1 :
同定不能さん:
2 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 09:09:52
ただの柿の木も、年経ればたまに黒柿に化けるじゃないか。
3 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 09:15:47
4 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 09:19:34
>>3 そこは銘木と言える様な高級な木以外の木も含んでいるようだけど・・・
5 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 11:24:04
水に沈むリグナム・バイタ
農学板でどぞー。
8 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 15:21:47
9 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 16:50:36
>>1 気候がいいと木も多種多様なものが出てくるから、それでじゃね?
10 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 19:24:11
早く緻密に成長しやすいからじゃなかろうか。
11 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 20:35:42
立てて12時間ほどでレスが10超えてる。
すげー。
13 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 21:33:35
14 :
同定不能さん:2006/04/13(木) 21:37:00
園芸板に書き込むつもりで誤爆しました。すんません。
針葉樹の方が硬い?と思っている人が案外多い。
年輪だらけの北方の針葉樹はもろく、すぐに割れる。
軟材などと称する。
南方にもバルサなど軽い材は当然ある。
むしろ一番軽い材も、また熱帯に出来る。
その中に、リグニンをたっぷり蓄積した密度の高い
硬い材の樹種がある。
16 :
同定不能さん:2006/04/14(金) 08:12:45
17 :
同定不能さん:2006/04/14(金) 15:19:06
>>15 薪ストーブ愛好家の俺には、針葉樹の方が硬いなどと考える人間が信じられん。
18 :
同定不能さん:2006/04/14(金) 21:11:47 BE:211869397-
19 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 06:08:57
クリの木とか、銘木とまではいかなくても堅くて木材としては優れてるだろう。
>>1 おそらく冬というものが存在しないと言うのが大きいのでは?
>>21 それだと早く成長するぶん、材はスカスカにならないか?
リグニンは、植物の代謝で出来るゴミ屑みたいなものだし
熱帯だと、気温も高いから代謝も多く、老廃物であるリグニンが大量に出来る
熱帯で軟らかい材の樹種は、これをうまく樹皮の方に出す仕組みをもっているのかな?
24 :
同定不能さん:2006/04/15(土) 20:13:28
銘木の定義は曖昧ですが、日本産の樹種も銘木とし
て扱われていますよ。むしろ日本産のほうが多いの
では。杉、桧、ケヤキ、カキ(黒柿)、栃、松、楓
、イチイ、イヌエンジュ、ツバキ、梅、桜などなど
アマゾンもうだめぽ
26 :
同定不能さん:2006/04/16(日) 16:35:11 BE:43657362-
>>25 熱帯雨林の機器は東南アジアもおんなじだろ
熱帯の方が植物の成長に適してるから
そうかもな
30 :
同定不能さん:2006/04/20(木) 20:00:18
パスタに刻んだドエットを入れるとうまいよ
31 :
同定不能さん:2006/04/21(金) 09:03:52
32 :
同定不能さん:2006/04/21(金) 23:50:07
アメリカ西部の山地に、100m前後まで育つ樹種が
何種もあったりするわけで
(セコイアメスギ、ダグラスモミ、アメリカツガなど)
この森は多様性は高くないが、冬に多雨になる気候に
上手くなじむと巨木になれるというべきか。
単位面積あたりの生物量では世界で最も多い
ちなみに銘木かどうかという点では、これらの樹種は
全て針葉樹ゆえ柔らかい
>>1 >花梨
シタンと、
>>1が言いたいカリン(花欄)は近縁だが、
花梨と書く方のカリンは、香りの良い果実を付けるバラ科植物。
しかし花梨と書くことで材の香りの良さを演出したいのか、
わざと花梨と書く材木屋がいるから困るw
35 :
同定不能さん:2006/04/22(土) 15:41:36
それはなぜ?
36 :
同定不能さん:2006/04/23(日) 12:16:04
37 :
同定不能さん:2006/04/28(金) 17:57:06
わからん
わからん
「ナンヨウザクラ」
この通称は、これまで十種類以上の熱帯の樹木に与えられてきた
40 :
同定不能さん:2006/05/03(水) 08:56:13
Λ_Λ
('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょう!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
|保守用|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー
世界三大樹種
シタン、チーク、マホガニー
この中では、マホガニーは軽くて軟らかい。
木目は美しいが
シタンもチークも、乾季のあるサバナ気候に
あるので年輪っぽいのがそれなりに出来る。
本当の熱帯雨林の樹種だと中は一様になってしまう
ものもある
42 :
同定不能さん:2006/05/07(日) 10:05:18
43 :
同定不能さん:2006/05/12(金) 08:15:11
44 :
同定不能さん:2006/05/16(火) 10:16:34
さあな
46 :
同定不能さん:2006/06/29(木) 23:14:38
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000
なぜなぜ
!kab%
ごみ収集の仕事に就くのってむずかしいのかなぁ。
コウヤマキって銘木だった筈だ
52 :
同定不能さん:2007/01/20(土) 00:22:22
高野槙は銘木だよ
53 :
同定不能さん:2008/02/28(木) 10:22:49
銘木は床柱などに使う珍しい特別な木であり 質がいいわけではない 室町時代日本にない熱帯の木は大変珍しいため銘木となった マホガニーは違うけど
虫に食われないように進化したんだろ。