人間も住める可能性のある地球型惑星発見!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同定不能さん
人間も住める惑星?20光年先に発見…1年は13日
4月25日16時26分配信 読売新聞


 地球型生物が住める可能性がある太陽系外の惑星を、ヨーロッパ南天天文台(チリ)の
研究チームが世界で初めて発見した。

 AFP通信などによると、この惑星は、地球からてんびん座方向に約20光年離れた
「グリーゼ581」という恒星を、13日の公転周期で回っている。半径は地球の約1・5倍、
重さは約5倍。地球と同様、岩石でできている可能性が高いという。

 研究チームは、惑星が恒星の前を横切る際に起きる、わずかな光のちらつきを観測して、
存在を突き止めた。恒星と惑星の距離は、地球と太陽間の14分の1程度だが、恒星の
大きさが太陽よりも小さく、光も微弱な「赤色わい星」のため、惑星の表面温度は、液体の
水が存在できるセ氏0〜40度にとどまるという。ただ、大気の有無や組成などは不明だ。


ktkr!!
2同定不能さん:2007/04/26(木) 02:11:54
2げと
俺がその星をみてきてやるよ
3同定不能さん:2007/04/26(木) 08:00:36
ついに発見したか・・・ワクワク
4同定不能さん:2007/04/26(木) 08:03:33

異星人発表キターーーーーーーーーーーーーーー
5同定不能さん:2007/04/26(木) 09:14:54
人間も住める惑星?20光年先に発見…1年は13日
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070425it08.htm
6同定不能さん:2007/04/26(木) 11:43:37
なんで生物がおるか調べないの?
7同定不能さん:2007/04/26(木) 12:49:10
20光年だと、ウリが死ぬまでに逝けるニカ?
8同定不能さん:2007/04/26(木) 15:07:09
こんなこと言ッても信用しないかもしれないが
ある本に書いてあッた
核融合ロケットが出来れば土星や遠くの星まで簡単にいける
ようになるらしいよ
だからこの発見された星もいつかいけるようになるんじゃないかと・・
9同定不能さん:2007/04/26(木) 20:46:51
1年は13日っていうと、夜が何ヶ月も続くとか?
10同定不能さん:2007/04/26(木) 22:07:23
タイタンだって住めるじゃん
11同定不能さん:2007/04/27(金) 21:16:52
なぜみんなもっと騒がないの?
世紀の発見じゃないか
12同定不能さん:2007/04/27(金) 22:31:46
今の技術だとそこまで20万年とかかかるからじゃないの?
13同定不能さん:2007/04/27(金) 23:43:23
根拠は無いけど、一年が13日なら自転も13日で、重力強いから大気も多く、金星より激しい気候な気がする。
14同定不能さん:2007/04/28(土) 02:27:11
>>9とか>>13の言ってることが全く理解できないのは俺だけ?
15同定不能さん:2007/04/28(土) 07:40:34
>>9
× 1年が13日
○ 公転周期が13日間

>>13
可能性はあるが、まだ自転周期は不明

これでわかった?
16同定不能さん:2007/04/28(土) 11:48:49
酸素がなければ始まらない
17同定不能さん:2007/04/28(土) 13:29:10
水から酸素は作れる
18同定不能さん:2007/04/28(土) 20:07:27
>>13
13日周期なんて、主星からナンボも離れて無いから潮汐力で止まってるんでね?
と思ったんだが。
19同定不能さん:2007/05/12(土) 16:19:36
今テレビでやってたんだけど中国が2年以内にUFOを作るらしいよ

そうしたらこの星にもいけるんじゃないかな?
20同定不能さん:2007/05/12(土) 17:28:33
http://10e.org/mt/archives/200603/032232.php
これ。でも無理なのかな
21同定不能さん:2007/05/13(日) 10:07:43
日本から銅や鉄を盗んで作るのか?
22同定不能さん:2007/05/13(日) 13:21:16
そうニダ
23同定不能さん:2007/05/13(日) 22:09:33
盗んで売ってるのは日本人のDQN
24同定不能さん:2007/05/15(火) 04:37:59
冷凍睡眠(←失敗無しを前提)しなけりゃ着けない惑星じゃん。
25同定不能さん:2007/05/15(火) 16:15:48
>>12
スペースシャトルで72万年

光の速度
約30万km/s=約10億8000万km/h

スペースシャトルの速度
約3万km/h

10億8000万÷3万=3万6000

20(年)×3万6000=72万(年)
26同定不能さん:2007/06/18(月) 00:54:47
ボイジャー1号はスイングバイを繰り返して太陽基準で40km/sで移動しているそうな

んで、それが20光年進むには簡単にするために1光年を10^12kmとして2*10^13km
これを上記の数字で割ってやると5*10^11秒=約16000年
27同定不能さん:2007/06/21(木) 02:35:56
とんでもねぇ距離だよな…あと一万年後でさえ人類いるか怪しいのに…
20光年先までクッキリ見える望遠鏡作って生命確認できたらもういいわ。
気張りゃ数十年で出来るだろ?
28同定不能さん:2007/06/21(木) 11:50:40
何処へ移住しても君は君だよ






キモオタ童貞は変わらない
29萌えとオカルトのヲタ:2007/06/22(金) 18:41:59
本当ですか???

http://magic.cosmic-egg.com/
30同定不能さん:2007/06/26(火) 22:03:52
自給自足できる宇宙船を開発すればいいのにな
31同定不能さん:2007/06/27(水) 00:58:19
耐久寿命が3万年くらいある宇宙船は作るの大変そうやね
32同定不能さん:2007/07/10(火) 15:16:43
男女ペアで行って子孫を作ることを前提で・・・。
いい!
33同定不能さん:2007/07/11(水) 13:49:37
光速の2倍で飛ぶ宇宙船を開発できれば俺の計算によると10年で行けるはずだ。
34同定不能さん:2007/07/11(水) 16:43:42
加速減速せなならんから、結局20年はかかる。
35同定不能さん:2007/07/12(木) 20:43:08
72万年も宇宙空間で過ごしたら軟体動物に進化しそうだな
36同定不能さん:2008/01/25(金) 23:13:37
空間に干渉できるフィールドジェネレーターみたいな?ものを開発すれば
船体の先に展開させて進めば空間を縮められるんじゃないのかな?
物質とは波で表せるんだって
んで、エネルギーも波で表せるんだって
その波をきちんと科学で解明されれば
亜空間移動が可能になるんじゃないの?かな?
37同定不能さん:2008/02/16(土) 22:14:06
>>26を応用して時速20万キロくらい出せる超巨大ロケットを作るんだよ
その中に少し小さめの巨大ロケットを入れといて時速20万キロで超巨大ロケットの中を飛ばせて
さらにその中にもう少し小さめの・・・
これを100個くらい繰り返して最後の奴が飛んでいけばすげえ速度になるんじゃないかな
38同定不能さん:2008/02/16(土) 23:32:00
地上の重力と同じ1Gで加速し続ければ計算上約1年で光速に達することになる。
しかし相対性理論では光速に近づくにつれ質量が増大して加速できなくなるらしい。
ただし時間の進みが遅くなるため、光速ぎりぎりで飛行すれば時間が止まった
状態に近くなる。
従って加速と減速の2年あればどんなに遠い宇宙へも行けるが、地球に帰って来たら
浦島太郎状態になるだろう。
39同定不能さん:2008/02/24(日) 13:53:39
地球自体に1Gの加速性能を与えればいいんだよ。

40同定不能さん:2008/02/27(水) 00:14:45
 ことしの春に大学などを卒業する学生の採用について、多くの企業が、
たとえ学力低下世代であってもこれまでの世代と同等の優秀な人間のみを
採用するべきだとして採用の基準を下げず、予定の人数を確保できなかった
ことが、大手情報サービス会社のアンケート調査でわかりました。

 この調査は、大手情報サービス会社の「リクルート」が、去年9月から10月にかけて全国の
3685社を対象に行ったもので、861社から回答を得ました。それによりますと、ことし春に
卒業を予定している大学生や大学院生の採用の状況を尋ねたところ、「計画より若干少ない」が
32.1%、「計画よりかなり少ない」が7.3%で、あわせて40%近い企業が予定していた人数を
確保できておらず、人手不足の状態が続いています。

 また、採用計画を下回った企業のうち、33%が「基準を下げてまで人数確保に走った」と回答し、
予定の人数を確保できなかった場合に妥協して基準を下げ、優秀でない学生も
仕方無しに採用する姿勢を見せている企業が増えてきたことをうかがわせています。

 これについて、リクルート・就職ジャーナルの川上直哉編集長は、「会社が求めるような
人物でなくても無理な数合わせで採用をするという企業が増えており、学生にとっても、売り手
市場だから楽に就職できる状況の会社が出てきている」と話しています。

41同定不能さん:2008/02/28(木) 01:23:07
地球型ぢゃなくとも
地球規模のなんらかを作れば
42同定不能さん:2008/08/29(金) 16:15:23
コロニーやぁ!!
43同定不能さん:2008/12/29(月) 14:22:13
自分たちが調査しに行って地球に戻ってきても家族や友達はとっくの昔に…
44同定不能さん:2009/10/28(水) 16:26:37
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



882080078124999
45同定不能さん:2009/10/31(土) 17:09:15
表面温度を推測した以外なにもわからんって事じゃないのか
46同定不能さん:2010/01/08(金) 23:48:14
>>19よ、奴ら何処で異星の技術をパクッタんだろうな?
47同定不能さん:2010/01/09(土) 02:30:58
>>19
UFOは未確認飛行物体だよ
大々的に発表しちゃったら(ry
48同定不能さん
>8
マジレスすると行けない。
核融合ロケットは確かに現在考えられる最強のロケットだが
木星や土星ですら1〜2年は普通にかかる
(人間の体がず〜と3Gやら5Gやらに耐えられるなら別だが)。

このロケットは化学ロケットと違い長期間強力に加速する事が可能なので
中間地点までひたすら加速、中間地点からはひたすら減速…のような使い方をする。

他の星系に行くには一番近い恒星のαケンタウリですら4光年以上、
片道100年で済めば御の字、そんなレベル。
だから人間など地球の生物を送り込むのはなかなか難しく
せいぜい高度な人工知能を搭載した超巨大な探査機を送り込むのがせいぜいかと…。