1 :
同定不能さん:
恐竜と哺乳類の格闘とかいうテーマのが、7月16日と17日にやる
だろ。内容期待していいかな。
かたれ。
2 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 23:40:44
信じる者は足下をすくわれる
3 :
同定不能さん:2006/07/15(土) 23:52:44
CGのレベルは前よりずっと上がったような感じがするんだが。
4 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 00:10:06
いいとも!
恐竜と格闘できる哺乳類なんていたの?
6 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 01:15:28
恐竜と言ってもいろいろある。化石にはあまり興味ないが。
7 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 05:30:50
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
ステゴサウルスの背中の板は、変色することになってるのか…。
期待外れですた
10 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 22:10:37
一応、
>>1 だけど、感想ね。
メインで力の入っているスーパーサウルスとかはかなりいい感じだったな。
CGのクォリティも高いし、動きも象の動きベースでやったらしいけれど、
かなりいい感じ。ただ、ステゴサウルスは、イマイチな感じがしたな。
力の入ってない恐竜は動きも不自然でなんか変なところがあった。
哺乳類の適応放散が無かったのは、恐竜のせいってのは、たしかに納得はで
きるけれど、積極的な理由ではないような気がする。
恐竜は夜に寝るっていうけれど、睡眠については、哺乳類ほど完全な無意識
状態になるのはいないんだから(これは脳の新皮質との関係だろう)、
恐竜は夜でも、じっとしていただろうが、本当に安全だったかというのは
疑問かな。
まあ、明日の第二部がどうなるか、ちょっと期待かな。
羽毛恐竜ってことで、最近では、ティラノサウルスの祖先種も羽毛があった
ことになりつつある。その意味では、羽毛が生えている恐竜をCGで本格的
に映像化したのは、初めての例ではないかと思う。まあ、予告でだいたいの
状況はわかるけれど、これはこれで期待できるのではないか。
>>8 うん。最近の説ではそういうことみたい。たしかあの板のところにたくさん
の血管が走っていたとかだということで。同じくトリケラトプスなどの類の
襟巻きっていうかあの部分も赤くなったんだろうって。
恐竜が現在の爬虫類の多くや鳥と同じ構造の目を持っていたならば、たぶん、
光の四原色くらい見えるので、普通、モノクロか不完全な三原色が基本の
哺乳類に比べて、体の色なども鮮やかだった可能性がある。とすると、
もっともっと派手な色の恐竜をだしてもいい。たしかに現在のダチョウ
みたいな地味なやつもいるけれど、本当は羽毛恐竜とかいうなら、ドハデ
な色していてもいいんじゃないかな。
>>9 どこが期待はずれ?
11 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 22:20:33
なんでスーパーサウルスがでっかくて寿命が長いのが
進化の頂点なんだ?
ほ乳類にとって苦難の時代って何でだ?
夜の聴覚がクローズアップされていたが嗅覚は無かったのか?
12 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 22:57:17
>>11 ってか、爬虫類ってのは、普通、生きている限り成長が続くから、あんだけ
でかいってことは、そんだけ生きたってことだ、という簡単な理由ではない
かと思う。
大きいことはいいことだ、という価値観で、「たしかにそう思う」と思わせ
ておいて、「でも、世代がたくさん積み重ねられるってことは、進化が
速いってことでもあるんだぜ」といって、別の価値観を提供しようという
そういう計らいだな。
今でも、陸カメの寿命は100年近いんじゃなかったっけ?
まあ、スーパーサウルスはたんなるカメだな。
哺乳類が苦難の時代だったってのは、たぶん、適応放散が恐竜絶滅の
あとになるまでなかったっていう意味では、正しいと思うけど。
嗅覚については、ティラノサウルスなんかもそうとう発達していた可能性
が指摘されているからな。
ようは、恐竜(あるいは後の鳥などもふくめて)と比べて哺乳類が圧倒的
にすごいのは、聴覚だ、ってことを強調したかったんだろう。
まあ、それはそれでいいじゃない。
NHKは、どっちかっていうと、比較的異端的な部分もある説をかなりクローズ
アップする傾向にあるからさ。
さらに、このシリーズは、一応、「地球大進化」シリーズの続編っていうか
むしろ、サイドストーリーっていう位置づけだと思う。妙な語り手がでて
来ない点では、かなり画期的かもしれんぞ。
13 :
9:2006/07/16(日) 23:22:01
>>10 時間の流れが全然感じられなかったんだよね。
史上最大規模の大量絶滅から、単弓類と双弓類のニッチの奪い合いを経て、恐竜の繁栄に至る過程が説明不足。
恐竜は気嚢システムのおかげでおっきくなったよ。夜の世界で哺乳類は耳と脳が良くなったけど大きくなれなかったよ。でもそのおかげで人間に進化できたんだよ。
↑これ説明するだけで尺使い過ぎ。
もっと多角的なアプローチが欲しかった。
14 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 23:34:01
>>13 じゃBBCが同様の番組を作るまで待つことだ。
ってか、Waking with dinasaurs で、最初のあたりは似たようなことを
やっていたな。コエロフィシスも登場するし。
15 :
同定不能さん:2006/07/16(日) 23:46:56
どうも、馬鹿で鈍重な恐竜(でかくて寿命が長い)
利口ですばしっこいほ乳類(小さくて脳が発達世代交代も早い)
と言うドグマが透けて見えるんだな
そしてそのほ乳類の最終到達点に人類がいる
みたいな
16 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 01:50:25
久しぶりに、Waking with Cavemen を見た(DVDね)。
まあ、スタンスはかなりNHKとは違うわな。でもやっぱり、基本の路線は
同じだよ。もっとも特殊化せず、なんでもやっていてニッチをさぐっていた
けれど、ニッチに安住できなかったのが現代人の祖先だ、ということだった。
恐竜と哺乳類の戦いってのもそういうことじゃねーの?
17 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 06:32:17
なぜ恐竜があれだけ多様化出来て
ほ乳類はその流れに乗り損ねたのか
例の隕石落下後どうしてほ乳類が恐竜や鳥類の位置を
奪えたのか?
が重要だと思うんだが、つまり恐竜時代の直前と直後ね
ここが抜けてちゃ意味ないんじゃないの
後半でフォローしてるのかな?
18 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 08:16:09 BE:196766944-
スーパーサウルスの肋骨より、あのアメリカ人の腹周りの方がスーパーだった。
20 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 10:10:57
CGのレベル地球大進化より下がってるだろ
22 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 12:21:43
羽毛恐竜ってどう考えても一度空を飛んだものが戻ってきた種もいるらしいな
その場合部分的には恐竜が鳥の子孫というのは正しい
実際、今の鳥につながる系統は三畳紀後期〜ジュラ紀前期の比較的早い段階で
恐竜から分化したんだろうし
23 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 13:54:21
今日の第二回の放送内容に
「私たちを救った最古の花」というのがあるんだが、
あの「花に追われた恐竜」と似たような話だったらどうしよう...
どうしようと言われても、「見る」「見ない」以外の選択肢があるのかい?
25 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 16:15:17
>>24 結果によっては金子隆一氏をお誘い合わせの上、NHKに(以下略)
さっき帰ってきてビデオに録画したのを鑑賞中。
自衛隊ぶっ殺ヌ!
27 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 21:20:24
すごいびっくり!
ティラノの子供は毛むくじゃらな体も衝撃だったけど、
あんなに親孝行なのにはとても感心であった。
恐竜博2006やNHKの番組・本でのティラノサウルスが親子で狩をしたとの説は
モンゴルで近縁種のタルボサウルスの発掘をしていたカナダのカリー博士が日本のテレビ局の取材に対し、
「タルボサウルスの親子が発見されるのは家族で生活して、協力して狩を行っていたのだろう」と発言し、
CGで親子で狩をするタルボサウルスの再現映像を放映していた。
近縁種だからってそのままティラノサウルスにも自論を当てはめるなよ。
トラとライオンは同じネコ科なのに狩りの仕方が違うのに。
29 :
同定不能さん:2006/07/17(月) 22:48:17
なんかやたらと速報が入りまくりましたね。
自衛隊撤退、ジャワ島津波、ダイバー四人発見。
ティラノサウルスの瓜子の話はおいといて、まあ、なんちゃら龍という
中国の毛むくじゃら恐竜もふくめて、毛むくじゃら恐竜を一応CG化
したっていうのは評価できると思った。
30 :
同定不能さん:2006/07/18(火) 01:46:04
はっきり言って生き物をちゃんと見た事の無い人がCG作ってるとしか思えなかった。
羽毛恐竜がやたらと黒いものばかりだったけど、
作った奴らは鳥を見た事がないのか?
カラスが好きなんだろう。
見逃しちゃったよ……
再放送する予定あるんかな?
NHKって
中央研究所があって暗闇撮影やスローモーション撮影、ハイビジョンの分野じゃ世界最先端だって自慢するけど
CGはジュラシックパークなどの映画に比べてショボイネ
予算が無いのかな?
35 :
同定不能さん:2006/07/18(火) 20:41:25
それでもCG技術は国内じゃ最高峰だろ。
いくらなんでもハリウッドと比べちゃ気の毒だろ。
使える予算とかけられる時間が違う。
それでも民放に比べたらはるかに恵まれてるけどな。
38 :
同定不能さん:2006/07/18(火) 23:01:32
>>34-36 予算の問題だろうな。
BBCのWalking with XXXのシリーズは、ハリウッド関係のSFXの会社が
しっかり入っている。今後は安いから、WETA DIGITALとかも参加するだ
ろう。なにも、全部自前でやらなならんわけでもないと思う。
今回は、いくつかの動物についてはモーションキャプチャーもつかって
たとえば、スーパーサウルスの動きは象のモーションキャプチャーを
やったらしいし、ダチョウを使って鳥型の恐竜の動きもやっていたよう
だから、この二つは比較的自然だった。ダメダメなのはステゴサウルス
と、あと、あの名前わすれたプシッタコサウルス食べてた肉食の哺乳類
の動き。そういえば、BBCのWalking with Dinasaurs でも、ティラノサ
ウルスの子供を襲っていた(卵たべたりして)哺乳類の動きは変だった。
現在の動物に対応する動きをするものがいないときは難しいんだろうな。
この番組ではステゴサウルスは戦意が有ったのに、
トリケラトプスはすぐに逃げているのは何故でしょうか?
40 :
同定不能さん:2006/07/19(水) 16:51:05
奴は、借金とりだから逃げている。
41 :
同定不能さん:2006/07/19(水) 23:03:21
>>39 トリケラトプスは、その筋肉や骨格からギャロップで走ることができた。
まあ現代の爬虫類でも、ワニはギャロップをすることがあるので、その
意味では妥当だ。ただ、現代の象はギャロップはできず、それよりも
大きいトリケラトプスががんがんギャロップしていたとしたらちょっと
すごいかもしれない。
ということで、ステゴサウルスはたぶん、ギャロップができないので、
おそわれたら戦うしか身を守る方法はないが、トリケラトプスはギャロップ
できるので、逃げた、ということだろう。
>トリケラトプスががんがんギャロップ
きっと凄い地響きがしただろうね。
43 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 17:26:33
人類の地球内進化論には限界があり、実は他天体からの飛来説も依然根強い。
確率的にいえば前者はほとんど0%に近いそうな。
44 :
同定不能さん:2006/07/23(日) 19:13:27
トリケラトプスは最大級の角竜で時速50〜60`は走れたらしいからな!
ティラノサウルスは最大級の肉食竜で時速50〜65`は走れたらしいからな!
46 :
同定不能さん:2006/07/24(月) 23:00:11
>>45 時速20キロだか10キロだかそんくらいだったそうじゃないか。
毛の生えた若いのはしらんが。
>>46 本当にティラノがその位なら、トリケラも相対的に遅かった筈。
トリケラが50`なんて、ティラノが速かったといわれていた時代の想像値。
48 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 23:15:20
>>47 ってか、本当にトリケラトプスがギャロップできたのか、ってことだ。
ギャロップできたなら、かなりの速度だろう。低速ギャロップってのは、よけい
に危険だからな。象がギャロップできないのに、なぜトリケラトプスができた
のか、。ワニがギャロップできても、あれは象よりも小さいわけだし。
ワニのギャロップって、あのクネクネ走りのこと?
あれは直立四足歩行動物のギャロップとは別物のような気が…
50 :
同定不能さん:2006/07/25(火) 23:51:11
>>49 いや、ワニは、直立歩行するからな。そのまま早足になると、ギャロップ
になる。これは、実際にテレビで見たことがある。くねくね歩きするのは
コモドドラゴンとかのトカゲだよ。トカゲの類は、直立歩行ができないの
で、這うことしかできない。それでも、体を持ち上げることはできる。
ワニは、恐竜ほど完全ではないけれど、一応直立歩行ができるわけだ。
ここでいう直立歩行ってのは、脚が体の下の方向に伸びているってこと
な。
51 :
同定不能さん:2006/07/26(水) 07:19:54
これ三回目いつ?
再放送は土曜の深夜で、1・2連続で放送。
53 :
同定不能さん:2006/07/26(水) 21:51:34
あれ?二回シリーズだったの?
54 :
同定不能さん:2006/07/26(水) 22:57:06
>>53 二回シリーズだったとも明記されていないが、三回目があるということも
書いていない、ってことだった。NHKのページ。
55 :
同定不能さん:2006/07/27(木) 22:19:44
トンクス。
三回目あると思ったのは思い込みだったのかな。
57 :
同定不能さん:2006/07/29(土) 13:49:04
今回のNHKスペシャルはとてもよかったですね。さすがNHKです。
10数年前からずっとNHKスペシャル録画保存してるけど今回のももちろん保存版ですね。
NHKのDVDはバカ高いのでできるだけ録画しておかないと。
ついでにこれまでのNHKスペシャルのベスト5を言わせてもらうと・・・
1.映像の世紀 2.地球大進化 3.宇宙オデッセイ 4・宇宙 未知への大紀行 5.アインシュタイン です。
特に、2はビデオ録画の映像では満足できずDVDを買う羽目になるほどのすばらしい映像の連続でした。
「全球凍結」「地殻津波」「スーパープルーム」の映像はもう鳥肌モノです。
その地球大進化を25分にまとめた番組がこのあとNHK総合で15:05から
放送されるみたいなのでお暇な方は是非ごらんになってみてください。
(ただし、高校野球の延長とかあったら突如中止になるかもしれないとのこと、おいおい〜)
ジャンル違うけど太平洋戦争もので唯一すばらしいと思ったスペシャルは「インパール作戦」のものです。
見た方いらっしゃいますか〜??
そして今日の夜中にこのシリーズ1・2を連続で再放送ですね。録画してるのにきっとまた見てしまうほどの恐竜好きです。
何度見ても飽きませんね。それにしてもアデロバシレウスは偉いです。我々のご先祖様に心から感謝です。
また恐竜もわれわれ哺乳類の繁栄には欠かせない存在であったとこの番組で学んでますます
恐竜が好きになりまひた。なんとスーパーサウルスって30mもあったわけでしょ?
ちょっとしたビルくらいの大きさだったってことでしょ?ひゃ〜怖い〜(>_<;)
あんなのがいたこと自体がロマンですよね。いや〜面白い。
夏休みに家族と福井県立恐竜博物館に行ってきます。
幕張のとどっちがおもしろいか楽しみです。 では失礼。
最近の縦読みにはオッサンついていけん
59 :
同定不能さん:2006/07/29(土) 15:09:54
高校野球で中止です。残念。
高校野球なんかよりも何倍もスーパープルームの方がおもしろいのにね。
エディアカラ生物群にも会いたかったよ。
オパビニアとかオドントグリフィスなんか水槽で飼いたくなるよね。
アノマロカリスはさすがにちょっと引くけど本物見てみたいよね。
再放送あげ
61 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 01:12:47
>>57 まあ、一丁BBCのドキュメンタリーも見てからNHKの判断してくれや。
62 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 01:20:57
レペノマムスの足って横に張り出してたの?
あれじゃ哺乳型は虫類じゃない
63 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 01:39:49
>>62 実は、哺乳類は、恐竜ほど直立歩行をしているわけではない。
恐竜はまじで脚が四本とも(あるいは二本でもいいが)、体の下の方向に
むかって直線的に伸びている。ところが、初期哺乳類もそして現代的な
哺乳類も、とくに小型哺乳類や、肉食哺乳類は恐竜ほどではないんだよ。
哺乳類型爬虫類も直立歩行をしていなかったが、それを受け継いだので
恐竜ほどの直立性はもてなかった。猫とかも恐竜ほど直立歩行ではない。
64 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 02:45:23
人間も?
65 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 02:49:15
>>64 びみょー。股関節は人間も横方向に張り出すところから直立しているよな。
恐竜(鳥もふくむ)と哺乳類の違いは、骨のやわらかさ。骨の湾曲のしかた
だよ。鳥も恐竜も骨は直線的。そのあたりは、鶏肉の丸焼きを食べたあとで
兎の丸焼きをたべると、骨格の違いがかなりよくわかる。
まあ、その意味では、人間はかなり恐竜的ではあるな。
66 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 03:00:28
67 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 03:26:07
「子供」が「役割」を分担する生物なんて有り得るか?
道理の大本からズレた馬鹿話を国営放送がCGまで作って断言してることにびっくりした。
68 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 03:30:15
>>67 進化論的には即座にネオテニーしておしまいだろうな。
70 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 09:05:44
俺的には即座にオナニーしておしまいだろうな。
>>67 今までは上の子供から獲物を強奪して、
母親が下の子に獲物を分け与えて子育てをしていたと思っていた。
72 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 11:07:54
ゆうべの再放送やっぱり見てしまいましたね〜。
連続で見ると1編の映画を見てるようで味わい深いものがありました。
BBCのドキュメンタリーのレベルにはかなわないかも知れませんがNHKもなかなか
健闘してると思います。このワンシーンに一体いくらかかったんだろうと思うこともしばしばです。
「地球大進化」の地殻津波のシーンって山崎 努じゃないけど「まいったな。。」でした。
結局恐竜の直系の子孫は鳥類ってことですかね?
鰐や爬虫類の方がなんとなく納得いくのですが。
73 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 12:18:21
>>67 カリー博士の説でしょ。 あの博士はティランノサウルスを神格化
しすぎ。 バッカーやラーソンもそうだけど。
>>72 人類の祖先が猿だからといって、
今後人類が猿になる訳が無い。
75 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 13:25:26
>>72 爬虫類ってのは非常に広い概念だからね。
哺乳類、鳥類という独立したものがあるなら、実際、爬虫類は、
昔トカゲ類、カメ類、鰐類、蛇トカゲ類、、、などに分ける必要があるんだ
よ。このうち、鳥と鰐は非常に近い関係にあり、その生態も非常に似ている。
鰐が恐竜ににているのは、恐竜時代も同じで、ただ、二足歩行にいたったの
は恐竜で、鰐類は最後まで四足歩行だった。この二つが大きく違うわけでは
ない。
76 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 13:28:01
おお、今日こそ見れそうだ「地球大進化」のダイジェスト版。
NHK総合16:00
地球46億年の物語「超温暖化と恐竜繁栄」
スーパープルーム見れるかもw
まいったなぁ〜。
77 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 15:58:43
おいおい〜高校野球延長してるよ・・
4時間以上も試合すんなよな〜
連日つてないよまったく
(´・ω・`)ショボーン
今日もなんかやるのかお?
股中止?
80 :
同定不能さん:2006/07/30(日) 16:07:11
中止です。
期待してましたか、地殻津波?
ああああああああああああ
エディアカラモンスターズ
赤と緑
83 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 02:58:01
関西では『地球46億年』が放送されましたよ。
NHKで4時〜!
これは『どうぶつ奇想天外』って番組で紹介された事なんですが
地球は五億年先には人類は存在しないって…なんか悲しいですね。
大陸移動や環境破壊とか繰り返して○○億年先に地球を支配するのは鳥だとか…。
唯一、存在する哺乳類はナント蜘蛛に飼われてる食用用のペットだそうです。
未来都市(宇宙物映画)なんて夢見てましたが、実際?にはそんな結末になる予定だとは何だかショックを受けました。
人類が絶滅するなんて…。
84 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 05:26:51
意外性だけが売りの面白予想なんだから
どうせ大陸配置ぐらいしか当たらないよ。
まぁ5億年もたてば人類もさすがにどうにかなってるだろうけど。
85 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 06:56:56
>>83 それはよかったですね〜。
地殻津波とかスーパープルームありましたか?
86 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 08:02:51
>85
いろんな現象が起こるみたいな事を言ってました。
地球は元の恐竜時代に戻った様な感じに放送されて居ましたよ(>_<)
鳥や昆虫が巨大化し、唯一の哺乳類はネズミみたいな感じ…。
>84
の言う様に想像だけに終わって欲しいです。
じゃないと今後の子孫の末裔が…!なんて考えただけで恐ろしくなります。
>>86 アフターマンって知ってるかい?
ちょうど同じような未来予想の
生物図鑑なんだけど
結構面白いから図書館に行く機会が
あれば是非見るといい。
88 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 08:54:22
>86
アフターマンですか?
知らないです。
早速に図書館で見てみようかな。
未来生物が載ってるんですね?是非見てみたいです。
89 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 23:06:57
「アフターマン」は古いほうで、最近は、「フューチャーイズワイルド」
じゃなかったっけ?両方同じような学者が絡んでいると思うな。
前者は、鳥が知的になるって話で、後者はイカが世界を支配するって話
だったよな。「イカが世界を支配する」のはここでもスレがあっただろ。
90 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 23:37:32
(>_<)やっぱり人類は絶滅するおそれが有るんですね?
人は進化しないのかな?
宇宙人みたいな感じなヤツに…。映画の見すぎかな?(^_^;
91 :
同定不能さん:2006/07/31(月) 23:55:18
>>90 人類は絶滅しないだろ。
どんなことをしても、滅亡を避けるようなことをするはずだ。
もっとも、人類がみな、精神のみを維持するようにして、体をすてて、
生物でなくなっている、とかいう可能性はあるけどな。ただ、人類の
レガシーってのは、ずっと残ると思う。
絶滅するとしたら、人類自らの核戦争により、地球全体が、微生物以外
は全く住むことができないような環境になってしまうような場合だな。
92 :
同定不能さん:2006/08/01(火) 12:06:49
いや、絶滅した方がいいだろ、人類
どんな本にでも人類は数百・千万年後には
絶滅してることになってるが、
いったい絶滅の原因はなんなんだろうな
>>93 生物の進化の歴史とか見ると、個体同様絶滅しない種は
ありえなさそうだけど、将来の人類は種の絶滅のメカニズムも
解明して、自分がそうなることがわかったらどうするのかね?
精神を何かにバックアップして永続させるんだろうか?
・生態環境の悪化(変化)に適応が付いていけなくなる
・より優れた競合者が現れる
この二つが絶滅の要素だと思うんだが
前者はかなりいい感じに進んでる
後者の候補はロボットか?
今でも蟻に襲われて町が壊滅とかあるわけで
>>95 地球環境が生物の住めるものじゃなくなったとしても、
そのころには宇宙進出の技術も出来てて、他の星や
宇宙ステーションなどへ移住するからたいした問題じゃないだろ
98 :
同定不能さん:2006/08/02(水) 22:15:44
いくら環境が劣悪になろうと、金持ちは生き残りそうだ
99 :
同定不能さん:2006/08/02(水) 22:34:43
100 :
同定不能さん:2006/08/02(水) 23:50:18
地球には人類はいないかも、ってことかもな。
それはそれでいいかもしれない。
進化してれば現在の人類とは別という言い方もできる。
しかし子孫ではある。
102 :
同定不能さん:2006/08/04(金) 02:50:59
遠い未来の人類より
近未来の日本人口が先に絶滅の危機に晒されると思われると思うんですが…。
頑張れ日本人よ!
人口を子孫を増やすんだ!
日本人も恐竜時代の哺乳類の戦略に習って
世代サイクルを短くして、早い進化速度を手に入れようぜ
まずは10歳以上のSEX解禁ね
年中発情してる変態種族は絶滅するしかないお^^
105 :
同定不能さん:2006/08/05(土) 00:27:14
>>102 日本の国土からすると、江戸時代を考慮して、人口2500万人くらいが
ちょうどよいから、まあ、そのあたりまで減ったら、すこし考えるんじゃ
ないかな。
106 :
同定不能さん:2006/08/06(日) 01:23:19
(>_<)2500万人っすか。
それじゃあ日本はもはや外国人に占領されてるはず!日本じゃないかもね。
107 :
同定不能さん:2006/08/10(木) 21:43:53
プラネットアース、いいよな。
うん、派手さはないけどそれがいい。
世界中の湖や川、生態系を見れるのがいいよ。
109 :
同定不能さん:2006/08/23(水) 22:11:06
フューチャーイズワイルドには人類絶滅と人類地球を脱出し人工衛星で
地球の生き物を観察(現在から見ると未来)するの2バージョンがある
110 :
同定不能さん:2007/01/30(火) 12:45:17
上のほうで絶賛されてるBBCの番組ってどこで見られるの?
画質いいの?
111 :
同定不能さん:2007/01/30(火) 20:59:23
112 :
同定不能さん:2007/01/31(水) 10:37:33
>>111 それ、この前BS朝日でやってたやつだな。
画質悪かったよ。
インド人の女って、どいつもこいつもダウン症みたいに同じ顔しててブッサイよな
114 :
同定不能さん:2007/02/04(日) 11:27:14
>>113 「ベッカムに恋して」のインド人はかわいかった。
115 :
同定不能さん:2008/04/19(土) 20:44:34
116 :
同定不能さん:2008/04/20(日) 20:57:58
期待していいんだよ
117 :
同定不能さん:2009/08/21(金) 01:10:07
NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
NHKが、本来、NHK職員の給与から徴収して、給付すべきNHK退職者の企業年金に、
受信料収入を補填して給付していることが、明らかになった。
その額は2007年度が約100億円、08年度が約120億円に上っているという
積立補てんは、期待どうりです
NHKOBw
118 :
同定不能さん:
>>1 4年前にも同じようなテーマで放送してたのか。