【自主】電子書籍作成スレ【作成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:00:14.17 ID:rwGoCBFn
FUSEeが、期間限定の値下げキャンペーンやっているね。
それでも高い・・・買おうかどうしようかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:39.21 ID:Cf82biLg
View Porter EPUB3.0 Editor
http://viewporter.com/epub3-editor/

これはどうかな?無料みたいだけど。

ちなみに韓国のソフト会社の製品だが、日本語表示には対応している感じ。
XHTMLのタグ編集が出来ないようなのが気になった(出来るのかな?)。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:48.23 ID:Cf82biLg
>>693

FUSEeは、今の1.3.2は買わずに、2.0バージョンアップ待ったほうが良い。

今の1.3.2は、ソフトの中身が古すぎて、
ソフトが売りにしているデザイン画面とか使って編集すると、
出来たコードが、epubcheckerでエラー出まくりのひどいことになる。

タグ編集ソフトも、途中でカーソルの動きが変にもたついたりして、ちょっと実用にならない。

30000円もつぎ込む代物でないのは明らか。単に無料配布だったFuseβを強引に有料化しただけ。

今は、開発会社が潰れずに2.0を出すところまで漕ぎ着けるのを祈るのみ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:40:33.29 ID:nZI9jr2p
>>694
xhtmlファイルの編集は、外部のエディタ(秀丸とか)を使って行えた。
epubcheckもメニューから行えて、エラー箇所を表示してくれる。

Viewporter、韓国製というのが気にならないのであれば、結構、使える感じだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:42:57.84 ID:nZI9jr2p
ホームページビルダー19では、epub3.0のxhtmlファイルを開けない模様。
(「失敗しました」と出る。)

かなりがっかり。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:50:35.05 ID:cC4nEyZE
今更だけど、cordova使えば、epub3.0電子書籍をスマホアプリに改造可能になるね。
ちょっと手間がかかるが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:03:55.38 ID:CDcZ9XOb
3文字以上のルビを振った時に、親文字の前後の字間が自動で広がってしまうのですが、どうすれば字間を広げずに済むでしょうか?

青空EPUB3で変換したEPUB3(「反逆」の字間が調整されて広がっている)
http://i.imgur.com/4WdjAZL.jpg

目指したい形(販売物。親文字がきっちり並んでる)
http://i.imgur.com/Y68zDfg.jpg

Indesignがルビを細かく調整できてEPUB出力できるということで体験版を入れてみたんですが、
↓グループルビ+「親文字間の調整」を「調整しない」にすることで編集中はきっちりとすることが出来たのですが
http://i.imgur.com/JWQnUCG.jpg
いざEPUB3形式で書き出すと、↓ように文字間が開いてしまいました。
http://i.imgur.com/pGwncaT.jpg

全部同じビュアーを使っています。
かれこれ2週間はこれで悩んでます。
そろそろハゲそうです。方法ご存知のかた教えてください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:08:00.99 ID:F4T6buX4
>>669
全くの素人考えだけど
叛[はん]逆[ぎゃく]ではだめ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:49:38.35 ID:VDXGlRTt
同じEPUB3をいろんなビュワーで見て
字間が空くものと空かないものがあるなら
現時点では、諦めるしかないような、、、
特定のビュワーにだけ対応させればいいのなら
そのビュワーを示して引き続き頑張れ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:19:16.26 ID:4RY+mYz7
ビューワー側の実装の問題だから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:38:25.88 ID:gMWcaGWk
独自にclassつけたspanタグで囲んで、
そのclassのスタイルシートでの設定でinline-blockするとかはどうだろう
試してけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:52:53.78 ID:FmlhgrzR
|に叛逆し《 はんぎゃく 》て
でいいんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:58:40.80 ID:KNlLvFYa
>>704
解決案としては非常に素晴らしいのだが
構造化文書としては絶対にやってはいけない例であるな

こういうハックが蓄積されることで、みなさんのお使いになるアプリはバグ満載となるのです
byエンジニア
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:13:03.72 ID:OJPClACQ
バッドノウハウ上等!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:33:00.14 ID:Yw0aduw9
本当に販売物と作成物は同じビュアーなのか?フォントが違うようだが

cssで困ったら、禁じ手「販売物を割って中のcssを見てみよう」って手もある。
kindleはごにょごにょしないとダメだが、
koboだと立ち読み版が暗号化されてないので、DLして拡張子変えれば普通にcss見れたりする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:40:43.00 ID:N6lVjph8
それを聞いてPC版Koboインスコした
ログイン時にいちいちメルマガ希望させようとしてきてウザすぎワラタ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:03:08.99 ID:N6lVjph8
ウアアアアアアア登録しちまった…
解除めんどくせ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:07:05.14 ID:JLHeAP3l
楽天そんなのばっかだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:24:17.97 ID:Nn4nRswu
ぶら下げ組って現状不可能?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:08:09.69 ID:twQ7YLJl
>709
そのうちまた間違えてメルマガ登録しちゃうから、解除するよりメアド側で着信拒否にしておく方が楽。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:18:52.41 ID:IMPuaCXh
BWアプリだとpagebreakに対応してないのね……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:23:36.34 ID:u4uirR3k
>>711
質問の答えにはなってないが、リフローがあるから気にしなくて良いと思う
手持ちの小説確認してみたけど、ちょうどいい位置に句読点なくて確認すらできなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:43:16.97 ID:IMPuaCXh
>>714
禁則処理があるからちょうどいい位置に来てないと勘違いしてる。
句読点が行頭に来ないように前の行で1文字少ない場所で改行される。
行頭1文字+句読点(改行)みたいになってたらそれ。
紙本が縦40字として電子版の同じ本で縦40字になるよう調整したら
本来ぶら下がりになるべき場所でそういう自体が度々発生する。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:01:37.73 ID:OebhNOsF
そもそももうWWWが出来て何年もたったブラウザですらいまだにぶら下げどころか
均等揃えすら自動で行ってくれない時点でお察し

毛唐はもちろんローカライズ担当者にも日本の組版知識なんてあるとは思えないし
レンダラを改良する技術も権限もないだろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:22:14.05 ID:demAR7X9
日本の出版業界が電子書籍に及び腰だったツケ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:20:44.52 ID:GwTsudLy
>>716
一応CSS3にはhanging-punctuationってのがあるんだけど
現行のepubがCSS2+3の一部だから定義されてない
均等揃えもCSS3には定義されてるもののやはりepubでは……
719名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:47:06.90 ID:seN1yfom
>>716
RTCには日本語組版に必要なモノが全部揃ってるんだよ。WGは実によく勉強している
実装がおいついていない。それは市場の需要がソフトウェア情勢を動かすほど盛り上がってないことを表している
720名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:12:43.28 ID:GBkLWcQR
まあ「縦書きで読める」ことが第一目標だったからな。

次が「破綻なく縦組み」。
「美しい縦組み」はさらにそのあとだ。

実際、ラノベなんかだと横組みの方がいいんじゃないかってぇのも多いけどね。
ルビの多いアレとか、英文字を多用するアレとか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:30:56.79 ID:e0WgUQE2
ガキ「禁呪詠唱って英語で何て言うか知ってるか?wwwwww」
俺「えーと……」
ガキ「ワールドブレイクだよ」ニヤァ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:32:13.72 ID:kSiye8lN
ほなぁ、いってみましょかぁ〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:41:32.24 ID:MW3R95CP
なんかいい編集アプリはねえもんかねえ。
シコシコソース修正するのもかったりいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:53:28.33 ID:Pxt0m3Zz
一太郎
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:56:55.71 ID:U/sH2D4a
でんでんコンバーターとAozoraEPUB3で十分
726名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:40:21.29 ID:vX8EG9K4
epubをKindle Previewerでmobiに変換すると
text-decoration:noneを指定してても
勝手にoverlineにされてしまう現象に悩まされてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:17:27.29 ID:BwZYIdPY
Kindleの行頭鍵括弧の天ツキをepub側を弄って回避する方法はないだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:29:30.27 ID:XWv7XM7W
ふつうに全角スペースを入れて字下げすればいい。
カギ括弧の時は字下げしなくていいというデタラメがネット界隈にも流れているがなんとかしてほしいわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:21:59.34 ID:BwZYIdPY
全角下げてどうすんだよアホか
p style="text-indent:0.5em"でもいいけど
文の途中に出てくる場所で自動改行されるものには対応できんから微妙だった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:57:14.07 ID:sTcn3fUG
スレチかもしれませんが、自炊した電子本を読むのに最適なタブレットを
推薦して下さい。僕としましては、サクサクとページめくりができる事が
一番大事です。後は、大差はないでしょうから画質とかは普通程度有れば
いいと思います。宜しくご指導をお願い致します。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:10:36.01 ID:XWv7XM7W
「段落」という言葉の字面の意味すらわからない朝鮮人が生意気だな? アホはおまえだ。

我が日本国では全角スペースを一つ打って下げることを字下げ(一字下げ)というんだよ。
で、文の途中で改行された場合において「行頭に来ているカギ括弧」とわかるように天ツキというものがある。
つまりここは段落の始まりではないという意味。

こういったことが、段落というもので文章をつくる知的文化。
キンドルも米国の段落(パラグラフ)で文章をつくる知的文化に則っているから天ツキというものがある。

ちなみに中国は二つ打って二字下げるらしいが、朝鮮には段落の概念がないんだろ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:21:31.21 ID:I4Q41c61
うわぁ…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:46:10.86 ID:vTP1pUwx
>>731
段落のスタイルはスタイルシートで別に定義するべきだから空白インデントというクソな習慣やめろ
という話なのにそれが理解できてないお前がアホなんだよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:09:10.40 ID:XWv7XM7W
>>733
>段落のスタイルはスタイルシートで別に定義するべき

なんだ、このキチガイは。
んなもんスタイルシートで定義すな! 日本人じゃないのか? 恥を知れ。

こういうバカ、とくにワードを使っているバカがコピペをすると無茶苦茶になる。

使いもんにならん。おまえと同じだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:56:47.93 ID:UNjLx6PG
まー、
「印刷したときにきれいに見える」が目的なのか、
「どんなリーダーでもそこそこに見える」が目的なのかによっても、違うよな。

「行頭に空白を入れて段落」というのは、小学校の作文で、原稿用紙を使ったことによる方便だよ。
真っ白や、罫線だけの紙に書くときは、「ちょいと下げる」だけだからね。

ところで、「行頭に半角スペースふたつ」は、やっぱりアカンのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:07:38.40 ID:VVC525Kw
>>734
横から。出版社辞めて長いので、今の状況に疎いんだが
なんで段落をスタイルシートで定義したらいかんの?
簡単にでも教えて欲しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:11:03.55 ID:vF208jMV
>>736
いまの出版社は糞だから関係ない。だいたい電子データのことに関しては無知蒙昧。
人類の知的財産をそのまま残すための方策だ。

ようは、純粋にテキストデータのみを将来世代に残したほうがいいんだよ。
媒体やブラウザーに依らない、純粋なテキスト。これこそが電子書籍のあるべき姿だ。

コピペしやすく違法コピーもしやすくなるが、それはまた別の問題。

また文章には二種類の書き方がある。

一文一文、つまり文(センテンス)を積み重ねていくタイプ。ブログやネットの書き込みがそうだ。ここに段落の概念はない。その縛りはない。
もともとアジアの文化はこちらであり、日本もじつはそうだった。だから教育を受けていない者、身についていない者は、しぜんとこういった書き方をする。

そして、段落(パラグラフ)を一つの単位として積み重ねていくタイプ。長い文章を書くとき欧米ではこれは当たり前の概念だ。どこぞの欧米人がゆーとったわ。

この両方の書き方を、いや文化を、ちゃんと区別し、書き手の意図したそのままの形で残していくためにも、スタイルシートによらない保存方法がよい。
いずれみな、それに気づく。

欧米人は段落の文化だからスタイルシートで一つの形に決めてしまっても問題ない。
しかし日本人は両方を使いこなす。ゆえに日本語は複雑で高度な言語だ。スタイルシートごときで型にはめんな!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:42:33.90 ID:W9jPvARB
>>697
ファイルの拡張子をxhtmlからhtmlに変えると、無事編集できた。

ホームページビルダーをベースにしたEpub3エディタが出たらいいのになと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:49:26.00 ID:W9jPvARB
電子データは媒体が不安定だから、長期保存には向かないんだよね。
比較的長持ちするMOメディアとか今では絶滅しているし。
書籍は、中性紙の紙媒体で作成した方が後世に残りやすい気がする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:44:03.45 ID:VVC525Kw
>>737
うーん・・・歴史的というか思想的な理由だったんですね
全面的に賛同というわけにはいかないけど
とにかく詳しく説明していただいて有難うございます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:08:35.14 ID:wlcsWBFA
>>737
両方が混在するならその区別をデータ上で表現すべき。
適当なクラスを定義すればよい。
意図を残すなら意図を表現する手段を活用するのが筋というものだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
つまり「高度で複雑な言語」はpreタグでくくれってことですね、そうですか
構造化文書もなにもあったもんじゃないな……

母国語しか知らない人間は、とりわけ母国語を特別視したがる傾向にある
複数の言語に親しめば、日本語も「よくある言語形態のひとつ」にすぎないことを理解できるだろうに