やっぱり、欲しいと思えるようなサービスを考える努力しないと。
電子書籍以前にビデオなんかコピーし放題でレンタルも合法的にあるので、販売はすごく大変だと思うけど、
その分色々工夫しているじゃん。
ユーザーは自分がほんとうに欲しいと思うサービスを思いつかないものだよ。
Jコミが今一番面白い
置かれてる本はどうでもいいが
原発とかプルトニウムとか出てくると、やっぱり電子書籍じゃなきゃ
無理だろうな
やっぱり単純に読む権利を売るだけでなく、それ以上に魅力的なサービスを提供しないと。
例えば月額固定で使えるサービスを契約すると、電子書籍端末が貰えるとか、
携帯電話のキャリアを通して契約すると、携帯コンテンツ並みに制約があるけど、安いとか。
どんな形であれ、一度買った電子書籍は一定の権利を残すとか、例えば最購入は安くなるとか。
そういうのウザイ
じゃあ電子書籍自身はフリーにして、いくらでもタダでダウンロードできるようにして、
ダウンロード数に応じて、印税を支払うことにする。
印税は、税金方式にして、消費税から負担するというのは?
ちなみにダウンロード数を誤魔化すのは厳罰で、ファンによる過剰なダウンロードも監視するようにする。
そうだ。消費税方式に、電子書籍に広告入れてスポンサー付ける民放方式も良いかも。
消費税方式は、安く抑えて、一般的なエンターテイメント作品は広告スポンサーなしでは成立しにくいくらいに抑えておいて、
広告収入を重視する方式にすれば税負担も安くなるんじゃないかな。
TVみたいに低俗な書籍ばかりになるのか。
ヒマか?
じゃあ広告方式に併用して、普通に月額方式でまじめな本が欲しい人はそれなりに金を払うということで。
いーから、さっさと
倉庫の片付けに戻るんだ!!
放射能と共存していかないといけない未来
書籍が電子書籍に移行するのは必然かと
いまは1シーベルトパワーがどうとかで騒いでいるけど
今後は人間が日常的に数千シーボルトパワー浴びるのが普通になるのかもな・・・
初期はガンで死者とか増えるかもしれないけど
数千年も同じように浴び続ければ、進化論によって
放射能なんてへっちゃらな新人類へと生まれ変わるのかもしれない
>>964 すまん
そのギャグの笑うところがよく判らないのだが
>>965 Fallout 3だな!
グールになるのは勘弁ですよ
なんか変なの湧いてるな
>>965 シーベルトパワーじゃなくて、シーベルト・パー・アワー (Sv/h) だよ。
hは時間(hour)の頭文字で、一時間ごとの放射線量。
紙書籍流通網が崩壊するような事態になっても電子書籍は何の影響も受けず
発行可能、というのは今回の震災で明白になったな
>>952 だから、紙の雑誌やコミックに色々オマケを付けてるんじゃ無いの?
初版限定で朗読CD付く小説あるよな。需要はわからんが。
PSPなんかはゲーム作品の壁紙配布とかあるし、電子書籍にもそういうデジタルデータのおまけをつけて欲しい。
>>972 美少女文庫のサイトで買うと、ポイントが溜まるんだが、そこそこ溜まったんで、ポイントで電子書籍買おうと思ったら買えなかった
じゃあ、このポイントは何に使うんだろう?と思って調べたら、絵師の直筆サインが貰えるんだと
(壁紙は0ポイントだった)
電子書籍買って、デジタルじゃないオマケがwww
要らねえwww
>>973 前向きに考えろ。デジタル直筆サイン.jpgよりはマシだとw
コストが低くて喜んで貰えるおまけは難しいか・・・
おまけなんてゴミばっかだけどなw
後から邪魔になるもんばっかり
>>974 いや、多分絵師のファンなら泣いて喜ぶんだろうw
>>976 サイト見てきた。
絵師だからイラストが付くのか。それなら確かに泣いて喜びそうだ。
見直しかけたけど、ポイントが必要な後書きとか意味わかんね・・・イラスト代金か?
そんなポイント集める人は普通に紙の本を買った上で
電子書籍もおまけの為に仕方なく買ってるんだろうな
今現在EPUBでマンガ配信やってるところある?
yahooコミックとかePUB。
独自ビューワーでDRMかけてるから、他のビューワーじゃ多分見れないけど。
>>980 d
他のビューワーで見られないなら意味がないな
欲のある人は
無い人のこと分からないらしーよ
逆もまた真なりってか
マルチtiffをpdfに変換できるフリーソフトないですかい?(´・ω・`)
Windowsの標準のマルチTIFF見れるビューアからPDF印刷すればいいんでない?
というかそんな数がある訳でもないし、そうしてる。数あるのは知らない。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:52:18.08 ID:0i5NTSMT
コンテンツは欲しいけど
本やDVDなんかのメディアや
フィギュアや特典なんかの物品は邪魔って人は
少数派なんかな…
どうかな?
なんとも言えないところだな。
iPad2早く買わせろ
今回の震災は電子書籍の普及にはむしろ後押しする方向にはたらいたのは間違いないね
残念なのは各社独自ビューアーでやってる点だな
週間アスキーはベタなPDFで公開してたね。
それが一番ありがたいな。
PDFが一番かと思って書いたが、独自フォーマットよりかは良いが、最高でもないな。
PDFで(だけじゃないけど)「文字を見やすく拡大したら、1行が画面に納まらない」ってのがいらいらする。
中国だったか、テキスト部分はテキストボックスになってて
動的に改行入る+そこだけスクロール(写真はそのまま)っていう雑誌ビューワがあったな。
アレがいいなー。
>>993 どの解像度のマシンを対象にして作るか、だな
ほぼ特定機種への専用データになる。
とりあえず元データをPDFで作って、あとは適当に変換して使うようにした。
PDFだとデバイス毎に用意してくれないとちょっと辛いかな。
特に電子ペーパー使用端末の場合、スクロールが必要になるような
PDF原稿は壊滅的に読みにくい。
い
ら
ね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。