自炊代行業を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@お腹いっぱい。
近所の自炊代行業がやっと業務再開したと思ったら主要出版社アウアウwww
ダメならせめて電子化して売ってくれよ・・・・
いつまで紙の本押し付けるつもりなんだよ。
もう21世紀入って10年以上経ってるはずなんだが・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:42:22.13 ID:Ho2VcFdZ
22世紀まであと89年か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:26:04.24 ID:2A10S3FA
ここはあれだな
著作者・業者の当事者同士は居らず
素人の外野が憶測であーだこーだと
言葉遊びをするだけのスレなんですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:42:03.29 ID:fatyiPJ2
>>403
2chはそういうとこですよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:07:21.42 ID:t07eA5cq
Jカスの飛ばし記事以降、じじいが大挙して2ちゃんに書き込んでて
うざくてかなわん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:39:59.30 ID:BQoR+OuP
A4変形(297x240)がスキャン可能な業者知らん?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:40:39.73 ID:N2VN4m9A
好評とされてる業者に頼んだら
ばっちり見開きページの真ん中切られた

なんだかずれてるのも多いし
年末だから手抜かれたのか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:11:10.28 ID:8LYwQWu+
自炊代行屋って全国に
何店ぐらいあるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:16:07.64 ID:KjhyrFxB
>>407
馬鹿だな。
「その程度でも好評」なんだよ。

業者の都合で一ヶ月納期が遅れてもメール一本あれば良心的
データの取り違えやページ抜けがあっても依頼者が損をかぶって納得して当然、という世界だぞ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:04:24.11 ID:tb9Qtunb
見開きの絵柄が切れるのは(欠ける)当然じゃ?
断裁するんだし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:12:08.85 ID:dNikPpih
装丁次第な部分があるね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:28:27.80 ID:nRFZA0Dy
本の内容を省みず業者に頼む奴が馬鹿って事?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:53:22.60 ID:PueXkEvS
自分の失敗を他人のせいにしても何も解決しない
とは言え業者名を晒しているわけでもないしちょっとグチっただけだろ

>>407にかける言葉は
それはどこに頼んでも一緒
見開きを綺麗に仕上げたければ自分で解体するしかない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:29:03.33 ID:dNikPpih
もしくは、電子書籍を買うより高いけど、1ページづつ確認してスキャンしてくれると言う業者を探すかだな




ねぇよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:23:04.21 ID:nBOwGK2J
裁断書籍を返還してくれるところで頼めばいいじゃん。
一年ぐらいベランダの隅に保管しとけばよろし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:40:32.21 ID:KRpdK/Kn
弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111219-OYT1T01337.htm
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:21:46.00 ID:j2ILMsUl
>>416

やったーw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:57:28.06 ID:1gPg27Qh
敗訴だろうな
そして今まで曖昧だったものが商売として確定することになる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:00:34.55 ID:ncr+gkdY
おせーよw
やっとこれで「電子書籍とはなんだったのかw」といわれるようになるな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:23:42.13 ID:y53xXwUt
>>418
根拠は?
現時点で代行が黒なのは議論の余地ないはずだけど

まぁ、潰すべきなのは代行でなく自炊の森だけどさ
あそこは逆に現時点では白という理不尽…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:30:36.13 ID:vbj3Rjch
建前だけなら漫画家に不利益はないんだけどね
実際はネットで流される、データでやり取りされることを恐れてのことなんだろうけど
強欲すぎるんじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:31:54.01 ID:B7og5gyx
弘兼憲史は金持ちだから有能な弁護士がついてる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:33:47.40 ID:LkdVay5G
>>420
何冊いくらってやり始めたらしいから、もう白ではないけどね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:38:19.27 ID:okZiZS3S
>>421
ネットで流されるのは、流した奴を捕まえればいいんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:51:06.84 ID:IzxedVeg
たださ、旬を過ぎたのに延々と価値を同額で請求し続けられると辟易するのは確か
サイズ違いで請求、加筆で請求、新装、新訳、改編・・・

行きすぎれば横暴というか、購入時期が早い人ほど損をするコンテンツ市場の構造が
購入者を嘲笑っているようで、だんだんと右肩下がりになってきている原因の一端だよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:38:37.26 ID:hIuB9Z7W
>>425
デジタルものはセールしまくりで
よほど早い物負けな現実だがな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:18:24.68 ID:1gPg27Qh
終わったわー
勝てる見込みもないのにはっきりさせたがる愚か者が
突出したせいで合法の前例ができて業者大勝利
今まで通り個人で反対してればその作家だけはされなかったのに
敗訴確定⇒すまんまきこむぞ!
この一言で漫画家マジ脂肪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:22:50.55 ID:8R6U2cD+
弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:31:37.82 ID:hIuB9Z7W
ごく一部の作家を押さえて発表した
出版社の意見表明が全く無意味だったな

作家であれば、誰でも訴えられるのだから、出版社の意向など意味がない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:56:41.82 ID:LkdVay5G
>>429
ここのところの電子書籍に関する文化庁の審議で、出版側と著作側がガチ喧嘩中なのも
影響しているかもしらんね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:30:50.48 ID:y53xXwUt
>>427
だから、根拠は?

白どころかグレーだと考えられる根拠すらみあたらないぞ
しかも、代行業者が潰れても社会的な影響は皆無に等しいし
勝てる見込みがないのは代行業者側だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:38:30.03 ID:hIuB9Z7W
>>431
またマイ法律の人か…
確定的な『根拠』なんてきみにも無いから

判決が出るまでは、個人の感想、以上の話はないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:38:48.20 ID:j2ILMsUl
これで長かったくだらない論争も終わるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:50:23.03 ID:1gPg27Qh
たとえびびった業者が止めることで和解になっても
今度は自炊スペースが増えることになるだけ
鞍替えした業者大勝利

それも年を経るごとに洗練され
市場を無視できなくなった大手や中堅が
自炊機器の開発に本格参加
入れるだけで電子化される機器が登場
今度は法のお墨付きがあるので著者ぐぬぬ・・・
ユーザー大勝利

提訴組<ああやめときゃよかった・・・
賢い著作者<ほらね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:45:41.67 ID:Oh7ZKVFN
>>432
勝てる見込みがないって言ってるから、法律屋の見解が違法で見事に一致してるだろって言ったんだけど
それが根拠にならないってんなら、せめて議論の余地がありうると考える材料くらいみつけてきなさいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:19:08.97 ID:j2ILMsUl
>>435
そう熱くなるなよ

可能性としては裁判員制度が適用されるかもしれないし
訴えた著作権者の本を代理スキャンした証拠が見つからなかったとか
訴えた奴がバカで自分で依頼した本がスキャンされたのが証拠だと提出して
それは著作権者の依頼だから問題無いと言われたりw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:32:07.91 ID:LkdVay5G
>>436
裁判員制度は民事には適用されない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:37:20.09 ID:j2ILMsUl
>>437
差止請求と損害賠償請求は民事だけど著作権者が告訴したら侵害罪は刑事だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:47:00.18 ID:LkdVay5G
>>438
その場合、被害届であって>>416の記事と違う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:47:25.94 ID:sx1w5Dg/
今の代行業者って許諾済みの本を受け付けますって言ってるんだし、
私的複製の延長として依頼を受けているんじゃないという建前だと思う。
だから著作権の侵害として訴えるなら代行依頼した客も訴えないとじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:50:43.10 ID:j2ILMsUl
>>439
ああ本当だ
失礼しました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:50:46.86 ID:LkdVay5G
>>440
本来はそうだが、ラクロクという例があるもんでw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:56:02.01 ID:j2ILMsUl
追加記事でたぞ

訴えられたのは愛宕(川崎市)が運営する「スキャンボックス」と、スキャン×BANK(東京都)が運営する「スキャン×BANK」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000065-zdn_n-inet
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:43:12.00 ID:iqvOWJQD
本スキャン(ttp://honscan.jp/)は訴えられなかったのか
残念
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:52:46.55 ID:qq7lyJSE
東野圭吾も原告なのか。大手のブックスキャンも提訴すべき。残念。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:35:08.18 ID:GCgkOAuR
武論尊さんは「作家から見ると裁断本を見るのは本当につらい。もっと本を愛してください」と話した。
って記事に出てるけど、ジャンプなんてゴミ箱に入るか畑の炭でドロだらけで捨てられたりもするだろうよww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:00:34.59 ID:sx1w5Dg/
本の尊厳ってなんじゃ

そんなのは本フェチだけが感じてれば良いだろうに。
大部分の人にとって本は作品の伝達手段であり工業量産品だよな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:06:30.49 ID:okZiZS3S
売れ残りを裁断するのをやめてから言って欲しいわw
無性に腹立ってきた。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:28:09.83 ID:1gPg27Qh
本音<自炊業者は利益を半分よこせ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:42:03.67 ID:gSXy2RIT
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/  ノ ヽ、 | |
      (S|| | o゚(>) (<)゚o   ちくしょお…“トゥットゥルー”パクられたお(´・ω・`)
      | || |     .ノ  )| 
      | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:51:47.21 ID:LkdVay5G
>>447
愛とか感情論に訴えるのはギリギリのロジックだよなw
もう一歩踏み込むと、中に書いてある情報だけを著作権としてきた出版の著作権闘争の闇に踏み込むし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:10:10.52 ID:HBr8wWZH
著者は親であり本の登場人物は子供である!
自炊行為は子供の人権を無視している!
これは人権侵害である!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:13:38.34 ID:6WOVmlnf
感情論はともかく、自分自身でやらなきゃアウトってのは明白だもの
業者側も実のところはわかってるだろうし、訴えが起きたことで結論を見届けずに業界ごと店仕終いENDだよ

もちろん、上の方で誰かが言ってた自炊スペースは増えるかもだけど
それはまた別のお話
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:48:03.33 ID:AQmf5X6x
一切許諾しないと表明した著作権者の作品はとりあえずスキャン拒否っておけばいい
という流れになるんかな?
私的複製の本質まで話が及ぶような展開にはならなそうだね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:02:43.69 ID:TbChi5Qk
私的複製の問題でしかないんだが?

法律的に解釈ははっきりしてるんだから、
業者は早く逃げることを考えるか、金を払うことを考えた方がいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:34:11.61 ID:cu2U9gBf
http://www.news-postseven.com/archives/20111220_76670.html



>「電子書籍での出版を認めてない」という作家の東野圭吾氏は、「『電子書籍を出さないから
 スキャンするんだ』という業者にはこう言いたい。『売ってないから盗むんだ』、こんな言い分は
 通らない」と、憤りをあらわにした。



東野圭吾って実は頭悪いのか?自分が買った本どう解釈すれば盗んだ事になるんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:04.61 ID:cu2U9gBf
>>455

> 法律的に解釈ははっきりしてるんだから、

だから確定判決出てないんだからハッキリしてないんだよ僕ちゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:37:24.43 ID:cu2U9gBf
ウィニー開発者無罪確定へ…最高裁が上告棄却
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111220-OYT1T00963.htm

自炊には関係ないけど
文化人やら自称法律のプロが犯罪犯罪テレビで騒いでこれだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:45:21.10 ID:sQwUD5F7
>>456
東野圭吾ってバカなの?
電子データは脊髄反射で悪、扱う人は泥棒呼ばわり。
アタマおかしいわこのオッサンw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:47:21.34 ID:okZiZS3S
ブックオフに流れなくなるだけいいと思うんだが。
カジュアルコピーは、図書館や本の回し読みとどこが違うかよくわからん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:49:59.04 ID:LkdVay5G
>>460
そこからも補償金を取りたいという人たちなんだから、エンドユーザーとは話がかみ合わない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:59:51.44 ID:lR+GOA5O

漫画家ら「自炊」代行業に対する記者会見
浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、
林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏
http://www.youtube.com/watch?v=XzoD0rI8W6E
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:03:27.02 ID:1K7Zvmf6
>>457
ああ、解釈ははっきりしてる、と言ってるわけだが。
判決はそのまんま出る以外ないんで、考えた方がいいよ、業者クン。

こんな明白な著作権の侵害は、東野のいうとおり、泥棒以外ではないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:09:26.47 ID:ZVticytf
>>463
> >>457

> 判決はそのまんま出る以外ないんで、考えた方がいいよ、業者クン。

三権分立って知ってる?
高卒かw?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:47:26.62 ID:DLflb/aO
>>463
死んどけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:49:49.73 ID:DLflb/aO
老人ボケと金の亡者がよってたかって訴訟。恥を知れ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:53:51.93 ID:gN0p3XKN
将来、電子化した時に、既にスキャン本を持ってる人は、買ってくれない。
著作側が将来得るはずの利益を、スキャン代行業者がかすめとっている。
そういう話なら、出版側の言い分もわからんではない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:10:10.23 ID:77gNTI+R
断裁・スキャン機器を買われても著作者は潤わないからなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:22:17.22 ID:2mdjYHFq
結論から言うと著作権法に違反していると判断される可能性が高いけれども、
さてどうなるかな。私的複製の代行業は昔からあったわけだしね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:31:21.58 ID:TC93b8gA
TV番組の録画代行サービスも違法性は高いけど黙認状態だよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:33:07.87 ID:2mdjYHFq
この訴訟、結論はどうあれ紙の本にとっては自殺行為じゃないかな。
昨日1日だけで自炊代行業という業者が存在することを知った一般購買者が大勢いる。
その多くが電子書籍化を強く支持するだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:34:08.81 ID:2mdjYHFq
これは被告代理人になったほうが面白そうな訴訟だぜ。
原告はほぼ教科書通りの主張だろ。やってみたいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:40:10.64 ID:TC93b8gA
>>471
国産電子書籍リーダーの価格を知ってすぐ興味を無くすけどなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:44:11.04 ID:92BpEoLH
>>472
立法主旨に反する囲い込みだから、やりがいはあるだろうなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:01:22.33 ID:2mdjYHFq
>>473
興味をなくして紙の本を買うかといえばそれは…
正直原告の顔ぶれ見て思ったのは、大したことないなと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:35:57.65 ID:pAxImArt
>>470
まねきTV事件。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:49:37.75 ID:77gNTI+R
未確定の事をさも違法確定のように吹聴する輩がめんどくさかったからなぁ。
結論がどちらになってもいいけど、白黒はっきり付けようとしたのは歓迎だわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:26:35.68 ID:1Mf0NhaP
>>458
それは最初から有罪にするのは難しいといわれてた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:35:48.29 ID:h9nxPFoC
>>477
グレーのまま細々やるのが、日本的でお互いのためだと思うけどね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:40:45.44 ID:1Mf0NhaP
細々とやってりゃ、そうもなったんだろうけど…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:43:33.79 ID:H26Sf72H
>>478
最初から、有罪だ、と決めつけた人も居たわけで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:01:07.88 ID:1Mf0NhaP
>>481
ウィニーの場合は、そういう人"も"いた
無理があると言ってた法律屋のが多かったぞ

今回の自炊代行の場合は違法で見解が一致してる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:05:58.61 ID:h9nxPFoC
>>480
あの程度じゃ細々でしょ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:07:13.83 ID:H26Sf72H
>>482
一人もいない事の証明は出来ないが
逆に、どういう支持があっても、判決とは別。

なんで、判決が出る前に勝手に結論付けようとするのやらw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:56:29.82 ID:fdxWcqsz
>>460
物理本を貸した先で次々とスキャンされていくなら同じだと思うが、
本のスキャンは基本的に裁断を伴う以上は各自でスキャンという想定は難しいことを考えると、
廻し読みとカジュアルコピーはデータ増殖と言う点で全く違うんじゃね?

音楽やら映像やらの著作物では補償金などで妥協している事象だけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:04:06.65 ID:h9nxPFoC
>>485
Adobeなどのソフト屋が企業などを訴えた場合、被告のダメージは凄まじい。
スキャンしたファイルも企業などで大量に出回れば同じことになるだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:26:57.64 ID:fdxWcqsz
自炊代行の運用を現行著作権法の字面通り解釈を適用すると、
代行業者は基本的に悪くなくて、許諾を得ていると偽って依頼してきた客が悪になるんかな?
それとも許諾を得ることが現実的でないのを承知の上で業務を行っているという点で代行業者"も"悪になるんかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:44:57.37 ID:w3ggCcOa
>>484
判決は確かに別だけど
知ってる?
裁判官も、コメント求められた弁護士・学者連中も、同じ法律みて見解出すんだよ?
見解が見事に一致してるってことは、誰でもそう考える、裁判官もそう考えるってことだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:06:36.11 ID:H26Sf72H
>>488
最初の誰かのイメージだけで決まるなら
最高裁判所なんていらなかったんだなw

…必死だなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:02:06.65 ID:fdxWcqsz
利用者はともかく、それを元に良からぬことを企むクソ業者が出る可能性は有るから
そういう意味では作家側の心配もわからんでも無いが、
だったらまともな業者と手を組むのが一番早いんだけどな。

利用報告とかスキャン原本の処分みたいなある程度の条件付きで
スキャン代行業者の公認制度でもやりゃぁいいのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:37:29.45 ID:o7hbnFv0
>>489
いつもの「判例が出るまでは無罪」の人だと思うけど
最初の誰かのイメージうんたらって話はどっから出てきたの?
学者や実務家がみんな黒っていってるのは別に右に倣えしてるわけじゃなく
現行法を普通に解釈すれば誰がどう考えても結論は黒になるからだとおもうよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:00:24.38 ID:H26Sf72H
>>491
何か間違いでも?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:21:38.80 ID:1K7Zvmf6
当たり前のことに常識的理解ができない、世間知がないお前のアタマが間違ってると思うわ。
必死なのはお前だよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:31:54.86 ID:H26Sf72H
別に私は結果的に黒白どっちに転んでもいいのだけど

まだ何の罪も決まって無い人を
「犯罪者だ」と確定したかのように言い続けるのは駄目だろうな。

…そう思う事が、きみたちの考える何の非常識に当たるか、はわからないよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:42:08.53 ID:0fBiIHV3
業者がいなくなってもネット流出が無くなるわけじゃないのになw
そのうち「裁断機もドキュメントスキャナも著作権侵害を助長しており販売は違法」
とかい言いそうだなw
もう紙にスキャンすると違法コピーって
でかでかと出る透かしいれて売れよ


496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:23:25.88 ID:CMRNZk8n
違法って言ってるヤツは何法違反なのか教えてくれ

抜いたデータを業者と依頼主双方が保持するならまだしも、
こんなのただの作業代行サービスじゃないの

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:54:37.35 ID:1K7Zvmf6
著作権法に決まってるだろ。何、このレベル。ちょっとあきれるな。
代行サービスとかいってるし。アホか。

代行すること、そのことが違法だから問題なんじゃないか。

そもそも私的複製なんて限定的に例外として認めてるもので錦の御旗じゃない。
基本的な考えではすべての複製について、著作権者の許可が必要。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:01:13.70 ID:wwIyY2Mc
あーはいはい、
著作権は著者が生まれながらに持っている
絶対にして不可侵な権利ですよね〜。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:10:47.24 ID:1K7Zvmf6
あー、はいはい、キミは海賊党でも結成すれば?

世間はちゃんとルールの中、法律の上で商売してるんだけどさ。
アタマの悪い業者ってどうしようもないね。
しょせん犯罪商売。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:14:29.89 ID:eaRuiGNt
まあ極力ブックオフとかで買うさ
新品買う必要なし