地球温暖化問題総合統一スレッドその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
288同定不能さん:2010/09/01(水) 17:24:55
【社会】今夏は「歴史的酷暑」 明治31年以降で最高の平均気温 気象庁発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283328828/
289同定不能さん:2010/09/01(水) 19:25:22
二カ月ぶりに来てみたら、さすがに、7月ごろの「寒いじゃないか」っての
が見当はずれに見えてしまうなあ。

それでもオレは言い続けたい。「地球温暖化はあなたたちのCO2のせいです」
というウソを尽き続けたせいで、どれだけのお年寄りが冷房を控えめに
されて熱中症で死んでいっただろうか、と。

今年、こんなに暑いのにフルタチが「CO2」をいわないのはその証拠だと思う。
290同定不能さん:2010/09/01(水) 19:49:58
じゃあCO2以外にどんな原因があるのか教えて
291同定不能さん:2010/09/01(水) 20:25:50
>>290
その質問はないわ

ありすぎていちいち言うのが面倒くさい
292同定不能さん:2010/09/01(水) 20:38:36
ゆとりはCO2以外に知りません
293同定不能さん:2010/09/01(水) 22:02:23
「気候の温暖化」っていうものすごく巨大なものなら、がんばれば説明できる。
「今年の夏が暑い」っていうカオスな問題は、神でなければ分からない。
294同定不能さん:2010/09/01(水) 22:26:29
>>293
日本に限れば、偏西風が例年とちがったからじゃないのー?
295同定不能さん:2010/09/01(水) 23:22:08
>>294
いいじゃん偏西風ぐらい吹かせておけば。
地球温暖化という巨大な問題に比べれば
今年の夏がいくら暑かろうが、ほんの一瞬の問題
296同定不能さん:2010/09/01(水) 23:31:47
>>295
だからー
なんで「地球温暖化」を前提で語るんだよ
おまえ、ぜったいホメオパシーとかにのめり込むタイプだろ?
297同定不能さん:2010/09/02(木) 00:04:31
>>296
地球温暖化のスレなんだから、地球規模の温暖化傾向について語るべきだろ。
明日の天気とか今年の猛暑とかジジババの人生経験とかのミクロな問題を切り捨てて。
それに俺は「CO2による温暖化の傾向にある」と言ったおぼえはないぉ?
何がホメオパシーだ^^
298同定不能さん:2010/09/02(木) 00:33:26
>>297
正直スマンカッタ_| ̄|○

おれも、ちと、「CO2温暖化懐疑論教条主義」に陥っていたかもしれん。
299同定不能さん:2010/09/02(木) 01:26:42
>>292
H2OやNaClも習いましたよ
300同定不能さん:2010/09/02(木) 19:39:58
2010年夏今日現在
熱中症による救急車の搬送46000件
熱中症による死者475人

多大な被害をもたらした観測史上、最も暑い夏
今週末も関東から西日本にかけ激しい暑さに襲われる見込み
301同定不能さん:2010/09/02(木) 19:59:53
それが?
302同定不能さん:2010/09/02(木) 22:01:29
>>300
確かに「地球温暖化問題」としてとらえれば、これからも高温傾向
が続くなら、大きな問題だと思うね。
ところが「CO2を削減すれば温暖化が止まる」って補償してくれるの
は誰なの?
エコカー作るためにガンガン工場生産する方が、当面の気温をあげて
るんじゃないの?
303同定不能さん:2010/09/02(木) 22:13:03
>>302
小沢氏が保証します
304同定不能さん:2010/09/02(木) 23:18:01
まぁ頑固すぎる太平洋高気圧といい、その一方で寒波に見舞われた南半球といい
大気の流れがおかしくなっているのは事実だな。
305同定不能さん:2010/09/03(金) 00:17:03
二酸化炭素の増加が地球温暖化の原因と言ってた人達が、タイムリミットは2006年と言ってた

…て事は警鐘派は、もう温暖化は止まらないと諦めたって事?
根本治癒は断念せざるを得ない状況に入り、残された道は対処療法と延命措置…って事だよね
な〜んだ!懐疑論者と警鐘派は意見が一致したんじゃん
306同定不能さん:2010/09/03(金) 22:33:29
南半球では各地で大寒波とか?
地球規模のデータが出ないと温暖化の実体って出てこないよね
307同定不能さん:2010/09/03(金) 22:43:21
>>306
そうだよ。世界中で観測ポイントはほとんど都市部にある。
そして、都市部は人為的な気温上昇が顕著である。
308同定不能さん:2010/09/03(金) 22:48:43
文系は過渡期という言葉を知らないらしい
309同定不能さん:2010/09/04(土) 03:36:13
>>307
人為的な気温上昇って、まさか・・・
310同定不能さん:2010/09/04(土) 06:26:47
>>308
理系は日本語を知らないらしい。ぜんぜん書き込みの意図が伝わってないよ。
311同定不能さん:2010/09/04(土) 16:42:16
中国へカネを流すための温暖化論なんだから、収まる事はないだろw
312同定不能さん:2010/09/04(土) 23:11:13
>>311
それで中国の市場に進出するとか、ウラ工作があるならまだよい。
ウクライナに200億ただどりされたのを見てると、日本は本気で「CO2を
削減すれば地球を救える。日本が先陣を切る」と思っているようだ。
いってみれば「憲法九条」と同じ。しかもこれは押しつけでなく自分から
率先しているのだから始末におえない。

排出権取引を契機として国としての力を失い没落して言った日本を、後の
世の人はまったく理解できないだろうと思う。
313同定不能さん:2010/09/05(日) 07:48:13
後世のにんげんには理解出来ないと言う意味では、太平洋戦争と同じ構図かもな。
314同定不能さん:2010/09/05(日) 17:27:53
51 名前:同定不能さん :2010/09/04(土) 10:49:25
>>1
「地球温暖化は捏造」は真実の部分と虚偽の部分がある。
これに関連した活動団体が持続可能な組織となるためには
存在意義を主張しなければならないが、これが行き過ぎる
と客観的であるべきデータの「捏造」ということになる。
このことは世界中のあらゆる組織にも当てはまることだ。
きみたちも周りの組織、人間などを見て気づかないか?

ところで地球温暖化そのものに主眼をおいて、宇宙規模の
マクロな視点に立つと、さまざまな要因があげられるので、
単純に回答を得ることは極めて困難である。ただし人類が、
十数億年を要して造られた化石燃料を急激に放出したこと
で自然の摂理に影響を与えたことは間違いないであろう。
315同定不能さん:2010/09/05(日) 19:14:53
>>314
いちおう>>1のものですが。
>十数億年を要して造られた化石燃料を急激に放出したこと
>で自然の摂理に影響を与えたことは間違いないであろう。

はいはい。それと多大な経済的負担を背負って「CO2、25%削減」などという
亡国の政策を通すべきかどうかは理性的に判断されなくてはならない。
それが「地球的危機」「子孫への責任」などという美名に踊らされて施行
されるようなことがあってはならない、との思いから「捏造」問題には
他の問題以上に神経質になるべきではなかろうか。

つまり、「警察が犯す犯罪に敏感になるのは当たり前」というような
意味である。


316同定不能さん:2010/09/05(日) 19:47:44
子孫への責任とか言っておいて少子化は容認、わけのわからん外国人を
大量に受け入れようとしている。まったくくだらねえ政権だよ。
317同定不能さん:2010/09/05(日) 19:57:13
日本の人口を25%削減すれば、CO2も25%削減できるのでは
318同定不能さん:2010/09/05(日) 20:14:11
webじゃろくな翻訳ソフトないのにお前ら優秀な翻訳ソフト持ってるみたいだな
319同定不能さん:2010/09/05(日) 20:24:13
>>316
外国人の(外国に居る)子供に子供手当を支給して、海外に赴任してる人の子供には(単身赴任でも)出ないとか、どうかしてるよな。

って激しくスレチだな。ゴメン。
320同定不能さん:2010/09/05(日) 23:47:05
>>312
日本はいっぱいお金持っているんだから
まあ騙されてるかも知れないけど、CO2排出量として貧困国に国費投入してもいいんじゃないか?



と、年収600万以上の人たちは考えているのだろう
321同定不能さん:2010/09/06(月) 01:20:15
どこの世界にガイジンのガキに税金遣う国があるんだ

おいアメリカ、おい白人、日本人を恐怖によって操るのもいい加減にしろや
322同定不能さん:2010/09/06(月) 02:55:59
ブッシュさんに
「地球温暖化人為説は怪しい」
と蹴られた京都議定書を
ごり押ししていたのは日本政府であり
その急先鋒がルーピーなわけだがね。
323同定不能さん:2010/09/06(月) 06:55:50
ウクライナの200億円の話と子供手当とどういう関係があるの?
ウクライナに200億円騙しとられたのは自民党。まあ、それを追求も
何もしないのは民主党だが。

政治の話も関係あるとは思うけど、自民も民主も「温暖化CO2起源説」
を「盲信」しているのは同じ。>>314にもあったけど「十数億年を要して
作られた化石燃料を」って、いつ石油=化石燃料って確定したのかね?

政治を叩きたいなら科学的な根拠を持たないと「盲信」の連中と同じだよ。
324同定不能さん:2010/09/06(月) 07:28:04
>>320
そんな事は誰も考えてないよ。
何も知らないか、知ってても止められないか、騙されてるだけ。
325同定不能さん:2010/09/06(月) 09:09:18
>>323
鳩山はもちろんのこと、小池百合子あたりが地球温暖化の話をしたり顔
にしていると、「クライメートゲートって知ってますか?」ってテレビ
に向かって質問したくなる。
326同定不能さん:2010/09/06(月) 09:43:40
>>325
禿げ同
一応知ってはいるみたいだが、予防原則なる危険思想に冒されてるらしい
327同定不能さん:2010/09/06(月) 11:34:48
>>326
「予防原則」ね。

「新型インフルエンザで人類が滅びるかも知れないから、これから人類
は永遠にマスクをつけて外出すること」みたいだな。
328同定不能さん:2010/09/06(月) 11:48:38
このスレで温暖化語ってる奴(否定派も肯定派も)は、
どれくらいの専門知識持ってるの?
まさか、印象だけで語っていないよな。
329同定不能さん:2010/09/06(月) 12:34:51
>>327
マスク位ならともかくCO2削減をインフルエンザに例えれば、外出は控えましょうの世界だからな。
マトモにやってたら経済に対するダメージは計り知れない。

だから、どこの国も国内法の整備には慎重なんだよね。
具体的な目標は盛り込まない(アメリカ)とか、炭素税を見送りとか(フランス)。
それをミンスと言ったら、、、
330同定不能さん:2010/09/06(月) 14:58:39
>>328
いちおう>>1だが
おれが攻撃する対象は、最低でも
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_spm_Jpn_rev2.pdf
を理解しているとは思えないレベルの連中。

さすがに減ったが、「温暖化でみんな海に沈んじゃう」なんて神話を
どんどん利用している時代があった。そんなこと、総本山ですら言ったこと
もないのに。
331同定不能さん:2010/09/06(月) 19:16:20
> 外出は控えましょうの世界

それだけならともかく外出すると金とられるんだよw
332同定不能さん:2010/09/06(月) 19:30:04
地球にやさしい「クリーン・エネルギー」ってOPECなどの
産油国に対するイヤガラセも少なからずあると思いませんか?
333同定不能さん:2010/09/06(月) 19:46:20
しかし、OPEC諸国が未曾有の利益を上げているのも事実。
334同定不能さん:2010/09/06(月) 21:24:53
とにかく毎日暑いよね…
335同定不能さん:2010/09/06(月) 23:04:26
でもそのうち氷期になるよ
336同定不能さん:2010/09/07(火) 09:08:28
なんつーか、この世界的な異常気象は人間ごときが関係してると思えないんだが
太陽活動が極端に低下してるからじゃないの?
それかもう既に海流の流れの速さに異常が生じてたりして。
337同定不能さん
>>336
生物には環境を激変させる力があるよ。
大気中への酸素放出しかり、
石灰岩の生成しかり、
鉄鉱石の生成しかり。