしなくなった。
SDカードの相性が悪いのかと、幾つか試したけど、何れも同じような状態。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:22:12.01 ID:m7y61C5k
>>937 どれの話だ?T1の話ならならSDカード使えないぞ?
ええっ、SDカードが使えないんですか
SDカードは使えない、microSDは書き込み禁止に出来ない
旧型の進むボタンメッキ禿げてプラスチック見えてきたけどなんなの?こういう所普通丈夫にアルミとかで作れよ!それとも画面スワイプで操作するべきだった?傷が付きそうでボタン操作してたんだが・・・
>>942 しかし、あれだな。発売1年にしてそれだけ沢山読んだって事だな。それはそれですごい
>>942 そこがSONYとAppleのちがいだよな
安物じゃないんだからつまらんところで手抜くなといいたい
>>921 ゾアハンター。
元々はラノベのレーベルじゃないけど。
今、アニメやってる「ベン・トー」も1巻だけ出てるね。買ってみるかな。
重量やコストを気にしての選択なんだろうし
コンテンツ方面での収入が確定しているアップル製品と
並べて比べられるもんでもないと思うんだが
所有欲を満たすために価格や重量が犠牲になるなら
そんなものはイランという人だって居るだろうし。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:58:28.80 ID:qqyt/j5K
今日電気屋行ってT1買ってしまったよ
見るだけのつもりだったけど後悔はしてない
ふふっふうっふふふふwwww
>そこがSONYとAppleのちがいだよな
昔は「細かいところまで手を抜かないのが日本製品・Sony製品だよな!」って感じだったんだよ…
>>949 昔からソニー買ってるけど、品質を期待したことなんて一度もないよ!!
でも、初期ロットには、変な機能や何でも接続できるポートが山ほどついてて、
当たると省略されて安くなる。
だから初期ロットの人柱製品を買うことにしてる。
>948
おめ!
3回見に来たけどまだ踏ん切りつかない
友人にプレゼントするために、自分が持っているのと同じ650赤を
今日ケーズデンキに買いに行ったんだけど、店に在庫がなく
しかも注文すらできないと言われたよorz
しょうがないからネットで購入したけど、もう650は製造しないのかな
ああ!窓に、窓に!
(・σ・)ホジホジ
>>942 最近の日本製品はみんなそうだよな。
携帯なんかもすぐひどい見かけになるし。
特にXペリアは材質が安っぽい。
NECの従来より5倍強いスクラッチシールド ハードコートとか、他社は頑張っている。
>>949 sonyのnikkeiポータブルラジオは未だに感心する作りだやな。
アレはsonyの最後の良心だと思ってる。
NECのコーティング頑張るっていうのも方向性が違うような…
プラスチックから素材を変えてみようとかの方向で考えてほしいな。
技術的、コスト的に難しいのかもだが。
>>949 結局のところ、それだけのコストがかけられるかってことだよ。
「工学(エンジニアリング)はトレードオフ」って言葉がある。
あたりまえのことだけど、全てを実現するのは無理。
どことどこをおさえれば、どことどこは捨てても全体の価値を高められるかというバランスをとる必要があるんだ。
それが工学。
でも、従来的な日本のやりかたでは全部やろうとして、しかもある程度は実現してきていた。
それがここへきて価格の叩きあいになるとそうも言ってられないのでどこかは削るものの、
削っていいところと悪いところの見極めの感覚が掴めてないので不満の残る設計になってしまう。
ってことだと思ってる。
まあ価格の叩き合いって消費者も生産者も自業自得なんだけどな
でもそれは若者にとってでなく、バブル当時20代より上だった世代のせい
旧型でボタン部のみメッキにしたところでいったい幾ら製造費変わるというんだ?
極僅かな製造費ケチって折角よさげに仕上がってる製品の満足度下げる事もないのにな
逆に新型になんの意味もないアルミパネルつけたりとか
SONYのセンスはどうかしてる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:05:10.11 ID:H15tZCQK
くだらねー
気に入らないなら、おまえ等が好きなiPhoneでもかっとけよ
プラで軽量化により下がった強度があのアルミパネルで何%か上がっているのかもよ?
軽量化、強度、価格の折り合いで意味あるパネルなのかも
あいかわらず旧型の信者が、新型のネガキャンか
お前はお前で幼稚な事言うなよ・・・
何色が人気なんだろうな
やっぱり黒?
969 :
sage:2011/10/29(土) 08:28:48.16 ID:jjJ2UwzQ
赤
ソースはオレ
黒と白は反射が酷いから、赤が人気みたい
なるほど!
読みやすくするためのE ink画面がテカテカのために台無しになっている。
ソニーはどうしてテカテカさせたのか。
それは、馬鹿な消費者がテカテカするものを好むからだ。
つや消しプラだと安っぽいとか言って馬鹿な消費者が嫌うからだ。
そのせいでグリアパネルの液晶テレビみたいなバカなものが主流になってしまう。
テカテカしたものに高級感を感じて、つや消しだと安っぽく感じる感性。
そういう感性が貧乏くさいんだよ。
すまん。言い過ぎた。俺も昨日焼肉食ったので顔がテカってる。
>>975 お前の顔に高級感を感じるのが貧乏人の感性か。
顔てかるほど焼き肉喰うヤツは、自分の肉も霜降り状態だから高級だろう。
>>972 正論だな
世の中は馬鹿比率が異常に高いから、儲けを考えると馬鹿に合わせるのが一番効率がいい
現代のビジネスチャンスは大抵が馬鹿相手だ
数年前までの着メロとか今のモバゲーとか
脂ギッシュな奴だと白なんかはすぐに黄ばみそうだな
ふと考えてしまったんだが
Andoroidで脱獄できるってことは、G1ならテザリングでポケットルーター替わり
にできる可能性があるってことだよな?G1のあの極安の通信費で……。
T1買うとか無くね?
パフォーマンス低すぎて使い物にならんだろ
あとどんなにAndroidを脱獄したところで
3G回線とWifi同時に動かないようにハード機能を塞いでこられたらお手上げ
公園の直射日光の下とか会社の自分のデスクでとか飛行機の中とか
いろんな場所でT1使って読書してるけど、
テカテカだなんて思ったこと無いなあ。
テカってるのかもしれないけど、全く気になってない。
むしろ明るい場所じゃないと読めないから、日の下か電灯の下がいちばん見やすい。
ちなみに白。
いずれにしろ、やってみなきゃ分からないし、今T1を買うのは避けたほうがいいよね
>>984 僕も色々な所で読んでますが、特に不満は無いですね
あ、一つだけ読みにくかったのが、彼女をバックで突いている時に彼女の背中に置いて読んでたのですが、振動でぶれてこれは駄目でしたね
自分で色塗るか、テカテカを覆い尽くす
カバーを自作するかのどっちかだな。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:28:11.11 ID:Rjq12s0w
>>968 白。
そろそろ、俺んちに黒猫が持ってくる。
白買って、背面にりんごマークプリントしたら
iPadの新型と間違えられるんじゃね?
何にでも林檎シール貼ればいいと思ってる痛い林檎信者と同じ目で見られたければどうぞ。
>>984 本当に?画面じゃなくて枠だよ?
ネットの動画で見る限りは結構照明反射してたけど…
現在それで購入に踏み切れない
赤が欲しいけど白が読み易いのかな…
実際使ってみりゃわかるけど、ちゃんと読書している間は枠に意識行かないから全く気にならない
TVやモニターのグレアは表示される映像に被って光るから気になるけど、ReaderはeInk部分は光らんからね
ちなみに個人的には赤か白がお勧め、黒だとeInkの黒表示よりも枠の方が黒く見えるので
ぱっと見た時に文字の黒が薄いなと感じる、ま、これも読書し始めたら気にならんけど
次スレたて行ってみる
「そのパネルのアルミはボタンに使え!」
は笑った、その通りだな。
T1の白購入。
複数光源がある場所で使ってないけど
家の照明下では画面が光らないように使うから
枠の反射が気になったことはないよ。
おいらが買ったソフマッポの
おにいさんは白のヘリが早いようなことを
言ってた。おいらも白を買った。
赤は背面みれば可愛かったけど
無難に白にしといた。
昨日買いに行った近所の量販店はまだ「買ったのがあなただけです。」って言われた。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。