【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう。

【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】についてはスレチですので他所でしてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:31:31.09 ID:w2s+J9qJ
クリエイティブ○ンターティンメント(以降…栗) DL印税のみ
エンター○レイン(以降…脳) 24pカラー表紙込/6万円
チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
アイ〇ロダクション…以後「愛」と表記
コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ

上記業者の話題は荒れる元なので、今後スレで話題にはしないで下さい。
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:46:19.69 ID:4UWg0ni2
>1乙です
これからはマッタリ続けたいですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:56:52.77 ID:X5F4XHXC
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:20:53.74 ID:OCGMDE1B
>1乙です
携帯印税はかなり助かってるんでスマホ移行は心配だけど、
目の前の〆切と己の技能向上で日々いっぱいいっぱいだわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:29:36.91 ID:2kk6BXy3
1乙〜
キャリアの問題はマジ深刻。
前スレでも誰かが言ってたけど、携帯端末でのエロコンテンツは確かに
需要あるので、なんとか生き残りたいものだ。
なんのかんのいってケーハイは課金システムがうまくいってたから
これがナシになるのはもったいなさすぎる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:53:41.69 ID:es80pltm
1乙!
>>5
なんという全文同意
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:47:40.66 ID:ugN2agkG
思ったとおり荒しはコッチに移動してこないね。
これからは平和にマッタリ情報交換できるといいな。
前スレ埋まって移動完了するまで時々書込みしておきます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:29:57.46 ID:tujUYJCt
向こうで荒らしが一人で頑張っててワロタ
これからは真っ当な進行ができるといい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:51:27.61 ID:AhhXfiEg
向こうモドキ発狂ですぐ消費しそうだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:45:56.24 ID:3F70YnMw
>>6
スマホ移行の何が心配かわからない。
時期が来れば出版社が勝手に移行するだろうし、お任せしとけばいいだけじゃぁない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:55:06.28 ID:kCdWxweC
>>11
6じゃないけど
スマホやあいぽんでネットが手軽に見られるのに
わざわざ規制厳しい携帯端末のエロコンテンツを見る人は減るんじゃない?
あのエロコマの黒ベタや白フラッシュが外れるなら絶対需要はあるけど、
そんなもん未成年が簡単に見られたらやばいから、規制が緩くなることはないと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:01:44.70 ID:IVCWRrzi
>>11

6じゃないけど
出版社は、儲かると思えば移行するし、需要が無くなると思えば移行しないし
エロも他のジャンルも出版社に任せるしかないだろうな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:11:17.08 ID:Kxh9gsJ9
エロなんか潰れて構わないよ。
別にスマホで見るコンテンツでもない。携帯と共に消えればいい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:41:44.35 ID:AJQQxr+G
エロは人類と共にあると言っても過言じゃないから根絶はしないと思うよ…
ジャンプSQ19とかスレスレのがもう配信されてるから着エロ方向に行くのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:57:40.40 ID:Kxh9gsJ9
そう言うのでいいじゃん。エロで商売なんてそろそろ消えてもいい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:05:14.93 ID:6VuwxhDp
個人的には一般作で食べていけるからエロが廃れても構わないんだけど
規制が行き過ぎたら業界全体の売上が相当下がるだろうね

>>14は作家としてどういう理由でエロ規制を願ってます?
未成年が見るとか犯罪者予備軍を増やすとかは確実に親の躾の問題だし、
本人が見る見ないを選べるんだから、そういう趣向の人のために存在くらいしてていいと思う

自分は一般作で夢中になれる漫画が少なすぎるのも
エロ漫画が売れる大きな要因だと思うんだけど、どうですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:22:13.50 ID:Kxh9gsJ9
君は結婚してないだろ。もしくは親族に子供いないだろ。
「しつけの問題」で何でも解決すると思う単純な脳しか持たないなら
単純に淘汰されなさいよ。その方が互いに面倒がない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:24:44.89 ID:Kxh9gsJ9
そもそも人の劣情で商売してる事に恥を感じないならその時点でもうオワットル。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:34:13.48 ID:AJQQxr+G
エロ規制の理由に全くなってないね


話変わるけど紙の仕事もWEBの仕事もオタ系じゃないのは値崩れしないし仕事続くしいいな
観光案内系は背景くそ面倒だけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:55:07.11 ID:vo24SKvE
>>20
同意。
地方紙のイラスト仕事を請けてもう5年になるけど
少しずつでも毎年稿料上げてくれるし
事務所に納品に行くと上げ膳据え膳で良くして貰えるし
絶対やめられないなぁ
エロ仕事はエロ仕事の一般仕事は一般仕事のそれぞれ良いところがあるから
どっちも上手く両立させたいと思う

仕事なんて探せばいくらでもあるのに>>19は何でそんなにギスギスしてるの?
スレで僻みレスしてる暇があったら、どんどん営業かければいいのに
時間を無駄にしてる内にあっというまに年寄りになっちゃうよ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:59:34.16 ID:IVCWRrzi
19がギスギスしてる? 自分にはそう見えないけど。他人を陥れる様な発言は相変わらずだねぇ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:03:03.86 ID:2AaZbCBG
>>17がまともな議論に持ち込もうとしてくれたのにこれだもんな
そんなんじゃ2ちゃんでも現実でも相手にされなくて当然だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:10:09.36 ID:vo24SKvE
>>22
十分ギスギスしてるし挑戦的で嫌な感じの書き込みだと思うけど…
明確な理論もなければ確たる信念も無い、一方的な侮蔑の書き込みでしょ

嫌な感じと言えば>>22も凄く嫌らしい書き方で気持ち悪いです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:16:53.29 ID:IVCWRrzi
>>24
大丈夫、19は全然そんなことないよ。気持ち悪い気持ち悪いって言うから場が荒れるの。
要は自分の気の持ちようだけだから。楽しくまったりね!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:30:34.92 ID:6VuwxhDp
>>Kxh9gsJ9
レスありがとうございます
私は既婚者ですし、親族は十代が多いです

思ったより考えなしのようでがっかりしました
コンプレックスが強い人なのだと思いますが、
あなたの外見や環境や腕がそうで一般作がどんなに売れなくても、
他人のせいにしない人間になって下さい
あなた自身、親の躾が悪かったんですね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:42:37.98 ID:JQFA6423
>>25の言ってる意味が分からないのは自分だけか?
>>21は陥れるような発言したか?
一方的なエロ作家sageの書き込みに対して一般論を言ってるだけにしか見えんが
それを>>25が陥れる〜とか言うから「気持ち悪い」って言ってるんだろ
問題をすり替えて「楽しくまったり」とか白々しい

自分は明確な理由も言えないのにしつこくエロ作家sageてる
>>19は十分異常で荒らしに見える
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:55:40.57 ID:IVCWRrzi
>>27
ギスギスしているように見えないのに、
無理にそうしたいのかなって思って陥れるって使ったんだけど。

ここはまったりでいきたいから、隔離スレではきだしたらどうかな。
いろいろ聞かせて下さいな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:01:11.88 ID:JQFA6423
>>28
親の躾が悪かった荒しさんこそ隔離スレへどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317274363/

複アカ使って自演乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:17:29.76 ID:e3DQtnMD
複アカwwにちゃんでアカウントwwww腹いてえ
全ての基本がmixiなの?なんなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:24:10.68 ID:eqPUSWQb
どうでもいいけどこっち来るなよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:29:30.74 ID:IVCWRrzi
移動してくれてよかったですね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:35:45.34 ID:vo24SKvE
>>32
まだ居らっしゃったんですかっ?

お心の病のようなので早期の治療をお勧めします
お大事に…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:19:59.87 ID:Qyszdh9a
自分のやってる仕事って親族に言える?

誇りを持つってそう言う事だと思うよ、ぶっちゃけ。
恥で商売してるってのは当たりだと思うけどこんな簡単な言い方も理解できないんだろうか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:23:32.19 ID:Qyszdh9a
>>26さんは自分の描いたエロコミックを親族のお子さんに見せられますか?
赤の他人の子供には大丈夫なんですか?
考えなしに描いてませんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:24:49.62 ID:WtFWoj0k
えっ
親にも親戚にも旦那にも言ってるけど?
収入とかも全部伝えてあってその上で親に仕送りもしてるけど
なんで言えないと思ってるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:26:37.56 ID:bmGQAupJ
こっちにも気持ち悪いのきちゃったかー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:57:40.53 ID:6VuwxhDp
>>35
未成年に18禁の作品は法律で見せてはいけないので見せませんよ
あなたは常識がないみたいですね
一般作は子供が興味をてば見せることもあります
私が一般作もエロも描くことは親戚中に理解してもらっています

あなたはどうしていますか?
家を持ち家族を養い仕送りをして、結構大変かと思います
一般作の稼ぎで十分ということなら尊敬しますが、
それでも違法でもない他人の職に口を出すのは野暮ですよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:25:14.52 ID:X4Xd5KSq
さすがに月末みんな忙しいか
4035:2011/09/30(金) 14:22:12.41 ID:c3U9Dfuu
>>38
あなたは18禁と言っておきながらそれらが子供の目に触れないと保証できるんですか?
こんなザルなシステムで?

ではあなたは18禁がしっかりと機能する事には賛成ですね?
その上でエロを描くと言う事ですよね?
ならば規制の強化は納得していただけますね?
こちらも別にエロを根絶しようとは言ってません。
只、市場から淘汰しようと言ってるだけです。
その上でアングラで細々とエロでも何でもやって下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:24:05.50 ID:X4Xd5KSq
三段論方キター
自分で立てた専スレに帰れ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:10:12.45 ID:hKrj6YfM
このエロエロエロエロ言ってる人って最初から話題がずれてるよね

携帯の場合は厳しい表現規制が入っているし、子供はアクセスできないようにロックがかかってる
ロックをかけてないのは親の責任。各家庭の教育の問題で、会社には関係ない
紙媒体の場合は書店側がシュリンクをかけて隔離してる
通常コミックで表紙がエロイのとかはその限りではないけど、
それはエロコミックじゃないんだから反論はないよな?

システムはザルはザルだが棲み分けは行われていて法律上なんの問題もない
むしろ>>35が作家を貶めていることのほうが法に触れる

つーか件の都条例って表現と配置場所に気をつけれよって話で
エロ自体がいかんとは言ってない。そもそも都知事もエロ小説書いてるし
全ての人の表現の自由を侵すような発言のほうが、エロ表現より危険だぞ

ちなみに規制強化には賛成だ。酷すぎる表現が多いのは事実
だが「酷すぎる表現」を規制すればいいだけの話で、
「エロは全てキモイフジコフジコ教育に悪いファビョ!消えてなくなれー!」は意味がわからない
子供を盾にして自分の主張守りたいだけにしか見えない

今までの文章を全部見てみると、
>>14 >>18 >>19 >>35
「アテクシが嫌だからエロなんて撲滅すればいいのよファビョーーン!」
って言ってだけなんだよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:18:20.67 ID:hKrj6YfM
そして俺もかなりエロエロエロエロ言ってるwwwwwwwww
マジエロエロwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:49:48.44 ID:gFdJL1X5
>>35
自分の考えと違う人は「消えろ・居なくなれ!」は傲慢だと思う
携帯市場でエロ需要が高いのも売れ行きがいいのも認めて
自分は自分の好きな物描けばいいじゃない

シーモ○ランキングでも上位はエロと一般作半々くらいなんだから
実力があればエロ漫画じゃなくても売れるって事が証明されてる
自分の作品が売れない理由を「エロじゃないから」と逃げても
何の解決にもならないんだって、そろそろ気付いたほうがいいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:14:10.39 ID:ceKP/VRG
>>35
ザルはあなたの頭です
そもそも成人向けを未成年に見せたらなぜ悪いのか、どのような理由で悪いのか
お考えになったことがないようですが、それはあなたが未婚の中年だからでしょうか?
青少年売春や援交など性的な犯罪に手を染める、または巻き込まれるケースが懸念されるからと
馬鹿親はよく言いますが
普通の親は子供の入る場所に性的なものを置きませんし、
もし子供が勝手に興味を持ち親に隠れて楽しんだとしても、それが原因で犯罪には走りません

普通に育てられ自分で考えることを身につけた人間は、知識が増えても善悪の判断ができます
それは子供の内に家庭環境、教育環境、親の躾で養われるものです
何事も原因があっての結果です
子供を犯罪に走るような人格に育て上げた親と環境が一番の原因です
エロ本が存在していることは原因にはなりません

規制の強化ですが、描き手の規制が強化されるのは全く意味がないので賛成しません
ポルノ規制が厳しい国ほど性犯罪が多いですし、成人が楽しむ分には問題ないからです

個人的には未成年のブロックがもう少ししっかりすれば良いだけかと思います
>>42のおっしゃる通りまともな親なら子供の携帯にロックするのですが
まともでない親の子も守るなら強制的に「未成年のみ見られない」ようにして貰うのが理想です
例えば携帯エロサイトの18歳未満か否かが自己申告だという部分…
これを携帯登録時の情報をもとに未成年がまるまる見れなくなるようなブロックシステムを、
auなりdocomoなりが強制的に配信するのがベストかと思います
それをくぐり抜けてでも見るような子供はエロがどうのでなく、
いずれ犯罪に走るタイプに育てられてしまったんでしょうね

ひとつ伺いたいのですが、例えばあなたは暴力的なヤクザ漫画やいじめ漫画、犯罪漫画を
取り締まれとは言いませんね
犯罪的にはよほど悪質で件数も桁違いかと思いますが、それらを無視するのはなぜですか?

あとずっと書いていますがエロは需要と依頼があって好きで描いています
私は一般作で十分食べていけますのでご心配には及びません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:35:20.46 ID:hKrj6YfM
>>35
遅れ返しな上完全論破されてかわいそうですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:27:49.02 ID:GLWwyKhW
>>46
だから…お前も荒らしじゃないなら煽るなっつーの
せっかく普通にレスしてもお前みたいなのがチャチャ入れると
>35は頭に血が上って支離滅裂なレスしかしなくなるんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:43:40.13 ID:X4Xd5KSq
>>45
エロ規制自体に関しての議論はもっと適切な場所があるかと思います
このスレはエロ作家専用でもありませんし、ましてや規制についての議論スレでもありません
住み分けはゾーニングと同じで大事だと思いますがどうでしょうか?
プロ作家が情報交換や雑談するスレで読み手の方が
エロ規制の是非について熱く語られても答えようがありません
条例関連のスレでお会いできればと思います
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:38:40.18 ID:GLWwyKhW
>>48
すみません、エロ規制に関して本来こちらで議論することはないのですが
>35が作家側が規制されろという荒らしのような言い分でずっと攻撃しているのが気になり、
丁寧にやりとりした結果このような回りくどいレスになってしまいました

お目汚しは申し訳ありませんがあなたに質問はしていませんし、
馬鹿とも相互理解がなければ向こうのスレと同じく不毛な煽り合いで埋まると思います
それは避けたいです
また何を勘違いされているのか謎ですが私は読み手ではなくプロ作家です

>35からの次レスが支離滅裂、もしくはなければこのまま消えるのでご安心ください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:42:14.30 ID:wOMuUouM
そもそも子供が親のPCを使う事を前提に言ってるのが間違い。
PCなんてどこにでもある。携帯に至っては大人の携帯を拝借すると言う抜け道がある。
これらを考慮すれば、いくらゾーニングを設定しようが簡単に崩せる事は明白。

ならばエロと言うジャンル自体を流通に置かなければいいだけ。
市場にエロが転がっていなければザルなゾーニングなど作る手間もいらない。

ちなみにエロを根絶しろなどとは一言も言ってない。市場から離れたアングラでひっそりとやっていればいい。別にエロさえ描ければ金儲けなんかしなくていいんだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:47:00.48 ID:wOMuUouM
>そもそも成人向けを未成年に見せたらなぜ悪いのか、どのような理由で悪いのか

あなたは今すぐ近所の子供に自分のエロコミックを見せてまわれば良い。
ついでに両親にもじっくり見てもらった上で同じ事をもう一度言って下さい(笑
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:10:59.31 ID:0D2f82ct
こういうこと論じるスレじゃないって何度言われればわかるんだよ
相応のスレに行ってやれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:23:56.07 ID:X4Xd5KSq
>>49
もしも作家なら生みの苦しみも作品に貴賤はないこともわかんだろ
どんなご高尚な漫画描いてるか知らんが他人の作品にケチつけてんじゃねえよ
こっちはWEBでも紙でもエロやってねーから興味ないの
エロやってても規制云々の話はみんな然るべき場所でやってんの
ここはエロいくないorエロ規制すんなの議論スレじゃないの
それもわからん作家モドキは即刻筆折って一般職にでもつきやがれ下さい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:39:55.46 ID:GLWwyKhW
>>53
>他人の作品にケチつけてんじゃねえよ
誤読かレス番間違えてんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:46:59.16 ID:wOMuUouM
「職業に貴賎なし しかし人間に貴賎あり」
      大島 渚

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:19:07.32 ID:hKrj6YfM
>>50
別にエロさえ描ければ金儲けなんかしなくていいんだろう?

これ、各レスの全文を読んだ上での発言なら相当怖い
みんなエロだけ描いてると思っててほかのレス読めてない
日本語が解せてないのか?文盲なのか?それとも頭に血が上ってしまって読めてないだけか?
ある程度の言葉を解することが出来るであろう大人が、
漫画と言う媒体で「表現」を行っているであろう人間が、
同じ言葉だけを壊れたスピーカーのように繰り返すことにものすごい恐怖を感じた

そして上の言葉を言ったその口で
「職業に貴賎なし しかし人間に貴賎あり」

・・・ものすごいブーメランである
そうだな、職には貴賎ないな
>>55は一般職だろうが普通の漫画描いてようがエロ漫画作家だろうが貴賎はないと認めたんだな
そして今までエロ作家を貶めてきた自分の人間性に恥じ入って反省したんだな
だって自分でこの言葉を、きちんと貴賎という言葉の意味を理解したうえで吐いたんだもんな

というわけでこの話題は早くも終了ですね。
この後はまったり行こうぜ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:55:51.27 ID:mznGyrhe
なにを言ってるんだか

エロと言う表現自体に貴賎はない
しかし
エロを商売にしようと考えているバカな人種は残念ながら存在する
=人に貴賎はある

エロは単なる自己の趣味に留めておきなさい、そんな物を商売にするなんて
どう見ても人間のクズですよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:01:17.17 ID:AjXmEtEb
それもそうだな。

…で、なんの話だったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:07:30.37 ID:1gZWm7NP
もしも、どうしてもエロで商売がしたいと言うのなら
その仕事に誇りと責任を持ちなさい。

口で言うのは簡単です。責任を取るとは
あなた方のプロフィールを公開して「この作品は私が責任を持って発表します」と宣言する事です。
つまりエロとはそこまで重い責任がのしかかると言う事です。
それすら出来ないチャラい心構えならば安易にエロで商売などせずに堅実に稼ぎなさい
と言う事です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:24:01.08 ID:wOmzJPM9
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)  
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:21.61 ID:mUKiAUPi
「エロ」自体は表現の一種と名詞であって「仕事」じゃない

でも>>57が言う
「エロを商売(仕事)にしようと考えているバカな人種は残念ながら存在する」
っていう言い方だと、仕事も人間も侮蔑しまくってるし、
春画とか美術とかそういう芸術も否定してるよな

刑法230条 名誉毀損罪は職業の侮蔑も含まれるし、勿論他人の人格を根拠なく否定することでも適用される

IDが出る板はホストも記録されてる
串刺してても大元のホストは変わらない
匿名ではあるが、犯罪に関しては記録されている個人情報はしかるべき場所に提出される

2ちゃんの発言は誰が何処にコピペするかわからないぞ
差別発言には気をつけたほうがいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:38:30.19 ID:I4J1f25i
漫画の話しようぜww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:45:24.98 ID:wOmzJPM9
みんな今年いっぱいの予定詰まってる?
暇すぎて病みそうだわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:53:07.92 ID:hoW8yJo8
たかがエロコミックごときを芸術かなにかと勘違いしてる方が滑稽としか言いようがない。
エロ作家ごときに問うが、
果たして君らの作品が芸術だと思うかい?
もしそう思っているなら名乗り出るといい(笑
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:58:34.53 ID:mUKiAUPi
話のすり替え乙
エロに関するもの全てを否定してるって書いてるだけで
エロコミックが芸術とか一言も書いてない
順ずるものが全て同一であると考えるとか少し理解力に乏しいですね

折角専スレ立ててもらったんだからあとは隔離スレにいきなよ
あっちだと通報される恐れが少ないし皆遊んでくれるから寂しくないよ

>>63
来年の半ばくらいまで仕事詰まってる
ありがてえ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:17:37.39 ID:I4J1f25i
もうじき連載終わるからビクビクだけど
なんとか別の所で仕事貰えそう 来年もぼちぼち仕事貰えますように
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:25:40.74 ID:EXZK+/Y+
そうだな、ここで馬鹿が吠えたところでエロの仕事はなくならないし
>64のご崇高な一般作は売れないし、どうしようもないことだもんね

仕事おわらねええええええ!!!!!
2年先まで動けないから作画しつつ数本のネームで頭がいっぱい、休日とか休んだ気がしない
ありがたいけどもう少し勉強したかったし遊んどけばよかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:32:19.42 ID:E6LdQvnH
愚痴っていい?
紙も携帯もやってたんだが携帯の方が自分のペースに合ってるから携帯で一本化でやってたんだ
紙より稼げたし満足しながら仕事してたんだけど紙オンリーの友人漫画家に携帯()って影でバカにされ続けてたんだ
その友人が紙で干されて携帯の仕事回してくれっていうから言いたい事は飲み込み紹介した

そしたら〆切はありえないくらいブッチするわ稿料は実力以上を請求するわ携帯とバカにしてるのか酷い原稿提出
紹介するんじゃなかった
ケー番もSkypeもTwitterも全部あいつの削除してくる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:52:37.05 ID:AjXmEtEb
すまん、基本的な事を訊くが携帯コミックって締め切りとか原稿を上げるペースってどんなん?
月一で雑誌が発売で締め切りが…って感じではなさそうだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:09:37.32 ID:nWQvAGNF
>>68
乙…というかお人好しすぎるw
紙で干されるような人は腕以上に人格に問題があると思うよ

連絡手段を絶つなら、信用できなくなった旨をそいつや身内に一報してからがいい
そういう人って被害者ぶるから、いきなり切ると攻撃されかねない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:21:59.04 ID:mUKiAUPi
>>69
雑誌連載と基本は変わらない
毎月決まった時期に配信が追加されるから
締め切りも毎月きっちりある
会社によっては締め切りの融通のきくところもあるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:34:51.51 ID:3iGL+s1N
>>68
自分を馬鹿にしていた人間にわざわざ本人や身内に知らせる必要ないだろう
自分の作品は相手に評価されてないし人格もないだろうから
そんな奴からの報告なんていらないと思うけどな。
自分より下の人間に頭を下げて仕事を回してもらったっというだけで
十分プライドが傷付いているのに、報告なんか喧嘩を売る行為だ。

愚痴も結局そんな友人しかいないと自分の評価を下げているだけだし。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:11:54.41 ID:nWQvAGNF
かわいそう〜
エロ漫画より売れてない底辺な>>72は匿名板でしか目立てないもんね
癌みたいな悪目立ちだけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:20:53.13 ID:3Jbp0Y07
エロ漫画家って性格悪いw
もう人生おわってる?wwwwwん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:31:32.57 ID:I4J1f25i
>>74
なんて見事な矛盾だwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:36:26.80 ID:3iGL+s1N
>>61
57は釣りwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:28:02.57 ID:6gMgNcf2
>>76
そうかわかった遅れ返したいへんだな
わかったから専スレに帰れ


もう少しで締め切りだ〜…
みんなは月末で締め切り脱したのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:34:26.33 ID:26MrFWlb

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)  
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:27:32.66 ID:AUMAFHq7
>>68


紙の作家は携帯下に見てる兆しがあるよね
自分も紙の作家から色々言われてだいぶ距離できたわ

作家の紹介は自分の信用にまで関わってくるし慎重にね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:47:18.69 ID:q36AsUHn
>>79
どーでもいいことだけど、ちょっと質問。
紙オンリーの作家なんかいるの?
デビューしたばかり出なければ、紙は普通自動的にデジタル配信されるよね?
だから>>68は釣りだと思わない?

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:48:54.01 ID:q36AsUHn
×デビューしたばかり出なければ、
○デビューしたばかりでなければ、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:03:30.10 ID:EJvzTEYz
>>80
紙で出た作品を再録配信で出すのすらこのスレの主旨に含めちゃうの?
ここは書き下ろしを携帯で描くのがメインの作家スレだよね?
あたま悪いの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:05:14.62 ID:EJvzTEYz
ほんとマジキチレベルのアホが多いんだなこのスレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:30:18.95 ID:OXUdBjPC
>>82
いや、違うと思うよ。
デジタル配信は紙からの再配信が圧倒的だし、だからこそ作家には美味なわけだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:34:27.62 ID:wOmzJPM9
同人再録ならまだしも携帯に書き下ろしって太っ腹だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:38:35.65 ID:OXUdBjPC
それと80 が言っているのは
紙オンリーというのがおかしいということで、その部分は当たってるよ?
紙の作家さんはデジタルでも配信されているから、デジタルを下に見ることはあり得なくね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:46:31.39 ID:M9KLz3gg
紙からデジタルへの再録はコミックスがある程度経って売れてからされる
全ての作家が配信されるわけじゃない
されてもダウンロード数なければ小遣い程度だから携帯配信はただのオマケ程度にしか思ってない作家が大半

紙作家で携帯も配信してるから携帯作家と自分は同列に見てる奴なんか少ないだろ

ここってマジて作家モドキの集まりなのか?
紙からでも仕事してたから言ってるんだよな?でも紙で仕事してたにしてはアホな事言い過ぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:48:46.85 ID:M9KLz3gg
>>85
じゃあ別のスレいけよ
ここは携帯コミック作家のスレだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:58:26.55 ID:wOmzJPM9
>>88
WEB作家含んでるんですけどここ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:01:24.74 ID:OXUdBjPC
>>87
そんなことないよ
普通に全ての作品が毎月配信されるジャンルもある
87が知らない世界もある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:48:22.74 ID:JMpsGLNe
出現時間がマジで主婦
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:26:53.38 ID:M3iX0Y9k
>>82はテンプレ嫁

つ携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
 デジタルコミックについて語りましょう。

携帯書き下ろしメインのスレだと思っているなら >>82がスレ違い



9379:2011/10/01(土) 23:37:13.41 ID:AUMAFHq7
あ、なんだか紛らわしい言い方したのかな

紙デビューで雑誌掲載〜紙単行本メインの仕事の人って意味だった
紙に描いた漫画の電子配信もあるらしいけど、そういう人の認識は「自分は紙媒体の作家」って事みたいよ
携帯配信?読みにくいなー情弱はこんなの読むんだー!みたいな言い方されて凹んだわ
自分はずっと携帯で仕事してるけど、早くデビューできればいいねとか普通に言われるし
どうも紙だけでやってきた人には携帯の仕事はデビューに当たらないみたいだね
前スレでも同じような意見書かれてたっけ?

だけど携帯しか現在進行形で仕事が無い元紙媒体作家の友人と話していても、
自分は紙出身だけど…とか、いずれ紙に戻りたい、とか、自分は本来エロの人じゃないしって言葉をちょいちょい聞くよ
携帯>紙って認識は今の時点ではしょうがないのかもしれん
個人的には食えてればどっちでもいいんだけど(笑)
出版不況もピーク超えて、電子書籍がメインになっていけば垣根なくなるかなとは思う
9479:2011/10/01(土) 23:46:41.97 ID:AUMAFHq7
訂正 紙>携帯の間違いでした
95sage:2011/10/02(日) 00:02:33.86 ID:IkbrJaUM
雑誌に描く→携帯でも配信
雑誌に描く→単行本出す→携帯でも配信
携帯描き下ろし→単行本化
携帯描き下ろし→アンソロ再録
などなど
会社や編集部によって色々ある
自分の場合は紙の単行本より携帯描き下ろしの印税のほうが
何倍も額が大きかった
マイルールでの勝手な決めつけや他人をアホよばわりよくない

電子書籍はある程度共通の規格やアプリができれば
一気に進むだろうと思ってる
そしたら漫画は電子が主流になるかもね

紙でも電子でもエロでも一般でも、商業媒体なら何かしら制約はある
上とか下とかそういうの気にしてる時間あるなら、そのぶんいい作品描こうと
最近は思うようになった
「プッシュしてもらえれば内容なんてなくても売れる」とか電子書籍関係の業者が
呟いてるけどさ、作家がそう思っちゃ終わりだと思う
作品の出来さえ良ければ、見てくれてる人もいると信じてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:03:47.88 ID:IkbrJaUM
ごめん、sageのやり方間違えた…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:07:38.67 ID:gDowsAG4
普通に紙も携帯も仕事してたら釣りなんて思わないがなぜ>>80が釣りと思ったのか
その思考がわからん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:26:09.67 ID:H3zoCEmF
今北だが>>80が釣りに見えるのは
紙→配信なんて出版社どころか雑誌によってまちまちでされない所も結構あるのに
「紙は普通自動的に配信〜」と間違った認識を披露してるからだよね

商業の紙作家じゃないでしょ
同人→再録配信してるだけの人なのかと思った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:31:51.80 ID:gDowsAG4
>>98
あー違う違う
>>68を何で>>80が釣りって思ったのかがわからんって事
まあ80は漫画家モドキだと思うけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:38:33.13 ID:H3zoCEmF
>>99
誤読ごめん
>>80は釣りか商業で描いたことないただの同人作家みたいだからスルーが正解か

>>95
紙>携帯の認識あるのは仕方ないよ
変な企業がアマチュアにポンポン声かけてるから紙よりずっとデビュー率()高いし
要求されるクオリティも低くていいから紙より楽
でも自分も携帯のが条件いいから続けたいし廃れないで欲しい
良い作品を作れた方が自分の中で正義、でいいよね
紙派も携帯派もお互い価値観の押し付けさえしなければいいだけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 06:53:56.10 ID:44fcWhNt
配信されると単行本が売れなくなる、と上の人は思ってるらしい。頭が固いところは、単行本の売り上げだけしか実績とみないらしい。
あと印刷所とべったりのところは電子書籍に餌を与えたくないってのもあるのかもな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:08:53.45 ID:6rTxJLp0
>「紙は普通自動的に配信〜」と間違った認識を披露してるからだよね

いや、現実にそういうとこもあるのに、間違った認識と決めつけているから釣りだと思えるんだけどね。

雑誌に描く→携帯でも配信
雑誌に描く→単行本出す→携帯でも配信
携帯描き下ろし→単行本化
携帯描き下ろし→雑誌に採録

こうやって同じ編集部内でもいろいろしてくれてるから
逆に言えば携帯配信を前提で見やすいように紙で描いてるし
そういう人たちにとっては紙も携帯も同じ。
だから携帯を低く見るなんて絶対ありえないと思うけどね。

テンプレに再録って書いてあるのに>>82がここは携帯書き下ろし作家のスレだというのも釣りにみえるし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:24:20.32 ID:gDowsAG4
うわぁ
ほんとに漫画家モドキだわ

言ってることのおかしさに気づけてないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:25:20.94 ID:gDowsAG4
まず釣りの意味を正しく理解してないよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:26:42.86 ID:T8eHHEu2
モドキをあぶり出す目的で書かれるのが釣り
全部釣りだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:29:50.15 ID:cnYIlqgy
まんがこっち
コミックシーモア
電子書店パピルス
めちゃ?コミ
めちゃコミックス
その他いろいろで雑誌で掲載された、同じ作品が配信されている。
紙に描いて原稿料もらった後、さらに複数の携帯コミックサイトでダウンロード税を稼ぐ
自分のジャンルではこれが主流だから、携帯作家を低く見るなんて考えられないけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:53:23.45 ID:7hf/692Z
>>106
それはやっぱりあなた個人の実力があるからだと思うよ、言わせんな///
うちも有名どころ2、3社に同じ作品がほぼ同時配信されるしDL印税も高めだけど、
雑誌→配信をやっていない出版だからオール描きおろしだよ

周りの作家はDL印税ある人多いけど買い取りで印税なしの会社もリアルで聞くし、
雑誌掲載→配信て人気作とBL全般に傾倒している印象があるから、
その他の心ない人からしたら「ああ携帯ってとりあえずエロ描いとけばいいんだ、楽でいいね〜」
とか思われてるかもしれん
知らんけど

結局個人の問題だから売れたもん勝ちでいいじゃない
売れなくでも携帯で描くのが好きならそれはそれでいいじゃない
人が好きでやってる仕事に口出すやつが野暮なだけだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:59:51.20 ID:uzYfBRLH
>>106
結局人間性の問題じゃないかな…
紙でそこそこ売れてる作家さんでも
携帯作家と情報交換や交流を深めてる人はたくさん居るし
そうかと思えば単行本一冊も出てない紙作家さんでも
携帯作家の事見下してる人も居るしね

他人を見下す事でしか自分を保ってられないさもしい人間なんだよ
ここで携帯作家をsageてる人達って
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:12:58.99 ID:44fcWhNt
頭の古い出版社が携帯の躍進を怖がるのは仕方ないかも知れんが、作家がそれをやるのは間違いだと思うんだ。
賢い出版社は携帯を巧く利用してるがな。
今となっちゃ売れない紙雑誌より携帯の方が客も多そうじゃないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:45:20.30 ID:WvkjHCNU
スレ通して読んでみたけど、著作権&原稿料で稼ぐのが作家だから、
作家が携帯とか雑誌とか区別するのってあり得なくないかな。
紙だって携帯だってスマホだって作品が載れば収入につながるから
作家からしたらどれだって同じ。
人間性の問題とか以前に差別する意味が見つからないよ。


「自分は本当はエロを描きたいんじゃない」とか「携帯に描きたいんじゃない」
との言葉も、単に自分はエロじゃないもので雑誌に描きたいものがあるという
意味で言ったのではないだろうか。

携帯やエロをsageているようには感じなかった。


111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:02:34.03 ID:WvkjHCNU
>紙>携帯の認識あるのは仕方ないよ
 変な企業がアマチュアにポンポン声かけてるから紙よりずっとデビュー率()高いし
 要求されるクオリティも低くていいから紙より楽

その同人もブログの経験無くても、一作も描いたことのないようなド素人でも
紙はデビューできるから紙が上というのはおかしいですな。
携帯の仕事は、ランキング外すと次から仕事貰えなくなるよ。
クオリティー低くていいわけない。一回一回が真剣勝負。


112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:26:07.18 ID:U9kzmCOo
携帯コミックの印税って、貰えるとしたらどれぐらい貰えるもんなんです?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:35:20.14 ID:w5LoN/cR
>>112
社による
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:47:29.46 ID:9JyfmbWc
既に荒らしは人間性を否定されて消えたんだから
話蒸し返すなよ…マジで空気読んでね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:21:55.04 ID:WvkjHCNU
>>112
契約だから人それぞれ。
ファイルの量にもよるし、数に関係なく固定されたダウンロード印税の時もあるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:50:01.59 ID:9JyfmbWc
>>110-111・115は漫()臭がする…
毎回確実にランキング入りしなくたって仕事は貰えるし
配信サイトの大きさによってランキングデータの正確さや
参考になる・ならないの加減も全然違う
そんなの各配信サイトに作品上げてる作家なら周知の事実なのに…

著作権というのはあくまで権利であって稼ぎ云々とは別の次元のものだし、
印税というのは売上げに対して何%という計算の仕方なんだから
固定された印税なんてある訳ない

言ってる事がすべて憶測+希望の粋を出てないド素人のものとしか思えない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:36:14.87 ID:WvkjHCNU
>>116

ランキングの件は自分は担当さんにそう言われてる。


>印税というのは売上げに対して何%という計算の仕方なんだから
 固定された印税なんてある訳ない

あるよ。例えば試し読みで今なら一話無料で!とか言う作品。無料扱いのモノ。
あれはお客様には無料でも、作者はあらかじめ取り決めておいて固定金額を貰ってるの。
毎月来る一覧表の中の「印税」欄に¥○○○○って書かれているから印税で間違いないよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:47:46.71 ID:WvkjHCNU

同人の経験もないし、いきなり商業誌にはいったから素人臭がするんだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:07:37.38 ID:SEdnrjTD
>>116
同意
論点のズレたしつこい反論と連レス…
この気持ち悪さはモドキでしょう
専スレでは相手にされず煽られるだけだからコッチに来たんだと思う

前スレみたいにならない内に削除依頼出しといた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:35:15.22 ID:w5LoN/cR
さほど進まないスレでID真っ赤にしてる奴のレスは全部読む気しない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:37:43.83 ID:9G2Hdgvi
削除板から来たんだけど
ヤバイ子ってID:WvkjHCNU ね?w

漫画モドキって… もうね、なんか夢見てそうで面白いなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:47:32.93 ID:9ae+Air/
どうしてレスした後1人で呟くんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:29:20.16 ID:WvkjHCNU
2 :ここらへんで:2011/10/03(月) 17:59:50.00 HOST:p86d42b.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[223.134.212.43]
削除対象アドレス:
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/

削除理由・詳細・その他:
理由:差別・蔑視

全て同じ人間が執拗にスレを荒れさせています。
前スレはそれで放棄せざるを得なくなりました。



3 :削除屋ハンニバル ★:2011/10/03(月) 21:28:39.73 ID:???0
>>2
差別・蔑視に関しては、削除要請板に専用スレッドが
用意されておりますので、そちらでお願いします。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/

なお、削除要請板ではスレッドごとの削除依頼は受け付けておりません。
削除を希望されるレス番号を厳密に指定してください。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:32:09.74 ID:WvkjHCNU
スレ番を指定してどれが差別発言かはっきりさせなよ!!
同じ人間じゃないってわかるから!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:33:40.85 ID:WvkjHCNU
スレ番を指定してどれが差別発言かはっきりさせなよ!!

レス番を指定してどれが差別発言かはっきりさせなよ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:16:28.22 ID:uwqaLsr1
おいー…
発狂するなら専スレでやれよキモ漫()さんよぉ

マジでキモいよあんた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:27:03.23 ID:a9Q8IcHG
原稿上がったけど担当に連絡取れるの朝…
寝たら起きられない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:55:20.11 ID:l++iDBlJ
>>127
そういう時、自分は取り敢えず原稿データをレンタルサーバに上げて
よろしくお願いしますメールして寝てしまう
脱稿後起き続けるとか無理w

何にせよ、お疲れさま
ゆっくりやすんで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:52:40.82 ID:75C+Iqvi
漫()さんのホスト丸見えw
削除してもらわないとどこの作家さんかわかっちゃうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:33:14.85 ID:uwqaLsr1
〆切前って飯どうしてる?
デリもカップ麺も飽きたけど腹は減る…

料理の上手い嫁落ちてないかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:26:19.64 ID:1YWSIaGT
携帯()
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:54:57.84 ID:0wz5xpQA
うわっ。ホスト晒しはやばいんちゃう?
担当に2に入り浸ってるのばれたら良く思われんよ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:56:42.29 ID:0wz5xpQA
あー、失礼。モドキだからヘー気なんだよねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:49:11.80 ID:m3NwaiJ9
コンビニのパンを買いだめしてる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:19:23.76 ID:FDMc4ZrF
料理嫌いじゃないし身体は資本だから気分転換かねてちゃんと作ってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:02:36.22 ID:0wz5xpQA
主婦作家さんはいいですね〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:36:57.67 ID:a9Q8IcHG
修羅場飯スレ参考にしてる
ご飯系の方がお腹にたまるからかえって時間とらないよね
簡単な炊き込みご飯が好きだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:07:11.20 ID:KF6U3hnV
旦那が全部作ってくれる自分は勝ち組
修羅場の時は机で食べられるものを作ってくれるから本当に助かってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:19:48.61 ID:bV47FTNc
>>138
心底羨ましい
最近じゃ自炊面倒で置き換えダイエット飲料とか飲んでるよ自分orz
(ダイエット目的じゃなく簡単に栄養取れるから…)
人としてどうよ?この生活って最近常々思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:54:49.56 ID:QAEEhg6l
自炊面倒な時期は具の多めのカップスープ+パンとか
レンチンだけで済む丼物とかで済ませてる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:09:20.50 ID:6DtA3Oxa
いい歳こいてんのに大丈夫かおまえら?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:24:12.17 ID:WOAyiOkK
不摂生は自慢にならんよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:59:11.54 ID:o2Y3haWY
誰もこれといった不摂生してないように感じるんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:04:37.44 ID:5hO20RlS
追い込み時ほどきちんと自炊したくなるから健康だ
不摂生が続くと免疫落ちて病気しやすくなるから気をつけないとね
体調管理も仕事の内って言葉をよく思い出すようにしてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:27:14.50 ID:Ix7ODvgv
みなさんは読者からの感想ってきますか?
それは直接?
それとも編集部経由?

自分はあまり貰ったことがないので、気になります。
ちなみに自分はツイッターから数える程度ですが、とても嬉しかった…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:58:37.00 ID:Y7UTzwSm
自分が描いたところは編集経由だけど
口頭かメールで大まかにまとめてだった
昔みたいに手紙が送付されたなら転送してもらえるんだろうけどね…
自分のブログでそれとなく
直接の方が実際の文面見られて嬉しいって言ったら
時折直接メルフォから感想もらうようになった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:24:58.33 ID:NF8yDWPk
逆に編集経由というものを一度も貰ったことがない
全部直接HPから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:35:56.47 ID:W2veKniz
久しぶりに原稿料なしの印税だけで書き下ろせとかいうバカからメールきたw
自分はリスク負わずピンハネだけできると本気で思ってるのかね?
フリーメールだからガキのいたずらだろうし返事してないけどw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:29:27.04 ID:/cyklyk3
>>148
社名やHPアドレス書いてなかったのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:37.58 ID:W2veKniz
>>149
一切書いてなかった
プロジェクト名みたいなのは書いてたけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:47:22.68 ID:CzEneaZM
>>148
スマコミってやつ?うちにもきた
ちょっと話聞いてみたら会社ですらないみたい
学生の小遣い稼ぎだね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:59:55.48 ID:sccGvcmk
こいつらレベルなら乗ってくるだろうって
思われてんだよ
厨臭いの描いてると、また似たような厨から
メール来ると思うよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:42:57.31 ID:BpVC2XCH
あわよくば作家になりたい層と、あわよくば安く描いてもらいたい企業がある限り
爆撃メールはなくならないんだろうね
迷惑メールにつっこんどけw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:48:47.34 ID:05BhMcuQ
あきまんの件で脳はまじヤバイとこって認知されてよかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:56:06.07 ID:K1NTKBai
質問ですシーモアのジャンル別ランキング5〜10位が数ヶ月
総合ランキングだと12〜25位だとDL数って少ないほうですか?
契約してる会社がDL税が入らないとこなので原稿代だけで、損してるのか特してるのかわからなくて
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:19:58.79 ID:bHVHBxhz
DL税無い段階で特はないんじゃない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:30:17.51 ID:vhk7d2YY
もらえない金額を想像たって仕方ない
原稿料に不満があるなら交渉してみては?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:31:10.37 ID:05BhMcuQ
>>155
一月5万ダウンロード↑は行ってるはず
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:48:33.43 ID:XXT5js+T
シーモアでそれでも一月5マンなのか…
うち印税5パーで総制作費越えたら支払うってなってるけど
そら支払われないわな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:13:42.88 ID:qZQHpDRI
在宅でデジアシの相場を聞いてみたいんだが。

コミスタで自分がやれば一枚一時間程度のベタ貼りと人物の影つけで
一枚1000円って安いのか?
同人やってる人にこの値段を言ったら
「プロの方なんでしょ?ふっっ」
と鼻で笑われてしまった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:59:04.19 ID:mD4N9pm8
その位かと思うよ
作業量から見て、一時間1000円程度の計算になるのが相場かなあと
1P千円にしろ2千円にしろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:32:39.83 ID:C0vF27ME
携帯マンガ配信は下降の一途だと担当に言われた。
みんな仕事ある内に受けとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:37:48.19 ID:757Ggk9O
サイトによってははっきり縮小傾向って言ってくるね
ついにバブル崩壊かー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:00:57.10 ID:8sYhNkN1
5スレ早く落ちないかな
見苦しいわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:53:11.97 ID:m42ZlP5P
>>162
ソレ何処の編集?
自分はスマホ移行で新規立ち上げサイトも出来て注文増えるてるから
来年から枚数増やして専属契約して欲しいと言われたけど…
ガラケーからスマホ移行が進んだからと言って
即デジタル漫画衰退っていう考えは極端過ぎだよ

なんで定期的にデジタル漫画sage書込みしたがる人が湧くんだろ?
デジタル漫画に怨みでもあるのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:49:37.21 ID:C0vF27ME
>>165
身バレするんで何処編集は勘弁。
携帯マンガってのは定義広すぎた。
配信量減ってるのはエロマンガです
スマホではエロ規制厳しいから
紛らわしい事書いてごめん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:10:01.81 ID:BYKP4X7D
>>165
>定期的にデジタル漫画sage書込みしたがる人
単に不安なだけじゃない?
うちは編集が盛り上がってるけど、業界的には以前より売れないとは聞いてる
携帯のしか仕事なくて紙で描かせてもらえない程度の作家もやっぱりいるんだろうし、
そういう作家は実力上げて持ち込みするとか同人専業になるとかも念頭にない気がする
甘い考えでやってるからここで吐き出してるのかなーと思って見てたよ

まあ便所の落書きに愚痴や吐き出し書き込むくらいいいんじゃね?
あなたの漫画が売れなくなる訳でもないんだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:25:15.58 ID:2eVi8DBW
>>167
自分のサイトで吐き出してまだ足らないのかな
ここ見る作家が皆愚痴を見て暗い気分になりたいわけじゃないだろうし
愚痴りたいなら専スレ作ったら?

169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:19:18.71 ID:QosGAAdW
同じ出版社の作家同士で繋がり作ったりしてる?
紙は作家同士の飲み会あったけど、こっちは全くないね
1701:2011/10/22(土) 17:34:49.14 ID:SrGJi/5V
>>166-167>>169=漫()
携帯漫画の配信ランキングの何割がエロだと思ってるの?
たかだか1度マイナー誌で読切り掲載されたくらいのド下手プロもどきが
偉そうに語らないで下さいね
それなりの実績で配信業務してる業者は年末やレーベル立上げ日に打上げや謝恩会開いてて
主要作家は毎回招待されてますよ?
同業の作家とリアで情報交換したりツイやブログでリンクしたり
楽しくやってる作家もゴマンと居ます

ミクシーがお好きなモドキさんならご存知の筈でしょ?何を今更…
ご自分が集まりに招待されずご友人と呼べる作家が一人もいらっしゃらないからって
常時ウザい吐出しをここで愚痴られても困ります
ここは愚痴り板じゃありません

>>1をもう一度良くお読みになってご自分に相応しい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317274363/ 
へお戻りになって生涯こちらには起しになられませんよう
努努お忘れにならないでください
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:43:32.40 ID:U3OnyZXk
お前が素人だと思うならスルーしてればいいじゃん
>>1

いろんなとこでやってるけど
配信だと同じ出版って意識があんまりないからなー
編集部に出向く機会もそんなにないから
担当以外の人と会うことも稀だわ
紹介してもらったアシの人と繋がるくらいだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:49:25.22 ID:YQJsCO0n
雑誌だと献本で他作家さんの作品も見る機会あるけど
配信だとなかなかないからつながりできにくいね
自分は作品単位で配信されてる仕事ばっかりなのでそう思うけど
アンソロとかweb雑誌として配信されてるものって他の作家さんのも見れるのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:17:01.37 ID:CYNE3uPe
>>168
自分のサイトで愚痴なんてプロとして常軌を逸してると思うけど…
好きにしたらいいんじゃね

愚痴は聞き流してくれるような友達に言うだけだな〜
自分は別にネット上で愚痴は吐かないし、
漫画家スレなら愚痴くらい吐いてもいいんじゃない?って第三者として許容してるだけなんだけど
文盲の人作家さんだったのかな、ごめんね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:48:34.12 ID:QosGAAdW
前スレからカリカリしすぎだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:57:59.32 ID:SrGJi/5V
>>173
勝ち誇ってドヤ顔みっともないですよ漫()さん
早くVIP板ほか晒されスレ何とかした方がいいと思いますけど…?
コピペされて凄い事になっちゃってますよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:30:34.72 ID:NWzLzjn2
自作語浸透させようと必死なのがなんとも
目印になっていいけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:22:20.11 ID:rNOQm1Lz
>>172
作家によっては対応の携帯持ってないって人もいるからね
やっぱり作家同士繋がりにくいのかも

繋がりたいと思える人特にいないというのもあるが…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:15:59.68 ID:wr/TGzKo
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:55:57.65 ID:n3rGMxJT
967: 10/23(日)16:19 AAS
性描写があるマンガやアニメを「子供が見て真似したらどうする!」というエロsage漫()!
それは「自分の子供はやっていいことといけないことの区別もつかないお猿さんです!
そう育てました★」って言ってるようなもんだよ!良かったね!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:58:54.67 ID:n3rGMxJT
↑みたいな事言ってるバカがエロ漫画家ならエロ漫画なんか規制すべき。

ネットに自殺の方法や爆弾の作り方が載ってないのはどうしてなのか考えるアタマすらないらしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:21:37.28 ID:w5E5i/IO
カ○キヤ○版の母体どこ?
規模の割にはいい作家と繋がりあるし、稿料高そうで気になってる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:09:58.33 ID:QjgVfWVy
自分そこ5kで依頼きた
他の作家は倍位貰ってるって聞いたので悲しくなって断ったよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:06:53.62 ID:QgY7IkfR
5kは流石に断りたい物件だね…
新人なら仕方ない額かもしれないけど、数年専業なら確かに倍額くらいが平均かも
紙で仕事してたらもう少し交渉の余地あると思うよー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:06:34.85 ID:2t6RSmW7
未○がトラブル多い理由が分かった気がする。
とりあえず受けた仕事は責任持って終わらせたけど
できればもう二度と関わりたくないや。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:31:04.94 ID:dDStGCwG
自分、未〇だけどDL印税ない以外は特に不満ない
社員乙されそうだけど、なんでこんなあちこちでdisられてんのかよくわからない
たまたま自分が担当さんと相性よくて仕事しやすいからそう思っちゃうのかもだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:38:47.51 ID:11fhELTi
自分も受けてるけど配信業界の中では稿料は一般的だと思うしひどい会社じゃないよ
少なくとも脳や愛とは違う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:01:25.53 ID:MEe+Jq95
印税無しという時点十分DQ仕事だと思うけど…
契約時に作家がその条件でぉkしちゃうのがそもそも問題有りだから
どっちもどっちだろって感じだけど未○は決して褒められる業者ではないよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:14:03.49 ID:in8l9OQL
そんな印税にこだわりない作家だが問題なくやってるよ
未○の評判上がりすぎてライバル増えても困るから別にいいけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:03:28.77 ID:jSlrM9tO
過去スレでも書いたけど・・・

未○は以前依頼もらったときに契約書に有効期限が書いて
なかったので不審に思い、法律専門の方に聞いたら
「無期限使用許諾となり不合理な契約になる」
とのこと。

この場合、もしかしたら単行本に再録とかしたくても
出来ないかもしれないので気をつけて。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:47:10.17 ID:MEe+Jq95
作家にとって稿料も大事だけど印税も大事でしょ
正当な印税を作家に払わない時点で出版関係の業者として未来がイケてないのは事実
印税にたいしてのこだわりとか>>188の個人的な考えは誰も聞いてない

愛も未来もそういう意味では同じレベルの業者って事
編集の対応や能力はまた別の話だしね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:01:16.93 ID:5aNbG5Xd
かなり前に配信された漫画が
後になってランキングすることがあるのって何故だろう
どこかでプッシュされてたりするのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:36:23.98 ID:gjhNGbHa
>>190
印税に対しての個人的なこだわりを語ってるのはD:MEe+Jq95も同じだろうに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:13:30.91 ID:dDStGCwG
>189 え?自分もらった契約書では二年って期限書いてあるよ?
申し立てなきゃ自動更新だけど

携帯向けに描いた原稿なんか紙で映える構成になってないから自分はかまわないやw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:15:53.67 ID:TNqwfUHl
何にせよDL印税支払わない愛や未来は糞だろ
名指しで書き込みされるとどの業者も必ず必死擁護レスが付くけど
擁護レスが付けば付く程その業者とは仕事すんのやめようって思うわ
稿料のみの契約に何の問題も無いと業者が本気で思ってるなら
名指しで書き込みされても放置しておけばいいだけの話じゃね?
でも実際はちゃんと印税払ってくれる業者もたくさんあるから
そっちに作家取られると困るから必死擁護するんだろ?
分かりやすくて助かります!本当にw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:28:43.63 ID:jreYpxE2
同じような契約の愛はテンプレ入り会社なのに未来はイイ会社ってのも変だしな
過去スレでも散々駄目言われてた所だから何故今更?な感じはするが…
196189:2011/10/27(木) 19:58:41.92 ID:jSlrM9tO
>>193
今は改定したのかな?

自分が関わったのは1年以上前だけど、
その当時有効期限を入れてもらうようにお願いしたら
なんだかんだ誤魔化された挙句に
拒否られてしまってビックリだったよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:49:25.30 ID:zWozCA4j
自分、3社で仕事してるけどどれも買い取り……
印税払ってくれる会社って何処ですか〜って感じ
まあ、その程度の実力なんだろうな
いつか印税アリなところへ行けるようにがんばるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:37:00.57 ID:WHw/yFgI
>>197
印税払われない分、稿料高めとかコミック化確約とかじゃなくて?
実力は作品見てないからわからないけど、稿料は高めな方がモチベ上がるのにね

自分とこはDL印税あるし申し分なく貰ってるけど、当初のコミック化はナシになりそう…
出版社だけど契約書がなかったから文句の言いようもないけどね
兼業だし都合いいから続けたいけど、今後どうなるかわからんね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:57:59.50 ID:rp4LGZJm
>198
>197だけど、稿料はどこも8だから良い方なんじゃないかな
コミックス化の約束はないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:39:06.29 ID:wYUMHRK6
自分は買取ばっかで仕事してて原稿料も格安だった
一本ヒット出したら印税は貰える交渉できるようになった
でも原稿料は相変わらず安い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:28:40.69 ID:tlXiuFwM
自分のサイト、ここ数日「未〇少年」でぐぐって来る奴が増えたんで何事かと思ってたんだがここの住人かw
仕事歴だけ見て帰るなよ寂しいからw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:56:54.29 ID:jTFN3zaz
流れ読み返したが
長いこと話題なかった会社なのにdisが唐突すぎて
そこでコミック化する作家いるから評判上がると困る他社の工作かね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:44:17.39 ID:n6GffYT/
ミライはちょっと前にDMみたいなの来た
ケータイマンガアワード?かなんかやりますみたいなの
始めて連絡もらったはずなのに先日お話いただいたミライですーとか書いてあって
依頼なのか勧誘なのかもわかんないから放置したけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:48:17.53 ID:38Zt5xwb
>>202
過去スレ読めよ定期的に駄目書き込みされてるクソ業者だから>未〇
たった1冊しかも他出版噛んでの単行本発刊に評判上がるも何もないだろ…
編集乙するのも恥ずかしいくらいの自演ワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:55:54.58 ID:Wf0WBr4z
やたら噛み付く奴もどうかと思うが
荒れる原因には違いないから名前出さないほうがいいかもな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:59:27.87 ID:p0UOyX91
ウルセーバカ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:10:01.72 ID:tlXiuFwM
なんか余裕なく噛みついてるの居るな

話変わるけど、みんなはネームってフォントの最低サイズってどれくらいにしてる?
自分は9ポイントが携帯で快適に読める限界かなぁと思って
それより小さくしないようにしてるんだけど(ルビは別)
参考までに聞いてみたいす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:11:44.16 ID:oK58k96I
死ねよホウケイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:25:13.42 ID:EP9aBtCd
>>207
どこも12ポイント指定でくる
それより小さいのはなるべくやめろいわれる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:45:12.67 ID:6pFm/etR
ネームのフォントってそんなにこだわらないといけないものだったの!?
うちは編集が打ち直してくれるから何でもいいし、誤字脱字も修正してくれる
会社によるとは思ってたけどありがたいことだったんだな…

12ポイントは紙でデフォだよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:50:50.47 ID:TnRKcq+W
昨日の>207です。答えてくれた方々ありがとうございました。
え!?12ポイントなんて基準あったんだ!
とくに言われたことなくて、自分で携帯サイズに縮小してみて
これくらいが限界かなぁと作業してました
2社でやってますが一社は自分で打ったものがそのまま使われ
もう一社ば打ち直して商品化なので業界的にはどっちが多いのかなとも思ってました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:46:27.53 ID:v//F911b
>>211
207さんじゃないけど、自分の仕事している感じだと
出版社系は書体を合わせるので打ち直しているけど
IT系はそのまま配信ってところが多いです
編集スキルのあるところは打ち直しが多い印象かな

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:54:03.97 ID:IlvWJRzg
日本のスマフォ普及率6パーってニュースでてた
まだガラケーが多いのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:30:23.91 ID:tjUt3OiP
契約までは即日返事のあった編集が
契約書とプロット送って以降音沙汰ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:54:34.93 ID:rDduvdbR
>>214
おまおれ
即日とは言わなくても、必ず次の日には連絡をくれてた担当さんが
3日くらい音沙汰無くて追撃メール送ってしまった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:39:50.46 ID:VwZ90smT
うちのとこなんてこっちが即日返事したとしても
基本返信は4日〜一週間位かかるよ。おかげで原稿が全然進まない。
合間に他の仕事やってるからまだいいけど
これで後々締め切り催促されたらブチ切れたいw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:30:07.98 ID:Z1t49nVC
編集が忙しい時期と作家が忙しい時期がずれると、連絡もすれ違いがちになるよね
ネーム段階なら絶対に通るだろうページは連絡なくても進めてる
自分は原稿遅れがちだから、編集が連絡遅くても文句言えないやw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:34:07.09 ID:8iC3tMQP
web系のとこって編集がとんでもない数を掛け持ちしてるから
致し方ないところもある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:38:47.80 ID:OyWwtptu
>>216-217
嘘八百な連投レスやめてもらえませんか?
クソ漫()モドキさん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317274363/
↑巣へお帰り下さい
臭くてたまりません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:39:42.89 ID:GSPXSstF
こっちにも>>291みたいなキチ○イ出るんだね
遅発企業の経験乏しい新米編集さんですか?
いいから遊んでないで早く原稿チェックしてあげてくださいよ
うちの編集も作家50以上持ってるけど、連絡はあなたと違って迅速ですよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:39:27.52 ID:aR3vjIjd
>>291のレスに期待
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:47:47.96 ID:2N5jJ56P
未来から来た作家あらわる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:50:24.87 ID:47n4oxI/
少なくとも手打ちしてる様な奴には言われたくはないわなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:28:19.77 ID:muEeQpc7
>>221-222
またお前かよ…
素人は目指すスレに逝けカス
連レスうざい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:59:50.49 ID:NIU2chrd
未来は会社はブラックかしらんけど、作家はいい気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:13:50.48 ID:AG1GAgrI
隔離スレでクソ漫()大暴れw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:33:32.95 ID:opsG4Zk1
>>226
仕事も腕もないワナビさんお疲れーッス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:26:40.28 ID:47n4oxI/
エロマンガ以外で採算取れてるウェbコミックってあんのかな
既存マンガの再録はなしで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:38:19.36 ID:2klf8nW7
フェアベルとかかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:09:35.97 ID:vVhAvIOs
>>227
自分の事だろ?クソ漫()w
早くくたばれ社会のゴミ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:57:02.90 ID:AGals8eV
やっとエロ以外の仕事を依頼されたんだけど、版権もののコミカライズだ

web・携帯ではエロ以外はかなり厳しいよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:28:15.19 ID:Ri5dOvzc
>>231
さりげな〜くエロsageしてるつもりのクソ漫()w
文節も改行も変だからバレバレなんだよ

モドキに依頼なんかある訳無いだろwwww
いい加減キモい妄想でレス消費すんのヤメロ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:51:19.69 ID:qvS1J04t
>>231
紙業界でも景気の良い話聞かないし厳しいね
でもコミカライズでも話来るだけ羨ましい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:12:21.36 ID:Wwp2zimg
>>231
コミカライズも大変だけど羨ましい!
がんばってね!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:50:03.79 ID:xoOG4eem
サンクス

いちおう単行本になることは確定、
というか単行本になって始めて利益が出るらしいので
出たら買ってくださいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:31:00.03 ID:Ri5dOvzc
>>233-235
自演たのしい?
自分の書込みにアンカつけて返答とか薄ら寒〜い('A`)ウヘァ
拾った電波で毎日ご苦労なこったクソ漫()
もし本当の事なら単行本になるって言う
漫画の「タイトル」教えて下さいよwwww
コミクソ買って欲しいんでしょ?w

言っとくけど当てずっぽうで書込みしてる訳じゃないから念の為
なんの為にID出る板に移動したか良く考えてみ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:02:22.12 ID:2wYTAfXI
>なんの為にID出る板に移動したか

それを考えなくちゃいけないのは言ってるオマエだ!w
IDみろ。

そして他スレにコピペしまくってるオマエ少し頭どーかしてると思う。
病院行けば?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:18:40.83 ID:Ri5dOvzc
は?
何言ってんの!?
クソ漫()追い出す為にわざわざID出る板に移動したんだろ?
なのに何で>>237=クソ漫()がデカイ顔していつまでも居座ってんの?
住人になりすますとか図々し過ぎ

こっちは本当の事しか書き込んでないから
クソ漫()みたいに書き込む度にワザとID変えたりする必要ないんだけど?
妄想中毒の漫()さんこそ早く病院に行って現実直視出来る様になりなよww

因みにマルチ貼りしてるのは自分じゃないから
PC仕事従事者でIP抜くと相手のPCを遠隔操作出来ちゃう
凄腕ハッカーwの漫()さんなら分るはずだよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:19:57.53 ID:9JI88x1E
触るなっての
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:22:33.37 ID:nFZ4gwqF
>>237
NGにぶっこんでるのにいちいち絡むなよ
しかも引用とかやめろやこっちがNGした意味ねーだろ
構ってほしいだけのキチガイだからもう触るな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:37:47.37 ID:qvS1J04t
ところでコミカライズってスマホやPC配信のかな
ガラケーでコミカライズてあまり見ないような
原作付は沢山あるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:38:57.69 ID:Dbn3lw9G
>>240
言いたいことは分かるが漫()はどう見ても>>237の方だ
文体のおかしさや句読点のクセ
レス時に必ず不必要に入る【>】
どれをとっても漫()そのもの

まぁ荒れる原因だから>>238もそろそろ漫()スルーを覚えてくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:39:37.70 ID:Wwp2zimg
>>241
小説やゲームのコミカライズなら結構あるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:38:25.87 ID:TWEwXkDZ
自分がスマホにしてみて思ったんだが、
確かにガラケーみたいに金払って漫画見る層は少なそうな気がした
webでエロも一般も無料漫画いっぱいあるからさ…
編集も何か良い対策考えるとは思うけどね
ネガキャンぽくてごめん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:56:42.70 ID:wNlebkDb
ここの連中の9割はガラケーでエロ書いてるのに、
そういうことを言うからスレが止まっちゃったじゃないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:09:37.57 ID:8ETHsb9v
いやいやワナビのあんたが言えることじゃないってw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:20:38.10 ID:MCj6Pugx
>>246
よう、エロ漫画家
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:24:15.10 ID:/vQ0rMwj
またこのパターンかwほんと見る価値ねぇなここはw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:50:53.61 ID:0fOYMVe8
>>244=247
エロ仕事すら依頼が来ない可哀想な自称漫画家さん
まだ生きていらっしゃったんですか?
あなたに仕事が来ないのはあなたが実力の無いド下手だからです
配信媒体は関係ありません
責任転嫁も甚だしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:38:29.30 ID:x5TnXy3i
そんなにエロ漫画家って恥ずかしいのかなあ

なかなか人には言えないだろうけど、
職人だと誇りにしていいと思うけどね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:22:25.13 ID:CrvIBYJy
仕事自体は切れることなく常に数社から来るけど
どこも印税なし買い取りでコミックスになるわけでもない
結局便利に使い潰せる存在でしかないのかなと
最近むなしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:37:21.29 ID:x5TnXy3i
最近非エロの仕事をやったら反響がケタ違いで面白かった
検索するとtwitterとかブログでバンバン感想書かれてるし、
編集さんからアンケートが届くし。

エロだとあまりというかまったくないことだったから
ちょっと戸惑ったけどね…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:40:17.42 ID:pRNRFvQS
webコミック編集の初回打ち合わせでの決まり文句は大抵
「将来的には単行本化を」

笑かすなと(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:41:38.23 ID:MdP8s8P+
>>251
営業活動とかしてる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:04:03.81 ID:Bwc40Kpb
自分ならコミックスにしてもらえないのは自分の力量不足だと思うから
そこを愚痴る気にはならないなぁ
配信した作品がいつもランキング1位なのにコミックスにならないなら話しは別だが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:55:57.01 ID:MdP8s8P+
紙の仕事は単行本にしないと利益が出ない
っていうか大赤字のところがほとんどだから単行本前提だけど、
webや携帯はそもそも単行本を買うような漫画好きが読者層じゃないって聞いたな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:36:21.99 ID:cfLC/MPj
>>253
編集「将来的には単行本化を」
自分「いいですね〜w」(本なんて出る訳ねえwww他社の仕事増やそwww)

ぐらいの気持ちでいたら本当に単行本化したことあったから、
編集も一応前向きに考えてはいるみたいよ
「売れれば」って強調しない編集が多いのかもしれんが、まあ向こうも商売だし別にいい
普通作家は>>255みたいに向上心持ちつつ割り切って描いてると思うし、自分もそうしてるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:42:16.65 ID:075uiPMI
何本かブロットを、と言われて2本だしたら
もう2本お願いしますと言われてない頭捻りまくった
総ボツくらったらどうしよう
もうネタないよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:17:25.77 ID:PoTow/fx
編集さんからメールが来ない。もう三日目だ。
ボツならボツって早く連絡欲しい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:33:16.89 ID:Ngq6Qem1
>>256
手元にエロ本置いたり買いに行くのに抵抗ある層が
データならってことで落とすんだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:02:03.17 ID:f4moyipP
>>260
それもあるんだろうけど、そもそも普段から漫画を読む人は
まず規制がゆるい雑誌なり単行本なりを買うよ

だから携帯漫画はあまり漫画を読まない、漫画好きじゃない
なんというかライトな層がターゲットなんだよな

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:12:12.30 ID:okc1+t5Y
あんまし考えずに買う層が業界や社会を支えてるんだね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:21:31.23 ID:yFIxVrrd
まあ安いしお手ごろだしな

自分もたまに、携帯で30円くらいのカラオケとか落とすし
CD買うほどではない好きな音楽

でも、自分は読者としては濃いほうだから
ライト層に受ける漫画って良く分からん…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:34:43.72 ID:Y6FWP5eT
そうそう、だから携帯漫画は内容にこだわりすぎる作家や編集は
あまりヒット作をつくれないんだよな
ちゃんと需要にあったものを提供しないと話にならない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:59:00.96 ID:lJYazpzn
だから配信漫画なのにエロは描かないとか言ってる頑なな作家は
仕事干されて食って行けなくなると…
プロならニーズに合わせて子供向けファンタジーからどエロまで
何でも描けないと駄目って事だ
仕事の選り好みなんてベストセラー作家になってからする事だよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:33:29.47 ID:YlyjBkYp
配信漫画はエロ以外は全然売れないからなあ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:55:04.41 ID:BEMzH02A
携帯エロは受注生産だよなあ
クライアントも一定以上のクォリティ求めるより
納期早めで玉数くれって感じだし
原稿料多少安くても紙面より携帯用のほうが効率いい
ただ印税は見込めないけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:33:02.02 ID:Pbt3uZZu
未来○年にメールおくっても送り先不明で戻ってくるんだが
どうなってるんだ未来少○
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:48:57.27 ID:J1jWFcxC
サイトは生きてるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:56:30.64 ID:GgIta1Fh
>>267
最近はクオリティも重視しだしたのか周りが切られだした
次は自分かと思うと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:26:55.69 ID:0Vq3W7n4
未来◯年って基本メールの返事遅いけど、送り先不明とかありえないだろ…
プロット送って4日目だけどまだ返事こない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:33:09.00 ID:BEMzH02A
>>270
まじか
俺他の携帯作家全く知らないから
自分以外がどうなってんのかわかんないんだよなあ
自分とこは仕事増える一方だから
今のクォリティでギリギリ許されてるんだと思うことにしとくよ

ミライこないだ勧誘メール来てたな
条件とか全く書いてなかったからそのままにしてあるけど
gdgdなところなのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:05:10.44 ID:EKiUDemO
いつも1日で返事くるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:04:32.63 ID:0Vq3W7n4
良い編集さんで良かったね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:10:30.79 ID:6Jw+nQXL
始めたばかりで全然分からないんだけど
3ヶ月くらいで3万弱のダウンロード数って多いの?少ないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:14:50.00 ID:xLHA18/M
印税に換算すりゃいいんじゃね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:54:08.54 ID:BdsKNcko
>>275
そんなことは担当編集に聞けよ
編プロによっても違うだろ
ウチの所なら確実に話数削られて打ち切りレベル
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:52:55.97 ID:y+6IWOVf
>>275が描いてる漫画がエロなのかエロじゃないかにもよると思う
エロだとしたらそのダウンロード数は少なすぎるよ
一般の漫画なら一ヶ月1万ダウンロードと考えると多いほうかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:12:57.44 ID:lrJO0Aip
>>275
数ヶ月は一社配信とか多いから一社配信でなら普通じゃね?
数社一斉配信でそれなら少ないと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:20:23.69 ID:P7phpgpN
ソルマーレ一社で3ヶ月200円だった事があるorz
ちなみにTL
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:24:01.03 ID:2oc8ZkKp
なにそれこわい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:45:55.85 ID:TX+wyo+h
一社先行・独占配信てこともあるしな。
しかも会員数少ないマイナーサイトだったりすると洒落にならん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:58:25.96 ID:EMJNRYGu
一社先行は携帯配信ならデフォだから今更何を…って感じだが

初動一週間で一万が目安なのは間違いではないよ
それがクリア出来ないような作家は次作の依頼は望めない
だから1作描いて消えてく奴が後を絶たないんでしょ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:15:09.51 ID:AvEzo2Va
ウェイブとか某所で毎月作家募集してたりしてるけど
相当数消えてるんだろうかあそこは
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:44:09.84 ID:xWPrGwoH
>>284
携帯から見て見たけど作家は消えてなくて連載でずっと描いてるみたいだけど
募集は多いがあそこはとってもらえる基準が高いんじゃなかったっけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:57:59.85 ID:9njf1ruY
前スレで波は審査基準が高いって言われてたね
でも条件はいいんじゃなかったっけ?
波で描いてる人ここにはいないのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:24:28.23 ID:ev3W4d/z
波スカウトされた
印税は5パーから原稿料+諸経費抜いてからの支払い
販売40円なら大体10万DL後からは印税がつく計算だった

今までんとこは印税なしだったし
波のほうが若干原稿料高いからありがたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:34:49.37 ID:+3W0Z4Zk
波は最初から大台の原稿料をくれたから助かったなあ

携帯エロっていきなりこんなにくれるのか…と驚いた憶えがある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:06:04.17 ID:AvEzo2Va
へー厳しいだけあってキチンとしてるのね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:09:49.65 ID:YJitqb6D
ここでは名前があまり出てないけど、チャンスドライブってどうなんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:23:51.19 ID:ImzZpdQD
>>290
漫画家@デジタルメディア チンス
でググると色々出てくるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:29:02.47 ID:oKTHBulS
例のコミックチャンスばっか出てきたわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:58:11.15 ID:fMdZcfsM
ドライブとコミックチンスは違うよな?

かなり前だけどドライブやったことある
稿料めっちゃ低いし印税なんか話も出ないし
契約も口約束で〆切もよくわかんないままとりあえず描いてって言われた
身ばれするから言えないけど他にもいろいろ不信感が募って疎遠になった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:12:29.47 ID:YbRFJHSP
いろいろ不信感て?持ち込もうかと思ってるから詳しく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:50:10.41 ID:CIc5AmMh
みんな自分のDL数ってどうやって分かる??
全然分からないんだ。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:02:10.86 ID:QTkmQQol
編集さんに聞けばいいよ!w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:09:21.89 ID:w6mcXPc7
>>287
>印税は5パーから原稿料+諸経費抜いてからの支払い
>販売40円なら大体10万DL後からは印税がつく計算

とても褒められた条件じゃないと思うけど…
そもそも諸経費って作家が負担すべき金じゃないでしょ
ブラックとまでは行かないけど十分阿漕な業者だよ波は
過去スレで脳なんかと同等扱いで書き込みされてたの知らないの?
自分なら依頼は受けないなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:11:41.05 ID:Ces+l3rW
>>295
釣りか?DL数や報酬は毎月定期的に報告が郵送されてくる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:15:45.96 ID:Ces+l3rW
>>297
諸経費を作家が負担するかどうかとか印税の割合とか
そもそも携帯業界にはまだ紙出版業界のような暗黙のルールはないからね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:16:31.35 ID:y9vrbwYp
原稿料なしとか平気であるしな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:26:33.00 ID:DOz2eqTS
波は立ち上げたばっかのころの最初の募集で応募したけど
経費作家持ち・印税から回収できてから原稿料払うと言われやめたよ。
でもそのあとこのスレで自分はそのやりかたじゃないとレスついて
改良されたんかなと思ったんだが
最近の流れ見るともしかしたら描き手にあわせてやりかた変えてるのかもしれん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:27:59.20 ID:w6mcXPc7
>>299>>300
ルールも糞も諸経費を作家が負担とか意味不明だし
そんな会社が【いい会社】な訳ないだろJK

それでも良いって仕事請けるのは作家の自由だからどうでもいいけど
波のような会社がフツーだと思っちゃうような書き方はどうかと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:39:41.02 ID:P00A/VoW
会社の良し悪し見るには扱ってる作品の質見りゃなんとなくわかる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:59:10.61 ID:QTkmQQol
諸経費作家持ちってのが誤解招いてるみたいだけど作家が支払う形で金銭的に負担することはないよ
普通に原稿料貰って描くだけ

ただ、本来貰えるべき印税が、制作費を上回らないともらえない
自分の提案された条件だと20万本位売れないともらえない計算だった
負担とかメンドい言葉に惑わされず実質買い切りだと思ってやったほうがいい
買い切りなら原稿料は高くもないけど、安すぎでもない
他所で1本から貰える印税の仕事ある人はそこでやった方がいいと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:17:05.47 ID:w6mcXPc7
誤解を招くって…
諸経費を現金で作家が支払う代わりにDL印税から差っ引くって事でしょ
結局は作家が負担してる事に変りないじゃん
聞こえの良い言い方してるだけで
オーサリング手数料その他掲載諸経費は作家持ちって事
現生払うか払わないかの違いで作家が損してるのに変わりはないよ

契約時にDL印税無し(買い切り)と名言すると作家に逃げられちゃうから
DL印税有り(でも稿料分+オーサリングその他手数料を引いた差額)と
記載してDL印税貰える!と錯覚させてるんだよ…汚いやり方だよね
まぁよく読めばおかしいのは一目瞭然だが素人なら騙されるレベルw

どんなにアレコレ言葉をつくして波を擁護しても
ブラック一歩手前の阿漕業者なのに間違いはない訳
しょっちゅう作家募集してる業者なんて碌な所は無いと言ういい見本だな
愛しかり脳しかり波しかり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:09:01.58 ID:Ces+l3rW
携帯市場自体が既に頭打ちだから仕方ないw
だんだん掲載諸経費は作家持ちってのが業界の常識になっていくのかもね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:24:17.71 ID:CIc5AmMh
>>298
マジ?
一年以上描いてるけど来たこと無いわあ。
言えばくれるんかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:33:48.32 ID:hRZvFlAo
自分も金額明細しかくれないわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:08:23.01 ID:Px1RbiOu
未来返事こねぇなぁ…
ちょっと前に返事こないって言ってた人は返事きたのかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:50:45.89 ID:/XInhyzH
時々、お返事は採用された方のみとか宣言しとるところあるけど
アレっていい態度じゃないよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:39:52.96 ID:2BzeWY41
求人サイトで、未来が
作家を募集する人 を募集してたけど
みた感じ、手当たり次第声かけるだけかけまくるような雰囲気だった

そりゃ全員に返事はできないわな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:50:24.59 ID:AoT+PQLN
必ず連絡貰えると思い込むその根拠の無い自信はドコから?
実力不足で相手にされなかった為の無連絡だと早く気付けw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:22:51.32 ID:bDhmKAdr
中学生のあおりかよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:47:43.53 ID:Ducd/DNz
未来○年の編集さん、いつもの自社擁護&他社叩きお疲れ様ですwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:41:58.69 ID:LutQWyze
>>313-314
またお前かクソ漫()…
自分の下手さ加減棚に上げて連絡来ないぃぃぃ(≧皿≦)な書き込みヤメロ
ここはお前のブログじゃねぇんだよ
専スレで妄想でも垂れ流してろ糞チョン
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:56:42.39 ID:jbQ6vLea
身バレしてもいいから未来の編集Sののクソ対応晒してやりたいわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:05:47.26 ID:Kq6fIjqx
自社擁護つーか返事こないとか言って社名出してるのだって宣伝だろ
ウゼー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:19:09.24 ID:ZMCxR9Uh
>>316
Dも糞だぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:42:21.69 ID:0RVXfIM/
未来から依頼きたんでどんなとこか情報調べててこのスレ辿り着いたけど散々な言われようだな、さっさとお断りしよう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:50:39.57 ID:Irg4jQaB
未来で描いてる人は稿料どれくらいでやってる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:18:51.86 ID:ZMCxR9Uh
>>320
買い切り6000円だよ
他から依頼きたら買い切りは8000円以上だったからそろそろ別会社にシフトするつもり
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:19:27.84 ID:uL6qfA6M
自分は8K
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:27:13.83 ID:MPMuBfJ4
ジャンルは?
男性アダルトのほうが良いって聞いたけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:34:45.53 ID:7snKs0yi
自分も8K ジャンルは女性向け
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:39:44.53 ID:z51KgHUg
いま出てる稿料ってカラー?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:45:24.14 ID:7snKs0yi
>325 モノクロ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:46:58.33 ID:z51KgHUg
>>326
線画のみ?仕上げ込み?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:51:25.49 ID:7snKs0yi
>327 仕上げ込み
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:01:41.69 ID:MPMuBfJ4
身バレ大丈夫?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:10:39.19 ID:z51KgHUg
>>328
ありがとう!
女性向けモノクロで8kならわりといいな

つかこの程度で身バレ心配されるほどミライの描き手って少ないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:30:56.46 ID:uPkJbKmX
100人以上抱えてるはず
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:00:00.24 ID:f885ROcW
>>316
自分が振り回された編集もSだ
同じ人かも
編集としての能力なんて欠片もないクソだった
二度と関わりたくない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:38:32.56 ID:6+ERJm+w
未来少年は紙媒体の現役BL作家に稿料6K印税なし買取で依頼してて
ボロクソにこき下ろされてたぞww他スレでw
印税無いのに新人みたいな稿料で紙作家に依頼するとか
ある意味肝が据わってるのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:38:21.96 ID:IrZQpgNQ
紙媒体がそんなにえらいもんかよ


と思ってたけど、紙で非エロの仕事をしたら
反響がケタ違いでビビった

女子中高生からアンケートの励ましが届くとか、どんだけー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:15:01.30 ID:uKtvj5PV
↑生ぼ不正受給デブスき喪チョソ臭漫()の戯言
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:48:31.79 ID:4kc+aeyN
>>332
たぶん同じ奴だな
プロットの駄目出し、連絡メールが前回と同じ文章とかしょっちゅう
未来で仕事すんのは最後にして他に移るわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:52:23.81 ID:PDMQe/QO
買取された原稿のコミックス化は、印税はちゃんと発生するものなの?
コミックス化の話を聞いても、それが無いんじゃ出してもキビシイなーと思って。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:27:26.19 ID:Fjj4V+Yp
>>337
かわした契約書になんて書いてあるかによるんじゃ?
紙の印税も無しって書いてあったらアウト
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:28:52.40 ID:a2LfcfrH
会社によるとしか言いようが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:37:02.76 ID:TEgfqQgm
>>337
コミックス化する事が前提の原稿なのに買取契約を交わしたのか?
まあ全部契約書に書いてあるとは思うが…

契約書は交わしたの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:30:23.82 ID:PDMQe/QO
>>338-340
契約書はまだ交わしてないんだ。仕事の打診をされたところ。
ただ原稿は買取りらしいから、配信で描いててコミックス化もしたよ!という人が
いたら話を聞かせて欲しかったんだー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:38:34.51 ID:67D4UQ3e
>>341
会社はどこ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:45:48.75 ID:BuWvJHae
さすがにソレは紙は別ねってあらかじめ言っておけよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:56:21.58 ID:PDMQe/QO
うん。紙の印税無しはムリだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:37:17.98 ID:xLVlGldb
ケーハイをコミックス化しても売れない、というのはもはや常識。
作家を安く描かせるためのエサでしかないよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:00:32.51 ID:nhoyKUfS
餌というか、ヒットしたらコミックス化ってことで仮の話してるだけだから。
出版社の方はそれが常識で作家の方は勝手に約束や契約と勘違いしてるだけ。
ヒットは数百万ダウンロード以上だ。そしたらコミック化決定ってこと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:42:30.90 ID:vHBxOh+i
大ヒットしないとコミックス化は無理は常識
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:05:04.53 ID:Rxs7JBIb
あくまで「そういう前例もある」って話だもんね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:27:37.36 ID:IGMC/qDk
雑誌派生の携帯コミックならコミック前提だけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:37:18.75 ID:ob4av1RI
常識的に考えてカラー原稿のは永遠にコミックス化なんてなさそうだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:51:35.31 ID:TsaeE5NE
つ リリィがヤラせてあげる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:14:40.10 ID:PVYXf8fm
みはねはカラーじゃなかったっけ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:13:23.19 ID:HgI6dEW2
どっちも大ヒット作品だもんな
一体何万ダウンロードされてんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:52:37.75 ID:iKC7pySL
あーでも、みはねの人、今大変なんだよな…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:26:18.94 ID:HgI6dEW2
>>354
調べて今知ったよ
ショックだ
健康管理は大切だな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:02:19.94 ID:lEfXiQzM
なになに、どーなったのよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:25:43.64 ID:3xfXKDNz
癌か。こればっかりは事故みたいなもんで、節制しててもかかるときはかかるからな…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:42:05.75 ID:vs+4Ytx+
でも大腸ならけっこう完治する可能性は高い。
けっこう予後は大変だけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:17:41.92 ID:EwdKdYdO
止まっちゃったね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:34:11.20 ID:2DBCqJWv
癌の話の後じゃ仕方ない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:35:45.33 ID:Ks5FL36h
今のとこから脱出したいんだけど、
編集にどこそこのレーベルはやめてねと釘刺された
でも安く買いたたかれてる現状、本気でどうにかしたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:38:07.18 ID:a4oIvE+O
>>361
やめてねというのはライバルレーベルだからってこと?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:46:40.90 ID:YebCtYHX
>>362
どうにかしたいって事は切りたいんだよね?今の業者を
なら今担当の言う事なんてスルーすればいいんじゃ?
一生面倒みてくれる訳じゃ無いんだし義理立て無用だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:10:07.85 ID:/fqhOR/e
脳だとカドカワ系列はやめてと言われるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:09:15.61 ID:MX1mtrNM
でも脳の人角に行ってるような
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:40:17.50 ID:3bnZAUhv
>>361 です

>>362
そう。ライバル企業で、かつ嫌いっぽいオーラだったよ

>>363
そこなんだよね。
いち社会人として取引先とそういう話になると
人情っていうか、そういうの大切にするべきなんだろうけど
そればっかりも言ってられないし、と思って悩んでたんだ。
スルーもありなのか。
確かに俺大事にされてないw

367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:50:55.04 ID:aXFHFoaF
携帯エロってじつはかなり狭い業界だから
他社でも編集が顔見知りだったりするよね。
「あそこの誰々とは以前一緒に仕事してて」っていうのがやたら多い気がする。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:38:35.45 ID:Vd87zTEO
>>367
おーいwクソ漫()改行!改行!!wwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:17:27.93 ID:zKr/Lqx4
実際編集は出版社に転職することが多いから
元○○で編集やってて誰々と顔見知りで〜みたいなのはよくあるね

ただ編集は携帯エロに限らずかなり広く色んな出版社に散っているので、
ワナビ自称漫画家さんが携帯エロしか仕事したことないことはわかった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:37:26.06 ID:iZ+pa+jC
携帯漫画家はプロじゃないよ〜ここは漫画家限定スレなので携帯専門の人は書き込み遠慮してね!
携帯漫画家は編集者からプロ扱いされていないし出版社へ普通に新人として持ち込みや投稿してるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:02:05.02 ID:v068Y8fB
未来ww とっても高収入なお仕事ですよ!ww
http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-38414.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:42:10.96 ID:KQXSN78X
>>371
何これ怖い…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:44:25.84 ID:39qE+0ET
スカウトされない作家がこういうサイトで仕事探してるかと思うと侘びしい気持ちになるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:17:41.07 ID:pQYsoVxc
>>371
こういうシステムなら絵かいてるやつに
片っ端から声かかるのも納得
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:08:29.44 ID:CSmGc1O5
しかもさあ20×20日で月400人発掘して5万円の計算?
仕事になるわけねーじゃん
スカウトマンっていうか迷惑メールの域だなwwwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:01:03.51 ID:x96fGnwi
未来は担当の糞っぷりといい
ほんとどうしようもない会社だなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:59:03.33 ID:CjJfJ1h0
>>369-376
図星指された【生ぽ不正受給デブスチョン臭漫()】の自演乙!
誰にも相手にされないくだらねー呟きはお得意のミクシーでどうぞーwwwww

どうしようも無いのはお前だよ>>367クソ漫()w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:46:20.52 ID:EjVyRMGO
クソ漫()かどうしようも無いのは周知の事実だろw
何を今更…
妄想するしか出来ない能無しは放っておけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:03:47.32 ID:a4+YCsJa
未来のSってこいつか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:38:58.66 ID:DYDZ8eQ9
>>379
たしかにこんな文章でメール来るとしたらキツイな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:17:09.94 ID:TTnPJI6u
>はじめまして!株式会社 未来少年の榮と申します。
>弊社はIT系のケータイコミック市場でTOPのシェアを持つ企業です。

今条例で、ヤーさんと付き合っちゃダメでそw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:43:23.89 ID:kR3jzphe
>>366
凄い気持ちわかるわー
利害で繋がってる者同士だから私情入れてもアレなんだけどね〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:32:37.63 ID:Cfg0RQN2
普通に私情=利害だと思って損得で出版社選んでたわ
自分と合う編集と仕事してくのが一番だと思うけど、
どこの編集もそれぞれ良い人だと優先順位が決められなくなるね

かといって自分の生活的に一社に操を立てるのも無理w
要は一社で連載を長く続ける自信がない、ただの実力不足なんだけどさ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:38:07.75 ID:aneHuX44
女子高生やら幼馴染を描きたいけど、女子高生は規制により描けなくなり
しかも陵辱物しか描いては駄目となった時の悲しさプライスレス・・・

そんな時、別名義で活動している方から良いお話が・・・
どうしよう・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:37:22.34 ID:4XWU6Nt8
自分は一応女子高生だけど何も言われなかったな
舞台が学校だとやばいんかな?そこらへんのボーダーって結構曖昧?
企画出す時やっぱ学生もんは避けたほうが良いんかね…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:40:09.33 ID:aneHuX44
どこらへんでアウトなんだろ??
てか正直陵辱もんは描きたくないっす。。。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:11:40.84 ID:PqbljxCv
陵辱描かせてくれるのか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:34:55.68 ID:aneHuX44
>>387
!?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:50:23.06 ID:f2oK+ZbK
>>386
それは会社次第なんだよね
一作を順次いろんなとこから配信する会社は規制厳しいよ
どこからでも配信できるように
複数のとこから配信できるようにした方が儲かるからね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:31:36.40 ID:xvte+O1U
>>384
状況がソックリだけど、まぁしゃーない。。。
ニーズにこたえるのがプロだ!
と言いつつ、同人を創って現実逃避
あと編集さんが良い人だと応えないとという気持ちになるからね〜
ポジティブに行こうぜ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:10:00.57 ID:bhEOvwpU
ひ○恋のついったが寒い通り越して気持ち悪くなってる
編集部員の腐女子語りばかりだし
編集長が腐男子だ受だといって尻写真のアップとか
内輪受け話ばかりでなんなんだこの雑誌
読者のほうをまったく向いてないのな
>TLもBLも読みますぜ!って方はどれくらいいらっしゃるんでしょう?
って問いかけにはぜんぜんレスがついてなくて吹いたww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:11:15.96 ID:bhEOvwpU
そんなに腐女子なら、BLをやれよ
TLにまったく愛情がないのはよくわかった
だからあんな糞作品ばっかなんだね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:19:33.69 ID:720WMKPj
MMRって稿料いくらなんだろう
コミックはメインじゃないのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:00:42.13 ID:5AOGUSLD
…マガジンミステリー調査班…?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:20:29.26 ID:J0Rgg7Gq
>>393
メインは小説とかエッセイ。
コミックは一度撤退したけどまた戻って現在に至る。
稿料はそこそこよかったけど印税なし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:45:10.69 ID:Nge+keHY
>>391
見たけど、TLもBLも読む人いる?ってことの返事は1人からしかきてないwのに
それを受けて
「「腐女子はTLを読まない」ってのも都市伝説になりつつある」とかまとめる神経もすごいね
都市伝説って話じゃないでしょそれ

編集長って過去スレに出てきた仕事できなくて態度もでかいクズ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:45:49.95 ID:tKqVQHqu
>>384
編集に聞いたら、セーラー服みたいな明らかな制服がアウトだから
「学園」という体で年齢がわからない服装ならOKと言われたよ
それでも規制は日々変わってくから、完全にセーフな学園ものとなると難しいよね
自分は携帯で学園もの描くの諦めたw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:04:52.80 ID:uA7EjnZS
そこで魔法学園ですよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:17:08.75 ID:KG2FxUmY
>>397
おーサンクス。
紙媒体とかだと制服って結構あるよね。
ちょっと当たってみよ〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:55:49.13 ID:xmyLIrCN
>編集長って過去スレに出てきた仕事できなくて態度もでかいクズ?

多分そう。

腐男子編集長+腐女子編集=ひ○恋編集部じゃ、
そりゃせっかくの作品も「腐る」のも当たり前だわ。
自分たちの趣味盛り込みすぎて、肝心の読者は置いてきぼり状態。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:48:17.00 ID:k5Ad7o6F
それが本当ならとっくに廃刊なんだろうけど
うはうはだから続いてるんだろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:39:52.85 ID:ec26qa6V
携帯でTLとBL描いてる人に質問
仕事でTLやってて、同人でBLやってるならBLもどうですか?って依頼が来たんだけど
両方描いてる人、BLTLの違いで売り上げに大きな差でる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:34:13.71 ID:jA3Q+BV0
うはうはでいいね〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:34:14.78 ID:USVT2MsC
BLの方で作家買いしてくれるお客さんをどっさり持ってるなら別だが
そうじゃないならBLTLに大差ないんじゃないかなあ
ジャンル買いとしてはTLの方が強いと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:51:30.12 ID:ec26qa6V
>>404
地味な二次BLだしお客様はついてないと思う
試しにやってみようかな サンクス!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:14:18.14 ID:cwc0w4uO
DL数を誤魔化されないかが心配で昼も眠れません
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:40:44.70 ID:GoK6zPR9
ならそもそもウェブでマンガを公開すべきじゃない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:09:57.16 ID:djcfrtTw
>>407
夜は寝ているみたいだから大丈夫じゃないのw

409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:50:54.70 ID:e3yvouLt
ひ○恋の作家さんが、配信された漫画の著者名が間違ってるから担当さんに先週金曜にメールしたのに返事が返ってこない
って昨日(水曜)つぶやいていた。
著者名間違いもひどいけど、返事放置って評判は噂通り

ひ○恋は「ツイッターで新人作家さん探ししていた」って書いてて
M恋○毒は【漫画家様募集中】ツイートしているし
あの会社は作家あさりの場をtwitterに変えてきたのか?
悪評がひろがっているから同人作家狙いももう無理なのかwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:06:31.46 ID:7V+1Q+mw
>>406
俺はDL数教えてもらってないぜ・・・
DL数がわかる正規の書類ってないのかな・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:28:04.36 ID:0Q4xePZ/
>>410
会社どこ?
ロイヤリティー貰えないところはDL報告は来ないけど
もしロイヤリティーが発生する会社で描いてるなら必ず報告が来るはず
誤魔化される可能性も大だと思う・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:46:02.02 ID:77OQYXCn
未来から声かかって仕事することになったんだけど、1回1回の返事が遅すぎてなかなか進まない・・・。
一度ネーム直しの返事に一ヶ月ぐらいかかって全直しと言われた時は泣きそうになったわー
その返事に何故一ヶ月もかかるの?て本気で思った
そして今も返事待ち中・・・・・
まぁ一度でOKもらえるようなネームや下書き提出出来ないのが悪いと言われたらそれまでたけどw

しかし・・・直しの内容も曖昧で困るときがあるんだが・・・・ここの編集さんは編集能力疑いたくなる時がある
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:31:52.94 ID:89361+3y
>>412
ネーム直しの返事に一ヶ月って…そんなに遅くて締め切り間に合うのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:28:05.45 ID:fMgvULxd
特にクライアントのない、できたら配信しますって感じの
締切ない仕事なんじゃないの
それが一番困るんだよな。こっちはスケジュールもあるしね。

未来って原稿料どうよ?
一回オファー来たけどスケジュール埋まってたんで断って条件聞いてない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:51:11.23 ID:77OQYXCn
412です
あまり詳しく書くと身バレするので書けないのですが、最初は締め切りも決まっていたのですが
いろいろとあってOK出てたネームを全て最初から直すハメになりまして・・・・
これは担当さんのミスです。編集能力疑う発言されましたw
けどここ詳しく書くとバレるので・・・・
で、最終的に〆切りなしでネームを一からやり直しってなったのですが、そしたら返事が一ヶ月とかw
多分後回しにされているんだと思います・・・・・
そしてたまに本当にビックリ発言してくるので、私の作品読まずに声かけてきたのかなって
思うときがあります・・・・・ww

ちなみに稿料私は6kです・・・買い取りでw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:06:04.53 ID:bz+T/xNo
それは内心で、もう415の事を見切っているのだと思う
その会社に限らず「君はもういらない」とはどの出版社でも言わないからね。
円満に終わらせる為に415のほうから去っていくのを待っている。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:20:45.27 ID:nJsCm2/a
うわあ…お断りしたい条件だな
余計なお世話かもしれないけど、その無駄な返信待ちの時間を実力上げに使って別の作品描いて
出版社に持ち込みか投稿してみたらどう?
紙掲載の経験あれば稿料上げの交渉もスムーズだし、
仕事に繋がらなくても、出版社の編集に駄目出しお願いした方が今後のためになるよ

あと、その待ってる一ヶ月に返信の催促は何度もした?
連絡がないor今すぐ必要ない原稿なら後回しにする編集っているよ
それにスカウトでも、作品ちゃんと読んで声かけてる編集なんてあんまりいないよ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:46:17.78 ID:7V+1Q+mw
>>411
会社は秘密で印税はありだよー
印税は幾らか不明。
正直、収入の殆どが別口からだからいい加減、漫画仕事は切りたい。
てか印税って言っても初期の頃から1万いってないからなぁ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:15:37.44 ID:qpHnzX1d
>>415
締め切り無しの上にそのペースでやってるならもう仕事ともいえないな
別のところに行ったほうがいい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:15:51.36 ID:qKB/OHUg
未来は今pixiv中心に手当たり次第メールしてて自分のとこには別担当者名で三通もきた
TLでも商業作家の人達に、商業やってるの知らずメールしてるようで話題になってる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:14:04.48 ID:fMgvULxd
なんだっけ、上のほうで出てた作家発掘アルバイトの人達じゃね

こういう連中のせいでますます携帯新規依頼に警戒するようになるわ
聞いたことない会社は大抵おかしな条件だしなー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:02:09.45 ID:nLuLz5JS
以前友人が未来で原稿描いた事あって、
稿料や編集のダメさ加減を聞いてたから受けるつもりはないけど
未来のメールを数通スルーしてたら編集長から返事催促のメール来てた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:22:54.43 ID:5VoJO2IS
6k買取で昔線画のみの仕事なら受けたことあるな(勿論未来ではない)
完成原稿で6k+そのやりとりはお断りレベル
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:39:49.74 ID:4WW8fwbJ
以前4〜5kで受けてた
今は8k貰ってるけど未だに新規依頼で4k印税なしとか提示されてすげー苦々しい気分になる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:32:09.13 ID:dng5cSJe
新人の頃は4-5kでも受けてたが
稿料上がった今その額で依頼来るとすげー脱力するよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:56:07.95 ID:+zQnE0YV
今買取で1項10kでやってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:07:25.58 ID:MOZH5+Pb
>>426
いいなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:39:44.95 ID:heVyTAuS
携帯のイラスト仕事で1枚30kでやったらもう携帯コミックの5kとか無理だわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:25:55.42 ID:3uEb6sle
昔は4kで買取の仕事やってたわ・・・
今は10kでロイヤリティーありだけど

30kのイラスト仕事って携帯でもあるんだな!
うらやましい
会社のヒントおせーて>>428
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:09:38.12 ID:VLPk8F2i
>>428
お前は俺かw
でも正直、こすぱ的に商業自体割に合わないからな〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:31:35.03 ID:dgl7eGJ/


>>429 ヒント未来
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:26:16.89 ID:atoNoagT
>>431
なわけあるかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:31:29.90 ID:dng5cSJe
それ漫画じゃなくてゲーム事業のほうなんじゃないか?
なら30kも理解できる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:21:42.35 ID:Y6X9kCry
カラー一枚の値段なら少ないほうだぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:22:37.06 ID:dgl7eGJ/
そのネタ自体怪しいwソースがないからなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:30:47.62 ID:cJuzZ3De
ゲームいいなー
携帯漫画のカラー表紙で20kまでしか受けたことないや
紙のカラーカバーや口絵だと70k↑くらいが普通だけど、枚数多くないから
数こなせるなら携帯ゲーム美味しいだろうね
437428:2011/12/02(金) 18:15:47.02 ID:on59hKmf
>>435
自分のこの2年が幻じゃなかったら嘘じゃないよ

>>434
少ない部類だけど印刷解像度じゃないから実質半月程度の作業で
一月余裕で暮らしていけてるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:52:05.93 ID:1J9QDa4W
未来の編集ってs一人なの?sは一体何人の作家抱えてるんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:32:33.02 ID:3KC+bNvr
>>422
編集長って誰?
Sと違う人?
440428:2011/12/02(金) 22:27:47.37 ID:dNDgeRnX
>>439
Sじゃない
編集長はDって人だった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:56:33.18 ID:3KC+bNvr
編集長が担当してる作家もいるのかな
つーか何人でやってるんだ一体
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:09:50.56 ID:rta4RtUF
この流れみて未来からのメール全削ケテーイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:48:35.06 ID:d0L2a9OC
昨年友人が未来からカラーで5kって提示されてたんだがモノクロ6kまで上がったの?
商業アンソロでもモノクロ5kなのにカラーで5kは無理と交渉してちょっと
値上げしてもらったらしいけど
4441:2011/12/03(土) 15:54:25.26 ID:n+H4ljT9
未来〇年
モノクロ6k DL印税無し
編集は連絡返信が著しく遅く無能
渋などから片っ端に声掛けまくる節操無し

次スレよりテンプレートに入れます
宣伝無駄レス回避の為今後話題には上げないで下さい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:34:15.62 ID:7P4FFlXg
DL報告書きた
思ってたより良くてよかた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:46:18.71 ID:zKfFDh7R
咲シードってどう?
依頼きたんだけど…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:24:44.64 ID:phZrbyLB
>>446
友人が関わってもう二度とやんねえっていってた
漫画じゃないけど、こっちのミスじゃないリテイク(設定変更かなんか?)で
線画クォリティのラフ何度も出させて
支部ランカー並みの画面要求して
ものすごい時間拘束されてカラー一枚3000
自分でもやらねえわって思った
漫画は知らん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:07:35.88 ID:a8SA1MlO
カラー1枚3kとかないわな…かわいそうに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:36:11.89 ID:UM4KnhIZ
>>444
>編集は連絡返信が著しく遅く無能
>渋などから片っ端に声掛けまくる節操無し
気持ちはわかるが主観は入れない方がいい

編集のレスポンスが著しく遅い
pixivなどのイラスト系SNSにて片っ端からスカウト(アマチュア・未経験者多)

とかでどう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:18:14.83 ID:l1wTFXEB
>>446
最近イラストSNSでお仕事スレにそこの話題出てたよ
まあ結論からすると やめとけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:09:04.39 ID:Vfj73kHh
前に依頼が来た>咲くシード
メールの文面や対応からイマイチ感漂ってて
ちょっと話進めた時点でさらにおかしくなったので
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!しといた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:26:09.76 ID:FlFHtfSv
賞金
10万円

テーマ
恋愛漫画 OR その他
着色
オールカラー(表紙と中身全てカラーです。)

メリット
・漫画家としての実績をつめます。
・評価を受けるので技術力向上へと繋がります。
・高品質の着色のメディア展開もあります。
・漫画の書籍化やアニメ化などのメディア展開もあります。
・「Illustrator」、「Photoshop」の技術が向上します。

制作開始
ボリュームを1話〜6話分制作

ペース
1話1ヶ月のペースでの制作

ページ数
20P+1P(表紙) ×6ヶ月 =126P 

サイズ
断ち切りB5(同人誌の原稿サイズと同じ)

解像度
350dpi以上

期間
6ヶ月(6話分)

↑咲シードの作品募集ページ
これって10万円で6話分描けって事?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:10:51.81 ID:RBjaz3DF
どこも利用するだけで酷い会社だなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:59:44.93 ID:PkIr/+6l
Y○HOOで無断配信行われてたってマジ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:49:31.15 ID:vGXmkMvO
>454

詳しく
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:07:34.99 ID:a8SA1MlO
紙で仕事してる友人に未来のメールが遅いこと言ったら
新人のうちはどこでもそうだって言われて我慢して仕事してる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:25:10.17 ID:uxbTX08q
未来は話題禁止になったらしいが
ちなみに自分は翌日には必ず来るよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:27:02.52 ID:34ksV6Hc
携帯とPCで自演御苦労さまw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:15:22.38 ID:XyJpsPbq
未来ショー年って所マジ頭悪い編集ばかりだなw
自演乙で新人捕まらないわ既存作家に逃げられるわで瀕死状態の愛プロと
全く同じパターン踏むとかwwwwどんだけw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:08:45.57 ID:KLHhrYO9
煽りも同罪
日記にでも書いてろ

ところでDL印税発生する出版社で描いてるんだか
DL数を聞いても教えてくれなかった(明細にも記載なし)
印税の%も大きいし稿料も普段の対応も申し分ないので、気になるけど強く出られない
DL数を作家に知らせないのはデフォなの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:10:21.31 ID:lVe1IgkK
普通は教えてくれる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:11:38.35 ID:MxB9vBhb
ところでDL印税発生する出版社で描いてるんだか
DL数を聞いても教えてくれなかった(明細にも記載なし)
印税の%も大きいし稿料も普段の対応も申し分ないので、気になるけど強く出られない
DL数を作家に知らせないのはデフォなの?



日記にでも書いてろ

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:31:51.92 ID:ddXRD1hS
喧嘩するなら漫()コスレに行ってくれ・・・

>>460
DL印税が発生するのにDL数の報告がないのは領収書の発行がされてないのと同義だぞ
普通は毎月知らせてくれるはず・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:50:00.27 ID:R8Y/rMPF
普通に漫()にはいちいち教えないでしょw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:13:08.52 ID:57Nj5ohm
すみません、質問です。

今7k買取で描いてるのですが、DL印税50%契約の場合、
一般的に1ファイル50円のものが1DLでいくらくらい
作家に入るものなのでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:52.54 ID:4EeCbgTU
さんすうくらいじぶんでおやんなさいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:30:20.35 ID:Dukpb4Bs
そもそもDL印税50パはありえないから計算しなくていいんじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:43:13.44 ID:57Nj5ohm
すみません、間違えました(>人<) 
DLは間違いです

469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:03:38.55 ID:LNmynzZZ
>>460
うちも同じだわ。
編集に聞いてみるのがベターじゃないか?
前教えてもらって聞いたことあるけど、今はメンドイから聞いてない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:05:06.39 ID:tI3no6kk
みんな毎月何本くらい売れてるよ?
自分1ファイル1万ってとこ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:38:53.85 ID:FAOimDFY
>>469
やっぱりDL数記載しない出版社もあるよね
こないだ編集に聞いたらしぶられて、上の人に聞いてみるとか今度調べときますとか濁された
稿料一枚10kだし融通も利くから波風立てたくないんだが、目安くらい知りたかったんだ
不安だがちょっと強めに聞いてみるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:28:13.41 ID:YU9t+n36
今度は印税作家ごっこ?
ウンコ妄想はミクシーか専スレでやって下さいよ!

生ぽ不正受給デブス引き喪チョン臭漫()コ大先生w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:50:07.68 ID:5H05O5BX
>>1の自演ですよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:38:36.29 ID:YU9t+n36
>>460=>>465=>>468-469=>>471=>>473=クソ漫()
図星指されて顔真っ赤
でぶすチョン寄生虫は早く粗國へ帰れw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:42:52.43 ID:WTF92zgv
>>474
かの国だってクソ漫()みたいなゴミ要らんだろ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:25:53.85 ID:v8QoNmMe
>>462 はクソ漫() じゃないのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:53:45.98 ID:xIPpF6p3
469てうちじゃん!
って何か変なこと言った??
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:54:55.35 ID:VnA1356G
NGワード入れてないとかびっくりだわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:07:29.80 ID:4I9f5N9o
だから ID:MxB9vBhbとID:YU9t+n36が荒らしだって
前スレからいたじゃんこの略称を定着させようと躍起な某編集と作家なりきり
年末進行の糞忙しい時期スレに一日居座ってるんだから仕事ないんでしょ

今月は荒らしの手も借りたいほど忙しいわ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:07:54.06 ID:2m4Xabvj
どうでもいいのは無視して続けろよ
話途切れるんだからいちいちクソ漫単語出すな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:34:44.15 ID:v8QoNmMe
クソ漫を無視しないでいちいち反応するが嵐だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:55:44.89 ID:G42Vk68E
>>479
はいはいキチ漫()住人なりすまし乙!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:08:39.04 ID:14CS5V+s
未来のテンプレの話があったけど、愛のテンプレで
>アイ〇ロダクション…以後「愛」と表記
>コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
>親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ
親会社(〇学館)ってあるけど、5スレで親会社じゃないって結論になってた気がするから
「自称親会社(〇学館)の」とか「他社の」とかにしたほうがいいんじゃない?

事実、なんかどっかで見たようなタイトルや設定が多いよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:55:26.74 ID:TlWJv9zw
テンプレ会社にきちんとしたプロは今頃いないから
漫()住人の為にわざわざ親切にする必要もないと思うけどね?
そんなの>>1に任せておけよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:40:39.40 ID:5mgRZ9/g
仕事来ない妄想おプロ様のクソ漫()が何やら喚いておりますw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:10:38.79 ID:Oo8sEuf2
警視庁がたくらむ「2ちゃんねる撲滅作戦」
週刊朝日 12月8日(木)14時45分配信

裏社会のみならず芸能界をも揺るがす「暴力団排除条例」の施行は、
改めて警察組織の“権威”を誇示する結果となった。
世論を武器に勢いに乗る警察が次のターゲットにしたのは「ネット」。
それも警察トップの“特命”で着々と捜査が進行しているのだ。

 本誌は11月24日早朝から、札幌市の雑居ビル2階にある事務所を、
少し離れた場所から注目していた。“
ガサ入れ情報”を事前にキャッチしていたからだ。
だが、動きはない。昼を過ぎて、空からは小雪が落ちてきた。
空振りだったか、と事務所の周辺を歩くと、
十数人が乗り込んだレンタカーのバンが止まっていた。

 情報は確かだった。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:12:06.07 ID:Oo8sEuf2
彼らは間もなく、本誌が注目していた事務所に入っていった。
そして、午後4時すぎ、スーツ姿の刑事たちは、
続々と押収した書類などを詰めた段ボールを持って外に出てきた。
さらに、大量のパソコン機器、ジュラルミンケース、
紙袋などを路肩に停車したバン2台と普通車1台へ、次々と運び込んだ。
予想以上に押収物が多く、車に積み切れなかったのだろう。
「書類」と書かれた段ボール4箱は、民間業者が集荷して運んでいった。
“ガサ入れ=家宅捜索”が終わったのは午後6時すぎだった。

 この“ガサ入れ”中の午後4時、インターネット上では、
ある「騒動」が勃発していた。
1カ月に約1千万人が利用している巨大掲示板「2ちゃんねる」の一部が、
サーバーダウンのために、見ることができなくなったのだ。

 2ちゃんねるの中に、「現在強制捜査受け中」とのスレッドが立ち、
運営担当者のユーザー名で、ノートパソコンや携帯電話が押収された
との書き込みがされた。2ちゃんねるの利用者の間では、
「2ちゃんねるに捜査が入ったらしい」と騒ぎになった。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:13:30.67 ID:Oo8sEuf2
そう、この二つの出来事はリンクしている。
冒頭の“ガサ入れ”先は「株式会社ZERO」。
2ちゃんねるのサーバー管理会社だったのだ。
では、ガサ入れしたのは誰なのか。

 札幌だから北海道警と考えがちだが、実は違う。
この捜査員たちは、東京都を管轄する「警視庁」の刑事だった。
だから、刑事たちが乗っていたバンはレンタカーだったのだ。

 この家宅捜索は、警視庁が威信をかけて取り組んでいる
「2ちゃんねる撲滅作戦」の始まりを告げる一幕だったのである。

 どれだけ警視庁が「2ちゃんねる潰し」に威信をかけているか。
それは、本誌がつかんでいる経緯を見れば明らかだ。

 警視庁の内部に動きがあったのは10月下旬のこと。
突然、トップダウンの命令で、警視庁管内の各部署から、
精鋭の「ハイテク刑事」たちが都内某所に集められたのだ。

 捜査関係者が語る。
「サイバー犯罪対策課の刑事を中心に20人以上も招集された。
全員がそれまで担当していた仕事を別の人に引き継いだり、
やめたりして集まった。『2ちゃんねるを潰すこと』のみを任務とする専従捜査員です。
こんな異例の招集は警視庁のトップ、樋口建史・警視総監からの指示でした。それも、片桐裕・警察庁長官が警視総監経由で指示を出した“特命事件”だったのです」

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:15:26.05 ID:Oo8sEuf2
樋口警視総監は8月に、片桐警察庁長官は10月に就任したばかり。
警察の“両巨頭”がタッグを組んで最初に手がけた事件、
それがこの「2ちゃんねる事件」となった。

 精鋭ハイテクチームは、11月初め、
都内某所に特別に設けられたスペースで、2ちゃんねるをくまなくチェックし、
犯罪の“萌芽となる事実”の洗い出しを始めた。

「現場のヤル気は相当なもので、
万が一失敗したときには捜査幹部が責任を取ることが決まっているとも言われている。
捜査員の士気を反映してか、11月上旬には、『麻薬特例法違反』で令状を取ることが決まり、
11月24日に北海道と東京で一斉に“ガサ入れ”を行うというハイペースで捜査は進んでいます」(同)

 家宅捜索の容疑となったのは麻薬特例法違反。
法律で規制された薬物を買えるような環境を放置しておくことも、
「幇助」に当たるため、罪に問える。今回の「2ちゃんねる事件」でも、
精鋭ハイテクチームは、違法薬物を売買できる書き込みを放置したこと自体が違法だと見ているようだ。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:17:17.70 ID:Oo8sEuf2
 いまだ逮捕者は確認できていないが、
ある警察庁関係者は今回の家宅捜索の狙いをこう語る。

「まずは、2ちゃんねるがどういう運営実態なのかを明らかにするのが目的のようだ。
今はまだ証拠集めの段階。個別の事件で身柄を確保することよりも、
犯罪の温床を潰すことが目的のようなので、しばらくは、そのための実態解明に時間をかけるはずだ」

 犯罪の温床−−たしかに、ネット掲示板への書き込みが「違法行為」と見なされる事例は増加傾向にある。
警察庁から依頼を受け、ネット上の違法情報などの統計を取っている「財団法人インターネット協会」によれば、
2011年度上半期の「違法情報」件数は1万9286件で、前年同期よりも約4%増加しているという。
そのうち、海外案件などを除く1万2403件が警察に通報されている(内訳は下の表参照)。

 同協会はプロバイダーを通じて、違法情報の削除を要請しているが、約42%は要請に応じていない。
削除依頼に応じないうちの半数以上が、「2ちゃんねる内の書き込み」だとも言われているのだ。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:19:28.24 ID:Oo8sEuf2
その理由をIT業界に詳しいジャーナリストの津田大介氏はこう語る。

「2ちゃんねるでは、『削除依頼』というスレッドから申し込みをして、
それを管理人が承認しないと削除されない特別な仕組みになっているので、
削除に関するトラブルは多い」

 10月に全国で施行された暴力団排除条例が国民的支持を得たのを追い風に、警察当局は、
今まで手がつけられなかった“聖域”にメスを入れようとしているのだろうか。

 2ちゃんねるは、00年に起こった「西鉄バスジャック事件」で、
犯人が犯行予告を書き込んだことで飛躍的に知名度を上げた。
04年には電車で出会った女性への恋心を綴った書き込みが話題となり、
「電車男」として書籍・ドラマ・映画化され社会現象にまでなった。

 その一方で、前述のようにトラブルも多く、
00年時点で、殺人未遂、威力業務妨害などで逮捕者が出ている。
直近では、11月10日に2ちゃんねるで客を募り、
違法薬物を密売して約4千万円を売り上げたとして
神奈川、香川両県警などが男女11人を逮捕している。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:20:58.99 ID:Oo8sEuf2
前出の津田氏は言う。

「震災後は特にネット言論への規制が顕著です。
警察庁が東日本大震災に関する書き込みに削除依頼を行い、
経産省が広告会社と一緒に原発などに関するネット情報をチェックするために、
約8千万円の予算をつけています。こうした動きは気をつけるべきです」

 たしかに、震災後は警察当局がネットに向ける目は厳しくなっている。
3月末、警察庁は被災地での外国人犯罪や火事場泥棒など
“デマ情報”をネット上から削除する要請を行った。
また4月1日、「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」
が国会に提出され、捜査当局は裁判所の令状がなくても、
プロバイダーに通信記録の保全を要請できるように法改正が行われた。
こうした「ネット規制強化」の流れが、「2ちゃんねる潰し」にもつながったと解釈することはできる。

 だが、こうした規制強化は常に「言論統制」へとつながる危険性をはらんでいる。捜査当局の介入はどこまで許されるべきなのか。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:22:58.77 ID:Oo8sEuf2
2ちゃんねるの“創始者”である西村博之氏は著書『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』の中でこう書いている。

〈法解釈というものに疑問を感じることは少なくありません。
無料ファイル共有ソフトのウィニーを開発した金子勇さんが逮捕されたことも、疑問のひとつです。(中略)
ウィニーを作ること自体は違法ではありません。
ウィニーが違法な用途で使われることは予見でき、
その制限を行わなかったことで、直ちに有罪としてしまうのは、どうなのでしょうか?〉

 元警察庁キャリア官僚で、麗澤大学教授の大貫啓行氏はこう語る。

「震災後の流言飛語、原発事故の風評被害を食い止めるために、
ネット社会に対して警察権の発動を強めたことは確かでしょう。
しかし、ネット言論に刑罰権を行使することに対して、
警察当局はもっと慎重になるべきです。自由な言論社会に対して、
警察組織は打つ手がなくなるまで表に出るべきではない。
IT分野なら経産省や文科省が前面に出て行政指導をすべきで、
警察はその後方支援でいい。国民がすぐに警察に頼ろうとする姿勢、
それを受けて警察が安易に刑罰権を行使しすぎていることに懸念を抱いています」

494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:24:17.47 ID:Oo8sEuf2
 前出の警察庁関係者は最後にこうつぶやいた。

「この事件は来年に持ち越して長くなりそうだ。威信がかかっている。
展開があれば人員を増強する可能性もある」

 どうやら、様相は「警視庁対2ちゃんねる」という構図にとどまりそうにない。
当局の動き次第では、ネット社会は2012年、“激震”に見舞われるかもしれない。
(本誌・作田裕史)

<ネット上の違法情報は、その後どうなった?>
【違法情報と処理結果件数】
(数字左から)警察庁へ通報/削除依頼/削除完了の順。単位は件数。

わいせつ物公然陳列
6186/3273/3187

児童ポルノ公然陳列
1055/464/438

売春あっせん目的の誘引
2/2/2

出会い系サイト規制法違反の禁止誘引行為
456/218/211

薬物犯罪等の実行又は規制薬物の乱用を、公然、あおり、又は唆す行為
159/81/23

規制薬物の広告
3785/2899/305

預貯金通帳等の譲渡等の誘引
501/436/117

携帯電話等の無断有償譲渡等の誘引
259/155/72

計 1万2403/7528/4355
(財団法人インターネット協会調べ)

495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:42:07.35 ID:StNx8ZDS
年末進行の話が出てたけど
俺の描いてるとこでは年末でもいつも通りのスケジュールだ
締め切りが月中だからかな

みんなのところはどう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:32:51.64 ID:PE98JSlW
自分も月中締切だけどスケジュールはあまり変わらないよ
3日ほど前倒しにしてるけど
編集の方は経理に出す各作家の稿料申請とか、お金関係の事務が早まるから忙しいんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:41:38.39 ID:+m9IodtK
年末進行死にそう
通常の〆切に加え年中に終わらせたい案件が一気に回ってきて
さらにその回ってきたので潰れた他作家の受けてた案件まで回ってくる

死にそう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:31:08.16 ID:znajSMVP
>>497
CGの仕事?
漫画だったら無理だろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:33:24.63 ID:y7Gaom1u
愚痴はいくらでも聞いてやる
死んでも上げろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:39:56.76 ID:+m9IodtK
>>498
漫画もイラストもあるよ
漫画は線画似せて描けってやつ
自分とこに来るのはほんと最後で後がないのばっかだから
絶対落とせない

死ぬ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:06:28.96 ID:C8RJj2OJ
>>500
おまいイイ奴だな…他作家の尻拭いまで引受けて
きっと良い事あるから今はがんがれ!氏ぬなよ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:26:43.90 ID:OBHLkX/0
この世界ホント玉突き事故多いなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:57:01.55 ID:QXQqDV+J
あぁ・・・なるほど
だからレベル低いんだ〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:30:54.11 ID:puah87pG
はいはいクソ漫()乙w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:03:56.68 ID:bOMbz9JP
503の中学生が大人に言ってやったぜ臭が半端ないw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:16:56.24 ID:HV1kyGgM
ここの連中のやりとりをみてると「あー…」と陰鬱になるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:18:31.52 ID:NcSnhDtX
クソ漫()は大人じゃなかった?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:47:02.00 ID:z2ItlVi1
みんなはどんくらいボツくらう?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:07:07.24 ID:JtnY+N1F
ネームとかプロットのこと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:47:32.51 ID:Pt+imHtL
ネームなら直し食らう程度だなー
自分はプロットの状態でしっかりチェックしてもらうからネームが全ボツになったことはない
プロットなら全ボツは何度かあるorz
今新しい話を練り直してる最中だよ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:43:39.39 ID:BxT5Wnl2
プロットもネームも全ボツはないな
でもネームが苦手ですごく時間かかるから妥協されてるのかもしれんw
作業に疲れてくると自分でチェックしても駄目な部分がわからなくなるんだが、
今の編集はうまく修正案出してくれるのでキレイにまとまる
他人に見てもらうって大事だよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:45:14.22 ID:pdzhJ0Uz
今やってる所が稿料低くて長いから他にいきたいんだけど
営業かけてみようとメールで受付してる所に送ってみたけど音沙汰なし…
みんなどこから良い話持ってくるんだ…
サイト作ったり露出多くした方がいいのかな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:52:31.55 ID:VbpTUNlE
>512
サイト無いのはまずいね
作ったら?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:54:14.25 ID:MG7nWAmR
同意
ブログかツイなら簡単に始められるからいいと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:54:01.83 ID:eHQtZAMO
手軽にpixivやtinamiでもはじめりゃいいんじゃね
tinamiは運営経由の案件とか結構出るし
516512:2011/12/13(火) 22:18:32.16 ID:TBnHrAzI
もろ趣味用のサイトとpixivなら持っててそれなりに長いんだけど
仕事用に別に持つか悩んでたんだ…やっぱりあると違うのかなぁ
雑誌はアポイントとって営業した事あるけど、携帯ってネットで探すしかないのかね…
サイトはとりあえずブログ作ってみようと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:32:10.46 ID:w9GQiNY0
ヒット作出すと結構新しい依頼来るよ
出すまではさっぱりだったけど
HPやブログ、pixivに仕事に関する連絡は〜ってアド載せれば?
私は趣味サイトと同一でやってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:36:22.74 ID:sVlk/mPs
ヒットってどんくらいなるとヒットなん?
昔の作品ググッテ見たら、売り筋順検索で上に来てたけど
印税なんか殆どなかったよ。よくわからんです。
pixivはイラスト上げると結構仕事来るよ。
断るのメンドイから放置してる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:13:28.18 ID:NA6xdBI6
>>469=>>518=クソ漫
何がしたいんだよw
仕事ねぇクセにプロぶるな

生ぽ不正受給者してる社会の寄生虫デブスは早くタヒね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:08:09.03 ID:BySaQhE5
>>469=>>518=クソ漫=>>519
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:25:40.66 ID:3UCvvkRO
ク○漫って言ってる奴は全部キチガイ嵐認定でNGよろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:43:38.73 ID:b70VRo4R
OK
516だが、ヒット作羨ましいな…
自分のは軒並みあんまり売れてる感じじゃないな、
というか毎回連絡も遅いし扱いも適当でそれだけ下に見られてるって感じだから
モチベもだださがりで、だから他に行きたいというのもある
けど現状でpixivでイラスト上げて人気取れるほどうまい絵じゃないんだよな
とりあえず各所で募集してみる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:58:25.27 ID:sVlk/mPs
>>522
うちも頑張るわ〜
でもヒット出すと依頼来るってあるけど、どんな経由なんだえ??
自分の売られてるの見たけどHPもメアドも掲載されてないし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:04:25.87 ID:yRcZ5MUA
自分で発信してなきゃ来るもんも来ないでしょ
web漫画プロダクションの場合、編集部に行って営業出来る風でもないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:14:13.59 ID:BySaQhE5
さぁてどんなルートで依頼があるのかねぇ
ホントのところはライバルだから秘密なんだと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:38:50.06 ID:t9m7CSAC
40万↑売れたらたくさん来た
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:49:14.80 ID:jQ2cCLsP
秘密っていうか営業も作家仕事の一部だから
お手軽に聞き出そうとせずggったり自分で考えろよとは思うけど
自分で調べて経験していくのが一番だよ
こんな場じゃ実力も傾向もわからないから何も言えない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:44:54.98 ID:f4Sv3sy7
40万売れたら来る


529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:57:38.60 ID:IjtuW6AF
仕事ないってのがあんま信じられん
ほっといてもパンクするほどくるわ
サイトとかもってなくても配信されてれば名指しで編集宛に来るだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:47:49.83 ID:EUnO/SX/
自分も、契約内容問わなけりゃ数カ月に一回は新規の会社から依頼くる
同人もPixivもやってないけどしょぼいサイトはあるので、ペンネームぐぐってきてくれるみたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:43:45.76 ID:uJPpQ6hL
単行本でるレベルだけど今まで一回しかスカウトメール来たことないよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:46:34.21 ID:dcVwMVUQ
あーなるほど。
仕事のペンネームと別にしてるからこないんかな〜
てか更に一般紙用に別のペンネームでやってるし統一した方がええんかな。
個人的に同人収入の方がデカイからホムペにリンク貼って欲しい。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:38:50.93 ID:Uk1eTHHp
ただ待ってるだけでロクに宣伝や営業もせずに
仕事が貰えると思ってるとかどれだけ受身気質なの?
自分から売り込まなきゃ新規の仕事なんて取れるわけないじゃん

レーベル名でググれば結構な確率で出版社や編プロにたどり着けるんだし
過去作品のデータ添付してガンガン営業メールすればいいだろ…
ここでグチグチ仕事欲しいとか呟いてる意味が分からん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:19:45.77 ID:dcVwMVUQ
そうだそうだ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:09:15.67 ID:rUNsJaTa
ダメなヤツはとことんダメだってのが良く分かるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:30:45.94 ID:YZH4u+Ck
スマフォでもケーコミのランキングが見れる所とかないんかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:55:39.04 ID:HSkdZe49
あるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:08:39.06 ID:U27pnD5V
ライバルだからやり方隠すって意味ないよなw
裏のラインとかある分けないのに、そう見えるのだとしたらそれはただの横の繋がりでしかない
結局は正攻法なんて殆どなくて限られたツテは個人差とか環境によって変わるから
それがない奴は533みたいに調べたりとか作家名載せたホムペ持つってぐらいなのかもね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:42:50.85 ID:dcVwMVUQ
真面目な話、ある程度の描ければ仕事は結構くる。
んで一つ繋がりができると色々仕事振ったり融通したりするから
付き合っていく中で、選別していけばいいんじゃないかな〜なんて思う。
だから、不透明な事の多い一つの配信会社を変える事にした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:49:57.09 ID:SDkOHEUJ
ぶひ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:24:07.72 ID:ta9JFd7G
横の繋がりは一切ないけど出版社から携帯までスカウト数社来てるよ
営業の場なんてちゃんと考えて調べればいっぱい見つかるのに、
労せず同業者に教えてもらおう☆なんて考えからして終わってる

あと営業メールするなら当然クオリティ高い作品送れ
「下手な人ほど数打ちゃ精神で送ってくるから困る」って言い分をよく編集から聞くんだよ
そんな作家には返信しないんだそうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:07:01.59 ID:2m9eERz9
あまりの糞な仕事の振り方に
なんだこりゃ、と思い
未来少年で調べてみたらこのスレにいきあたった
やっぱ糞会社だったかw

スパムのように嘘八百並べてメール書いてるんだろうな
何週間も返事が来なかったり
きたと思ったら毎回メールの内容はバラバラ

担当K「あなたのスキルは素晴らしい!是非仕事をお願いしたいと思います!」
数週間後
担当K「あなたはどのようなスキルを持ち合わせているのでしょうか?」

俺は空いた口が塞がらなかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:34:46.02 ID:0AfNJ+FF
未来が糞なのは初代スレからずっと言われてて周知の事実
テンプレ入り決定済みだろーがしつけーよ
過去スレ嫁カスが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:10:58.66 ID:E/LTe4BL
配信サイトに直接DL数問い合わせたら教えてくれるんかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:13:45.20 ID:hue0cr3h
それは担当にききなよ
教えてもらえないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:21:31.33 ID:E/LTe4BL
教えてくれない。
というかはぐらかされるよ。
売れてないとは聞いてるけど、稿料も安いし止めようとすると引き止められる。
R18で今まで、5000DLも言ったことないみたいなんだけどなぜ引き止めるんだ・・・
稿料もめっさ安いし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:07:16.74 ID:9Xthw8qf
>>546
何サイトかでランキング入りしてるなら5000は超えてるはず
ロィヤリティ無しで稿料安いなら他のとこに営業かけていい返事もらってから他で書く事になったのでって言ってみ
それでも引き止めるなら待遇の交渉しろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:29.35 ID:E/LTe4BL
>>546
助言サンクス。
ランクはガッチリ入ってるぜ!!
他の所から話来てるから交渉してみる。
ありがとう!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:16:39.67 ID:7Ih4QN/2
納品完了して会社によるだろうけど、報酬っていつごろ貰える?
やっぱりDL開始して以降かな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:21:42.24 ID:9Xthw8qf
>>549
契約書に書いてあるし振込先聞かれた時に言われるはず
そんな連絡もない所なら今すぐやめとけ。舐められてるか使い捨て作家としか思われてない
大体は納品の二ヶ月か三ヶ月後振込
脳とかは翌月って聞いたな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:35:12.87 ID:H7RK+6i5
>>546
携帯にR18はないだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:03:30.02 ID:7Ih4QN/2
>>550
詳しくありがとう!
一応秋なので大丈夫だとは思うんですが…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:17:08.38 ID:yNGUVNbc
最近サイト見て声かけてくるスカウトがすげえな。
原稿料と月産量きいてくるやつw
二次だろうがエロなしだろうがおかまいなしって感じだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:18:56.58 ID:R9EXcKqI
それって今話題のテンプレ会社?
友達も二次サイトに来たって言ってたけどそれかな
節操ねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:47:34.35 ID:WDuF66OJ
うちにも来たけど絶賛放置中だw
前にやめとけって言ってた人が居たけどやっぱり無茶言ってきたりヤバイ会社なのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:03:03.95 ID:kSwjkF9G
web漫画のエロはなんで肝心なとこみえないの?
なんとかならない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:19:19.05 ID:xSda8Nck
描き込めよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:53:42.96 ID:w0C8vKoh
初期の頃、汗はいいけど汁も描くなって言われてたわ
こんな状態から何描けばいいのかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:56:13.29 ID:+Ms0ee0T
汗OKなだけいいよ
こっちは涙以外の汁っけはすべてアウトだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:40:06.05 ID:oR8HGLMV
えっ

うち涙もアウトだわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:17:14.68 ID:dobKrLbv
顔以外の汗は描くなって言われてるわ

涙アウトって厳しいな!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:19:21.81 ID:FSyGIJtg
うちは液体表現全部だめ。擬音とセリフで勝負するしかない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:52:45.47 ID:hbmKmZo9
涙と唾液は最近おkになったな
成年誌と違いすぎてどうにも馴れないわ
単行本化できる数たまるまではやろうと思ってたけど、
そもそもこれ紙媒体じゃ使い物にならんな
(描き足し必須以前に構図の制限ありすぎで)

ツテからどうしてもって頼まれたからやってるが
現時点じゃあまり身にならん仕事だよな…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:50:57.69 ID:RVPxbTlo
一般誌のドスケベマンガよか表現規制ひどいんだよなwebって
まあ審査通らないんだからどうしようもないんだけどさ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:26:10.60 ID:VOT98/yX
WEBと携帯ってそんな違うんか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:09:09.77 ID:Ea1uhHk0
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:24:57.50 ID:QlJ35zCJ
>>556
心の目で見ればだんだん透けて見えてくる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:18:21.89 ID:8CXORCKe
バターを塗れば見えます
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:39:53.90 ID:wxAZ5KYr
コミケで愛がチラシ配っていた
企業ブースのヒーローズのとこで
「同じビルのよしみで」とかいってるけど、パチつながりの親会社?じゃなかったっけ?
何を隠そうとしているんだか。。。

今日配っていたのがついったやってるK村・O間両氏らしい
内容は結局作家大募集だったwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:58:15.14 ID:zlohByW1
必死だなあ愛
ヒー○ーズって今回からいきなり表紙AKBにしたよねグラビアは無いのに
愛もヒー○ーズも危なそう
どっちも作家を大々的に募集しているし

友達のとこには某社の糞編集が別の会社名で来たって
ブラック会社の名前だけでなく、社員名もチェックしておいたほうがよさそう
転職してたり、社名変更したり、別会社騙ってるかもしれないし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:09:49.95 ID:EhTGsSYs
ヒー○ーズって対象読者が確か男性でしょ?
そこで女性向けコンテンツのチラシを配って何の意味があるのか
よく判らない…。

要は企業ブースの出展費用をケチっただけなの?
チラシ自体も媒体紹介中心で執筆作家さんアピールしていないし…
あげくの果てに新規作家大募集となると、今書いてる作家さん泣くわw
結局、作家を使い捨てと見ているとしか受け取れないwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:16:19.01 ID:Fy26afch
>>571
>要は企業ブースの出展費用をケチっただけなの?
そうなんだろうね。でないとよく意味がわからない。
ヒー○ーズのコンセプトとTLやBLはまったく違うしヒー○ーズ目当てでブースに来た参加者にも迷惑だろう

今いる作家はばっさり切って、より安い原稿料でやってくれる新規作家たちを集めるつもりなんじゃない?
つうかこんなことでもしないとホントに作家集まってこなくなっているのね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:18:20.69 ID:6r/ycio0
単純に原稿の集まり悪いんじゃねえの




ってどこの合同誌だw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:30:32.51 ID:kgImnsrG
>愛
チラシや冊子を作るお金や余裕があるんだったら、その分
原稿料アプしてほしい…ずっと据え置きで気が付いたら
今年も年越えだw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:41:51.20 ID:OhcEd2JB
>>574
それはかわいそうに…でも原稿料アップなんて言ったら切られそうだよね

公式サイトやツイッターでの宣伝・告知はいいかげんなくせにチラシや冊子にお金をかけるって一体。
あの会社、前に取材って嘘ついて並ばず入場してスカウトしてたらしいから
コミケをよくわかってなくって商業的に利用することだけ考えてるんだろうね

とりあえずコミケ参加の皆様お疲れ様でしたーー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:16:53.67 ID:mjv3XJFj
>575
正直、税込み価格で今の原稿料だと他社と掛け持ちするか兼業しないと
本当に生活が厳しいし、住まいも更に遠距離で格安物件探そうかと
思っています。(評価されないのは自分の実力が乏しいことはわかっているのですが)

ただ担当してくださっている編集さんたちは皆さん都内に住んでいらっしゃるということで…浅ましいけど
正直、羨ましいなぁ…と思います。
すみませんでした、こういう愚痴はチラシの裏に書くことだと今更ながら
反省です。2012年、これまで以上に頑張ります!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:47:13.55 ID:WKWnySht
>>576
お前どんだけ情弱なんだよ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:11:46.37 ID:CoMpwv0c
>>576
今年はいいことあるといいね
お互い頑張りましょう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:24:29.71 ID:DMEEffXY
>>576
そんなに苦しいなら普通に他社に移るか兼業すればいいし
今時都内に住むメリットも無いんんだから地方に住めばいい

苦しい状況に甘んじている意味が判らない
2012は思い切って現状を変えてみては?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:06:33.33 ID:8oT8SaeN
埼玉だと5万もあれば2DKに住める
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:19:47.17 ID:F+xxXfFG
>>576
あの会社は売れれば拘束するし(高確率で原稿料、月ページ数据え置き)
売れなければあっさり切るし(先に押さえてきてた予定も反故)
どっちにしてもいいことないから今年は他社への営業がんばれ!
いろいろ見ていると、愛で描かなくなってから売れている作家さんも多いみたいだから悲観せずにがんばれ!

編集なんて仕事してもしなくても、担当した作品を下手に手を入れてつぶしても、
担当した作品が売れなくても毎月給料もらえるんだから
作家の生活がどうかなんて考えていないよ。ましてや作家を使い捨ての会社なら。
576さんはあまり自分が悪いと思わず、編集が悪いのかも、って考えを変えてみたほうがいいかもね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:20:09.27 ID:e/EjWc0O
>>571
>チラシ自体も媒体紹介中心で執筆作家さんアピールしていないし…
>あげくの果てに新規作家大募集となると、今書いてる作家さん泣くわw
作家にはやたらケチな会社だから
「チラシに名前を載せるには別料金をいただきます」とか作家に言いそうwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:42:26.59 ID:UjeA2U7g
>>582
勝手に名前載せといて後から料金請求?wwww
クソ業者アイプ○ならやりそうww
マジでアイ○ロとは早々に手を切るor最初から関わらないようにした方が良いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:04:10.84 ID:tuhHziXy
>作家にはやたらケチな会社だから

愛の単行本印税率はヒドイよ〜。
部数も渋いし、これなら他社で出した方がマシ。
「契約ではこうなっている」と一方的に押し切るのが愛のやりくち。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:19:48.48 ID:xOuDIBE8
うわ〜
愛と契約結ぶ前に断ってよかったわ
二度とあそこの営業には引っかからねー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:11:00.87 ID:m0vqxE44
アイ○ロダクションね…

・媒体によってはロイヤリティ無し。勿論、原稿料見直しも単行本化も無し。
・以前に比べ新人の平均原稿料が1Kダウン(作家によってはページ3Kも)
・ランキング上位の作家でも紙の単行本化印税は極悪。
・著者に無断で(紙の)単行本化作品を配信。電子化印税や条件もまったく相談なし(←後でばれて大事に)

アイ的には儲かっているから、今後もこの態勢は変わらないんじゃないかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:25:13.35 ID:ISzP82Ce
>・著者に無断で(紙の)単行本化作品を配信。電子化印税や条件もまったく相談なし(←後でばれて大事に)
マジでか?それ…盗作より酷いなw
愛プロみたいなクソ業者は早く潰れてしまえ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:32:54.53 ID:R0pWJpRN
自分は交渉で原稿料だいぶあげてもらったよ
ロイヤリティももらえる。作家によるのでは?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:32:10.21 ID:CQVunrNi
なんつーか、クソじゃないweb/携帯コミ業者って一社もない勢いだなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:43:01.34 ID:6O3u9QMa
良い所は言いたくないからなぁw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:00:51.17 ID:jxbSTgzu
>>586
ひでええええええ
ページ3Kもすごいけど無断配信も信じられない
そりゃーこんだけ極悪なら利幅もすごいでしょ 作品売れてなくても
この体制のうえに編集が糞なんだから想像を超えるブラック
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:19:28.54 ID:LXnT+qiC
>>588
自分もこのスレでクソ扱いの所で書いてるが実はそんなに悪くもない
待遇は作家によって変わるよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:22:42.02 ID:91sMjDzk
どうせ未来だろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:32:43.60 ID:91sMjDzk
すまん、なんか送信しちゃった

未来の数打ちゃ当たる戦法が自分の周りで酷い
pixivでエロ絵上げてる奴に片っ端からって感じで、
「こいつ売れんの…?」ってのにまで来てる模様。
なんか条件も最悪だし(さすがに3kはないがw)
これそのまま請ける奴いんのwww
と思ったら、結構浮かれた初心者が請けてんのな…('A`)
元からやってる作家に悪影響ないといいが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:02:54.72 ID:DA12XLMJ
>>582
日本人の会社じゃないから〜。
恨みのかの国ですから、日本人を痛めつけて喜びたいんでしょ。

パチのトイレで自○も多いし〜。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:37:43.22 ID:5N6ASowz
ソ〇ーデジタルってとこはどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:08:17.14 ID:mcOBefGr
去年は5社で仕事したけど
年賀状来たの1社だけw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:20:29.22 ID:dZJhpHDX
いらねーよ年賀状w
そんな経費あるなら稿料上げろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:19:58.95 ID:hDOOv3dG
>>596
稿料が激安
リテイクはほとんどない。返事は早い
ソニーデジタルの忘年会に誘ってもらえるので業界人に会える
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:15:56.15 ID:842jjExk
よく聞く実話(新人作家の場合)

編集「XXXさんはウチの期待の作家なので頑張ってください」
作家「有難うございます。やっとネーム出来ました!どうでしょうか?」
編集「…拝見しましたけどケータイだとコマ数が足りないので、これからは私が
(ネーム)書き直します」
作家「…わかりました。宜しくお願いします」

数ヵ月後。

編集「XXXさん、ウチとしてはもうちょっと人気欲しいですよね〜。頑張ってください!」
作家「……(怒)」

ケータイマンガ業界ってwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:10:07.98 ID:4lS/k8pq
あけおめです

さっそくなんだけど、シーモアでのレビューが
年明けにいくつか消えてる
チェックで引っかかるようなレビューでもなかったと思うけど
何故なんだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:40:08.25 ID:u2OScTit
シーモアは操作しまくってるから気にしないでいいよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:34:28.74 ID:YOGCRNEK
>>596
私が聞いた話だと、人によりリテイクくらいまくり
設定後出し、ムチャぶり多発みたいな
漫画のことよく知らなくて、言えばすぐ描けるんでしょ?って感覚で話してくるみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:08:32.03 ID:Nc4LWoBd
>>603
そういうとこ多いよな。
自分が経験したのは完成し納品したあとに主人公の髪型全部変えて下さいと言われた。
間に入ってた編プロの担当が無理って必死に説明して直しはなくなったけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:10:17.22 ID:HI413HvI
>>602
操作されつようなレビュー内容じゃなかったんだよな…ほんと
つか、アレを消すなら、こっちのボロカスレビュー消してくれよ!っていうorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:06:36.68 ID:48upFhiV
ここであちこち爆撃かけてるって所に営業してもスルーな自分
今年ちょっと考えないときつい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:56:53.47 ID:RGVk/phY
>>605
それ多分投稿した本人が削除しただけだと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:26:59.47 ID:ct9pVexG
>>604
髪型wwwひどいなそれ
髪型が気になるならもっと早い段階でわかると思うけど何を見ていたんだ

>>601
ここでよく話しに出ている某社の編集は
「うちは編集部とか知り合いを使ってレビューをよくするんで大丈夫です!」
といってた
「それ、いいんですか?ばれないんですか?」と聞いたら
「ばれてもなにが悪いんですか?評価低いと売れなくなるからそっちのほうが悪いです!」
といわれた
アラフォー以上の女性編集だったがこんな発想なんだと思った
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:29:52.35 ID:ct9pVexG
>>600
コマ数でひどいというと愛を思い出す
あそこのM○中毒はマジ地獄
リテイクも編集の趣味でひどいし、
「とにかく女性をひどい目にあわせろ」という方針がおかしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:53:20.17 ID:Cf2JlPXg
>>608
女性編集とか関係ねーだろそれ
DLサイト側だって売れりゃなんでもいいんだし、
いくらコメントいじったって中身糞なら
初回しか売れないんだから分かるだろ
所詮※なんて迷ったときの判断材料でしかない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:38:43.46 ID:SGJzlWIx
何だ、食べログか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:19:20.46 ID:Niur9W9m
自信はあるけど新人で売れないってときは使える手かもしれないけど
面白くなければ意味ないよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:40:23.65 ID:HAzHcpkJ
40近くなってTL描くの辛くなってきた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:06:15.24 ID:tXnmrFgf
ボロカスなレビューが続いたあとに絶賛が続いているのってそういうことか
その会社の作品は要注意だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:09:11.75 ID:5Zv/RCtM
つか、皆さん携帯コミックちゃんとチェックしてるのな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:31:16.59 ID:DPuF392d
ブログとかツイッターでいちいち
どこそこのサイトで配信開始されました
今日のランキングは何位です

てのを報告する人多いのにびっくり
自分は最初の配信お知らせするだけで後はチェックしないし
ランキングも気にしないしそんなんお知らせするもんでもないと思ってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:46:56.29 ID:51aK8wCP
BOTとは違うんかそれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:14:44.10 ID:BF3ybNyR
宣伝する意欲も無いから売れないんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:20:19.03 ID:5Zv/RCtM
そうやって恰好つけて
自分は売れる事にガッついてませんから〜
って姿勢はご立派だが、自営業なんだらか
自分で宣伝するのも仕事のうち。

Twitterは情報が流れていくから
定期的にポストするしかないし

毎回ウゼェと思ってるなら
そりゃ、あんたが常駐しすぎてるだけw
620616:2012/01/09(月) 16:16:16.36 ID:DPuF392d
いや、なんか誤解させる書き方したみたいで謝るが
毎日多数のサイトをひとつひとつチェックしてるまめさにびっくりしたんだよ。
しかもマイナーサイトのジャンル別ランキングで43位でした!ってのは
報告するもんなのか?って思って。
上位なら嬉しいさのあまり報告したくなる気持ちはわかるが。
自分は時間とられるし面倒なんでチェックしないだけ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:51:02.16 ID:oj7qMeN8
高二病がいるぞー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:32:34.90 ID:iE4npq/Y
ヲチ乙だな…
自分の評価や現実に目を伏せたいだけで
そのぐらいの時間を面倒と大げさに捕えてると
大事な場面で判断を見誤るよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:36:45.08 ID:yOxpMMZA
>>616
自分も同じ感じで全く調べてないで
ふと最近調べたら、結構売れていたという事があった。
編集からの報告だと普段のdl数が2千すら行った事ないのに;;
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:20:12.07 ID:ZerwUclK
執筆先の業者がまったく宣伝も告知もしてくれないので
自力で色々調べてひたすらつぶやいている知り合いがいる
ガンバレ(´;ω;`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:23:38.22 ID:ZjKtxfKD
ミクソに編プロ経由週刊連載原稿料5千円〜とかいう募集があって噴飯
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:31:39.02 ID:yOxpMMZA
>>624
アリガトー、ガンガルヨー!
でも今回で手切れにするよー
自分が発注しているゲームサークルの原画さんより稿料安い状態だし;;
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:37:07.70 ID:mKk5Hkjf
昔はランキング気になってちょこちょこチェック入れてたけど
担当からキャリアによって同じサイトでもランキング全く違うと聞いて
ランキングから人気作の傾向探るとかもやめた。
結局内容どうこうより宣伝されてるやつが人気なわけだし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:58:32.93 ID:wLJcThcg
ランキングは配信会社の恣意が入っているから、あんまり当てにしない方がいい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:16:39.48 ID:S7WOelDd
それこそステマってんだろうなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:35:12.02 ID:gC2fwaeA
年末から転職サイトでヒー○ーズが編集者募集している
社員というわけじゃなく業務委託だけどギャラは
作品1件あたり20万円以上(応相談)!
月刊誌だから連載1本担当しただけでも月収20万以上なんてウラヤマ
パチが親会社だから特に高給なのかもしれないけど

愛の漫画家と編集者の収入差の話があったけど
同じ親会社(パチ)の愛とヒー○ーズはそんなに変わらないと思われ
つまり愛の漫画家が24p×5000円=12万円/月(印税なし・例)で生活苦なとこを
愛の編集者はその一作を担当しただけで約20万円もらえる。しかも他の作品があればこの数倍
描いてないほうが倍近い収入なんて……しかもあの編集で……
編集者の取り分を多くするため原稿料や印税をケチるのか?
こんな愛の編集者が漫画家の気持ちを理解できるわけがない、と妙に納得w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:39:24.83 ID:I5heZY54
627が言うように作家の作品が売れるのは
結局内容どうこうより宣伝されてるやつが人気なわけだし
出版社の知名度や担当編集者の力によるから取り分が多いのは当然と言えば当然だし
テンプレ会社に限ったことではないけど編集が作家より企業の利益を考えるのも当然
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:02:41.37 ID:HRnnkaJA
作品が宣伝されたりプッシュされるかどうかは
出版社の知名度や担当編集者の力より
出版社が配信先ににどれだけ宣伝料としてお金を出すかのほうが大きいよ
単純にお金を出すだけでなく、出版社の取り分を減らして
配信会社の取り分を多くするというやりかたもあるけど。
つまり自社の利益を優先するだけでなく
宣伝料にもきちんと金をかける会社のほうが作家にとってはいい
ケチる会社だと、自社の目先の利益ばかりこだわって売れないという負のスパイラルに
宣伝どころか告知もおろそかな会社はもってのほか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:29:27.66 ID:HRnnkaJA
677 : 名無しさん名無しさん : 2011/08/10(水) 09:21:31.68
携帯漫画家を底辺扱い ←自分が漫画家になれなかったコンプレックス
編集を非難する作家を叩く ←自分のためにも漫画家より編集が上と思いたい
過剰な作品への口出し ←クリエーターとして自分が上!と思いたい
失敗も正当化、非難は無視 ←社会人経験がないため何が悪いかわからない。編集も素人

こういうことですか、愛の編集さん
漫画家への夢破れると厄介ですね

678 : 名無しさん名無しさん : 2011/08/10(水) 09:26:27.80
ついでにいうと

漫画の成功は編集の能力のおかげ
漫画の失敗は漫画家の才能のなさ

って態度だよね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:26:52.99 ID:nKuSjcDf
ランキングは一応売れる傾向のチェックとしてしておいた方がいいと思ってるよ
傾向を真似るかはともかくね
それも仕事のうち
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:29:03.94 ID:I5heZY54

編集者が依頼して作家に描いて貰った作品だから編集者がいなければ生まれなかったし
漫画の興行的な成功は編集の能力のおかげ と言うのは真実だよね
当然失敗も編集者ってことだから失敗したら作家を切るってことだろ?
それって悪徳か?どこでもしているし普通だと思うわ


636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:43:15.01 ID:IblR58E1
結局のところ、ハズレ編集を引いた人間の運のなさに尽きる話
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:23:37.39 ID:S42oPgmP
編集が信用できるって方が少ないんじゃないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:09:27.86 ID:ijabTQvW
頼むから、バナー広告出したとか売れてるとか最低限の情報は欲しいと思う。
売れてない一点張りで実情が全然見えない。
他の所から勧誘来て、はじめて知ったよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:21:32.32 ID:A3ek31pH
読者さんのレビューで、自分の漫画が立ち読みできないことを初めて知った
同じレーベルの人は皆そうなのかな

っつーことは…タイトルと表紙が決め手なのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:43:51.20 ID:Ge1UCVc5
業界は全体的にブラックだし編集は信用できないし売れないし…
文句言うなら紙に描けば良いのにそこにしがみついている作家は…
ってことだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:53:08.66 ID:ijabTQvW
紙でもやってるよ〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:49:09.83 ID:rtBiTdc0
>>638
それはあやしい
原稿料を上げないためや悪条件でこきつかうために
「売れてない」って作家をだますところもあるよ
バナー広告はまれにだけど、出版社がまったくお金出さなくても
配信会社がやってくれることもあるって聞いたことがある
それだけ売れているとか配信会社に「これはいける」と思われたらの話だけど

>>639
愛のレーベルは立ち読みできないよ
だからタイトルは引く位露骨で下品にさせられるし表紙にも口出しがすごい
読者もタイトルと表紙でしか判断できないから売れ行きも不利
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:29:20.73 ID:rtBiTdc0
635って隔離されたあの人に見える
特に謎改行と編集ageと愛の話題にすかさず反応するとこが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:14:41.70 ID:99/xJW1P
635以降は自演ってことかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:38:45.25 ID:ijabTQvW
>>642
やっぱり怪しいよね・・・
編集さんは悪い人じゃないんだが、お金の振込みが何度も催促してやっと
振り込まれたりとかで色々不信感が・・・。
上にもあったけどDL数とか直接配信会社の方に問い合わせてみようかな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:03:35.46 ID:zOI31ugV
DL.comみたいに、ダウンロード数が出るとイイのにね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:40:34.44 ID:99/xJW1P
不審に思うようなとこになぜ描く?
さっさとやめなよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:43:46.84 ID:X1TKhXX5
脳の漫画ってDLポイント数異様に高いのな。びっくり。
なのに原稿料安いとかどうなってんの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:53:20.29 ID:99/xJW1P
売り上げがすくないってことかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:11:22.69 ID:DMD55vQd
むしろ高い稿料のweb/携帯があるのかと思いたくなる現状w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:41:25.66 ID:99/xJW1P
ないないw
どこも似たようなものw あとはその漫画家の実力次第w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:47:42.21 ID:DMD55vQd
なあw
正直いってゲスト参加した同人のギャラの方が高いわw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:49:47.64 ID:qHiPBpjG
何番目かのスレで、今は紙と遜色ないくらい好条件とか
稿料も一万〜で、今はそんな悪徳業者はいないとか
主張してるレスがあったけど、実際のところどうなのかな


>>642
愛じゃないんだけど、しらなかったから
タイトルも表紙もエロ押さえ気味だったんだ…orz

654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:43:35.72 ID:jyvCGJKO
原稿料もうすぐ一万なるぞロイヤリティももらってる
専属で描いてる人は専属料ももらってる
専属提示されたけど紙もやってるから断った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:55:01.48 ID:ZcjWNE48
俺も一万もらってるよ
ここで名前があがらないところで描いてるが
かなり自由にやらせてもらってる

専属料うらやましいなー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:01:21.78 ID:WDuk1oNk
一万いいな
ようやく8000円
ところで版元って売値の何%位貰ってるんだ?
サイトとキャリアが相当持って行くんだよね
版元◯%みたいな条件なんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:50:03.13 ID:7pDsWOEb
契約書に書いてある通りじゃなきゃ詐欺じゃん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:09:20.62 ID:Lb+XRh1u
契約書なんか貰ってへん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:16:43.41 ID:K9pUNYSa
>>658
ありえんマジありえんどこだよそんなクソ編
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:10:02.54 ID:bYk+ospP
契約書送ってくれないとこ多い。
K出版社とか。
編プロ経由で仕事したとき最初の何本かは送ってくれたけど
途中から来なくなった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:30:48.12 ID:7pDsWOEb
だったら代金貰えなくても文句言えない
そんなとこで仕事する方が悪いというか自業自得
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:00:20.39 ID:ixOg48Ve
>>661
セカンドレイプ乙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:46:56.88 ID:8yvOWZvz
DL印税とかある場合、正規の書類って送られてくるの?
あるなら送ってもらおう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:39:55.82 ID:s4MVhPo2
版元がサイトの売上げの何%でとか著作権者が何%とか
著作権の独占件についての定めとか
細かい条件の書かれた書類が先行して送られてくるけどこれが663のいう正規ってことか?
これだって配信先が違えばその都度送られてくるよ

665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:48:09.09 ID:nh0S4Fbk
WCCFしたいな!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:22:55.92 ID:pwND620w




http://www.asyura2.com/10/social8/msg/549.html
とある底辺高校のオタク部(仮)


667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:27:45.20 ID:UZJkmosW
>>653
まあまあ自分でタイトルをつけられただけでもよかったじゃないか
愛は自分でタイトル提案したら
「タイトルは編集部がつける。漫画家に権利はない」というようなこと言われた
売れるタイトルを編集者達の会議で決めると言われたけど
つけられたのは成年向け?ってくらい生々しい表現の上に
ランキングにも入るような人気作のパクリぽかった
内容は全然違うのに俺がパクリ漫画描いたみたいに見える
こんなセンス女性読者に受けるのか?と思ったら自分の実力もあるけど売れなかった

作品名はずっと残るし「編集に勝手につけられて」なんて言い訳聞いてもらえないだろうから
タイトルくらい自分で納得いくものつけられる会社で仕事したほうがいいかなと思っている
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:46:22.59 ID:+fVGrNvN
タイトルはこちらの意向無視の会社多いよ。
愛じゃないけどこっちが考えたタイトル提出したら
即効返信で普通すぎると言われ、なぜか説教されたとこある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:52:10.21 ID:de/+dEXT
別にタイトルはつけてくれて構わないけど
内容と全く違うのは描いてるこっちの印象が悪くなるだけだからやめてくれ…
近親相姦要素皆無なのにそれを連想するタイトルつけられたわ
ダウンロードした人のレビューでボロクソだった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:56:53.48 ID:thT4dIr+
今売れる傾向のタイトルとかあるから無理ないだろ
読者は最初表紙とタイトルでしか釣れないんだから
入れたいワードをこっちで提案しつつ、客の動向を見てる編集に任せるべきだと思うけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:05:31.27 ID:l9swqobx
編集に任せた結果が>>669とかだと意味ねーじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:40:36.28 ID:thT4dIr+
670は669前までの米にな
>>669までになると正直厳しいけど
そこはそのタイトル出た段階で話し合った方が絶対良いよな…
結局は編集の腕って所になるけど、でも自分で流行とか動向チェックできない作家だったら
任せるしかないもんなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:55:12.39 ID:3IkjS1NV
著作権者の納得しないタイトル付けるのは立派な著作権侵害だぞ
著作権侵害するような編集部見せしめのために訴えろよ
ここで口書いてても問題の解決にはならないから
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:09:26.78 ID:8VGoGros
タイトルが売れてる作品のパクリとかとんでも下品とか
すんげー辛いんだけど、嫌なら紙に行く努力するしかないんだよな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:17:51.04 ID:6WCnsKIi
>こんなセンス女性読者に受けるのか?と思ったら自分の実力もあるけど売れなかった

売れなかったのはタイトル付けた編集に非があると思う。編集なら売れる傾向
判ってて決定したはず。タイトル釣りでやるのはいいし、編集がねじ込むのも
もっともだけど、だったら失敗した場合、それは誰の責任?ということ明らかにした
方がいいね。
勿論タイトル勝ちで成功した場合、その編集さんのセンスを信じても構わないけど。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:51.08 ID:3IkjS1NV
作品も見ないうちから一方的な決めつけ良くない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:09:01.60 ID:SCebxUNa
一作品のタイトルにカンカンしてもしょうがないよ
次の作品は、作品作ってる間にタイトル案いくつか送っておいたらいいかもよ
売れそうなのがあれば採用してもらえるかもしれないし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:22:43.45 ID:ZLozz/AW
売れたか売れないかの原因が絶対的にタイトルにあったとは限らないじゃん
作家が編集の痛いタイトルのせいだと思うように
編集から見たら、せっかく売れるタイトルにしたのに売れなかったから作家の人気なさのせいだと思ってるよ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:24:17.42 ID:9ECWX+w+
実際痛いタイトル付けられても売れてる作品あるしな
そういう例がある限り編集も折れないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:03:36.04 ID:7pqERPQt
昔はタイトルにこだわりあったけど今は売れるんならどうでもいい
痛いタイトルでも売れるんならかまわないよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:13:16.12 ID:3020zgTO
そうなの?
だったら編集の悪口書き込んでる奴は売れなくて切られた作家の私念との認識でOK?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:16:07.15 ID:GjLOiy09
どこに悪口が?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:34:14.21 ID:Mf/5f0kh
>>681
自分も漫画家だったら「そうなの?」って反応はないよ
自分なりの考えや意識があるだろうから

一つの書き込みだけにのっかって勝手にまとめて
編集への意見や感想はすべて「編集の悪口」と決め付け
愛に対する編集age
「私念」とか使う日本語のおかしさ

隔離スレ行きのあの人ならさっさと戻ってください
愛の糞編だったら作家探しがんばってください
なにしろコミケで大々的に作家募集チラシ配ったのに集まり悪いのか
ツイッターでしつこく募集してるくらいだから忙しいでしょうwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:55:22.97 ID:3020zgTO
>>683
でも悪口じゃないなら「編集部への意見」とあるのに
なぜ特定の編集部のマルチしているあの人の事だって思うのかなwww

あらゆるところにマルチしてたら切られたの作家逆切れか
あらしだって思うわwww恥ずかしくないのかな?

自分売れない原因が全てタイトルにあるなんて現役の作家が思うわけねーじゃんwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:03:14.72 ID:LafmIvX1
無駄改行と語尾で隔離の人の判別がつくよね

「自分売れない原因が全てタイトルにある」なんて書いてるレス番あるか?
タイトルはキャッチーな方がいいと思うから
編集がつけてくれて全然かまわないし
カラーリングも好きにやってくれてって感じ

雑誌の連載とは違うんだから
郷に入っては郷に従え、と思って仕事してる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:45:00.45 ID:T1Vr3qo+
みんな…仕事の断り方を教えてくれ…
原稿料5kでもう嫌じゃ〜
先月60万オーバーが漫画の仕事請けると25万行くかどうか…
印税もくれる筈が、色々情報隠蔽してるから正直分からん。
一ヶ月頑張って87500円で働きたくない〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:23:45.59 ID:u1typh88
スケジュールいっぱいですでいいじゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:56:20.09 ID:T1Vr3qo+
そう言っても次はいつ時間あるか聞いてくるんだぁ
断ると電話来るし。
死にたい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:10:30.29 ID:yipWBK1k
>>688
そんなに嫌なら無視すりゃいいじゃん
弱味でも握られて無理矢理かかされてんの?w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:44:05.16 ID:T1Vr3qo+
おーし!無視頑張る!!
結局、どう断ろうか迷って眠れなかった。
心の弱い僕を笑ってくれ…
今日が天王山!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:48:59.69 ID:yipWBK1k
>>690
がんばれよー
金にならないのに無理する必要ないぞ
趣味やボランティアじゃなく仕事なんだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:41:40.48 ID:sw9AJtVn
>>685
意味がわからない
隔離のあの人って、隔離スレは愛を罵るコピペばっかだからそいつが隔離の人ってことだろ?
愛を糞編だってわめいてる683が隔離の人ってことか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:37:38.19 ID:LafmIvX1
>>690
契約書交わしてるなら、無視するのはよくない
何かあったら不利な状況になるぞ
ちゃんと手続き踏んで会社から手を切ったほうがいい

しかしなんで正直に「その原稿料では無理です」って言わないの?
5000円は安すぎる・・・
値段交渉も仕事のうちだよ
上手く事が運ぶことを祈ってるよー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:43:24.41 ID:sw9AJtVn

契約書って配信に関しての契約書だろ
仕事受けないのに所定の手続きなんかいらんだろ
隔離のあの人ってわけわかんないな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:44:29.51 ID:yipWBK1k
>>693
60万オーバーの仕事やってるらしいから
面倒な原稿料交渉する必要もないだろ
本業に集中するべき

それに連載中に無視するわけでもなく
新しい仕事受けるのが嫌だと言っているわけだし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:18:06.05 ID:LPn02cVp
ほんとだよ、
「安いから受けられない、
もう少し上げてもらわないと生活できないから無理です、
ほかの仕事を優先します」って普通に交渉&お断りしろよ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:24:08.73 ID:676C0uBI
他所ではこのくらい貰ってますとか
今スケジュールが埋まってて、条件いいところが優先、でいいんじゃない?
あとは時間できたらこっちから連絡します!とかさ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:45:35.65 ID:sw9AJtVn
ステマでしょ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:29:11.97 ID:L51Vq9Rk
DL印税から原稿料と加工料がさっ引かれて
それが全部払い終わったらようやくロイヤリティーがもらえる
っていうのは普通?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:33:14.07 ID:lc2ACOyU
>>699
波か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:06:58.78 ID:L51Vq9Rk
>>700
そう
この条件ちょっと気になったんだけど
やっぱり普通じゃないのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:20:57.14 ID:6yu66uj5
加工料…はあやしいがまあ良いとして
原稿料を差っ引くと言うのは何だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:30:36.57 ID:lc2ACOyU
>>701
ただあそこは宣伝も頑張ってるし原稿料も良い方だから他にないならやってみてもいんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:47:45.23 ID:L51Vq9Rk
>>703
宣伝に力を入れてくれるならありがたいなー
原稿料は確かに他より断然いいんだよね・・・
せっかくだからやってみようとおもうよ
ありがとう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:49:52.93 ID:inBJCwMt
場合によっちゃFLASHアニメとかの加工したりするしね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:59:51.63 ID:1FRY5gKC
ズブリ!ズブリ!
どうしてこんな…!

の広告はクソワロタw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:22:17.15 ID:h2sHG9SE
印税なしって思って描いたほうがいいよ
あそこは印税もらえてる作家かなり少ない
なんせ原稿料と加工料上回るほど売れるには相当売れないとダメだしね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:14:27.42 ID:2bmpHett
>>699
普通じゃない

なんで加工料まで引かれなきゃならないのか意味わからん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:19:42.43 ID:lRoN88rJ
波は平気でコミック売れてる作家蹴るらしいが、素人ばかり雇うのは理由があるんだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:25:58.30 ID:QSV2eHOs
自分は波と他の会社の掛け持ちで描いてるが、
波で描いてる方の作品は毎月10万DL前後は売れてるのに対し、
別会社の方は数千DLしかねえwww
何この差www
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:54:22.44 ID:Ndj7eCuH
波ってネームの直しとかどう?厳しい?
下絵提出とかあったりする?
一度描いてみたいんだが…
712710:2012/01/21(土) 10:55:01.20 ID:QSV2eHOs
>>711
自分の場合は、
ネームの前にテキストのプロットを提出したんだが、スゲー直されて凹んだwww
ただ、その後のネームの直しは少ないし、修正指示もマトモだと思う。
下書き提出は言われたこと無いな。

担当にもよるだろうし、相性もあるから一概には勧められんが、
支払いや報告はしっかりしてるから、ブラックではないと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:58:19.91 ID:QJY7ZKm+
自分のときは波からは加工料はロイヤリティから引く、その後に原稿料支払うと言われた。
やっぱそれって普通じゃないとおもうんだが、波をいい会社と言う人は加工料引かれたりしてないの?
宣伝してくれるのはありがたいが売り上げ報告は普通のことで別に
いい会社の条件じゃないよね?
過去にもあそこはいい会社と言ってる人がいたが
一体何をもって優良会社と言ってるんだろう。
煽りでもなんでもなく、純粋に聞きたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:11:31.45 ID:NtY047v5
>>713
原稿料は原稿料で先にくれたぞ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:12:24.98 ID:jhANZqeR
波でやってるけど
>波からは加工料はロイヤリティから引く、その後に原稿料支払う
これはさすがにない 原稿料はロイヤリティ関係ないし
印税は原稿料+加工料分ペイしてからなってなってるけど

稿料交渉に対応してくれて、宣伝してくれて、規定どおり印税くれて
かつ担当がちゃんと取引先として応対してくれる
これだけで十分いいよ自分にとっては
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:16:56.73 ID:xY2cW9SN
え、「加工料はロイヤリティから引く、その後に原稿料支払う」ってないでしょ・・・
もしかして人によって違うのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:46:37.48 ID:gR9aX0yn
>>713
前もそのネタ投下してた人?
その時も支払われてるって結論になってたはず。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:23:22.50 ID:JBMFTZt6
713の人は単に契約内容を勘違いしてるんじゃないかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:46:09.73 ID:Etn6ejqE
ステマ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:45:30.04 ID:xY2cW9SN
最近なんでもかんでもステマステマ言う人がいるけどバカじゃなかろか
ステマ言いたいだけとちゃうんか

ところで波って描いてる作家少ないと思うんだけど
あんまり内情書くと身バレしたりしないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:49:28.35 ID:rqiDZC+b
713です。
自分の時はとにかく支払はかかった経費をDL印税から回収できてから
原稿料を払うと言われた。
そんなやり方の会社始めてだったんで改めて聞き直したらやっぱりプラスになってから
原稿料は支払うとはっきり言われたよ。
過去にも加工料作家もちはおかしいって意見は波に限らずあった。
でもなぜか波で描いてる人はそれにふれなかったり
触れても「でもいい会社だよ」的レスがついてるからずっと不思議だったんだよ。
ただ人によってやりかたが違うってのはここにきてそうかもしれないと
思うようになった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:18:52.24 ID:vZk0kW7n
>>713
印税と原稿料勘違いしてるんじゃないの?

ここは原稿料だけは普通にくれるはず
募集要項にすら原稿料の目安書いて、オープンな掲示板で作家募集してるもん
印税は制作費回収後だから売れ行きによって貰ってる人と貰えない人いると思うけど
原稿料すら貰えないって言われたのなら余程アレな作家なんだねwwwwww

ちなみにココの印税は貰えないと思ったほうがいい
制作費によるけど最低ン10万DL売れないと貰えないので結構難しい
ファイル数多くなると100万DL近く売れても貰えないかもね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:00:06.95 ID:jm/ITj6w
>募集要項にすら原稿料の目安書いて、オープンな掲示板で作家募集してるもん

「募集するなら原稿料くらい書け」って怒られてたやつかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:48:22.08 ID:ilF/WoHa
ここで宣伝して作家集め
ステマ でしょwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:50:30.67 ID:WvTde6w9
必ず「ここは悪くない」と擁護に入るのは波の編集だよ。だから身バレとかは関係ないのさ。
うまく書いてるよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:22:44.00 ID:LU4dTA7u
シーモアのレビューって厳しすぎないか?
ショックで原稿が進まねえ...見なきゃよかった...
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:03:47.97 ID:EegcSr5d
自分的にはパピレスのレビューの方が厳しい…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:39:58.04 ID:Jq623uO9
褒められる出版社が出てくると必ず愛の編集がそこを貶めてくるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:33:01.22 ID:ypBo8bq3
別に釣りとか宣伝とか思ってないけど 今のうちに言いたいから言っとこう
ステマ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:59:22.34 ID:ilF/WoHa
ステマって今流行ってるよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:15:56.87 ID:hoFg0OhI
>>724>>730
ステマステマステマ〜♪
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:18:16.36 ID:FhTsNMlE
ドラクエに出てくる呪文みたいっすね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:00:56.48 ID:dZhEB3X1
>>728
作家が集まらなくて必死なんじゃない?
他の会社の印象下げておけば作家が来てくれると思ってそう
そんな労力は仕事に使えといいたいが1作品担当すれば20万もらえるんだし
TLなんてまるきり眼中にない腐女子ばかりだから
作家のことや仕事のことなんてわかんないんだろうね

686からの流れで、愛も原稿料5kで印税支払いもあやしいから
自分とこの事かと思って逆ギレしているのかもよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:16:33.50 ID:k6agAUem
そーいうのをステマいうんじゃ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:04:32.14 ID:obmj6VBx
愛やばい
信用してたのにちょっともう無理
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:05:49.00 ID:V2MBWQI1
覚えたての言葉を使いたくて必死になってるBBAがいるなー

愛はこういうわかりやすい嫌がらせしてくるからね
逃げるなら今だよ>>735
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:15:26.08 ID:AthnEJ6s
>>726
>>727
私はどっちもキツイw
あれは読むべきじゃない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:30:47.74 ID:hLkWcylb
>>735
過去にもたくさんの作家が離脱しているから何とかなるがんばれ
特にM恋○毒はコミケでチラシ配ったにもかかわらずしつこく作家募集してるから
今後囲い込みがきつくなるかもだから逃げるなら今のうちかも

あと愛のダメな話がなにかあったらぜひ書いていってほしいお
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:59:19.00 ID:hoFg0OhI
愛の駄目話はだいぶ既出だからなー
このスレで出た話だと


584 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/04(水) 22:04:10.84 ID:tuhHziXy
愛の単行本印税率はヒドイよ〜。
部数も渋いし、これなら他社で出した方がマシ。
「契約ではこうなっている」と一方的に押し切るのが愛のやりくち。

581 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/04(水) 01:19:47.17 ID:F+xxXfFG
>>576
あの会社は売れれば拘束するし(高確率で原稿料、月ページ数据え置き)
売れなければあっさり切るし(先に押さえてきてた予定も反故)
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:11:00.87 ID:m0vqxE44
アイ○ロダクションね…

・媒体によってはロイヤリティ無し。勿論、原稿料見直しも単行本化も無し。
・以前に比べ新人の平均原稿料が1Kダウン(作家によってはページ3Kも)
・ランキング上位の作家でも紙の単行本化印税は極悪。
・著者に無断で(紙の)単行本化作品を配信。電子化印税や条件もまったく相談なし(←後でばれて大事に)

アイ的には儲かっているから、今後もこの態勢は変わらないんじゃないかな


とかね。
740735:2012/01/23(月) 14:30:37.77 ID:obmj6VBx
身バレするから詳細は無理だけど本当に気をつけてたほうがいいとだけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:19:19.95 ID:YKqAumnE
単行本の印税まで低いの?
ふつうは10パーだよね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:25:30.02 ID:i7aL/5gh
レビューは確かに厳し目なの多いけど
全くつかないよりマシかなと思うようになったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:52:35.65 ID:J3nOWOTf
どうせレビューはついてないだろうと思って確認したら数個ついてた
スッゲ少ないけど温かい言葉で感謝
レビューは数が多くなれば割合としてどんな作家さんでも厳しいのはついちゃうよね
羨ましいようなコワイような
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:06:40.18 ID:k6agAUem
第三者を装ったなりきり不正評価だろ
食べログと同じじゃんか
そーいうのをステマいうんじゃ

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:27:32.74 ID:8FSYv5sl
売れてるからといってレビューがいいとは限らない。
長い間首位独占してた某無人島漫画なんかレビューボロクソ書かれてたし。
改めて広告の力ってすごいと感じたわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:52:36.62 ID:obmj6VBx
レビューが悪い=つまらないじゃないからね
某無人島もの個人的には面白いと思ったしだから売れてるんだと思う

ただ売れてるものへの評価って期待が大きくなるから厳しくなりがちだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:55:42.63 ID:k6agAUem
某無人島ものってTL雑誌の付録についてたやつ?
そんなに絶賛するほど面白くなかったけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:59:54.22 ID:I7Nu965b
ぴー○ょろ一家の人の漫画?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:04:53.50 ID:mIGmwtlo
女一人に男複数のやつじゃね?>無人島もの
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:09:56.73 ID:obmj6VBx
「絶賛するほど面白いと思った」とは書いてないわけだが…
だが、設定とかキャラとか、読み手が喜びそうな要素が山ほど盛りこんであったと思う
好きor嫌いで言うなら自分は好きだ

別に747宛じゃないんだが、
売れてるものを見てなんでこんなものが売れてるのかわからないって姿勢はやめたほうがいいと思うよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:20:10.50 ID:hoFg0OhI
ランキングに入ってるマンガは理由があるから売れてるんだと思うんだけど
「面白くない、なんで売れてるか分からない」って言ってる人の作品はそれ以上に売れてるの?

自分は鳴かず飛ばずって感じなんで、ランキング入ってる作品は素直に凄いと思ってる
売れたいわー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:51:27.98 ID:I7Nu965b
ああ、あの映画化した小説に似てる奴か
まあ、NANAとかでもアマゾンのレビューは散々だしな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:07:37.79 ID:xekMnkK5
レビューなんか恐ろしくて見にいけない
モチベーションダダ下がりになりそうで

結構詳しいプロットまで案をもらって描いてるんだが
最初の頃に好奇心からぐぐってみてえらい目にあった
広告が下品とかシチュエーション酷すぎ人間性を疑う、最低、氏ねとか
それで当たっちゃったもんだから編集もそっち方向から逸らしてくれないし
せめて広告打たないでほしいって言ってはみたがむりぽだし
もうどうしたらいいやら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:09:04.08 ID:UsXP+tq6
無人島のあれ、東京島のパクリね。
200万ダウンロードだと聞いたよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:10:59.20 ID:k6agAUem
>>750
売れてる理由がわからない、なんて一言も書いてない
感想なんだから自由だし、素直な感想で面白くないと書いたらいかんの?
それで面白くないと思ったら、自分はそれ以上のランキングにはいらなあかんのか?

>あの映画化した小説に似てる奴か
同意、素直にそう思った
あと絵が固い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:21:38.94 ID:hoFg0OhI
「それで面白くないと思ったら、自分はそれ以上のランキングにはいらなあかんのか? 」
自分に自信があるのは結構なことだと思うし
感想を素直に述べるのはいいと思うけど
自分のマンガがそのランキングより下にいるのなら
表現者として自分がその「面白くないもの」より劣ってるってことは理解したほうが良いよってこと
売れてるものの面白いところを探してそこを吸収できるようになりたいと思ってるから
自分は自分より売れてる作品に「面白くない」って評価はできないって思っただけだよ

>>755の気にさわったならごめんね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:22:03.78 ID:fAOYTwSV
東京島ってアナタハンの女王事件を元にしたやつだっけ?
まぁ携帯漫画読んでる層が好きそうだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:49:59.71 ID:obmj6VBx
>>755
読んで面白くないって感想しか出てこないのかって思ったんだよ
もう少し描く側の視点で見た方がいいって思っただけ
>>756とだいたい同意見っす

孤島、山村みたいなシュチュって安定して人気あるように見えるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:46:03.61 ID:3ZhUz8+O
>>754
あれで200万なのか…もっといってると思ってた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:24:57.53 ID:yAL6sF74
>>756>>758
気にスンナ!
>>755みたいな奴ってどの業界でも必ず居るタイプだが大成したの見た事ないw
僻みや嫉みは何も生み出さないって理解出来ない奴が面白い作品を作り出せる訳ないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:26:29.22 ID:gOXwaj7a
読者としてどんな感想持とうが勝手だけど
一応書き手としての情報交換のスレで、個別の作品を名指しであげつらうのは
褒めようがケチつけようが見苦しいやり取りになるのはわかりそうなもんだけどなぁ。
どっちの立場で言い合っても泥仕合になるだけだろ。自重しろよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:05:21.50 ID:uBa+X9Ot
>特にM恋○毒はコミケでチラシ配ったにもかかわらずしつこく作家募集してるから

募集より何より「M恋○毒」ってネーミング自体、正直引くわw
すごく怪しい話だったので結局オファー断ったけど、色々※読んで断って正解だったお。


763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:10:37.17 ID:A6TXJ4Ux
M○中毒は、女の子を犯罪とか悲惨な状況とかでひどい目にあわせろ、
そういうものこそ読者は好きなんだし、女は元々Mなんだってコンセプトのサイトだから色々キツイよ
連載も3回ってことで開始するけど向こうの都合で長くしたり短くしたりするし口出しうるさいし担当はアレだし
ロイヤリティはン10万DLまでいかないとないし、単行本化はないし、断って超正解だお!>>762
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:00:08.79 ID:+TIFulYr
主人公が暗殺者だったり
殺された恋人を目の前に最後自殺する主人公の漫画を読んだときは
携帯だとTLはここまできたのかすげーなと思ったもんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:24:34.12 ID:EYJSdcrV
>>735
そうか・・・・了解、気をつけるよ
何があったか知らないけど大変だったね、お疲れ様
>>741
単行本印税率は7%か5%と聞いたことある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:47:22.57 ID:kalYEnvN
>>763
実際女の子に人気あるのかな?
どっちかっつーと男が喜びそうだけどなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:34:17.88 ID:fCplG7jy
>>756
面白いと言うのは全ての人に共通するものじゃない
例えば人気の海賊モノの少年漫画すら面白くない(興味ない)人もいるだろう

BLなんて面白くない人もいるだろうし(興味ない)人もいるだろうし
TL好きの読者でも、男性向きのは嫌悪感じる人もいるだろう

読者の性別とか、年齢、その人の興味の対象がどこにあるかで
面白いかどうか決まる

ランキングに入ってるから読んでみたけど面白くなかったから
レビューもさんざんて事じゃないの?
ランキングに入っているから読んでみたら面白かったものは
レビューにもお薦めって書くと思うし

感想を自重しろと言うなら
特定の配信先や編集部の感想をコピペするのもどうかと思うけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:51:34.12 ID:XJoclGqC
自分ができないこと成し遂げている人、作品に敬意もとうぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:32:16.35 ID:rSNyXaFV
>>767
>>756を読んで真意を正しく理解をして貰えなかったのは
こちらの文章が稚拙であったせいなのだろうけど
感想を述べることを悪いとは表記をしてないし、自重しろとも書いてない
>>767の言うとおり、面白いと感じる箇所は人ぞれぞれだし、
興味を誘う箇所や嫌悪を誘う場所もそれぞれだよね

ただ一般人が書いたレビューはあくまで「読者」のレビューなんだから
辛辣にどんな感想を書いてもらってもいいんだけど
「漫画家」である>>767が毎回ランキングに入ってる人気作品を
「面白くない」の一言で切り捨ててるのがもったいないって思っただけ

>>768がいいこと言ってくれてると思う

おそらく>>767はランキングでも上位を取っていて
自分の作品にゆるぎない自信がある人なんだろうね
自分もそのくらい自信を持てるようになりたいな
絡んでごめんね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:42:36.72 ID:hhu6ZNfk
面白くねーって文句言うだけなら素人でもできんだよね
大成しないんだろなこーゆーヤツ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:35:16.50 ID:kalYEnvN
いや、ここにいる人たちは漫画描いてるんだから
何もしてないわけでなく、みんなそれなりに努力してんだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:41:53.45 ID:fCplG7jy
>>769
本当に作品読んで言ってる?マンガの方と小説の方
別の人も書き込んでいたけど設定が某小説にそっくりだから
どうしても比べてしまうし、結果素直に「面白くない」になると思う

小説、映画にもなって話題になったから企画の妙でダウンロード数にもつながったと思う
それこそ編集者の力もあるんじゃね

あと絵が固い感じがするしそのせいか心理描写の部分が伝わってこないというか
ラスト主人公に「…」だったんだけど…

文句じゃなくて感想ね
とにかく読んでみれば言ってる意味わかるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:25:37.73 ID:jcyQJRG6
>>772
いい加減しつこくてうんざり…
「企画で成功した例」だの「線が硬い」だの散々disってるくせに
「文句じゃなく感想」って?

企画に忠実に原稿を落とさずクオリティを保ち描き続けるだけでも大したものなのに
そういう事には一切触れず「つまんない」の一言で片付ける>>772
ただ他人を妬んでるだけの性格悪い嫌な奴にしか見えない

そこまで自信満々に他作家さんの作品を扱き下ろすなら
ご自分の作品ココでUPしてみてくださいよ?
それはそれは素晴らしい作品なんでしょうから是非ご披露下さい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:27:42.42 ID:GC0piURA
この題材なら私の方が上手く描けた〜っ

これは設定があの作品のパクリ〜っ

コレが売れるのは編集の力〜っ


もう痛々しくてきいてらんね(笑)
君がそう思ってもこれが受けてるし、売れる世界なんだよ
君の感性が読者の需要とずれてるの


私もそれを感じたから、必死に売れ筋携帯漫画読んで研究して、理解と作品への反映してる
売れ筋叩く前に、事実は受け入れてがんばろうよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:37:35.74 ID:hhu6ZNfk
〜に似てる、〜の方が面白い
って言うヤツにろくな作家はいねーよな
じゃー>>772の作品は例の小説に似てる作品に比べて『結果素直に面白くない』から売れてないし
そんな感想と見せかけた僻み文句が出るんじゃねーの ?

絵が固いとか心理描写が下手っつってるけど
お前のランキング何位なんだよ大人気作家様wwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:44:45.91 ID:+TIFulYr
てか、前から言われてるけど
携帯で売れてる作品は内容云々じゃなく
広告ばしばし打ってるやつやサムネがトップページで紹介されてるやつ。
だからレビューで「広告orサムネの絵につられて買ったけどつまんなかった」
的なのが多い。
ちなみにサムネアップ=人気作とは限らない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:48:07.88 ID:+TIFulYr
あ、書き方悪かった。
人気があるからサムネアップされるわけじゃないってことね。
もちろんこの限りじゃないけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:42:45.45 ID:jcyQJRG6
>>776
俺だって広告打ってさえ貰えれば売れるんだ!!って言いたいの?
この業界そんなに甘くないっつーの…

絵柄やテンポ・台詞まわしやシチュの売れ線を細かく分析して
常に流行に敏感でいるよう努力しなけりゃ
どんなに広告打ってもランキングに入る続ける事は不可能

>>772にしても>>776にしても己に甘過ぎ
他者様の作品をどーのこーの言う前に努力の一つもしろよ…見ててマジでムカつくわー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:00:18.67 ID:hhu6ZNfk
要約すると

あの漫画が面白くないのに売れてるのは企画と担当のおかげ
俺が売れないのは広告打ってもらえないせい
俺の漫画のほうが面白いのに売れないのはこーゆーやつらがのさばってるせい!

…て事?
そーやって何でも他人のせいにしてりゃ生きやすいんだろーな…
プロとは思えねーわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:12:10.04 ID:+TIFulYr
いや、普通に業界内やこのスレで以前から言われていることを書いただけなんだが…
レビューに関しても見たまんまを書いただけ…
なんでそんなにむきになる人がいるのかなぞ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:21:35.94 ID:WK9dgxTM
>>766はプロ気取りの素人作家の僻み乙か
愛あたりのクソ編の、売れ線作家潰しだろどうせ
売れてる作品にあれやこれやケチつけて
ランキングから外そうと必死になっちゃって
み っ と も な い ですよ?

おおよそ売れてる作家のする事じゃないわなw
悔しかったら自作品うpしてから講釈たれろって

つか、大体ここは特定作品を評価・考察したり
売れてる理由を推測する場所じゃねーっての…
そんなのは個人のブログででもやってくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:16.12 ID:XJoclGqC
広告出してもらえる作品って条件あるんだよ
全くランダムではない、細かくはサイトによるんだけど要は「バナーから、サイトに人呼べる作品」
広告費は安くないので、選抜にかなり細かい規定があるよ

力のない作品はそもそもバナーにならない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:27:20.28 ID:PKq8y6fG
なんていうの、昨日からのこの流れ、
無人島漫画の関係者が書きこんでるとしか思えない。もしくは作者の取り巻き。
「私は内容で勝負してるんです!」とはりきりたい新人かもしれんが。
広告たくさん出してもらえてる作品が売れてるのは事実。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:38:06.99 ID:jcyQJRG6
他作家になんの利益も情報ももたらさない書き込みは要らない
「広告打ってる作品は売れてる」とか仕様も無い情報
何の役にも立たないんだけど?だから何?って感じ

そんなどーでもいい書込みを連投するとかマジで隔離のアノ人みたいで気持ち悪い
>>745=>>783
ここは情報交換スレだから「僻み」なら他所でどーぞ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:46:55.40 ID:WK9dgxTM
だったら>>783もバンバン広告打って貰えばいいじゃん
広告さえ打って貰えれば100万DL作家になれるんだろ?w
こんなところで愚図愚図してないで
さっさと担当編に頼みにいきなよ!

まぁ頼まなきゃ広告打って貰えない作家が
売れっ子になれる確率は皆無に等しいと思うけどwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:53:44.12 ID:NK6gsQSC
自分の広告見たくないから誰か広告数変わってほしいわ
欝になるあれ セリフ改変どころじゃねーし動くし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:23:44.32 ID:fCplG7jy
>〜に似てる、〜の方が面白い って言うヤツにろくな作家はいねーよな

そうか?そういう作家に実際にあったことあるの?俺はない
それから二つの作品実際に読んだの?俺は読んだ
TLなんだから主人公に共感したかったと思った

>他作家になんの利益も情報ももたらさない書き込みは要らない

ここ見て読んでない奴が読むなら作者の利益になるし情報になるけどな

>だったら>>783もバンバン広告打って貰えばいいじゃん
広告さえ打って貰えれば100万DL作家になれるんだろ?w

広告のせいなんて一言も言ってないしな

>>781
こうやっていい意味でも悪い意味でも話題に出ればDL増えるんだから
ランキングから外せるわけないだろう
まして恨みなんかないわ





788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:32:51.49 ID:hhu6ZNfk
うわ、こいつミク漫()だ
この無駄改行に〉での返信
どーりで日本語が通じない上に返信が斜め上な訳だわ

専スレ行けよエア漫画家
みんなもうスルーしようぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:00:12.80 ID:Mdz5XFy8
10人くらいしかいないスレでなに必死になってるんだか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:27:24.67 ID:jYr1jJVg
動く広告はついブッて吹き出してしまうんだが
最近は漫画も勝手に動かされてて驚いた
自分の漫画見てみたら腕とかなんかアニメーションしてたぞなんだあれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:07:20.57 ID:KZBqZ7DH
2chのファミ板叩かれて、広告だされたの知って軽く凹んだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:50:45.03 ID:GGbFtUtE
エロマンガの広告マジウゼー
とかツイッターで言われるとちょっと傷つく
仕方ないことだけどさw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:53:27.32 ID:dH897xLl
不遇の漫画家同士憎しみあってどうすんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:00:34.35 ID:d4ALlinM
ランキングに入っている作品を、ランキング捏造だ、作品はつまらないとか言っても
その作品がランキングに入っていることは事実なのにねぇ
叩けば自分の作品がランキングに入れるかもと思っているのか?

でも自分的にはこの流れ、735さんみたいな人が出てきたり印税の話が出てきた後だから
その話題そらしたい人がやったのかなと思った

まあもうスルーするけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:50:53.54 ID:h8dI26px
この人なんでこんなに粘着してるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:38:17.65 ID:HyA36Zwm
多分鏡の中とだと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:37:56.59 ID:2FsfJlfA
>ランキングに入っている作品を、ランキング捏造だ、作品はつまらないとか言っても
その作品がランキングに入っていることは事実なのにねぇ
叩けば自分の作品がランキングに入れるかもと思っているのか?

ランキングがねつ造なんてどこにも書いてないし
ランキングに入っていることを嘘だとも言ってない
叩いているわけじゃないし、面白くないって思ったって感想は自由だと思うが

798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:01:03.60 ID:sZvhqBjF
バナー広告って実績ある作家さんがうってもらえるものかと思ってたんだけど
バナー広告出す前提の依頼がきた。こんなんあるの知らなかったよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:47:25.66 ID:ZVnMu5di
良かったじゃん。
金になると思われれば長く広告打って
もらえるんじゃない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:50:39.25 ID:sZvhqBjF
>>799
アリガトウ
原稿買取だからDL数関係ないんだけど
でもこれで認知度が少しでもあがれば次に繋がると思ってガンバルます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:49:38.00 ID:1i2hgPVh
広告出るのに買取って契約のなの?
なんだかなあー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:56:47.71 ID:HyA36Zwm
ぶっちゃけ広告一切関係ねえなw
てかよくマンガで買取契約出来るなあと思った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:17:38.73 ID:GGbFtUtE
うちもバナー広告出すこと前提の依頼がきたわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:18:36.69 ID:GGbFtUtE
ごめん途中で送っちゃった
でも買取じゃなくて印税もちゃんと入るはず・・・

買取はきついよね
原稿料が凄く高いならいいけどさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:28:32.12 ID:PTC95zqR
最初のうちは新人だしあんまりうまくないし…と思って
買い取りでも仕方ないなって思ってたんだけど
さすがにタイトル数二桁になって、エゴサーチで
凄い数の配信先が出てくると、なんかものすごく
損している気がしてきて、今後の身の振り方を考えちゃうよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:37:22.84 ID:muEdGo/y
昔バナー出されたときは知らなかった
友達から聞いてはじめて知った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:42:05.27 ID:og6pUHyY
古くて全くもしくは滅多にDLされなくなった作品、配信終了にしてくれないかな…
もう古すぎて絵も話も恥ずかしくてたまらんのだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:00:37.05 ID:gdpmU3Su
>>807
配信会社に相談すれば、契約次第では配信終了にできるよ

>794
M恋○毒の話の流れもありうる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:24:24.87 ID:mvI0oGL3
エロなしの書き下ろし漫画描きてー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:44:57.39 ID:tpIc1fLc
ひ○恋のツィッターがまた寒くなっているな。
ttp://twitter.com/_himekoi_
TLの告知サイトなのに、腐男子や腐女子、BLネタを投下してどうする?
喜んでいるのは中の人たちだけというお寒い内容で作家無視。
(編集長の誕生日を祝う暇があるのなら、作家さんの誕生日を祝ってあげる
べきなのでは?)

そんなにBLが好きなら、もう無理してTLやらなくてもいいと思うんだが
どうよ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:40:58.33 ID:cB8WYK6U
>>809
自分もエロなし描きたい。
一時期そんな話もあったんだがうやむやになってしまった。
ついでいうなら恋愛絡みももう描きたくない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:52:18.23 ID:Ozy8Qg6q
普通のマンガ描きたいなら紙媒体でやるしかない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:09:38.38 ID:vGvV/Ncf
>>808
配信の終了も含めて条件は契約書に書かれているからそれくらい誰でも知ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:10:51.83 ID:vGvV/Ncf
>>811
なんでもありで制約なしの同人へ行ったら?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:17:54.72 ID:cB8WYK6U
なんだこいつ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:18:16.17 ID:axMiKf+S
オリジナルでエロとはかけ離れた同人もやってるけどさ
仕事でエロくないの描きたいじゃない

誰か携帯でエロなしメインで描いてる人いないかな
どのくらい売れるんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:24:20.57 ID:vGvV/Ncf
携帯でと言ってもこれからはスマフォに移行するから規制が厳しくなるから
エロオンリーの需要は少なくなるでしょ
携帯配信でもスマフォ移行もできる内容、つまりエロオンリーじゃないもの書くよう指示されない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:27:38.82 ID:Gl2My7de
月刊マガジンとかコミックアニマルレベルなエロ要素の需要が増えそうな気がせんでもない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:05:47.50 ID:PSH+KmOT
>>810
まったくもって同意
反応が薄いってことは読者も作家も引いてるってことがわからないこともびっくり
そんなんだから読者に受ける作品も生み出せないし
作家がどんどん離れていってるのもよくわかる
こんな作家ないがしろな態度だからね
自分たちだけ楽しければいいんでしょ
さっさとTLやめればいいのに

でもその腐男子の編集長とか部長も、ボー○ズDuOツイッターの更新はろくにしないで放置なんだよね
仕事いいかげんすぎる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:31:33.77 ID:gp2gxwtR
どうしてもそっちに話しを持っていきたいみたいだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:31:32.90 ID:rAQig4OX
その為のスレだし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:09:18.67 ID:drqFL/J8
そのためのスレだったんだww
別に愛とか興味ないけど
新しく仕事する人が餌食になければいいよね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:41:40.33 ID:rAQig4OX
だねww
新しく仕事する人がエセ情報の餌食になければいいねww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:02:24.15 ID:gp2gxwtR
愛に執着してる奴、メンタル面で相当やばいなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:10:37.54 ID:gAqCzk+q
>さっさとTLやめればいいのに
お金のためだから、仕方が無いw 元から作家には還元されないし、するつもりもないだろうし。

>でもその腐男子の編集長とか部長も、ボー○ズDuOツイッターの更新はろくにしないで放置なんだよね
お金にならないから、適当に流してるんでしょ。ツイッターの中身を見れば
やる気なさげな雰囲気が漂ってくるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:16:06.26 ID:oGz28NIK
47 :名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 22:21:19.05
クソ漫()コ大先生!が敬愛する糞業者のアイプ○↓

http://manga.lemon-s.com/forum/work/job/201104012100.html

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36957877

http://www.shogakukan-cr.jp/koikoto/zadankai.php←↑左から2番目w

アイプ○ダクション…「愛」と表記する事も
コマ数・エロ共に規定が煩く印税は規定DL数達成時のみの支払い
親会社(少岳缶)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告
契約終了作家への嫌がらせ・営業妨害の報告も有り
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:17:02.20 ID:TnvqMGw6
>>823
漫()は専スレ行けよ
なんでバレてないと思ってんだよwwww
相変わらず改行おかしいなこいつ

愛の話をすると必ず出てくるんだね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:48:42.08 ID:q7MDVoCw
アキバblogに携帯マンガの単行本の記事があるねー
単行本って結構なるもの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:27:21.41 ID:7v2GitX+
>>810
M恋○毒も肌○も腐ネタばかり
ザ・インタビューズでも「同じ部署内の女性は全員腐女子」って言ってる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:04:28.14 ID:Ktnad0kj
愛、詳しい話を聞かせてくれって言ったら何故か描くこと前提で話が展開されて辟易した…
進行中のやつだけ終わらせたらフェードアウトしたい…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:36:52.43 ID:ImVZK1gi
契約書交わしてないならお断りのメールを一本入れればいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:44:59.54 ID:ZjHQXcpw
>>827
ここは愛の専スレじゃねーよ
おなじ事ばかり聞きたくないから漫()の専スレ行けよwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:35:02.79 ID:EbOFe3yC
ここで何度も話題に上がったらまずいようなやましいことがあるってこと?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:51:10.20 ID:FxyCwqwa
>>830
なんて強引なww今作家確保に必死みたいだけど本当なんだね
今からでもフェードアウトしたほうがよくね??

>>833
なんだろうね
パチ屋の税金対策室
1作品で給料20万(3作品なら60万?)
原稿料はページ5000円、印税なし
契約終了作家への嫌がらせ・営業妨害
作品の無断配信
それ以外にもあるのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:19:15.02 ID:ZjHQXcpw
そんなにしたいならここはI専用にしたらいい

もうひとつ編集でも作家でも読者でもOKの漫画@デジタルメディアスレ作るからこっちくるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:11:10.38 ID:hTBfPtU/
愛粘着厨マジうざいわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:29:25.92 ID:ypnKVlWs
愛粘着厨ウザイとか言ってるやつが一番粘着してるってことに気づいてないよね…
愛で仕事してる人なのかな
ここに書いてあることが嘘なら嘘でソース出して反論して欲しい
いろんな方面の話聞いてみたいよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:27:40.53 ID:Nu7Z5lgp
買い取りロイヤリティなし5000円とか言われた
今までこのスレで出たどの会社よりひどい気がする
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:04:25.81 ID:KZZKECOB
>>838
携帯だったら妥当な額だろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:14:22.99 ID:qNAtcWKL
>>838
脳は買取24ページ6万から8万だぞ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:20:36.53 ID:gFj+lbxp
妥当とか言っちゃう奴ってなんなの…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:30:12.00 ID:KZZKECOB
>>841
なんなのと言われても妥当は妥当だろ
新人なら4,5千始まりなんてよくある
ベテランでその額だったらなめられてるとは思うが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:24:16.49 ID:dfWYzKu2
モノクロ単価、紙の2倍弱DL印税ありで描くことになった
印税は劣りそうだが携帯漫画いいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:32:40.24 ID:n8iytSEb
>>837
同意
ここは愛と脳の情報だけで良いと思う
ソースが無いからどーせガセだろうけどさ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:24:04.16 ID:WC5mC9sZ
知り合いの先輩作家に携帯漫画の稿料聞いたんだが
マジで1頁5千円、印税なしだった
しかもその条件で受けといて、安い!連絡くれない!と愚痴ってた…
自分は新人だが1頁1万円DL印税あり、真っ当な出版社の仕事しか受けないから正直引いたよ

愛や脳じゃなかったが、新設の一般企業らしいのでみんな気をつけて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:28:13.91 ID:R8wXlFwd
P1万なんて受けたことないわ・・・
4〜8…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:56:10.13 ID:qNAtcWKL
>>845
新人でそれはねーわ

紙でもやってるが紙ですらねーよ
紙でやってる子が単行本数冊だしてその値段だぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:55:53.68 ID:KZZKECOB
>>847
でも実際あるんだよなー
自分の知ってるのは新人じゃないが万超えは存在する
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:01:40.77 ID:r0lfQ1v7
新人で万超えはうらやます
今はなきミチャオしか知らないわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:15:20.85 ID:5qztaUNW
新人が1万てメジャー誌かよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:29:44.21 ID:SajyDulW
>>848
新人でありえないと言ってるだけで
そりゃ実績あれば万超えはあるだろうよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:54:31.20 ID:PwwTc8Ni
ガセネタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:46:16.46 ID:dzfYIGUx
ミチャオ懐かしす
自分はやってないけどあそこの原稿料高くてうらやましかったわー
あんな終わりになっちゃったのは残念というかひどい

>>844>>837の言ってる意味がわかってないのか?
>>835はさりげなく編集が一番にあるのが笑えるw あと読者も入れてるし
これ書いている人漫画家じゃないんだろうね
だったら自分で別にスレ作ればいいじゃん こんなとこに書き込んでいないで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:55:25.92 ID:Lq8Mvrdp
稿料は5K以下で妥当と言ってるやつも編集だから安心しろ。
安くやらせる為に必死なんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:51:45.90 ID:PwwTc8Ni
>>853
逆に>>837>>844の言ってる意味がわかってないちゃうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:05:16.83 ID:CMeNZg/s
>>855
>>837>>844が書き込む前に書いてるのに
「逆に>>837>>844の言ってる意味がわかってないちゃうか? 」って意味が分からない

俺今でこそページ1万円で描いてるけど
右も左も分からないころは買取で4000円で描いてたよ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:05:05.61 ID:IP5AuoeE
>>856
4Kとか新人のうちは普通だったよね
徐々に会社移るうちにあげてもらったり出来たけど…

紙の作家さんは年◯P描いたら1Kあがるとか細かい決まりがあったという人もいて、載らないと大変そうだった
でも携帯は最初の条件悪くても実績次第でどんどん短期間であげてもらえる気がする
その分売れなかったらあっという間に切られるような気もするけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:13:51.62 ID:DLtXSQRr
世に言う「騙されてた」って奴だろw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:20:01.60 ID:CMeNZg/s
>>856
自分はその金額が普通かどうかもわからないまま4kで描いてたから
>>858の言う様に騙されたクチだと思ってるよw

今だと7kからが普通なのかな
860845:2012/02/02(木) 18:01:41.00 ID:vldFkpoF
>>847
情報足らずで悪かった、自分は携帯で新人なだけで紙とゲームイラストでキャリアはある
無名だけどw その仕事見せて交渉したら稿料すんなり上がったよ
自分より10年以上漫画で食べてきたはずの先輩作家は交渉もせず愚痴ってたから、
文句言うなら受けるなよ交渉もしてないのか…としょっぱく思っただけ

何にも調べず考えずに低賃金で描く作家がいる限り、怪しい会社もなくならんだろうね
低賃金でも枚数描いてスキル上げようとか、割り切ってる作家それでも良いと思うけどさ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:19:09.90 ID:Lpec02O4
節子、それ新人ちゃう
交渉してみたらどうですか、くらいアドバイスしてあげたらどう?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:58:07.45 ID:PwwTc8Ni
>>856
自演だからでしょ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:14:18.09 ID:Jz2/am1E
携帯で配信されてるコミックが電子書籍に移行した場合って修正の入れ方も変わるのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:18:22.29 ID:7JRJ/k29
>863 変わった
フェイク入れるが例えば乳首舐めてる舌先に擬音かぶせられたり
あそこに突っ込んでる手元が手だけになって体消されたりとか
より厳しくなる感じ
それからこれは修正じゃないがページ起こしに無頓着で
断ち切りが全部真ん中に寄っちゃってるのを見たときは泣いた
いくら買取だからってそれくらいの確認は一声かけてくれよと…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:27:08.56 ID:Jz2/am1E
>>864
まじか なんだそれ・・・
もうちょっと読者が読みやすいように気をつけてくれてもいいのにな

携帯だと結合部分がバッサリカットされてたりするけどその辺はどうなるんだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:59:33.28 ID:DPRFAnad
ひでぇ・・・
読者は電子書籍でエロ購入はやめといたほうが無難だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:43:22.80 ID:3nVf3lUE
絵仕事は以前商業アンソロに数ページ描いた事がある程度の経歴なんだけど
このスレでも話題になってる所に1P5000円(モノクロ)買取で依頼が来たw
特にしっかりとした締め切りもないみたいだし、
大イベントの原稿がない時期に副業で時々描くのもいいかと検討中です

1つ配信漫画の仕事をするとほかにも仕事来やすくなりますか?
初めての依頼だしこの額で受けようと思ってるけど後で報酬額の交渉をした方いますか?
契約書にサインしたらずっとこの額で変わらないのかな。契約書に期限なかったし
プロ作家として食べていきたいという願望はないけど
ほかの依頼に繋がるなら積極的にやってみたいです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:08:30.08 ID:tp88eT3+
基本的に携帯マンガ描いても携帯の依頼しか来ないよ
でも売れれば、携帯も紙も問わずどんどん来る みたいです
自分は相変わらず携帯の依頼しか来ないw
だけど食べていける程度には稼げています
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:29:43.38 ID:DDEy+N8C
携帯で当たって紙行った人もいるからピンキリだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:36:02.31 ID:A4ygGGM6
携帯6000で始めていろいろ依頼くるようになったよ
稿料は最初の会社は宣伝のつもりでうけて
次のスカウトから交渉すればいいと思う
1作でも実績あると最初の交渉で結構簡単に上げてくれる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:43:27.84 ID:3nVf3lUE
同業他社から依頼が来るような感じですか?
よそでこの位の報酬で引き抜き来たんですが…って交渉して上げていけたらいいんですがw
知人は支部経由でwebサイトの企画ページの絵仕事(4コマ)が来たらしくて
そういう納期が短い軽めの単発の仕事にも繋がったら嬉しいです

>>868
配信業界が下火っぽい雲行きなのが気になりますが
安定して作品描ける人で実家暮らしなら問題なく食べてけそうですよね
同人もしてれば尚更
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:55:11.87 ID:W1Fnabqd
携帯描き下ろしやる場合は配信サイトもちゃんと確認したほうがいい。
マイナーサイトのみやマイナーサイト独占・オリジナルになると
印税は期待しないほうがいい。
あと携帯は変更が多いか配信まで時間かかる場合もある。まあ会社によるが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:42:24.10 ID:2BywKj6k
「変更が多い」というのはどういう事ですか?表現規制が入るって事ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:26:42.82 ID:nsiRLwnu
ここは同業他社とかけもちで仕事してる人の方が多いのかな?
専属契約してる人っている?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:34:45.60 ID:RFLTnqg0
携帯配信って印税で稼ぐ部分が大きいのに…
携帯で仕事が来るようになるためには数字取らないと…
毎回ランキングに入らないと競争激しいのにそんなに次々くれないよ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:59:50.31 ID:7WnWGqQH
一回配信されただけで切られるのもいるしな…
あんまり初心者に希望的観測させるのはいかんよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:17:04.32 ID:UILiCsr8
>>873
ごめん一文字抜けてたからわかりにくいかったかも。
「変更が多いから」ね。
配信開始日が大幅に延びたりってパターン。
あとは配信直前になって、まずはどこそこのサイトで先行配信するといって
他サイト配信が大幅に遅れたり。そうなると当然印税はなかなか入って来ない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:27:09.39 ID:AjctqyFI
そうですね。1回でごめんなさいの可能性も大いにありえますよね…
だから皆配信漫画も支部でせっせと告知してるんですね

それにしても切られる時ってどんな風に話振られるんでしょうね
作品を寄稿した時点でゴメンナサイ次はないです、とバッサリなのか
DL状況を見てゴメンナサイなのか
入金後なんか音沙汰がなくなりうやむやにされるのか

1作品ごとの契約じゃないようなので気になります
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:57:14.59 ID:VjpDUXCd
テンプレ会社が悪徳のように書かれているけど切る作家の対応はどこもこんな感じだろうね
いらない人には自分から去っていくように仕向けるのが一番だよね
連絡途絶えたりネームに文句言って通さなかったり

携帯配信は契約書にあるようにそれぞれ一話に対しての条件だから
人気があったら次、数字取れたらまた次…て編集部のハードルをクリアしながら結果連載が続いていく
連載が前提でも人気が無い場合突然次が無いってこともね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:15:17.44 ID:Su2Np/Yq
だけど、デジでの人気ってまずDLありきだから
やっぱピックアップしてもらったりバナーとか出してもらえる人は良いなと思うよ
奥のほうに引っ込められて読まれすらしないんじゃ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:39:58.37 ID:VjpDUXCd

新しい作品は新着としてサイトの目立つとこにあるからランキングに入りやすいよね
それで埋もれて行くんじゃ次はないと思った方がいい
人気作家のバナーでサイトに引っ張ってサイトではまず新着が紹介されててて感じなのは
携帯配信のサイト見ればわかることじゃねーの
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:55:33.03 ID:W5XCcXGp
紙でダメ
携帯でダメってんなら
もう漫画家やめた方がいいんじゃない?
今の内に決断した方がいいと思うよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:07:58.40 ID:f/3Ltg8P
ここではクソ編プロとかがよく話題に上がるけど、
同時に、どう見てもある種の基準に達してない作家が描いてたりするのも
業界を冷え込ませる要因ではあるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:13:00.38 ID:lcUoU9Jw
そういうのはすぐに淘汰されるから然したる問題ではないと思うが…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:19:11.98 ID:VjpDUXCd
そういう人が売れないのを編集部のせいにしたりバナーのせいにしてるのかな
携帯は描下ろせば絶対新着紹介されるからベテランとも互角に戦えるチャンスなのにね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:13:44.67 ID:BIZJTK8A
そんな気がする。
なんかやたら攻撃的だし。ドン引きするくらい出版社のせいにしてるし。
確かに編集部に騙されるケースがないとは言わんけど
実績つけば交渉でどうにでもなる。
そうならんてのはもう漫画家としての価値なしと判断されたんじゃねと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:52:20.83 ID:Tn5HTzy4
当たり前のことだけど、携帯書下ろしの制作会社は元々マンガとは無関係の
異業種だったり、版元の孫請けで単行本作っている会社だよ。自社で紙媒体での実績あげた
実例はほぼ皆無。
だから、作家の選別や判断基準も持ってないし
(当然、手当たり放題オファーする)、原稿料や印税の相場に関しても
無知識。ほとんどマンガのプロパー編集がいないと考えてもいい。

編集部が作家を騙しているんじゃなくて、彼らは「マンガの素人編集」なので
騙している意識すらない。
そう割り切った上でお付き合いするか、離れるか、どっちかだね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:51:44.85 ID:iZNdO6QH
まともな会社を判別するのも作家の仕事のうちだからね・・・
騙されたら情報収集を怠った自分が悪いと思ったほうがいいし
売れなかったらマーケティングの仕方を恨むより自分の漫画の面白さを見直したほうがいい
宣伝がものを言う世界なのは確かだけど、それだけじゃないもんね

>>878
切られるときは、契約した分の話数を描き終えたら音沙汰無くなるところもあるし
次回からはありませんって連絡してくれるところもあるよ
契約は1作品ごとというか1話ごとに発注書を出してくれるところで描いた方が安心だと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:28:01.87 ID:07DgmgXQ
やっとスレとしてそれらしく機能して来たね。
以前は口汚い罵倒で配信元を罵るだけの「おかしな人間のすくつ」化してたのに
ようやくこのスレもまともになって嬉しい限り。
頭悪い奴の書き込みは見苦しいだけで何も生み出さない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:17:51.68 ID:gyrD4vKm
>>878
情報ありがとうございます!身の引き締まる思いです
たかだか1作描く話が来たってだけで舞い上がっていた所がありました
たくさんの配信サイトでしてくれると具体的にサイト名の説明はあったのですが
それだけ競争率も激しいんでしょうね

支部から手当たり次第に声かけてるとかバイトにスカウトさせてるとか
描き手の質自体はあまり気にしてないで描かせてる印象なので
とりあえず数さえ揃えば○作でいくらとかでまとめて買い叩きして貰えてるのかなと予想
その中でDL実績を出せた新人にまた依頼を…という感じでしょうか

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:36:35.20 ID:xRI5Lo++
制作会社も「マンガの編集素人集団」だけど配信会社にも同様の危うさを
感じてる。配信会社もオリジナル1作品仕上げるのにどのくらい準備期間と
制作期間がかかるか本当に実感しているものかどうか…。
制作会社と配信会社双方から「今はコレが流行っているので、この路線で!」と
言われた時、「ああ、この人たち四半期後、実際市場で何が売れているのだろうかという分析や
今後のニーズとか戦略とか考えてないんだな…」と聞き流しておいた。

いずれにしろ、オリジナルのマンガ制作の経験が無い人たちが多すぎる。
その歪みが作家さんを悩ませている現状、なのかもね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:18:08.34 ID:H+tJw3VC
>今はコレが流行っているので、この路線で!

このへんは紙でも似たようなもんなんだよなあ…
作家側は考えてる人多いんだけどね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:44:02.06 ID:xzAhGh5F
その辺は紙と同じです
雑誌が新人賞を設けて自社で作家を発掘し育成しつつ、
読者には雑誌に興味を持ってもらって売り上げにつなげるという図式

新興の配信会社が手当たり次第に声をかけるのは自社の宣伝も兼ねています。
漫画家志望者=読者になりうるからで純粋に作家育成が目的じゃない
その辺を勘違いしてる人がトラぶってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:46:43.71 ID:xzAhGh5F
↑は890に対するレスです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:55:00.46 ID:mYlKihnk
一時期(下手すりゃ今も)やたらと四文字ひらがなのタイトルだらけになったよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:46:49.70 ID:2yjBazFn
>>891
わかるわかる
一時期制作会社と配信会社両方から
「他社サイトで無機物擬人化BLが人気あるらしいから描け、それ以外は採用できない」
といわれたけど
結局それから描いて加工して配信するまでに最低3ヶ月以上はかかるわけで
そのころにはピークも過ぎていたし
無機物擬人化BLを大量に生産しすぎたせいでジャンル自体完全に飽きられて
惨憺たる結果だったという。。。。
なんとも焼畑農業的でこの業界大丈夫かと思った

そんなことから、他社の人気作のパクリっぽいタイトルや作品を配信している会社には特に警戒している
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:33:42.77 ID:0i6VeNqg
擬人化ブームはひどかったなw

でも比較的うちはスキマ産業で好きに描かせてもらえてるな
便乗ブームものしか描かせてもらえない人って売りがないって事じゃ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:53:55.07 ID:EcS1x1rh
女体化ものはもうおなかいぱーいだ
あれって男の娘ものと同じくらいニーズがわからん
どんな人が読んでるんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:46:00.37 ID:kvTSGduS
今まさに女体化描いてるよ。
うんざりだ。
TSてジャンルというか嗜好があるけどニッチだよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:46:54.42 ID:I20YJTgn
なんかどこも流行『後』の後追いなんだよね
流行の後追いならまだしも、過ぎ去った後に嬉々として「流行ってますから!」だよ
こっちは次に需要ありそうなものリサーチしてプロット出してるのに
今は流行ってないから駄目、みたいな…携帯どころか紙でも多くてうんざり
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:36:49.67 ID:XVOPyf8G
とはいっても携帯媒体では流行の発信場所にはなれないと思うw
仕方ないんじゃないかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:45:56.84 ID:pPsNJygC
女体化は自分も良く分からんが
擬人化はそこそこ面白いブームだった
ジェネレーション兄弟とか 
今はもう下火なのかなー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:31:27.17 ID:XVOPyf8G
擬人化は作品化するより支部やツイッターあたりで
こんな組み合わせで萌える私って変態アピール合戦でワイワイ話のネタに
されててこそ活きるものだと思うw
ブームの時に話の種に買われる程度なんじゃないか

ブームの時に同人誌や話題になってた作品読んだけど
擬人化したものの面影すらなく題材も活かせてなく出オチのが多かったし
好みの絵柄じゃなかったら萌えないだろうから、
本来受けを狙う題材としては難しいと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:56:57.02 ID:xEDaUK4L
そういう作家が描いているから面白い作品が生まれないのは無理ないな
自分が面白くないと考えるものを読者に提供するなんて失礼だし
大体ダメと思うならまともな作家ならそんな仕事受けないよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:15:25.83 ID:3Q3Yv7U7
そういうのを面白く読めるように描くのがプロなのであって・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:38:39.98 ID:dODcSls3
うちは擬人化は受けないで好きな題材描かせてもらってるけど
上の流れだと押し付けられて無理やり描かせられてる人が多かったから乗っただけだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:49:44.16 ID:xEDaUK4L
選択の自由が作家にあるんだからいいわけとして無理やり描かされたとかは成立しないけどね…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:30:10.05 ID:j6EAMNIU
選択の自由があるプロ作家はベテランや人気作家だけ
えり好みばかりしてたら仕事は来なくなる
そんなのプロならみんなわかってること
プロでなくともわかってる人はたくさんいるはず
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:27:27.46 ID:xEDaUK4L
切られても文句言えないだろう漫画家っそういうものさ
そのリスクがあったとしても決定権を持っているのはあくまで作家の方だし
依頼する方も強制してるわけじゃないから無理やりってのは当てはまらないのは事実だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:43:47.35 ID:A/rh6iid
このしつこいまでの作家sage
強引な糞業者なんていないしそもそも業者に責任なんかないという言い草
「漫画家っそういうものさ」と語るxEDaUK4Lが漫画家じゃないのはよくわかった
月曜から一日中はりついてないで仕事しなよ 仕事あるならねwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:18:16.64 ID:uWjMX+ho
>>910
おまえの方が消えろよ。
このスレでおまえの味方なんて一人もいないだろ。

悲しい奴だな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:44:22.12 ID:h8Iir3Ao
また変な奴が湧いて出たな…。
作家業云々は別のスレで語ってくれ、特にxEDaUK4Lは。
907と909の内容からすると業者か編集さん?みたいだけど、
かなりの暴論だと思う。 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:03:18.27 ID:psZo4xL6
愛編集の暴論晒しageしておきますね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:04:36.50 ID:56vacuUX
仕事の打診が来たら売れっ子でもない限り断れない、といのが作家sageだろ
仕事先を選ぶ権利はどの作家にだってあるんだよ、当然のことだわ
それが何で業者か編集サイドの意見になるんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:59:18.41 ID:nmINYpph
断る断らないは漫画家によるし個人差があるだろ
xEDaUK4L=>>914の俺様持論なんてどーでもいいわ
ナニ熱く語って自分の意見を懸命に押し通そうとしてるの愛の編集様

漫()は相変わらず無駄改行なんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:08:34.10 ID:91wEmXTq
>>912から
>>915まで
わざわざID変えてまで言う事かよ。そんな小細工してまで自分の言葉が支持されてると思わせたいのか?
おまえ逆にコテ付けて書き込んでみろ。どんだけ嫌われてるかよく分かるから。
規制されてたんだか何だか知らんが
おまえの来ない間はちっとも荒れないぞ。
おまえの奇妙な憎しみは分かったから、早くどっかに拾ってもらえる様に
とっとと机に向かって絵を描けよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:47:15.99 ID:nmINYpph
ねえまた無駄改行
わざわざID変えてまで言う事かよってお返ししておきますね?

後はスルーでいつもどーりの話題でいこうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:44:28.15 ID:iEn7FjKe
月曜からまた変な奴が来たと思ったら、仕事が始まったからか…
いくら捏造しようとしても他人の振りしようとしても
ほかの誰でもなくあんたが漫画家(自称)で愛の編集疑惑の根強い
漫()ってことは書き込みでバレバレなんだから…ブーメラン恥ずかしいよ?
xEDaUK4L=911,914,916ww

あれ?まさか「無機物擬人化」の話が出たからキレてんの?
愛って無機物擬人化のコミックスも出したけど、コレクション1が出たきり
コレクション2は一年半以上出ていないよね?どうして???1が爆死した??

こういう糞業者もいるってことで皆警戒しようね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:30:31.37 ID:qj311IIu
愛の無機物擬人化ってほとんど同人誌で出た無機物アンソロの再録だよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:48:43.05 ID:AlzDKDcS
内容:
栗や脳や機会はテンプレ入り後大人しく口閉ざしてるのに
愛プロだけは定期的に作家sage+業者age繰り返してる

韓営の機会ですら空気読んで黙ったのに
未だに2chで暴れまくりの愛プロは真性の馬鹿
そりゃあ作家も裸足で逃げるわな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:01:36.65 ID:uCEmBtDh
さすが愛 この害基地っぷりでどんな編集してるのやら
次のテンプレからは“親会社(〇学館)”って表記をなくしたほうがいいね
↓懐かしのこれ貼っておく

677 : 名無しさん名無しさん : 2011/08/10(水) 09:21:31.68
携帯漫画家を底辺扱い ←自分が漫画家になれなかったコンプレックス
編集を非難する作家を叩く ←自分のためにも漫画家より編集が上と思いたい
過剰な作品への口出し ←クリエーターとして自分が上!と思いたい
失敗も正当化、非難は無視 ←社会人経験がないため何が悪いかわからない。編集も素人

こういうことですか、愛の編集さん
漫画家への夢破れると厄介ですね

678 : 名無しさん名無しさん : 2011/08/10(水) 09:26:27.80
ついでにいうと

漫画の成功は編集の能力のおかげ
漫画の失敗は漫画家の才能のなさ

って態度だよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:54:48.69 ID:J9u7kPSf
愛から依頼メールが来て、
お受けしますので詳細をくださいを返事をして
早一ヶ月音信不通なんだが。
他社の仕事が忙しいからもう返事いらんけど
企業としてそれはどうよと思ってたら
ここで遊んでたのかよ編集さん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:19:27.13 ID:iiq31fMn
愛の返事放置っぷりは過去スレでも何度も話題になっていたな
ある作家さんは12月にネームの返事を1週間近く放置されて問い合わせたら
「コミケで配るチラシ作りで忙しいので返事できません」といわれたとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:19:39.95 ID:ECqKzVV8
>>922
編集宛なら別スレ立ててやればいいやん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:06:08.40 ID:bqGxuMuR
無理矢理愛にこじつけたり
愛の話題が出るとやたらと張り切る奴がいるな。
もう専スレ立ててそっちでやれよ。
いい加減うんざりだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:45:22.48 ID:Gfo4yUCo
愛の人は無駄改行&句読点でバレるよねwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:53:33.63 ID:BfAv4kwW
疑心暗鬼でケンカしてないで愛の話してる奴全員>>1読め
糞会社の糞依頼を受けるも断るも作家の自己責任て、何度ループしてんだ
放っとけよ、糞な会社ならすぐ潰れるだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:36:09.60 ID:3CywqdLT
そういえばこれだけ糞会社の情報があっても倒産したって話はあまり聞かないね
去年の今頃、まん○王国が閉鎖するって話もあったけどそのままだしね

>>919
そういえばそのころ、無機物擬人化の同人やってる友達らのとこに
愛から次々に連絡が来てた
同人配信でもなんでも擬人化のネタを集めたかったみたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:21:09.10 ID:yHGUeqf2
まんが王国は契約の関係かなんかで配信終了した作品が結構あるから
そのことがサイト全体閉鎖と勘違いされたんじゃないのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:23:42.77 ID:8CSn+x6y
愛の別スレ、本当に話してる人の中で立てて欲しいんだけど…
いいかげん同じ展開に飽きてきたし、話が途切れるのが残念だわ
まん○王国閉鎖するって話があったのか…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:06:03.90 ID:/64wlEL1
愛スレは漫()スレでいいんじゃない?

セル○スとモメて閉鎖するって話だったっけ
デマだったのかなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:25:32.69 ID:rwlNa6oA
>>930
だったら名指しで話題蒸し返すなよ…
やっと違う話題になったのに
過去スレと>>1良く読め

>927に同意
テンプレにガッツリ名前入れられてるの業者なんて
利口な作家だったら絶対に新規依頼は受けない
他に腐るほど出版社や編プロがあるのに
わざわざ悪評高い所で描くとか意味が分からない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:32:49.51 ID:Js+9pI53
そこそこマンガが描けるレベルの奴なら
アマチュアでも支部に投稿してて複数の配信企業から声かかるこのご時世だぞ

つまりまあそういう事なんだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:40:18.06 ID:UGk8eS3C
まあ悪評はあれど扱い・待遇は作家ごとに違うでしょ
作品価値が上がればそこも良くなるのでは
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:42:37.57 ID:NbLo8iRM
描かせる方も描く方もどっちもどっちてか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:10:06.00 ID:Yy6hGiSB
携帯コミックってファンアート少ないよな
エロだからってのもあるだろうけど
すこし寂しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:38:40.06 ID:4iwYW+T3
取り合えず、この週末は平穏だね。
デ○パ編集も業務が忙しくてカキコするヒマがないってことが
よく判ったw

…納期や進行確認せず今日も明日も乙女ロードで遊んでて良いのかしら?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:25:35.81 ID:bIF6YW2B
>>938
蒸し返してないでお前も消えなよ
小言はその編集に直に言え、なめられてる作家じゃないならできるでしょ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:50:44.16 ID:fJaZH9jj
子供か
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:05:43.13 ID:cITYYhsb
エ○プロってとこがモノクロ5k〜カラー7k〜だったんだが
モノクロと比較したときにカラーってこんな安いの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:11:20.41 ID:8yZzCGSr
>>940
別の出版社でモノクロ8k、カラーは倍額の16kだけど
自分がもしカラー苦手だったらモノクロと同額でも受けてた
940が実力的に納得できない金額なら交渉した方がいい
942940:2012/02/16(木) 07:43:07.00 ID:pdZgBPen
>>941
自分の話ではなくて漫画求人掲示板にかいてた。
でもカラー受けたことないから相場の参考なりました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:06:15.34 ID:Pwo9oHWX
>942 相場と断言できるかはわからんが自分は3社でモノクロ8K
カラーはモノクロの1.5倍と言われてきた
だから>941 の倍額ってのはかなりいい扱いだと思う
944943:2012/02/16(木) 10:09:45.54 ID:Pwo9oHWX
あ、すまん。自分のカラーは表紙のことな
コマ割った本文のカラーとはまた別の話になると思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:56:52.13 ID:2agNjuOq
自分はカラー表紙倍額だけど1.5倍とか一律○万とかいろいろ聞く
業界で相場なんて決まってないんだろうから会社によるとしか…
やっぱり稿料は自分の実力と都合で決めた方が良いと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:23:15.10 ID:Q6FM1TIZ
確かに相場ってないよな〜
特に携帯は本人の交渉次第でしょ。
安い金額提示して「うちは一律ですから」ってとこもたまにあるけど
だったらお断りしますと言って、引き止められなかったら
その程度の作家扱いだったんだなと思うことにしてる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:43:57.45 ID:L9VFKxLk
折り合いさえつけば良いわけだし
とりあえず希望額は伝えるべきだね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:18:04.42 ID:10U1Kur1
高く提示してそれでってなっても売れないと真っ先に切られる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:44:21.26 ID:ECcgnVqr
そらそうよ。商売だから売れなきゃいかんでしょ。
安くたって売れないやつは寿命が長いとは言えんよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:02:55.44 ID:vxjOsaCB
携帯配信の仕事が初で特に他に仕事の業績ないならとりあえずそれで受けて、
ほかの仕事が来た時は交渉するのがいいかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:23:02.51 ID:51eytLvK
愛とか波で描いている作家さんがtwitterで
労働力に見合わない、納得いかない仕事を受け続けてしまっていると悩みを色々書いている
それがどこの仕事についてかは明らかにしていないけど、
結構前から仕事して連載もしているし、ランキング入りもしている人なのに
そんな人でも原稿料上げてもらったり条件よくなったりしてないんだと思った
やっぱり最初の交渉は大事なんだろうね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:28:14.30 ID:qIn1E33t
労働力に見合うかどうかは主観的なものなので
いくら他の人がたくさんもらっていると感じても、本人はそうじゃないと思っている場合もある
佐藤なんたらって人がいい例
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:57:59.58 ID:kQ+EvovG
波といえば自社でコミックス出版するみたいだけど
価格1000円越えでびびったw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:29:54.72 ID:H0CgTWpr
普通のエロ漫画のコミックスだとA6で千円+税だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:30:35.01 ID:Ch8ZBcvy
       .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  
      :|       (__人__)    |: 売上げNO1のワンピースだけが神なんだよ!!他作品はゴミ!!
      :l        )  (      l: お前らクズは負け犬なんだよ!!
      :` 、       `ー'     /:   わかったか?バ〜カw
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:45:39.51 ID:O9/nDrWz
負け犬どころか同じ土俵にも上がっていないのに・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:49:23.94 ID:mSTRqgKb
エロ漫画なの?TLだと思ったわ
TLの単行本1000円超は高くないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:59:51.37 ID:MNw0mryv
>>953
初耳。ソースは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:25:44.89 ID:IHmvYYL7
波のブログ
作者がツイッターでもうざいぐらい宣伝書きだした
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:54:37.49 ID:vRLW4lAI
作家はしゃぎすぎてて痛々しい
同じレーベルでももっと上手い作家いるのに人選が謎
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:03:33.67 ID:H0CgTWpr
この界隈は実力よりむしろ営業
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:54:42.17 ID:wEyzu/2p
波のブログどこにかいてあるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:07:59.07 ID:vRLW4lAI
>>961
だよな
実力のある他の作家が可哀相
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:16:02.10 ID:2HSJ0Rcg
売れるものと上手いものって必ずしも比例しないのよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:21:08.40 ID:vRLW4lAI
>>951が書いてる作家もこの作家の事だろ
波の中では大して売れてないし編集に媚びるのが上手いんだろうね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:24:52.93 ID:WlVZN63V
たかが単行本1冊で嫉妬の嵐・・・
これだから携帯漫画家は・・・と言われても仕方ないwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:28:45.34 ID:H0CgTWpr
>>963
そいいう事じゃねえ
誰かがお膳立てしてくれると思って
実力とやらにあぐらかいてんじゃねえって事だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:49:22.93 ID:kQ+EvovG
>>962
作家募集→作品紹介
に入れば見れるかと。

しかし尼のみの販売で書店売りなしって売れるの?
まあこの売り方じゃ必死に宣伝するわな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:53:06.80 ID:NEwOj/OP
おもったんだけど5Kって安くね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:05:42.11 ID:2HSJ0Rcg
ツイッターの宣伝効果は拡散RTされてこそだと思うけど
された側は興味ない情報だとうざったいな。

>>969
5kは安い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:43:23.87 ID:Z6SDIV+w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:44:32.68 ID:Z6SDIV+w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:45:11.27 ID:Z6SDIV+w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:46:10.32 ID:Z6SDIV+w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:46:38.73 ID:Z6SDIV+w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:47:12.76 ID:Z6SDIV+w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:48:14.28 ID:Z6SDIV+w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:48:39.25 ID:Z6SDIV+w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:49:11.15 ID:Z6SDIV+w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:51:25.35 ID:Z6SDIV+w
うらやましくなんかねーよwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:52:00.67 ID:rVeG8yCo
>>966
だなw
自分としてはむしろ単行本出さない所だと思ってたから希望が湧いたんだが
これが上手くいけば他の作品も出してくれるかもしれないし

でもあの売り方とあの価格じゃ…ちょっとつらいかもしれんね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:39:51.29 ID:inMIhZwL
amaで売れたら今後販路拡大していくって感じなんじゃないかな?
むしろ携帯漫画→紙への成功例になるか失敗例になるかなので頑張って欲しいね
これが失敗したらまた携帯は単行本化しても無駄だという例になるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:07:04.44 ID:s/eTdLxd
紙でもやってるけど携帯コミックの単行本化なんて普通に羨ましいw
売れるにこした事ないが、売れなくても単に自分が欲しい
人気作だから単行本になる=それなりにファンが付いてる状態で売り出す訳だから
それこそ営業(と表紙)でスタート決めれば大ゴケはないと思うんだけどな
初売りで価格高いのは損してるね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:51:47.31 ID:iGHlB1dh
何かどっかの会社がオリジナル作品募集してて、それを本にしてアマゾンで販売します!
っていうのを見たけど、あれってどうなのかね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:54:57.09 ID:scPwcBg1
まあ予定は未定っつー典型例なんだろうね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:12:53.47 ID:d1INTQq0
>>965
それなら波には単行本も出してもらってウハウハだから
不満を感じている会社というのはやっぱりア(ry)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:50:43.61 ID:XpY5YMOz
波で単行本化かー、うらやまw
でもなんであのレーベル?もっと上手いのいっぱいあるだろーに

なんによせ売れるといいよね
大コケして他の作家の道をつぶさないでほしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:53:58.44 ID:thYVWDpq
別に波以外でも単行本出してる会社あるよね?
ちらほら見るけどどこで描いてるんだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:18:30.27 ID:pq36puWN
この前アキバblogにとりあげられてたのあったよね。男性向けだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:26:16.16 ID:LfBfybjs
男性向けだと最初から単行本化前提のとこあるよね。
まあ作家にもよるんだろうけど。
なんにせよそういうところは出版社のレーベルだな。
携帯コミック専門の会社じゃ望みは薄い。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:15:09.99 ID:zhQLRc0Q
たしかに出版社以外からコミックス出されても嬉しくないな
営業に期待できないし置いてくれる書店も出版社より絶対少ない
内容関係なくコケる率高そうだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:48:35.60 ID:0ckZvqJv
次スレはよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:07:34.63 ID:8zq1t7rz
990じゃないの
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:20:51.07 ID:3Wh9lnRR
>>990
次スレよろ
995990
ごめ、できなかった。
ほかの人頼む。