【PRS-950】Sony Reader輸入版■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

こっちは国外で購入、通販したSony Readerの活用スレです。

国内版
【ソニー】Sony Reader■02冊目【リーダー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1291986432/
または上記の後続スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:39:12 ID:X+nkwle5
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 16:53:28 ID:R5nGhvsw
>>131
一応輸入した(B&H)が
○良い点
・大きい(7インチ、1024*600)
・アダプタが最初からついてる(日本でも使えるっぽい、壊れてはいない)

○悪い点
・日本語入力できない
・改造しないと日本語ファイル名が表示できない(中身の表示はフォントをインストールすれば可能)
・米国のReaderStoreに接続できない(IP弾かれてる?)というか、管理用ソフト(ReaderLibrary)が起動しない?
・日本国内で無線機能を使用すると電波法に引っかかる
・保証は?

あとは、海外通販なので最悪英語のやりとりが必要になるかも
参考までに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:43:11 ID:msD2WyyS
バンジージャンプすぎませんか?
日本語の書き込みがロシア語になるってのに読むだけリーダーに意味あるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:01:06 ID:1NetNal8
>>3
読むだけに特化するなら、7インチPearlディスプレイってのは
大きなアドバンテージだと思う。
個人的には、後悔はしていない。

> 日本語の書き込みがロシア語になるってのに読むだけリーダーに意味あるのか?
これがよくわからない。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:39:36 ID:eiYmsf/n
>>または上記の後続スレ
勝手に認定するなよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:51:49 ID:msD2WyyS
>>4
輸入リーダーを日本語化するときロシアのアプリ使うので
日本語メモいれられないらしい。ロシア語表示になるそうで。ググれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:16:28 ID:1NetNal8
>>6
いや、日本語化したDaily Edition(PRS-950)は持ってるよ?

日本語メモってのが拡張子.txtのファイルのことであれば、
中身の日本語表示はできないね。

ソフトウェアキーボードで設定するメモのことであれば
そもそも日本語入力はできないんだが、、、

日本語メモっていうのは何をさしているの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:20:53 ID:z9jshzji
やっとこさB&Hから950が来たよ
505や650より幅が広いんだ、まあ持ちやすくていいけど
とりあえず日本語化するかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:45:29 ID:ZXWzvTjX
>>8
引き続きレポを頼む。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:09:04 ID:Y+DF7gK4
うおっぷ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:10:23 ID:zrRrgoG2
何で横の解像度が650とかと一緒なんだよ
普通に768とかにすればいいのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:22:20 ID:DEIaJox5
俺も昨日B&Hから950届いたよ。
600も持ってるけど画面がかなり見やすい。
ChainLPで600用に作ったのを950用にしないとならないのが面倒だけど。
日本語化するかすごい迷ってる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:14:42 ID:2YJ6i32J
>>12
人柱報告
新バージョンのPRS950.Flash.Package.2.1.05fで日本語化いけたよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:43:11 ID:DEIaJox5
>>13
本棚のない〜のブログを参考に途中までやってみたけどエラーになってしまいます。
ブログもパスとか間違ってましたが。
Mkcramfs -D opt.dt opt new_opt.950.img でエラーになってしまうのですが何か分かったら教えてくれませんか?

mkcramfs: /lib/xtables/libip6t_hl.so: regular file from device_table file must exist on disk!

↑で0kbのimgファイルができてしまう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:23:00 ID:2YJ6i32J
>>14
opt.dtに書かれているファイル名を修正する必要がある
大文字・小文字の違いで2種類記載されているので
実際のファイル名と異なる(小文字の方)を行ごと削除
これをエラーが出なくなるまで繰り返す
確か11個くらいだったかな

手順のメモを書き込もうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:46:13 ID:hyUmaS3U
>>14
個人的には正直、前のバージョン(本棚〜公開されているやつ)との違いは
感じられないレベル(ScreenShotとか使えるの?)なので、
とりあえず、本棚〜で公開されている前のやつを
そのまま入れてもいいんでない?
※そのうち、新しいヤツを公開してくれるかもしれないし。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:39:19 ID:DEIaJox5
>>15
すいませんがよければお願いします。

>>16
それでもいいかなとも思うんですが途中までやってみたので最後までやってみたいという気もして。。。
質問しているくらいなのでやらない方がいい気もしてますが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:20:20 ID:hyUmaS3U
>>17
とりあえず、>>15がいないっぽいので暫定的に手順をば

Mkcramfs で指定しているファイル(本棚〜の例だと「opt.dt」)
の中に、固めるファイルの一覧が設定されていて、その記述内容
に不整合があるため、現状では「new_opt.950.img」ファイルが作成出来ていない。

コマンドプロンプトで実行した際に、どのファイルでエラーが発生したかが
出てくると思うので、エラーの発生したファイルが設定されている行を
行ごと「opt.dt」ファイルから削除すればいい。
※エラーが発生したファイルはアルファベットの大文字/小文字違いで
 2重に「opt.dt」ファイルに定義されている。

こんな感じで、8bitエラーになるまでファイル修正→コマンド実行を
繰り返せば良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:24:54 ID:hyUmaS3U
>>18
ああ、書いてから思ったけど、>>15に書いてることそのままだね。。
説明下手でごめん
>>15が手順書いてくれるのを待ったほうがいいかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:26:44 ID:2YJ6i32J
>>17
ブログに上げたよ・・・といっても>>15の書き込みのままだけど
型番と日本語化でググると引っかかる
編集後のopt.dtも追加しておいた

ノシ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:17:02 ID:DEIaJox5
>>18-20
ありがとうございました。やっと分かりました。

>>20
ブログ見つけました。
わざわざファイルのアップまでしていただきありがとうございました。
無事にできそうです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:24:05 ID:cX090i4/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:45:59 ID:WQLFNIQe
日本語化してしまったら何もすることが無いねぇ
新しい日本語化ファイルゴチになりました>>15
24名無しさん@お腹いっぱい。
米電子出版大手、ソニーと提携=雑誌配信、「リーダー」には対応せず
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010121600943&rel=j&g=eco