各電子書籍ストアのメリット/デメリット 1ストア目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレでは、各電子書籍ストアのメリット/デメリットを書いて行こうと思います

電子書籍ストアの特性上のメリット/デメリット
出版社の思惑と思われるメリット/デメリット

全部ひっくるめてユーザー視点で書いてもらえると嬉しいです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:38:31 ID:mu6w4Qas
ブログ村登録後わずか10時間で堂々の11位!! (ダンタイブモンダケド)

この青年たちのこの注目度!この支持!この期待! んもう半端ない!

ドS美人党首の下に党員10万人党友1万人、全国10ヶ所への支部開設、党海軍創設!党首直参ドM親衛隊1000人!

ネットから始まる21世紀最高の革命
            【青年ファシズム党】
http://blog.livedoor.jp/seinentou/




3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:28:04 ID:eNxVed8a
変な書き込みされてますけど、一応、言い出しっぺなので、eBookJapanのメリット/デメリットを書こうと思います

eBookJapanのメリット

漫画の品揃えが多い
PCだけで無く、winMobile,iOS,Androidなどでも読める

eBookJapanのデメリット

講談社やメジャーを発売以降の小学館など、一部の出版社の本は、PCでしか読めない設定になっている

複数のOSに対応しているが、コピーではなく、ムーブである
(デバイスの破損で電子書籍がパーになる危険性)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:50:35 ID:xDh4hWnk
電子書籍、電子コミックはここで買え!
http://ascii.jp/elem/000/000/585/585142/
5酔っ払い5インチユーザー:2011/02/05(土) 21:59:01 ID:eNxVed8a
>>4
いや。。。
提灯記事じゃなくて、利用者としてのメリット/デメリットを書いてもらいたいな

私も、1ユーザーとしてコツコツ書いて行きますが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:26:49 ID:Od0VIAKr
連続物を都度購入する時、どのストアで買えたか忘れて探すのが大変だったことがあります。
7酔っ払い5インチユーザー:2011/02/05(土) 22:35:54 ID:eNxVed8a
>>6
このスレで答えるのはどうかと思うけど、出版社によって、力を入れてるストアが違うみたい

そう言う法則を探してみると、見つけやすくなるよ

どのストアがどの出版社に支持されてるのかは、おいおい書き込まれて行けば幸いだけど

微力ながら、自分も書き込んで行きます
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:11:20 ID:MrtzT1wW
ビットウェイブックスのメリット

ラノベがメインなので偏ってますが、ビットウェイブックスにはMF文庫JのXMDF版が豊富にあります

僕は友達が少ない(はがない)と、ぷいぷい!のXMDF版が置いてあるのは、恐らくここだけ



ビットウェイブックスのデメリット

マンガ系も一応pdfで売っているが、絶望的な品揃え

火狐だけかも知れませんが、ジャンル選びのメニューの表示がおかしい
(コンピュータ関係のメニューなどは、物理的に選択出来ない)
※回避策は、ジャンル一覧ページからアクセスするしかない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:58:43 ID:rG4r/4yu
PDABookのメリット

これまた、ラノベがメインのため、このサイトのメリットと言っても、偏った意見です
角川書店から出ている妄想少女(XMDF版)が完結する6巻まで売られているのは、PDABookだけでした
(2月7日現在 比較対象 ビットウェイ、パブリ、honto、パピレス、理想書店)

出版社単位での検索が容易



PDABookのデメリット

角川書店の電子書籍以外は、ビットウェイと大差ないラインナップ

ボーイズラブとライトノベルの線引きが曖昧
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:02:20 ID:rG4r/4yu
他の人も、この電子書籍ストアには、こう言う特徴が有る!!と言うのが有ったら、気軽に書き込んで頂けると幸いです

一人で書き込み続けるのも虚しいので。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:48:45 ID:kLljLoD7
>>6
わかるーそろそろ続きでてるかな?
と思ってもどこで買ったか忘れてたりするw
片っぱしから見に行くと、自分が読んだとこより
前までしか売ってないとか
メールでお知らせ機能あるとこは使ってる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:08:44 ID:ADxTKuPk
電子書籍ストアいっぱいあり過ぎて、買う気すらなくなる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:55:27 ID:rG4r/4yu
>>12
そう言う人は、紙の本を買って、そのまま読むか、自炊した方が良いかと。。。

今は、どこの電子書籍ストアも、出版社か取次か、印刷。いずれかの息がかかってます

どこも、主導権を取りたくて躍起になってるんじゃ無いですかね

その内、ストアを撤退する所や、電子書籍の出版自体から撤退する所が出るかも知れませんね
(参入すらしていない所も有る位ですし)

14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:50 ID:kN5MXkuU
>>3
デバイス破損でのロスト、一応カバーされますよ。
この間PCに30冊ぐらい入った状態で壊れて起動しなくなったんだけど、
問い合わせたら「再DLを用意しますので、ロストしたリストを送ってください」との回答。

自動化されてないのはちょっとアレだったけど、救済はされますよー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:57:58 ID:eNMJ8rI0
漫画はebookjapanが良さそうだな。
PC・iphone・Androidで見れる奴と見れない奴があるのがあれだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:31:43 ID:ckhaLAwC
>>14
そんな事が可能とは。。。
その際には、買った証拠に買った履歴のメールを送ったりするんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:34:47 ID:ckhaLAwC
>>15
他にも、PC限定なら、エロも含めれば、DMM.comもマンガに関してはオススメです

そんな訳で、DMM.comのメリット/デメリットも書いて見ます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:49:55 ID:ckhaLAwC
DMM.comのメリット

日本最大の電子書籍ストア、パピレスから電子書籍を提供してもらいつつ、不足分を独自形式のフォーマットで貪欲に電子化中

マンガの品揃えはeBookJapanにエロ分野を大幅に強化した様な品揃え
(デバイスをPCに限定したら、品揃えはピカイチ)

独自形式のフォーマット,XMDF,PDFなど、コピー自由なフォーマットも多い
(独自形式のフォーマットは、閲覧はPC限定)



DMM.comのデメリット

独自形式のフォーマット2種類,.book,XMDF,bookend,PDFと、フォーマットが多すぎて、節操が無い

PC以外のデバイスで読める電子書籍は、他のストアと大差ない
(エロマンガやエロ小説だけは、PDFで売ってる出版社も一部有るので、頭一つ分は多い?)

19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:59:16 ID:e6zg8gHT
>>16
メールで送りました。
最初はログインしてQA送ったんでユーザーの紐付けは出来てるんだろうけど、
トランクルーム経由しないと所在がわかんないのかな?
買ってないもの主張してないよな的な感じなのかも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:06:39 ID:O4jvqFfO
>>19
じゃあ、やっぱり購入履歴はとっておいた方が良いみたいですね

そう言う前例が有っただけでも、今後も安心して使えます

貴重な体験談。ありがとうございました!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:30:40 ID:5mixrRP3
面白そうなスレが立っていたので書いてみる。

Fujisan.co.jp を使ってみた感想

ストリーミング型の配信ということだが、Flashのビューワでの閲覧で、
おそらくJPEG形式をその都度ダウンロードしているっぽい。

ストリーミング型というのがメリットでもありデメリットでもある。
ネットにつながっていないし、ブラウザのキャッシュが消えたら毎回ダウンロードする羽目になるけど、
端末の制限は特になくて、自分のログインIDで購入した雑誌ならいつでもどこでも読める。

コンテンツが手元に残らないという不安はあるけど、どうせ雑誌なんて長期間保存するわけでもないと割り切れば、
こういう選択肢もアリだと思った。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:45:31 ID:iDJkbhHl
>>21
にゃんと!?
私以外の人が書いてくれてる。。。。

めっさ嬉しいです!!

基本、Reader&kindle持ちなんで、どうしてもストアが偏ってしまうんですよね。。。

他にもストアの特徴やら見つけたら、お願いします!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:03:03 ID:iDJkbhHl
負けじと、今日はパピレスのメリット/デメリットをば。。。

事実上は、DMM.comに日本最大の電子書籍ストアの座を明け渡している気がしなくは無いですが、腐っても日本最大の電子書籍ストアを名乗っているサイトです

それなりにメリットもあり、デメリットもあります

パピレスのメリット

大部分は他社ストアに提供しつつも、しっかりパピレスでしか電子書籍可していない書籍を保持してます

bookend形式の用のiPhoneアプリが出てます


パピレスのデメリット

電子書籍ストアの面よりも、最近は取次としての面が強い為、どうしても2番目、3番目のストアになりがち

iPhone用のbookendアプリで(少なくとも)私がパピレスで買った本が読めない。。。Orz
(パピレス見ても、iPhoneアプリで読めるとも、読めないとも書いてないです。。。)

個人的には、MF文庫Jがことごとくbookend形式な時点で敬遠してます
(ビットウェイやPDABookはちゃんとXMDFで提供されてます)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:42:27 ID:KOnJI92g
ebook (自分はPCとiPadで利用してます

【メリット】
コミックはそこそこ揃ってる 絶版になったものもあったりする
最近やっとトランク無制限無料になったので、データの破損やHDD圧迫の心配しなくていい

【デメリット】
上にもあったがPC以外のデバイスで読めない書籍が結構ある
というか有名どころはほとんど無理 レディコミなんかはほぼOK

紙と値段がほとんど変わらない
お得な全巻まとめ買い!とかあるが一円たりとも値引き無しw ポイントが五倍になるだけ
そのポイントも単品買いでは1%とか酷い

一番心配なのは、アップルがAppleIDを通した決済(上納金三割)以外のアプリは今後排除するとか言い出してること…











25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:41:06.19 ID:cgiO+OLx
Booklive!が始まったので早速試してみた。
対象は漫画、特にebookJapanと比較して。

【メリット】
ムーブではなく各端末上で書籍ファイルのコピーを持てる形式。
別の端末で読むときにブックシェルフに本を戻して再ダウンロード
なんて手続きを踏む必要はなく便利。

【デメリット】
端末は三台まで登録出来るのだが現状では一度登録した端末の登録
解除はできない。iTunesですら何年も前から端末のチェックアウト
機能を実装していたのにこれでは・・・改善に期待。
Androidアプリが習作レベルの酷い出来・・・改善に期待。
品揃えがまだイマイチ・・・改善に期待。
現在週替わりで色々なコミックの一巻を無料ダウンロード出来る
のだが、ついつい二巻目も買ってしまいそうになるのが危険。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:06:33.50 ID:tzStJenV
>>25
おつー
同じ本でもebookjapanより100円くらい高いな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:50:48.89 ID:uOD4Luy9
>>26
高いっすね。
あとebookJapanでは全巻出ているのにBooklive!では途中までしか
出ていないタイトルが結構多くて悩ましいです。どういう事情で
こういう違いが出てくるのだろう?

ただ現状殆どのタイトルがAndroid機で読めるのは有り難いです。
(あぁ、これもメリットか。アプリの出来は酷いけど)
Androidタブレット(中華じゃないけど、Wifiオンリー機)で読めるかは
前記の端末登録の制限でまだ確かめる踏ん切りがついていませんが、
そのうち試してみるかも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:34:16.29 ID:vm028ur7
>>27
取次の事情でしょうね
というか、ビットウェイが子会社立ち上げてまで
書店を運営するという所の事情が知りたいなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:43:56.21 ID:cwiAiaF8
Booklive!悲惨だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:41:12.73 ID:HRatryn7
ただ今は週替わりでコミック一巻無料ダウンロードキャンペーン中
だから登録してタダ読みしてみると面白いと思う。今週のセレクション
はややアレだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:04:34.24 ID:99tqGnkd
ebookjapan、iOSで講談社の発売済みの本を全部読めるようになりましたね。
Androidにも対応してほしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:58:55.77 ID:gAPm4RSM
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:19:50.98 ID:gAPm4RSM
スレチすまそ
>>32以外のストアってなにがありますかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:49:49.83 ID:TFyqGSiF
>>32
http://www.digital-zasshi.jp/service-hikaku/
ここにも結構載ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:04:14.80 ID:NFnhC753
ipadで見たいんだけどPCでストアから買うか
ipadから直に買った方がいいですか? 容量の問題もあるし。
PCで買って溜めておいてipadで見た方がいいのかなと思って。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:44:51.76 ID:ure+a7rs
>>35
書籍の種類にもよるよ。
小説なんかだと容量を気にする必要はない
漫画の場合は、クラウド環境を整えているStoreだと
出し入れすれば問題ない。
ただ、ipad内の書棚に大量に飾っておきたいって人も居るみたいで
そういう人はipadの容量を次第で考えましょう。

あと、ipadかpcどちらがいいかと言う質問だったけど、
正直な感想としてはどちらでもいい。
「すきにしろ」それが答えです。

以上。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:56:18.77 ID:NFnhC753
>>36サンクス
ストアによって色々とファイル形式が違うね。
統一してほしいわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:13:06.40 ID:RKL8escV
>>37
EOUB3.0がipadのi文庫HDでそのうち使える様になるらしいし
EOUB3.0が正式にリリースされるとほとんどの電子書籍の出版社も
この形式に対応してくると思うから、今からipadを使っておくというのも
ありかと思うよう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:50:41.25 ID:39YYJ9Ll
>>38
>EOUB3.0が正式にリリースされるとほとんどの電子書籍の出版社も
>この形式に対応してくると思うから、

これ、どうだろうね。

対応するかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:13.99 ID:RejHQ6Rt
>>39
EPUBに乗り換える出版社のメリットってなんだろね?
これってのが浮かばないが、あるなら対応するかもね?

ま、DRMかかってればユーザーにとってはXMDFだろうが、EPUBだろうが同じだね〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:16:54.59 ID:+WpME1eZ
>>40
AppleがiBook Storeの日本語版を始めると恐らくePubでの入稿に
なるから出版社もePub版を作成せざるを得ない。これが一番でかい。

DRMに関しても一度ePub版を作ってしまえばiBook向け以外にも
ePub+Adobe DRMという形式で売れる。
Adobe DRMはデバイスメーカー非依存なので、一度買ったePub+
Adobe DRMな本は(海外版)Sony ReaderでもNookでもiriverその他の
マイナー企業製でも、どこのメーカー(Kindle除く)の電子ブック端末
でも読める状況に現在既になっている。

日本もそういう方向に行くと良いなぁと。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:48:04.96 ID:8rJLYx06
>>24
ebookjapanトランクルーム無料になったの今ごろ気付いた。
ここで大量購入してたんだが、PC買い換えたら本の移動に
金がかかるとかアホか思って見限ってたが改善したな。

あと一冊の値段が、まだまだ高いよね。
紙の市場のこと考えてバランスとってるのか?
電子化したらもっと値段落とせるんじゃないか?
古い書籍や人気の無い物は値段下げるとか無理なんかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:39:54.46 ID:jPrYBoJ+
ipadが無線LAN出来るからね。
トランクルームは家にいるときipadに入れて外で見れるしね。
itunesのweb同期みたいなもんか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:02:51.70 ID:v7kUrSfR
>>42
トランクルーム50冊まで無料だって知ってたから
今値段いくらだろうと探しても一向に見つからなかった
今解決した
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:58:09.00 ID:1ZUDj8xk
>>44
トランクルーム無料は、もっと大々的に宣伝すべきだよな
ほんっとに、たまたま見つけたぞ・・・

50冊以上には金がかかるって情報を仕入れた人は
用が無けりゃトランクルームのリンククリックしないよな?
そんな人ほど気付きにくくなってる気がするんだが意図的なのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:08:35.29 ID:GNOwpIyY
トランクルーム無料にしてもデータを入れておけるのは今も一台の端末
だけでしょう? Booklive!みたいに最大3台とかに同時にデータを持てる
様にして欲しい。

いちいちトランクルームに本を戻してから別な端末にまた取り出すって、
何でわざわざ紙の本のデメリットを忠実にシミュレートしているの? って
感じだし、回線遅いと端末間で本を移動する度に長々ダウンロード完了
を待たされるのが非常に面倒。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:27:49.45 ID:FWOUvn/q
>>45トランクルームって結局何冊でも無料なんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:15:43.08 ID:bZcmv06H
>>46
モバイルに力いれたいならそうすべきだよなー
おれはデスクトップの大画面でしか読まないから
あんまり気にならないけど

>>47
ttps://sys.ebookjapan.jp/trunk/login.aspx
・トランクルームの無料でのご利用(冊数無制限、登録3台まで)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:00:32.84 ID:bZcmv06H
ここって各自使ってるストアの
良い点やグチ書いてくスレでOK?
個々のストア単独スレって無いんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:25:02.08 ID:/OXZ2/7E
>>42
社員の人件費とサーバー維持費が固定コストとして掛かるから、紙の本なみに売れてからじゃないと、値下げはリスキー過ぎ

せいぜい、キャンペーン価格やポイント倍増ぐらいが精一杯でしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:30:20.86 ID:/OXZ2/7E
>>49
うい
あってますよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:45:43.60 ID:sHtu/Xds
なんだかんだ日本の書籍がないってことのぞけばKindle Store最強なんだよなぁ。
日本でKindle Storeクラスのストアはいつできるんだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:27:00.69 ID:TY5/E61l
>>48サンクス
あとはいぱど2を待っているけど遅いなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:45:25.51 ID:7D+Ju3bQ
Booklive、キャンペーン期間中の無料提供コミックをゲットし
続けてたらいつの間にか本棚の冊数が20冊を超えている。
まぁ、落としただけで読んでいないのも多いんだけれども。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:20:15.25 ID:J5YC8ZXf
eBookJapan 一部価格改定だってよ
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/information/20110304_koudansha_price.asp#titlelist

買おうか迷ってた本10作品以上入ってらおわた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:40:51.50 ID:34LrvhoR
XMDF撤収、コミック値上げと、講談社はいったいどういう方向に
持っていきたいんだろうね・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:42:51.90 ID:wTP9r0SK
うわっ、最悪。
420円でさえ高く感じてたのに、もう買わないだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:03:38.88 ID:34LrvhoR
ただこれでhontoやBookliveと同じ値段になったんだよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:39:14.09 ID:zdXz/Gpd
ヤフオクで買うわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:15:19.48 ID:973QlCo1
講談社の作品は漫画喫茶でいいな
電子書籍でこの値段は意味ない。 やっぱり自炊向きだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:01:01.55 ID:kIY2VxNl
子供の頃大好きだった三毛猫ホームズシリーズ
hontoで見つけて久々読みたくなって値段見たら735円
近所の古本屋で50円で売ってたことを考えるといくらなんでも買えない…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:00:47.36 ID:5i++KeAA
>>61
赤川次郎なら図書館行けば絶対ありそうだけど・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:22:16.76 ID:ARGLDXEX
某ブックストアで買ったコミック、あるページの角が折れたまま
スキャンされていた。

自炊じゃあるまいしwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 05:03:18.81 ID:5i++KeAA
そういやeBookって表紙と背表紙はあるけど
裏表紙って言うのか?あれが無いんだけど
他のストアってどーなってる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:46:12.69 ID:ahuBgURF
>>63
最近のは入稿されたデジタルデータ使ってるのじゃないのか?
古いのなら紙原稿からスキャンしてるのかもな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:09:46.98 ID:gC+2iW4z
こういうスレ助かります
しかし、どこも一長一短だなぁ
期限ありとなしだとどっちがいいんだろう?
DLできるのが一年間ってことで、すでに手元にある書籍が
閲覧不可になるってことじゃないんだよね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:24:33.85 ID:c5XrhStA
Booklive、一巻無料キャンペーンを延長したが今週分に関しては
正直ラインナップが微妙・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:35:56.08 ID:GmLjD5Jt
サバイバルだけ落としたわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:24:52.18 ID:GmLjD5Jt
って、今見たらもうサバイバル落とせなくなってるw
東日本地震を連想させるからだって・・・
確かにw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:35:48.05 ID:zjH9Etai
>>69
なに〜。>>67を書いておきながらまだ落としていなかった。
多分地震との関連でタイムリーと思ってキャンペーン提供するも
どこかからクレームが入ったんだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:36:43.82 ID:Ba6A+2EI
>>69
逆に今プッシュすべきの内容だと思うぞ
今無料にする理由を明記しとけば
アホからクレームも来ないと思うが・・・

サバイバルもベルバラも
eBookJapanで全巻持ってるから他のを頼む
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:40:47.77 ID:ajULuGVL
eBookってPC買い換えや、最新OSへの対応が激遅だったのでもうだいぶ前に見限ってた
これからも利用しないだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:02:28.96 ID:ajULuGVL
昨日買ったストア

Space Town Books
http://books.spacetown.ne.jp/sst/

【メリット】
XDMFで統一されてるっぽい(一部txt)
パピレスなんかも一緒に検索してくれる

【デメリット】
検索ウインドウから探すのがデフォらしい
ジャンルを辿ってダラダラ、手当たり次第に探したり出来ない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:55:30.83 ID:8Zafxsrd
>>72
見限りたいけど、あっこで既にたくさん購入しちまってる

ビューアは各自自由に選べて一括管理
(一括管理は、電子書籍に移行する理由の重要要素…)
購入サイトは値段、付加価値、品質で選べる

そんな時代が最終的に来るんだろうけど
大半の出版社が消えてるだろうね。
今のままじゃeBookもその仲間入りだろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:49:39.60 ID:dGRl/gwr
eBookは自分とこの囲い込みがなぁ…
シレッと人間革命とか置いてるしw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 08:08:29.32 ID:2fyl3A7Z
ありゃ。創価だったのか

利用やめよ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:28:42.76 ID:OjtJjVED
義援金やってるのパピレスとBookLive!だけだ
よいことなんだけど

いったい幾ら集まるのか
これで電子書籍の市場感がよくわかるぞ
Yahooで10億だから100万は超えてくるだろうか


赤十字が9月までで締め切るから
そこから発表かそれとも早めに打ち切るか

それとも…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:28:45.44 ID:GjnXb8Kp
BIGLOBE、Android向け電子書籍ストアを国内外で同時開設
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1104/04/news069.html

トップブックスなる名前のストアだが、開始時のラインナップ
300冊ってむしろボトムだろw

いい加減電子ストアの細分化勘弁して欲しい。使う側から見ると
読む入り口がバラバラになって実に使いにくい。

あと試用しようとしたら自分が住む国からは接続を拒否られたw
海外在住者の電子書籍ストアに対する期待感、これも大きいん
だけれどなぁ。

日本在住の人、良ければ誰か試してみて下さい。
13冊まで無料で読めるらしいですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:43:19.24 ID:OstR5EMY
Bookliveの一巻無料キャンペーン、震災ネタで「サバイバル」を提供した
もののすぐに引っ込める展開になったけれども、どうせなら「神戸在住」
を無料提供すればいいのに。
震災ネタとはいえあれは不謹慎とは言われないと思う。

そして今回の無料提供ラインナップもやや微妙。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:34:42.90 ID:ypOUDA/T
凄い物見つけました。昨日から朝までに読んでしまいました。
コンクールに落ちたというけれど、タダでこんな物が読めるなら高いお金出して単行本を買うのが馬鹿らしくなりますよ。特に女性にお勧めです。

http://p.booklog.jp/book/8242
http://epubs.jp/watch_video.php?v=52NMA6S73U47
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:12:00.83 ID:YEukbRPb
自炊派なんですか、ストアで購入した本って複数の電子書籍端末とかで共有できるんでしょうか?
あと将来的に、フォーマットが変わるかもしれないから加工できるかも気になります
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:17:09.78 ID:oOizcwYa
>>81
加工出来るのはJコミと青空しか無いね
あ、一応、パブーもかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:55:09.54 ID:glgYbnqr
独自形式をjpgにできるフリーソフトとか無いんかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:32:37.77 ID:BxzruYAz
>>82
レスdです。
小説関係はDRM解除して、ChainLPで読み込めたら理想なんだけどなぁと思ったんですが難しそうですね。
うーむ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:23:02.22 ID:fXEO8qLx
>>80
知ってます 知ってます 私、読みました「そこにいた女」ですよね? 超〜よかった(T_T) ipadで電車で読んでたから泣いちゃって恥ずかしかったです 確かにお薦め本です こういう究極の愛の話もっと読みたいなああああ

86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:35:55.15 ID:BxzruYAz
業者って2chにハマることなく仕事熱心で偉いなぁって思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:11:56.37 ID:PYmSfJUU
>>86
ほんと、話題作ろうと必死だよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:11:00.41 ID:UnE9xb1/
いつまでも2chのノリに染まらないで業者臭出し続けるのが凄い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:40:53.89 ID:v1AnHo9z
2chに降臨する作者って
みんな業者臭出してると思う

金子はそうでもなかった気がするけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:07:16.28 ID:ZQWpn1bb
eBookjapan Android端末に対応ってメールが来た
ガラパゴスみたいな端末に対応したってことかね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:19:33.90 ID:+BRBlSyA
いや、Androidには以前から対応していたしアプリも提供していた。
ただ講談社のコンテンツに関してはPCでしか読ませないという縛りが
あった。それが先日iPhone/iPadに対して開放され、今回Androidにも
開放されるようになったということ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:00:05.43 ID:zjp9TvH9
購入したもん加工できちゃうのかよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:32:04.20 ID:151CbHJ1
>>91
そのかわり、5月から大幅値上げになります
買うなら今のうち
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:33:51.03 ID:P9aRfZG2
値上げ(笑)
さよならE
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:48:34.30 ID:qLgRvkl8
値上げというか他所と同じ価格になるだけだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:27:49.38 ID:ow/w8d0o
お客様へのお知らせ
ビットウェイブックスからのお知らせです。

●メディアファクトリー作品の販売停止のお知らせ(掲載日:2011/4/22)
日時: 2011年4月26日(火) 13:00
内容: 上記日時をもちまして、メディアファクトリー提供の一部作品(※)の販売を一時停止いたします。
(販売再開の時期は未定となっております。)

ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

※2010年11月以降に販売開始した作品全て。



貴重なDRMなしラノベの供給源が・・・orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:49:34.99 ID:kpzbDFV4
ebookJapanにMacのFirefoxが蹴られるようになった。なんだこれ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:20:55.63 ID:+c8N/71u
eBookJapanで買ったコミックで見開きページの真ん中の継ぎ目で
絵が一部分描けているものがあるのだが。自炊じゃあるまいし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:11:35.35 ID:G6fbfdD5
そんなことより、背表紙と裏表紙のスキャンをけちってるとこが気にくわん。
eBook以外で買ったことないから他がどうか知らないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:33:13.52 ID:lqtpnr8v
Booklive! 第一巻無料キャンペーンを再び実施。
今度は「テルマエ・ロマエ」がある、のは良いのだが、このキャンペーン
何時まで繰り返すんだろうねw

多分キャンペーンが終わるとビジターがガクンと減るのと、無料で読んだ
一巻が呼び水となって普段買わないような漫画の二巻三巻買っちゃう人も
いるんだろうな。俺とか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:19:18.96 ID:XUHuM+Ln
BookLiveたいしたニュースじゃないのにニュースリリースおおすぎ。
金あまってんのか?安くしろよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:58:30.95 ID:hJ0WpICQ
>>81
難しいこと考えられないんで、ただ単にiPadで画面キャプってる。
iPadで全画面表示→スクショならけっこうすぐできるし、とった画像の管理も楽。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:59:23.06 ID:qxgD7b5Y
なんでebookjapanには集英社の書籍が無いのでしょうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:21:11.47 ID:8QI4Nnun
>>103
投資先見れば憶測出来る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:21:56.01 ID:8QI4Nnun
x投資先
o株主
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:07:17.16 ID:VjLVZa8N
電子書籍になって保存場所のわずらわしさから開放されたと思ったらそうでもないんだよな
データのバックアップやら購入場所やらクレカやらパスワードやらうっとうしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:12:00.98 ID:8QI4Nnun
>>106
引越しすると、それでも電子書籍が遥かに楽だと気付く
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:33:38.35 ID:VjLVZa8N
それは言えてるな、ただし書籍数によるが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:05:20.44 ID:CN0wok2E
集英社の本扱ってるとこある?
集英社の関連サイト以外で
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:09:07.01 ID:8QI4Nnun
>>109
あるけど。。。
貸し出し方式しか見かけた事無い

一応、eBookJapanにも、集英社で連載してた作品は置いてるよ
作者個人が出してるっぽいけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:12:39.29 ID:8QI4Nnun
あ、漫画前提にしてた。。。
集英社の小説はパブリに置いてるのは見かけた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:51:53.06 ID:28wvt2fw
yahooでジャンプコミックスの配信が始まる、というニュースに社外サービスでマンガが配信されるのは初めてってコメントがあったような気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:20:23.15 ID:x3L5dAAu
キンドルは一度買った本は
何度でもダウンロードできる
日本のサービスは期限付きばっかり

だからデバイスが壊れたときの心配して
バックアップがなんだと面倒なことになる

何でこの程度のサービスしないのか
いまいちよく分からん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:35:22.54 ID:E7BPeiW3
Bookliveはダウンロードに関して期限も回数制限も無しだけれどもね。
確かに元データがストアのサーバーにあるのに手元でもバックアップを
とらなければならないなんてバカらしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:50:49.43 ID:6eUMY1eL
値段は諦めた 紙と同じでもいい
でも全社のコミックを一箇所で買わせてくれええええええええええええ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:23:29.73 ID:NUM7xMAY
パブリ
メリット 俺の探すシリーズでは一番、作品が多いと思うのだが
デメリット なぜか評判を聞かない。なんで?

楽天ダウンロード
デメリット 間違えて.book買ってしまい、Readerが対応してない。
間違えやすい
メリット 大抵の人はすでに楽天アカウント持ってるよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:28:08.85 ID:GJ+UQvlz
Booklive1巻無料ラインナップ更新されたけど、微妙・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:24:29.96 ID:hyK9B/vX
ココで一括検索

http://denshi.o-oi.net/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:36:39.74 ID:u6eEME9r
>>113
TUTAYA Galapagos も無期限ダウンロードですよ
例外として新聞は4ヵ月間だけですが、実質問題ないですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:13:06.92 ID:w1P1OeCg
>>116

他の電子書籍ストアではよく見かけるのに、パブリでは見かけない出版社は多いけど、逆は集英社ぐらいしか知らない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:51:17.54 ID:3YhB/j33
Booklive登録したけど、これってmacでもiPhoneでもiPadでも読めないんだね
糞サービスだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:25:13.82 ID:8piYGxO/
iPhoneアプリの審査に落ちたっぽい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:43:35.87 ID:MGyFnwM3
BookliveはAndroidアプリにも審査があったらこれも落とされるレベル。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:59:51.89 ID:F2S1CqUL
@yamakai74 yamakai
主な電子書籍ストアの対応デバイス(+α)を調べて、大まかな一覧表を作ってみました。 #denshi http://twitpic.com/4zf4al

9時間前 Twitpicから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:36:01.95 ID:DkKzM19c
>>124
thx
チュッチュしてあげる(^з^)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:27:35.05 ID:NShQhdDT
PCで見られないのって何で作ったのって感じだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:41:41.52 ID:nXO3ZvUQ
>>124
WMの対応書いてないし…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:59:29.85 ID:K8hUdbjY
>>121
この表、汎用OSであるPCやAndroidは有利、くらいの意味しか無い。

DRMフリーxmdfを読めるReaderやGALAPAGOSも結構な数の書店が
利用できるのに、この表だと注意書き一つで黙殺されてるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:27:55.67 ID:F1m5TGOA
キノッピー使ってみたけど、もっさり以外は問題ないかも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:45:59.56 ID:/fOhdpMF
>>129
kinoppyは他の残念アプリよりも大分いいね
紀伊國屋の気合いを感じる

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:46:51.87 ID:/cmqPwPX
ebookjapan 戸田暁弓子
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:31:09.76 ID:y/5oCOUw
eBookJapanポイント100倍キャンペーンやってるけど
個人的にはあれでようやく納得のいく価格な感じかな
電子書籍なんだからもっと安く出来るだろとも思うけど
紙の本の既得権益との折り合いもあるんだろうね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:18:17.07 ID:iIOXzyJy
紀伊国屋の電子書籍サービス Kinoppy が iOS にも対応、コンテンツは
Androidと非互換
http://japanese.engadget.com/2011/05/24/kinoppy-ios/

> @Kinoppy_Dev Kinoppy Dev-Team
> コンテンツ非互換は林檎ルールを厳格に守っているためです。ですので、
> Androidで購入→iOSで閲覧は制限していますが、iOSで購入→Androidで
> 閲覧は可能です。もちらろん、この状態で良いとは思っていませんので
> アプローチは続けます。 p.tl/2xiM
http://twitter.com/#!/Kinoppy_Dev/statuses/73284477564108800

マジでウンコだなApple。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:31:19.12 ID:CUoR7Lz9
確か6月いっぱいだっけ?
Appleの掟に従わないと締め出されるのが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:57:50.88 ID:Jd8Ew8if
パブリ、新潮撤退かい
Appleはダメかもしらんね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:01:47.23 ID:cRsmAvWa
個人で電子書籍ストアを無料でオープンできるチャンス! 「wook(ウック)」がストア出店無料キャンペーンを実施
ttp://www.asahi.com/business/pressrelease/CNT201105300047.html

これってどーよ
判定よろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:52:41.89 ID:jqrWTeNZ
雑談スレでも話題に上がってたな

>個人出版プラン(1Gまで年額\12,000)が永年無料
日本語でおk
つーか個人で年1万2千とか高い気がする
宣伝してくれるならありかもしれんが、ただのファイルストレージじゃねえ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:13:18.25 ID:4OJ4KbCo
いつになったらドラゴンボールをPCの中に入れれるかなぁ・・・
自炊しても原本捨てたらだめなんだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:54:09.19 ID:JCmqkNZr
一瞬、パソコンのCPUがARMにシフトするって話かと思った・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:20:36.03 ID:2WO5kayB
Booklive、いきなりタイトルが2000件近く増えた。どこかの出版社の
タイトルがドカンと入ったのかな。
Android版アプリも更新されたけれどもこちらは何が変化したのかよく
判らない。相変わらずAndroidの作法を無視し続けた酷い出来。

やはりAndroid用のストアアプリだとKinoppyが別格の出来だなぁ。
何故他のストアはこうも開発力が無いのか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:19:52.75 ID:f5/ipZPw
eBookは本が多いのは大変結構なんだが、とにかく価格が高い。
ポチろうとしたとき「ブクオフの方が安いよな」と止めてしまったことは多々ある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:08:27.14 ID:xo0grjCB
>>141
ゆったりした空間でジュース飲みながら好きなマンガ読める
マン喫のほうがコスパが高い。

2回目読みたいマンガって、最近あんまり見かけないし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:15:59.90 ID:95ZU4dKP
マンガ喫茶とか乞食の宿泊所じゃん。よく利用できるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:40:32.23 ID:rmWeOj9c
それ、差別用語じゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:43:57.53 ID:Kp3Hy+RF
差別以前に乞食はマン喫入らないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:15:11.00 ID:t5/lhQfU
乞食じゃなくてホームレスだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:35:27.17 ID:BiOd8ciU
今は身元確認できるものないと漫画喫茶のカード作れないだろ
情弱乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:40:29.24 ID:t5/lhQfU
免許証持ってる乞食だっているわけだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:01:09.36 ID:jJJnJvD+
更新さえ怠らなければホームレスでも一生免許持ち続けられるよな
更新のお知らせのハガキ紛失しましたで通っちゃうし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:49:57.39 ID:ja5UkPww
冷暖房完備で静かな清潔感のあるインテリアに囲まれ
マンガ読み放題、飲み物飲み放題でネットも使える。
1日宿泊代が2000円として家賃が月6万円か・・・
家なんて寝に帰るだけだし、わりといい生活してるんじゃないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:48:10.60 ID:PSTCVmRs
>>140
KInoppyはアプリは素晴らしいが、タイトル数が少ない
紀伊國屋ともあろうものがこれはどうしたことだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:12:49.53 ID:zfc4DnUO
GALAPAGOSってやたら工作員が活動してるな
Sharpかツタヤかわからんが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:53:17.76 ID:sZ1j0I0E
ebook講談社の漫画値上げした上にいつのまにかポイントが5分の1になってるんだけど、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:23:57.57 ID:Ww8/VKFH
外部委託じゃなくて各大手出版社が自社で電子書籍販売に乗り出さないと普及は難しいのじゃないか
紙の本と同時発売にしないと、ブックオフで並んでるような本売られても買う気になれん
本読みであればあるほど紙の本の置き場所に困るから、新刊を電子で出してくれればそちらに流れる層は確実にいる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:03:51.94 ID:UFjhGINL
流れちゃ困るんだろ、出版社的に
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:47:46.40 ID:4a2rOwYs
本屋は困るだろうが、出版社の利益は変わらんのでは?
まあ現状は雑誌の電子化=廃刊準備ってイメージがあるが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:22:40.71 ID:XLBm4q/o
取次が困る。流通そのものだから

取次は寡占化が進んで非常に影響力が大きい状況
出版社が取次を無視して電子書籍だけを進めると
既存のビジネスに悪影響が出るから遠慮している
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:23:25.50 ID:KZSUf85J
出版社は懐事情的に取次に逆らえんからな。
デジタル製版技術を印刷会社に任せてるとこも多いから印刷会社も無視出来ないし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:30:52.77 ID:fzBAA6OR
ちゅーか、取次に借金してて、借金返済の為に新刊増やして来たから、紙も今まで通りの売り上げ確保した上で、電子書籍も売れてもらわないと困るってのが現状だろ

紙の売り上げ確保がまずは第一条件のはず
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:14:53.94 ID:qX9MJA0+
ebookJapan
冷静に考えたら、現状でも紙書籍と較べると便利だな
電子書籍で可能な機能や価格が全くつかないからイライラするが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:58:02.21 ID:YDOghlYJ
iPhone版の電子書籍アプリなら
当然iTunesカードで支払いできるよな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:39:40.38 ID:S99ewI0a
iBooks以外は無理だろ……
hontoとかも無理だし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:52:26.04 ID:PloOzosQ
>>161
紀伊國屋のKinoppyならできる
というよりAppleに強要されだ模様
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:55:26.71 ID:hh3wtAiv
KinoppyはiOSアプリとAndroidアプリでは本の値段が違うって本当?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:08:48.90 ID:PloOzosQ
>>164
Appleは自由に価格が決められない
&最低価格を義務付けられる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:36:07.09 ID:fP8X4/cR
>>162
それほんと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:48:02.86 ID:qX9MJA0+
過疎ってると思ったらけっこうROMてるやつがいるんだなここ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:03:06.32 ID:MEYcjqHH
>>165
なんかその義務があるからPC上から紀伊國屋BookWeb経由で買った本は
Android版Kinoppyでも読めるけどiOS版では読めないらしい。
そして一部の本はiOS版の方が高いという噂。
ただ規約が改正されてその義務も無くなったので、今後はiOS版でもPC等
から買った本を読めるようになるらしい。

ただし書籍の価格差が今後どうなるかは不明。アプリ内課金はBookWeb
からの直販と比べてアップルに30%の手数料をとられるから、iOS版の
電子書籍は高いままにしておいてなるべくBookWeb直販にユーザを誘導
する方法をとるんじゃないかと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:32:11.56 ID:f+uInIv7
なんか紀伊國屋書店とソニー書店だけはアップルから徹底マークされたらしいな
去年からリジェクトの嵐だったらしい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:22:23.13 ID:Vgyv20Ee
hontoはアプリを入れたあとに
支払いがクレジットカードのみと知って
iPhoneから削除したわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:11:51.42 ID:SfODtSOW
クレカ決済だとダメって話は散発的に出るな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:08:30.70 ID:fvVxVvRX
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:57:58.92 ID:YkUnVjHg
kinoppy、PCとAndroidで相互にダウンロード出来るのか。
AndroidとReader使ってるからありがたいわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:22:02.15 ID:EgJ4A8ri
>>173
俺なんかGalaxyとTabの二台で自動シンクロしてビビったわ
読みかけのとこまで同期するで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:45:21.88 ID:xYbGYt6G
電子書籍は魅力的だけどストアに縛られるのは
問題だよ。これのせいで電子書籍に移行しようと思わない。

そのストアが潰れたりしたらどうなるかわからんし
あっちこっちで買い物したらサイト毎にばらばらになる。

この辺の問題が解決しない限り自炊で作り続ける事になりそう。
まあ全文検索とかの利便性は自炊OCRよりも格段に上なんだけどねえ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:00:12.71 ID:4i9mGutJ
つまり電子書籍時代は潰れないというか撤退しないストアを選ぶ目が読者にとわれるわけだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:21:45.03 ID:rZ20au4X
>>170
むしろiTunesカードで買える電子書籍は少数派だろ
クレジット以外だと、edy、webMoneyは結構使えるストア在るけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:27:12.57 ID:l6jj9cJG
オレは横山光輝ものがeBookJapanで出た瞬間
全部衝動買いしちまったから、もう運命共同体っす・・・
でも、もし現物買ってたら、引越しの時死んでただろなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:30:10.11 ID:nXZ4jgzU
eBookJapanを見ると大人買いの衝動が起きるんだよな。
でもやっぱ将来の不安があって躊躇してしまう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:10:51.43 ID:HFeWtrFy
ウェブマネーで現物買えるなら良し
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:08:48.06 ID:xYbGYt6G
>>176-178
音楽配信の時も同じような事が起こったはずだけど
あの時はどうなったんだっけ?
napstarとか有ったよなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:28:12.53 ID:8DMuyXdl
>>181
ああ、あったなー
つまりdocomo程の儲かってる大会社ですら売るだけ売ってトンズラするわけだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:22:22.50 ID:XHXP31pP
napstarは懐かしいね、ほんと。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:28:30.77 ID:5RHbyUFv
そろそろ孫になんか買ってやれよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:14:45.89 ID:gDAuUM/1
小説の電子化が、少な過ぎて泣ける
マンガなんてどうだっていいわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:34:29.97 ID:Jg7j9dPK
反対の作家が多いからな小説は
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:49:13.48 ID:t4V5fg0m
>>185
そうそう
出版社はなんか勘違いしてるよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:11:48.55 ID:Jnt5g0dT
そうそう
逆にマンガのほうが電子書籍じゃ見にくいっつーのww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:22:11.78 ID:IY9w83N7
漫画が見にくいのって見開きページだけじゃないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:23:45.95 ID:LTDtJsZA
>>189 テキストと比較してって言ってるだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:32:38.04 ID:D0teDl6a
>>185
パピレス、PDABook、ビットウェイ辺りがまあ揃ってる方

現状、漫画はiPadやPCで読んで、小説はreader、ガラパゴスで読むってスタイルで固定されて行きそうな流れ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:29:51.22 ID:PqdNg1GG
>>185
ただ漫画の方が電子化のコストは安い。ケータイ漫画や無駄に機能を
実装しない限り基本的には自炊の延長線だから。

文学作品は文中に細かくタグ打ちする必要があるし、下手したら原稿の
テキストデータすら持っていないって状態だからね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:56:10.56 ID:1wU3Hs/o
>>192
そのマンガですら
一昔前…以上の昔の、CD-ROM画集レベルの画質より落ちる状態での閲覧が常だね。
現状での、作家の書き込み・筆致が見えないからと大判で刊行するような状態からは退化してる。
単行本レベルですら無い。

「読めれば良い」
まさにネット配布されてた低クオリティ自炊や、youtubeの携帯撮り画質レベルでしかないもんなぁ。
読者は低コストでストーリーが追えれば何でもいいかもしれないが、
作家としては辛いだろうな…どんなもんだろうが自分の作品が汚く仕上がるのは嫌なもんだぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:19:31.65 ID:PqdNg1GG
>>193
某ストアで買った漫画の見開きカラーが真ん中のページの折り目で途切れて
いるのに失笑したことがw 単行本裁断して自炊?

でも今までは購入=ファイルを購入、みたいな販売形式だったから一種類の
ファイルで色々な環境で読むためには解像度に関してある程度妥協が必要
だったのかも。大抵の読者層なら縦1024もあれば「まぁ読める」し、あまり
高解像度にしても無駄にファイルがでかくなるしモバイルデバイスだと辛い。

今後クラウド型か主流になって購入=閲覧権を購入、でダウンロード回数は
無制限な販売形態が主流になればデバイス別に適切なサイズのファイルを
ダウンロード出来るようになるのかも。なると良いなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:53:14.06 ID:L7CUO8Ua
GALAPAGOSのTSUTAYAアプリがAndroidに対応したから登録だけしてみたけど、
使うかどうか非常に微妙だ。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:36:47.39 ID:TpeQhBGm
ebookの漫画は何年か前のは
ボケボケのしょっぱい画質だったけど
最近の奴は綺麗な画質になってる
まあオレが読むのだけかも知れんけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:39:25.95 ID:OZpDbNYq
sony楽天紀伊国屋パナソニック合体?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:55:23.71 ID:zIG2CkR+
>>197
記事見ると合体というわけじゃなさそうだな
買った本が共通化するのはいいことだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:48:23.31 ID:HzbvEsgv
>>194
失笑ストアどこか書いてけよ・・・
それの共有が目的のスレだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:04:51.03 ID:Ptvspjuc
紀伊国屋くらいのビューワの出来じゃなきゃ読むの辛いな。
ストアはいまいちだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:02:16.51 ID:xLO1TWOZ
>>191
> パピレス、PDABook、ビットウェイ辺りがまあ揃ってる方

まさにそこでほとんど買っているから、WMから離れられない
Mangameeyaで自炊マンガも読めるし、AndroidでDRMフリーで読めるソフトでないかなー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:17:09.21 ID:AI7+tpk0
マンガだったら探してでもブックオフ行くわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:49:10.66 ID:K2BRJDRb
>>199
eBookJapan。漫画は調べたら1997年間刊行のもの。
元原稿が無かったのかなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:59:18.71 ID:7KcOi4V4
どのマンガのどのページかは忘れたけど
取り込みミスかー?ってやつあったなぁeBookJapan
他のストアはそういうの無いのかね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:24:16.07 ID:yjHZM/R+
>>204
DMM.comとかでも稀にある
個人的にはストアというより、出版社でクオリティーが違う印象
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:20:05.75 ID:/qDmVZPK
>>203
あっても元原稿からのスキャンなんかやらないだろう。手間がかかりすぎてコスト高になる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:57:39.37 ID:p2iNKrUa
デジタル製版以前の漫画は出版元であっても自炊と同様に製本されたものを
裁断してスキャンするしか安く上げる方法はないのかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:33:53.62 ID:qgdwWPLn
>>206
古い漫画はデジタルデータなんてないだろうし、あっても紙をスキャンしたもの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:00:07.48 ID:sBaLbErh
原稿失くされたとかで出版社と揉めた漫画家いたよね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:02:29.86 ID:rmwQ4M+G
ebookJapanから図書券キタ――(゚∀゚)――!!
1冊で完結もののおすすめあるー?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:07:08.01 ID:EO0J1FIx
BookLive!、NTTドコモの新スマートフォン「Optimus bright L-07C」に
電子書籍アプリ+41作品を標準搭載 http://hon.jp/news/1.0/0/2484/
> L-07Cユーザー向けに講談社の人気コミック「SMUGGLER」(著:真鍋 昌平)
> など有名タイトル41作品があらかじめ本棚に入っており

つうかこれグロ漫画だろ。メーカー出荷状態でグロ漫画がデフォルトで
インストールされているってわけ解らん。
ドコモの担当かBookliveの担当か、どっちか知らんが頭のネジ数本すっ
飛んでいるとしか思えん。

そもそも会員登録せず読める漫画を大量に盛ったところでユーザの購買
行動には繋がらないでしょ。しかもグロだし。
無難で万人受けする漫画を1〜2本添付して、あと会員登録すれば使える
購入ポイントを1000円分ぐらいつけたほうがよっぽど効果あると思う。
読む体験だけではなく買う体験もしてもらわないと。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:59:49.37 ID:q4Q6KDn/
>>211
ナニソレ?www
ったくw携帯に漫画抱合せ販売とかw
昭和のキモオヤジ感覚じゃねーか!ドコモ担当!NHKかよ!w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:43:39.28 ID:FgFs5mSQ
eBook japanの本は楽天で買えるから便利だ
楽天ポイント利用出来るから、実質タダで購入してる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:43:01.95 ID:0EM+fl6E
まじかよ、いつのまにそんなサービスが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:00:18.47 ID:gRSrS2Jr
乱立は続く...

富士通、国内最大規模の電子書籍サービス「BooksV」をオープン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110622_454980.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:42:12.50 ID:YdOyUXqP
マジいい加減にしろよな・・・
何個ストアアプリ入れりゃいいんだよ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:37:06.59 ID:S4ndujUG
こりゃ日本の電子書籍の夜明けは遠いな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:43:22.46 ID:xf3sOOHW
逆でしょ。
断末魔の叫び。
最近いろんなところから聞こえてくる。

日本のメーカーは一致団結しないと外人に全部持っていかれてしまうのになあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:45:01.49 ID:0EM+fl6E
著作権が大事なのはわかるけど
不便このうえないな
そりゃ割るやつも出てくるわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:04:04.04 ID:A8K7lTEG
電子化すると最初の規格に縛られるからな。
単一企業が発案した規格に、発想・発展の余地を残せるほどの余裕は無い。

自由さとは無縁。
縛って縛って管理して、配下におくことしか考えてない規格策定ばっかり。
もう何年何回こういう電子書籍規格を立ち上げて繰り返してるんだよ…

企業の営利が先にたつんじゃ余裕は生まれないが、営利が立たない企画はもっと駄目なのよね…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:06:25.37 ID:uwTw4pBm
ひょっとして、作者と消費者の間に入る人っていらなくね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:11:35.19 ID:A8K7lTEG
>>221
俺とお前の意見を2chに書いて互いに見るのは俺とお前だけ居ればいい
ってのには賛同しかねるな、

p2pで実現してもp2pソフトを開発する人は最低必要だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:12:49.56 ID:uwTw4pBm
>>222 P2P開発したやつに銭は入らないだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:21:14.07 ID:A8K7lTEG
>>223
p2pでも課金が在るわw
ソフト利用としてのシェアウエアや、skypeのp2pで課金はシステム利用料+αな感じであるだろ。

ソフト・アプリ…いわゆるインフラ使用料をとりたい&上乗せしたいのが…電子書籍の現状だろ。
その現状を拒否したいなら自分で配信インフラ作って作者に使ってもらいなさいよ。
まぁ、アプリとして作るのは簡単だが、そこにコンテンツを乗っけてもらうまでの信用が難しいよねぇ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:23:47.08 ID:r4E5KSsw
>>221
編集者は必要だろう。

あと出版物ってのは先立つものが無いと作れないし、売れる売れないの
リスクをマネージする必要もあるので資金力も必要。

あと出版社を中抜きしたとして新人をどう育てるのかという問題もある。

作者直売でやっていけるのは一部のベテランとごく稀な才能を持った
新人だけだと思うよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:35:45.57 ID:uwTw4pBm
>>224 課金無しのが出来たらそれでいいってこと?
>>225 編集つけて今の現状ならどっちでもよくね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:20:38.49 ID:C8iy5rRi
編集なしで書ける作家(または漫画家)は少ないだろ
酷いケースだと、編集が話考えてる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:56:04.33 ID:gvUTD0Bj
一番いらないのが編集
一番の抵抗勢力も編集
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:45:00.89 ID:buy3ZD4Y
まったく違う。

黒幕は「出版取次」だから。

編集はただのパシリ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:06:23.32 ID:q3IbZtPq
編集は無くならないだろ。
新人の発掘、出版過程の調整、作家への指導とか、
編集がいなくなったら誰がやるんだい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:12:11.61 ID:yaJmpFDf
編集がなくなったら出版エージェントって職種ができるんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:13:48.16 ID:ijPbKSba
このスレは、これから消えて行くであろう人で溢れてますね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:28:39.33 ID:yh2C07BB
いーから、お墓に戻るんだ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:14:40.82 ID:9be9RkLD
会社の都合で来たくもない編集に入れられて嫌々やってるヤツもいるって聞くな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:29:31.33 ID:AWFNVcw3
Kindleにあふれる電子書籍スパム 出版革命のプラスとマイナス (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/21/news073.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:43:36.93 ID:9PQejsJY
編集は必要なんだけどね、ただバック(大手)の影響力なしに力を発揮できる人は少ない。
フリーになったとたん無能さを暴露する。日本のリーマンってなんなんだろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:22:00.47 ID:VOky0Yx0
実際、人気なんてのは後付のジョークであって、
ホントは営業が売り歩いてるだけだからね。
リーマンだからこそ、プロだからこそ、その事を
痛いほど良く知ってるわけで。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:49:09.80 ID:WBi+MVP+
プロだから営業の時代が終わったことを痛感してそうだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:56:18.96 ID:BFP0uiwi
いーから、さっさと営業回って来い!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:31:20.30 ID:g5A661Pg
ツマンネ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:50:37.22 ID:nesSNE2Y
行ってもしょうがねーから
ドトールで暇潰すか わらわらわらわら
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:09:08.09 ID:TkX+fyyG
編集者の目を通さず、出版社や取次ぎも通さず、自分の好きなものを書いて売る。
それって、同人誌って言わないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:28:09.48 ID:fnAqeyaN
個人誌。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:15:34.18 ID:WfTDKAaY
前テレビで若手漫画家が編集者に新作のネーム持ってきてて、色々ダメ出しされた挙句結局その作品は連載に至らなかったってのがあったのよ
大手の編集者ってのはやっぱりそういう目利きを選抜してるの?
研修でどうにかなるような物じゃなさそうだから疑問に思って
下手こいたら大ヒットする漫画が世に出ないで潰される可能性もあるってことだよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:04:23.48 ID:3SDpYt2n
そういうムダにされる時間をなくすためにも、才能ある個人がデビューできる仕組みが出来なきゃいけないんだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:45:49.25 ID:/VEdKxQr
>>244
雑誌の紙面は有限だし、少なくとも編集が読んでつまんね。と思った作品は載せないだろうな

漫画なら、読み終わるのも時間掛からんし、編集がこれはと思った原稿持ち寄って品評会とかは出来そうだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:47:50.51 ID:G7U2auL/
>>244
既に今はWebなりで作品公開は個人で出来る状態なんだから、その指摘は見当違い。

雑誌のネームバリューに乗りたいなら、雑誌のカラーに合わせる必要があるだけ。
さらに実力不足な場合もあるからいろいろ指摘を受けることもあるだろう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:52:09.96 ID:chA2BADt
編集はついったーとか2chにでもまかせりゃいいんじゃないの
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:40:19.75 ID:MTuzSKW1
編集無しで漫画家が週刊とか月刊ペース維持出来るもんかね
あと未完作品続出しそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:24:27.42 ID:ij2q534C
漫画投稿サイトは見てないが、
小説投稿サイトはすでに未完だらけだよ。
長編で完結するだけでも賞賛される。
傑作と言われるのはごく一部。
そんなもんだろ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:23:18.87 ID:DqCJJeLH
>>248
バクマンでそんな奴がいたなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:46:33.29 ID:chA2BADt
高橋邦子にも編集ついてんのかなぁ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:34:39.43 ID:EG/36iyz
>>248
ネタバレとか嫌だな。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:58:21.31 ID:uaVCwGUV
マンガばかり描いていたヤツに、他人からの圧力なしで完成させるような根気があるわけなかろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:27:11.44 ID:kP/v0EZ7
今度はTSUTAYAのストアか・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:34:10.01 ID:XVwv3sOT
TSUTAYAの電子書籍ストアがオープン  まずはAndroidアプリをリリース
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309435995/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:47:12.22 ID:kP/v0EZ7
ガラパゴスTSUTAYAストアとどう違うんだよ。
いい加減にしてくれよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:56:30.15 ID:SvLm8S0h
>>257
>>256はコミック中心らしいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:39:23.29 ID:xbCkWsOn
そろそろ電子書籍のレイアウトが先の雑誌とか出てきそうだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:40:36.32 ID:Sbj8QsGn
SpaceTownbブックス サービス終了のご案内北
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:22:50.90 ID:dFkKg2hE
ナニソレ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:21:51.97 ID:A0oNsSrN
gyutto応援してる
だから、早く一般向けとアダルト繋げ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:37:39.07 ID:2PJC1/+7
PDABOOKの.bookてダウンロードできるタイプ?
パピレスの.bookという名前のPDF踏んで警戒心が
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:31:02.09 ID:JaCXgNK6
>>263
パピレスでもPDABookでも.bookは.bookだろ
bookendと間違ったんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:02:32.11 ID:Czu13Tck
そのへん勘違いしそうな気もする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:30:42.54 ID:tipapcZp
Kinoppyは開発チームのつぶやきがぶっちゃげすぎていてある意味好感だなw

http://twitter.com/#!/Kinoppy_Dev/statuses/91469141529214977
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:00:44.05 ID:C7Nn4itt
>>266
ワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:02:56.69 ID:ja2ye/8Z
>>257
ガラパゴスがもうほとんど息してないからw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:16:17.34 ID:XbjBSCpI
日本は端末が先にありきで異常
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:31:57.46 ID:uzOU5V/Z
メーカーがやる書店は端末売るために仕方なくやるんだから所詮長続きしないよ
端末の撤退とともに消滅
そこの本に落とした金は全部パー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:43:13.66 ID:SLpwOWAN
ハードとソフトはハードが先だろ?
ハードがなきゃソフトなんて意味無し!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:41:58.03 ID:S69TSvxf
ハードは既にあるんだよ。PCとかスマホとかタブレットとか。

Kindleですら専用リーダーだけではなくこれらの汎用デバイスに手厚く
アプリを提供して購入した電子書籍をどのデバイスからも読めるように
しているのに日本メーカーはどうよ?

ガラパゴスなんて端から専用デバイスで囲い込む気満々で、そのくせ
ソフト開発力が貧弱なものだからAndroid用アプリの投入が遅れた上に
未だにPCやMac、iOS機にリーダーを提供できていないでしょ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:08:21.60 ID:itlHqdWE
>>272
その上、要の専用ストアが最弱レベルなのによそのファイルを読むと文字化けしてみたり
ひどい制限がかかってたり
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:05:30.89 ID:j0/Ggtcz
何年かごとにブームをねつ造して端末を売る商売だから
ハード以外は儲けがでない仕組みだしねぇ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:12:55.50 ID:4W3mBf68
amazonが本そのものを売るために
Kindle作ったのと大違いだな
276樹都:2011/07/28(木) 02:26:42.29 ID:jNzv+nBp
そのキンドルの日本語対応版はいつ大々的に売りに出されるの?

作家としてはwktk半分、もう半分は今ついてる出版社が乗り遅れたらどうしようって
恐れ半分で待ってるんだけど、続報が聞こえてこない。
アンテナ低いだけかもだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:33:08.55 ID:QbczGY2l
>>276
kindleDXが日本語に対応してないので、まだまだ先だと思いますよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:59:25.34 ID:rfjKhYPH
撲滅推奨 コミック割れサイト一覧

ERQコミック(コミック総合割れ)
http://mangazip.net/

(´・ω・`)漫画
http://shobo--n.info/
(=゚ω゚=)少女マンガ
http://shobo--n.info/girl/
(`・ω・´)小説
http://shobo--n.info/novel/
(・∀・)同人誌
http://shobo--n.info/doujin/
(´・ω・`) - 雑談掲示板
http://www.rodacomibbs.info/board/
(´・ω・`)ミラー(単行本割れ)
http://rodacomi.info/

俺たちの RAW BUNKO(少年ジャンプ先取り割れ)
ttp://www.raw-bunko.com/
____________
ACCS
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:37:33.95 ID:wLe1I8mC
紀伊國屋のKinoppyのiOS版がバージョンアップして
Androidで購入した書籍もiOSで読めるようになったのは驚いた

まあ、いままでのApple課金で買ったのをよそに移すのはできるけど
よそで買ってiOSに移すのはダメな状況だと
Androidへ乗り換えるのは簡単だけど、iPhoneに乗り換えるのは難しいもんな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:26:06.61 ID:UJHg0L7c
5月ぐらいまでのAppleルールではアプリ経由でコンテンツを売るときには
そのほかの経路で売るときと同じ値段にするのが義務、あとアプリ経由で
売った分については30%を手数料として取るからね、みたいな話だった。

iOS向けはAndroid向けに比べ余分に手数料がかかるのにそれを販売価格に
上乗せ出来ない、手数料は全部書店側が被る構図だった。それを嫌って
iOS向けとその他向けは完全にわけて、価格差をつける代わりにiOS版では
アプリ外で買ったコンテンツを閲覧出来なくしたところが結構あるらしい。

でもその後規約改正でアプリ経由とその他で価格差をつけても良いことに
なったから、あからさまにiOS向けの購読料を高くしたところもある。

というわけでKinoppyでもiOS版だと一部の本がAndroid版に比べて割高な
値段で売られているという噂なのだが実際はどうなんだろう?
もし良かったら、幾つかの電子本のiOS版での販売価格を教えてくれない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:51:01.48 ID:sv69Hna6
>>280

書名、著者、出版社、Android価格、iOS価格ね。

化合 今野敏 講談社 1365 1400
田村はまだか 朝倉かすみ 光文社 525 600
虚言少年 京極夏彦 集英社 1785 -
神様のカルテ 夏川章介 小学館 556 -
天地明察壱 沖方丁 角川書店 630 -
官僚の責任 古賀茂明 PHP 599 600

やっぱり全体的にiOSの方が高い。
とは言え30%持っていかれるの考えたら頑張ってる方かな……

んな事よりiOSで売ってない本が結構あるね。
出版社単位で落っこちてるから(角川、小学館、集英社はiOSで一冊も売ってない)、許諾の問題なのかも。

こないだのiOS版のバージョンアップでAndroidで買った本が普通に読める様になったから、
両方持ってる人はAndroidで買うのが正解。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:36:49.95 ID:NLUPhEdo
>>281
おお、わざわざ調べてくれてありがとう。

これKinnopy頑張っていると言うよりもAppleに支払う手数料を紀伊國屋側で
全部被っている値付けだね。Android版の値段も他社のストアと大差ないので
Appleへの手数料をAndroid版の値段に載せてならしているわけでもない。

数十円違う本もあるのはApple経由での販売では85円の次は160円、みたいに
可能な値付けがドルベースの区切りで決まっていて、販売者が細かく円単位で
値段を決めることが出来ないため。多分可能な値段で一番近いもので、差額は
流石に切り上げをしているんじゃないのかな。
先日もAppleが予告無しにドル円のレートを変更したためApple経由で売って
いた電子本が軒並み勝手に値下げされるという珍事が生じたため、Kinoppyの
中の人もTwitterでぼやいていた。

ともあれAndroid版で買うのが消費者的にも紀伊國屋的にもベストですなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:42:03.75 ID:BvGVM9P8
apple糞だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:52:50.86 ID:6gMn+29J
結局買いたい本に合わせてサービス、アプリを使い分けないと
どうしようもないのか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:14:07.38 ID:OU6qP5ed
>>279
どうやるのかと思ったら自動的に本棚が同期するんだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:11:57.14 ID:4wZ59yoi
全然話題にも上らないけど、このスレ的にはBOOKWALKERは対象外?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:15:39.67 ID:oEQIKYxk
アポー税は鬼だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:37:53.25 ID:J78pDteh
使いにくいテキストファイルや画像ファイルにわざわざ
電子書籍とか名前つけるのってまずいだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:33:42.18 ID:CQah7VWX
>>286
角川作品しか売ってない時点で問題外
しかも作品は他のストアでも売ってるのばかりだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:39:56.81 ID:JAtsQUjf
ただ流石に角川系の新作は早いんだよなぁ。
テルマエロマエが全巻出ているのは知る限りここだけだし、乙嫁語り
なんかも最新刊3巻含めて今85円で叩き売りしている。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:52:51.60 ID:D/PfE6bA
>>290
せめてDRMフリーのxmdfや.book売ってれば良かったんだけどね。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:26:08.09 ID:uWC2p5/8
>>289
だよな
DRMフリーならともかく個々の出版社ごとに閉じた電子書籍なんか財産にもならない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:21:42.63 ID:IPnfT9UO
>>289
コミック系はともかく、ラノベで角川系列(アスキーメディアワークスや富士見)を
扱っている所って、他に何処かあれば教えて欲しい。

で、ちょっと調べてみたら、角川のコミックが来月から値上げ(ebookjapan,PSN)
されるのね(しかも物によっては大幅(書籍とほとんど変わらない)値上げ)。
bookwalkerへの誘導なのか、電子書籍についてやる気が無いのか・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:38:03.43 ID:Bt67Fcbc
馬鹿な意見だと思う。

なんで電子書籍に移行して安くなると思ったの?
保管スペースの減少、大量に持ち運べる利便性、検索等の付加価値。
散々喧伝されたこんな利点を持って安くなるほうがおかしい。むしろ高くて良いだろう。
特に、模倣可能な工業製品と違ってオンリーワンであり、価格低下の希望を持つほうがおかしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:55:54.17 ID:AbwFViY2
紙の本なら古本屋で売れるじゃん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:08:32.03 ID:J5aw25XO
>>295
閲覧期間半年以下か、付加価値増加分から10円安くする以外に無いなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:07:21.92 ID:KsF10ofj
>>293
強欲なだけだろ
最初自分で売って後からみんなに売らせようってことだよ
ユーザーは何度も買えってこと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:27:55.98 ID:8wPOumyg
だよなー。角川以外の出版社がそういうことやってないからいいものの全体の傾向となったら買い手としてはたまらない。
あとクラウドサーバー管理がほとんどで店が撤退したら全部パーなのに高くするとかありえない。店がつぶれるまでレンタルできる権利のようなものでしょ。
これが普通の人の感覚じゃ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:48:05.64 ID:OlT0u3yu
>>298
クラウド型は本屋じゃなくて貸本屋みたいなもんだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:53:57.76 ID:4s2p9kKQ
くらうどって単一サーバーなのん?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:05:01.37 ID:nLIoZrLR
いろいろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:35:14.53 ID:Yk6P6RVQ
>>300
クラウドの規模のもんだじゃ無いっしょ
お店畳まれたら読めないってだけで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:53:30.14 ID:Fc/hbYMr
インナーネットが無くならない限りクラウドも無くならない
というレベルになって行くよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:55:53.22 ID:Fc/hbYMr
×インナーネット
○インターネット
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:59:34.48 ID:GFDpep5K
インナー(えろい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:02:12.07 ID:d7RGcmq0
>>300
単なるイメージ図の言葉
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:04:20.80 ID:sLWfnlve
月数百円のWEBホスティングもクラウドだし
自宅でNAS建て、外でスマフォとかPCでアクセスする構成でもクラウドというのが今のクラウド定義

5年ぐらい前は、クラウドというとマルチな冗長を伴う不休システムというイメージだったけど
今は単に「ネット越し」を全てクラウドという定義になったので、ピンきりになったね

AmazonとかGoogleのIaas系クラウドや、国産の富士通やNECのクラウドも99.99%の稼働率!
とか言ってるが 日じゃなくて時間だからね(99.9999% というのは 分になるだけ、結局400日に1回は確実に落ちる)

1万時間に1時間とまる不休性しかない(それ以下は腐るほど有るが、これ以上のは全くない)
まぁ400日に1回は落ちる程度というのは立派なもんだが、銀行・株では許容できるレベルではないのは明白だよね

所詮ネット頼りの同期システムで、ネット異常・帯域不足で同期アンマッチが起これば台数が多ければ多いだけ
不具合も増える

みずほ銀行が止まったのもこの同期エラーが原因
10000時間に1回の確率の停止で、同期タスクが膨れ上がりパンクした・・・ 復旧には1ヶ月を要し被害額は100億を超えた

古臭いけど巨艦サーバー式のほうが問題は少ないし、実は長い目で見て安く済むんだよ
浮かれてクラウドなんかにすると大失敗するのは、根幹であるネットを不休で広帯域と勘違いした経営陣のチョンボだね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:24:44.13 ID:wynjtXBT
>>294
紙代・印刷代・輸送代・小売りの利益等が浮いたうえにDRMフリーじゃないのだから高くなるなんておかしい
普通に本感覚で読みたいだけの人は付加価値なんていらないし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:37:36.70 ID:wpYOij6R
>>307
巨艦サーバー式を営業してこいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:54:05.25 ID:PG2KbokS
>>308
その分鯖やネットワークの管理費がかかるわけだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:59:33.01 ID:wynjtXBT
>>310
それが実本販売より経費がかかるのかって話で
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:14:37.61 ID:H0hy7yIK
著作権ゴロはクラウド型が好きそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:33:00.59 ID:PG2KbokS
>>311
どこのストアでも都会の本屋並に本が売れてるならともかく、
そうじゃなければかかったっておかしくない。

初期投資費用もあるし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:02:04.17 ID:ADkUzMgT
実際は紙版より高い値段で売っている電子版なんてそう無いので>>294
言っていることも現実とはちょっとそぐわないのだが、>>308の言う中で
紙代・印刷代・輸送代は大体小売価格の3割程度とそう大きくはないし、
代わりにサイトの運営費とか電子版の制作費とかDRMの使用料とかが
かかってくる。あと出版社のサイト直販ならともかく電子書籍ストアを
通すのであれば小売りの取り分はやはり乗ってくるでしょう。

あと「DRMフリーじゃないのだから高くなるなんておかしい」と言われても
消費者サイドから見るとそう感じるにせよ出版社にとっては辛かろう。
例えばブクオフだと100円で売れる本なのだから電子版は100円安くしろと
言われても、別にその100円は出版社に戻ってくるわけではないわけで。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:35:04.74 ID:yTcBiv1S
パブリの新ビューア導入はDRMフリー終了フラグ?

中央公論社のC★NOVELSの本を
DRMフリーのXMDFで購入できるストアを探してるんだけど誰か知らないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:37:01.21 ID:aoIl+6/P
供給側、消費側の双方が納得できる販売スタイルがまだ無いんだなぁ・・・

・供給側
 売れないし、売っても本より儲かるわけでなし、
 むしろ本の売り上げを食うだけ。

・消費側
 高い→本よりも不便、だから安いはず
 
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:43:20.47 ID:SjSIKsSA
>>315
当然
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:36:51.00 ID:e3Pg+xV5
卸や小売などの中間業者なしに
消費者に直接販売できるのに安く売れないとか言われても
屁理屈にしか聞こえないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:05:51.71 ID:i0/w3vIL
現状は電子書籍だって卸も小売りもあるだろう。

卸も小売りも無しでどうやって電子書籍を売るのか具体的なイメージを
示して欲しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:28:48.30 ID:rRhr2spQ
出版社個別に売る方がかえってウザいわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:08:54.56 ID:gJgWeO7t
電子書籍では米尼みたいな絶対的な小売りがあれば卸はいらんと思うが
どこでもいいから1つの小売りに絞ってほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:22:23.48 ID:TNj6d39J
>>314
アマゾンにデータ出せば7割とれるでしょうが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:34:34.35 ID:BzFJ0aXv
>>322
Amazonが日本で電子書籍の扱いを始めてから言ってくれ。

日本と北米とじゃ書籍の流通の仕組みも値付けの仕方も全然違うのに
他所の都合の良い数字だけ引っぱってこられても。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:42:41.71 ID:z/Sfiz7Z
小売サイトがポイント購入にサービスポイント付けたりキャッシュバックしたりしてるの見ると、出版社が小売価格落としてくれねーんだろうなと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:22:01.38 ID:YrcJ3TWV
囲い込まれて大喜びしている子羊が一匹
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:43:10.73 ID:TNj6d39J
>>323
おれが出版社なら
自社サイトなんぞに無駄金をかけず
有利な条件で出版できるようアマゾンと
かけあうね
アマゾンは本屋なんだから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:16:07.11 ID:wh87kn9x
>>326
だからAmazonが日本で商売始めてから言えって。
あとどんだけ大きな出版社を想定しているかよく解らんがAmazonと
サシで交渉の余地なんてあると思うの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:44:34.18 ID:S4sfotQy
なんで日本でAmazonが電子書籍の商売始めるまで言っちゃいけないんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:45:42.91 ID:0AZMHVy+
>>326
頭を下げて頼んでどうにかなるかも怪しい。
たぶんあなたは、立場の強い書店、というものを想像できていない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:53:25.29 ID:0AZMHVy+
>>328
言っちゃいけないわけじゃないが…どういう商売の中身になるか不明過ぎ。言及しても妄想レベルだよ。
日本の本の再販制度はアメリカでの独占禁止法にひっかる犯罪行為。文化が違う。
アメリカでの法人が直接日本にストア立ち上げてるんだもの…どうなるかはわからんよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:08:46.69 ID:hfNk8oJI
紙の本も売れないと困る出版社は
共食いを恐れてるだけだろ
及び腰で商売しようとするから中途半端になる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:23:40.62 ID:sWEVoTpp
そもそもきちんと日本に納税したのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:28:22.86 ID:V82dX/KL
おまえも納税しろよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:36:41.42 ID:TNj6d39J
>>330
なにが不明なんだか
http://www.yamaguchi.net/archives/006844.html
個人でも電子出版できるんだから
講談社が交渉したら
これよりいい条件でだせるに決まってる
まさか出版社の連中は知らんのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:42:02.68 ID:Zoopsf0h
久しぶりに10億が来たかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:57:32.06 ID:0AZMHVy+
>>334
「出版社が1000円で出したいと言っていたこの電子出版は200円で売ろう」
とアマゾンが独自に決めても良いからなぁ。電子書籍は再販制度が効かない。

それでいいなら乗るだろうな。…出版社が自ら既得権益を捨てるとは思えんが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:08:46.07 ID:wh87kn9x
>>334
それは自費出版や小規模出版向けに用意されたプログラムで記事には書いて
いないけど色々制限がある。10ドル未満までの安い本限定とかデータ配信の
通信費が取られるとか。

米国国内でも出版社とAmazonの間ではこれまでも色々と駆け引きがあって、
値段の決め方とか各々の取り分とかはそれなりに変化しているんだよ。
ある大手出版社がAmazonとガチバトルをかまして出版社が価格設定権を
ゲットしたりとか。

地元の米国国内に限った話でもそう流動的なのだから日本にKindle事業を
展開する際にどういうモデルで入って来るかなんてちょっと読めない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:22:41.96 ID:TNj6d39J
>>337
www
やりたくないという気持ちは伝わってきた
読者は本を著者作品で選ぶので
出版社別のオンライン書店ほどナンセンスなものはない
数年以内に全て消える、必定。
楽天とかツタヤとかがやるようになるんだろうね、業務経験がある
そうだ、ベクターや杜がやればいいじゃん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:36:10.12 ID:w1R0LMvs
やっぱ、10億か!w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:50:23.75 ID:aoIl+6/P
既存出版社が電子化に及び腰なのは紙本の売り上げを食われるのが怖いからだな。
紙本は贋金化しているので紙本市場では売り上げ以上のお金が動いている。
紙本の発行数が減ると出版社はたちまちショートしてしまう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:16:07.67 ID:dYPCkLjH
商売だからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:43:07.36 ID:Ex7HUm4X
電子書籍の店は全国展開してるようなもの。軌道に乗りさえできれば店側で安くできるでしょ 。
初期投資がでかいといっても全国に書店建てるよりはいい。
鯖やネットワークの管理、維持費だって膨大な数のリアル書店の維持費、人件費がなくなることを考えれば安いもの。
自分も電子書籍だと紙で買わないようなのまで買ってるし、売り上げだって伸びる可能性は大。

出版社側は今の価格(紙と同等か少し安い)でいいと思う。
今は客の取り込みができてないからきついけど店側で安くできるし、実際頑張ってる店もある。
だがタイトル数をもっと供給しないと客を取り込めない。

雇用の問題や紙の売り上げが減るだろうことで既存業界(リアル書店、取次、2大印刷会社以外の印刷)との
軋轢が問題なんだろうけど、出版社の儲け的には電子でも普通の書店でもいいんじゃ?
むしろ電子にも力を入れたほうが未来があるように感じるんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:09:58.35 ID:2a1LS7kB
デジタルと絡む本の未来は電子書籍(笑)じゃないカタチだろう
あんなてきとーなものじゃ代替はできない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:18:39.01 ID:NzR7FJ/a
DRMフリーなら紙本と同じ値段でいいけどなあ
それなら出版社ごとにストアが分かれても困らんし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:09:51.01 ID:CfcjteP4
>>344
同じDRMフリーでも、xmdf/.book/pdf/ePubとある通り、DRMとファイル形式はあんまり関係無いんだけどね。。。
(全く関係無い訳でも無いが)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:17:21.74 ID:6uUVIkSS
>>344
出版社毎にストアが分かれていても困らないという点については
ADEPTのようなストアを跨いだDRMという解決策もある。
DRMフリーは、売り手的には無しでしょ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:25:16.61 ID:CfcjteP4
>>342
ええと、出版社が書店を維持?
根本的に紙本の流通システムを理解してないよね?

その理屈だと家電メーカーもネットだけで商売すれば良い事になるけど、実際には家電量販店に自社の家電を卸してるよね?

リアル店舗の間口の広さにはネットは到底かなわないんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:39:52.63 ID:Ov410nfB
それはない。
家電はハードで、電子書籍はソフトだから。
根本がわかってないな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:45:00.88 ID:CfcjteP4
>>348
ソフトパッケージも家電量販店に並んでるし
テレビゲームのソフトは何処で買うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:46:18.29 ID:CfcjteP4
ついでに言えば、PSPgoはなぜコケた?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:51:23.88 ID:Ov410nfB
PSPgoは小売りに気をつかったからコケた。
アップルみたいに店舗販売を完全に切り捨てネット一本にすれば、
ゲームソフトはネットで買うしかなくなり、
完全にオンライン販売のみになっていただろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:55:15.26 ID:yCLafZpw
家電量販店は休日でもなければ人ガラガラだしねぇ
よくもってると思うよ。

昔は、会社の帰りに寄るのが楽しかったが、今はさっさと帰って
一風呂浴びてネットだな。最近遅くまで開けてないみたいだし。
開けてても、もう寄る気がしない。さっさと帰るか、飲み屋のがいい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:59:23.19 ID:CfcjteP4
>>351
現状、なぜそうなってないのか考えて見ようか
なぜ、小売に気を使わなければならなかったのか
今も気を使ってるのか

リアル店舗の間口の広さが会社の利益に大きな比率を占めてるからだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:40:15.50 ID:Jjd9akJm
人コネーんじゃ意味ねーじゃんw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:49:45.76 ID:CfcjteP4
>>354
それでもネットよりは来るんだな
ネットはストア一個作れば全国展開と同じ?
とんでもない
リアル店舗は店の名前覚えてなくても行けるが、ネットは店の名前覚えてもらえないと、来てさえもらえない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:55:34.48 ID:Ov410nfB
>>353
>現状、なぜそうなってないのか考えて見ようか

日本人は外人のように合理的に考えることができてもそれを実行に移すことができない。
つまり、しがらみにとらわれてしまう民族だから。
しかし人情味があるともいえる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:57:10.59 ID:CfcjteP4
>>356
ソニーの社長は外人ですが。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:03:29.74 ID:Ov410nfB
>>357
日本人が外人社長に勝ったってこと?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:09:57.07 ID:CfcjteP4
>>358
いや、むしろ外人社長が合理的に考えた結果が現状でしょうよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:13:20.71 ID:U9Wzi/E/
>>355
どんな糞ネット店舗想定してんだよw
名前も知らないリアル店舗めぐりが趣味なんか?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:19:13.67 ID:yc7OV3Vt
CfcjteP4
 ↑
こいつ10億だろ?w 論理の展開と執拗さがそっくりだ
今度は電子書籍を揶揄する方に回ったようだwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:28:03.64 ID:CfcjteP4
>>360
それだけネットは客の来るストアは限られるって事だよ
リアル店舗はでかい店出せばそれだけで「あっちにでかい店が出来た!」と人が寄って来る

全国展開してるリアル店舗ならなおさら
Amazon/楽天レベルじゃなければ追いつく事すら不可能なリアル店舗のグループ企業がゴロゴロしてる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:28:27.61 ID:CfcjteP4
>>361

10億?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:31:14.22 ID:Ex7HUm4X
ゲームは店舗販売もデジタル。本みたいに場所とらないし、ハードのサポートが終わるまで間違いなく使える。
コミックなんて1シリーズで何十巻なんて当たり前、すぐ本棚が埋まる。
ヘビーユーザーが紙本をさらに買うにしても保管場所確保できる人は一部、結局捨てるか中古に流れる。
端末必須な以上完全に電子移行はないし、店舗はライトユーザーを囲い込めばいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:36:24.07 ID:CfcjteP4
>>364
そして、そのライトユーザーからの売上の方が多い以上、紙本の売上を落とす訳にはいかない

リアル店舗が絶望的に減ってからじゃなきゃ状況は動かん理由は分かった?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:24:41.76 ID:x/SWyi6D
田舎じゃないけど、うちの近所に本屋無いぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:28:19.12 ID:dJSKstQh
電子は紙の宣伝でしょ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:56:47.06 ID:rW9YgWuf
本屋はDMMみたいに急に半額セールとかしないからなー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:06:15.38 ID:Nvmybj4s
今日は妙に伸びてるな? どうしたんだ?
韓流のせいか?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:08:01.45 ID:HKcsGc0k
何でチョンがでてくる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:29:15.99 ID:86UQd86m
>>369
お前のせいだよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:03:28.09 ID:9BIvXGiR
リアル店舗なんてどんどん減ってるし
今後を考えればネットでの売り方をもう少し工夫した方がいいと思うがなあ
試し読みだって出来るし売り方次第だろ

CD屋もきれいに淘汰された
デジタル時代の宿命だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:13:51.16 ID:86UQd86m
>>372
レンタルCDは増えてるけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:13:06.61 ID:gailKn83
本屋は行くと楽しいけどな
必ず余計な本まで買うことになる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:15:08.65 ID:L7NXZDJ9
この前引っ越しで本運ぶのにえらい目にあったから、早く新刊が電子で出る世の中になってほしいものだ
古本屋に売れないって言ってる人がいるけど、個人的には売る動機は場所が無いからだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:21:58.88 ID:86UQd86m
>>375
自分も同意だが、リアル店舗の本屋が軒並み潰れないと状況は動かないと思ってるんで、しばらくは望み薄と思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:41:18.31 ID:NuEy+x6D
>>375
海外在住だけど、今までで一番沢山の本を売ったのは日本を出てくるとき
だったな。場所がないと言うより輸送費が高くて運べないのでかなりの
本を泣く泣く処分した。

なので海外でも即座に本が手に入る電子書籍には結構期待していて色々と
買ってはいるものの、実際のところ海外非対応の電子書籍ストア大杉w

Kinoppyなんかは公式に海外非対応を告知しているしAndroidの電子書籍
ストアアプリも大半は海外キャリアの端末からはダウンロード出来ない。
仕方なく偽装してインストールしているけど。

在住者の間でも電子書籍とかNHKオンラインとかネットラジオとか、日本
のコンテンツのネット配信サービスの話題は時々出るけれども、この手の
チョサッケンが絡む公式サービスの大半は海外への配信を封じているので
何というか、切なくなることが時々ある。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:28:06.36 ID:mgLJ5xsZ
>>377
出版社が国内限定でしか許諾を出さないらしい
海外向けの権利は別売りしたいんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:32:35.54 ID:L7NXZDJ9
国内外じゃなくて言語で区分すればいいのにな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:04:20.19 ID:NuEy+x6D
>>378
日本国内国外の区別もなかなか微妙なんですよね。
例えばAppleの場合Apple ID自体が国と紐付いているので日本のApple IDを
持っていれば海外にいても日本のアプリは手に入る。Androidの場合Google
アカウントは国と紐付いていないので利用している携帯キャリアの国籍で
区別して制限している場合が多いみたい。

それ以外にも決済に使うクレジットカードに海外発行のカードを受け付けない
とか、海外会員の制度があったので馬鹿正直にこちらで登録すると電子書籍の
購入を受け付けてもらえなかったりとか、あぁこれ多分IPアドレスを判断して
蹴られたなとか色々です。

現状としては制限されていてもどこかしか「嘘をつけば」大抵のストアでは
買えるわけですが。
他方で堂々と海外からも買えますと謳っているeBookJapanもなかなか謎。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:05:02.87 ID:NLZEm7wA
おまえらが謎。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:15:19.51 ID:2TxYihAz
人に姿は見せられぬ〜♪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:05:54.68 ID:WB15Rke6
今、いろんなストアを試してるけど、正直面倒くさい
ここのストアはビューアが使いやすい/使いにくいとか
ここのストアはこういう制限があるとか
違うストアで買ったものが同じように見れないとか…
普通の本屋と同じように、何も考えずに買って読みたいだけなのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:23:12.76 ID:f5OMGgFZ
>>383
多くのストアを横断できるビュアーがあればいいのだけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:37:10.88 ID:tfle6Pr0
iphoneはアプリから本買えたのに、appleの規約?変更でアプリ→HPからしか買えなくなってるな。
不便にしてどうすんだよな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:38:45.47 ID:KUDSQt/H
>>384
つ電子書籍端末Sony Reader
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:41:02.76 ID:oWYLoePz
>>386
つPC
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:26:33.65 ID:4AsG/R8U
PCはなー。へぼOSのおかげでか、
立ち上げるのに2分くらいかかるじゃん。
アンドロイドみたいなOSがPCなら、それでもいいと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:46:49.51 ID:DAifg80C
>>388
それはチミのPCか、チミ自身がへぼなのだよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:31:27.64 ID:b03sdCmt
>>387
ハード的に1つでもソフト的にストアごとに分かれてたら意味無いと思う
そもそもストアごとにハード分けて使ってる奴なんて希少
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:46:25.03 ID:d/kajNik
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110906/1036652/

Kinoppyのレビューが出てた。
これ読む限りでは結構良さげ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:09:38.46 ID:RR8VQ+FN
Android版しか使っていないけれどもKinoppyのアプリは出てきたときから
出来やデザインは良かった。BookWalkerも当初は酷かったけれども最近は
なかなか良いアプリに仕上がりつつある。

未だに酷いのはBooklive。動作こそ最近は安定したけれどもiOSのナビゲー
ションを中途半端にパクったインターフェイスは一向に改善されない。
どこか外に出して開発しているのであればBookLiveは外注先を買えるべき。
ただBookLiveは他に比べ行間の調整やルビのオンオフなど微妙なカスタ
マイズが出来る点は結構助かる。

ただ何れも妙に重かったり途中で落ちたりすることはかなり減って、本来の
読書という目的には十分に耐える完成度にはなってきたと思う。

ただどのアプリも一冊を読み終わったらそこから次巻や同じ作者の作品を
ワンクリックで買うという動線が不思議と実装されていない。
一巻を読んであぁ面白かった〜と思っても、次の巻を買うには一旦本を
閉じてストア開いて検索ダイアログ開いてタイトルを再入力して探す必要
がある。面倒。何か規制とか理由があるのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:18:05.75 ID:IGJKa9+0
>>391
ラノベが一冊も無いのが。。。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:32:17.74 ID:GjBEkyQf
>>393
ガガガ文庫のイラスト無しラノベと、涼宮ハルヒシリーズだったらあるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:55:40.10 ID:3xQO11qe
キモ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:09:29.82 ID:sNK/9CLk
高い機械買ってまでしょうもない本読んで
無駄遣いの三段重ねだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:28:57.33 ID:pAR9ec12
>>392
BookWalkerは肝心のビューアー部が酷いだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:31:04.67 ID:mR9YEOMp
>>393
角川は自社アプリへの囲い込み戦略とってるからな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:11:43.24 ID:lV/QVI4u
>>397
ビューア部、酷いかねぇ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:22:25.48 ID:8yj/91OI
>>399
え?
文字サイズも大中小しか変えられないし
タップスクロールもできなくね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:29:08.49 ID:Lz9ivWW9
電子書籍は早くビューアとコンテンツを分離する方向に進んで欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:47:32.53 ID:/A6cjd8J
>>400
文字サイズは今の大中小に対して極小も欲しいところだけれども(全体的に
文字が大きすぎで、特に「大」が何のためにあるのか正直理解出来ない)、
Kinoppyみたいなピンチ操作での無段階拡大縮小もウザいので要らない。

タップスクロールしなかったっけ、と思ったけど、次ページ移動だけで
スクロールはしないのね。というかこれは他の電子書店のビューアにも
言えるのだけれども、画面左端だけではなく右下タップでも次ページ移動
が出来るとタブレット機を片手持ちして読んでいるときなど嬉しい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:33:54.08 ID:E68YRp1u
>>399
ハッキリ酷いよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:03:32.78 ID:/sBKuG7U
ebookjapanは画質が良くないときいたのですが、
どのストアだと漫画の画質の良いですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:38:44.50 ID:I+08XpXr
紙が一番綺麗です
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:15:25.40 ID:YTV5KTon
P2Pが一番綺麗です
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:12:19.86 ID:usyfQj70
   ↑
こいつキモ豚
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:13:39.29 ID:GFrQddap
しかし、どこも流行んないねー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:17:17.15 ID:b/e6Gawy
どんどん防厨
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:01:58.53 ID:q6fV70+B
自炊代行ぐらいしか流行ってないな。
あそこははクレーム来るぐらい流行ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:03:59.50 ID:0Ylqyrng
儲からないから
どんどん潰れてるじゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:23:35.39 ID:5nIE6kHx
自殺へ向かう世界
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:26:50.60 ID:/sBKuG7U
>>406
そうなんだよね〜
比較したらP2Pで流れているやつのほうがきれいなことは分かったんだけど、
手に入らないものは電子書籍版を購入するしかなくて。
できるだけ画質のきれいなものが欲しいんだけど、誰か分かる人いない?
414\________/:2011/09/14(水) 23:12:07.84 ID:O6w7Y0vh
           ∨

      /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
      レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
      K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
      !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
      i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
      !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
      .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
      ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:22:47.09 ID:aX1dUb0u
どんなにがんばっても
質感、存在感含め、
紙本の美しさにはカナワンナ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:46:24.22 ID:QwOSmRhZ
>>415
質感、美しさ → 時間と共に劣化
存在感 → 書籍が増えると共に薄く取り出しにくくなる

10年で紙の新刊は激減するでしょうよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:53:33.27 ID:tTNAU3Ru
負け犬の遠吠えですね、わかります
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:21:31.77 ID:tPiKJsSQ
同人誌をよく買っているけど、紙本でいいやと思う同人誌もあれば
電子書籍でいいなと思うのもある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:09:18.50 ID:BIX8cr3m
>>416
質感、美しさが劣化するから
新品の価値が上がるんだけどね

そしてまた、改訂版を刷る時のわくわく感が出る
新品の紙に新たに印刷されるという紙の解像度の美しさと
わくわく感がね♪
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:31:48.69 ID:J7vC2oVl
別に紙本と電子書籍で戦ってるわけでもないので、勝ち負けの話ではないな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:04:56.19 ID:OA/GMXPm
(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ソウナンダー♪ (´・∀・`)ヘー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:21:06.75 ID:71fT8rn2
>>419
>質感、美しさが劣化するから
>新品の価値が上がるんだけどね

えっ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:47:09.89 ID:tPiKJsSQ
確かに、マンガ本とか、新装版が出たら買いなおす友人は周りにいるけど。
結局、月日が経つと、全部古本屋に持っていくんだよね。
何冊も買ったのを後悔しながら。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:17:21.07 ID:qbsVsbm0
>何冊も買ったのを後悔しながら。

その手の子に物を売るのが商売なんだよ。
そして、買ったヴァカも少し大人になってゆく。
(てか、大人でも、似たような事で金使う。本に限らずね)

そんで、大人になって、子供のころの似たようなヴァカに物を売ると。。
物品は購買意欲をそそるものだから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:05:52.58 ID:Z2YYxWbD
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:09:21.54 ID:VX55/5XR
>>425
絶対撤退すると確信してたよ
他も時間の問題でこうなると思うから俺は撤退の可能性が一番低い紀伊國屋でしか買わないことにしてる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:41:52.53 ID:dduB0L5E
今年の話なんだけど・・・

「GALAPAGOS」開発者インタビュー
シャープがデバイスからコンテンツ販売までを手掛ける狙い
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110105_418042.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:48:25.33 ID:Wb5JlpuW
画面キャプチャすれば、どこで買ってもよくない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:32:18.70 ID:dduB0L5E
>>426
昨日の日経産業新聞に電子書籍ストアに関するアンケート結果が載ってたけど、
TSUTAYA GALAPAGOSは『使ったことがある』でも『使ってみたい』でも一位だったんだけどねえ。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:24:26.95 ID:8nTIokIV
将来 読者が家で手軽に自炊するようになると
そのデータをネットで読者間でやり取りするように
なるのは間違いないね それを手助けする 電子書籍専門の
p2pソフトがでてくるな   
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:30:23.19 ID:8nTIokIV
ブックオフとかあと10年ぐらいでなくなるよね?
中古のデータ屋って著作権的には難しいの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:04:28.55 ID:Wb5JlpuW
>>430
今まさにその状況じゃないの??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:46.92 ID:VyPPMaiZ
>>430
百度文庫
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:34:42.99 ID:G9u4vDvC
>>433
国かよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:04:05.75 ID:68lIXZ6j
R-TYPEってシューティングが昔あったなあ

なんとなく思い出した
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:40:36.49 ID:+rBF84jV
>>431
デジタルデータは劣化しないからなぁ
中古にならない。
しいてありそうなら購読権の売買か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:06:47.60 ID:OK3JHH1z
同じ本が、honto, パブリ、kinoppyにあるんだが、iPadで読もうとしたら、どれがいいだろう。
honto, パブリってサイト販売だから、そのうちiPadじゃ読めませんコンテンツがふえそうな気もして不安。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:29:40.31 ID:ickBWD2T
>>437
その三択ならKinoppy以外ありえんだろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:40:36.72 ID:Qrianorf
>>429
提灯してもらったんだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:53:45.45 ID:nTxaSg6Z
>>437
パプリはどんどん出版社が引き上げてるから危険だぞ
hontoはドコモユーザーだったらいいがそれ以外は危ない気がする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:08:43.47 ID:FxvDo1VV
情報ありがとう
ちょっと高いけど、kinoppyが安心感ありそうですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:55:26.36 ID:JGFsQW8O
>>437
こないだiPhone3GSを水没させちゃってiPhone4に替えたんだけどさ(このタイミングかよ!ってツッコミはするな)

パブリは前の機種の端末登録を解除するのかエライ面倒くさい。
Kinoppyはサクっと使えた上に、なんの操作もせずに勝手に前の環境に戻った。
(本棚とか読みかけのページとかね)

もうKinoppy以外では買わないことを誓いますた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:33:32.61 ID:XgKDm5Wm
確かに電子書籍買う場合撤退リスクってのがあるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:31:29.34 ID:NjNz1mNa
撤退しそうだったり、いつ潰れるかわからないストアに、
個人情報ましてやクレジットカード情報を渡すなんて気違い沙汰。
リスクをおかすほどのコンテンツがあるとも思えない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:20:05.62 ID:OK3JHH1z
パブリからメール来たな。
またしてもMac切り捨てが始まったよ。
買ってなくてよかった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:34:40.40 ID:ZYuXX3LS
Macのお先はマックら。なんちゃって。
ウッヒャーおもしれー!大爆笑!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:37:22.88 ID:7aMNzZGt
eBookJapanで小説を買ったのだけど、自分のAndroidスマホだと
字が小さくて読みにくい・・・。
リフローしてくれるEPUBにして欲すぃ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:09:43.93 ID:8HCXl4oq
甘えるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:10:33.95 ID:BOTIqdLc
iOS系はどんどん切られていくだろうな〜
Androidに比べて利率がひくいし、アプリの制限がきつすぎる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:18:39.16 ID:bXKPEUJO
電子書籍って古い作品でも当時とそれほど代わらない値段だったりするけど
作者にいくら入るんだろう・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:07:46.48 ID:zWb6ye8Q
大手出版社から出しているところはだぶん15%。
講談社が作家に求めたのが15%だから。

今、電子書籍を出しているとあるエロ漫画家は、
紙と同じで10%といっていた。
紙で出版してもらえているという感謝の気持ちから、
現状ではたいがいがそうなんだろう。

しかし、電子書籍が普及し、作家や漫画家が自立すると、
50%〜70%くらいにはなるはず。
村上龍がつくった電子書籍出版社がそうだから。

今はまだ既成の出版社が、電子書籍を出さないか、
出しても電子書籍の値段を高いままに設定し、
電子書籍の普及を妨害している状態。
なぜなら電子書籍が一般化すると、紙書籍の売り上げが落ち、
出版社そのものがどうなるかわからないから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:50:18.06 ID:HtrcV6FL

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:43:15.90 ID:qvt3nwGM



ID:zWb6ye8Qの鬱病発達障害が頂点に達しつつあるな

453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:52:38.50 ID:kIpMBPVK
誤爆ったん?
454 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/21(水) 16:16:05.68 ID:SmDUbhYl
>>451
> 出しても電子書籍の値段を高いままに設定し、
> 電子書籍の普及を妨害している状態。

なんで、せっかく著者の取り分が大きく出来るのがメリットなのに
著者の取り分を削ってもっと安くするべき、なんて勝手に思っているん?

別に、今まで通りの価格、もっと高額に設定しても
それは著者の勝手でしょ。
稼げるならもっと稼ぎたいだろうし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:24:21.40 ID:OQjANt8L
>>454
商品にかかるコストというのは妥当性がなければ
売れてゆきませんよ

消費者としては実際に物を製造したり
製造した物を運送したり、小売りの手間
というのがかからないと計算するのが普通です
たまに無茶な値段を言う人もいますが上記のコストを
引き算した上でデータ配信する上での新しいコストを
加味したとしてもさすがに実本と同じでは納得しないでしょうね

PSPのDLゲームだってUMD版とさほど値段差がなくて
非常に微妙でしたし

まあこんな殿様商売で何とかなると思ってて結局外圧に
屈するのが日本企業のセオリーなんですけどね
456 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/21(水) 16:55:14.26 ID:SmDUbhYl
>>455
ではどれぐらいが適正とお考えだろうか。

言ってしまえば、価格引き下げは印税率にひかれた著者への大幅なマイナス要因になるだろう。
いくら印税が50%とか言われても、更に差っぴいて考えねばならないからね。

あなたは出版社の価格維持を批判していたが
著者が単独で売れば、校正やプロモーションすら自腹でやらねばならない。
酷いモノになる予測は立て易いと思うがなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:07:28.75 ID:Geg4xmRE
プロ作家の旧作長編で
300円くらいが妥当だろう。
新刊はもう少し高くていい。
1000円の紙本の印税が100円
それに比べて作者が四割120円取ればいい。
読者だって自分の金を
贔屓の作家に多くあげたいはず。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:12:55.54 ID:SmDUbhYl
>>457
たった20円の為に失う物が多すぎるだろ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:16:24.40 ID:SmDUbhYl
しかし、電子書籍推進派の少なくとも一人は
70%オフを当然と考えていたとは…驚きだよ、
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:35:56.83 ID:RnIXIFuk
新刊同時発売してくれれば同額でいいのにな
DRM付きで高いとかだと殿様商売過ぎるけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:28:02.01 ID:dUB2/WeG
出版社(出来れば出版組合みたいなの)が端末だす。
で、端末交換時、データ移行が出来るようにする。
要は、データが将来も利用可能な状態にする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:42:08.31 ID:zWb6ye8Q
>>459
>70%オフを当然と考えていたとは…驚きだよ、

驚く人は、洗脳されているんだよ。感覚が麻痺している。

まず日本の本の価格の付け方がかなり高いことに気づいていない。
再販制のせいもあって値下げが競争がないから、ある意味ぼったくり価格。

そして米国でも電子書籍にする場合、価格は紙の半分くらいにしている。

それらを考慮すると、70%オフはきわめて普通の感覚。
むしろ、驚いた人がいたことに、驚きだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:52:39.03 ID:zWb6ye8Q
これから国を問わず電子書籍が売られるようになって、
世界の標準というものが明らかになってくる。
そのときバカみたいに高い値段をつけていたらいい笑いもの。

もちろん日本の出版社が有能で、
日本の書籍には高い値段をつけてもいいのだという自負があればいいのだけれど、
高い値をつけているのは、
たんに肥大化した出版社を無駄に延命しているだけにすぎないのだったら……
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:59:17.17 ID:/eGfgbD8
あぁ、いつものヴァカか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:02:10.43 ID:gQ8GNJMB
531 :名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 14:15:40.71 ID:NzeTa5bs
>>529
出版業界なんて参入障壁低いんだから
殿様商売だと思ったら自分で始めてみるといいよ

電子書籍業界なんてパソコンと電話があれば起業できるのに
なんでチャレンジする人が少ないのかちょっとは考えたら?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:12:55.60 ID:SmDUbhYl
>>463
それじゃあ駄目だな
再販制度が有る限り電子書籍の入り込む余地が無い事になる。

また、再販制度を撤廃してしまうと
どこぞの欧州の例で本の多様性が無くなった事例があったね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:51:58.74 ID:5t55XtEO
>>466
ネットは9割ゴミだから出版社が選ぶべきだといい、
一方でネットだと多様性が失われると言う。
要はやりたくないんだろ。
うんうん、おれもそう思うそう思う、
既存の出版社が無理してやることないよ。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:25:16.52 ID:+A2Cb3Mo
再販制度はブックオフとamazonのお陰で崩壊してますけどね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:20:28.85 ID:ERXOBjRJ
電子厨は人生が崩壊してるじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:30:32.55 ID:URTvGMrj
>>469 「おまえの周りの」が抜けてる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:45:16.21 ID:EeN2glOS
どんどん防厨
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:41:44.45 ID:HOctn3uL
>>462
外国でも新刊よりは安いけど、ペーパーバックよりは高いの結構あるよ?->電子書籍

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:47:05.30 ID:RsqdEPYf
>>472
しかも、日本の書籍価格は標準でペーパーバック並だしなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:04:47.19 ID:cgSz/WaY
海外(特に欧州)は驚くくらい高いもんなぁ
確かデンマークでは絵本の値段が高すぎるから(最低6千円から)
財産として親から子へ受け継がれるんだそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:39:20.71 ID:gpF5DUk6
>>474
6千円からって、物価考えたら日本だと1万円相当以上じゃないのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:04:12.61 ID:G3UOcFdb
四国くらいの人口しかない国相手にナニを言ってるんだか
業者も著作者も圧倒的に少数の家内工業
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:05:39.90 ID:8dmmQq3E
>>475
うん、うろ覚えだけど。確か1、2年前くらいの情報かな
人魚姫作者の絵本はデンマークの家にはなくてはならないもので〜
という話で、大判で綺麗な本だったけど正直あれが6千円はないと思った
絵本は欧州ではアート扱いで特別なのかもね

でもデンマークは国の規模も税金の問題もあるけれど
総じて欧州の本は所得比で日本より高めっぽい
そのせいか立ち読みという文化はなくて、国によれば
本はカウンターの向こうにあって店員に言って購入するなんてところもあるらしい
(↑コンビニについての話だったかも)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:20:36.72 ID:obg143ag
BooksV、コミック始まったけど、Androidケータイだけなんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:14:17.28 ID:+sEKI+9S
メーカーの本屋なんてありえないだろ
所詮副業
シャープの二の舞
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:25:30.91 ID:i28pW6UL
Booksvって初めて聞いたから調べてみたけど。これは……

トッパンっていろんなとこに首突っ込んでるけど、
ことごとく中途半端なのはどうゆう戦略なんだ?
こんだけ色んなストアに噛んでるなら、横連携とかやればいいのに。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:38:42.61 ID:fCPK+48M
トッパンは何やってもダメ。ダメ人間ばっかりやし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:44:59.59 ID:DUDFJVPH
前に無料で配布してたグイン・サーガを読んだら結構面白かったので続きを読もうと考えている。
が、1冊400円はちょっと二の足を踏んでしまう。。。
ある程度新しいのなら別だけど、どこのブックオフ行っても100円の棚に並んでるからなあ。。。
せめてセット割引とか無いものか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:10:24.12 ID:/QKOGbqo
普通にブックオフ→Kinko'sコースでしょ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:52:12.32 ID:1mHlmeMW
Kinko's、1冊100円なら1時間4冊以上でないとメリットないけど、1冊にどれくらいかかるものなん?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:03:42.25 ID:ULlzXSx+
BookLive、前回のAndroidアプリのアップデートでようやくヘンテコな操作性
(Backボタンの動作とか)が改善されたと思ったら、続いてiOS版アプリが来た。

こちらも「ようやく」ではあるのだが、例によってiOSアプリからは本を購入
出来ないらしい。Apple税の回避も大変だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:04:07.57 ID:f9T2fMg7
@Kinoppy_Dev: Kinoppy for iOS 1.0.6では新たに二つエンジンを搭載しました。 1) 青空フォーマットエンジン 組版ルールに忠実なBReaderエンジンを搭載しました。 2) EPUBエンジン(β) EPUB3.0の縦書きに対応しています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:22:32.16 ID:b4ezKz99
つか紀伊国屋iOS5対応早ええな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 04:09:05.28 ID:OYmiJ9Lk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:06:58.52 ID:85wdbhki
>>488
安くなるのはいいけど、今までかなりの額をebookjapanに貢いで来たからなぁ
今更、簡単にはどっかに乗り換えたり出来ないぉ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:13:15.77 ID:47SEyT6F
>>488 コンテンツ数の単位がなぁ・・・
なんだよ万って

億になったら起こしてくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:21:28.01 ID:Jd85UOIa
http://bookwebplus.jp/multidevice.html

紀伊國屋熱いな。
Readerに持っていけるようになるとは思わなかった。


http://twitter.com/#!/Kinoppy-Dev
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:27:15.40 ID:J74we3eg


キモヲタの貢クンほどキモイものはない

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:53:13.89 ID:uN48jOGj
>>491
PC版も出したのか
他のサービスの腐り具合いと比べるとずいぶん気合い入ってるな
Amazonに対応できるのはここだけだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:39:00.19 ID:lQubmZ6I
紀伊国屋頑張ってるなぁ、是非取扱い数増えて行って欲しいな。
さっさとSony Reader排除したパブリとか抜いて欲しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:07:07.18 ID:B3e/Mi4Z
紀伊國屋エライ・・・っと思ったら
Macで使えなくなっとる。
SonyReaderも紀伊國屋から買ったのに・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:17:09.60 ID:ZEUuZ6p5
紀伊国屋は品揃えがだめすぎる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:28:36.78 ID:w4VA8wSP
一冊買ったら所有しているどのデバイスでも
読めるようにするという当たり前のことを
全然やろうとしない時点で終わっとる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:05:46.98 ID:UVIADaXt
>>497
えっ?がんばって紀伊国屋はそれやってるわけだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:14:15.73 ID:8NW/GfMp
日本勢はamazonが参入発表するまでに
それを整えておかなければいけなかったのに
不完全そうだし、知らない人もいるしで
amazonに勝てそうにないな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:20:22.56 ID:fHeW07a0
瓦礫の国の覇権をかけた不毛な争いがこれから始まるわけだ

胸が熱くなるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:40:29.01 ID:nS55j37Z
紙の代金なくなればめっちゃ安くなってもいいんだな。
安ければ沢山売れるだろうし、時代が変わっていく。
日本の出版社は必死で抵抗してるけど時間の問題だわ

Amazonに全部持っていかれるでこれは
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:12:46.39 ID:RkA6Ev1N
>>499
無知を自慢されてもなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:35:23.30 ID:MAF+HkGL
前の週の週刊誌売ってくれんかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:55:11.03 ID:oJCzgQy4
>>502
商売は大抵無知な人(それも半端じゃなく無知な人)を取り込めなかった奴が
敗者になるので、無知な人をわらってるようではボロ負けだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:37:35.12 ID:5O4HLCpM
>>504
お前みたいなバカから巻き上げるのが商売だよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:43:18.97 ID:oJCzgQy4
>>505
煽ってるつもりだとは思うけど、本当にそれが現実
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:48:49.82 ID:bKqgIFWu
現状、無知な人の方が特に考えずに適当に利用してるような気もする
そして、乱立してるから分散しちゃって、どこもパっとしないという
よくわからんから尼にしとくか〜って人が多いだろうから、一時的にひとり勝ち状態になりそう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:16:57.90 ID:THdD1wQg
Amazonが一人勝ちするとは限らないが
他の所が勝つ理由がない
この商売、何もしなかったところが棚ぼた式に勝ち残るとは思えないし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:39:26.04 ID:JTQPIZl1
>>505
商売できてないなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:06:10.47 ID:KTXXbxoY
まあモバゲーとかグリーとかドワンゴがそれだろ
あとパチンコ屋
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:25:45.44 ID:FMKGRwwJ
ドワンゴは儲かったらその分使ってしまうからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:29:29.11 ID:FMKGRwwJ
Yahoo!が頭一つ抜けて勝つんじゃないか。
集客力あるから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:12:00.50 ID:dwPXH46K
チンカスはカネ使わんよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:37:15.28 ID:ZxTAiDbX
情弱が鍵を握るというのは残念ながら正しいだろう
で、情弱は安くて有名なところに群がるから
日本が著作権の呪縛から早々に逃れられないかぎり
けっきょくAmazonかApple系に落ち着くのでは?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:56:14.47 ID:eFPQs7YG
>>514
まあそうだろうな
でも現実はAmazonもAppleも日本の著作権法から逃れられるわけではない
それでも情弱はAmazonやAppleだと文句も言わずについていくんだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:29:58.96 ID:01XT1PNK
AppleはかなりのコミックがNGなのが痛い
Amazonは成人向けでもOKだろ(実本売ってるし)

マック(マクドの方)と7/11を取り込めれば日本勢にも勝機はある
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:46:00.76 ID:FMKGRwwJ
Jobs本も発売が始まったら値上げしたな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:23:27.54 ID:p/W5564Q
>>517
その本買ったけど日本語訳適当すぎて意味不明
英語をそのままカタカナに直してるところ多すぎ
オーウェル的とかどういう意味よ?俺が勉強不足なだけか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:54:25.28 ID:EbDoJFTR
OL的?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:21:32.56 ID:cm/i5GBM
>>518
じゃオーウェル的をどう訳せばいいと思う?
それは訳の問題ではなくて、読者の問題だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:28:54.78 ID:p/W5564Q
>>519
第5章にある一文の抜粋
「当初、技術系の人間とヒッピーは仲が良くなかった。
カウンターカルチャー側はコンピュータをオーウェル的で不吉である、
ペンタゴンや体制側に属するものだととらえた。」
前後を読んでも全く理解できん・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:30:05.81 ID:p/W5564Q
>>520
オーウェル的ってどう意味?
馬鹿な俺に教えてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:30:10.59 ID:+yf+egt3
概念を訳せないものはカタカナじゃなくてスペル書いて欲しいと思うの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:32:03.31 ID:hhS/FbIT
>>521
「1984的」ならわかる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:33:50.41 ID:hhS/FbIT
>>523
ああ、「Orwell的」ならわかるのか。
英語で読んだほうがいいんじゃない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:34:47.75 ID:EbDoJFTR
>>524
村上春樹?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:35:50.64 ID:t9l0hw6F
>>522
オーウェルの「1984年」のことを言ってるんだろうね。
「カウンターカルチャー側の人々はコンピュータをオーウェルの
『Big Brother』の様なものだと捉えていて、コンピュータ技術者を
ペンタゴンや体制側に属する人間だと思い込んでいた」って
トコかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:37:29.52 ID:hhS/FbIT
>>526
その元だって聞いたけど、村上春樹のほうを読んでいない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:40:00.77 ID:p/W5564Q
>>527
ありがとう。これならなんのことか調べられるわ。
てかこれのこと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:44:31.90 ID:t9l0hw6F
>>529
それそれ。でもまぁ、「オーウェル的」って言われてもほとんどの日本人には
何のことやらさっぱり分からないだろうね…訳注を付ければ、、、でもまぁ
きっと訳注だらけになるだろうなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:47:08.72 ID:cm/i5GBM
普通に常識の範囲なので、注もつけないな。
オーウェルで検索しても出てくるだろうし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:51:24.19 ID:t9l0hw6F
みみっちい常識だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:55:07.28 ID:WoiFWSAD
今テレビ見てkinoppyでスティーブジョブズ買った
こういうとこは便利だよな電子書籍
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:55:56.52 ID:ngvnYpFA
>>527
Fight the Powerの時代だしねえ
赤アレルギーとも被っただろうし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:04:40.18 ID:QNC72GA9
オーウェルが常識じゃない時代になったのか
ちょっとさびしいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:13:23.09 ID:JNvM9/Us
オーソン・ウェルズ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:17:03.36 ID:uF2iETZh
Kinoppyが国内のサービスでは一番良さそうだがKindleが年内に始まるならこのタイミングでは手を出しにくいな。
Kindleが始まるならそう遠からずiBookStoreも始まるだろうし。
538745:2011/10/25(火) 00:22:44.13 ID:kNAKsKkm
Kinoppyの中の人twitter見る限りだと、
ジョブス本、サーバ止まるくらい売れてるみたいだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:44:26.42 ID:YUMAewZ+
>>538
Kinoppyは公式より中の人がおもしろいよな
結構Appleに文句とか言うしぶっちゃけてるw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:45:15.98 ID:+s/6H0r4
オーウェルおもしろいよ。
電子書籍で読んでみな。
鬱になるから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:55:08.71 ID:dvKSuq12
ジョブズなんて只のちょい悪オヤジでたいしたことないのにね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:13:15.37 ID:uKwFxngw
結果が良ければ全肯定。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:07:35.42 ID:4+twd92q
2chでジョブズを大した事ないって言ってても仕方ないだろ。
どんだけ影響力あると思ってんだ。
現実を見ろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:14:24.16 ID:OEC9tqTL
【話題】 "なぜ?" ジョブズ伝記、米は「本18ドル、電子書籍版12ドル」なのに日本は「本も電子書籍版も4000円」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319520195/l50

守銭奴の人間のクズ共が……
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:19:46.62 ID:K/uvgX9m
>>538
元取る為に、必死に中の人が鯖のスクリプト回してそうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:20:18.69 ID:h5zsbOtw
ジョブズがあの世で一番怒っているだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:21:20.68 ID:dLq7Nhx1
twitter情弱釣り部隊
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:22:52.99 ID:0/+KTlkO
版権を高く高く売りつけられたんだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:54:21.73 ID:h5zsbOtw
それはない。
紙書籍と同価格にしているということは、
日本の電子書籍化の流れを抑制しつつ、まだ紙媒体で儲けようとしているだけ。

日本の紙書籍は2兆円産業。電子書籍売買が進んでこれがなくなったら失業者続出。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:55:56.23 ID:tmf843ma
早くアマゾンがそいつら潰してくれないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:09:27.26 ID:r9PNncX5
この本の話題が電子書籍界隈のTLに本当に良く飛び交っているのを見ると紙の本と
電子本の価格が一緒なのは戦略として実に惜しいというか残念だけれども(上手く
すればDVD普及の起爆剤になったPS2+Matrixぐらいのインパクトはあったかも?)
絶対的な価格で言えば300ページ超の翻訳本が上下巻で4000円ってそんなに高くは
無いと思う。相場って感じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:33:14.05 ID:qA/ySxoD
高いだろ

どんだけ金銭感覚おかしいんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:50:21.25 ID:kuCknINh
ドル安なのに日本語版のぼったくりを買う英語できない奴は情弱
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:51:43.70 ID:kzvcNUo2
>>544
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/10/25(火) 13:33:04.55 ID:M8LAASRJ
>>105
俺はなぜかGiftで$5引かれて$6.99だったよ。でもこのGiftが何なのかは
俺にもわからん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:59:32.60 ID:r9PNncX5
文庫化される前の邦訳本なんて普通こんな値段でしょ。

邦訳された本の値段が全般的に高いというのであれば理解出来ないこともない
けれども、邦訳本の中ではこの分量でこの値段は全然普通だと思う。
これをボッタと呼ぶのであれば今の書店はボッタくりの邦訳本で溢れかえって
いるわけで、この本だけことさら取りあげて叩くのは妙。

むしろまとめてドカンと4000円とかにはせず分冊にしてそれぞれ1980円とした
あたりにカモリーマン狙いのお手頃感の演出すら感じる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:16:22.47 ID:vsMds0LI
普段本なんて買わないヤツなんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:25:09.83 ID:ZsqRsvh9
日本の普通=世界の異常、でFA?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:26:55.88 ID:kzvcNUo2
>>557

 認
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:37:31.24 ID:QNC72GA9
>>555
>これをボッタと呼ぶのであれば今の書店はボッタくりの邦訳本で溢れかえって
いるわけで、

そのとおりじゃねえの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:47:02.04 ID:r9PNncX5
それなら常日頃から邦訳本はボッタだボッタだともっとアピールすれば
良いのに。この本が出てきてから思い出したようにボッタだと騒がれた
ところで正直何をいまさらといった感じだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:01:49.46 ID:kzvcNUo2
>>560
他の本の話題このスレで上がった?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:45:57.06 ID:giNUe4Nt
ジョブズ本だけだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:16:02.42 ID:GZb4EyB9
まあ電子書籍のスレだから米アマで11.99で買えるやつが日本で2冊分けられてさらに1冊2000円なら文句もでるだろ
でもなそもそも翻訳を読もうとしてるほうが悪いんだな
英語勉強して原書読めるようになれば、安くて本当に作者が言いたいことがわかる。
翻訳のへたくそにいらいらすることもない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:20:14.47 ID:8rsFVP2t
とにかく日本の出版関係者は全員即死すればいいと思うよ

本は作者が直接電子書籍にして売り出すべき
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:17:09.62 ID:HSfZNNbC
ベストセラーになるのは分かり切ってる本なんだから価格的には頑張って欲しかったと思うな。特に電子版は。
翻訳コストとかマーケット規模とかで高いのはわかるけど、電子版の値段って取次のご機嫌伺いだろ?電子書籍の普及を狙うのにうってつけの本だろ、これ。
ここで勝負しなくでどこでやるのよと思ってたからホント残念。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:54:46.05 ID:UKuq7qhF
講談社が銭ゲバの守銭奴なんだよ。ろくな死に方しないよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:45:43.21 ID:2ulRw1WS
もしAppleが日本の会社だったらAmazonじゃ実本しか売らなかっただろうな
電子本はApple Storeだけの独占販売にしたと思う
568745:2011/10/26(水) 15:11:17.28 ID:O2LkKUiK
>>567
???

何を言っているのかよく分からんが、アメリカだと電子版はApple の独占販売なのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:49:33.25 ID:VSs/BoOC
別にAppleが版権を持ってる訳でもなんでもないのに何いってんだか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:50:17.10 ID:uk+OulNE
つうかジョブズ本はアップルの製品じゃないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:04:17.10 ID:2ulRw1WS
"もし"ってのは"仮に"って意味なんだけど理解できない?
"現実には違うだろ!"て言われりゃ確かに違うよ

もし紀伊国屋の会長がジョブズ並のカリスマがあって有名人で
初めて伝記を出版しますって事になったら紀伊国屋に有利な契約にしただろうね
って想像上の話をしてるの
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:15:27.72 ID:sN9/y4qC
訳者はがんばったようだね

『スティーブジョブズT・U』の翻訳について
http://buckeye.way-nifty.com/translator/2011/10/1-9623.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:32:02.82 ID:6CE4t2Dz
Kinoppyで1,500×2位で出てたら買ってたただろうなぁ。電子書籍はこれが初めてって人を囲い込みできた可能性あるのに。と、つくづく残念でならない。
えっ、自分?紙の本の方が安いからamazonで買っちゃいました。
574745:2011/10/26(水) 17:10:45.53 ID:h3UelCzc
>>571
ゴメン、やっぱり意味不だわ。
日本の会社だったら横槍入れただろうって話?
そこらへん、Appleの方がよっぽどエゲツないと思うけどな。
やってないってことは、伝記は完全にAppleの埒外で走った
プロジェクトなんだろう。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:33:21.05 ID:sN9/y4qC
>>573
PCかAndroidで買えば同額だよ
5円差だけどなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:10:08.54 ID:bpy2oIGe
DMMの検索一覧の、ファイル形式のアイコン表示がダウンロード/ストリーミングに変わってるな
元々目当ての形式が探しづらかったのに余計に面倒になった
577名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:52:24.14 ID:UPef6d3E
翻訳権料が高かったんだろ。
何億かわからんけども、ドイツ語版も日本と同じぐらい高い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:48:32.59 ID:42lidhVn
情強のおまいらは当然英語で読むだろうからこんなの無問題だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:24:31.15 ID:uzi6EHOl
>>577
アメリカは電子書籍が11.99ドル、ハードカバーが17.88ドル。
ドイツは電子書籍が19.99ユーロ、ハードカバーが24.99ユーロ。
日本は両方とも3990円。

どうみても高いと思う。
単に値段が高いのと電子書籍が割高っていう2つの突っ込みどころがある。
580745:2011/10/27(木) 19:05:30.53 ID:8AmN3YkU
http://www.kinokuniya.co.jp/20111027202443.html

『紀伊國屋書店での初日売り上げが紙本と電子本で同数』って
どんくらい凄いのかいまいちわからん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:13:10.55 ID:pKO27BNO
>>580
いや結構事件だろそれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:19:13.04 ID:Hx/V3crm
>>579
電子書籍11.99ドルは予約分だけじゃないか。
いまは17ドル前後。
ハードカバーの定価は35ドルだね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:19:46.10 ID:dUgSYctu
対応デバイスが揃ってるからKinoppyで買おうと思ったが
肝心の品揃えが弱すぎて腰据える気にならんわ
584745:2011/10/27(木) 22:09:40.73 ID:8AmN3YkU
>>583
BookWebで見たか?
Kinoppy内蔵のストアだとショボショボだけど、BookWebでみると1.5倍くらい
コンテンツあるぞ。
どうも、アプリ内課金の許諾が取れていないコンテンツはKinoppyのストアに載らないらしい。

BookWebで見ると角川、小学館、新潮と揃っていてなかなか充実してる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:40:13.61 ID:WkDqVgDC
業者ども乙
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:34:18.46 ID:DGHIquPU
Tweet見てる情強はWebで買うだろ
AppleIDで買うのは情弱
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:09:19.01 ID:Orh7bAcA
ビットウェイブックス、講談社作品の販売一時停止だって
いまのうちに買っておいたほうがいい作品あるかな
もうあんまり時間無いけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:18:30.90 ID:uOaZ0npM
>>587
潰れる書店からは何を買ってもゴミ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:36:00.90 ID:PEsRSDIt
漫画読むならebookjapan一択だなあ
面倒な部分もあるがサポートはちゃんとしてくれるから安心できる
データそのものはコピーでライセンスだけ移動するような形になれば不満はなくなるんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:18:08.16 ID:HQjCNVec
モアレ出まくりの汚い漫画なんぞイラネ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:52:13.57 ID:tbk5mZPd
>>589 購入履歴があっちに残ってるんだから
IDとパスさえあれば読めるようにして欲しいわ
回し読みされるのが嫌ならドメイン指定必須に
してもいいからさ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:00:08.99 ID:bwhI/d01
全国のフリーペーパーが電子書籍として読める「ALL FREE PAPER」オープン

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487082.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:40:47.65 ID:9dLVrKMi
ちょっと聞きたいんだがKinoppyのデータって
生データかScan画像かどっち?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:06:54.28 ID:fupMebOO
本によるだろ
595745:2011/10/28(金) 21:39:02.42 ID:stSK3pqN
>>593
生データってのが意味不明だが、BookWebで電子書籍の詳細を見ると
一応ファイル形式が書いてあるよ。

殆どがXMDFで一部ドットブック。
ちなみにジョブズはドットブック。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:45:47.10 ID:9aSStQPI
どう考えても
直接、印刷用データから電子書籍用にデータ化したものか、
もしくは、紙本のスキャンから電子書籍用にデータ化したものか、
どちらか?ってことだろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:59:00.67 ID:9dLVrKMi
>>596
そういう意味です
598745:2011/10/28(金) 22:06:09.45 ID:stSK3pqN
ああすまん。
前後のコミックの話が見えてなかった。

おれが買ったのは絶望先生とクロマティ高校だけど、どちらも生データっぽいな。

他にコミック買った人はいないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:01:26.87 ID:YlpyDXtY
>>590
モアレって何ですか?


おれも結構ebookjapan使ってるんだけど
早く集英社と仲良くして来い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:08:53.52 ID:YSPvxK/H
口からリング吹くあれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:27.66 ID:9dLVrKMi
>>598
マジで?
生データはポイント高いな
取り決めで生データ渡してもらえるとかあるのかな

前にどこかで買った電子ブックはきったねえScanデータで腹が立った
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:14:36.47 ID:GtX6HOq/
>>597
ドットブックかXMDFだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:16:23.63 ID:VkXotJz2
>>601
お前の言い方だと生データだよ
紀伊国屋はebookなんとかとは違う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:33:40.83 ID:uhJ6Ky3F
ebookJapanやKinoppyが自前でスキャンしたりデータを作成しているとは
思えないし、出版社や取り次ぎがストア毎に異なる品質のデータを出して
いるとも思えない。基本的には、使い回しじゃね?

>>598はたまたま新しい漫画や綺麗な漫画に当たっただけだと思うのだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:23:33.71 ID:IoLeLGz5
Kinoppyいいな。
何がいいって、BookWebでコンテンツ買うとOTAで勝手にiPhoneに入ってくるのがイイ。

Mac版出ないの確定したから絶望していたんだけど、この購入導線があれば別にMac版いらんわ。
これでBookWebがもう少し使いやすければ完璧なんだけどな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:23:17.92 ID:cnjng3xu
Reader Store、国内事業者初のEPUB 3コンテンツ販売へ
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/28/news075.html

>Reader Storeで現在提供されているEPUB 3コンテンツは画像をEPUB
>フォーマットでラッピングした簡素なもので

がちょ〜ん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:06:25.01 ID:5TKECgOC
>>604
ebookjapanは昔からやってるから古いデータ売ってるんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:25:25.08 ID:SM6zvwlA
>>605
ホンマや
OTA便利やな
てかOTAって何や?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:07:35.04 ID:ECx87g05
OTAKU

いわせんなよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:19:13.39 ID:+Z/CVurb
>>608
Over The Air
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:28:30.23 ID:TUsolFC8
>>610
なにそれすごい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:06:04.60 ID:wBudiGQb
もう気になるのはebookjapanの電子書籍を
アマゾンでも読めるのかどーかってとこだな
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5977004/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:49:36.10 ID:cnjng3xu
Kinoppyに限らず最近のクラウド型は殆どOTAで端末内の本棚や書籍データを
同期していると思うが。
>>605で驚いている人って電子書籍はUSBやSDカードで端末にコピーする時代
で認識が止まっているのかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:00:23.22 ID:aFIRCx4R
>>612
なに出版社側は完全な被害者ヅラしてるわけ
オマエらが思うほど一般人はオマエらに共感してねえぞ金食い虫が
615598:2011/10/29(土) 17:06:05.46 ID:/TPod2dR
>>613
そうなの?
わざわざiPhoneでSafari開いて、購入履歴から端末にダウンロードする、みたいなやつが普通かと思ってた。

Kinoppyでしばらく待ってたら、ポンっと本棚に入ったきたから感動しちゃったんだけど、今時じゃ普通のことなのかorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:19:36.24 ID:cnjng3xu
>>615
ちょいきつい言い方になってしまってご免なさいだけど、うん、最近だと
PCのWebブラウザで本を買うと端末の本棚にポコッと本のアイコンが出る
のは比較的普通だと思う。
勝手にOTAで同期するのでファイルを手作業でダウンロードしたりコピー
することは殆ど意識しなくて済む様になっている。

DRMかけてガチガチに保護しているのだから、せめてこの程度の利便性は
提供してくれないとね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:40:43.36 ID:n1cGS68d
>>616
>>DRMかけてガチガチに保護しているのだから、せめてこの程度の利便性は

それが期待できないでいたので、たいしたことなくても「おおっ」っと思ってしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:27:04.45 ID:C+FiRgxl
>>613
殆どってどの書店だよ
俺もいろいろ試してるがOTAでiPhoneに入るのはKINOPPYしか知らないんだが
デバイス間でシンクロするのもKINOPPYしか知らない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:55:55.21 ID:RSUXDfyS
>>618
シンクロはそれしかないと思う
全部調べたわけじゃないが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:53:46.05 ID:0huXA7Rf
日本の電子書籍は品揃えが悪すぎ
本屋としての基本的なところが欠けてる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:29:22.54 ID:dmXJsHr1
>>615
具体例あげてよ。ebookjapanとか酷いもんだぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:35:52.56 ID:nt9Lamk7
>>621
>>613に家
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:48:41.02 ID:dmXJsHr1
>>622
すまん、レス番打ち間違えた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:58:44.46 ID:1vVDULFo
>>620
どの位あればいいんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:11:31.66 ID:2elL2tJL
どのショップも立ち上げ当初は今年中に10万冊とか謳ってたよなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:23:09.83 ID:EWNSmDWg


立ち上げ謳い文句詐欺
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:54:52.55 ID:0LDlEcGV
いい加減、新書とか一通り登録してくれないかね
あとBookWebとかまともな作りにしてくれよ
ジャンルクリックして何千冊とか出されても本に導く気がないだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:32:04.51 ID:0984P5AX
>>624
最低でも立ち上げ時に十万以上、三年程度で百万以上を必達
新作の同時配信が書店との関係でできないというなら
新刊出した作者の既刊本を全部揃えて売り込むぐらいは最低限やるべき
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:43:24.12 ID:uXP/aj1L
十万冊ですら、コンビニ程度の面積の書店が
天上までの棚めいっぱい置いたら達成できる数だしなぁ。
その規模の中古書店で十万冊置いてるって謳ってたとこあったし。
まあ書店なんで重複で種類は減るけど。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:10:39.91 ID:1vVDULFo
ファイル作るのも手間かかりそうだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:11:11.52 ID:ZpbtPUOQ
実店舗でもできると机上の理論をふりまわされてもなー。
そんな事をしている実店舗なんて、周りでは一つもあらへんわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:01:48.08 ID:XjimYstF
BooksVは10万とか言いながら、専門書の一部、みたいなのを含んでるだっけか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:12:39.18 ID:uvMfAM6V
>>632
あれは完全に詐欺
断片を一冊に数えてる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:19:47.44 ID:1u2koi59
紙本は年間8万出る。
これが目安になるな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:41:17.45 ID:XjimYstF
>>633
やっぱそうだったか
まあ俺は漫画しか読まないからいいんだけど、
漫画がアンドロイド携帯端末だけだからやっぱ糞だわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:20:01.69 ID:zRB4+7rg
マンガは悲しいほどに続刊出ないな
放置してんの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:33:25.65 ID:+Q0snVFi
漫画尿
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:39:18.23 ID:FyDLmo11
>>630
しかし一度作ってしまえばそれを延々とうることができるんだぜ
返本や在庫管理に悩まされることはなくなる
テレビで紹介されたりしていきなり需要が出た時にも何の問題もなく対応できる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:28:14.78 ID:Uoyqe8Ac
ファイルを作るのに手間がかかるという奴はただの情弱だろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:32:44.35 ID:bwiqN1rs
>>639
どうやって作るんだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:42:50.46 ID:Snhn3a13
>>639
どうやって作るの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:58:52.87 ID:ZeB0sxqL
MSメモ帳にタグを手打ちで
保存はUTF-8でね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:32:50.65 ID:tQA0SW61
ユーザが一番恩恵を受ける
究極の販売スタイルは決まってるんだよな

書籍データはサーバに置かれていて
それをオンラインで永遠に読む権利を購入出来るって形

ハードはEインクで見開き表示が出来るもの

これに一番近いのって、やっぱりAmazonだよねぇ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:33:51.77 ID:X+02zv7t
ユーザが一番恩恵を受けるのがイヤなんだろ、日本の場合は。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:52:00.58 ID:wDkyLFj/
モバゲみたいに、とにかく何らかの形で、継続的に消費者から
金を巻き上げたい。>日本の出版社

全部アマゾンに潰されちまえ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:30:11.26 ID:t6SGq1TO
>>642
やっぱり手間かかるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:12:50.35 ID:y22Qdoie
>>645
Amazonに出版業界焦土にされて外資一強とかなったら、
日本の言論の危機だぞ。外資とその本国に逆らう本が
いっさい出せなくなるし、外国の倫理感も強制的に
日本に押しつけられるようになる。それでも良いのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:19:03.96 ID:MG/a7GsK
>>647
つぶされるのは紙の本でしょ?
電子書籍こそ言論の自由が保証されるように
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:20:06.33 ID:3l0Fr8S6
>>647
そのためのTPPですよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:11:38.64 ID:sqJzsJBv
日本の暴力団に網かけても中国・韓国マフィアが台頭するだけってのに似てるよな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:22:41.32 ID:2E5vPQH3
>>647
独占禁止法で排除されるかと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:16:57.05 ID:OxO/NiJH
>>647
「外国の倫理観」という意味で言えば、言論に制限をかける行為に対しては
日本よりアメリカのほうが遙かに厳しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:44:02.59 ID:1wEY6o4m
Amazonも本格的になれば萌え漫画なんか全滅だろ
過去の作品含めて所持でさえアウト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:44:57.13 ID:1wEY6o4m
>>651
AppleやWindowsはどうなっている?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:46:20.54 ID:DM5HGgtU
>>654
でPC業界が支配されてどうなった?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:47:10.38 ID:1wEY6o4m
WindowsPhoneなんか2chブラウザレベルで揉めてるし
世界中で可視化されるようになるとアグネスなんて可愛いもの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:48:44.20 ID:1wEY6o4m
>>655
AppleやWindowsが美味しいところをかっさらって
消耗戦の残飯しか無いねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:09:05.61 ID:vdXXIQJg
言論の自由とどう関係があるんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:13:14.08 ID:1wEY6o4m
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:49:51.76 ID:OxO/NiJH
そもそもアメリカでは売れないような本を日本のamazonが売ってる
ことを考えると、正直それはこじつけくさい気がする
相手を叩く方法より、自分を良くする方法を考えたほうが建設的
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:36:20.27 ID:3MnyzYY7
Amazonに出版権の独占を恒久的に許すような契約を結んじゃったら、好き勝手され
る可能性はある。
出版社に頑張ってもらって、複数書店から電子書籍出せる状況は維持してほしいな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:21:46.50 ID:DM5HGgtU
>>659
で、windowsPhoneとやらが市場を独占するのはいつですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:15:24.28 ID:iamOrqIr
Amazonに支配されるのが嫌なら
日本が主体のAmazonと同等な利便性の良いサービスを作ればいい。

それをせずにAmazonに支配されてもいいのか!って言われても、
今みたいに不便ならその方が良いってのが答えになるわな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:34:21.41 ID:ZJWZBx90
>>663
つ Kinoppy
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:50:43.63 ID:DM5HGgtU
>>664
出版業界が全力でkinoppyを支援すればいいってことですね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:33:28.47 ID:I0SI/FCU
>>665
皮肉か嫌味なのかもしれないけど、実際そうなると良いよねえ。

Amazonへの怒り+紀伊國屋のジョブズ祭りの成果を見て、出版各社がKinoppyに
前のめりになってくれれば、国内書籍を全点揃えたプラットフォームが誕生するかもしれない。

Kinoppyレベルの利便性がスタンダードになるなら、別にAmazonじゃなくても全然構わない。
むしろSONY Readerに対応する姿勢なんか、Amazonよりオーブン志向で好感が持てる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:47:04.33 ID:n2jqgInh
正直紀伊国屋みたいな古くて堅そうとこがここまでやってくれるとは思わなかったな。
まあAppleとかAmazonとかにやられそうで必死なんだろうが嬉しい誤算だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:01:35.58 ID:XmVchbsN
卸がガン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:35:39.29 ID:nwHwgeb7
>>668
電子書籍の場合、卸はMBJとBitway
つまり大日本と凸版だな
確かにこいつらがガンだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:08:32.81 ID:mUm3+jVD
Yahooブックストアが始まってるね。
インプレスの記事で知ったがYahooJAPANのHPからだとどこから行ったらいいかわかりづらいしHPじゃ宣伝もしてないな。
内容的にはコミック偏重で今後のタイトルの増え具合ではebookのライバルになれそうですなぁ。
ebookは小学館、Yahooは集英社に力入れてて、角川は独自路線って感じでユーザーとしては不便だわ。
講談社みたいにどこの書店にも出すか、団結してひとつのアプリで書店ごとの本棚が使えるようなの作ってほしいわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:21:52.37 ID:P8Z1nqNK
>>670
むしろコミック偏重で始まるところは期待できないだろ
つまりとりあえず過去のファイル集めました、ってことだ
数は少なくても過去ファイルより新刊勝負するとこが欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:30:14.19 ID:GNVm/yh0
俺は、過去のなんか準備してらんねーよ、の方が嫌だわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:15:30.56 ID:mUm3+jVD
タブレットや専用端末で読む分にはいいけど、スマホだと活字本は向いていない気がするし儲けという点ではコミック偏重も悪くない判断だと思うがなぁ。
タブレットや専用端末の普及度は低いし、活字本はReaderや紀伊国屋に頑張ってもらいたいな。
新刊は今の業界の意向のリアル書店を守りつつだと、一部の本以外ハードカバー>2年後文庫>その2年後電子って感じになりそう。
そんなのは本当は嫌だが、全タイトルやってくれるならそれでもかまわないと思い始めてすらいる。今のタイトル数じゃダメすぎる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:26:36.63 ID:vhkDwsSr
まだ新刊は紙本の方がもうかるという事か思い込みか
そういう事なんだろうなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:29:55.71 ID:lPEevUGL
>>673
スマホのがコミックに向いてない気がするけどな
活字ならリフローできるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:30:35.14 ID:vhkDwsSr
Yahooブックストア試してみる。
一つの書店に集約すると、倒産リスクとかあるから
ばらけた方がいいんじゃないの?
ストリーミング型だと書店が潰れたら見る事もできないけど
ダウンロード型だとファイルを無くさなければ見られそうだもんな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:01:08.67 ID:WERfbWHj
オレはフォーマットが統一されるまで
中古本買って読み終わったら売る方式で行くわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:09:44.58 ID:+bWznevm
>>677
フォーマットの統一なんてどうでもいいだしょ。
XMDFだろうが.bookだろうが、それこそEPUB3だろうが使い勝手は変わらん。
Kinoppy使いだしててから、そう思うようになったわ。

多分、君が言いたいのはストアの統一なんじゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:03:34.55 ID:QEg8SGxO
>>678
DRMがかかって、中身にアクセスできない現状ならそういえるかもな。
このご時勢、使い勝手が一つのアプリに縛られるのはご勘弁願いたいがね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:56:36.13 ID:ZArADBQI
>>670
ウィンドウズのみ対応とかバカかとw
まずはスマホとタブレットだろうに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:06:23.46 ID:+bWznevm
>>679
DRMかかっているのが嫌なら、もう電子書籍界隈からは目を背けた方がいい。
この先ノンDRMの商用サービスなんて絶対出てこないから。

・DRM掛かっていても売れる
・DRMという安心感さえあれば、リアル本との新刊同時発行に応じる出版社がいる

全てジョブズ本が証明してしまった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:09:34.59 ID:9JtTbyPI
>>681
>全てジョブズ本が証明してしまった。

ジョブズの本が証明したのは、日本の出版社は糞だってことだけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:13:15.33 ID:OSTRy0K1
日本語版よりも安くてバカ売れとかいう海の向こうのジョブズ本電子版も
軒並みDRM付きなわけだが。

海の向こうの出版社も軒並み糞だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:16:23.27 ID:9JtTbyPI
いや、海の向こうは出版社は、
ジョブズの本をみんなに読ませようとして良心的な価格で売っているが、
日本はボッタクリ価格。恥を知れ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:17:50.54 ID:OSTRy0K1
つまり良心的価格ならDRM付きでも良いと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:24:34.27 ID:9JtTbyPI
ボッタクリ価格をつけると、
違法コピーして手に入れようとする輩が増えるからDRMが必要となる。

将来的に電子書籍の時代になるとDRMはなくなるから気にするほどでもない。
それより電子書籍化の邪魔をしている既存の出版社をみんなで潰そう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:28:17.38 ID:rapkGr5O
どうやって潰すんですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:34:07.04 ID:OSTRy0K1
既に海の向こうでもジョブズ本と電子版の値段は大差無いところに落ち着いて
いるわけだが。1ドルぐらい安い。紙の本を通販する送料程度だ。

>将来的に電子書籍の時代になるとDRMはなくなるから

夢語ってんな〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:34:53.03 ID:kY2s4iM2
年々市場が小さくなってるからほうっておくだけでいいんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:36:13.45 ID:9JtTbyPI
>>687
新人作家が次々と電子書籍でデビューし、紙出版に依存しないインフラをつくる。
まずは教育の現場から
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_9181/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:44:59.14 ID:QEg8SGxO
>>681
ジョブス自体は、音楽配信でDRMフリーを目指したのにね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:57:15.30 ID:rapkGr5O
>>690
誤字脱字のチェックすら受けてない新人作家の作品なんてブログと何がちがうの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:04:56.09 ID:9JtTbyPI
>>692
校正を雇いなさい。
潰れた出版社から出てきた校正者は新人作家の元に出向き仕事を取ってきなさい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:21:16.52 ID:QEg8SGxO
>>693
おいおい、雇った上でその業務を誰が正すんだい?
適当な仕事をしても唯一無二なら王様だ。また、ユーザに評価を頼れば出版社含め全体が底辺奴隷に等しい評価を無視できない。

ま是非とも、ユーザ側からでも雇用側からでも公正で正当な評価を下してくれよ。
公正で正当とはなんだろうとか言い始めても良いぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:57:45.54 ID:sWjnwGvT
>>678
同意。
フォーマットなんて全部対応してくれりゃどうでもいいってことがわかったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:00:20.59 ID:n8Zm6uHn
電子書籍はVerUPが出来るだけに、校正すっとばす傾向がある気がする。
一度出したが、校正チェックなんて無くて
(むしろ向こうが組版したもののチェックをこっちでやった感じ。
しかも指摘した図表の抜けが直ってなくて発売後すぐ修正版UP)
本当に出版社かよと思った。
紙で出してないぽっと出の電子書籍専門出版社はあんなもんなのかなー。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:44:29.64 ID:kY2s4iM2
電子出版になると印刷代が無くなる。
この浮いた分を誰が取るかの問題だな。
amazonはこの取り分を足して55%を要求してる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:59:34.22 ID:QEg8SGxO
>>697
印刷代なんて、100万部刷っても価格の0.5割程度だぞ。
言えば、印刷代を差し引いてもAmazonは粗利として50%を要求してる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:27:49.07 ID:GNVm/yh0
海外はどうなんよ
最初に55%要求するけど、カウンタ応酬して最終的に30%くらいになってたりせんの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:57:54.33 ID:WERfbWHj
>>678
劣化せずに相互変換が可能ならどれでも良いけどどうなの?

jpgやmpegみたいに標準が決まらないと
ある機器は対応してるが、してないものもある
って状況が生まれるだろ?

音楽で言うとFLACみたいな劣化しないフォーマットなら
途中でALACが標準になっても心配無いけどさぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:01:37.12 ID:BvNDBuYa
>>700
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:09:14.25 ID:kY2s4iM2
>>698
調べた範囲じゃ印刷コストは二割ぐらいだったなぁ。
10万部でベストセラーの出版業界で
100万部は本の発行部数として多すぎないか?
売れた分で印刷代払うなら25万部売れて二割になる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:23.59 ID:yD9Z6wYD
つーか、おまいらメルマガで十分だろ
内容がないから客が付かないだけ
なんだかんだ言ってもAmazonや出版のブランドにぶら下がりたいだけだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:29:27.30 ID:r/SzN/D2
>>700
商用の電子書籍はフォーマット云々じゃなくて、そのサービスで目的の本が売っているかどうかでしょ?
ある機器で使いたいと思った時に、使えるか使えないかを決めるのはフォーマットじゃなくて
取り扱っているサービスがその機器をサポートしているかどうかだよ。

音楽の例で言えば、モーラで売っているのか、iTune Storeで売っているのかが重要なの。
んでもって使える機器もどっちに対応しているかで決まる。
ATRACなのかAACなのかなんてのはさして重要じゃない。

もちろん自炊の場合は話は別よ?
自分で苦労して電子化するわけだから、永続的に使えるフォーマットを選ぶのは
非常に重要。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:52:58.53 ID:ETWc0eYN
BookWalkerアプデしたのはいいが、全部再ダウンロード必要。
一括ダウンロードはなさげ。
沢山買った人ほど不幸になる仕様とは。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:20:59.07 ID:aDav9syX
>>705
溜まりすぎた本の整理には丁度よかったと思うしか。
今回のアプデで一番良かったのは、iOSとAndroidのID統合かな。
これでiTunesカードを安いときに買ってiPadで購入、同じのをAndroid
スマホに落として出先で読むことが出来るようになった。
・・・これで、PCやSONY Readerにも対応してくれると完璧なんだけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:18:16.45 ID:4OYx5YzJ
YahooブックストアのEPUBってヨソの端末にもっていけるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:30:12.46 ID:sLXedpLA
BookWalker使いにくくなったなあ。
買ったら自動ダウンロードして、デフォルトの本棚におくくらいしてくれよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:01:51.97 ID:ZE9JwFHV
>>707
DRMってものがあってだな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:29:07.22 ID:Vt7Nz5rM
意外とBookWalker使用者がいるのなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:56:07.39 ID:H5/fnx3O
ヲタだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:59:59.31 ID:vjoagclw
>>710
Kinoppyが来るまでは、永らく書籍系セールスランキング首位だったかはねぇ。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:07:27.47 ID:H5/fnx3O
ビューアアプリとしては最低の部類だけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:50:18.36 ID:2s3HzPx4
bookwalkerは全画面表示できなくなったのがひどい
改善点は今までできなかったことがおかしい基本機能がついただけだし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:17:13.67 ID:4OYx5YzJ
>>709
ありがとう!あかんのね(>_<)
ヤフーコミックのパソコンアプリが
クソ過ぎて使う気がしなくなりました。
.NETではなく、ネイティブアプリになったら、また試します。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:44:17.44 ID:P+H6GyNy
bookwalkerはホントに糞なバージョンアップだな。
今まで買った本は一旦全部消えるわ
再ダウンロードに時間かかるわ
新規会員登録必須だわ
ユーザーを馬鹿にしてんのか?

ファミ通とかも高い割には読みづらかったし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:12:50.47 ID:Nuq0LX6Z
Yahooブックストアってクソっぽい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:14:44.52 ID:k6RQ909D
>>716
ガキはなめられてナンボだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:34:05.03 ID:g9FkgGM8
Bookwalkerのバージョンアップは良い面もあるよ。
以下iPadでの話だけど
フォントサイズを保持できないバグがなくなった。
画面の回転をアプリの方で固定出来るようになった。
本の並び、削除が出来るようになった。
Androidとiosで共有出来るようになった。
普通の本棚背景が選べるようになった。
ストアの情報量が多くなった。
読むときに時間がわかる。
ストアの購入ボタンが再読み込みしなくてもでるようになった。

でも、バグもあるね。
落ちる。
ストアの書籍が全部表示出来ない。
重い
整理したはずの並びが狂うことがある。
まだあるんだろうけど、あとは致命的改悪も目立つ。
何故、書棚を別棟に作ったり、購入とダウンロードをわける必要があったのか不明。
レビュー読むとバグ以前に体制として相当問題抱えてるね。
既存ユーザー潰しをしたいのかってくらい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:41:32.00 ID:ckxPEoUo
殆どいいとこないじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:58:27.05 ID:g9FkgGM8
>>720
良いところと言えるのは前バージョンで文句が出てた細かいところの修正だからね。
体制的に悪いところをまとめると
再ダウンロードの強要。履歴は会員登録させてはじめて開示。
会員登録を半ば強制させようとしている。
買った書籍がなくなってる。
ポイントが告知なく新バージョンからつけることになった。
買った本が無料で提供。その分の引き換え特典がバージョンアップで無いものに。
Androidとiosの両方で買ってたりした本がどうなるのかもわからない。
Androidで買った方が得だった。(これは角川よりApple商法が悪いと思われる。)

全て調べたわけではないから真偽は確認して。
これではユーザー離れるだろな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:18:47.30 ID:0yWQzklV
だから角川囲い込み商法は最悪だって
こういうとこに金落とすからつけあがる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:30:41.97 ID:iZjSeA/W
Android版はもともと会員登録が強制じゃなかったっけ。
iOS版で会員登録を強制したのも、AppleIDとAndroid版で使っているIDを
ひもづけて両者の間で本の共有を出来るようにするためじゃ無いのかな。

というかBookWalkerのiOS版は会員登録が要らなかったんだ。
KinoppyとかiOS版でも会員登録必須だよね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:42:44.30 ID:8kBkYU4f
>>723
いやiOS版のKinoppyは会員登録なしでも使える
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:49:58.70 ID:iZjSeA/W
使える、って、購入も含めて?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:54:12.18 ID:omTGZlrz
>>724
最初起動したらまず住所やクレカ情報までいれないと何もできない仕様で出して叩かれまくったからなw
電子書籍だけならAppleIDでの購入だから何の登録もいらないにもかかわらず
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:25:33.04 ID:X8I75dbK
会員登録しないとiOS以外と紐付けられないからだよ。
Apple決済は買った人の情報、何にもアプリに渡さないからね。
iOSのの中だけで閉じてれば問題ないんだけど。

Kinoppyはオーブン当初からマルチデバイス狙たんだろうけど、ちょっと勇み足が過ぎたね。
SONY Readerが対応したあたりで、ようやくユーザ側も、Kinopp=マルチデバイス→なら会員登録も仕方ないか、
って認知されだした。




728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:33:23.37 ID:zjAj3sTo
>>727
Kinoppyは初登場時からAndroid、iOSマルチでしかも本棚や読んだとこまでシンクロしてたからな
俺は両方持ちだったから便利だったよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:33:43.61 ID:Jp6A0PTj
>>717
書店はともかくアプリはクソ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:22:27.30 ID:9WYnO/WN
何でもいいから、全ての出版社の本を読めるようにしろ
1回買ったら、どのデバイスでもずっと読めるようにしろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:20:08.33 ID:nNEfk5Oy
Kinoppyはマルチに対応してるのはいいんだが、
肝心の書店部分が書店のくせにまるで使い物にならないからな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:12:12.80 ID:cWUz9yM+
スマン。個人で出版したいんだが
DL−MARKETと
パブーと
でじたる書房と
wookを
見つけたんだがどれが一番お勧めなん?
メリット、デメリットや特徴なんかを
実際に登録してる人いたらよろしこ。
あと他にもあったら教えてね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:26:27.11 ID:Ef3Ic3Sr
>>732
悪いこと言わないから最初は無料のとこで出しとけ
有料にしても月に牛丼一杯分くらいだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:58:16.66 ID:S/FwUd/P
どこも書き手しかいないけど
それでもよけりゃ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:23:52.63 ID:0VxzcU7I
>>732
AmazonのDTPが無料なんじゃないの?
あとDLSiteも無料だったはず
1つ選ぶ必要があるのか?
無料のとこ全部で出せばいい
736732:2011/11/05(土) 18:31:40.94 ID:QyvY9aEq
おお皆さんサンクスコって。
ウックは有料だったな。あとは無料か・・・・
アマゾンは何かメンドーな手続きが必要だったんでね?
DLsiteって何よ? DL−MARKETとは違うん?
>>733
マジかよ? それじゃ元取れねーじゃん。
それってウック?
個人的にはDL負けのがオプションが充実してたように見えるんだが
いかんせん如何わしい胡散臭い商品が多すぎるんだよな。
自分の作品も同一視されるリスクがある。
その対極がウックって感じ。数は少ないけどあんまり変なのは売っていない。
パブーはその中間かな。
でじたるは見劣りするかな・・・・印税率が他に比べて劣ってる。
やっぱキンドル待つべきですかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:47:00.76 ID:jn5NAKJW
キノッピーは関係者のジエンがうざいから嫌になる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:48:43.99 ID:jn5NAKJW
Yahooは馬鹿高い貸本で失敗したから少しは改心するかと思ったが全然ダメだった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:21:39.72 ID:kph5zLOW
まあAmazonが来たら全て終わるさ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:24:36.05 ID:EuLZ7v0g
早く来い来いアマゾン

電子書籍普及の抵抗勢力でしか無い国内出版業界を壊滅させてくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:30:43.36 ID:RReVinb1
>>740
目的はいい書物を読めることでは無いのか。
…電子書籍を推進したい人は手段と目的が入れ替わってるのは嫌だなぁ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:36:40.22 ID:EuLZ7v0g
でも同じ事考えてる人たくさんいると思うよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:39:35.49 ID:g8o2WWol
>>736
DLsiteはGEOがバックにいるDL業界の最大手
出版社だって卸してる
そんな事も知らん奴はやめておけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:42:20.17 ID:jn5NAKJW
>>743
最大手?でかいだけで無名なら意味ないようなw
スマホ用にはごくわずかな同人誌しかないし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:44:01.63 ID:lw+xh2kQ
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:22:44.48 ID:X59NpKys
残念ながら今回アマゾンは個人とは契約しないはず。出版社のような団体相手。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:29:25.95 ID:YfNgCB80
>>203
スパム本ばっかになって、もうこりごりなんだなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:31:58.69 ID:X59NpKys
>>205
出版社がアマゾンに提示した条件だと思われ。
理由は推して知るべし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:48:01.62 ID:f5au0nyK
>>744
ホントに知らないのか??
DL-MARKETはDLsite.comの子分みたいなもんだぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:51:06.17 ID:f5au0nyK
>>744
だからやめておけってw
アフォはイジられるだけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:02:14.85 ID:iq6B0d5v
DLsiteに逝ってみたけど個人での出版できないじゃん。
数もDL−MARKETより少ないし宣伝はやめてくれよな。
ググったら2007年にはとんでもない不祥事しでかしてる会社じゃん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:22:09.76 ID:g7huPeJZ
>>748
頭わるそうだから何処で出しても一緒だと思いますよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:27:10.44 ID:kSm47dT9
新都社にしとけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:45:21.98 ID:0j1RAVLw
紀伊国屋書店の電子書籍ってKinoppy for PCが出たことで、
この前までできていたファイルを直接ダウンロードする方式が
できなくなった?
WindowsMobileで、.book形式も、XMDF形式も閲覧できてたのだが、
ファイルを直接ダウンロードできないとなると非常に困る。

それにファイルを直接ダウンロードできないとなると、紀伊国屋が
つぶれたら、全部パーになってしまうではないか。
ある日突然とかいやだぞ俺は。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:52:39.92 ID:Jp6A0PTj
紀伊国屋書店、おまえもか!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:56:15.78 ID:BRbjsVAA
紀伊国屋レベルが潰れるんなら
ちゃーぷやハゲヤホーなど跡形も無いな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:58:39.49 ID:kph5zLOW
パブリの方針転換から既定路線だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:58:16.39 ID:3N3XIDKN
今ファイルダウンロードして、自由にバックアップや移動できるのって、パピレスぐらいか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:10:37.05 ID:/WPDqgHg
都市伝説かと思ったら、bookwalkerのバージョンアップ後になくなった本ある。
これ電子書籍どころか無形の財産を否定してるのと同義だと思うよ。

復活させるのかな?
復活させないなら、その方が面白いのかな?
何にしてもすごいことw。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:40:07.46 ID:2nAJ6aA+
bookwalkerゴミだな
アマゾン早くきてくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:45:10.21 ID:wv3x+Lxu
パブー(ブクログ) はDRM非導入を宣言しててちょっと期待してる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:09:52.55 ID:G8wJQSBF
>>756
いや、単に不具合かも知れないし、変に勘ぐる前に問い合わせて
理由を聞けばいいじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:11:17.81 ID:/WPDqgHg
>>756
なかった本はどうにかなった。

アプリがバグだらけで細かいミス気づいてないんだろうな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:13:00.72 ID:/WPDqgHg
>>759
理由はわかったよ。
細かいストアのミスだけど、他のすごいトラブルが片付いてないのにどうでもいい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:36:51.16 ID:l2072v0y
最初に履歴移行したときには、買ったはずなのになかったり全巻揃えてるのが途中からしかなかったりしたが
やり直したらすでに販売停止してるのも含めて復活した。
たくさん買ってる人とかは、自分でメモするか、iTunesの購入履歴から自分で確認するかして
ちゃんと全部移行できてるか確認した方がいいな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:06:52.29 ID:SUXheqnB
>>757
電子書籍と思うからいけない。
バカとかヲタから金を巻き上げるビジネスモデルなんだからしょうがないだろ。
グリーやモバゲーと同じ。
Amazonとは違う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:27:18.58 ID:r8k36SKK
Kinoppyで科学関連の本買おうとした
「気持ちよくなるSEX」とかそんな本しか売ってねえじゃねえか!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:39:14.27 ID:GzQ4ipj+
まぁ、セックルする相手のいないオマイには読む価値のない本ではあるな…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:42:33.62 ID:xC5FK8eI
>>764
ワロタ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:44:41.53 ID:2YnriGuv
>>755
PDABOOK、ビットウェイブックス、それと理想書店系なんかもOK。
Sony ReaderまとめWikiでチェックするといい。

ttp://rd-style.info/reader/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:03:47.44 ID:VNhI7ifL
>>767
それ情報古いだろ
最近続々とDRM付きになってる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:05:27.42 ID:yIsbGytB
>>767
もうほとんど死にかけみたいなのばっかだな。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:52:57.82 ID:Dd+Mq/Zl
PDABookにはメディアファクトリーがかなり出してたんだけど、メディアファクトリーがパピレスにしかxmdf出さなくなったのが痛い・・・
ぷいぷいがPDABookで全巻揃ってたのが無くなって、パピレスには全巻そろってないんだよね…
すでに全巻電子化されてるのは分かってるのに、なんでパピレスに全巻出さないんだろ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:39:42.33 ID:jwLPl0eC
楽天の電子書籍ストア「Raboo」、ソニーのReaderに対応、.bookでも配信開始

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489107.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:34:04.05 ID:BFuwm/ik
Rabooとか全くいらない子だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:42:56.78 ID:4dX5drv+
>>772
よくわからんのだが、このサービスってパナ機とSONY Readerでしか
買った本読めないの?

だったらマジでいらない子だね。

楽天ポイント使えるだろうと少しは期待していたんだが……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:44:03.55 ID:7Ozl7Eul
スマホアプリとかPCアプリを出してくれたらなー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:43:43.17 ID:QkWpCJtA
もう今電子書籍を販売してるとこって
権利持ってるだけしか優位せい無いなw

「ニコニコ静画(電子書籍)」提供開始、電子書籍上にコメント投稿可能
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489275.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:35:24.95 ID:EnZv+jdR
>>775
嬉々として色々なところに書き込んでいるけど、これも既存のストア
に乗っかっただけなんだけれどもな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:36:15.88 ID:gWSSVzPY
雑誌は広告塔と割り切って無償提供して
単行本で回収ってのはいい手だと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:41:53.41 ID:JIpdYPaS
ドワンゴの宣伝がキツい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:43:38.42 ID:AJ0zwI+K
SONY ReaderってKinoppyとしおり同期しないのな。
買ってから気付いたよorz
和製Kindle環境だぜえ!とか超ウキウキだったのに……

これって紀伊國屋に文句言えばいいのか?それともSONY?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:33:02.45 ID:ki16ZCqA
まるで人いねぇ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:50:39.35 ID:WR6uoFMn
>>779
Sonyだろうな
他は同期してる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:09:17.09 ID:91QWze6U
>>779
Readerに入れて読めるってだけなんだけどなあ。

専用アプリが動いてるわけじゃないし、無線通信非対応機種もあるのに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:34:28.45 ID:U6hSjinI
>>777
今の世の中、無料ってのは大した広告効果は無いよ。

雑誌を広告塔にしたいなら、有料で多少無理してでも有名所の読者を呼べる
作家を2〜3人用意して、残りを無名だけど将来性あるとか、実力があるとかいう
ので固めないとダメ。 まず読んでもらえる状態にならないと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:41:46.92 ID:bChlTMc2
>>782
いや言われてみれば全くその通りなんだけどさ…

Kinoppyの同期機能って結構イケてんじゃん?
公式サイト見たら大々的にSONY Readerプッシュされてたからさ、
アレがe-Inkで動くならまんまKindleやん!
って先走っちゃったわけですよ。

クレーム入れたら対応してくんないかなぁという淡い希望に掛けとるんです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:04:01.02 ID:PiKyOGVq
脱獄すればkinoppy直接動くんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:27:54.75 ID:Oyfg6XSi
Sony Reader持っていないから解らないけれども、そもそもSony Reader + Sonyの公式ストア
の組み合わせだと、複数Readerを持っている場合にしおりの同期とかしてくれていたの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:04:21.23 ID:RiwNoxPY
>>784
ソニーがReaderにkinoppyのリーダーアプリ入れるかどうかって問題じゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:45:57.61 ID:tbbIEOYh
ソニーはハードを売りたいのか、本を売りたいのか、どっちなんだろうな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:47:22.23 ID:tbbIEOYh
それと、パナはハードすら売る気がないみたいだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:56:11.04 ID:Y6rb/5ws
ハードすら売る気がないwwwwwww
一応やってますよっていう見栄だなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:45:01.95 ID:WW6LfF7d
>>789
パナ「一見さんにはお売りできまへんな」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:56:29.40 ID:iVUn0FPf
>>788
やっぱハードだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:14:10.34 ID:ZSEhOMBa
ソニーはWalkmanでもハードだもんな。iPodと互角になったときも
「歌詞機能がよかった」とハード面の事を言ってたし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:21:13.95 ID:ergHf9M9
>>793
何が互角になったことがあるってw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:47:30.56 ID:ZSEhOMBa
>>794
シェアが一時互角になった事があって、その要因で書かれていましたわー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:05:32.95 ID:OZ9hxp9n
>>795
週販の集計方法をいろいろいじってみたらやっとたまたまその週だけ売り上げが上になったことにできたってだけだぞw
そんなのでも奇跡的に一度だけだったんだがw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:53:13.21 ID:VhUvmiof
日本のメーカーは損しない売り方ばっか考える
ユーザ本位で利便性第一で考えてくれれば
も少し売れるのに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:06:59.46 ID:0wCFR+rS
>>796
そんなにムキになるなってw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:38:32.97 ID:nK8mJZuf
>>796
いや、別にシェアが同等になった事を問題にしているのではないのだが。
798の言うとおりだな。リンゴ信者だったか。
モレも製品は良いから買っているが、信者はうぜーな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:34:28.53 ID:oga0jIYl
あれは実情を知ってやるせない気持ちになったな、何も良くなってないからまともなコメントが出せないのも仕方ないw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:57:51.81 ID:OZ9hxp9n
>>788
とにかく自分だけが儲けたい
これしかないからどことも協力関係になれず先細る
こんな印象
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:04:02.38 ID:Ja2wqgUp
友達と二人で、なぜかここのブログにハマッテル。
なんか独特でも癒されるし笑える。

http://seiho.blogoo.ne.jp/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:50:43.58 ID:AW8Xs3dO
あの本はこっちのハード、この本はあっちのハード、
AndroidやiOS、PCのようなOS上の場合はアプリが別々

同じ本だったら別のサービスでも見れるように連携してくれんかねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:57:21.89 ID:CnGfwzPp
よく調べもせず文句だけ言う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:48:20.60 ID:84rZLzhm
潜在的な客は調べ方すら知りませんが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:27:11.31 ID:bpPsYb2S
>>803
今は国内予選なんだから仕方がない。
Amazonが来て暫くしたら統廃合が始まるよ。
最終的にはAmazonと一、二社しか残らないんじゃないかな。
多分、他所のストアに取り込まれる時に、購入履歴を引き継いでもらえるよ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:46:07.04 ID:TatV+C2I
角川、その他連合の二つかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:32:27.94 ID:RWI5YPaY
じゃぁ、それまでは様子見でいいかー。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:43:46.76 ID:ryttYFs0
出版社の方で、どの本をどこで出してるかリスト作って欲しいわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:46:50.40 ID:U6ZzoIPQ
新潮社なんかはそういうページを作っているけれどもね。
http://www.shincho-live.jp/ebook/

ただこのページの見所は、むしろこっちのJPEG画像。
http://www.shincho-live.jp/ebook/ebook.php
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:39:08.20 ID:lfcrhE7t
>>806
Amazonに対して提供をしなければならないわけでもないので
出版社の腹積もり次第で、数社に絞られるなんて事も無いと思うがなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:39:25.98 ID:oRqFUbqS
>>811
今ほとんど売れてない現状があって
Amazonがまともに品揃えできたら一人勝ちするのは目に見えている
しかしそれを嫌って出さないままでいたら出版そのものが滅ぶw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:43:25.34 ID:lfcrhE7t
>>812
作品自体はオンリーワンなんだけどな…
別にAmazonに頼らず売れるものは売れるのだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:04:11.93 ID:laolTtdq
グローバルとかTPPみたいなもんか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:46:16.17 ID:ChaLomoA
>>811
いや供給の問題じゃなくて商売的に店たたむことが出てくるでしょ。

個人的予測としては、eBook Japan、Renta、Yahoo!はAmazonと商売
が被ってないから生き残るかもね。
ただ、この中で統廃合が進む可能性はある。

Kinoppy、Booklive、hontoはAmazonとガチにぶつかる領域だから、
最終的に一つしか生き残れないと思う。
個人的にはKinoppyを押したいが、hontoはDoCoMo、bookliveは凸版と、背後が強力だからどこが勝ち残ってもおかしくない。

SONYは他所のストアと提携を進めて独立独歩の色合いを薄めていく。
ガラパゴスはアボーンじゃね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:58:24.19 ID:S+9XjR9Z
ガラパゴスはすでにいってる
シャープが生命維持装置つないでるだけで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:30:02.32 ID:HW/+ygaq
>815
その中で、多くても二つ位に絞れてないと
端末、リーダー操作、決済など、使う方は面倒くさい

かつ、その二つで発行書籍ほぼすべてが網羅されているという問題クリアして
やっと普及への道が開かれるだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:38:33.69 ID:m+vPkHSp
生き残るストアを待つがおそらく正解なんだろうけど、
この混沌期に積極的にユーザになるのも、面白いと思うよ。

どこも差別化に必死だから、ユーザ要望が結構通りやすい状況だったりする。
俺も何点か要望出したけど、五割位はあっさり実装された。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:10:45.25 ID:cRm2wkfQ
>>818
どこ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:07:33.38 ID:zQUpZygI
>>819
紀伊國屋
中の人twitterへ投げるとストレートに
「やれない」「やる」を明言してくれる。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:30:47.06 ID:sIu1gnev
>>820
何か面白そうだな詳しく
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:22:09.40 ID:x8+B00Cv
もう、どこも息してないね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:44:09.45 ID:MSiHGgcH
>>815
角川は?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:20:42.21 ID:bfZD99L0
>>821
@Kinoppy_Devをフォロー。

Kinoppy公式は比較的つまらないけれども、Dev teamの方はAppleのアプリ内
課金のトラブルに愚痴ったりAppleのアプリ審査に愚痴ったりAppleの為替レート
変更に伴うドタバタ騒動に愚痴ったりと、昔から結構ぶっちゃげている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:08:31.86 ID:dwAVJHL1
>>823
クスリ漬け
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:45:11.62 ID:Jvnl2iv7
ハルキは角川書店とはもう関係ないぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:46.13 ID:v9FRKgae
角川自体からクスリ臭がするねw

エンタメに異常傾倒する時点でヤクでラリってる気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:24:25.81 ID:7ZEYMJsJ
オタクは金払いがいいからな。
映画とか文芸書よりよっぽど儲かる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:06:41.47 ID:kUWYty+8
もうそろそろオタクも金がなくなるんじゃねの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:44:41.26 ID:o/A0w//A
まあ日本人から金がなくなってきてるからな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:10:02.96 ID:WBIJTHfo
TPPよりP2P
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:08:33.73 ID:S0hZqMvb
>>830
貧乏な奴はホントに持ってないけど、持ってる人は結構持ってるし、それなりの
数はいるよ。先行きが不透明だから、必要なものでもなるべく買わないように
してるだけだから、金がないように見えるだけで。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:24:55.97 ID:EZWF8gKv
金持ってるんならどんどん使えよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:07:38.06 ID:4Dlg7Ysy
電子インクの端末で週刊漫画誌が読めるようにならないかなぁ。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:10:11.79 ID:aXQKgII4
Amazonが来たらSONYなんて瞬殺だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:35:17.96 ID:5GbEsxBK
もともと息してないしw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:32:28.42 ID:4bXVBNa0
今までに黒船と呼ばれた企業はだいたい沈没してるよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:34:46.47 ID:cnjLm27r
日本の企業は殆ど外資だし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:38:23.38 ID:4bXVBNa0
>>838
馬鹿だな
リーマンショックの時リーマンやらその他有象無象の
ケツ拭いてやったのは日本だぜw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:44:04.43 ID:uA2obKNK
ケツなめがシゴトだからじゃんwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:29:35.49 ID:fweqrj2A
>>837
死んだのは日本企業にやられたんじゃなくて日本でうつつをぬかしてたら本国でやられたのばっかりよねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:03:09.17 ID:/qX28m+B
iPhoneとiPadの黒船に完全にやられたんだが、
スマートフォンとスマートパッドとかいってごまかしているのがなんかちんけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:31:40.57 ID:m4IevAVs
>>837
黒船もおなじようなもん
アメリカは幕府を開国させたのはいいが
南北戦争のお陰でイギリスに出し抜かれる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:46:36.25 ID:0jTTGN4j
何にせよタイトル増やせとしか言いようがないよなあ
あちこちで工作してるきのっぴーはランキング見ると目から汗が出るw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:33:26.11 ID:jlQDOVY8
日本の構造だとタイトル数は出版社がその気にならなきゃどうにもならんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:16:49.14 ID:bQgVwabl
>>845 Amazonはこの日本の状況をよーく研究した上で、
出版社との契約条件に「今後出す新刊は全部電子書籍にしろ」って入れようとしてるんだろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:34:31.61 ID:IH05FGvw
557 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 15:36:15.10
角川はヤク中だからね
濃縮漫画尿という漫薬剤打たれてる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:50:14.55 ID:/C8qVUT7
>>846
それだけじゃなく、既刊本も全て電子書籍にして且つ権利は全て出版社が買い取れ、と言ってるでしょ。
消費者的にはいい話だが、出版社がはいそうですかといえるわけもない。
せっかくの黒船も、日本の他のショップ以下の出版社としか契約できなきゃ存在価値が無い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:35:38.29 ID:vyGcLoDH
iPad, iPhoneのBookWalker、アプデでミソつけたうえ、本を探しにくく買いにくく
なって、使う気なくしてたんだけど、新刊のラノベがほぼ同時に出てくるようになっ
たのは、いいな。つい買ってしまう。
電子本は電子書本で揃えたいってコレクター根性だけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:00:51.37 ID:fCIud3qN
イラネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:56:44.05 ID:A5XhHZxZ
買いたい人が買いたいと思えるしくみを用意して欲しいよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:13:32.49 ID:Y79juvDL
出版社ごとアプリでは買いたくないな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:36:24.72 ID:x2lU0F/Y
ビデオやDVDで規格統一しないと消費は伸びないってわかってるのに何で同じことを…
尼に飲まれる前に日本統一規格作ってよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:28:24.35 ID:jE5gmvn4
集英社はyahooとだけしか
組まないのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:47:32.10 ID:MtTTiVXF
集英社だけは何でああ頑ななんだろうなw
スラムダンクぐらいしか欲しいのないけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:14:29.26 ID:cERAskx9
王者だったから、「今」にしがみついているとみえなくもない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:29:25.19 ID:FuDhVd38
しがみついて、王者を維持できるかもしれないもんな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:56:13.55 ID:8yL2oB4A
ガキの王者()
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:59:05.75 ID:Nw7tmU3t
YahooブックのAndroidアプリは
好調なのだろうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:29:35.13 ID:IV5o6Ntl
Yahooブックのios対応はまだかなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:37:48.66 ID:Z1iVNl0c
しようがしまいが変わらん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:42:18.08 ID:7ujjPJv+
今年Jリーグで4位以下をぶっちぎってた3強の スタメンクラス人数 ()内はスタメンクラスではないが今季出場あり

千葉 スタメンクラスだけで15人

市船 小川、中村、阿部、中澤、北嶋、増嶋
柏ユース 大谷、工藤、酒井、近藤、茨田、明神 
ジェフユース 山口
習志野 玉田
渋幕 闘莉王
八千代 (兵働)
流経柏 (吉田)(田口)(久場)



静岡

・・・

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:43:46.25 ID:7ujjPJv+
清水商って言ったら

・Jでは全く通用せずメロンパン屋台経営(笑)からフランチャイズ詐欺で起訴されるという華麗な転進を果たした山田さん
http://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1193003643.html
・名古屋で合コン三昧の腐ったミカンとして活躍し、チーム内イジメで中谷を自殺寸前まで追い込んだ挙句次々と監督に
 造反し結局追い出されて、今度は水に合いそうなヴェルディ(笑)へのセット移籍を希望した3バカトリオ
・言わずと知れたロリ強姦魔キクチ
http://blog.livedoor.jp/kichikunaoya/archives/51246144.html

スター軍団ですな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:33:31.80 ID:R7E2A/TE
電子書籍を扱ってるところで、文学作品と哲学書(特に海外)が一番、充実してるところって、
どこでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:45:30.38 ID:jofMDGo1
>>864
岩波やちくまなんかはまだ全然電子化されていない。
岩波は青帯のはなかったけど一部ebiに夏目漱石とか森鴎外とかはあるよ。
でも青空文庫に同じのあるから買う意味があるのか微妙。
西田幾多郎なんかも一部青空文庫にあり。
プラトンとかカントとかは買って自炊するしかない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:49:20.37 ID:wHdkkoxs
>>865
レス、どうもです。本が欲しいけど置き場所がないし、新潮の海外の作家とか、ぜひ電子化してほしいです。
青空文庫で調べると、プラトンとカントとデカルトが、それぞれ1冊だけ、ありました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:13:46.48 ID:Pl23pmFV
>>488
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E29D858DE3EBE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

「記事が見つかりませんでした。」で読めない。
だからリンクだけ貼るのは嫌いだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:26:29.19 ID:Yh2Cvfkk
リンクは生ものだからね。
今頃読もうってのがおこがましい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:43:24.67 ID:Pl23pmFV
これか。

Amazonが年内に電子書籍を日本で販売するため大手出版社とも交渉中 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20111020_kindle_for_japan/

>>868
違うけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:36:15.19 ID:S6FYhWhm
>>866
プラトンとかあったかね?
俺が青空文庫チェックした後に入ったのかな…最近チェックせず自炊ばかりなもんで。
トンクス。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:39:21.32 ID:aF/63LQ5
白泉社が出始めたね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:42:34.82 ID:CfhXG8ww
夜逃げに?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:00:01.00 ID:OBX0c1rb
674 :無名草子さん:2012/01/25(水) 12:28:30.38
仕事に不満の有る分子をあおって起業させる商売があるの知ってるか?
昔は「脱サラ」なんて言ってたな。ラーメン屋が儲かるなんてやって、ラーメン屋のやり方を
教えてた。店もつくってやってな。
今、東京にラーメン屋がやたらと多いのはその流れだ。今ある数の何十倍もの
ラーメン屋が出来て消えていった。
他にも脱サラを煽った職があったな。「布団丸洗い」とか「宅配業」とか。
この「宅配業」は配達に使う車を高値で買わせるのが目的でな、仕事も回さず
怒った加盟者が本部にガソリンをまいて火をつけた。ニュースでも報道された。

どれも似たようなものだ。「電子書籍で独立しよう」なんていう商法もきっとでてくるぞ。
金をだましとられないよう気をつけろよ。
本当に起業するなら他人に言われてやるんじゃなく自分で考えることだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:36:57.92 ID:QWkmRQOO
Yahoo.ブックがMacOSに対応したね。
iosもそろそろかな ドクタースランプ買いたいなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:03:31.34 ID:y6Mo9XHb
Yahooブックストアってダウンロード可能期間一年とか多いけど、それ切れたらダウンロードできなくなるってことだよね?
バックアップはどうすれば?複製はもちろんダメだろうし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:55:31.27 ID:lye9nOj5
イラネ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:56:08.94 ID:ro9nCmID
どこもダウンロード可能期間1年とかだから、買う気にならん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:28:24.50 ID:YiddBT0S
>>877
期限なしも増えたよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:16:46.54 ID:Nzinbqv4
>>877
クラウドの書庫に保存されるみたいよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:54:00.51 ID:niptdQhm
>>879
クラウドにアクセスが許された期間の話しだろ。
期限無しになっても「会社がどれだけ存続するか」にも左右されるしね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:58:26.74 ID:Ukz9PfaM
BookWalkerやメディアファクトリーの電子書籍にシリーズの新刊出ていても、
Kinoppyやパブリには出てない。
これの意味するところは何なのかな。
電子書籍儲からないと言いながら、自前のサービスで売る方が儲けが多いから、
先に売り抜けてから、他に回したい?
他の書店と価格交渉などもめててすぐ載せられない?
フォーマットは一緒だから、DRMの違いぐらいで、すぐ載せられそうだけど。
いろんな書店で売る方がトータルの冊数は伸びそうに思うのだがな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:07:22.54 ID:OmicXkse
角川は儲けを全部自分で持って来たいんだろ
Kinoppyは遅れても出てくるだけマシ
他にはほとんど出てこない始末
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:13:23.08 ID:niptdQhm
どこからでもどこにでもアクセスできるネットだからなぁ
逆にKinoppyとか特定ストアに拘るのもなんか変。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:31:17.45 ID:dPfykVNS
変か?
俺はいくつものストアにログインしてあるかどうかわからない本探して、
なんてこと、この先もやるのは嫌だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:41:54.85 ID:niptdQhm
>>884
戦略的に存在する各ストア全部に提供なんて出来るわけが無いからね。
提供しても時期や価格が異なるのは仕方が無いだろうよ。

探すのがめんどくさいってだけなら、価格.comやConecoなんかの
どこにいくらで今売ってるか、という情報サイトにニーズが在るということだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:06:03.20 ID:P4zBd0iO
売り先がいろいろあるのは仕方がないとしても
保管もばらばらにされるのがつらい。
出版社ごとに本棚持たされるようなもんだからな。
めんどくさすぎる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:06:10.86 ID:8naxztut
100歩譲ってDRMのような閲覧権限をつけるのは認めるとしても、
ファイル管理や閲覧インターフェースは自由にさせて欲しいものだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:16:28.66 ID:niptdQhm
>>887
ファイル管理を自由=移動やコピーを自由に
インターフェースを自由=表示のためデータアクセスのDRM解除を自由に

…まぁ、出来ないことだろうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:56:10.34 ID:Ukz9PfaM
あちこちの専用アプリにバラバラと保管するのは、やりたくないならなぁ。ネットで地域格差なくなったと思ったら、別のめんどくささが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:49:45.55 ID:CT6CPq0P
本屋は売り場面積の関係で限られた数しか置けないってのがあって、電子書籍は
云々っていうのがメリットの筈だったんだが、リアル店舗より劣ることになるとは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:47:00.31 ID:dPfykVNS
DRMがあるのはいいから、そのAPIを公開して、
サードパーティーが管理ソフト作れるようにすればいいんだよ。

金払う以上、割れ厨よりいい思いが出来なきゃ割に合わん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:02:17.29 ID:niptdQhm
>>891
データにアクセスする手段を提供する以上、公開APIで無差別に作っていいとするのは無理だな。
やるとなると、配信会社APIごとの守秘義務契約を結んでからじゃないとダメだろう。

その状態で、サードパーティが継続的な利益を見込めないような。

大本の配信業者が同じ商売やってる商売敵になるんだもの。主導権は大本の配信業者だし。
大本の配信業者がサードパーティへ広告料より多いロイヤリティは支払う理由が無い。
…多数の配信業者と同等以上の対応技術力が必要になるし、商売として成り立つのは厳しいと思うなぁ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:46:22.29 ID:P4zBd0iO
>>892
頭の悪いおれに簡単に説明してくれないか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 05:14:35.55 ID:NXlNpiRl
>>881
電波女の短編とか、書籍にすると1冊分ないし、本屋は扱ってくれないのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:51:58.96 ID:QaHrVwAh

電波女、いやいやながら扱ってくれてるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=DCy50dd0AIw&list=UUZ7a3POL0D0nP-ySVsihvPQ&index=1&feature=plcp
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:15:02.54 ID:/vWPdgpl
この記事読んで楽天に期待してる

「アマゾンのキンドル、嫌がる国があるんです」
三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その2)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120216/227267/

「日本での開始は今年の春。まだいくつかの開発が完全に終わっているわけではないのですが、
コンテンツを揃えて春に予約開始をしたいと思っています。出版社とは当然話を始めています。」

アマゾンと同時期かな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:38:37.09 ID:rjdfxtt3
俺たちは別に、
kindleが日本の出版社と話しつけて進出してくるなら、
kindleを買うんだよ別に。

kindleが交渉失敗で本がそろわず、koboがそろえてきたらkoboを買うさ。
それだけのことで、アメリカ企業を親の敵みたいに思ってるのは欧州と業界人だけ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:39:56.70 ID:cNMbUoQF
まあ一社独占になりそうなところに対抗勢力として斬り込んできてくれるのは
市場原理が働いてより速く便利になってくれそうだな

他社コンテンツOK・フォーマット多数対応という利便性が確保されるなら、
「インターフェース・ソフトを追加料金で選べる」みたいなシステムでもお金払うと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:43:13.43 ID:rjdfxtt3
と思ったら、

本の電子化、100万点目標 出版界が4月に新会社
ttp://www.asahi.com/business/update/0227/TKY201202260469.html

日本の電子書籍は、これが独占流通するっぽいな。
どうあっても「市場原理」を持ち込むつもりはないっぽいよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:17:12.22 ID:FHq/r9Vq
この4社連合は結局どうなったんだっけ? 

ソニー、KDDI、凸版印刷、朝日新聞が電子書籍配信で新会社 年内開始へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/27/news062.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:06:09.64 ID:TmK5AVNV
元気にやってるよ。
「Reader Store」「LISMO Book Store」「Raboo」「紀伊國屋書店 BookWebPlus」
のプラットフォームを提供してる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:24:03.12 ID:EllvlJsU
>>901
プラットフォームは提供してないでしょ。
単なるコンテンツ卸しになってんじゃなかったっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:04:43.10 ID:FHq/r9Vq
>>901
結局会社の名前は何になったんでしたっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:34:57.98 ID:TmK5AVNV
>>903
言ってなかったっけ。ブックリスタ。

>>902
だって自分でコンテンツ提供のこと「プラットフォーム提供」って呼んでるんだもん。
たぶんデータセンターごと提供してるって意味じゃないかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:02:34.19 ID:vWJxHRyK
してないしてないwww
プラットフォーム提供(したいなあ)ってだけだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:02:00.40 ID:HPCNHm3A
ebookjapan以外に小説関係で他にいいストアはないモノか…。
ストア選び面倒ですね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:05:21.20 ID:XEAoYyWt
>>906
紀伊國屋Kinoppy一択だと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:24:38.48 ID:dUPg7B69
7netも始めたのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:31:07.67 ID:vPSBu94W
>>906
ラノベならMFアプリとBookWalkerだけどな。
MFは新刊をいち早く出してくれるので、好感が持てる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:21:46.55 ID:HPCNHm3A
ひとつのアプリで色んなストアからのデータが読めれば良いのにね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:06:41.65 ID:SxbeFo9p
出版社もアプリベンダーもハードベンダーも自分が一番儲けようって
血眼になってるからな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:41:00.79 ID:vSzY4tnO
>>911
それで誰も儲からないのじゃ世話無いわな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:53:10.19 ID:WZiwucG/
他がやったら自分とこもやらないちカッコが付かないから
やってるだけだよw 見栄の張り合いな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:55:50.91 ID:SzJCkfjb
単にポーズを取ってるだけだな
電気屋とか、コンビニ屋とか目立ち屋商売は
いつもそうだね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:06:33.15 ID:KAxycTVz
ibooks販売まだー?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:14:36.15 ID:YygqKe7o
現状でDL期限なしでやってるところってどこだろう?。数えるほどしかない気がするんだが。
自分で調べてみたところではebookjapan、Yahooブックストア、booklive、bookwalker。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:45:54.01 ID:DotQAiUf
>>916
Bookliveはずっと一年限定だったけどな
いつから変わったんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:18:43.48 ID:GNdzZRY6
Yahooブックストアでスクエア・エニックスが50%OFFなのに
iPadじゃ買えない。トホホ~
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:57.98 ID:ELGzRCj+
みんなが流行のバッグを買えば、自分も同じバッグを買う。誰かが麻薬で捕まれば、みんなで叩きのめす。
誰かがヒーローということになれば、みんなで褒めまくる。みんながどう思っているかが大事で、
そのバッグだのタレントだのを自分が好きとか嫌いとかは、二の次なのだ。
あるいは、自分が好きかどうかなんて、考えすらしないのかもしれない。

見る目のある人間なら、笑いが止まらないはずだ。網をしかけて、その小魚を根こそぎ捕まえるのはちっとも
難しいことではない。おそらくそのまま網の中で生かされて、何も気づかないまま搾り取られるだけ
搾り取られることになるのだろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:37:32.36 ID:1azwzWcE
コンテンツを意地で増やそうとしてるけど
あれじゃあ使い物にならんだろうな

ホント馬鹿な奴らだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:43:00.03 ID:t3g85kaG
家電屋と同じ運命をたどりそうw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:47:16.39 ID:+ULc7B7F
>>918
惨いよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:08:07.67 ID:+xhNZJOW
パピレスは、ファイルを管理できるだけましかな。
自己責任でバックアップしとけばいいわけで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:24:23.05 ID:6EEGkH+9
MF文庫のAndroidのアプリストアでは2月の新刊も全部揃ってるのに
他のストアではだいぶ前のしかないな

ストア乱立するより出版社が直接売ったほうがよくね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:38:32.81 ID:GZhSzJyA
良くない。直接売るヒマがあるのならとっとと他のストアにも幅広く卸せっての。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:32:45.42 ID:ZzhQzSNL
>>924
そういう姑息な真似は最悪
売るなら即全店で売れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:37:47.70 ID:NylGwe9n
キモイな
どこのスパム業者だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:47:16.67 ID:H3MzzW6Q
>>924
いいと思う。
書店に卸しても担当がやる気ないと
いつまでたっても配信されない。
そもそも、弱小は後回しにされがち。
うちも自社で配信してほしい…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:18:49.52 ID:ZzhQzSNL
>>928
お前みたいのがいるからダメなんだよ
どこの出版社だ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:16:57.85 ID:x0dIBJi1
アプリストアなんて、著者と業者しか
巡回してないからw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:42:41.99 ID:LViIFoQZ
直販でもいいがデータを他社とまとめさせて欲しい。
出版社ごとの本棚なんて使えないよ。本屋じゃあるまいし・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:47:28.29 ID:kXxjLXQO
出版社がDRMフリーで直販すればみんなが幸せになれる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:51:35.32 ID:Jc4D4xQQ
出版社と著者も幸せになるのならね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:30:27.06 ID:03AnbVPf
DRMがあってもいいし書店がたくさんあるのもいい、形式がたくさんあってもいい
ただし全部読めるリーダーアプリを用意しろ
話はそれからだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:34:51.00 ID:0KGqavqA
どこで何の本が売ってるかって探すのが面倒臭すぎ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:24:31.79 ID:jEF+R4TQ
日本語を諦めてAmazonに身も心も捧げれば、今すぐにでも幸せになれるのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:51:45.44 ID:xbHGLOI3
果たして今すぐ幸せになる必要があるのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:56:27.38 ID:5TCXJLvO
>>918
AppStoreは変則的な固定値でしか値段を付けられないらしい
85円、170円、250円、350円、450円、500円、600円、…とか
いろんなストアで売るときはアップルだけ変な値段になるよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:58:24.01 ID:u2E9JKjA
>>910
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436
↑これ使ってるけど、アプリからいろんなサイトのePubをダウンロードできる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:13:58.45 ID:ztWH6VTD
>>939
お、このタイミングでマルチポストのようにURLを張り始めたねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:24:51.36 ID:39NCp5Jm
>>938
それ以前にYahooブックストアがiOS対応していない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:29:56.89 ID:oVbQBDaS
>>939
ふざけんな!糞すぎだわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:31:56.85 ID:jVGnvPPl
>>936
本当の幸せってそういうことじゃないと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:07:59.16 ID:wpN56LNc
しっかし、Amazonは来るのかねぇ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:11:51.34 ID:wotvL4PD
Kindleではリフローの縦書きできないし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:18:14.64 ID:codO4b1g
あんちゃん、ePubなのになんで横書きなん?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:42:54.28 ID:iQrxttkl
>>946
ePubだからだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:27:08.45 ID:TEfjxOvg
ダウンロード期限1年ってあるじゃん?
あれって、kinoppyだったら同アカウントの本棚にあったら
1年過ぎてても関係ないんだってな。他のところもそうなのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:27:20.15 ID:HehYcjv5
>>948
voyger、パブリ、hontoは期限がすぎたらショップ側では買ったことがなかったことになる
端末側に残してれば当然読めるがバックアップから復元したものは読めないので消したり買い替えたりしたら終わり
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:53:56.35 ID:yYMNazpj
>>948
それってどういう意味?
端末買い換えても同一アカウントだったら期限過ぎてても本棚にあるってこと?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:12:51.67 ID:TEfjxOvg
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:14:44.47 ID:A95A2Nwp
>>951
思ったよりゆるい制限なんだなこれ
これだけ見てると、ユーザーからみて
「再ダウンロード」しなければならない状況ってあるの?
って思えてくるけどどうなんだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:06:36.01 ID:RkMT0FRW
>>951
公式情報でも無いのに、こんな憶測で判断して、
1年後に端末買い替えてダメだったら、こいつが補償してくれるんかい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:25:27.36 ID:192JHLE0
期限が切れる頃にまた読みたくなるから、また買えやって事。
端末に保存したら、もう更新はされないが、クラウド上にあるものは
新端末に合わせて、ちょこちょこマイナーアップしてるんで、
新端末買って読めなくなったら、また買えやって事。分かるなガキども!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:04:14.54 ID:5W7K4oPt
子供騙しだからな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:21:39.88 ID:SAg8e8VH
書店は無条件で他人の著作物をダウンロード
させ続けるわけにはいかないんだよ。
販売時に販売のためにってことで許諾されてるんだから。
あとはユーザが勝手にするしかないのだけど、
DRM あるから厄介だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:48:28.53 ID:Llj+NlF3
ユーザーが勝手に、DRMあるものをDRM回避ツールとか使ってコピーしたられっきとした犯罪だよ。
今の電子書籍は、そういうもんだって思って買うしかないねえ。

お前らだって、PC-98用のソフトがWindows7のPCで使えねえとか言われても、そら仕方ないと思うだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:24:53.96 ID:og+7EcVS
理想を言えば、電子書籍の購入者に対してストア側はデータを無期限でダウンロード提供できる、
新しいフォーマットへの移行も可能、そんな権利を「著作者から」取り付ければ良いんだな。

ただそんな条項を出版契約に含めたらまた池田某辺りが「出版社は著作者から永久に権利を云々」
「なので今後はアゴラブックを」とか煽りだして、それに載せられた既得権厨か盛り上がる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:23:00.92 ID:L5+ydf60
>>957 エミュやVPC技術によって、レガシー問題はほぼ解決している
PCの世界ではそこで「仕方がないと諦めない」のがセオリー

権利が迫害されることにもっと怒りを持つべきだと思うよ

それがカッコイイと思ってるなら、勘違いも甚だしい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:48:07.95 ID:B02VW5O3
しかし、PC-98が全盛の時代もあったんだよなぁw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:59:27.11 ID:kofiPCh1
懐かしいのぅ、国民機か…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:11:44.22 ID:5EgSv54q
一番だめなマシンが天下を取れたおかしな時代ねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:21:58.63 ID:Q+/2H+k3
ダメと思っていた人は居ないよ?
当時の98シリーズは神がかり的に良く出来ていた

9821以降Windows系OSへの移行時に「もうこのアーキテクチャでは無理」とDOS/V機に切り替わるが
少なくても9821が登場するまでの98シリーズは最高のハードウェアだった

ライバルはFMV等のパソコンではなく、富士通のOASYSというワープロだったしね
そのぐらい、パソコン=98シリーズ という独占状態だったし、
実際に開発もハードウェアも98シリーズを起点に全てが動いていた
964 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:25:20.32 ID:A2yfEfjg
>>963
日本におけるエロゲの歴史がどうしたって?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:58:46.21 ID:YBZKhhcJ
>>963
ROMBASICからDOSにスムースに移行できたのが勝因だった。
その後windowsとインターネットにやられた感じ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:16:49.89 ID:vKIiD6ti
お仕事で使っているけどまだ現役で結構動いている
そして98はエミュで動かせれるから7でも大丈夫
98の頃の電子書籍だと羅生門とか持ってるな
読み返した事無いけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:10:25.91 ID:QG66rG1n
読み返した事無いけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:11:02.71 ID:qWSvrtoA
読み返した事無いけどぉ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:20:31.26 ID:xteZjcCY
読み返す気が起きないんだよぉ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:21:49.37 ID:vKIiD6ti
探したらまだもってた
新潮文庫の100冊 Shinchosha co. 1995
NECインターチャンネル株式会社

俺の持っている一番古いCD-ROMだった
しかも朗読対応のマルチメディア形式
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:55:02.62 ID:xteZjcCY
で?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:00:55.40 ID:1BctsCYd
kindle一択あと半月。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:16:59.69 ID:oO/ggA0O
kindle来てもあんまり変わんない気がしてきた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:57:38.05 ID:PRSQPkrc
端末しか売れない気がする
端末も売れなかったりしてw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:20:25.11 ID:ejFXWW1f
appleやandroidでアプリ出してるんだし
コンテンツが売れるかが重要だな。
Amazonにとって端末はコンテンツを売るための手段に過ぎない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:56:31.55 ID:OAOlTGk+
コンテンツが揃うかどうかだよ
例えばジョブズ本はサーバー落ちるほど売れたが他は鳴かず飛ばずのキノッピー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:37:49.42 ID:oO/ggA0O
あんな程度でサーバー落ちる程脆弱とは
使いモンにならんじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:58:58.58 ID:Q4fMJUOO
キノッピーって名前が軽い
紀ノ国屋文左衛門読書環境研究所のがいいと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:20:03.58 ID:qWSvrtoA
かっこよくKINOPPIXなんかどうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:22:13.58 ID:4YLeFgsA
パクりはダメだろうw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:09:41.18 ID:llbFIR2f
kindleは液晶タブレットのは安いから売れるかも知れないけど、eInkのは売れないでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:15:05.71 ID:Is1H8ybA
Kinoppyは問題外ってぐらいiPad3でのビュワーの表示が汚いからな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:21:12.17 ID:1hEKOEtb
アプリのみの評価(androidだけだが)だと
kindleがかなり差を付けてトップ
次点はガラパゴス



984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:50:51.21 ID:cgoX8Xe0
>>983
Androidのみならそうかもしれんなw
あまりに狭すぎるが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:52:06.45 ID:cgoX8Xe0
>>982
きたない上にやたら遅いし画面の余白も気持ち悪い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:38:42.69 ID:8AMAIA7a
>>966
いま本当に98を必要としているのは、ソフトウェアのプラットホームとしてではなく機械制御だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:53:15.25 ID:hX3HShZU
>>982
どこがキレイ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:01:54.15 ID:jnkNjs2S
>>986 そだね
GPIB/RS422系の制御装置がなかなか交換できないとは聞く
アセンブラ書ける人も減ったしねぇ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:36:47.99 ID:cA9xNqhj
98も家庭LANに組み入れたいんだが
キーボとマウスの共有がまず出来ないのがネックで使う気が起きないね
そういう機器もあったそうだが、殆ど使われずに終わったそうだね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:37:58.29 ID:XmvFrXIX
GPIBか、懐かしいなぁ…一頃はHPIBと言ってたもんじゃ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:42:01.33 ID:jnkNjs2S
>>989 うーん、一人1台の時代じゃないので、複数の98がある会社・工場がそもそも少なかったので
延長ケーブルは合ったけど、今で言うCPU切替器の必要性は殆ど無かったんだよ
当然、リモートデスクトップ的な機能も重要視とされる程ではなかったし

LANもTCPではなく、Netwareだったしね
何もかもが、今の事情とは違うので、今の感覚で98を評価するのは意味が無いよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:32:53.73 ID:rKIhy8sl
>>987
キノッピーとMFラノベ以外
ただしXMDF形式はどこも恐ろしく汚ない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:59:41.35 ID:hX3HShZU
>>992
じゃhontoかbookliveにするわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:43:44.39 ID:J3v+1zTw
あーあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:06.03 ID:5apeFyZg
>>992
MFラノベはKinoppyほど汚くは無いぞ。
挿絵はより綺麗に表示される。
文字がなんかぼやけてるような気がするけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:03:27.43 ID:jVim3ABi
一気に2〜3段階解像度が上がったので、対応しづらいのは理解はできる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:06:52.19 ID:xcCh1z1o
hontoはダウンロード一年の制限なくすかバックアップとリストアつけてくれればなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:21:30.10 ID:We0KE+XT
>>992
>>993
ステマすぎ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:23:23.50 ID:6dFCPV73
次スレ
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 2ストア目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1332775364/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:25:09.92 ID:t8XmP04z
1000ならBookLiveのステマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。