おーーーーーい、石屋ども

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同定不能さん:04/08/29 14:35
久しぶりだなあああああああああああああああああああああああああああ
お前なんぞしらねぇな。

どこのヒキコモリだ?

失せろ。
3同定不能さん:04/08/29 22:39
懐かしいなあ!芋屋じゃないか!!!
石焼きイモーーー

>>2
消えろ素人
4同定不能さん:04/08/30 01:10
ジサクジエンミトモナイ
5同定不能さん:04/08/30 14:01
2=4はこのスレしらないのか・・・みっともないな

答えてみいや!と浅見はここの古くからの名物なんだよww
業者がうざい頃は、よく業者対策スレとしてageたものだ
6同定不能さん:04/09/04 20:31
おーーーーーーーーーーーーーーーーい
いしーーーーーーーーーーーーーーーーーーー焼き芋の研究者ども・・・
7同定不能さん:04/09/04 22:08
所詮業者対策スレ....つーか、この板の名物はアサミスレとこんなのしかないのか。

なんでこんな板あるんだ?
8同定不能さん:04/09/04 22:09
いーしやーーきいもー
答えてみいや!!
何を答えてみいやだったかね?
9同定不能さん:04/09/06 02:06
削除人がなにやらやらかしていったみたいだが、ここは生き残ったな。
ということで、こちらを実況避難スレとして活用させてもらいます。
10同定不能さん:04/09/06 22:58
医者でつが〜なにか?
11同定不能さん:04/09/06 23:24
を―い!石や―――!
路頭とズリを全部持って行くな―――!
採集できなくなっただろが――――――――――――――――――!!
12同定不能さん:04/09/07 01:44
>>11
露頭がなくなると路頭に(ry
13同定不能さん:04/09/07 18:44
>>9
したらばを立てて勝手にやれ。
自己満足は勝手だが、他人に迷惑をかけるな。以上を宣告する


おーい、石やきいもー
14同定不能さん:04/09/07 22:23
>>13

あらま、終了厨さん、路線変更ですか?
15同定不能さん:04/09/07 22:39
いしぃいしぃいしぃだよ!
16同定不能さん:04/09/14 09:17:30
>しかも教授クラスは地震学会や地震予知連絡会などで呼ばれる確率が高いので
>学会の都合がつきやすく、研究業績を手っ取り早く上げたい助教授クラスの方々なら
>大丈夫かも・・・と考えていました。


あさみたんと同類の香りが仄かに
17同定不能さん:04/09/14 10:18:09
おーーーーーーい、石屋どもーーーーーーーー!
泥だらけでコンビニ寄るなーーーーーーー!
おまいが歩いたあとに泥の足跡ついてんぞーーーーーー!
18同定不能さん:04/09/15 00:22:44
宿も砂と泥だらけにしていくよ


■■■ 浅間山 噴火 ■■■
このスレタイを見たら
■■■ 浅見山 噴火 ■■■
に見えた
19同定不能さん:04/09/15 02:26:47
おーーーーーい>>18
せめて泥落としてから宿入れよ。
20同定不能さん:04/09/29 15:24:54

石屋さんてど〜してあんっなに不勉強なんですか?

誰かほんとにちゃんとした石屋さんの見つけ方おしえて!
       ↑
     よくある地元密着とか、工場がある、なんてのじゃなく、
現実的な見極め方のことね。

マジレス貴ボー。
21同定不能さん:04/09/30 11:01:28
自分で採石場に行って墓石を切り出してこい
22同定不能さん:04/10/10 00:26:25
来るのが遅かった。

( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!

鉱物学初心者質問スレ 落ちちゃってるよ。

23同定不能さん:04/11/02 13:08:52
>>20
勉強しなくても儲かるからだと思うよ。
近所の石屋は、豪邸建てて、高級車に乗ってるけど、普段の格好は土方と
一緒。
24同定不能さん:04/11/18 18:24:40
俺 ハツルヨ。
ゲンノウで。
25もと石屋:05/03/02 23:04:43
 石屋なんて大手、覆之屋以外屑ばっか。単価高いから半年に1ヶ墓石売れば家族4人くらいなら十分やっていけるからね。
26もと石屋:05/03/02 23:09:06
 あと経営者は殆ど部落出身者です。
27同定不能さん:05/03/21 02:03:53
はたちのコの肉親への情につけこんで、高額ローンを組ませるのはやめれ
28同定不能さん:2005/03/30(水) 00:19:55
露頭は叩くもの、ねじり鎌で削るものではない
29同定不能さん:2005/03/30(水) 00:50:51
石触っても面白くない
30同定不能さん:2005/04/11(月) 23:41:46
>>25-26
もっと教えて
31同定不能さん:2005/04/12(火) 12:24:25
>>25-26
もと石屋さんはそんなに儲かる商売をなぜ辞めてしまったの?
何があったの?それに墓石は1個2個なんて数えないと思うけど?
厳しい時代だからいろいろストレス溜まるよね。
そんなに困ってるならお金貸そうか?たまにはいいもんでも食べなよ。
32同定不能さん:2005/05/22(日) 11:35:31
【業者連合vs素人】石屋スレッド4【潰し愛】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1116726685/l50
33同定不能さん:2005/09/08(木) 16:54:35
もと石屋さん 200万位だよ。お墓最近立てたから分かる。貴方の半年生活費200万ぐらいなんだ。
34同定不能さん:2005/09/08(木) 21:54:24
>25
半年に1墓で家族4人ですか?ドンだけボってるの?
35同定不能さん:2005/10/23(日) 13:17:56
>34
どこの業種にあてはまるけど原価3割だよ。
36同定不能さん:2005/10/27(木) 19:43:20
>35
漏れの所は半分強石代で使うがな。
37同定不能さん:2005/12/13(火) 21:57:42
>>36
安売り店なんだね
38同定不能さん:2005/12/19(月) 04:23:35
>37
洩れんとこも>36と同じだ
国内製品を使うも、価格は世間に合わせざるをえないバカな石屋さ
ああ、ある意味安売り店か
3936:2006/01/29(日) 01:48:56
>38
そだな。
それでもお施主が喜び、家も利益あがってる。
営業無し、顧客からの紹介で仕事切れないし。
40同定不能さん:2006/03/01(水) 18:21:01
本スレも隔離スレも何だあれは・・・
両アラシ早く氏なんかなぁ
41同定不能さん:2006/03/01(水) 19:13:01
>>40
しかし隔離スレのあれは酷すぎだろ?
3回も自演ばれてまだ自演してるし。
頭おかしいぞ。
42同定不能さん:2006/03/01(水) 22:07:17
まぁ、そうだな。
流石にこちは見てないだろうし、住人は3・4人程かな。
こっちでマタァリと逝くか。

所で彼岸の仕事は間に合うか?間に合わせなきゃならないけどな。
43同定不能さん
>>42
主にカキコしてるのは都会派3人田舎一人ってところだな。
あとたまにカキコしてるのがせいぜい2〜3人程度。
当方の彼岸までの仕事はギリギリでなんとかなりそうなのだが、
細かい仕事がチョコチョコ入ってきてる。
一番困るのは彼岸までに目地直してくれって注文かな。
急に言われても予定組んじゃってるから手が回らないよ。
なんとかするけどね。