【ソニー】Sony Reader■05冊目【リーダー】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>5 最新版なら出力は断然PDF直接出力がお勧め。
ChainLP は最新版(V0.0.39.4以降)にする。落として解凍。
(古いバージョンに上書きして良いのは上級者だけ)
ChainLP.txt に書いてある下記7つのDLLをダウンロードして
ChainLP と同じ場所に置く。(入手先は ChainLP.txt に書いてある)
UNLHA32.DLL, UNZIP32.DLL, 7-ZIP32.DLL, UNRAR32.DLL, zip32j.dll, zip32.dll, iTextSharp.dll
解像度メニューで Sony Reader のをを指定する。
PDF直接出力 - 青空テキストのPDF方式- PDF直接出力(iTextSharp) を指定。
以上で準備完了。ツール-青空バッチ or 青空ダウンローダーで
好きな本をダウンロードしてPDF形式で出力。
文庫本より大きいハードカバーみたいな書籍を自炊でReaderに最適化するにはどうすればいいのでしょうか。PDFもChainLPでのlrf,ePubでも本体で拡大できないので
>>7 余白カット時のバグで、縦書きフォント自体は使ってる。
余白カットしなければでこぼこしない。
ここまでテンプレ
>>3のChainLPを使えば、青空文庫の書籍の検索からPDF化までをほとんどお任せでできます。
それすらも難しくて無理という方は、正直Readerには向いていません。
最初から青空文庫の書籍100冊を導入済みの「biblio leaf」が近々発売されるので、
そちらを検討するのが吉です。
なお、RederStoreを含め、現状のオンライン書店のラインアップは甚だ不十分です。
ベストセラー、最近の直木賞、芥川賞の類の書籍はまず売っていません。
紙の書籍を自分でデータ化する環境が無い方は、電子書籍自体
まだ手を出さない方が無難です。
大学の講義用にReader買ったけど文字が書けないな。書きづらい。ゆっくりでもうまく書けない。ノートとして使うのは無理だと諦めた。
だけど超読みやすい。拡大しなけりゃ最高に見やすい。マジ目が疲れない。
気にいったけどペン書き出来ないのに25000円はちょっと高いな。
本体登録で貰ったソニーポイントがリーダーストアに反映されないんだけど、時間差で反映されるものなの?
質問なんだけど、DRM付きの電子図書はSonyReaderでは読めないって認識でいいのかな?
>>15 小一時間もしないうちに反映されるけど、即時ではない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:18:55 ID:IVR6qyqx
>>16 今、PSP用のアダプターを見てみたけど、
出力5V1500mAだったよ。つまり、代用できるってことなのかな?
>>20 たしか
PSP-2000用は持ってないから知らないけど、PSP-1000用は1500mAでPSP-3000用は2000mAだった気がする。
>>17 転送ソフトのマニュアルによると、
Reader本体に転送できる著作権保護付き書籍は
XMDFファイル(.mnh、.zbf) のみ。ただし、
.mnhはReaderに対応したストアで「機器認証」されたReader本体以外では
閲覧できない。また、.zbfは一部再生できないコンテンツあり。
詳細は不明。
購入宣言したのに500ポイントしかつかない(´・ω・`)
まだ4週間経ってないのに
↓見落としてた
1,000ポイント(有効期限 3ヶ月)は、ボーナスポイント期間終了後約10日で、
ご登録いただいたMy Sony IDのポイント通帳に振り込みます。
詳しくはポイント発行時にお送りする「ポイント発行のお知らせ」メールをご確認ください。
>>14 ノートって長時間凝視しないから普通にiPadで良くね?
アプリの量も質も無駄に凄いし
ソニー製というのは気に入らないが、選択肢はこれしかないなぁ。
>>20 PSPgoのは出力5V1500mAだけどUSBがの差し込み口が上下凸の突起があるから
USBケーブルの側(の黒い部分)を削って溝を掘らないと刺さらない。。。orz
>>23 なるほど。
というか、よくわからない……。
>>30 DRMは公式ストアだけと思っておいた方が良い。
例外は、.zbf形式でDRM有りと表示されてるファイル(楽天のXMDF)ぐらい。
っ【「刃こぼれしてました」と言って初期不良交換】
>>30 DRM有りのXMDFファイル(.mnh)は今のところReader Storeしか対応して
いないと思っていいんじゃないかな。
DRMなしのXMDFファイル(.zbf)は色々なストアのファイルで問題なく表示
できるけど、PC-T1(NetWalker)に付いてきた書籍で読めないものもある。
縦書き表示できない書籍もあるらしい。
他にDRMありEPUBファイル(海外の書籍などにある)や、keringPDFは
対応していない。
ごばくすまそ
>>31 SONYストアでは買わないようにします。
>>35 そんなことより、海外サイトで売ってるDRM付き電子書籍を買わないように気をつけましょう。
縁のない人の方が多いけどねw
スマートフォン用(Xperia可)の充電・データ転送ケーブルを買ってきたが
5V2AのUSB-ACアダプタで充電できなかった。
だが間にUSBハブを入れると充電できた!!
但し充電できるUSBハブと充電出来ないUSBハブがあった。
その違いが分からない。
バスパワーのみの小型USBハブでも充電出来るものもあった。
セルフパワーのUSBハブでも充電できないものもあった。
何がキーになってるか分からない。
質の悪い書店からは買わない、って姿勢をユーザー側で徹底すれば
競争原理が働いてどの書店も良くなっていくね。
みんなでReaderStore不買運動広めますか
売れない→売れるように努力しよう
が普通なんだが、この場合は
売れない→需要ないし無理して誘致する必要ないな
って判断されかねないw
青空文庫を青PでPDFにしたんだけど、アクロバットで読むと普通に
明朝。だがしかし、readerで読むとなぜかゴシックに。
変換の詳細でフォントを変更しても変わらない…なじぇ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:11:24 ID:swdVjxWN
オンライン書店が整うにはあと一年くらい待った方がいいですか?
一年待っても自分の満足行くレベルになるかはわからんよ。
>>37 >だが間にUSBハブを入れると充電できた!!
ホントだ、今バスパワーの小型の4個口ので試してるとこ。
>>12 直接読むときはpdfimages.exe使わないから、そもそも不要だよ。
あと、最新版ならiTextSharpで読む設定にすると、PDFDietなくても直接読めたよ。
>>40 ミニUSB(B)をマイクロUSBに変換するアダプタは変換名人から出ているよ
PSPなどのEIAJ#2プラグからマイクロUSBに変換するのもあるよ
ミニUSB マイクロUSB
EIAJ#2 マイクロUSB
などで検索して見たら
>>46 サンクス 検索してみる。
>>37 充電完了までいったよ。
LOASのセルフ/バス両対応のハブだけど電源供給しないでハブだけでOKだった。
Elecomのは両対応だけどセルフでもバスでもどちらも「充電できません」のエラーがでた。
Reader用のSDカードでおすすめありませんか?
安い
速い
安定
大容量
みたいな奴
手持ちの2G位のSDカード複数差し替えて使った方がいいんじゃない
大容量すぎると探すの大変ってこと?
手持ちで2Gの持ってるけどいっぱいになっちゃった
これからどれ買おうかと迷い中
過去スレで、あまり大容量のは反応しなかったと言う書き込みがあったような覚えがある
>>38 ただ撤退するだけじゃね?
購入して貰えたポイントやバイオ買った時のポイントで細々と買ってみたけど、森見登美彦が有頂天家族しかないとか何だかなあ。
リクエストとかないものか?
アンケートは書いたけどよ。
岩波文庫は全部揃えて欲しいよなあ。
ハードはいいのになぁ
ストアは最低だが
>>48 Readerに速いSD付けても無駄じゃね?
ChainLPでテキストファイルをPDFに変換してるけど、
!や?だけだと、横向きに表示されるのに、!?が二つ並ぶと本みたいに一緒に表示されるんだな。
なんか違和感
DRMなしのXMDFファイル形式で電子本発売している書店にリクエストした方が速くて、便利かも
どうせリーダーも、もっと高性能バージョンが発売されたら買い換えたいし
その時になって、新リーダーには移動できないと言われても困る
W−ZEROで読んでいた時に大量に購入したXMDFは、全部リーダーに移動できて、すごく活用できている
意外なところでDMMはリクエスト受け付けてるな、他はよく知らん
まじで洋書だけは早く出してほしい
単語タップで引けるジーニアス英和便利なのに洋書買えないってどんだけ…
俺は洋書読めないから気持ちがわからないんだけど、青空文庫みたいに配布してる洋書とかでは役にたたないの?
古典ならグーテンベルクとかにあるんじゃね?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:46:01 ID:JAKLTfcQ
通常、洋書読みはkindleを使うだろうな。
まともな辞書を購入できたとしてもコンテンツがな・・・
俺はレベル低いから向こうの幼児や小学生が読むようなやつしかまだ読めない
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:55:41 ID:JAKLTfcQ
児童書とかだと、フリーのやつをまずは読んだようがいいかもね。
なんでもそう言うのが大事。
英語を勉強するんっだ!!
という意思がね。
ソニーストアで英語入門とかスペイン語入門でないかな。
そういう本ってかっても最後まで読んだ経験ないから、readerでためし読みとかで勉強してみたいわ。
それより、ジャンルわけをちゃんとしてほしいわ。
歴史小説のジャンルでBL小説がひっかるんだよ。
初動が大事なんだから、その辺りストア担当が徹夜の突貫作業してでも
整えるべき部分だとオモ
ほんとSONYってやる気ない
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:32:36 ID:MXP2i4RY
>>67 本当におそまつだねえ。。。町工場レベルの仕事だよw
製品自体は一流なんだけど、ソフトになるとてんで駄目なんだから。
ドメイン事業にそだてるって経営者がいっても、やっていることは
それと正反対なんだから・・・
>>67 むしろいま必死でやってると思うよ。無理やり突貫しまくってやっと仕上げたのが今の状態でしょう。
リーダーの発売日にあわせてストア側の担当者技術者には相当な無理を強いたと思うよ。
発表から発売まで早かったもん。
かといって結果で評価されるのがプロだから擁護するわけじゃないけどね。
現場より体制の問題でしょう。24時間働き続けるのはさすがに無理。
>>56 ChainLPの設定で!?も横向きにするか
テキストファイルの!や?を全角にして変換し縦に揃えるかすれば良いのでは?
青空をePUB出力するととても綺麗なので、いい気になってガンガン入れてたら
既にメモリ容量半分食ってしまった
5インチは携帯性良くて気に入ってんだが、SDないのは辛いな
しょーがないのでPDFを仮想プリンタ出力したら、ファイルはとても軽くなったが、
表示があまり綺麗じゃない…
リブリエの時より書籍多いのかな。それとも引かれちゃって減ってるのかな。
>>48 ADATAの32GB、Class10を使ってる。4500円くらい。
まだ70冊とかしか入れてないけど、普通に読んだり追加してる分には文句ない。
どんな使い方すると遅く感じるんだろ?冊数なのかな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:43:39 ID:bLHmEBl6
PDFを画像変換してからchainLPに入れてます。
いくつか画像形式がありますが、どれがベストなんでしょうか?
>>73 PCに接続した時に100パーセントになるのに何分かかる?
最低2000冊くらい入れる予定だから、入れてからの挙動が心配
コレクション分類もPC上でやるつもりだけど、無理そうだな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:05:16 ID:MXP2i4RY
>>75 あの転送ソフトは、もっさりの不具合修正がない限り、起動しないほうがいいな。
書店で購入する場合は、カードをはずすなりして本体へ転送しないと駄目だろう。
音楽ならまだ分かるけど本を数千冊入れてどうするんだ?と思う
どうせ充電も必要だしコレクションならPC上だけで良いし
1回の充電で読む(読める)数×10程度で十分ではないのか…
事前に読む本の候補を数千冊から10冊まで絞れる人が Reader 買ってどうするんだ?と思う。
最初から1冊に限定してそれだけ持って行けば十分ではないのか…
1回の充電で読む(読める)数×10が何で10冊って事に?(人によって違うが最低でも100冊程度にはなるのでは?)
ちゃんとレス読んでんの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:40:21 ID:MXP2i4RY
>>78 >>79 どっちも極端すぎ。
人にはそれぞれの考えがあるんだからな。
自分の価値観で語るやつが多すぎ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:43:41 ID:MXP2i4RY
>>80 ついでに君も極端。
”最低でも”100冊とか・・・
絞れない方が異常だろw
紙の本を物理的に捨てたいから電子化してるんだよ
もうすぐ本棚一つ減らせそうだ
たとえ10冊に絞れる人でも1冊に絞るのは難しいよ
>>80 ごめんごめん、読むに値すると思わないレスに
アホなレスを返す意図しかなかったから、読んでなかったよw
>>26 書くって言ってたからさ。打つならポメラとかノーパソ使うけど
器用貧乏でまとめるのも悪かないと思うがね
極端って100冊にしろと言ってるのではないよ?
Readerの性能的に1回の充電で読む(読める)数×10が最低でも100冊程度では?ってこと
そしてそれ位の冊数あれば選んで読めるのではってこと
なにこの流れ
とにかくコンテンツの充実を急いでほしい。
Wifi未対応だとかファイル形式がガラパゴスだとかはともかく、読める本の量が全然足りない。
なにが悲しくて自炊なんて超原始的な方法とらなきゃいかんのだ。そりゃあ読みたいものがストアにないから
自炊、という状況も考えられるけど、基本、ネットで購入して1分後には読める、というのが本来の使い方でしょ。
どこかのニュースサイトに「SDスロットが自炊ファイル表示に便利だから6型が人気」なんて書かれてたけど、そんなのいびつだ。
サービス始めたばかりにしても、今の品揃えはとても許容できるレベルじゃない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:50:33 ID:sk9cqCn7
本来の使い方って…
なに勝手に決めつけてるんだ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:50:59 ID:F7lGP5BI
もう少しガマンしようよ。日本は権利関係が複雑すぎる。
こんなもの1社でなんとかできる話じゃない。
iBooksが米国と違うのと同じリクツ。
storeは冊数以上に内容が酷い
ハーレクイン大量追加だとか誰得だっつーの
BLだのハーレクインだのというゴミ積み上げて2万冊だとか言い張るのは止めて貰いたい
ゴミが増えたって検索性が悪くなるだけだ
ソニーの書店に本を下すかどうかは
著作者なり出版社が決めることだから
台数が出れば気運も高まると思うけど
基本的にはまだ期待出来る段階ではない
市場形成の人柱という自覚を持たないと
>>92 いや誰かに取ってゴミでも誰かには需要あるから。
それよりカテゴリが一段階しかないのが致命的。
カテゴリー選んだら全734件とか出てひたすらページングしないといけない。
そういう意味ではガラパゴス側のほうが見せ方が上手い。
一応、ハーレクインとBLは既存の電子書店の類いでも一番の売れ線だった筈だぞ
続いて官能小説辺りだった筈w
電子書籍端末の覇権もエロが左右するのか…
アメリカのリーダーストアも使えるようになれば、自炊以外の選択肢も増えるんだけどな。
ChainLPでトリム設定したら
ギリギリまで余白が削れてすごく見やすくなった
>>96 以前はそんな事は無かったけど、この3〜4年はエロ関係が増えてるね
まあ、この半年くらいで普通の小説もまた増加しだしたけど、まだまだエロの方が多いかな?
青空文庫みたいにフリーで読めるエロ小説ってある?
>>26 IPadを持っていたら、いつも外に持ち出す人以外はReaderは必要性薄いかもしれないね。
薄くて小くて画面が超見やすいがボタンの反応がやや遅いし、A5だと読めない。
エロは無理でも、ラノベとかある意味オタク向けのコンテンツ充実させれば
普及の促進剤になるかも試練ね
もしドラを最初から入れておくとかどうよ
SDカードとメモリースティックの2枚差ししたら
バッテリーの消費が早くなったりするんでしょうか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:23:18 ID:RPdmb9HP
シャープスペースタウンにwebnonとかいう300円で
選択された電子書籍を複数よめるサービスがあるんだが
まともな作品は少なく、エロが多くて、すぐ解約したw
エロを売るなとはいわんが、それを前面にだすのはいかがなものか?
文庫ビューワーだな。
>>102 もしドラ最初からは言ってたら売れそうだな
表紙がオタク受けするし、内容は一般人が読んでも面白い
kindleでもハーレクインは売れ筋らしい
いっそジャンル分けで独自カテにした方がいいような気がするな
ドラッカー自身よもや萌え画像によって、自身の名前が再認識されるとは思わなかっただろう
次はドラッカー自身の萌え本の出番だな
もう少ししたら、アンゾフとかメイヨ−あたりが萌え画像で復活するわけか・・・
頭痛い
すれ違いどころか板違いかもしれないけど
質問
前のスレで洋書の探偵小説の話が出たんだけど
英文で読みやすい探偵小説ってないかな?
推理小説好きだからソニーreaderを併称して
英語の勉強をしたいんだ。
ちなみにTOEICは450点しかない・・・
>>113 reader買っちゃったの?
英語の勉強ならkindle一択じゃね
クリスティを450で読めるかなぁ
あと、日本語だってそうだけど古典は結構読みにくいので
語学勉強にはおすすめしない
現代の児童書を読んだ方がいい
kindleでA to Z Mysteriesから始めなさいよ
ソニー早く洋書出してくれないかな。
Kindleじゃ英和ついてないんで英辞郎いれたけどイマイチだし、
Readerの英和はいいんだけどそもそも洋書なくてグーテンベルクが限界だし。
Kindleで買った本をなんとかReaderで読めないか試行錯誤してるけど厳しいよ。
TOEIC450って、高校3年ぐらい?
好きなジャンルの小説を苦手な言語で読むのは止めとけ。
話に入り込めないし、ネタバレで初読の楽しみがなくなる。
ソースは高校時代にカードキャプターさくら英語版を読もうとした俺。
TOEIC450なら読むのも辛いだけだろ
先に集中的にボキャビルしてある程度引き上げないと
結論としては、
Readerは、
A4までの本を読むためのもの。
電車の中などでも読める軽さ、大きさ。
バッテリーの持ち。
一方、雑誌などの大きさは
iPadをオススメする。
でいいのかな。
A4ならkindle dxが一番!
自分としてはReaderはA5サイズくらいまでかなと思っている
このサイズまでならchainlp使うとかして快適に読めるけど
これ以上になると目が疲れてつらい
間違えた
結論としては、
Readerは、
A5までの本を読むためのもの。
電車の中などでも読める軽さ、大きさ。
バッテリーの持ち。
一方、雑誌などの大きさは
iPadをオススメする。
でいいのかな。
5インチは文庫専用
6インチは新書専用
でしょ
俺もReraderはChainLP使ってA5が限界。
字が小さいとこれですらキツイ。
これ以上はKindleDXで対応。
iPadは液晶の好き嫌いで分かれるところかと。
126 :
113:2010/12/26(日) 12:14:36 ID:oqbyPPiV
みんなありがとう、いま大学四年で院に行く人の中では、最低ランクの点数で
焦ってる。友達に「なんでそん英語だけできないの?」って聞かれた時は
萎えた・・・先生には「マスターいかない限り英語はそこまで必要じゃないよって」
言われたんだけど、自分の語学力が心配になってる
でも、リーダーは本当に面白いね昔の小説が沢山あるので、これだけで
満足、日本探偵小説全集とか挿絵つきで電子化して発売してくれないかな?
iPadで難なく読める人はあえてReader買う必要ないと思う
液晶の7インチ程度のタブレット買う方が不満は少ない筈
A5でも1ページ上下に分かれてたら読みにくい。
図表だと、読めない。
ものにもよるから一概にサイズで計るのもあれだが・・・
A4は漫画とか絵本ならもしかしたら・・・、B4はものによるが・・・、A5はだいたいOKでしょって感じだろうか
一般的には文庫本およびハードカバー(小説)でマージンカットなどの加工要:6インチ
B4、A4(雑誌、参考書系)(特に加工を要さず):8〜9.7インチ(DXとか)。
が最適かと。
逆にDXで小説を読むと、目の上下移動が多くなり、かえってマイナスである。
ソニーはコミックリーダーって名前でコミックサイズ作って欲しい。
chainlpの設定によって見やすさはかなり変わってくる
余白をギリギリまで除去するのがポイント
>>129 なるほど。
B5を読むからDXに興味がでてきた。
ソニーがあの大きさ作ってくるないかな。
5インチより、DXのサイズの方が需要あるんじやないのか?
A5まで Reader(6インチ)
B5,A4 DX 次期Reader
Readerはテキスト文章を文庫本サイズ、新書サイズで読むのに最適化されてる端末
A5以上は素直にiPad行きましょう
>>132 上にも書いたけど、縦書きで9.7インチあると、読みにくいんだよ。
指で読んでいる行をおさえておかないと、1行とばして読んだり、同じ行をまた読んだりとかw
英文だと、横幅が視覚の許容範囲だからか、そうでもないんだけどね。
英文用あるいは、自炊専用デバイスとしてなら、十分用途はあるんだが、それだとSONYにとってはあまりおいしくないからね。
>>129 院で使うために語学力を鍛えたいなら、
扱う分野の論文等々を翻訳したほうがいいんじゃないか?
「電子書籍革命の真実」という本を読むと、なんで電子書籍市場の立ち上がりが遅いか書いてあるよ。
ちなみにいまさら紙の本なんて読めねぇよ、という向きには本の末尾に袋とじで全文PDFのダウンロードコードがついてるから、それをReaderで読めばいい。
宣伝乙
しかし興味深い
佐々木俊尚か…
佐々木さんって毎日新聞出身なわりには、まともだよな
>>127 iPadの閲覧性能には不満ないけど大きさには不満があるからReader買って満足してますが何か?
黒がよかったけどシルバーしかなかったから
シルバーに妥協したんだけど
逆に良かったんじゃないかと思ってきた
なんか高級感がある
>>72 LIBRIe発表時の2chスレを見返したらサービス開始時は273冊と書いてある。
もう覚えていないけど、読む本無いと思えたくらい少なかった記憶が。
しかも月額会費を取られたし、60日間レンタルだったからなー。
不評で最後はレンタルではなく無期限レンタル(実質買い取り)になったけど。
Sony Reader Storeは開始時に10,000冊ちょいだから頑張っている方かな。
他のストアのXMDF形式のファイルも読めるし。
>>140 だから、液晶の7インチ程度の買う方が不満は少ないと書いてるが?
俺はPCとか液晶で読み物は目に辛いから電子ペーパー端末嬉しいが
いろんな意味で電子ペーパーはまだ未成熟だから
iPad(液晶)で難なく読める人はあえて買わんでも(おすすめではないの意味で)と思ったのだが…
readerの悪い点は一覧表示が少なすぎる。
カタログに1400冊はいるってたくさん保存できるのを売りのひとつにして実際に
それに近い数いれたら、読み込み遅くなるしさ
年末近くなるんだから、もうちっと公式の品揃えも増やしてほしい。
今人の家来てReaderの5インチ青with紺カバー見せてもらってるのだが
いやーいいなこれは。これはいいものだ(´▽`)
中に入れる本が無くても所有欲をかき立てられるよこれは
なんか名前入れサービスまでしてもらってるし
しかしこんなの買っちゃったら次は絶対スキャナと裁断機まで欲しくなるだろうし
悩むなあ。でも欲しい
たしかにこれ買ってからScansnapと裁断機ポチリたくなってきて困る・・・
そしてブクオフで100円本を漁る毎日
自炊しまくってる人って紙のゴミ出し量がすごいことになったりしないの?
紙って意外と重いから物量あると大変そうだな
txtファイルの縦書き表示に対応してないのが許せない。
それに尽きる。
技術的にムリだったんだろうか。
言い始めればキリがないけど
縦書きはよろしくお願いしたかった。
カッターと自動給紙なしのスキャナで自炊しているけど、
文庫本一冊で一時間ぐらいかかる。Scansnapポチりたい。
自炊する人は、自動給紙付きのスキャナ必須なのかな。
>>114 そういう意味ではオズの魔法使いのシリーズとかsfになるが、バローズの火星シリーズや
ペルシダーシリーズ、ジュールベルヌのなんかも基本的に子供向けだから読みやすいだろね。
エドガーアランポーはやや古典すぎて読みにくいかも。有料でも文庫系(ペーパーバック)の
本は円高もあって結構安いからもっと新しいのを買って読んでもいいんじゃないかな。
Barnes & Nobleも日本から買えるし、本によってはアマゾンより安かったりする。
ttp://www.fictionwise.com/ (一部はpdf版がないので注意;multiformatのみok)
Gutenbergからepubファイルを落として
Readerに入れるとページの区切りが変なんだが
これって我慢するしかないの?
>>150 一度に30冊くらいを資源ゴミの日に出す。
紐で縛ってるので大変でもないよ。
ま、週末に出来る量におちついた。
>>145 ファイル置いた場所で分けられたらいいんだけどね
変換してやっと綺麗に見れたと思ったらティアリングみたいにずれてるのがちらほら
これ原因なんざんしょ?
部屋が狭くて本棚のスペース省くために自炊
>空いた場所に裁断機とスキャナーが占拠してるってオチになるんでない?
ルビが全角表示されてる時点で縦書きとかどうの言う前の気がする
>>160 >空いた場所に裁断機とスキャナーが占拠してるってオチになるんでない?
いや、空いた分をまた買って来るので
トータルでは減らない状態。
epubにページって概念あったっけ?
>>155 あれ?
B&Nでebookを買えるの?
日本在住NGってのは、nookだけなのかな?
>>129 自分もそんな基準(scansnapで白黒&スーパーファインで取り込みした場合)。
DXは字が崩れる場合があるので、たまに透明PDF。
縦長の7インチ(つまり950)ならB4もいけそうだね。
xdmf読める国内版の950出れば、現状の選択肢の中では一番ベストに近いんだけどな
解像度に余裕あるから自炊派にも潰しが効くし
>>165 epubそのものにはないらしいですね。
それならReaderでそのとき画面に表示されている分量が1ページ分として
扱われてよさそうな気がするんだけど、そうならない。
たとえばスチーブンソンの宝島(Treasure Island)の場合、
文字の大きさにかかわらず、全ページ数は161と表示され、
最初何度か画面をめくってもしばらく画面下の表示は 1/161が続き、
そのあと一回、1-2/161になり、もう一度めくると 2/162になり、
そのあと何回かめくると2-3/161になる。次は3/161がしばらく続く、という具合。
pdfだと縦書き右綴じ設定でも左スワイプになっちゃうんだぬ
lrfだと左スワイプ可能みたいだけど、デフォでpdfが推奨されてるのは
lrfだとなにか不具合とかあるの?
>>169 ああ、その件か。
どこからどこまでが、何ページに相当するかは、コンテンツ内部に固定値としてもっているような挙動だねぇ。
別に困ることはないから、気にしてないけど。
172 :
170:2010/12/26(日) 16:57:40 ID:0108Ye2F
ごめんlrfなら右綴じを右方向スワイプできるに訂正
>>162 ブンコビューアーって製品添付版とダウンロード版でイメージが全く違うから
キッチリと製品添付版って言わないと通じ無いぞw
俺もダウンロード版のブンコビューアーは使う気にならんw
>>171 まあ大きな支障はないし、仕方ないですね。コメントどうもです。
>>166 今年はsf5冊買ったよ。日本の銀行発行のカード決済のアカウントで普通に買えるし、paypalにも
対応。
ライト付きブックカバーが全く入荷しないな。
車中泊で使おうと思ってたけど
頭に付けるライトでも買っとくか。
>>178 アマゾンで「読書ライト」で検索してみれ。
ありがとう。
ビックカメラで6インチ用BK注文できました。
こないだヨドバシいったときは、ライトつきのブックカバーしか置いてなかったのに
しかしブックカバーの色のセンスはどうにかならんかったのか
6インチユーザーだけど5インチカバーがうらやましい
グリーンをかったけどよかったよ。
水色にエンジって感じでグリーンはどこにも見当たらないけど。
スリープ時に好きな画像を出す機能があるけど
本の表紙をランダムに写す機能があればいいのになあ
あと、サムネイルは自動作成してくれないのかな?
187 :
170:2010/12/26(日) 22:04:53 ID:fs7CVxlq
5インチにカバーを付けた姿は本当に高級ブックカバーを付けた文庫本にしか見えない。
ぶっちゃけカバーなしの状態より3割り増しでかっこいい。
店頭でもカバー付けて展示すれば売り上げ跳ね上がりますぜ?>SONY
>>183 5インチ用のグリーン買ったのだが、店ではカコよく見えたのに
家に帰ってよくよく見たら、お爺さんのステテコと腹巻きの色にしか見えんorz
>>188 こういっちゃなんだが、5インチのグリーンなんて誰もかわんだろと思っていたw
>>189 ディスってんじゃねーぞw
青5インチに緑カバー、段々と愛着が。
時代小説とか良く合いそうだ>緑カバー
経済評論家のアゴ長い人が、iPadをスマートにカフェで使いこなせたら声かけられてモテモテといっていたが
SonyReaderは片手で扱えるしよけいかっこよく見えるはず。みんなモテモテだよね?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:29:43 ID:FWRnFfEm
今日、取寄注文していた6型黒が届いた
>>190 青に緑・・・・
もしかして、サイケデリック音楽とか好き?
外出とベッドの青空文庫用に5インチ愛用してるけど
XPノートPCがくたびれてきたのでONKYOのWin7 SlatePC10インチポチッた
SONYが9インチのReader出すまではとりあえず大判PDFをザット見するのに使うわ。
シルバー6インチに赤カバー
落ち着いた配色で気に入ってる
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:43:54 ID:FWRnFfEm
>>193 > 今日、取寄注文していた6型黒が届いた
ライト付きカバーも取寄せた。カラーは赤。
黒のデバイスに赤のカバーの組み合わせもいいかな、と。
6インチシルバーに黒カバー
かなりお気に入り(´∀` )
今日電車で使ってみたけどスマートでいいねコレ
iPadだとさすがに恥ずかしい気がするし。
黒に黒ライト付きカバーな俺は…
私も黒カバーライト付+シルバー6inch。
当初は本体ブラックにする予定だったけど、
背面色に近いおかげで画面に集中し易くて結果オーライだった。
カバーはライト無しのも欲しいかな。
吉田カバン製カバーは持った感じ背面の小物入れが邪魔だった。
chainlpのプログラムのバグ
最新版では対応してた気がする
最新版のChainLP39b5なんだ
あれ?ACアダプターは別売りなの?
米国版950買ったらスイングプラグついて来たけど。
>>201 もしかしてGIFの4bitで出力してない?
おれも1冊中に1ページぐらいずれて変換されるページがあって
困ってたんだけど、PNGの4bitで出力するようにしたら
大丈夫そうなので、変換したものを今確認している最中。
PNGのほうが若干サイズも小さそうだし。
>>205 8bitだけどgifだ。PNG試してみるか
遅れて予約した6インチモデルがやっと届いて毎日楽しんでます。
小説・マンガを主にscansnap1500でPDF化、adobe acrobatで結合・回転・トリミング
して、chainLPでlrfに変換・最適化してるんですが、表紙などでadobe acrobatで編集
したことが反映されない(例えば小説の表紙カバーが回転やトリミングを施す前のス
キャンした画像通り縦長に表示されてしまう)のでググって解決策を調べました。
今のところchainLPで変換するとadobe acrobatでの編集は回転以外は反映されないので
トリミングしたページのみ「名前を付けて保存する」でjpegに変換して元のpdfのページ
と入れ替えておけばうまく変換されます。
きっと自分以外にも困った人がいると思ったのでカキコ
>>207 ちなみに変になったページはPCでもReader Libraryで表示すると
Readerと同じように表示される。
変になったページのGIFをLrfDumpを使ってlrfから抜き出してみたら
特に問題ないのでReaderにGIF表示の不具合があるのかも。
Readerって16階調だから4ビットが最適かと思って
GIFの4ビットにしてた
容量倍になるけど8ビットにするか。。。
>>210 4ビットで十分でしょ。
ざっとチェックしたところPNGなら4ビットでも画像が変になることはなさそうだった。
>>210 設定を安直に真似しただけだから最適なのが分かってればそっちの方がいいと思うよ
>>211 4bitPNGで解決した。本当に助かった
PNGでも4ビットにできるんだね
こんどからそうするわサンクス
なにも考えずにPNG 8bitにしていたけど無駄?
4bitの方が最適なのかな。
どうせ16階調しか表示できないから無駄と思われ
>>215 そっか。容量も半分近くなるし4bitにしてみようかな。
Reader買った知人がStoreで悪人購入してたので理由聞いてみたら
「全編入ってるのかと思って読んでたら途中で終わってたから仕方なく」って
言ってた
タイトルに「立ち読み版」って入れてないのは不親切というか卑怯というか・・・w
逆を言えばサンプル版入れて貰えた本は俄然売り上げが伸びるだろうから、
もっと色々入れてあってもいい気ガス
ReaderStoreの存在自体がサンプルかもしれん
佐々木さんのあれは、大嘘ばっかりと他のライターがTwitterで
喧嘩していたね。
青空文庫読むのに、ChainLPの設定いろいろ変えてみたり、
フォント入れてみたりしたけど、そのこと自体に疲れた。
で結局、ChainLPをデフォルト設定のままにして、
Readerの画質の調整でカスタム項目の上50、下−50に。
これで結構読めるんで、妥協することにした。
いちいち変更しなくちゃいけない面倒はあるけど。
>Readerの画質の調整でカスタム項目の上50、下−50に。
そんなめんどくさいことするから疲れるんだろ。
青空やテキストはchainLPで横持ち縦書きで変換してる。とても読みやすい。
>>217 リーダーストアで「サンプルを読む」をクリックすればいくらでも
サンプルを増やせるよ。リーダーをPCに繋げて、最初に機器認証を
して、あとはクリックするだけ。俺は悪人とか姐御はすぐに消して、
興味のある本のサンプルに入れ替えた。
2万も取るんだから5、6冊くらい完全版入れて置いてもバチは当たらないのにな
ケチくさい商人根性
>>224 ソニストクーポン使用不可とか
ヨドバシポイント還元1%とか考えると
結構原価は高いんじゃないか?
とはいえソニー自叙伝ぐらいは完全版入れろと
思うがw
ゲーム機とか(数万円するし)でも本体買ってもソフトは別だが?
無料本なんてどうでもよくて
本当に読みたい本が電子版になってReaderで読める。
そうしたら紙の本と同じお金出しても買う。
これが本命だよ。
言うねぇ
忍びねぇなあ
理念とかどーでも
SONYがケチくさいことは変わりないべ
本当に読みたい本でも1年以上前に発売されたもので
入手し易い(中古含む)のなら安くないと嫌だな
実際、紙の本と比べコスト安いのだから同額だとぼったくり
国内版キンドルが出るまでにどれだけソニーが誠意を見せるかだな
もしreaderが定着するような事があれば、オイシイとこの全部載せのパナ製が出たりして
>>214 俺も無駄だと思って最初4bitにしてたんだけど
なんか8bitの方がきれいな気がするんだが
気のせいなのかな
あとカラーを白黒にしてたけど
そのままカラーをぶっこんで
readerまかせにした方が綺麗にしてくれる気がする
これも気のせいかなぁ
>>226 でもゲーム機は同梱版と称して体験版は付属させないだろ?
>>234 PSPgoは体験版が3つ付属してるんだな。
メモリー内蔵ってこともあるだろうけど。
読みもしない読み物が付いて値段が上がるならイラネ
ソニーの自叙伝みたいに権利者がソニーなら付けても構わんとは思う
青空文庫のを付属は解らん(著作権切れとは言え出版社は売ってるし、この商売じゃあ出版社はパートナーだし)
タダでダウンロードできる状態のものくらい最初から入れておけと思うけどね。
つい読んでしまって続きが気になるから買うってタイプのお客さんが狙いなんでしょ?
ご自分でダウンロードしてください、って商売のやり方としてはヘタクソ。
ケチっていうより、商売する気あんのかコラって感じ。
>>234 2万も取るんだから5、6冊くらい完全版いれろって話と
同梱版と称して体験版が付属って話は別物では?
俺は前者に対してレスした積もりだし
後者にしてもReaderは『悪人』付いてますよ等と同梱版と称して売ってない筈(勝手に入ってるだけで)
>>240 君にレスしたんだから間違って無いと思うが?
無料本入ってないだけで騒ぐ奴の方がケチ臭いな
Readerなんて買ってないで古本屋にでも行ってこい
そういや、ソニーポイントが500付いて、
ブックストアで使えるんだっけ?
自炊派なので当分使うことないけど。
体験版とすぐには分からないような体験版つけて「続きを読みたければ金払え」とかほとんど詐欺
『悪人』付いてるから買ったとかじゃなけりゃ別に痛手じゃないだろ?
付属を売り文句にしてないのだから詐欺でもないし
ただ、お試しだと容易に判別出来る措置はあって然るべきとは思う。
必要以上にSONY擁護してる奴何なの
GALAPAGOSスレ見習え。批判無いところに成長はないぞ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:07:24 ID:qQdn44DF
ビックで予約してた6型の黒がっととどいた。さっそくいじってみる
俺の場合、SONY擁護してるんじゃなく見当外れの文句はどうかって事
個人的にはSONY好きじゃない方の企業だしReader自体に不満も多い
>>244 プリインストールデータを期待して本体買うやつなんていないだろ
詐欺って言葉の意味調べて来いよ
txtファイルの縦書き表示が非対応というのは、かなりショックだった。
いったい何のための日本語版SonyReaderなんだよと思わずにはいられなかった。
技術的に無理なことだったんだろうか?
>>250 それは思ったけど、PDFに直せば青空に対応するし、フォントも選べるからまあいいかなと思った人。
ほらすぐ擁護
txtファイルの縦書き表示は日本語版Readerとしては必須の機能だったと思う
ChainLP等での変換で可能とはいえ直に読めるのとでは段ちの差だしね
技術的に無理では無いと思うしStoreの品揃え、ソフト品質、7インチ版販売未定等から見ても
年内販売の為に間に合わせで出したんだと思える
そうそう、縦書きTXTないのはどうかと。
ただChainLPでDFパブリフォントでPDF変換かけるようになって、
MS明朝とかじゃ読みにくく感じるようになってしまったので、
今更単純に縦書き表示出来るっようになっても満足できないかも。
フォントとかいろいろ調整できるようになってほしい。
話題もループ気味だから
ここらで一発ファームウェア更新頼むわソニーちゃん
>>254 フォントをインストールできるようにして、フォント指定も本体設定で切り替えられるようになってればいいのにね。
ていうか、日本語版の電子リーダーを名乗るならそれくらいやって欲しかった。
まあ、現実はtxtファイルの縦書き表示にすら対応してないけど。
ファームウェアのバージョンアップとかでどうにかならないものかね。
全体的に手抜きというか未完成感が強いんだよな。
ストアの品揃えといい、無料サンプルの扱いといい、
txt や XMDFでタテヨコ切り換えが出来ないことといい
(縦指定XMDFは縦固定表示らしいから、できないわけではないだろう)
PDFの綴じ方向指定を無視する件といい、
ファイル数が多いとクラッシュする仕様といい
総トラック数が入ってるとソートできないmp3プレイヤーといい。
そりゃあ、自分だってそうなってくれればありがたいが。
もっとも、ファイル管理の方をどうにかして欲しい。
ま、どのみち更新を待つしかないけど。
未完成だよな、どう考えても。
この辺はファームウェアアップデートで何とかなるとこばかりだと思うので
早急にお願いしたい。
Storeの品揃えはSONYだけの問題じゃないからどうしようもないとしても。
肝心のハード部分はとても気に入ったし(読みやすくて軽い)
ChainLP等のフリーソフトを活用することでしのげているので
後はSONYさんのがんばりに期待してます。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:55:22 ID:UXfeJ9Hk
縦がきtxtって何をみているんだ?
>>246 購入して気に入ったから。ガラパ購入者は期待以下だったんだろうね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:31:45 ID:WiNDAhVk
家電屋にSony Readerはありませんかと聞くと、どこの店に行っても
Sony製のカードリーダーですかと聞き返された。
勉強不足の店員ばかりで腹が立つ!!
ベストいったらガラしかなかった
あまりにも売ってない。どこに行っても無い。買えないレベル超えてるじゃん!
>>262 そうしたら、Readerのアクセントを変えてみたら?
あ、これだと、SonyのLeaderって聞こえるね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:19:36 ID:PITr7NiO
>>177 洋書は買えないと思ってリーダー購入ためらっていたんだけど
fictionwiseで買えると聞いて650赤を買った!ありがとう。
オススメSFになっていたテッド・チャンをダウンロードして今読んでる。
辞書のクリック検索は孫引きもできるし期待以上に便利だね。
よその県まで遠征しても売ってない。マジでiPad商法かよ。
単に需要が予想以上に多いってだけだろ
>>233 カラーページ変換したやつはやっぱ8bitの方が綺麗に見えるけど白黒ページは殆ど差はないかな
数ページしかないカラーに容量を倍割けるかと言われると微妙
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:58:18 ID:nqiUCZGN
どうせソニーストアで買うなら刻印してもらおうと考えていたのに、
予約不可とか何なの? 売る気あるの? 客を馬鹿にしてない!!
ベスト行ったら4週間ぐらいかかるって言われたが関東では売ってるのか?
ケーズデンキでもヤマダでも普通に売ってたけど、そんなに品薄なの?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:10:32 ID:nqiUCZGN
茨城だけど、水戸では全滅。どこにも売ってないよ!!
>>272 関東ですか?
ネットでももう売ってねえ何これ?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:19:24 ID:nqiUCZGN
12月10日Y電機に行った時に店員に
アンダーラインやコメントを入れるはできるんですか?
と聞いたら、そんなことはできませんと言ったんだ。
それは使い勝手が悪いと思って保留にしていたんだけど、後々調べてみたら出来るじゃねえか!!
で、改めて買いに行ったら売り切れですとか、どんだけ客を馬鹿にしているんだよ。
>>269 挿絵の形式をPNGの8bitにしてカラー画像は挿絵にチェックを入れて変化すれば4bitと8bitで混在できるよ
>>270 予約だけさせて何時までも待たせる方が馬鹿にしてる事になると思うが?
そもそも購入していないし何の契約もしていないのだからまだ客ではないし
こらえてつかあさい
>>274 前スレで誰かがさらしたリンク先の記事でソニーの人自身が6インチ版は品切れって言ってた。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:58 ID:nqiUCZGN
>>277 なら、予約不可商品をカートに入れさせるような真似をするなよ。
入力をさせるだけさせといて、最後の最後で購入不可ですとか表示されたら
腹が立つよ。
>>278 ごめん。少し興奮してた。
東京だけど黒以外はどこでも売ってるが
ニッチだから売れるまいと思っていたらSONYもニッチだと思ってたので小ロットしか売らなかったせいで
650は初期のiPad並に買えなくなったと予想。
そのうちiPadみたいに正体見破られるだろうけどな。
>なら、予約不可商品をカートに入れさせるような真似をするなよ。
するなよ。と言われても俺は関係者じゃないからさぁ…
>>282 えええ?
価格コムの東京でも売ってないけど実店舗では売ってるのか。
ふらっと電器店入ると置いてあったりするね。
通販のほうが駄目っぽい。
近くに大型店がある人は、マメに様子見てみるといいかも。
自分もそれで黒650、先週手に入れたし。
買った当人もこんな売れるとは思ってなかったなー。
意外と読書好きって多かったのね。
>>238 タダでも手に入るけど、出版社から出ると有料になると言うw
夏目漱石や太宰治が本屋に並んで無料で並んでるかい?
他の本より著作権分だけでも安く売ってるかい?
それが答えだよ
>>282 すいません。東京のどこに売ってるんでしょうか?
>>283 アメリカでは以前から売ってるのだから
販売数はある程度予想出来てたはず
少ないのはデータ取りの人柱販売の為なのかなぁ
間に合わせの未完成品だからクレーム抑える為に数絞ったとか
家電のSAKURAに全色あるで
最高でも一週間以内には発送されるで
まぁ俺は注文しないから
本当かは知らんがな
ケーズに普通に売ってる
おお、ありがとう。
ジョーシンで5型買った。6型も全種揃ってたから品薄とは感じなかった。
>>289 アメリカではソニーのリーダーは結構高人気を維持してるけど、日本では一度試して撤退したという
過去の傷があるから。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:14:36 ID:nqiUCZGN
>>295 LIBRIeのような貸本タイプじゃ、アメリカでも売れなかったと思うよ。
売り切れ続出とかデマだぞ
秋葉原のヨドにもソフマップにも6黒以外は売ってる
Laviにも売ってた
売り切れというか仕入れてすらいないって感じだね
まあ1月中旬頃には化けの皮が剥がれて祖父やオクに溢れるだろうけどw
>>297 東京はそうだろうが地方は本当に無い。予約カードしか無い。
ID:0FzePICo
>>301 やる気がなさ過ぎて、モノがあるのに、レジに持って行く注文カードがない
買いたくても在庫があるのかすら分からないw
そんな地方店で9日に買いました。
最近中国の歴史書にはまってるんだが、個人サイトとかで翻訳されてるの読んでるけど、面白い。
>>303 発売日10日なのにそれでやる気がないのか
札幌のビックだが全色普通に売ってたが
誰も買わないだろうと10日のヤマダに行かなかったら当日に完売され
それから2日置きにヤマダに電話している俺は声を覚えられているだろう。
いつ来るかわからないし、店舗でしか予約出来ないから店舗きて予約して下さいと言われるが遠くてなかなかいけないから電話してるのに、Readerに振り回されてる感じ。
それなりに売れてるが品切れ続出ってほどではないな
ハードウェア自体はなかなか良くできてるんだが、ストアの品揃えが今のままだと
単に新しもの好きで買った連中は売りに出すかもねえ
自炊環境必須なうちは電子書籍は流行らないよ
急に売り切れ売り切れ言う奴が湧いててフイタw
色選り好みしなきゃいくらでも売ってる店見つかるだろ
なんか印象操作とかしたいの?
単発IDでどこでも売ってるという書き込みが続いてるから大丈夫でしょ
>>309 印象操作じゃなく本当に無い。いつ入荷するかもわからないと言われる。
東京、札幌にあるってやっぱ地方格差かよ。
銀行に金入れないとネットで買えないな。
6インチはメーカ在庫はもう無くて流通在庫だけだから、店舗間で融通しない限り、あるとこには
あるけど、無いところは次回のバッチが来る迄無いって状況じゃないの? ちなみにヤマダ横須賀
には無いってか、入荷した形跡が無くて店員に聞く気にもならなかった。
>>309 そう邪推したくなるが、単に少数がわめいているんだろうな
玉がすくないのはしようがないよ、米でも同じもん売っていて、製造は同じ中国で
日本の発売が、米のクリスマス商戦と同時期なんだからw
販売予測がけっこう正確だろうから、製造ラインがボトルネックになっているんだろう。
文句なら、中国人に言えw
今なら、ビッグカメラのネット通販でも本体は買える
ここに来てカバーの品薄店はふえてきてるみたいだけど。
ヨドの店頭でも31日には入荷するといってたし、今週末にはどこでも買えるんじゃないかな。
5インチと6インチが全部中国製造で
アメリカでしか買えない7インチだけが
何故か日本製な件
まあ、SONYのオンラインショップは変なプロセスになっていて、俺もびっくりしたけどね。
カートに本体とカバーいれて、さて、決済へ。その段階で、なぜかカバーがないと言われる
まあ、いいからそのまま決済しようとしたら、カバーは在庫がないから、予約注文しかできないと
いわれる。
そのまま言われたとおりにしたが、予約注文は在庫ができたらお知らせしてくださいメールの予約なんだなw
で、数日後、在庫がありますよーメールが来て、また、面倒な決済手続きをするって流れ・・・・
まあ、在庫がないのに注文受付して、数日後に注文取消ししてくる業者よりは真摯な態度なんだろうけどw
ショップのフロー作ってるのが素人なのかね
個人がやってるEコマースサイトだってそんな変なことしてないぞ
いや、そうじゃなくて、慎重になっているんでしょ。
まとめて決済させるほうが、つくりも楽になるんだから。
こういうのを過度の良心というw
以前、楽天で、買い物したとき、商品が1ヶ月以上とどかず(在庫あり)となっていたのに
クレジットカードの支払いまでしたのに、まだ商品が届かなかったことがあった。
商品を発送すらしていないのに、売上計上して、請求までしているってサイトが多くあるが
本来は駄目だからな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:40:16 ID:nqiUCZGN
明後日、東京に行くから、そこでソニーストアへ行って買ってくるよ。
さすがにソニーストアの直営店に行けば買えるだろう。
>>321 うらやましいうらやましい
うらやましいがソニスタにも売ってないけど大丈夫かね?
一つも売ってません@沖縄
全県電話したけどヤマダ以外入荷してなかったっぽい。
唯一展示してある那覇ヤマダでは同じく入荷予定SONY次第恐らく一月後っていいますね。全国的に品切れかと思ったけど。
12月31日で購入宣言のポイント増額と、3年ワイド保障が失権するね。
これの救済ってないんだよね・・・・
ストアの在庫が復活したら衝動買いしそうだったが、値崩れ後orヤフオクで入手することにしたよ。
>>324 それがiPadは沖縄の至る所にあるのだなw
SONYが間抜けだと予想。
那覇ヤマダではReaderコーナーを眺めてる客いっぱいいるのにねえ。
>>326 iPadって本国の製品じゃん。
だから潤沢なんだよ。
SONYって日本の企業だぜ?
>>325 そういうのはサポートにメールでもすれば対応するよ
>>301 鹿児島はビックカメラ中央駅店に普通に売ってたお
>>327 やかましいわw
毎日見物客いるが、品物は無いワロス。
ガラパは展示品あるけど、Readerはない。
実物見て買いたかったけど、しかたなくネットでポチリ。
今、手元で遊んでる。
もらったポイントまちがえてクーポンに変換しちゃった。
ソニーストアで商品見たけど
全然ほしいのないし
アマゾンで買ったほうがずっとやすい。。
クーポン使い道ねぇ
紀伊国屋とかと提携してたんじゃなかったっけ?
案外盲点になって残ってるかもしれないよね
本屋で読みたいと思った本が大抵電子書籍では売ってないのが辛いな
>>321 直営だと20分ほどで刻印入れてくれるから、どんな文字いれるか考えといたほうがいいと思うよ。
>>333 大阪本店で販売してたみたいだけど、中旬電話で問い合わせしたときは在庫なくなったといわれた
つGALAPAGOS
つSHARP
つNINTENDO
俺も刻印いれたけど、この刻印って、インクで書いているだけだよね。
刻印って間違いのような気がするねえ。
あと、すぐ剥げそうな感じがする。
純正のブックカバーって素材は何でできてるの?
布それともビニールかなんかの合成樹脂
汚れや水とかをはじく?
ウレタンっぽい素材と合皮っぽい素材をミックスさせてるかんじ
>>339 サンクス
iPadの純正カバーみたいなのかな。
丈夫そうだね。年明けに店頭いってみるわ。
カバーはシンプルながらもスマートで高級感もあっていいと思うよ
ウレタンっぽい素材のおかげで衝撃とかこすれにもつよそうだし
>>342 なんか、あんまり画面をみたくないサイトだな
>>342 落としてみたけど作りが雑すぎるな、タグ反映させずにそのまんま出力しとる
>>341 だからこそ色のセンスが・・・
担当は切腹者だ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:27:07 ID:cF+EtYCb
昨日ヤマダ電機でtouch版買ってきた。
いいね。これ。
オライリーのPDF入れても、ギリギリ読める。たくさん持ち歩ける。
軽い。電池食わない。
技術書や論文って、時には同じ図や式を1時間もずっと眺めて考えることも
あるから、そんなときに電池を気にする必要がないのは本当にうれしい。
液晶のだと、かってにバックライトが切れたりして、集中が途切れてしまう。
でもできればもう一回り〜二回り大きいのが出ればいいなぁと。
出してくれればそれも買っていいと心から思う。
出せないなら、PDFを拡大したままページ内でスクロールできるようにしてお願い。
>>348 表示しっぱなしってのは意外と使う機会があるのよね
25日の昼過ぎ
大阪ソニーストアには六型全色あったよ
黒本体とライトなし赤カバー購入した
そこはいいよね^^
取り寄せでも5日以内だから^^
>■「迅速出荷!」
>PM2:00までのご注文で当店に在庫がある商品につきましては即日〜約3日ほどで出荷させていただきます。
>メーカーお取寄せ商品の場合でも翌日〜5日程度で出荷ができます。
悪いがどう見ても宣伝です
いっそ「うちならありますよ!」って言ってくれる方が印象が良い
サクラ…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:30:10 ID:dUEYelIW
大分全然売ってない。鹿児島あるのかよ。
2日後、福岡遠征行くか?と思ったけど福岡の友達に聞いたら福岡にもないって、マジかよおい。
>>356 2週間前だったから、本気で鹿児島行くなら、事前にビックカメラ鹿児島中央駅店に問い合わせてからの方がいい
しかし、旅行のついでならともかく、reader買いにわざわざ鹿児島まで来るのは電車賃の無駄
素直にソニーストアで買う事を勧める
まーた印象操作はじまた
さっさとkakaku.comで検索して通販で買え
だんだん値下がりしてきてるぞ
今日メールきた、ECカレントでも6インチ銀赤は在庫あり即納で安売りしてるな。
Kindle3 を買ったばかりだから、今回はスルーするけど、Reader Storeが
使い物になるようなら買うかモナー
>>357 大分では電車で福岡行くのが精いっぱいす
>>358 価格コム値段下がってないし在庫はBigとsakuraだけだったぞ。
言うほど安くなってねえw
5インチはそもそもあんまり人気なさそうだし
価格コムでもう余裕でどっちのサイズも全色揃ってるじゃん。
とにかくスペックを理解してこのスレ読んでる人なら
買ってガッカリなんてまずないから実物見ないでもポチってOK
ライトなしブックカバーで我慢してたが、ビックカメラに
在庫(種類も豊富)が潤沢にあったので迷ったが、結局
買わなかった。
ライトありってライトなしと厚みとか変わるの?
ライトの具合はどう?ムラがあったりしない?
でも、ライトありを使ってると「やっぱり電子ペーパーはまだ
まだだな」って印象を周囲に与えてしまいそうだ。
>>363 全色そろっていても6インチ在庫有のところはほとんどないだろ。
ライトありは重量が問題だと思う
反射型方式で新聞紙を超えるコントラストを実現しているのが特長なのに、
暗闇で読めないから、まだまだとか的外れ。
>>365 あれ、本当だ。これは失礼した。
じゃあ、10日程度も我慢できない人は5インチ買っちゃおう!
自炊しない人、自炊しても大量のコンテンツを持ち運ぶ必要ない人なら5インチはいいぞ!
携帯電話並みの軽さ!うすーい文庫本程度の薄さ!
スーツのボケットどころかタイトでなければズボンの
ポケットに入れても大丈夫(尻ポケットの場合は座らないように注意)
秋淀は昨日の時点で売り切れだった。来年中旬まで入荷はないらしい。
一昨日はあったと思ったから、結構な人気だよ。5インチはあるね。
俺はでかすぎたらいらないんで5インチを愛用しているけれど。
俺はXMDF中心で使うんで5インチにした
この辺りは人によって違って来るけど満員電車の中で読むにはこのサイズ調度良いな
スリープ時にカレンダー表示できるといいな。
2か月とか6か月とか。。。
漫画は読まないので5インチで丁度いい
軽いので寝ながらでも読める
SDスロットはほしいが
あとブックカバーの色
東京あるっていうのはやっぱりデマだったか。ここは2ch だからな。
>>372 ナイスアイディア!
自作しても良さそうだけど、リーダーストアで無料で配信してくれるといいな。
予定表アプリなどで内容を変更しておくと、自動で反映するといいね
そういや、Kindleはスリープ時の絵を変更するのにハックしないといけないけれど、
Sony Reader はどうなん?
>>360 で、福岡迄の電車賃はいくらなんだw
ま、遠くの量販店に行くなら、電話確認して、あるなら取り置いて貰ったほうがいいよ。
あと、取り置いて貰ったものはちゃんと買いにいきなはれ。そうしないと取り置き拒否になる。
>>374 お前のような嘘吐きGKはReader買わなくていいよ
最近電車で使ってるけど5インチの大きさが素晴らしすぎる。なんら普通の本を読むのと違わない
まだ容量に空きがあるからいいけど、この大きさでSDとか付いてるやつ出ないかな
>>367 スリーブ時の画像は、自分で指定できるよ。
複数枚指定した時は、順番に表示される。
俺は落としてきた画像をサイズ合わせて、表示させてる。
小型のPC持ち歩いて母艦にすれば
USBメモリをケーブルで繋いでファイル差し替え出来ればいいのに
何故にそんな多くの冊数持ち歩きたいの?
出先で何が読みたくなるか先読みして家であらかじめ
選んで入れておくという、その作業自体が時間の無駄に思える。
自炊の人は1冊がでかいんだよぉー
xmdfで読書するだけの人は内臓メモリだけで十分
デバイス側でコントラストと明るさの調整したらすごく読みやすくなった。
設定は本ごとに保存されるので、それぞれ読みやすい設定で読める。
自炊ってOCRでテキスト化までするわけじゃないの?
年明けて5インチが安くなったら2台追加して3色そろえる。
色でジャンル分けしてその日の気分で持ち歩く2台持ち歩いてもUMPCより軽いよ。
6インチで大いに満足しているが、
満員電車だと5インチのほうも欲しくなる
>>387 OCRしてもあまり意味無い
漫画の場合
3インチくらいの出ないかな
6インチ2つを接続して見開き利用できるようにならないかな。
>>387 OCRしても検索に役立つ程度。
認識精度が100%ってわけじゃないからテキストにして容量節約するとなると、誤認識修正がめんどい。
俺が知らないだけで楽な方法あるのかな。
テキスト読み上げ機能ほしす
WikipediaをEPubにして持ち歩くとかできないのかな。
できても、検索が遅そうだから意味ないかもしれなけど。
そろそろ使わなくなった人いる?
リーダーを積ん読しちゃってる人。
シンプルなカバーが欲しくて、Proportaというところのカバーを買ってみた。
イギリスのメーカーなんだけど、Amazon.comでドルで買った方が全然安く買えます。
ポケットだの留め金具だのない黒一色で落ち着いていてなかなかいい。
取り付けは純正カバーと同じ。
本革ではないのがちょっと残念なんだけど。
>>396 俺はむしろまだ使ってなくてこれから読み始めるって感じ。
Mecab入れてChainLPでイニシャル追加できるようになったから
いま全部変換しなおしてるとこw
自炊してる同士でライブラリ交換する機会とかないかな
著作権に触れないように原本とのセットで
海外のオンラインストレージを共有すればいいんじゃね?
それだと微妙に著作権違反な気がする
コミケみたいなイベントで原本とセットで交換とか
江戸川乱歩と谷崎潤一郎が青空文庫に収録される日が楽しみで仕方ない。
今まで青空文庫読みたくてもPCだときつかったので、ようやく活用できる日が来たよ…
原著とセットにしても、
他人に提供するなら、「私的利用のための複製」でなくなるから、
法に触れると思うが。
そこは捉え方だと思う。
自炊したあとデータはちゃかりとっておいて原本だけ売り出すより悪くないでしょ?
自炊データが出回れば各出版社が本腰を入れる……かも?
どこも品切れと聞いて秋葉原言ってみたら5インチも6インチも普通に全色置いててフイタ
>>407 デモ機が置いてあるのと、販売しているのは全く別。
祖父
買おうと思ったが財布に3,000遠視か入ってなかった(´・ω・`)
カバーも売ってた
パゴスにファーム更新が来たようだぞ
おらソニーはやくしろ
今日も秋ヨド行ったら、6インチ全色1月中旬だった。
5インチはある。まあ、ポイントも現金で5%だけれどね。
充電マークのひとマス毎のパーセンテージを決めれたらいいのにな。
Readerってあると超便利だが値段高めだよね。
なんかさー文字のマーキングがなかなかうまくいかないし。
6インチでSDカードスロットあるから買ったけどアンドロイド5インチ携帯かなんかあったらまず即買いしなかったね。
どうせ値段下がるし。
SDカードに1800冊くらいPDF突っ込んでみたけど、読み込みきれずにフリーズと再起動を繰り返すな
100ずつ増やしてく形式でもやっぱり同じ数でだめになったから、1800前後が限界ぽい
なんでかはわからんけど
どっかで2000以上は取り敢えず無理って情報見たような気がする。
結局SD・MSは家に転がり余ってる4・8GB程度が使いよさそうだね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:56:11 ID:n6rgKl++
論文を、PDFで貰ったけどA5だからうまく読めない。
横向きにして読むかと思ったけれど幸い透明テキストついてたから
テキストにしたら全部横書きでレイアウト崩れた。
つーかPDFのリサイズしなきゃなんだが。どうやったらいいかわからん。
こういう体験するとiPhoneのGOODReaderはいかにピント合わせ優れてたかわかるなあ。
家電のサクラにカバー残ってたから注文したら、
今日在庫がないって連絡が来た。
今見たらまだ在庫有になってる。
どういうこと・・・!
>>417 何となくの想像だが、データベースのXMLをメモリ上で扱えなくなるんじゃないかと。
XMLファイルのサイズが、内蔵メモリ容量を超えるのがだいたい2000タイトルぐらいとか。
>>342 そういうサイトって他にもあるのかな?
三銃士の完全版とか読んでみたくなった。
>>419 これまで散々出た事なのにわからんって…
最後の1行が書きたかっただけだろ!
>>423 スレ最初から読んだら?
青空文庫がキーワードなわけだが
>>422 ChainLPを、使うと透明テキスト消える
大体画像を埋め込んだPDFじゃないとChainLPはつかえないはず。
>>412 著作権の保護期間は死後50年、没年はググれ
ただし、著作権が切れる前に保護期間が延長される可能性がある
あと、著作権が切れても自動的に青空文庫に登録されるわけではない
そんな自動登録システムはない
まあ青空文庫は「作業中の作品」のページをチェックしたら良いんじゃないかな
>>428 acrobat持ってんだったら一旦画像として吐き出してからchainlp使えばいい。
持ってないんだったらテキストをchainlp使ってpdfなり書き出せばいい。
それくらいしか思い当たらんけど。
ピントに関しては正直何を言ってるのかわからん。
16階調に何をやらせようとしてんだ?
>>431 16階調だからじゃなく、あきらかに縮小処理がおかしいじゃんかよ
まともな縮小処理してくれるなら、正直ChainLPで最適化とか要らん
テキスト化する前にacrobatでマージンを全て取り除けばいいんじゃない。
透明テキスト消えないし、大体reader使っているのに検索できないファイルに
変換されちゃうよ。chainLPなんか使った日には。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:03:38 ID:QX9GGb9v
昨日買ってさっそく電車んなかでつかってみたがなかなか快適に読めるね。軽いから一時間ぐらい持っててもあんま疲れないし。
ただ6型はちょっと大きい気がする。これなら5型でもよかったかもしんない
readerのスクリーン割った人ってどれくらいいるのかな。
ちょっとでも踏んだりすると簡単に壊れそうだけど。
>>434 どうせ後継機とかDailyEdition出たらそっち欲しくなるんだろうし、
安い5型にしておけばよかったと後悔してるレベル
>>433 よくわから無いが、やってみる
PDFの透明テキスト頭いてえ
英語の小説はchainlp使うと辞書ひけなくてアウトだから。
このスレはいつみても活気があるね
2台目お買い上げ〜
確かに縮小処理がおかしいが
Kindleも似たようなもんでしょ
CPUが非力なのかE-inkの問題なのか
後継機はきっとカラーだが後継機はきっと買わないな。
カラーはまだかなり先だと思う
マイナーチェンジ版が数回発売された後カラーでしょう
>>443 カラーのtritonは中国で作ってるらしいが
どっちにしろカラーはいらない。必要性無いや。
カラーのe-inkって実用化されてたのか
やるなEPSON
そもそも文庫本とか普通はカラーじゃないだろ。
>>432 16関係ないかもしれん、すまん。
そもそもeinkで縮小処理うまくいってる機種ってあるんかな。
キンドル持ってないから比べられない。
>>433>>438 そっか、トリミングはchain介さず直readerだと反映されるんだった。
完全にchainlp脳になってしまってるわ俺。
acrobatでトリミングすれば望みの形に近づけるかもね。
青空バッチで半七捕り物帳だーっと落として早速取り込んだが、並び順がむちゃくちゃになってしまう。
なんかうまいやり方はないもんか。
高解像度化が先だな
あと縦横比の見直しだな
3:2の方がいい
>>441 ADOBE READER MOBILEがウンコなんだと思う。
BARNS&NOBLEのnookも標準のリーダでこれ使ってるけど、縮小時にぼけぼけ。
フリーのPDFビューア(muPDFベース)でみると別物みたいににくっきり表示出来る。
Readerは独自ビューア入れられないから、
事前にドットバイドットになるように調整するのが必須かも知れない。
>>400 一冊丸々コピーして、そのコピーを手元において原本を人に譲るようなものか。
いままではコピーの手間とかさばり度合いなどから現実的じゃなかったわけだけど、出来ない話じゃないからな。
しかしE-ink社も台湾企業の子会社なんだよな
カラー化とか表示速度の高速化とか頑張ってくれているから素直に応援したいけど
日本企業も頑張ってほしいものだ
>>456 富士通もカラーのやってるが、高いぞ。カラーの電子ペーパーってあんましきれいじゃないし。
フィルター何枚も通しちゃうと明るく出ないしなー
解像度も半分になっちゃうよ。
自炊の森って感覚的にはアウトだよな…
中の人によるとうまく法をくぐり抜けてるみたいだけど。
これ、洋書読むのによさそうだから欲しいんだけど、
自前のPDFファイルの文字でもタッチで辞書検索できるのかな?
できるなら、明日買って来る!
テキストデータから起こしたPDFなら出来るよ
文字が大き目に調整されてないと
タッチはおろか読むのも厳しいから注意な
>>463 出掛ける前に電話かけて在庫確認したほうがいいかもよ
ソフマップで売ってるって書いてる人いたけど本当かな
行くだけ行ってみるか
本体売ってるけどケースが品薄
ブックカバーの黒が欲しいのに残ってても変な色のしかない
っ【黒マジック】
>>460 99%どころではなく100%アウト。中の人は完全に考え違いしてる。
恐ろしい額の損害賠償を請求されて、裁判になれば確実に負ける。
これに比べたら自炊代行の方がよほど適法性を主張できる。
>>471 これ、本は自分で用意しないのか……
裁断済み書籍を貸し出す店とスキャナを置く店を分けておけば、言い逃れでき……るのかな?
無理無理。裁判所は外形じゃなく実態を見て判断するから。
著作権法違反の幇助で100%アウト。言い逃れの余地0
>>472 裁断済みだと権利者が貸本許可しないと思う
レンタル自炊スペースだけなら問題はないんだろう
スキャナはともかく、裁断機までそろえるのは大変だ
刃物はメンテナンスもめんどくさい
著作権法は親告罪だしね。本を買ってくれているうちは、
著作権者も告発しにくいだろう。たいした額じゃないし、めんどくさいし。
ただ、これがただでやりとりとかなったら全然別の問題になってくるな。
昔は、レンタルCDとかも違法だったが、法律の方を変えて実態にあわせた。
ただ、裁断サービスの方は、そんなことをしなくても自然に電子書籍に
置き換わっていく気もするが。
裁断済み書籍を売買するだけっていう店だったらどうなのかな?
>>477 需要が特殊過ぎて成り立たないだろう。望む人が少なすぎる。
OCRの利点ってこれくらい?
・検索ができる
・ラインマーカーが使える(フリーハンドじゃない方)
・英字ならテキスト化も実用的
>>478 注文を受けてから裁断してもいいんだから成り立つんじゃないか。
後はこれか
・英文なら辞書をひける
秋葉に行ってくる。とにかくブックカバーだけでも手に入れるぜ。
自炊の森って自分で本を持ち込むのかと思ったら
裁断済みの本を店が提供してんのかYO
ぜんぜん自炊じゃねーじゃん!
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
電子書籍元年がまた遠のきました
ν速でやれ
結局エロ画像を山ほど入れておけば
電子書籍も売れるのではないか
>>480 OCRの利点は誤字治すのめんどいの省いたらReaderよりあるぞ
OCRでわざわざテキスト化すればiPhoneでだって読書できる。
めでたいにもほどがある。
読取革命にはお世話になってますが頻繁にアプデート繰り返すのでお金が足り無い。
>>489 テキスト化すればiPhoneでも読めるっていう人はReaderだなくiPadで良くね?
>>489 >OCRの利点は誤字治すのめんどいの省いたらReaderよりある
意味不明なんだが
うむ。日本語で書いて欲しいな。
>>491 一度自炊したのをOCRで文字化すれば
フォント変更、文字の大きさ変更も
レイアウト変更も、文字の色を変えたり
強調したいとこを太字にしたり
そいつで作文作って反論したりとかできる。
けど、誤字訂正めんどくさ過ぎ。
誤字修正完了する頃には読み飽きるのが欠点。
>>493 それは誰でも知ってるが
>OCRの利点は…Readerよりある
これは意味不明
・端末価格の低下
・カラーの発売
・大型(漫画用途)の発売
・Storeの強化
・フォーマット規格統一
まだまだ先は長いな
通常の日本語として理解すれば、OCRとReaderの利点を比べてることになるからなw
>>495 Readerって文献引用してアウトプットできへん。まあ、当然ちゃ当然だが。
いっぱい本呼んでまとめあげて作文書いて外に出すにはOCRで文字化して
アンドロイドで透明テキスト付きPDFビューアでマーキングしながら
コピペしつつ文章うってメールで転送するしかない、かな?
来年はありとあらゆるフォーマットに対応した
DRM解除機能つき電子ブックリーダーをCowonが投入して
アジアの電子書籍産業は崩壊する
って駅前の本屋の店長が言ってた。
>>498 どれだけ引用するかわからないけど、その使い方なら自分で打ち込んだ方が早くね?
ジャンプ漫画のアニメ版が原作に追いついちゃった時の場つなぎに作られる
漫画に無いエピソードを小説化して配信とか …地味すぎるか
Readerって要は本だろ何でその本に読む以外の要求付ける奴多いんだ?
それなりの価格だから色々機能付けろって考えなのか
勝手に切望するのは構わんが、ずれた利用法で否定的な書き込みするなって思う
本来のコンセプトを満たしていない部分での文句は幾らでもありだが
readerって丈夫なのかな。
kindleだと画面が割れても無償で交換してもらえるけど、readerはただでさえ高いし、
ある程度耐久性がないと気軽に使えない。
>>501 打ち込みもだけど、法令集をOCRで文字化して、フォントをみかちゃんなんかの可愛いものにして
一太郎で文字サイズ14にして
三行で必ず段落分けして読んでたからなあ。
俺みたいにやる奴あんま、いないだろうが、読みやすくはなった。
>>504 思考停止してますね。
サイズ的にも漫画じゃなく文字の本メインで利用想定してあると思うし
後にワンピースとかの契約があったとしても先ずはメジャーな小説(新刊含め)の契約が最優先だろう
ハードカバーの方がかすめ取れるからなw
日本における電子書籍はケータイコミックが強いから
Readerはまず活字本からって方針だったはず
見開きに対応できないのも大きいだろうけど
自炊代行とか自炊の森とかsaidanhon.comみたいなの裏稼業的なのが出てくるのも
作家や出版社が電子化に二の足を踏んだり出し惜しみをしてるからだよね。
これが正規な電子化を促進するのであれば裏業者様々だなw
>>502 96123乙
このスレでも散々言われてることだがな。自演恥ずかしー
そっちの掲示板でも「この人2chで自画自賛してます」って書いてあげようか?
>>511 だから自炊代行業者は、どこも裁断でお金を取って、PDF化は
無料(OCR化は別)なんだよね。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:31:00 ID:tHgkrYa+
>>511 まあ現実はむしろこうゆう権利侵害があるから違法コピーウゼエってことになり
余計まともな電子書籍が出なくなるだけなんだけどな
電子化に積極的な作家や出版社の本は、中身が三流でも品揃えの薄さからくる
飢餓感故にどんどん売れていく。
電子化を躊躇してる作家や出版社の本は、裏で有償コピーされ海賊版が出回り、
本来手にはいるはずの著作権料収入が失われていく。
SONYはこの現状をどんどん作者や出版社に訴えて取り込みをはかって行くべき。
「自炊の森」調べてたら「電子ブック自炊完全マニュアル」という本の広告があった。
これは、と思ったけど電子ブックとしては出ていないみたい。
これも自炊しろってことか。
秋葉原祖父、確かに両サイズ全色あるね
カバーは5インチ用は全色あるけど、6インチ用はライト付きのみ
epub3.0 日本語縦書き対応したら買う
xmdfはクローズすぎ
まあ、ぶっちゃけていうと、村上春樹の1Q84を独占発行したら
あっというまに、普及するだろうがな。
あと、違法コピーのおかげで、業者が重い腰をあげるってのは非常に短絡的考えであって
むしろ、著作権法の制限が厳しくなるのがオチだろう。
>>516 以外とITとか電子技術関連の技術書の電子化は遅いという感はあるよ。 紺屋の白袴 ちと違うか
本文化が廃れることは無いだろうけど、どんどん割を食う時代になってくんだから
本腰入れて取り組んでいく必要のある問題
厳しくなろうがなるまいが、いち早く電子化に対応した人は相応の利益を得られるのに、
ぐずぐずしている側は海賊版の横行で機会を損失していくという事実は変わらんがな
シャープとソニーが組んで合弁会社作って責了テキストだけもらって一切の電子化の負担してあげたら
新書メインの出版社なんかすぐに飛びつくんじゃないか?
浅いか
X 責了
○ 校了
>>519 村上春樹本人が電子出版に拒否反応を示してるらしい。
ちなみに東野圭吾も拒否反応を示している。
儲かっている作家にとって、電子出版は旨み少ないからな。
京極夏彦がんばれー!
>>525 ドラマ・映画化には節操ないのにな(東)
電子化の遅れの理由は電子化へのコストとかじゃないだろうからあんまり有益じゃないと思う
絶対マージン取るだろうし
売れっ子は紙と電子書籍で併売しても電子版の売り上げだけで電子化にかかるコストもペイできると思うけどなぁ。
逆に売れない本は無理に電子版出してもコストかかるだけだしな
確かハリポタ作者も電子化に反対してるんだよね?
この辺が賛成してくれないと辛いなあ…
ソニー・マガジンズとかあるから
電子書籍専門にすればいいのにな
こうなりゃ電子書籍メーカーが出版社ぶちあげるとか、ちょっと元気ない出版社買収しまくるとか
新人発掘もやり、実本と電子書籍を並行してリリースしていく・・・
ネタないから脱線しまくり
>>496 アマゾンのような通信費用込みの本体価格が羨ましい
(外出前に搭載書籍を決める必要がないから)
遠い未来(100年後とか)では分からんが電子書籍と実本は当分共存(メインは実本のまま)するはずだし
電子書籍出す事ではメリットの方が大きいと思うんだが…
電子書籍が流行ろうが流行るまいが将来的にはまず電子化されるであろう事は確実なのに
作者が現在二の足を踏む意味が分からん
>>533 Kindleの通信費は本体じゃなくてKindleで買う本に含まれるんだぜ。
外出時の搭載書籍決めなくていいって点だと外部メモリついたReaderの方に分があると思う。
欲しい本を本体だけで買えるのは手軽ですごくいいと思うけど。
国会図書館に「市販本出版の際、必ず電子化して蔵本する事」ってむちゃくちゃな法律ゴリ押しで作ればフォーマットも統一できる。
そこまでやったら流石に売らなきゃ勿体無く感じてくるんじゃあねぇか
まあ、本を読むというのはその本を取り出しページを開く行為迄意味があるという場合もあるし、
組版はもちろん、装丁も含めて一つの作品っていうのもあるからな。個人的には啄木の歌集なんかは
電子版ではなんか読む気になれない。
青空文庫ばっかり読んでてなんだけど
書籍リーダーは小説を読むハードとしては文庫本を超えてると思った
紙媒体並の読みやすさに、場所とらないし軽い。しおりも自由に付けられるわ
手で押さえておかなくても本が閉じないから両手フリーで読める
電子化普及するなら紙書籍消えても良いんじゃないかとさえ感じた
テキストファイルだけなら15年以上前の白黒液晶の乾電池式PDAでも十分読めたからなぁ
つうかそう考えるとReaderってE-Ink+リチチウムイオンバッテリの割には電池持たないな
CPUとかがそれなりに電池喰ってるのか?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:01:49 ID:bnh1jMXr
月に100冊売れればベストセラーで
一桁の売上しか無い商品がゴロゴロしてるのが現状みたいだしねえw
通信機能あれば便利だろうが性急に欲しい機能でもないな
外出時に何冊読むのか知らんけどそこまで少数に絞らんとならん訳でもあるまい
wifiつけて新聞の定期販売をしてくれ
新聞を捨てる手間がかからなくて助かる
ファーム書き換えてSDの無線LANアダプタ使えば可能かもな。
技術的に可能ってだけで絶対やらないだろうがw
>>535 通信機能があれば,
メモリに落とす本を選ぶ必要がない
外出してから買っても良い
>>545 新しく買う分にはいいんだけど、
すでに持ってる本はどうすればいいのって話だよ。
Kindleでも自分でサーバー立てれば可能みたいな話は聞いたことあるけど。
>>545 >メモリに落とす本を選ぶ必要がない
現状ではどんな無線通信技術を用いてもローカルファイルの代替にはならず補助的な役割にしかならない
確かに作家にとっては苦労してひねり出した
物が電子化されてファイルになる味気無さってあるんだろうか
本当の消費物に陥るみたいな恐怖は感じるんだろうな
ま、読む側には楽だから電子書籍は使ってしまうんだけど
>>532 じゃあ私も脱線。
出版社が共同出資で自炊代行会社を立ち上げるとか。
自炊代行の代金を実本に追加で取れるし、
代行業者で疑われるデータの流用や古書店への横流しも問題にならない。
自炊を許可してくれない著者や参加しない出版社の本だけ本当に裁断して自炊する。
ユーザーとしてはキツイDRMかけられそうだから嫌だけどね。
>>484 カバー買えたか?
俺は以前試して全滅だった。
君が買えたら俺も買いに行くよ。
5インチブルー希望w
>>548 でもさ、それって創作全般じゃないの?
ライブしかやらない音楽アーチストなんていないでしょ。
俺の目の黒いうちは電子化なんぞさせるものかっていうのは、作家の甘えと傲慢だと思うよ。
法整備が未熟だから、今は駄目っていうならわかるが、そういう働きかけはとんときかないね。
電子化に賛成したとして、また電子書籍が失敗して市場衰退したら恥ずかしいじゃないか。
>>552 逆に反対して市場が発展したら恥ずかしいのでは?
どっちにしろ、もうちょい値段安くなってほしいな。
定価と値段が変わらないなら、あんま意味ない
ソニー公式で刻印サービスやってるみたいだけど、今日気づいたけど、あれシールじゃん
刻んでないじゃん
>>479 コレいいなぁ。
こっからスキャン業者に直接送ってデータだけ貰うとかできたら便利だ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:40:41 ID:te4LqbRW
・スマートフォンと比較して画面が大きいメリットは生かされてない。
Readerで読める自炊本(PDF)は、Ipod touch(4th gen)でも読める
・ていうか、むしろIpodのほうがきれいで読みやすい(字は当然小さいけど)
・画面が暗くて読みずらい。
・反応が遅い
・反応が不正確(反応しないときがある)
・タップ時に白黒反転する
・バックライトがないので暗いところでは読めない。
・電子本にメモ書きできるところがすごく便利だが、
タッチパネルの反応の遅さと反応の不正確さで
使い物にならない。
・拡大表示させて1ページが1画面で収まらなくなった場合、
普通は読むにしたがって徐々にスクロールさせると思うが、
readerにはそれが出来ない。
例:40行のページ(横書き)で1画面で30行まで表示出来る場合、
1行目〜30行目の表示から、一気に
11行目〜40行目の表示に飛ぶ
普通は次に表示すべきなのは
2行目〜31行目だとか、31行目〜40行目だと思うのだが。
結局、1ページが2画面以上になるような拡大表示は使えない。
=1画面で表示させる=字が小さくて読めない
=iphoneやipodのほうがはるかにまし。
>>536 いまの出版物なんて全部データ入稿(主流はインデザイン、たまにクォーク)だから、
全出版物PDF作ってるよ
だからPDF出すだけなら面倒でも何でもない
それをいろんなデバイスで読めるようにするのはまた別の問題だが
ま、電子化嫌がる作家の気持ちも分からないではないし
そのへんは人それぞれでいいんでないの
このデバイスは、pdfを読むものというより、xmdfやepubを読むものだからな。
あと、iphoneやらipadで足りているんなら、用はないデバイスだよ。
>>556 カレーとハヤシライス比較してハヤシは辛くないから不味いとか批判しないだろ?
>>556 いくつかの項目で「何言ってんだお前?」ってなるぞ
ChainLPでepubに変換して漫画読んでるけど概ね満足。
バッテリの持ちは良いし、ページ送りはボタンがあるから確実だし
スピードもストレスを感じることは無い。
>>556 バックライトが必要ないのが最大の利点なのに…
Readerが5〜6インチの液晶の読書専用なら今更要らん訳で…
そもそもライバルはキンドルや実本だしな
本屋で声高に同様の主張すればいいじゃね
京極なんて組版にも拘って、自分でインデザインで組んでるぐらいだからな
レイアウト組まれた状態までを、自分の作品世界と認識してるわけだ
そこまで拘ってるのに、勝手に改行位置やフォント変えられたり、
ましてやおかしなデバイスで変な禁則処理されたりしたら、激怒もんだろう
そういう作家の拘りを理解せず罵る
>>551みたいなやつのほうが
よほど何も分かってないと思うが
京極はiPhoneやiPad向けに本を提供してたな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:29:28 ID:c7+FhXTR
ソニーストア銀座店でやっと買えた。他にもReaderを買う客は多かったな。
でも残念ながらカバーは買えなかった。
秋葉原でも買えないし、どこで買えるんだ?
>>556 >・画面が暗くて読みずらい。
まともに日本語を使えない人が言ってもね
>>564 各作家の”こだわり”を読者が理解する必要があるのか?
読者の価値観はそれぞれ異なるものだ。
京極先生とやらが、そういうものにこだわるのは、好きにやってくれればいいし
それが分からんやつは読むなとその先生がいうのも勝手だ。
しかし、お前のような極端な反論で人を平然と罵るやつには反吐が出る。
まあ制作側が自分の作り出したものをそのままの形で届けたいって思うのはわかるよ。
京極夏彦は組版にこだわってても、iPhoneでも出してるからその辺はあまり気にしてないのかな。
電子書籍化に烈しく抵抗するのは作家でなくて既存の出版流通業界でないの?
京極はメディアごとで違って当然ってスタイルなんじゃないかね
紙メディアは全てコントロールできるから自分で拘るけど
自作品の映像化は文字と映像とで別物だからと一切口を挟まないし
iphoneのは知らないがデジタルメディアにはデジタルメディアのスタイルに合わせてくるとおもうよ
Irfに変換してReaderにいれたらマーカーつけられないんだが。
ペン書き出来るのになんだろこれ。
>>574 lrfは画像データじゃないの?
的外れな答えだったらごめん。
え?画像データにマーカーつけられないの?だとしたらつかえねーw
>>576 単なる画像じゃ文字列認識出来ないでしょw
OCRして透明テキスト付きPDFにすればいけるんじゃない?
その辺はあまり詳しくないからわからないけど。
え?
きょーごくせんせいは作品世界的に改行位置までこだわってあんな分厚い本つくってんのかあ
俺は単に組版の美しさ(級数・行送り・字詰・禁則処理からくる自分なりの読みやすい黄金比率)にこだわってるだけだと思うが・・・
確かに現状のreaderの処理はダメダメだとは思う。
と写研書体の本欄明朝・一歯詰めが最も美しいと思ってるおっさんの俺が言ってみる。
しかし価格は別にしてこのライト無しブックカバーは必要最低限で良く出来てると思う。
サイズだけじゃなく電車内での恥ずさ感もスポイルしてくれる。
惜しむらくはソニロゴとreaderロゴがダサいとこか
昔のドットパターン復活でそれだけにしてくれればよかったのに。
350モデルを狙ってたけどXSで表示しても1行が短くて改行多いからって
650モデルを買ったのは俺だけじゃないはず。
350でもうひと段落文字列小さくなればいいのに。
根本的に勘違いしてるアホに何言っても無駄
次期モデルでやって欲しい事
・画面もうちょっと縦長(ボタンをサイドに追いやってもいいから)
・地色もうちょっと白っぽく(紙より)
・ブックカバー取り付け穴を右にして右綴じに(海外との兼ね合いで無理か)
・全体的に性能向上
>>580 少なくとも5インチは、画面下の黒いプラスチック部分いらないよね
その分、画面を縦に広くして、縦の行を長く表示させて欲しかった
3〜4文字のことだけど、かなり本らしくなるし、1ページにたくさん表示できるのに
矢印やホームや、オプションの文字は、ボタンの下に印字してくれればいいだけだし
あのさあの、lrfでマーカーつけられないのはわかったけど
その時にペンでグリグリ線弾いてたら画面に少し傷ついた。
全く読むのに支障無いけどReaderって保護シート必至じゃないのか?
ちょっとグリグリ触っただけだぞ。
指ならまだしもペン使うから購入と同時にシート貼った俺に死角はない。
てか感圧式じゃないんだからグリグリ押すなw
ぜんぜん傷つかんぞ
秋葉は全滅なの?
池袋ビックとヤマダは全色サイズ売ってた。
カバーは6のライト無しが全滅だったが…
こんだけモロいのか。DSより優しくグリグリ触ったったら傷ついた。
全く読むのに支障はないけど気になる。
つうか、今度はBooksフォルダにlrs入れたらフリーズしてビビった。
リセット押せばいいのか。こええ。
>・画面もうちょっと縦長(ボタンをサイドに追いやってもいいから)
海外モデルの7インチ版をお求めください。
>・地色もうちょっと白っぽく(紙より)
紙より白いというのがよくわかりません。
>・ブックカバー取り付け穴を右にして右綴じに(海外との兼ね合いで無理か)
国内でも左綴じは一般的にあるんですが。
>・全体的に性能向上
海外モデルの7インチ版をお求めください。
そりゃぁ クレーム言う為に傷つける気満々 でペンでグリグリ線弾いてたら傷つくわなぁ
>>587 上の方だとカバーは秋葉も銀座ソニーストアも売れ筋のはないっぽい。
本体はあるみたい。
こええ。Readerの表面思ったより弱いな。初期型だからか。
シート貼るまでは二度とペン使えねえ。
いきなり保護シート貼ったので分からんのだがそんなに表面傷つきやすいのか?
地色云々はもうE-ink次第じゃないかな?
>>589 海外モデルの7インチ版も性能向上はしてないのでは?
感圧式ならともかく光学式で力入れるやつの得体が知れん
あっ、紙よりって紙寄りって意味ね
ここは要望も妄想しちゃいかんのかい
別に悪口のつもりで言ってんじゃないよ。
650は一発目としては納得できてるんだから。
>>599 要望を妄想するのはいいと思うぜ。
感圧式でもないディスプレイをペンでガシガシして傷つけたり、
lrfにマーカー引けないって文句垂れてるより100倍ましだw
>>598 そうそう、極端な話ドラえもんみたいにちょっと浮いてても反応させる事は可能だからね。
>>518 今日の毎日新聞にepub3の日本語サポート決定って載ってたな
画像データ埋め込みPDFでもマーカーはひけない
結局マーカーひくにはOCRかけないとだめなのね。
これに保護シート貼るなんて、新車のシートに被せてあるビニールいつまでも外さない人みたいな
保護シート貼れば乱雑に扱って傷付いてもシートはり替えで直るからな。
本体なら構わないけど画面凝視して使うものだし、傷ついたら気になっちまいそうで。
未だにChainLPの設定を迷って決められずにいる自分
>>606 読むだけ時間の無駄って記事あるんだね。もうこなくていいよ。
ブログの記述を記事と呼ぶ人初めて見た
エントリーって呼ぶよりは記事の方が理解しやすいと思うが
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:12:30 ID:tHgkrYa+
勝間の本ってストアにあったっけ?
そんな事は知らんが5型と6型の差は結構大きいと思った
>>604 傘の取っ手のビニールも剥がさないよ( ´ ▽ ` )ノ
シール貼ると負けた気になるな
貼らなければもっと綺麗な画面が見れたに違いないって思ってしまって
まあ、いいシール貼ればそんなこと無いんだろうけど
>>604 たしかにテレビのリモコンにサランラップするようなもんだけど
人それぞれなんだから、いいじゃないのw
>>591 今日もカバー探しに会社帰りに寄ったんだが、6インチのライト無しカバーはどこも品切れなのね…
年明けのソニーサイト待ちだわ。
amazom.comのデカールも買ってみるかな。
>>611 プリインストールのサンプルにあるくらいだからあるだろw
いろいろ欠点が見えてくるが
フラッドベッドスキャナで本自炊しても
フラッドベッドだと横長だがReaderは縦長
フラべでスキャンしたあと半分に切らないとダメか。
>>556 うん、ipodで電子書籍読んだらいいと思うよ。
君の信じた道を一生突き進んでくれ!
>>556 7インチのアンドロイドタブレット買いたまえ
そのほうが安上がりでReaderと同じぐらい使えるかもよ
電子出版に否定的な作者出版社は何か勘違いしてるよね。
彼らにとっても読者にとっても不利なことは何一つ無いのに。
むしろ拒否すればするだけ海賊版が横行して悪徳業者だけが儲ける
状態が拡大していく。
>>624 不利なこと何一つ無いってそんなわけあるかwww
アホかお前は。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:16:01 ID:bBAIDbpo
今、ソニーストアで黒が買えた。お届け日時の指定は1月10日以降だった。
電子書籍で出したほうが作家にとっても分け前というか印税は多くもらえるんだよな。
作家の○○さん○○○万ダウンロード達成!
みたいな記事が出る時代よはよ来い
>>624 電子書籍の方が衝動買い率は高いのにね。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:26:44 ID:CXIfJCu7
むしろ数が出ない学術書とか
絶版になってる奴出して欲しいんだけどなあ
紙媒体の製造・流通・販売に関わる業界には電子出版はある意味
脅威かもしれないが、作者や出版社が損する部分は基本的に無いよね
英語の辞書引いた履歴が残るのでreader魅力ですが、英語の
コンテンツがない。
Rssフィード等で情報を取得して、readerに自動で転送できると、買い!なんだけどなあ。
>>632 CALIBREとかいうソフトがあるだろ。
kindleではtimeとかきれいに取得できていたよ。
>>632 Calibreというフリーソフト使えば、RSSフィードからePub自動作成してくれるよ。
Calibreですね。
ま、英語読むの遅いからreaderで十分かも。wifi+3gとコンテンツの問題を除けばkindleより優秀かもね。
まずはCalibreを試してみてから考えます。CalibreからreaderへはPCに繋いだ状態で、出来上がったファイルをドラッグ&ドロップしないと
いけないんでしょうか?
自動でいければよいけど、無理っぽい?
青空文庫のコンテンツをEPUB3.0に変換してくれるツールができたら無敵だな
>>635 両方もっているんだが、kindleはすくなくとも自動で転送された。
sonyのほうも同様だと思う。
海外の有名な新聞(timesとかcnnとかね)はすでに設定済みだからすんなりできる。
日本語ページはいろいろ問題があるようだ。
japantimesは自分で設定しても、ちゃんと取得できていた。
結局作家も出版社も読者と同じく
物体としての本に対しての執着が電子書籍化への一番の問題になるんだろう
使いまくると指紋というか手の脂か垢がついて触った感じが悪くなるな。手袋着用ではちょっと滑るし何か良い手は無いものか。
これってウエットティッシュとかで拭いても大丈夫?
>>638 物体としての本もそんなに悪くはないぞ。 想像してみるんだ。
初夏の木陰の下で横になっている少女。 僅かにふくらんだ胸がゆるやかに上下している。
顔の上には木洩れ日を避けるためか、詩集をのせている。
これがreaderだったら、必ずずれ落ちてしまう。
>>582 縦長というかもうちょい画面が大きいのがほしいね
あと軽量化をもっと追求してほしい。縦長だから仰向けで読むようなときは重心がよろしくない。重く感じる
あと広辞苑はほしいな英単語引けるくせになんでそこまで考えが及ばなかったんだろう。
>ブックカバー取り付け穴を右にして右綴じに(海外との兼ね合いで無理か)
逆さにつけたら右綴じにならない?ロゴも逆さになるが・・・
カバーがまだなくて試せないので問題点もあるかもしれんが・・・
SDカードって何GBくらいのがちょうどいいんだろ?
あんまり多くても読み取りに時間かかるらしいし
作家の署名本ってすてきだよ。世界に一冊だし。
電子書籍じゃ人気作家のサイン会なんてできないでしょ。
紙の本にはそういう呪物崇拝的側面もある。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:12:27 ID:sUMMdcMr
将来、ソニーリーダー650に読み上げ機能が付いたら、買い換えずともversion upで対応できるのかな?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:14:22 ID:sUMMdcMr
電子書籍端末に読み上げ機能が付くと、点字に翻訳する必要がなくなるな。すばらしいことだ。(耳も不自由な人はだめだけど)
>>643 流れ読んでないけど、サイン本は本そのものに価値が付加されるのであって、
文章に価値が付加されるわけでは無いから、従来通り紙の本にサインして貰えば良いでしょ。
まぁ、読むときにサイン本だと呪物的に面白さが増すってのなら、
一台その作家さん専用にしてサインして貰えば全ての本でその恩恵が受けられるよ。
物体としての本は俺も好き。
電子書籍で読むよりも紙で読みたいし、本棚眺めて満足するのも良い。
が、電子書籍データとして欲しいってのはまったくの別物なんだよな。
本棚コレクションに並べるまでもないダンボール行き確実な本とか
移動や出張、旅行、入院なんかに本を何冊も持って行き、荷物がくそ重くなった経験とか誰でもあるのだろうし。
早く、早くストアを充実させてくれい。
個人的には新聞と週刊少年漫画こそ電子配信してほしいなぁ。
どちらも捨てる手間がなくなるだけで御の字だし。
俺の地元じゃ月に一回しか紙を捨てれないんだな。すでに三ヶ月溜めて悲惨な事になっとる。
少年漫画なんて三十路も近付き買うのそろそろ恥ずかしくなってきたし。
少年漫画の連載は少年が大人になる前に終わるべきだ。
電子データで欲しいおっさん多そうじゃね?
後、ラノベなー。
本として買う気はしないけれども。小中で読んでた本の続きが気になる。風の大陸とか何巻まで出て何時の間に終わってたんだよ。
東野圭吾や宮部みゆきに言ってやりてーな
あんた方が電子書籍化に否定的なおかげで、あんた方のご本が違法コピーされて
どんどん闇取引されてますよと。
あんた方に入るべきお金が闇業者の懐に入る一方、あんた方はなーんの利益も
得られませんよと。
それもこれもあんた方の間違った判断のせいでもあるんですよと。
その一方であんた方の足元にも及ばないような屑作家の屑作品が、電子書籍で
入手できるという
だけの理由でそこそこ売れてたりするんですよと。
東野や宮部も馬鹿じゃないんだからそういう事情も知ってるだろ。
東野はわからんが宮部はあくまで今のところは電子化は見送りたい、
というニュアンスで、頭から全否定ではなかったよ。
自分で書いた本なんだから好きにすればいいさ。
それより故人になってる作者の本が何とかならんもんか。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:48:12 ID:2lovSiO4
>606
素人のコメントかと思いました。
ここで宣伝するのは恥さらしです
出版社も10年以上前の本とか実験的に出してくるのかと思ったらさっぱり出てこないな
自炊してみたけど6時間で30冊しか出来なかった
想像以上に手間かかるな
スキャンして確認している時間でほとんど取られるので慣れてもペースが上がらん
>>650 電子書籍は普及して欲しいがその論法はどうなん?
何か盗人の行為を正当化してるみたいで気持ち悪い
別に正当化してねーし
・インターネットの完全な普及
・個人のスキャン環境の低廉化
今回のw「電子書籍元年」は過去のそれとは事情が全然違う
その流れに目を背けて権利を主張する奴は愚か者だって言ってんの
乱暴な意見だけど、事実だからなぁ
mp3の件もそうだし、古くは禁酒法とかもそうだ。
まともなやつまで、悪い方向に走りかねないような厳しい制限をしくことは
全体からみたらマイナスになるってケースは古今東西くさるほどある。
作家が電子書籍を否定する理由は別の理由かもしれませんで。
俺が思うに電子書籍が一般化すると、新たな才能が発掘されやすくなる事じゃないですかね。
売れるか売れないかわからない本を製本して流通に流して、返品を受け付けるような状況であれば、よっぽどの事でないと出版されない。
その点、電子書籍であれば出版は容易であり、比較的出版されやすいと思う。
ホントはいい本なんだが、時代背景の中で出版できなくて埋もれてしまうケースは結構あるんじゃないでしょうか?
そういうものも電子書籍であれば、後から売れる事を想定して出版できる。当然在庫は持たないから負担にはならない。
ちょうど漫才のM-1グランプリみたいな、新たな才能を探す取り組みが始まると思うんですよね。
そうなると人気がある芸人でも、実力のない芸人が次から次へと消えて行くように、生まれる作家と消えて行く作家がたくさん出てくると思うんですけどね。
今のじり貧の出版業界は、活性化されて逆に伸びると思いますよ。
あと新刊が電子書籍にならないのは、本の在庫があるからじゃないですか?在庫スペースあるから、早く売って適正在庫?にする必要があるとか。
で、ここまで読んできたけど、Readerは電子書籍とはちょっと違いますね。
名前の通り、Readerなんだと。
その延長で電子書籍も読めるようになってるだけですね。
恐らくガラパゴスとは根本的に違うものでしょうね。
>>655 権利があると認めるならその権利を主張する人を愚か者呼ばわりまでするべきではない。
こうした方が良いと思うんですがね、と提言するところまででしょ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:02:20 ID:rpU/z3+U
秋葉原のヨドバシカメラで黒カバーが買えました。
どうにか揃えられた…
愚かなのは事実じゃん
どんなに素晴らしい作家でも客観的に愚かなのは愚か者
愚かだと判定する客観的事実はあるのだろうか・・・
>>659 どういう意味?
はなから、SONYリーダーは、電子書籍を読む端末でしょ。
別に、各個人が考えて、電子書籍化しない作家がいてもいいわけよ。
当然、その人が愚かとは思わん。
ハリーポッターの作者のように電子書籍に反対するあっちの人もいるし。
問題は、日本では、たった3万冊程度しか電子書籍として購入できないことなんだよ。
あっちでは、トムクランシーやらスティーグラーソンのような売れっ子作家の作品が
紙と同時に、電子化されているのにだよ。
この異常な現状をどう考えているのか、聞いてみたいもんだ。
権利者であれば愚かでないというロジックそのものがおかしーでしょ
電子化反対=愚か
なのかwww
>>662 事実じゃんと言われても、おれはそうは思わないしな。
画家が自分の絵を焼き捨てても切り裂いてもそれは自由なんだし、
鑑賞者に奉仕しなけりゃならない理由も、金儲けとしてベストの選択を
しなけりゃならない理由もない。本人の勝手としか思えん。
愚かが気に入らなきゃ頑迷でもいーよw
そういう頑迷な連中のせいで電子書籍がいっこうに広まらず、うちらReader使用者は難儀してる
その一方で、悪徳業者は私腹を肥やし続ける
事実だろーがw
経済合理的に間違った選択をしているとはいえても、愚かとはいえんわなw
そもそも
今の段階で電子書籍に力を入れる事が賢い選択だとはとてもじゃないが言えんね
少なくとも電子書籍化に反対している作家たちが多くいれば、自炊は盛んになっていくよね
>>652 でも作家本人がGOを出しててもStoreに作品が並ばない状況は見て取れるね
675 :
688:2010/12/30(木) 11:03:18 ID:jqASQ198
掃除してたら読みかけのエルリックサーガでて来たので、自炊しようとおもったが裁断機無いと無謀な厚さであった
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:06:58 ID:XgDTKX3/
今回Reader買って満足している人って、スマートフォンとかiPod touchとか
持ってないでしょ?
持っててスマートフォンの電子書籍に触れていればReaderが良いなんて
とても言えないと思う。
Readerに満足してるんじゃなくて電子書籍に満足してるんじゃないの?
まじめな話、読みやすさは画面がはるかに小さいiPhoneとどっこいどっこいだと思うけど。
∴iPhoneとかの高解像度ディスプレー付きのスマートフォンがある人は
Readerは要らないと思う。
スマートフォンの読書機能に満足できなくて、グレードアップしたい人は
たぶんシャープのガラパゴス買ったほうがいいと思う。
>>664 本と言っても、カラー本は意味ないだろうし青空テキストさえもフリーソフトの変換が必要?
更に縦書きはガタガタに表示される?
ここの書き込みは自炊が主流で書籍購入はあまり話題にならない。
…そんな様子を想像すると電子書籍というより、電子化された紙を持ち運んで読むツールっていうイメージが浮かぶますよね。
まあ確かに名前の通りRerderなんだと思います。
コンセプトは電子データを持ち運んで読めるっていう所からスタートしてませんかね?
ガラパゴスは青空テキストを放り込めば、綺麗に立て表示されてルビも表示されるし、雑誌なんかのカラー表示は、そのまま本ですよ。
何か根本的にスタートから違う気がするんだが。
>>675 エルリックサーガ懐かしい
永遠の戦士シリーズもう一回読み返したいな〜
あとベルガリアード物語とかドラゴンランスシリーズとかファンタジーモノが好きだから品揃え増やして欲しいと切に願う
旧版のエルリックを裁断とかとんでもない
>>676 両方持ってるけどReader読みやすいと思うけどな。
逆に何でReaderがダメなのか聞きたい。
>>676 スマホ1台で何でもやろうとするとバッテリーがもたないので
俺はスマホ、ウォークマン、リーダーで負荷分散することにした。
将来的にバッテリーの能力が向上したら状況は変わると思うが
今はスマホ1台で済ますのは無理。
単発IDで、否定的というか、挑発的なコメント書き込んでく人は
なんなんだろうね。いったい。
>>676 俺も両方持ってるけど、Readerのほうが読みやすい
読む対象によるとは思うけど・・・
少なくとも モノクロの本であればReaderが読みやすい
雑誌はipad?
iPhoneは漫画専用機になってる(DLが便利だから)、でもReaderのほうが紙に近いから読みやすい
逆に何でReaderがダメなのか聞きたい
自炊本は?
iphoneと読みやすさは同じくらいってホント?
正直個人的には6型でも自炊はギリギリまで余白除去してようやく読みやすい字の大きさになったけど
>>681 E-inkの良さをもっと広告でアピールしないといけないですよね
モノラル液晶?って勘違いしてる人が殆どなんではないかと
なんでも出来ちゃうタブレットの方が万人にわかりやすい魅力なわけで
それを差し置いても読書特化を選ぶ理由を理解して貰わないと普及は厳しいでしょうね
現に
>>676みたいな人が今までのログに頻繁に登場してくるわけだし
君ら人によって感じ方違うことについて言い合いするの好きだよなぁ。
釣る方も釣られる方も、よくもまぁ飽きもせずって感じだよ。
5インチでも、正直ちとデカイ
4インチのreaderとか出てくれないかな。。。
>>655 愚か者じゃなく因循姑息くらいにしておいたら
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:01:15 ID:XgDTKX3/
純粋に表示の見易さ、読みやすさ、に関してはiPhoneと同等だと思う、
特にreadeが劣ってるわけでもないけど、画面がはるかに小さいiPhoneと
同等という時点でおおの割には読みづらいと思う。
これは電子本に限定した話。電子本はどんな端末でも読みやすい。
電子本を読むならガラケーでも大丈夫だと思う。
少なくとも現時点の電子本マーケットが十分だとは全く思えない。
(というかビル全部が本屋みたいな書店でも品揃えに不満があるくらい
なので将来的にも電子本マーケットが十分な品揃えを確保することは
ないか、相当先になると思ってる)
だから電子本では差がないし、Readerは電子本専用なんだ、とか言っても
電子本マーケットを前提とした議論には意味を見出せない、個人的に。
多少差が出るのは自炊の場
白黒で自炊した本とかの多少つぶれたフォント等がreaderでは薄くなる感じ
で読みにくい。iPhoneは濃くくっきり読める。
相対的にreaderは相当拡大しないと読みにくく、iPhoneはそこまで拡大
しなくても読める
同じ書籍の同じページの表示に関してreaderの方が画面が大きいだけ
読める表示にしたときに、readerの方が画面が大きいだけ広い範囲で
読めるってことはなく、むしろ狭いくらい。
今確認したら解像度自体iPhoneの方が多少高い・・字が小さいことを苦にしなければ
読める範囲はむしろiPhoneが広いのにも納得。
それから画面タッチの正確性、反応の速さ、なめらかさ、すべてにおいて
iPhoneが上。しかもreaderは白黒反転が起こる。
小さく、読みやすく、操作もしやすい軍配があがる。
シャープのガラパゴスはかなりの高解像度だし画面も大きいから
そうとう読みやすいはず。ほとんどPCと変わらないのでは。
>>690 XMDFの書籍メイン用途なんで。。。
電子書籍が普及してからで良いけど、画面サイズ関係なくなるなら、文庫本より小さくても問題無いはずだし
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:07:52 ID:1yYaeDfj
>>692 何でこのスレでとぐろ巻いてんだかわからんヤツだな
>>692 あのiPhoneの大きさで縦に40字とか並んでたら、とても小さくて読めないように思うんだけど。
もってないから分からないけど、実際どうなの?
>>692 自炊の仕方の問題じゃね?
ReaderやkindleはChainLPで最適化するとかなり読みやすいよ。
E-Ink拒絶者の執念は異常だね
>>692 スマホで見るのが領域広くて高精細なのは分かるけど、文字小さいのは顔近づくし苦なので苦無く読めるサイズの方が見易いんですよね
あとガラパを持ち出すなら一旦触ってから出直してこい
>>392 うーん、自炊画像ファイルは確かにちょっと薄く感じることはあるな
ChainLPでボールド化した方が読みやすい気がする
しかし全ファイルをボールド化すると挿絵ページが黒くなってしまうので
挿絵のとこだけチェックしていかなければいけないのがちょっとめんどい
挿絵だけjpgにしとけばいい話。
サムネ表示させれば挿絵なんて一目瞭然
>>676 普通にiPhoneやiPad、その他のスマホやPDA等を経験して来た人は多いよ
むしろそういう人じゃないと今時白黒でページめくりも遅い端末をいきなり買わないと思う
俺もiPhoneとiPadの他にスマホ複数持ってるけどReaderには満足してる
>>692 液晶の方が読書しやすいならそうしたら?
このスレの住人の大半はそういうのが嫌な人達だから
君の話で説得される奴はいないと思うよ。
>>695 iPhoneだと小さくて見づらい
あとあの画面の狭さで指2本使って拡大とかやってられん
それとバッテリーが携帯やWEB用として普段使用して通信多めにしたら1日持たない
1回の充電で2週間保って200グラム以下のスマホが出たらReaderから乗り換える
待ち受け336時間か
結構近づけてみないと読みにくいよiPhoneやスマホじゃ
用途がかなり違うのに比べるのが間違い
そもそもあの大きさじゃゆったり読めないだろー
200g未満でアプリの連続稼働が300時間越えるスマホなら買いたい
>>709 ソレはソレで欲しいけど電子ペーパー端末の代替にはならない
>>708 目は悪いねw
ただ3,40cm離して読むにはあんまり小さいと読みにくいんだよね
読めはするんだけど、周りが気になって気が散る
712 :
461:2010/12/30(木) 12:49:27 ID:e5X2UyRw
自作PDFでも辞書検索できるってここで聞いたから、昨日買ってきたよ。
5インチのブルー。本当に検索できるね。すばらしい。
教えてくれた人ありがとう。
カバーも買おうと思うんだけど、ライト付きだと重くないですか?
特に暗闇で読む予定はないんだけど、ブログとか見ると大抵の人がライト付きを買ってるようなので・・・。
普段使う分には重くなりそうで、あまりメリットを感じないんだけど、オススメはやっぱりライト付きの方なんでしょうか?
ライト付きは本当に必要な人以外いらないと思う
紙の本読むのに本側にライトくっつける人はそうそういないし
>>477 両面をフラッドヘッドスキャナでスキャンした横長になる本はChainLPで調整できないのでは?
結局、スキャンしたのを半分にしての縦長に切るしかないというめんどくさい事になると気づく。
PDFの寸借合わせはiPhoneのグッドReaderに劣るなこれ。
なんで安価ついてんだ?
477関係ないっす
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:00:42 ID:VwzS2dtE
>>713 やっぱりいらないよね・・・。
近所の店だとライトなしカバー売ってないので、ソニーストアで注文(入荷予約)することにします。
どうもありがとう!
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:06:19 ID:TCd50RDh
今度はフラットベッドスキャナ持ち出してきたかw
んん、すごい、iPhone最狂!
>>712 夜中待機するとかしなければ無くていいよ
昨日買った。PDFは,読み込みパスワードをつけていなくても,編集や印刷の制限パスワードがついているとReaderでは読めないのね。
PCでは普通に表示できるので焦った。
ところで,これって縦書き表示される書籍を横書きで見ることはできないの?
何気にSonyStoreの書籍数増えてるな。
11148冊だから600冊くらい増えたか。
頑張れソニー。
>>722 リーダー本体での話しなら、できないだろ。
>>676 何でもそうだけど一つしか買わない&買えない訳じゃないのに
こんな風にどれかに絞らせたい輩が居るんだろう
のけものにされたくないだけか?
自分の認めたものが例え市場独占したって
己の存在価値が上がる訳ではないのに
中心に居ないと気がすまないのか?
焼け石に水だな
来年第1四半期中に最低でも100万冊くらいいかないと
モノラル液晶とかとぐろ巻いてとか。
ここはアホのすくつだな。
>>714 設定で半分個にすればわざわざ分割せんでもできるだろ
>>676 iphone4、ipad、銀河親子持ってるよ?
>>728 設定で切る幅いじれるけどやってみそ。
フラべでスキャンする暇あるならその手間なんてなんでもないだろ?
現在発売されてる端末で、一番扱いやすいのはiPAdだと思うが、
大きさや表示方式などいろいろ難はある。
文庫などの文字だけなら、Readerで足りる。
漫画や新書を超える大きさの書だと厳しい。
732 :
720:2010/12/30(木) 14:06:11 ID:Db5cMEMK
>>722 どうやって? 紙の本だと横書きになっているものが,Reader Storeで買ったものだとなぜか縦書きで表示される。
英語学習の本なので,英文は横書き,日本文は縦書きになってしまってとても見にくいので,すべて横書きで
表示できるといいのだが。
>>717 ライトなしブックカバー
ビックカメラのネットなら今朝16時間以内に出荷になってた。
3000円以上で送料無料だから他に必要なもんも特になくて。。。
いっしょにポチったElecomの保護シートが入荷待ち状態で
一括配送扱いのみで1月8日ごろまえで待ちぼうけ。
まっ、急がんからええけどね。
ヨドなら入荷したものから順に送ってくれるけど
ビックのポイントがあったもんで。
ライトつきブックカバーは家で使う分には便利だが
微妙にポケットに入らんので持ち出しにくい
>>732 本体の画面の回転じゃむりなのか。
つーかそれってソニーストアのせい
>>730 どうもありがとう
スキャンして斜めになったのとかあまりうまくいかなかったがこれでよめるかも
一ページずつ半分こ調整できればいいな。
つーかこれすごいアプリ
>>711 それ以外に1画面あたりの表示が少ないからページ送りが頻繁になってうっとうしいってのも
あるんじゃないかな。こっちはipod touch 64GB持っててかなりの量の小説や各種の資料を
格納してるけど、どうしてもtouchで見なけりゃならないとき以外は資料閲覧には使わない。
Readerよりtouch4GとかiPhone4の方が情報量多いぞ
見れるかどうかは見る側の視力の問題だ
ノート作成編集(マーカーなど)タブをを一発で出す方法知らない?
options --> ノート -->作成/編集 って3動作あって、めんどくさい
そんな個人差ある情報量って宣言しちゃっていいの?
札幌ビックもヨドバシも650のライトなしカバーなし。
ここんとこ頻繁にみにきてるが一度も入荷してないな。
>>733 情報サンクス!
ブックカバーと電池で送料無料にしてポチッた。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:38:13 ID:XgDTKX3/
Readerが気に入ってるのはわかった(個人的にはどこがどう気に入って
何に使ってんのか理解できないけど)からipod touchで見られないものが
readerだと見られるかのような書き方はやめて欲しいです。
>>700 jpgだけ一括チェックする機能とかあるのかな。
とりあえず俺が今思いついたのは挿絵だけBMPにして
ChainLPでサイズソートしてでかい方からまとめて選択して右クリック→挿絵。
で、編集→並び替えファイル+パス。とか。
>>743 少なくともReaderが気に入ってる者が他の端末より格段に優れてるなどとはほとんど言ってない
言ってても個人的好みでReaderが良いという書き方
むしろiPhone(ipod touch)信者がそういう書き方だが?
そもそもReaderが気に入ってる者にもiPhone(ipod touch)やipad等の端末も所持している者も多い訳で
勝手に変な敵愾心持たれても困るってのが実情…
>>743 別に全て気にいってないよ
PDFの旬尺調整能力iPod touchより低いし。何で余白が出るような表示すんだよReaderは。
まあ、かるい、ペンで文字書ける、iPod touchよりずっとデカい。薄い。SDカードをさしこめる、バッテリーがすごく持つ。
だがまだまだ値段高いね。Galaxy TabかZiio7インチ持ってたらすぐに買うものでもないはず。アンドロイドのPDFビューアも指で文字かけるならそっちでもいいかもな。
>>747 軽くて、ペンで文字が書けて、画面が大きくて、薄くて、SDカード使えて、バッテリーが持つってだけで十分じゃないの?
>>748 アメリカで650が229ドルで売ってるの考えると
19000円でいいなと思う。
日本だけたけーぜ。
iPhoneやtouchは尻のポケットに入るというのが唯一のポイントかな。
>>641 逆さに付けるくらいなら、カバーごと180度回転して持つのと変わらんし何の解決にもならんかと
その理屈だとボタンの位置とかを天地対称に配置して設定でUIごと180度回転とかできれば対応できそうだね。
>>676 逆だと思う。俺はtouchとデザイアとipadを持ってる。
・電子ペーパー初触れ
・サイズがかぶってない
・未完成の物にいろいろと試行錯誤するのが好き
他にもいろいろ理由はあるけど、納得済みで購入した。
使い分けを心得ている奴が満足してるんじゃあないか
5インチの携帯性に惹かれつつも最後まで悩んで結局6インチにしたひとには手放しでライトなしカバーをオススメする
紙のみぞ知るセカイ #10
この番組は。。。
>>677 だから、この端末はepubとxmdfを読むために特化された端末なんだよ。
epubは米版と比べて弱体化しているが。
コンテンツ数が少ないのは、皆が文句をいっている。
自炊のpdfやらが話題になるのは、コンテンツ数の少なさからくる場合もあれば、おまけ機能といえ
pdf閲覧機能が、ipodなどと比べて秀でている部分があるから利用者がいるってことでしょ。
それはe-inkの特性による利点ね。
あと、一般企業が公的な基準の存在しない青空に対応するってのはいろいろ面倒なことがあるでしょ。
できるにこしたことはないけど、それが読めなきゃ間違っているってのはおかしいと思うが
液晶は眩しくて目が疲れる
個人的な電子ペーパー端末は反射型であるってところ
いい加減液晶端末推しはやめて欲しいな
>>677 さらにいうなら、ipodやらで満足できる人は買わなくていい端末なんだよ。
専用の電子辞書が必要な人もいれば、ipodの電子辞書機能で足りる人もいる。
ipodで足りるなら、専用の電子辞書なんていらないでしょ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:19:56 ID:Obk9v33f
没頭するとReaderを使っていることも忘れてしまう。
同意同意。今東野圭吾の白夜行読んでたんだが、Readerの存在すっかり忘れてた
やっぱ直木賞・芥川賞作家くらい網羅してくれないと話にならん
ID:XgDTKX3/は妙な思い込みでワザワザこのスレに来て妄言吐いてたのね…
>>745 挿絵すべてにチェックでjpgに一括チェックされない?
>>756 コンテンツ数については、pdfが扱える以上、ストアの外に行けば海外の電子書籍だけでもかなり
になるが、国内だけに限っても各種報告書や資料等も含めればかなりあるんだけどな。仕事柄
しょっちゅうそういうのを読まなけりゃならん身としては本当にもっとでかいのが欲しい。
机の上に足をどでーっと乗っけて資料眺めるのには最適なんだが。
>>763 jpgもpngもbmpもとにかく全ページ挿絵扱いになる「全て挿絵にチェック」ならあるけど
jpgだけチェックされるのは見当たらないお。
法律のお勉強中なので、有斐閣から電子書籍出てくれないだろうか。
無理かなぁ、無理だろうなぁ。
>>765 ぶっちゃけていうと、pdfを読むには非力だな。
報告書、資料というからにはビジネスでしょ。
ビジネスでは、スピードが検索性が優先されるから、e-inkはあまり向いていないと思う。
バッテリーのもつpcのほうが幸せになれると思う。
いや、審議会の議事録とか読むぶんにはすごく助かる。
もう一回り大きいほうがいいのは確かだが。
ヨーロッパは
229ポンドと229ユーロだな。
エゲレスは210までネットでおちてんな
ぶっちゃけPDFビューアとしてダメじゃん200dpiで霞むってどんだけだよおいおいおい
>>768 一応頭からちゃんと全部読まないといけないっていう資料も多いのだ。まあ、PCでも勿論読むことに
なるだろうけど、ちょっとリラックスして読みたいときに顔をまっすぐ前に向けて読むのは嫌なんだ
よな。手に持ったり机の上においたりトイレに持って入ったり。
200dpiA4の書類を6インチで表示しようとしたら
解像度は今の3倍の500dpiくらい要るだろうな。
iphone4の解像度でも足りん。
スリープ中の画面上の「電源スイッチを右にスライドすると〜」と言う文字は消せないの?
邪魔だよ
>>774 なんの為のユーザーガイドだ。まぁ弄ってれば見るまでもないが
ユーザーガイドにのってるんだ
教えてくれてありがとうございました
邪魔だと速攻、消してしまったので、今から探してきます
>>776 A4とRetinaの実サイズを調べておけよ
普通、この手のデバイスを使う際には、マニュアルをとばすことはあっても
メニューは一通り触るもんだが・・・・
特に設定メニューは必須だよな。
>>778 ねーよ。GOODReader使った事あるの?
>>780 ソフトウエアじゃどうしようもない部分なのに何を言ってるの?
日本が高いっていっているけど、ほとんどの商品について米が安すぎるだけのような気がするね。
欧州は日本と同じぐらいの価格設定ってものが多い。それはなぜか?
答えはひとつ。価格競争力がはげしい、いわば最前線だから、メーカーは採算度外視でうる。
購買力が一番大きい市場というのもあるが、デファクトスタンダードとかステータス向上になりやすいのも理由のひとつ。
そこには、日本で製造しているものを日本で買うのに、なんで米より50ドルも高いんだよ、販売コストは
むしろすくないはずだろ!などという素朴な疑問は消し飛ぶw
ID:2vkXSp/Qはなにが言いたいのか不明
PDFビューアとしてダメだとして何?
iPhoneの方が100倍優れていたとしても電子ペーパーじゃないなら読む気になれんのだよ
>>783 もちろん全てがあてはまるとは言っていない。
あくまで一般論。
また、昨今為替レートの変動、特にすべての通貨に対して円は高止まりしているし
ユーロに対してもドルは下落しているから円換算した際に、そうした構図が一時的に崩れているケースも多いと思われる。
ReaderはEinkと契約すりゃカンコックでも作れるのう。てかアメリカで9千円のあるじゃない。
Asusがブリヂストンと組んで例のカラーペーパー作って2万円インタネット付きで。
goodreaderはいいソフトだが、アレじゃラノベレベルでさえまともに読む気は起きないな
iPhoneのサイズだと青空リーダーでギリギリだわ
価格はその国の市場向けに設定されてるのだから
各国の物価価値で判断しないと無意味では?
>>773 一体どういう文書を想定してるのわからんけど、ちと極端ではあるが、世の中にはファックスで
送って貰ってもかまわんような文書も多いんよ。
これは本体の値段よりコンテンツの値段のほうが気になるのだが
本体安くばら撒いてコンテンツで稼ぐって頭はないの?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:48:58 ID:SQLKYc3h
アホン厨は例によってアホンの絶対的優位が確認できるまで粘着すんの?
ま、何処でも確認できないから延々居座ってるけど
努力はすごいよね…
iPhone信者は2010年Androidに完敗だったから2011年の標的をReaderにしたんじゃね?
>>791 本当に多いよねぇ・・・
ソフトバンクがらみなのか知らんが、いろんなスレで見かける。
電子辞書のスレでも、多かったわw
あっちは実務で使うような人ばかりで、英コンテンツの充実度やら
使い勝手、バッテリー駆動時間に興味が注がれているのにw
専用機と汎用機の区別も出来ない馬鹿でも使えるってのはapple製品の優れた所だよ。
てか、ホントになんで土俵の違う商品と比較して勝ち誇るのか意味不明だよ。
iPod touchもReaderも持ってるけど、どっちが優れてる劣ってるなんて考えたこともない。
比べるなら同じ土俵に乗ってるAndroidかwindows phoneとやれよ。
まるで、冷やし中華食べてる時に
「こっちのラーメン熱々だぜ!何でそんな冷たいもん食ってんの?」って言われてるのと同じ感覚
ハァ?と思いポカンとするよ…
>>ID:2vkXSp/Q
画面が小さすぎるiPhoneやサイズがでか(重)すぎる
iPadは表示デバイスや処理能力を云々する以前に
電子書籍リーダーとしてはバランスが悪いんだけどな
それとも文字メインの電子書籍は読まない人?w
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:32:45 ID:CXIfJCu7
定期的にiPhoneiPone言う奴が湧くんだけどなんなのw
iPhoneもiPadもReaderも良い製品だと思うけどな
一部アホな信者がいるのはどうしようもない
カバーを付けて片手で支障なく読めるのでしょうか?
PRS-650より一回り大きいKindle3だとスキンケースをつけても何とかページ
めくりはできるけど、ページを戻す場合に持ち位置を替えたりと面倒くさい
>>799 タッチパネルを軽くスワイプするだけだから楽勝ですよ
地元じゃまだ買えなくて先に自炊をはじめることにしたのですが、
Readerで読むには300dpiくらいが調度いいのでしょうか?
>>802 300dpiでスキャンして、ChainLPで最適化。
結果的には150dpi以下になるけど、150dpiで取り込んで良いというわけではない。
804 :
802:2010/12/30(木) 21:36:32 ID:whib8hrh
平行世界といったら、筒井康隆を思い出すが、彼の作品も出してほしいね
七瀬ふたたびとか、ひさしぶりに読んで見たい。
>>804 最適化しなくてもキレイに読めるよ(白黒で取り込みした場合)
>>802 上でも書いてあるけど、
スキャンをカラーでやるのか白黒でやるのかの方が重要じゃない?
これは文庫ビューワだから、白黒でスキャンするものが対象。
カラーでスキャンするようなものはiPadでみてください。
ChainLPを最新のものにしてみたら漫画の文字は読みやすくなったけどジャギー出るようになったわ
5インチにJコミのラブひな入れてみた
高解像度版なら予想以上にまともに読める。低解像度版は無理
しかし漫画はメモリ容量食うな。SDスロットがほしいところ
結局まんがリーダーは6インチ
青空リーダーは5インチってところで落ち着きそうだな。
流れ切ってごめん。
スキャンしたJPGファイル→[作者名] タイトル.zipで圧縮→ChainLPでlrfに変換
かますと、作者名とタイトルはChainLPが拾ってくれるんだけど、Readerに転送
すると作者名のとこが空白になって、上記ファイル名がそのままタイトルになっ
てる。
普通に作者名とタイトルをReaderで(定位置に)表示させたいんだけど、ChainLP
を最新にした時にどこかの設定忘れてるんかな? 教えて識者様!
chainLPのタイトルの欄を [作者名] タイトル にするじゃダメ?
>>810 そうかな?
まんが、雑誌、B5はiPad
文庫本、青空リーダー、新書は5インチまたは6インチ
じゃない?
>>813 見開きを気にしなければ6インチReaderで漫画は読める
つうかiPadの話は誰もしてない
>>812 アドバイスありがとう。
データベース更新させる為に転送終了後に一旦PCから外したら
正常に追加登録されて、作者名もタイトルも自動修正されましたw
俺はサンふじが好きだ
俺はスターキングが好きだ
>>813 電車の中でドヤ顔でiPadを使って漫画読んでるのが想像できるな
おれは梨のほうが・・
俺は電車でギリギリ快適に読むのも兼ねてreader買った。
ただ、電車でワンピースはやばいな・・・ギャグパートしか読めん。
>>813 SDスロットのない2GBの5インチで漫画?
5インチで漫画の記述は
>>813には見受けられんのだが…
なんとか読める
と
そのデバイスで読みたくなる
はちがうからな。
前者はすぐに使わなくなる。評価は時間がかかるし、嘘偽りがつけないものだ、
つまり来年のいまごろ何に使っているかだよ。今、何を読んでいるかじゃない。
後者です
評価は一年後です。
今何をいっても始まらない。
長期の評価は嘘がつけない。ごまかせない。だれも見てない。
来年のいまごろに、過去の一年を振り返ってReaderで何をどれだけ読んだかで決まる。
長く使えるかどうかなんて1ヶ月も使えばわかるっつーの
>>799 一度データ開いたあとは頁送りキーで完全に片手で操作できます。6インチでも
>>828 構造上カバー付けてると片手でキーは押し難いけどね
ページ送りはタッチの方が楽
バックライト無しのモノクロ液晶とe-inkでは似たよなものになりませんか?
>>830 E-Inkは画面を表示し続けても電池を食わない(切り替え時のみ電力を使う)
あとE-Inkの方が綺麗だね
よくわからんが、モノクロにしたら解像度はカラーより上がりますよね。だとすると似たものができそうな気が。
バックライト無しのzaurusは電池持ったし。
>>827 年が明けてどれだけヤフオクに出品されているかだな。
>>826 しかし、巷の自称レビュアーって、どうしてすぐ評価したがるんだろうね。
おもちゃを買って遊んでるの実況するんじゃねぇんだから。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:03:47 ID:H1V1c/MM
>826
電子辞書でバックライト無しで使ってみたら
リーダーと雲泥の差だとわかるよ
>>832 >バックライト無しのzaurusは電池持ったし。
その時代のザウルスってAcrobat Reader動いた?
>>830 ASUS EA800も持っているんだけどコントラストは悪いし視野角も狭いね
斜めからだとかなり見づらい
PRS-650や950の画面は紙と同様どんな角度からでも見えるけどね
>>824 非常に良い製品だけど、残念だが少し値段が高いので
みんなが気軽に買えない。
2万5千円だして、Chainlpで自炊する人がいっぱいいるとは思えないが、、。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:22:08 ID:vI9daFez
だから貧民諸兄は年明けにヤフオクに溢れかえって値崩れしまくる初夢でも
見てなさいっての
何というかiPhoneのGooDReaderに慣れてたので
PDFを入れるだけで自動的に大きさ合わせると思ってたがChainLP使わないと縦に余白出来たりする。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:26:33 ID:bWs4BC2E
アホン厨キター-----
もはや皆勤賞?
>>841 GoodReaderの余白削除機能って手動じゃなかった?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:32:10 ID:wsRz+E9L
ヨドバシでReader用のカバーを買いに行った時、
どうしてこんなに売れるんですかねと聞かれた。
予想以上に売れているらしい。ガラパゴスよりも好評だとさ。
とりあえず、フリーソフトなどで自由にユーザーが楽しめるからだよと
答えといた。
>>844 あれの余白はシマシマ模様だが滅多に出ないね。
>>826 Kindleだと新聞メインになったな。やっぱ時事物は重要だよ。
同じマンガを読み返しても何もならない。
>>845 何も知らない人が聞いたらPCみたいにフリーソフトいれて遊べるのかと勘違いしそうw
>>845 電子書籍に特化しているからでは?
ガラパゴスは中途半端
ipadみたいだけど無線LAN以外,通信機能がない
ソフトウェアも限定的
ガラパゴス買うならiPad買った方が良い
しかしiPadではReaderの代わりにはならない
確かに値段は普及目指すには、ちと高いと思う
ずっと上陸待ってた俺でも、もうちょい購入時期先伸ばししようか迷ったわ
¥15000、¥20000でくると思ったのになぁ・・・
ショップのしょぼさとかテキスト縦書きの件とか見ても自炊派しか眼中になさそうだし
もしかしてリサーチすっと自炊派はニッチでもないのかなー
5インチ買う人わからない。本当にわからない。
SDスロットなかったら絶対に買わなかった。
データのやり取りするのにUSBでPCに接続必須だから
そこまで不便でもなかったかもと、六型持ちだが思った。
>>853 SDがいる理由がわからない。自炊物の貸し借りか?
画質の設定に迷ってるときに試しに何度も入れてみるのに便利。
>>853 だって6インチは大きすぎてポケットに入らないし、重いから
屋外に持ち出して読む目的だから、小さく軽くないと買う意味ない
文庫本はポケットに入れて歩けるけど、ノベルスはバッグがないと不便と言う感覚かな?
軽さ優先で、ブックカバーもつけずに毎日使用してる
読むの小説だから、画面が小さすぎることもないし
SDは、今と同じか、今以上に軽くなるなら次期バージョンについててもついてなくても、どっちでもいい
>>857 6インチも本に比べると重くないし、5インチはポケットには大きいと思う。
仮にスーツのポケットに入れるならあの大きさだと満員電車で画面割りそう。
>>855 あの糞重い転送ソフト使うよりSDをPCに刺した方が数倍速くファイルのやり取り出来る
あと当然だが本体メモリは1.4GBしか入らないがSDスロットがあれば32GBくらい追加できるし、
メモリースティックも併用すればさらに増える
>>853 俺も最初はKindle買ったときにありったけの自炊本やMP3を突っ込んだもんだけど
実際いらないことに気づいた。
並行して読める本なんて10冊を超えないし、音楽も別にプレーヤー使ったほうが楽。
だから大容量いらないしSDなくても問題ない。
するとあとは大きさだけの問題なんだな。
読みやすさを重視すれば6インチだし、持ち歩きやすさを重視すれば5インチ。
でも初めてのE-inkなら画面大きいし、
SDついてるし、音楽も聞けるから6インチの方が満足度高いと思う。
5インチはその辺り割り切れる人用だと思うよ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:26:58 ID:wsRz+E9L
>>860 そう、あの転送ソフトの速度は上がらないのかな?
コレクションで分類できれば良いかなとも思ったけど、転送が遅すぎて、
結局、SDカードを複数使って物理的に分けている。
これからのバージョンアップに期待したいけど・・・
>>859 コートのポケットにそのまま入れてるけど、今のところ平気だよ
春になったら、小さいハンドバッグにも5インチは楽々入るし
満員電車でも、そこまで混んでる電車には乗ってないし
それに割れたら買い直せばいいだけだし、データはパソコンにバックアップ取ってある
使わなくなるよりは、使い倒す主義なので
鞄の中に入れるときだけ、通帳入れる革のケースに入れて保護してるけど
でも比べちゃうと、6インチのが絶対に画面は見やすいと思う
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:36:25 ID:WxAlg0ID
>>758 蒸し返してゴメンだけど、俺はipodの方が優れてる、って言いたいわけで
ipodで足りる、といいたいわけではありません。
両方持ってるからreaderにもいいところがあれば使いますよ。
せっかく買ったわけだし。だけど使い満ちないので売ると思います。
転送ソフト、重い以前にやたら使いにくい
PCとReaderでペイン分けて、それぞれにどんな本があるか一目でわかるようにできなんの?
あとせめて本棚っぽいビュー設けるくらいの洒落っけは無いの?
専用機が優れているのはついインストールされてる他のアプリケーションで遊ぶようなことはしないから読書に集中できる点らしい
ベッドで読んでる時にハングアップしてめんどくさかったからそのまま寝たら
朝になってリセットボタン押しても止まった画面のまま動かなくて焦ったわ。
ハングアップしたまま放置したから演算ループし続けて
バッテリー使い切ってんじゃね
と思いついてPCに繋いだら5分くらいで動き出したw
電子ペーパーだから充電切れでも画面映り続けるんだよな。
理屈じゃわかっててもなかなか慣れないもんだぜ。
わたししゃiPhoneに本とか漫画とか入れてて気が向いたら好きなのをちょっとずつ乱読してたけど、
容量全然足りなくて頭にきて無理して買ったんだけど
1.4GBで終わりですよだったらはあ?SONY舐めてんの?って思ってアンドロイド買ってたね。Readerは眼中にも入らなかっただろな。
縦書きがガタガタに表示される条件ってナンなの?
俺のはガタガタにならんのだが。
xmdfなら例外なくガタガタになるはずだが。
”よ”とか左によっているよ
それくらいでガタガタ言うな
はぁ、よは確かにズレてる感じだなぁ
毎日使って読んでても気づかなかったわ
>>845 うちの近所の量販数軒回ったけどReaderは皆無。
店員にそれって何ですか?と逆に質問を受けてますよw
ひょっとして東京の話ですか?
そもそもガラパゴスはメーカー直販だったと思いますが。
>>863 俺も電車の中で立った状態での読みやすさ優先で5インチにした
純正ケースに入れるとコートのポケットが微妙にキツキツだがまぁ入らんでもない
6インチだと混んだ電車でカバンからの出し入れが必須になるので見送った
しかし男でハンドバックはどうかと思う
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:26:11 ID:wsRz+E9L
>>873 東京の話だよ。確かに地元だと、カードリーダーと間違われたりしたな。
そもそも入荷していないお店も多いようだしね。
入荷している地元の店では売り切れだった。しょうがなく、東京で買ってきた。
ガラパゴスは店頭に展示してあるでしょう。それなのに、店員にガラパゴスについて
聞く人は少ないんだと。直販だからこそ、実機に触れられる店頭は大切なのにね。
ビックカメラから今、5インチ青のカバーが届いた。
情報くれた人ありがとう!
東京近郊はカバーが見つからなくて諦めていたので助かったよ。
ガラパゴスは店頭で申し込んでそのままお持ち帰りできるとこもあるよ
ChainLPって
jpgが詰まったZIPを入力として
中身のjpgを補正してPDFでまとめる
ってことできますか?
ソニーストア、650のシルバーは復活してるけど黒はまだなのか。
みんな高い高いって言うわりに高価なカバーも買ってるよな。
俺は5インチなんでなるべくそのままポケットへ。
中がごちゃごちゃのカバンに突っ込むときのみ
100円ショップのクッションケースに入れてるけどこれでいい感じ。
購入して半月になる現時点で二度ほどフリーズしたんだけど、
どちらもPDFをReader側の余白除去設定して読んでたときだった。
なにかフリーズ条件ってあるんだろうか?
iPadとReader比べてる人は、計算したいのに経理用電卓とPC比べてPCのほうが便利って言ってるようなもんだぜ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:13:11 ID:7JxMPS1F
昔、ある組織の人に貰った小さな本のハードカバーを中身むしり取って
大きさも少し切り詰めて5インチのカバーにしました。
固定は両面テープで。スチールの空缶切って張って磁石に引っ付くようにもしました。
ブルーの本体にオレンジの破れかけたカバーで「聖書 神の言葉、それとも人間の言葉?」
というタイトルが上下逆さまについててむっちゃ不細工だけど気に入ってま。
俺はこの手のものには、保護シールもカバーも買わない人間だが
kindleも、これもカバーは純正のものを買ったよ。
バッグに無造作にしまえる点がいい。満員電車も怖いしね。
常用のウェストポーチが6インチ純正ケース付きがすっぽり入るサイズだった
んで、何処でもさっと取り出せるのがありがたい。
まぁDAPやらゲーム機やらが同居する場合もあるので、たまに狭苦しく(つか、
重い)なることもあるがね。機材同士が擦れるのでカバーは必須w
>>883 いや、違うな。
比べてるのが目的地じゃなくて、これから
どれか一つをかおうとしてるひとに
適材適所を進めてる。
その際の材と所なんだけど、
問題となるのが、マンガサイズと電車。
今のところ、マンガはiPad。
電車ではiPadは恥ずかしい。Readerが最適。
電卓とPCって例えはもっともで
どの家庭でも両方持つよね。
いずれはみんなReader もiPadも両方持つからまあ、いいんだけど。だからそんなに真剣にやってるわけではない。
どっちも買えばいいんだから。それで好きな使い方をすればいいだけ。どちら一つで済ませようとなんかしてないよ。
確かにChainLPかければ大抵の本は読めるけど、
最近は逆にChainLPをかけなければ読めないってのが苦痛になってきたわ
上手くいった設定保存しても本によって最適な値変わるし検証めんどい
そういう意味ではスキャンしたまま何でも読めるiPadは便利だな
8インチ1280×800くらいのE-Ink端末が欲しいよ
reader買って自炊始めたら、ipadすごい欲しくなってきた。
カラーの雑誌や大判の本をipadで読みたい。
カラーで高速のeinkが実用化するまでは、適材適所でやっていこうかな。
>>845 ガラパゴスはAndroidからやれる事削って本に特化したはずなのに
・ガラパゴスステーションのストアに本がない。Readerストアといい勝負
・バッテリーが持たない。5時間以下で切れる
・自炊の本の取り込みはPCからやる必要がある。ガラパゴスから直接はできない
・画面周りがガラパゴスステーションから本を買う事を前提にしているため、買う本のない現時点は何も表示されない
自炊のソフトはブックシェルフのマイクリップの中に全部押し込められて著者の欄やタイトルの欄などに表示されない
・1アカウントにつき1台しか認証出来ない
で触ってると結局同じサイズのAndroidが欲しくなる
Readerと比べるととにかくバッテリーの持ちがすごく不満
なんかずっとPCに繋いでる感じ
夜寝る前に使ってたら次の朝はまずPCに繋いで充電しなきゃならない
ページめくりはReaderより早いんだけど
あとReaderだと最後に読んだ本はストアから購入・自炊関係なしに最初の画面に表示されるけどガラパゴスだと自炊の本は表示されない
現時点ではReaderよりチグハグな感じを受けてる
>>885 外でそんなカバー付けて電子書籍読んでる椰子がいたら逃げるww
空港で止められるかもしれんなーw
5インチもちだが、青空専用
PDFの資料とかみるためにiPadよりもむしろWindows7のONKYOのスレートPCにした。
10.1インチだと仕事に使える(メモリは増設すべくアマゾンに注文したところ)
ONKYO TW217A5はeBooksジャパンから欲しい電子書籍を1冊無料プレゼント。
サンプルはストアで見れるからReaderみたいにサンプルだけというより
こういうのもいいね。
5インチの上は7インチ位にしとけば、迷う人や買ってから後悔する人も減っただろうに、ソニー
も罪作りだな と思う。
>>896 ONKYOってソーテックだっけ?
そんな所でもタブレット出してるんな。
大昔に買ったVAIOタイプUを今みたらスゲー微妙な気分になりそうだw
899 :
885:2010/12/31(金) 13:34:49 ID:7JxMPS1F
>>894 その組織の人達からも白い目で見られそうだしw
実はそのReaderの中には初めて自炊した「エホバの証人はキリスト教か」という
組織を非難する本を入れてます。
>>898 そうソーテック Sonyに比べりゃやはり作りは雑だね。
SoftBankに対抗して年明けにAU専用機が出る。
はじめてのWindows7だからちとまごつくけど。
Readerの母艦にもなるしね。
7インチ版は気になるけど些か妙に縦に長い感じで…
動画関係ないからワイドにする必要ないし
基本洋書からだから縦長なのかな?
OnkyoのUMPCは多分韓国製。一般の量販店では扱ってないからあまり話題にのぼらないけど
韓国の別の会社からはvilivというブランド名で結構面白いUMPC(atom+win7/xp)がでてる。
>>903 ペ・ヨンジュンがCMしてるとかってヤツね。
>韓国の別の会社からはvilivというブランド名で結構面白いUMPC
カバー入荷してるとこないかなぁ。
前にここで31日にはヨドバシに入るみたいな情報みかけたが。
>>896 重量・バッテリ持続時間考えると実質217A5しか選択肢ないのね
http://onkyodirect.jp/pc/slate/ タッチパネル搭載のWindows7 ノートPCも持ってるが面白いのは最初だけで
結局マウス&キーボードに戻るんだなぁ
Windows7は確かにデフォルトでタッチパネルに対応するものの、タッチパネル前提で
設計された軽量OSには操作性に関して言えば遠く及ばない
しかもAtomでメモリ1GBでWindows7は全般的にモタつきストレスたまること間違いなし
豊富なPC向けソフトを売りにiOS/Androidの牙城にどこまで迫れるか見ものだ
おれは買うけど
ソニーストアではふつうに売ってるよ
Readerのタッチパネルに慣れるとKindleに戻った時に苦痛を感じるな。
次に出るのは海外7インチ3G+WiFiの国内投入だと思うが、
10インチのRederDX作ってくれないかなぁ・・・。
>>906 >重量・バッテリ持続時間考えると実質217A5しか選択肢ないのね
禿同
>結局マウス&キーボードに戻るんだなぁ
XP,B5モバイルの富士通LOOXがまだまだ手放せないや。
ONKYOのスレートPCって1kgもあんじゃん。
Readerの5~6倍はあるし、持ち運び出来ないよね。
>>909 デルとしても、せいぜい日本未発売のReader Daily Editionじゃないの?
日本独自で新規開発しなさそうだけど。
Reader 6インチを一週間使って思ったのは、、
・自炊用としては、画面ちっちゃい。文庫と新書は読みやすいけど、
単行本はあまり読む気にならない。本当はデカい単行本を持ち歩きたいのに。
・ストアで落とした本はやっぱり読みやすい。
・漫画はちょっと文字が読みづらい。めくるスピードなどを考えても、iPhoneの方が読みやすい。
全体的には、どこでも気軽に読書できるようになったし、読書量もアップしたので満足。
ストアに新刊が並ぶようになれば、ガンガン買ってしまいそう。
914 :
414:2010/12/31(金) 16:09:44 ID:eZDnWukW
>>909 3Gインフラをどうするかでもめそうな気がする…
無駄に高くなる3Gなんか要らんよ
めくるスピードって漫画だからって読んでたら気になるほど遅くないが?
速いに越したことは無いがiPhoneのような速度は普通に読むのには実際要らんと思うよ
メモリの増設改造って不可能なんだろうか?32GくらいあればSDスロットとか不要だろう!
えっ
Readerの分解記事なんてまだ見てないな。
>>913 reader用に解像度調整してる?
ePub形式で全くストレス感じないが。
A5までは快適に読める
B4以上はかなりキツい
二つ折り二面、6インチ×2で出してほしい。
これこそ電子書籍だろ。本ってのは1面だけじゃないぞ。
液晶も内側に折りたためるから傷とか安心だし。
ところで、カラーでは無いのですか。
>>925 言わんとすることは分からんでもないが犠牲にする部分の方が多いな
>>927 そうそう、こんな感じ。
これを今の技術、Eインクで出してほしい。
>>906 ストレスたまるかどうかは何に使うかだ。vilivのn5ってUMPC持ってるが、
Fortranなんかのプログラム弄っててもmatlabなんかでちょこっとしたデータ
解析やってても、パフォーマンス面で苛つくことはそれ程多くない。ワード
なんかの使用も同様 ってえらくスレチだからここでやめる。
E-InkじゃないけどCourierってのには期待してた
5型Reader本日衝動買いしてしまった。
リーダーストアは、ブックオフのヒット本と宗教本を除いた100円コーナーみたいな印象。
久しぶりに青空文庫でも読みます。
そう言えば発売日に買ったのにまだストア見てなかったw
Readerは本体のメニュー周りとeBookTransferの操作性が最悪
>>927 こっそりAmazonアフィIDいれんなw
>>939 バッテリーもたなそう。それに重いでしょ、これじゃ。
ところでお前らIT機器はどう使い分けてんの?
ちなみに俺はこんな感じ。
デスクトップ:DELLのPC/Mac mini
ノート :Mac Air
携帯 :P903iTV
音楽 :iPod touch(3rd generation)
電子書籍(新書、文庫閲覧) : Sony Reader
(漫画、雑誌閲覧): iPad
一部願望(これから買いたいもの含む)
これらをほとんど1,2つのデバイスで済ませてるやつもいるんだろうな。。
>>941 携帯がスマホになってiPad無くなっただけの似たようなもんだ
デスクトップ:iMac、Dellの安物
メインノート:ThinkPad Edge11(Core i3、SSD120GB、メモリ8GB、アンチグレア液晶保護シート装着)
ネットブック:EeePC901-X(色々弄ったスーパーサブ)
スマホ:iPhone3GS(メイン)、X02HT(文字打ち、音楽、テザリング、USBメモリ化等何でもござれのSIMフリー端末)、T-01A(ほとんどPDA)、IS01(Android実験用)、iPhone3G・X01T・S21HT・アドエス(ダンスの肥やし)
PDA:Sigmarion3(文字打ち)、HP200LX(長期旅行のお供)、iPAQ hx4700・SmartQ5(ダンスの肥やし)
タブレット:iPad(最強ビューア、発想支援)
その他:Reader(文庫本)
iPhoneの糞変換のせいでタンスがダンスになってしもうたw
>>943 デスクトップとノート以外は、941みたいに用途別の方がいいんじゃない?
別におまえの持ち物に興味なんてないからさ。
目的に対して何を使ってるかが参考になるんだよ。
>>945 用途で分けるとさらに項目増えるからなぁ
タンスインザダーク
>>945 >目的に対して何を使ってるかが参考になるんだよ。
つうか別スレでやれ
ChainLPのPDF仮想プリンタで青空文庫出力すると
なぜかreaderで縮小されて表示される
良く語られていたページサイズ補正の問題なのかと思うが
色々やったがadobe pdfどの設定をいじれば解決するのか分からない
んでiTextSharpでやってみたが、手動で変換すると上手くいくのに
青空バッチでやると、なぜかreaderで縮小される…
なぜだ
ラノベはChainLPじゃないとだめかよ
テキストで画像つかえるようにしてくれ
あけおめ
720見て焦ったんだけど、オライリーのpdfは表示できるのかな?印刷とか制限されてるよね?
印刷編集制限かかってるJコミのPDFが普通に表示できるんだが・・・
Reader買ってしばらく経つが
やはり文字が小さくて目がすぐ疲れる
chainlpで補正しても物理的な画面サイズの壁はどうにもならんな
7〜8インチで出してくれんかな
小さすぎず大きすぎないベストな大きさがこのくらいだと思う
あけましておめでとうございます
無かったことに
あけおめ。今年もReaderで色んな本読みまくるぜ
ちなみに無かったことにはならんから安心しろ
MetilTranは暴発の処理が面倒だからなあ…
俺も8インチくらいの出してほしいわ
コレクションに「読了」作って、Reader上でコンテンツ移動できないのかな。
未読と既読本見分けにくい。
あけおめ。
英語の辞書は便利。Gutenbergの本がストレスなしに読める。
ついでに同時通訳もしてくれると
>>964 読んでいる途中の本にはブックマークつけておくとか
>>966 読んでるのが青空文庫で短編が多いから、
1日で何作も読んじゃって既読本がゴチャゴチャと。
ちょっと試し読みと一度開くと最後まで読まなくてもnewが消えちゃうんだな。
>>964 BDレコみたいにNEWマークつけ直す機能とかつけてほしいよね。
逆に「未読」コレクションを作って、読み終わったらそこから外す
…ぐらいしか、運用での解決が思いつかない。
既読を未読に戻したり出来ないのが不満だ。
たまに間違えて開いちゃったりしてるから、読んでないのに既読になったりけっこうする。
>>969 コンテンツが多いと大変そうだよね
ただ未読コレクションの追加も削除も簡単にできるから
ある程度のコンテンツ量なら管理できるね
内蔵と外部メモリーが分かれちゃってるからその辺も面倒そうだけど
読む物だけ入れて読んだら消していけばいいじゃない
常に一杯入れておかないと気が済まないのか?
未読コレクションのなかから、他のリストに登録できないあたり、しんどいな。
一覧表示できるファイルも少ないしその辺が不便
未読管理なんて紙の本でもやってないぜ。記憶ベースw
本にメモやりまくる俺はショートカットキーが欲しかった
未読であろうが既読であろうが、読みたいときに読みたい本が読めればいいだけのような気が。
>>971 紙の本には積読という読書方法が。。。。
なんのための「ポケットを本棚に」なんだか。。。
前向きな提案や問題提起も含め、SONYが現に提供している物に
対する批判は一切認めない。それがGK
押したか落としたか、新年早々E-Ink内部で割れたようだ。
画面がおかしくなった。
明日修理だしてくる・・・orz
まじか。
脆いんだな。気を付けないと。
「ポケットを本棚に」はソニーのキャッチコピー
しかしそれが苦痛なく出来る状態に無い現状
無理してまで本棚化するのが正しいとも言い切れんと思う。
読んでる時に「あ、これあの小説だとこう書いてあったよなぁ・・・確認してみるかー」
ってな具合にリファレンスできるくらい本を搭載したかったんだけどね。
まあ、今後の課題ってことで。
32GB Class10のSDカード使ってたんだけど、
リーダーのファイル一覧表示があまりにも使いにくいから、
安い8GB Class4のSDカードを4枚買い直そうと思ってる。
Class4にしたら、やっぱりPCからのファイル転送やリーダー側での読み込みなんかも遅くなる?
Classって最低保証だからClass4でも実際の数値はClass10と大差ないか勝ってる場合も多いし
>>983 > 「ポケットを本棚に」はソニーのキャッチコピー
確かに本棚は出来たが本棚しかないよな。
だから嘘は言ってないが・・・以下略
毎日研究用に読む本とどうでもいい娯楽でしかない本があるから
毎日読む本をショートカットキーに設定してワンアクションで読めるようにして欲しいなあ。
適当な読書管理サービス使えば良くね?
確かに、「本棚一個分」だと思えば、2000冊でフリーズ多発も納得するしかないか。
「SDカードで青空文庫全部持ち歩き」とか大それたこと考えた俺がバカだったんだよ…。
一体みんなはどんなレベルの本棚を持ってるんだ…
>>991 勝ってる事は多くは無いが大差ない場合は多い気がするが?
>>992 ホームセンターとかで安く売ってるやつを3つとか
>>993 本当に大差ないのならメーカーはどんだけ機会損失出してんだよ
上位Class表示すれば値段も全然変わるのに
ろくろく自分で工夫もせず文句ばかり言う奴大杉
現状Reader以上のハードはないんだから知恵を出し合えよ
ヒント:実は持っていない
>>994 俺もそう思うけど、そのスピード出す様に造るのと出てるだけなのは製造過程で色々変わって来るのでは
Class表示したからにはそれを下回っちゃいけない訳で安定求めるとコスト高になるのだと思う。
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。